忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フランス生まれの宝石石鹸『Savons gemme』が 期間限定ショップを大丸心斎橋店にて8月28日~9月3日まで出店

フランスの石鹸販売会社Les Savons Gemmeの日本総代理店である株式会社ラウンジ・デコ(所在地:宮城県仙台市、代表取締役:及川 茂吉)は、この度、世界で一番美しい宝石石鹸(登録商標)『Savons Gemme(サボンジェム)』の販路拡大を目指し、期間限定ショップを大丸心斎橋店 北館イベントスペース(運営会社:株式会社大丸松坂屋百貨店、所在地:東京都江東区)にて出店いたします。

世界で一番美しい宝石石鹸『Savons Gemme』
http://www.jewelsoap.jp


【期間限定ショップ概要】
●店舗名:大丸心斎橋店 北館1Fイベントスペース
●場所 :大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
●期間 :8月28日(水)~9月3日(火)
●TEL  :06-6271-1231


【『Savons Gemme』とは】
『Savons Gemme』は、美容家ドミニク・ノヴァクにより開発された石鹸です。ドミニク・ノヴァクは、ロンドン芸術大学卒業後、世界5カ国以上で生活していました。特に、世界的に有名な南フランスの“香水の町”グラースに住んでいた影響は大きく、その年月は彼女に大自然をテーマとした化粧品開発への大きなインピレーションを与えました。
宝石の原石をモチーフに考えた発想や、繊細なディティールにまで忠実に再現するこだわりは、芸術家である彼女ならではのものです。180工程という気の遠くなる様なステップを経て生まれた宝石石鹸『Savons Gemme』は彼女の作品そのものであるといっても過言ではありません。


【商品の特徴】
●宝石の原石を精巧に再現
●植物原材料を主成分に作られた肌に優しい石鹸
●異なる上品な香りが全身を包み込みます
●製品開発開発過程において動物実験を行っていません
●ヨーロッパにてアレルギーテスト“ゼロ”と低刺激である事が証明されています


【種類】
●計12種類
アメジスト・ローズクォーツ・ガーネット・マーブル・ターコイズ・
ラピスラズリ・ファイアーオパール・グリーンガーネット・
ブラックオパール・ジェイド・サファイア・アルバトールオリエンタル
●各170g~200g(ハンドメイドによりデザイン・形状・重量が異なります)
●¥3,150(税込)/個


国内発売より10カ月の間に取扱い店を拡大し、全国各地の有名百貨店にて催事出店しました期間限定ショップも好評を博しています。

【催事出店実績、取り扱い店】
西武池袋店、西武渋谷店、バルスTOKYO(六本木ヒルズ内)、
大丸東京店、大丸福岡店、大丸京都店、パルコ仙台、高島屋横浜店、
ロフト池袋、ロフト有楽町 など他多数


【会社概要】
商号    :株式会社ラウンジ・デコ
代表者   :代表取締役 及川 茂吉
仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区本町2-1-8 第一広瀬ビル8F
資本金   :1,000万円
設立    :2007年5月
主事業内容 :化粧品の販売・美容関連事業
PR

共同購入型クーポンサイト『シェアリー』と ステーキレストラン『ペッパーランチダイナー』がタイアップし、 8月23日より44%オフのクーポンを販売開始!

2013年7月に楽天グループサイトとの会員ID統合を行った、共同購入型クーポンサイト『シェアリー』( http://www.shareee.jp/ )を運営する株式会社シェアリー(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 芳明)は、株式会社ペッパーフードサービス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長CEO:一瀬 邦夫)が運営する『ペッパーランチダイナー』のブランド認知度向上を目的とした特別タイアップ企画として、44%オフのクーポンを2013年8月23日(金)より販売いたします(期間限定販売)。また、ユーザーアンケートによるマーケティングプロモーションを実施し今後のサービス運用、商品提供へ活かして参ります。
※期間、クーポン内容詳細については下記「販売クーポン概要」をご確認ください。


■『ペッパーランチダイナー』とは
ペッパーランチはクイックサービスのステーキレストラン。『ペッパーランチダイナー』はその新業態です。特徴は、女性、カップル、ファミリーも対象としたテーブル席メインの開放的な店内。ペッパーライス、ワイルドステーキといったペッパーランチでお馴染みの商品に加え、ビーフ100%肉塊ハンバーグ、サーロインステーキ、肉厚スペアリブ等もご用意しています。またバーニャカウダー等野菜料理やデザートも充実。ワインも揃え、グループ利用可能としています。


■『シェアリー』とは
有名レストランや高級旅館など地域に根付いたサービスを中心にしたクーポンを提供し、期間限定・最大90%オフでご購入いただけるクーポン共同購入サービスです。中でも飲食店のクーポンは業界内でも高い水準を誇り、飲み放題やドリンクつきのプラン、料理数豊富なコースメニューなど、内容も充実した上質なクーポンを毎日低価格で提供し続けることで、ユーザー様からも高い支持を獲得してきました。その他テーマ別にクーポンを紹介する「特集コーナー」や、サイト内のクーポン購入時にご利用いただける「楽天スーパーポイント」「割引チケット」など多彩なサービスも提供しております。


■販売クーポン概要・販売画面(『シェアリー』サイト)
【提供クーポン】
内容   : 500円分のお食事券×5枚
販売価格 : 1,380円(定価2,500円の44%OFF)
販売期間 : 2013年8月23(金)~
URLリンク: http://www.shareee.jp/groupbuy/id/44517

※販売期間内でも提供枚数が完売した場合には、販売終了させていただきます。


■会社概要
【株式会社シェアリーについて】
社名   : 株式会社シェアリー
代表者  : 代表取締役社長 大西 芳明
本社所在地: 東京都港区赤坂二丁目17番22号 赤坂ツインタワー本館8階
事業内容 : フラッシュマーケティング事業
会社設立 : 2003年10月1日(2010年8月1日 事業開始)
資本金  : 473,588千円
株主構成 : 楽天株式会社 70% (楽天グループ)
URL    : http://www.shareee.jp/

【株式会社ペッパーフードサービスについて】
社名   : 株式会社ペッパーフードサービス
代表者  : 代表取締役社長CEO 一瀬 邦夫
本社所在地: 東京都墨田区吾妻橋3-3-2
事業内容 : 「ペッパーランチ」「ステーキくに」他レストラン運営
会社設立 : 1970年2月(キッチンくに開業)
資本金  : 707,618千円
URL    : http://www.pepper-fs.co.jp/

英国発!父親達の心を掴む”男前ベビーカー” 「マイクラライト・twofold」登場!

ベビーグッズの企画・輸入・販売を手がける株式会社ダッドウェイ(代表取締役社長:白鳥 公彦)は、近年増加傾向にある子育てパパも使いやすい、洗練されたデザインと豊富な機能を兼ね備え、家族のライフスタイルの進化に合わせてその形を変える、オンリーワンなベビーカー、「マイクラライト・twofold」をDADWAY ONLINE SHOP及びDADWAY直営店にて8月8日(パパの日)に発売いたしました。

「マイクラライト・twofold」: http://www.micralite.jp/product/twofold/
DADWAY ONLINE SHOP     : http://www.dadway-onlineshop.com/


【マイクラライトとは】
マイクラライトは、ベビーカープロダクツを専門とする英国のデザイン会社です。自転車デザイナーによる実用性の高い設計思想は、世界中の父親達から関心を寄せられています。
http://www.micralite.jp/aboutus/


【商品特長】
「マイクラライト・twofold」には、英国の優れたデザインに加えて、一般のベビーカーにはない優れた機能があります。一人乗り、二人乗り、ライダーボード、バッグ装着4段階に進化し、リアシートを付ければ二人乗りバギーにもなります。走行性とコンパクトさを兼ね備えたモデルとなっており、赤ちゃんの乗り心地を考えて設計された、大きさが特徴的なリアのエアタイヤ、狭い場所でもたたんだまま転がせる薄型収納、そして、ベビーカーを卒業したお兄ちゃん・お姉ちゃんが乗って移動できるライダーボードなど、オリジナリティあふれる機能が赤ちゃんだけでなく、お父さんにも満足頂ける商品となっています。

・ライダーボード(標準装備)
お兄ちゃん・お姉ちゃんの特等席。普段はベビーに忙しいパパ・ママに少し近づいてゆっくり会話ができます。歩き疲れた時はライダーをさげるだけで簡単に子どもが立ち乗りできます。

・大型のエアタイヤ
後輪にエアタイヤを採用、前輪と後輪の重量比を1:3(乗車時)にし、赤ちゃんの乗り心地を最優先にしたバランスを実現しています。

・薄型収納
たたんだ状態で薄型に自立するため、収納も場所を取らず、転がしやすく移動がスムーズとなっています。

・リアシート(別途購入が必要)
子どもが遊び疲れても、安心して休めるリアシート。走行性とコンパクトさを実現したハイブリットな2人乗りのバギーです。

・サスペンション
前輪にサスペンションを新搭載!路面の震動をより吸収することができます。

・バッグ
家族とともに進化し続ける、多くなりがちな荷物もスマートに収納できます。ライダーボードを広げると付属のショッピングバッグ(40L)が付属しており、買い込んだ荷物運びがとても楽です。バッグは肩にもかけられて、お買い物がフリースタイルになります。

その他詳しい機能はこちらからご覧ください。
http://www.micralite.jp/product/twofold/


【商品詳細】
商品名  : マイクラライト・twofold
価格(税込): マイクラライト・twofold(オレンジ、アイボリー):各84,000円
       マイクラライト・twofold用リアシート     : 18,900円
       リアシート・セット価格            : 94,500円

ご使用の目安  :7カ月~
耐荷重     :本体15kg/リアシート15kg/ライダーボード20kg
サイズ     :高さ120cm/全長95cm(ライダーボード折畳時)
         (折りたたみ時幅48cm×高さ101cm×奥行39cm)
重量      :10.88kg(リアシート・セット12.7kg)
シートポジション:2段階 リクライニング角度:120度/140度
付属品     :空気入れ/レインカバー/シートパッド/
         マルチポジション・ハンドル/
         ショッピングバッグ(15kgまで)
発売日     :2013年8月8日(パパの日デビュー)
販売店     :DADWAY直営店 http://www.dadway.com/shops/
         その他取り扱い店舗 http://www.micralite.jp/shops/


【参考情報】
育児関連用品購入者についてのリサーチ結果は下記の通りです。

・高額商品であるベビーカーなどは父親が購入者となるケースが多い。
・父親が買った比率は29.3%と他のカテゴリに比べて高い。
・ベビーカーの利用は父親も多いことから、父親が使いたいベビーカーを買うというケースが少なくないものと考えられる。
・また、初めてのお出かけの前に購入するものとして、父親が一人で買いに出かけるケースもあると推測される。

(2013年版ベビー関連市場マーケティング年鑑より)


当社では、コンセプトにかかげる、「お父さんの子育てをもっとおもしろ楽しくしたい!」を具現化するために、お父さんに選んでもらう可能性の高い分野では特に“男性目線”で魅力的な商品の選定・販売を意識しています。


【会社概要】
会社名: 株式会社ダッドウェイ
本社 : 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目15番地12
代表 : 代表取締役社長 白鳥 公彦
設立 : 1992年10月1日
資本金: 3,000万円
URL  : http://www.dadway.com/


【お客さまからのお問い合わせ】
株式会社ダッドウェイ お客さま相談窓口
10:00~17:00(土・日・祝日はお休み)
TEL:0120-880188

自動保存・バージョン管理に対応、よりMacらしい使いやすさを追求した Macintosh用年賀状作成ソフト『宛名職人Ver.20』を発売

株式会社アジェンダ(代表取締役社長:千葉 均、本社:札幌市北区北7条西6丁目)は、Macintosh用年賀状作成ソフト『宛名職人Ver.20』(税込標準小売価格8,400円)ほかパッケージ版全3タイトルを、2013年10月4日(金)より全国一斉発売いたします。また、同時に『宛名職人Ver.20 ダウンロード版』(税込標準小売価格6,510円)を、アジェンダ直営オンラインショップ他、各種ダウンロードソフト販売サイトにて発売いたします。

○『宛名職人Ver.20』製品ホームページ
http://atenasyokunin.com/products/ver20/
○アジェンダネットオンラインショップ
http://shop.agenda.co.jp/


■製品ラインアップ (税込標準小売価格)
・宛名職人Ver.20          (8,400円)
・宛名職人Ver.20 アップグレード版  (6,510円) ※数量限定
・宛名職人Ver.20 Apple Store限定版 (8,400円) ※数量限定
・宛名職人Ver.20 ダウンロード版   (6,510円)


『宛名職人Ver.20』は、1993年の発売から通算20回のバージョンアップを重ねてきたMac用年賀状作成ソフト「宛名職人」シリーズの最新版です。本製品は「宛名職人」シリーズで初めて、Mac特有の標準機能である自動保存とバージョン管理に対応し、よりMacらしいスマートな使いやすさを追求しました。住所録やデザインを作成する際に変更内容を自動で保存するので、保存のために逐一手を止めることなく、効率的に作業を進められます。また、間違えて宛先を消してしまった時やデザイン作成に失敗してしまった時に、戻したい状態へと簡単に復元できるため、データが壊れる心配をせずに安心して年賀状作りをお楽しみいただけます。

さらに、使いやすさを追求してひとつひとつの機能を見直し、お客様からのご要望が多かった住所録の機能を強化しました。住所録から住所の一覧表を印刷する際の設定項目を増やし、細やかな調整をした美しい名簿を自由自在に印刷できるようになったため、職場でもご家庭でも幅広くご活用いただけます。また住所録の宛先を検索する速度が約4.5倍向上(※1)し、宛先の件数が多い住所録でも検索結果がすばやく表示されるので、年賀状の送り先の選定や住所録の更新の効率化に役立ちます。

また、本製品は2013年6月にリリースが発表された、新しいMac OS「OS X Mavericks」(※2)でご利用いただける、市販で唯一の年賀状作成ソフトとなる見込みです。Mac OSのアップデートの頻度が増し、ご自分のMacでアプリケーションが動作するか不安なユーザーの方でも安心してご利用いただけます。

(※1)当社調べ:前バージョン比/住所録400件の場合
(※2)Mac OSの最新版であるOS X Mavericks(v10.9)への対応状況につきましては、弊社Webページにてご確認ください。(URL: http://agenda.jp/dousa/ )


■『宛名職人Ver.20』の製品特長

◆バックグラウンドでファイルを自動保存。年賀状づくりが、よりスムーズに。
Macの標準的なアプリケーションで採用されている「自動保存」に対応。他のアプリケーションと同様に、宛名職人のファイルがバックグラウンドで自動保存されるようになりました。年賀状の作成中にいちいち手動でこまめに保存する必要がなくなり、安心して年賀状づくりに集中できます。

◆バージョン管理機能に対応。「あのときの状態に戻したい」が、一瞬で完了。
OS X Lionから導入されたMac特有のバージョン管理機能に対応。間違って大事な宛先を消してしまった時や、うっかりミスしたままデザインを保存してしまった時も、戻したい状態へと簡単に復元でき、データを損失する不安から解放されるので、安心して年賀状づくりをお楽しみいただけます。

◆住所録を紙で出力。さらに調整が細やかに。
住所録の一覧表を印刷する際に設定できる項目が増えました。罫線や列・行幅の設定のほか、1行おきに背景色をつけるなどの調整が可能になり、同窓会の名簿や取引先の一覧表作成など、プライベートはもちろん、ビジネスシーンでもご活用いただけます。

◆宛先をさくさく検索、スピードアップ。
前バージョンと比較すると、住所録の宛先の検索に要する速度が約4.5倍向上(※)しました。宛先の件数が多い住所録でも検索結果がすばやく表示されるので、年賀状の送り先の選定や住所録の更新の効率化に役立ちます。
(※当社調べ:前バージョン比/住所録400件の場合)

◆多彩な干支デザイン・イラストで、センスあふれる年賀状づくり。
家族みんなが選べる多彩なデザインのほか、デザイン性の高いデザイナーズ年賀状40点以上を厳選して収録しました。デザインを選んでコメントを追加するだけで、スタイリッシュな年賀状が完成します。また、干支や縁起ものなどデザイナー書き下ろしのイラスト100点を新規収録。イラストを組み合わせるだけで、簡単にオリジナル年賀状づくりが完了します。

◆15書体の日本語フォントを含む、75書体を収録。
名前によくある難しい漢字に対応した人名外字3書体はもちろん、年賀状らしい宛名に書かせない毛筆フォントなど15書体の日本語フォントを収録。宛名職人以外のソフトでも豊富なフォントをご活用いただけるので、わざわざフォントを購入する必要がありません。


■発売予定日
2013年10月4日(金)


■対応OS
OS X Mountain Lion(v10.8)
※OS X Mavericks(v10.9)に対応予定
 対応状況につきましては弊社Webページをご覧ください。(URL: http://agenda.jp/dousa/ )


【関連URL】
○『宛名職人Ver.20』製品ホームページ
http://atenasyokunin.com/products/ver20/
○アジェンダネットオンラインショップ
http://shop.agenda.co.jp/


【株式会社アジェンダ 会社概要】
会社名  : 株式会社アジェンダ(AGENDA Co.,Ltd.)
本社所在地: 〒060-8737 札幌市北区北7条西6丁目2-34 SKビル
代表   : 代表取締役社長 千葉 均
設立   : 1990年11月2日
資本金  : 12,585万円
代表電話 : 011-716-0171
代表FAX  : 011-716-0161
URL    : http://www.agenda.co.jp/


【お客様お問い合わせ先】
○購入に関するお問い合わせ
アジェンダ 通販受付デスク
TEL:011-716-8200

○操作方法に関するお問い合わせ
アジェンダ ユーザーサポート
TEL:011-700-2161
FAX:011-700-2162

ぱぱっとスピーディに年賀状が作成できるWindows用年賀状作成ソフト 『宛名職人2014 Premium』2013年10月4日(金)発売

株式会社アジェンダ(代表取締役社長:千葉 均、本社:札幌市北区北7条西6丁目)は、年賀状作成ソフト「宛名職人」のWindows用最新版『宛名職人2014 Premium』(税込標準小売価格3,480円)を、2013年10月4日(金)よりAmazon.co.jpとアジェンダ直営オンラインショップにて発売いたします。
また、同時に『宛名職人2014 Premium 乗換版』(税込標準小売価格2,980円)をAmazon.co.jpにて、『宛名職人2014 Premium ダウンロード版』(税込標準小売価格3,480円)をアジェンダ直営オンラインショップ他、各種ダウンロードソフト販売サイトにて発売いたします。

○『宛名職人2014 Premium』製品ホームページ
http://atenasyokunin.com/products/2014/
○アジェンダネットオンラインショップ
http://shop.agenda.co.jp/


■製品ラインアップ (税込標準小売価格)
・宛名職人2014 Premium         (3,480円)
・宛名職人2014 Premium 乗換版     (2,980円)
・宛名職人2014 Premium ダウンロード版 (3,480円)


『宛名職人2014 Premium』は、年賀状の準備から印刷までがシンプルな操作ですばやく完了する、Windows用の年賀状作成ソフトです。本製品は、数多くの他社ソフトの住所録形式に対応しており、ウィザード画面に従ってボタンを押していくだけで面倒な住所録の読み込みが終わるので、手持ちの住所録を活用したい方に安心してご利用いただけます。さらに、宛名のテンプレートを選ぶだけで、住所録から美しい宛名が自動的にレイアウトされるため、微調整の手間なく宛名印刷がスピーディに完了します。

本製品は、Windows 8のユーザーインターフェースでお馴染みのフラットデザインをトップメニューに導入し、より見やすく、より使いやすく進化しました。視認性が向上し、一目で何ができるボタンかがわかるので、初めてお使いになる方でも、一年ぶりの方でも、迷わず操作できます。さらに、宛名とデザインの印刷画面の操作性を改善し、プリンターの自動両面印刷がより簡単にご利用いただけるようになりました(※1)。宛名職人まかせで年賀状の印刷がスムーズに完了するので、年末の忙しい時期に手早く年賀状をお作りいただけます。

また本製品は、日本語フォントの収録数がNo.1のWindows用の年賀状作成ソフトです(※2)。名前によくある難しい漢字に対応した人名外字3書体はもちろん、年賀状らしい宛名に欠かせない毛筆フォントや、コメント書きに適したデザイン性の高い書体など合計142書体を収録しており、年賀状の表現の幅が広がります。さらに、デザイン性の高い300種類以上のテンプレートを厳選して収録いたしましたので、デザインを選んで、そのまま印刷するだけで、洗練された年賀状が完成します。

(※1)自動両面印刷に対応しているプリンターのみ、ご利用いただけます。
(※2)2013年6月時点/年賀状作成ソフトのジャンルにて日本語フォントの収録数がNO.1


■『宛名職人2014 Premium』の製品特長
◆トップメニューを一新!使い勝手はそのままに、より見やすく使いやすい。
トップメニューに、Windows 8のユーザーインターフェースでお馴染みのフラットデザインを導入。よく使う項目のボタンが大きくなって視認性が向上し、次の操作に進むためのボタンが一目でわかります。もちろんOfficeライクな優れた操作性はそのままなので、見やすくなったトップメニューから、やりたいことを選ぶだけでぱぱっと年賀状づくりが完了します。

◆もっと手軽に、自動両面印刷が完了。
宛名とデザインの両面印刷が、もっと手軽にできるようになりました(※)。今まで必要だった細かな設定をチェックひとつで済むようにするなど、使い勝手を改善。難しい操作がいらないので宛名職人・PC初心者の方でも簡単に便利な自動両面印刷をご活用いただけます。
(※)自動両面印刷対応のプリンターのみ利用可能

◆手持ちの住所録を読み込んで、すばやく宛名印刷が完了。
標準的な年賀状ソフトの住所録形式であるContactXMLやExcelでもおなじみのCSV(カンマ区切り形式)といった様々な他社ソフトの住所録形式に対応しているので、自分の住所録が利用できるか不安な方にも安心してお使いいただけます。また、お手元の住所録を素早く読み込むためにクイックインポート機能を搭載。ウィザード画面に従ってボタンを押していくだけで、面倒な住所録の読み込みが終わります。住所録を読み込んだ後は、お好みの宛名面を選ぶだけで、はがきに合わせて美しい宛名を自動的にレイアウト。すばやく美しい宛名印刷が完了します。

◆年賀状作成ソフトNo.1!41書体の日本語フォントで、洗練された年賀状づくりが簡単
名前によくある難しい漢字1,820字に対応した人名外字書体はもちろん、人気の高い『NSK白洲毛筆行草書W1』『朱音書体 -朴-』といった毛筆フォントを豊富に収録しており、もっと美しくバリエーション豊かな宛名を印刷できます。また、コメント書きに適した『ARマーカー体E』『AR顔眞楷書体H』といったフォントも収録しておりますので、お好みのデザインをベースにコメントを加えて、こだわりのオリジナル年賀状づくりをお楽しみいただけます。


■発売予定日
2013年10月4日(金)


■対応OS
Microsoft(R) Windows(R) 8(64bit版/32bit版)
Microsoft(R) Windows(R) 7(64bit版/32bit版) (SP1推奨)
       Windows Vista(R)(64bit版/32bit版) (SP2推奨)
       Windows(R)XP(SP3推奨)
※Windows XPでは、管理者権限のあるユーザー(Administrator)でログインしてインストールし、同じユーザーで使用
※Windows 8/7/Vistaでは、インストール時に管理者権限が必要
※Windows 8/7/Vista(64bit版)では32bitアプリケーションとして動作


【関連URL】
○『宛名職人2014 Premium』製品ホームページ
http://atenasyokunin.com/products/2014/
○アジェンダネットオンラインショップ
http://shop.agenda.co.jp/


【株式会社アジェンダ 会社概要】
会社名  : 株式会社アジェンダ(AGENDA Co.,Ltd.)
本社所在地: 〒060-8737 札幌市北区北7条西6丁目2-34 SKビル
代表   : 代表取締役社長 千葉 均
設立   : 1990年11月2日
資本金  : 12,585万円
代表電話 : 011-716-0171
代表FAX  : 011-716-0161
URL    : http://www.agenda.co.jp/


【お客様お問い合わせ先】
○購入に関するお問い合わせ
アジェンダ 通販受付デスク
TEL:011-716-8200

○操作方法に関するお問い合わせ
アジェンダ ユーザーサポート
TEL:011-700-2161
FAX:011-700-2162

ヤンゴン駐在の日本人会計士がホーチミン市で語る! ミャンマー進出セミナーをベトナム・CROSSCOOPホーチミンにて9月に開催

ベトナム南部の経済都市ホーチミン市において日系レンタルオフィス『CROSSCOOPホーチミン』を運営するCROSSCOOP VIETNAM(ベトナム国ホーチミン市、代表:石黒 健太郎)は、SCS国際会計事務所・ミャンマー法人(所在地:ミャンマー国ヤンゴン市、代表:藤井 俊亮(公認会計士))と共同で、ミャンマーの最新情報がわかる進出セミナーを9月にCROSSCOOPホーチミンにて実施致します。

近年ミャンマー進出は、数多くのメディアにも取り上げられ、いま日本企業及びビジネスパーソンの注目を集めております。しかしながら、日本企業向けに日本語で開催されるミャンマー進出セミナーは、そのほとんどが日本国内にて開催されており、ベトナム国内における日本企業の方々にとっては、参加しづらい状況がございます。

またCROSSCOOPホーチミンにお問い合わせされる企業の方におかれましても、ベトナムだけではなくミャンマーについての情報も知りたい、ベトナムとの違いを比較したい、日本語ではほとんど情報が無いベトナムからミャンマーへの投資の際の注意点についても知りたいといった要望を数多くいただいております。

そこで今回、東南アジア全域でコンサルティングサービスを展開しているSCS国際会計事務所のミャンマー法人、SCS Global Consulting Myanmar Ltd.代表の藤井公認会計士にCROSSCOOPホーチミンまでご来越頂き、現地に駐在されている方が見たミャンマー進出の現状及びベトナムとの違いをお話し頂くことになりました。9月は試験的に計2回開催致しますが、ご希望があれば10月以降に定期的な開催を予定しております。

セミナーの開催場所は、ホーチミン市内中心地で主要なビルや日本人が多く住むエリアからいずれも徒歩圏内に位置するVINCOM CENTER内のCROSSCOOPホーチミンで行うため、ご多忙なビジネスパーソンの方も参加しやすい場所です。また2回のうち1回は、お仕事帰りにご参加頂ける18時30分開始としております。
CROSSCOOPホーチミンでは、今後もベトナム進出される企業にとって役立つ研修や勉強会、交流会、セミナーなどを開催していく予定です。


■講演内容について
・ミャンマー進出の現状
 製造業、小売り&サービス業、ITなど進出した企業の現状はどうなのか?(ネックになっている点や課題など)
・ミャンマー進出の際の注意点
・ベトナムとの比較(ミャンマーの方が良い点、ベトナムの方が良い点、それぞれの課題)
・ベトナム法人からミャンマーに投資する場合の注意点
 両国間でのお金のやり取り(ベトナムでの外国契約者税など)


■開催概要
同じ内容で計2回開催致します。ご都合の良い日時にてご参加ください。
・2013年9月19日(木)18:30~20:30 日本人向けに日本語で開催
・2013年9月25日(水)15:30~17:30 日本人向けに日本語で開催
・各回、先着10名様限定(少人数で行うため、質問もしやすいセミナー形式になります)
・参加費無料


■講師
SCS Global Consulting Myanmar Ltd.代表・公認会計士 藤井 俊亮氏


■開催場所
CROSSCOOPホーチミン(72 Le Thanh Ton Street, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam)
http://www.crosscoop.biz/offices/hochiminh/


■お申し込み
9/19(木)開催へのお申し込み
https://www.miraiz.bz/Seminar/SeminarEntry/seminar_id/307/

9/25(水)開催へのお申し込み
https://www.miraiz.bz/Seminar/SeminarEntry/seminar_id/308/


■セミナーについてのご質問・お問い合わせ先
・CROSSCOOP VIETNAM CO.,LTD.
担当: 石黒
TEL : (+84)08-3528-5400
Mail: crc-vn@crosscoop.com
URL : http://www.crosscoop.biz/offices/hochiminh/
住所: 72 Le Thanh Ton Street, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam


■CROSSCOOP VIETNAMについて
ホーチミン市の中心部に位置し同市内でも最高グレードのオフィスビルであるVINCOM CENTERにて2013年2月にオープン致しました日系レンタルオフィスCROSSCOOPホーチミンを運営している会社です。
ベトナムへの進出を検討される初期調査段階からご利用いただけるよう、最短で1ヶ月からご利用可能で、高速インターネットや電話、家具一式を完備した1~12名収容可能なオフィススペースに、日本人及びベトナム語・英語・日本語対応可能なスタッフがお客様をサポートしております。


■SCS国際会計事務所及びSCS Global Consulting Myanmar Ltd.について
SCS国際会計事務所グループは、東南アジアを中心に11カ国に拠点を設け、日系企業の海外進出支援、及び進出後に必要となる会計・税務業務やM&A・コーポレート・ファイナンス業務等を各国で提供しています。
また、日本人会計士、税理士を各拠点に駐在させ、クライアント企業が各国でビジネスを行うにあたって、各国の法制度を踏まえてビジネスリスクを分析し、さらに、他社の実務例も検討した上で実務的なアドバイスを日本語で提供するように心がけています。ミャンマー社は2010年に現地最大手の会計事務所と提携し業務を開始し、2012年には現地法人を設立されました。


■講師:藤井 俊亮氏について
父親の仕事の関係により二度に亘り合計約12年間を米国ミシガン州にて過ごし、2008年同志社大学商学部商学科卒業後、一部上場メーカー及び金融機関に勤務し、公認会計士資格取得後2011年よりSCS Globalのマレーシア・ジョホールバル法人設立に参画。マレーシア及びシンガポールにおいて日系企業の会計、財務、税務、監査及び業務拡大にかかるコンサルティングに携わり、その後2012年よりミャンマー法人設立と同時に当社に異動し、ミャンマーで業務展開をしている外資企業、主に日系企業に対して幅広いサービスを提供し、現在に至る。2013年よりベトナムも兼任。

日本初導入!リアルタイムに運動強度が分かる心拍トレーニングプログラム  8月25日(日)の体験レッスンを皮切りに順次展開

会員制総合フィットネスクラブの運営を行う株式会社東急スポーツオアシス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平塚 秀昭)は、ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社の協力により、フィットネスクラブ業界初となる『Polar Teamシステム』をオリジナル心拍トレーニングプログラム“RUN×RIDE”に導入しました。
 2013年8月25日(日)に東急スポーツオアシス新宿店で開催する“RUN×RIDE”の体験レッスンを皮切りに順次プログラムを展開いたします。

詳細URL: http://www.sportsoasis.co.jp/sh53/info/ndet44306.html


 『Polar Teamシステム』は、参加者の状態がモニターに表示されるため、他のどのプログラムより運動効果を感じやすくします。また、参加者の目的に合わせてハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング(H.I.I.T.)のゾーンを作ることでレッスン時間以外でも高い運動効果が期待できます。

 今後もご利用いただく皆様の目的達成のサポートをさせていただく事を目指し、プログラムの改善や新プログラムの導入を進めて参ります。


■『Polar Teamシステム』について
 『Polar Teamシステム』とは、脂肪燃焼を目的として軽く動きたい方はブルーゾーン、心肺機能を高めて体力をつけたい方はオレンジゾーン、高強度のトレーニングで競技力を高めたい方はレッドゾーンといった具合に、参加者がモニターで自分自身の心拍数を確認しながら、今実施している運動が自分の目的に合っているかを確認しながらトレーニングを行えるシステムです。

■“RUN×RIDE”について
 “RUN×RIDE”は、約15分のランニングと、約15分のバイクトレーニングを切り替えて行うデュアスロンタイプの有酸素プログラムです。このプログラムは、湘南ベルマーレスポーツクラブのトライアスロンチームヘッドコーチで、ニューバランスランニングアドバイザーの中島 靖弘氏が監修したものです。

■ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング(H.I.I.T.)について
 ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング(H.I.I.T.)とは、高強度のインターバルトレーニングです。通常のインターバルトレーニング同様心肺機能を高めるだけでなく、筋力トレーニングなどの高い強度の運動によりEPOC(運動後過剰酸素消費量)が高まり、レッスン終了後のカロリー消費率が通常より高まるという研究結果があります。


【“RUN×RIDE”と『Polar Teamシステム』イメージ画像】
http://www.atpress.ne.jp/releases/38162/1_1.jpg


《体験レッスン概要》
日時  :8月25日(日)16:55~17:40
会場  :東急スポーツオアシス新宿店R-STUDIO
参加費 :無料
※他店会員様及びビジターでのご利用の場合は別途相互利用料またはビジター利用料を頂戴するなど、ご利用は所属会員種別に準じます。
参加申込:当日、R-STUDIOで受付いたします
定員  :30名様


《東急スポーツオアシス新宿店》
所在地 : 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」5F
電話番号: 03-3200-0109
店舗URL : http://www.sportsoasis.co.jp/sh53/


《会社概要》
(1) 商号    : 株式会社東急スポーツオアシス
(2) 代表者   : 代表取締役社長 平塚 秀昭
(3) 本社店所在地: 東京都品川区西五反田4-32-1
          東京日産西五反田ビル2号館4階
(4) 設立年月日 : 1985年10月
(5) 主な事業内容: 会員制総合フィットネスクラブの企画、運営
(6) 資本金   : 1億円
(7) URL     : http://www.sportsoasis.co.jp/

24.1型~22.0型のワイド液晶モニター5機種を発売  主力モデルのEVシリーズラインナップを強化

【1】概要
EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、幅広い市場に向けて販売を行っているPC用カラー液晶モニター「FlexScan EVシリーズ」の新モデル5機種を2013年8月29日に発売します。(価格はオープン。)
*オープン価格の商品は標準価格を定めていません。


今回発売する新モデルの概要は、以下の通りです。
■EV2436W-Z
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2436wz/index.html
■EV2336W-Z
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2336wz/index.html
■EV2416W-Z
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2416wz/index.html
■EV2316W-Z
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2316wz/index.html
■EV2216W-Z
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2216wz/index.html


FlexScan EVシリーズは、画面から発生するブルーライトや画像のちらつきを低減するなど、PC作業におけるユーザーの疲れ目に配慮したエルゴノミクス面の機能と、消費電力を低減するなどの環境配慮面の機能を強化した、EIZOのワイド液晶モニターの主力モデルです。
旧機種から仕様強化を行った24.1型および23.0型の後継モデル4機種と、22.0型のFlexScan EV2216W-ZをFlexScan EVシリーズに追加することで、より幅広いニーズに対応できるラインナップ構成になります。


■FlexScan EVシリーズラインナップ
新モデルの製品スタンド部は、作業しやすい画面位置に自由に調整が行える新デザインの「FlexStand」を採用。全機種ともモニター部の縦回転可動や下方向5°のチルト可動が可能です。スタンド部の奥行きや接地面積、梱包箱の大きさは、旧モデルと比較して一層のコンパクト化を実現しました。

また、金融市場など複数台のモニターを同時に使用する用途に向けて、専用ソフトウェア(*)から各モニターを一括調整して表示のばらつき解消が行える「Multi-Monitor Match」機能を新たに追加しています。

(*) FlexScanシリーズのソフトウェア
EVシリーズを含むEIZOのFlexScanシリーズは、液晶モニターを快適に使用するためのソフトウェアを標準添付しています。
モニターコントロールソフトウェアの「ScreenManager Pro for LCD(DDC/CI)」は、新機能の「Multi-Monitor Match」機能に加え、使用するアプリケーションごとに適した表示モードへ自動切替を行う「Auto FineContrast」機能、コントラストを抑えた紙のようなやさしい風合いに表示を調整できる「EyeCare Filter」機能、連続したPC作業における休憩タイミングを告知する「EyeCare Reminder」機能など、PC作業における疲れ目や疲労感を和らげる各種機能を搭載しています。
画面分割ソフトウェアの「EIZO ScreenSlicer」は、ワイドモニターの広い画面を疑似的に分割することで、整理された見やすいウィンドウ表示をサポートします。


【2】製品の主な特長
■疲れ目抑制のための各種機能を搭載
・周囲の明るさに応じて、画面の輝度をまぶし過ぎず暗過ぎない快適な明るさへ調整する自動調光機能「Auto EcoView」を搭載。
・表示するコンテンツに合わせて最適な表示が選べる多彩な表示モードを搭載。
・使用するアプリケーションに応じて表示モードを自動切替できる機能を用意。
・輝度やコントラストを抑えるフィルタの表示や微調整が行える「EyeCare Filter」機能を用意。
・「Auto EcoView」と表示モード「Paperモード」の組合せで、画面からのブルーライト量を大幅に抑制する「ブルーライトカット機能」に対応。
・幅広い昇降、チルト、スウィーベル可動とモニター部の縦回転に対応するスタンドを搭載しており、画面が見やすく、疲れにくい姿勢へモニター部の位置を調整可能。
・LEDバックライトの点滅時間で制御するPWM調光と、電流の増減で制御するDC調光を組合せた「EyeCare調光方式」を採用し、低輝度表示時に発生する目障りなちらつきを抑制。
・目障りな画面への光の反射や映り込みが目立ちにくいノングレアパネルを採用。
・調光範囲の広いLEDバックライトによって、暗所でもまぶし過ぎない超低輝度まで調整可能。
・ベゼルのスリム化で、マルチモニター使用時でも視線移動が快適。
・マルチモニターの表示のばらつきを抑制する「Multi-Monitor Match」機能を用意。

■ユーザーに負担をかけずに消費電力を抑制する各種機能を搭載
・自動調光機能「Auto EcoView」がバックライトの輝度を抑えることで、ユーザーが意識することなく消費電力を抑制。
・画面全体の明るさやコンテンツの視認性が保持されるよう補正しながら、映像に連動したバックライトの輝度抑制を行う「EcoView Optimizer 2」機能を搭載。ユーザーが特別な操作を行うことなく、また、視認性の大幅な悪化もなく、従来抑制できなかった消費電力を大幅カット。
・ユーザーの離着席に自動で電源のオフ/オンを行う人感センサー「EcoView Sense」を搭載。
・電源管理ソフトウェア「EIZO EcoView NET」に対応。1台のPCから、同一ネットワーク上に接続された複数のモニターの輝度設定や電源のオン/オフなどの一括管理/遠隔操作が可能。
・1次電源オフ時の消費電力0Wを達成。

■その他の特長
・DisplayPort、DVI-D 24ピン、D-Sub 15ピン(ミニ)の3系統入力を搭載。
・USB(UP)×1系統とUSBハブ×2系統を搭載。
・ステレオスピーカー、ヘッドホン端子搭載で音声ニーズに対応。
・10bit-LUTによる滑らかな階調表現。
・長期5年間保証。


【3-1】FlexScan EV2436W-Z / FlexScan EV2336W-Z
IPSパネルを採用した広視野角モデルは、CAD市場などからのニーズが高いWUXGA(1920×1200)解像度の24.1型と普及が進むフルHD解像度の23.0型の2製品をリリースします。
金融市場などから要望のあった、前方向5°のチルト可動に対応したほか、旧機種と比較して奥行や接地面のコンパクト化を行いました。
FlexScan EV2336W-Zについては、旧機種FlexScan EV2336W-FSから、消費電力の低減や、最大輝度の向上などの仕様強化も行っています。


【3-2】FlexScan EV2416W-Z / FlexScan EV2316W-Z
FlexScan EV2416W-TS後継機の24.1型WUXGA(1920×1200)解像度モデルとFlexScan EV2316W-TS後継機の23.0型フルHD解像度モデルです。
新たに専用スタンド「FlexStand」を採用したことで、上下140mmの昇降や上35°/下5°のチルト、モニター部の縦回転など、幅広いスタンド可動に対応しました。FlexScan EV2416W-Zについては、旧機種FlexScan EV2416W-TSから、消費電力の低減も行っています。


【3-3】FlexScan EV2216W-Z
FlexScan EVシリーズ初の22.0型WSXGA+(1680×1050)解像度の新モデルです。
他のEVシリーズ各製品と比較してドットピッチが大きく、19型スクエアモニターからの置換えでも、表示の違和感なく使用できます。
専用スタンド「FlexStand」を採用しており、上下140mmの昇降や上35°/下5°のチルト、縦回転など、モニター部の幅広い動きに対応しています。


EIZO、FlexScanはEIZO株式会社の登録商標です。
Copyright(c)2013 EIZO株式会社 All rights reserved.


【お客様からのお問い合わせ先】
EIZOコンタクトセンター
TEL   : 0120-956-812
FAX   : 076-275-4128
Webサイト: http://www.eizo.co.jp

秋冬の要注目家電をガチ採点!! 全421製品を紹介する総力特集

8月24日(土)発売のデジモノステーション10月号は、'13-'14年秋冬新製品を採点する全72ページ(!!)の大特集を掲載。

家電市場が最も活性化する秋冬商戦の中で要注目のグッズを各ジャンルのプロたちが徹底的に使い倒して採点。秋冬の"買い"が一目瞭然の特集となっている。

また、最新エンタテインメント情報満載のブック・イン・ブック『エンタメステーション』には、中居正広が登場!!
『劇場版 ATARU』からエンタメと仕事を語る。

デジモノステーション10月号は8月24日(土)全国書店にて発売。
詳しくはこちらまで→http://www.digimonostation.jp/

「嫁コレ」に『変態王子と笑わない猫。』の“小豆梓”と、 声優の“赤崎千夏”の新パックを追加 ~『リトルバスターズ!』、『神様はじめました』、『薄桜鬼』の キャンペーンも実施~

BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2013/08/130823-1


BIGLOBEは8月23日より、アニメやゲームキャラクターの録り下ろしボイスが聴けるカードコレクションアプリ「嫁コレ」(iPhone及びAndroid(TM)向け)(注1)に、アニメ『変態王子と笑わない猫。』の“小豆梓”を追加します。
また、「嫁コレ」声優部において、“赤崎千夏”(崎は正しくは山偏に竒)の新規カードを追加した新パックを提供いたします。
本パックでは、販売中のカード以外のシチュエーションや新しい衣装などが収録されています。今回の追加によって、「嫁コレ」アプリで遊べるキャラクターは、93作品、277キャラクターと、声優12人となります。
( http://yomecolle.jp/ )


■追加されたキャラクター
・『変態王子と笑わない猫。』 “小豆梓”(CV:石原夏織)

収録されたボイスは作品のシチュエーションや設定に則したオリジナルの内容で、すべて担当声優による録り下ろしです。

<“小豆梓”の収録ボイス例>
小豆梓。高校2年よ。今までこっちの存在に気づかなかったですって?この春に転校してきたんだから、当然じゃない。ハムスター並みの頭にしっかり叩き込んでおきなさい。


■追加された声優
・赤崎千夏(81プロデュース所属)

提供する画像とボイスは、すべて新規に撮影、収録したものです。

<“赤崎千夏”の収録ボイス例>
改めてよろしく!赤崎千夏です!キミと一緒にまた過ごせるとあって、すごく嬉しいよ。これから何が起こるか、楽しみだね。


また、抽選で声優のサイン色紙が当たるキャンペーンも実施します。

<愛情度ランク上位を目指せ!
 キャラクター声優の直筆サインプレゼント!キャンペーン>
・期間  :2013年8月23日~2013年9月18日 24:00まで
・参加条件:下記の条件を満たしている利用者
      - 「嫁コレ」にTwitterアカウントを登録
      - 「嫁コレ」公式Twitterアカウント(@yomecolle)をフォロー
      - 期間中に“小豆梓”のキャラクターをアプリにダウンロードし、
       愛情度がランキング上位100位以内にランクイン
・賞品  :声優のサイン色紙(石原夏織) 1名


■「リトルバスターズ!」肝試しでホラーNO・RYO!大会キャンペーン
「嫁コレ」アプリ上で「リトルバスターズ!」の6キャラクターの、録り下ろしボイス付き特典カードがもらえるキャンペーンを実施中です。キャンペーンの概要は以下となります。

実施期間: 2013年8月21日11:00~2013年9月10日23:59
URL   : http://yomecolle.jp/smartphone/cp059/
特典内容: 特典カードをプレゼント
      【対象者】棗鈴、神北小毬、能美クドリャフカ、三枝葉留佳、
           来ヶ谷唯湖、西園美魚の各キャラクターに、
           アイテム「御札」を3個プレゼントした方


■神様はじめました夏祭キャンペーン
「嫁コレ」アプリ上で「神様はじめました」の3キャラクターの、録り下ろしボイス付きプレゼント特典カードが一挙に3枚もらえるキャンペーンを実施しております。キャンペーンの概要は以下となります。

対象期間: 2013年8月22日0:00~2013年9月4日23:59
URL   : http://yomecolle.jp/smartphone/cp056/
特典内容: 特典カードをプレゼント
      【対象者】:以下の要件をすべて満たした方
      (1) 「神様はじめました」の巴衛、瑞希、鞍馬を
        ダウンロードした方
      (2) 3キャラクターすべての愛情度を、対象期間中にそれぞれ
        5万以上アップさせた方


■「薄桜鬼」「薄桜鬼 黎明録」屯所でおさんどんキャンペーン
「嫁コレ」アプリ上で「薄桜鬼」「薄桜鬼 黎明録」の4キャラクターの、録り下ろしボイス付き特典カードがもらえるキャンペーンを実施中です。キャンペーンの概要は以下となります。

実施期間: 2013年8月23日11:00~2013年9月12日23:59
URL   : http://yomecolle.jp/smartphone/cp057/
特典内容: 特典カードをプレゼント
      【対象者】:土方歳三、沖田総司、斎藤一、井吹龍之介の
      各キャラクターに、各キャラごとに指定されたアイテムを
      3個プレゼントした方


BIGLOBEは“心をつなぐインターネット”を通して、お客様一人ひとりのかなえたい想いを実現してまいります。

(注1)
「嫁コレ」は、アニメやゲーム作品に登場する「嫁にしたい」キャラクターのカードをコレクションして楽しむアプリで、キャラクター画像や、声優による録り下ろしボイスを収録しています。カードを表示した画面上で、“なでる”“キスする”“プレゼント”“起こしてもらう(目覚まし)”などの操作をすることで、キャラクターの“愛情度”が向上し、“愛情度”に応じて、ボイスの数や、「嫁」として選べるキャラクターの上限数が増えていきます。本アプリのダウンロードと、1キャラクターあたり2枚のカードは無料で、さらに有料でカードを購入することも可能です。

※ 記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。

フジワラ産業 空港や消防署などの新たな防災対策に 「津波避難用昇降機」を開発

津波から「人の命」を救うことを最重点課題として、津波避難タワーを始め緊急避難のための各種施設を開発・販売している環境・防災設備機器メーカーのフジワラ産業株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:藤原 充弘、以下「当社」)は、このたび高価な飛行機やヘリコプターなどの航空機および消防車・救急車やブルドーザー・油圧ショベルなどの特殊車両(以下「車両・航空機」)を、津波や洪水から守る「津波避難用昇降機」を開発しました。
 本製品は大出力の油圧の力を利用して、車両・航空機が駐機している駐機台を機体毎リフトアップし津波や洪水による冠水から守り、被害額を最小限に止めかつ救助・復旧の時間の短縮することを目的としています。


■「津波避難用昇降機」開発の背景- 東日本大震災に学ぶ -
 2011年3月11日午後2時46分、仙台空港には奇跡的に旅客機がありませんでした。仙台空港では、駐機がゼロになるのは一日3、4回、それも数分から20分程度といわれています。幸い旅客機の被害はありませんでしたが、津波は車やがれきを飲み込みながら来襲し、海上保安庁の飛行機やヘリコプターは冠水し壊滅、民間小型機も冠水しました。また、空港施設も大きな被害をこうむると共に周辺住民も合わせ、1,400人が空港ターミナルビルに孤立、最後の住民が空港を後にしたのは5日後の16日でした。

 一方、航空自衛隊松島基地では、地震発生約1時間10分後の15時54分頃、高さ2mの津波に襲われ、F2戦闘機18機始め28機の航空機が水没し壊滅的な被害をこうむりました。F2戦闘機は18機中被害が酷く修理が困難とされた12機が処分(部品取りに利用)され、約800億円と3年の歳月をかけて6機を修理することとなりました。(その後、上記の6機に加えて7機合わせて13機を修理する計画であると防衛庁より発表されています。)
特に戦闘機の場合、最新の技術を集約して作られているため津波などの冠水により深刻な影響をこうむり、復旧が極めて困難になることが容易に想像できます。

 航空機以外にも、消防車・救急車やブルドーザー・油圧ショベルなど市民生活を守り、復旧に役立つ特殊車両も被害をこうむりました。そのため、浸水による通信網の喪失と燃料補給の問題が相まって、消防活動が遅れ、被害を拡大させ、復旧を困難にする原因となりました。予想されている南海トラフ大地震でも、静岡県から宮崎県の沿岸部の消防署、あわせて222か所の消防署のうち63で、浸水の恐れがあると伝えられています。

 車両・航空機、特に戦闘機は高価な上、その修理に莫大な費用がかかります。当社はこの点に着目して、津波や洪水の来襲時に油圧を応用したリフトにより、高価な戦闘機・航空機・車両などを機体ごとリフトアップして冠水による被害から守る「津波避難用昇降機」を開発しました。


■「津波避難用昇降機」の概要(特許出願中)
◇シザーアーム式昇降機
 余分な場所を取らず安全性の高いシングルまたはダブルシザー構造で、シザーアームの連結点を大出力の油圧により両側から押すとこにより車両・航空機を載せた駐機台をリフトアップします。(シザーアームの数は、機体の重量と大きさに対応して決定)

◇シリンダー式昇降機
 油圧シリンダーにより車両・航空機を載せた駐機台をリフトアップするもので、重量の大きなものに適しています。

【特長】
(1) 地震による電力の喪失に対応可能です。
 エンジン式油圧ポンプと油圧アキュムレーターを使用することにより電力を使用せずに機体をリフトアップし保持します。

(2) 設置場所の条件、駐機台のサイズ、リフトアップ可能重量、高さはご要望に合わせて対応可能。

(3) 駐機台に取り付けた油圧式ストッパーにより車両・航空機を固定します。

(4) 収納型緩衝杭・ネット
 平時は地中に収納、非常時に立ち上がり、津波による車やがれきなどの流出物から昇降機および機体を守ります。(オプション)

<エアバス用の例>
駐機スペース寸法:エアバスA320の場合(全長:37.41m×全幅:34.09m)
最高リフト能力 :50~500t(エアバスの場合:80トン)
リフト高さ   :2m~15m(予想津波浸水高さに対応)


■販売代理店を募集
 当社は、「津波避難用昇降機」の発売と同時に販売代理店を募集しています。


【会社概要】
社名  : フジワラ産業株式会社
代表者 : 代表取締役 藤原 充弘
所在地 : 大阪市西区境川1丁目4-5
設立  : 1980年7月
資本金 : 3,000万円
従業員数: 34名
主要製品: <水処理装置>
      モノレール式汚泥かき寄せ装置、
      「フジフロート」スカム除去装置、他
      <油圧・空圧省力機器>
      油圧式河川用転倒堰(せき)作動装置、他
      <防災設備機器>
      津波避難タワー「タスカルタワー」、
      大規模津波避難施設(収容規模数千人の多目的避難施設)、
      津波避難ステージ付歩道橋、
      地震対策家具(「安心防災ベッド枠」、「防災テーブル」)、他
URL   : http://www.fj-i.co.jp/
Email  : info@fj-i.co.jp

平成25年度 日本歯科医師会/デンツプライ スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム(SCRP) 日本代表選抜大会で岡山大学歯学部 王 碩(おう せき)さんが優勝

平成25年度 日本歯科医師会/デンツプライ スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム(SCRP)日本代表選抜大会が、本年8月21日、東京都千代田区九段の歯科医師会館にて開催された。多くの見学者や協力者の見守る中、全国歯科大学/歯学部の22校の代表学生が英語による研究発表を行い、世界各国の代表が集う米国開催でのSCRP大会へ参加する日本代表は、岡山大学歯学部 王 碩さんに決定した。

SCRPは、歯科学生の研究意欲の向上、そして歯科医療の発展を担う歯科学生の育成を目的とし、歯科医師会主催で毎年実施されている英語による研究発表会である。現在では世界36か国において、各国歯科医師会の主催により開催され、その優勝者は米国に集い、SCRP国際大会において研究発表を行う。

このプログラムは、1959年にアメリカ歯科医師会(ADA)が、創立100周年を迎えることを記念し、デンツプライ社が後援として創設された。米国では1度の中断もなく継続され、今年で54回目の開催となる。また、その間、世界5大陸、36か国に拡大し、日本では1995年(平成7年)度にスタートした。

日本において19回目の開催となった本年度は、以下の大学の代表学生が白熱したポスタープレゼンテーションを行い、臨床部門・基礎部門における上位入賞をめざして競い合った。

北海道大学歯学部・北海道医療大学歯学部・東北大学歯学部・日本大学松戸歯学部・明海大学歯学部・東京医科歯科大学歯学部・日本歯科大学生命歯学部・日本大学歯学部・昭和大学歯学部・鶴見大学歯学部・神奈川歯科大学・松本歯科大学・新潟大学歯学部・日本歯科大学新潟生命歯学部・朝日大学歯学部・大阪大学歯学部・大阪歯科大学・岡山大学歯学部・広島大学歯学部・徳島大学歯学部・九州歯科大学・鹿児島大学歯学部

上位入賞者は、下記の結果となった。(敬称略)

■優勝 / 日本代表 - 臨床部門第1位
 岡山大学歯学部 王 碩(おう せき)
●研究テーマ:
 なぜ煙草をやめると太るのか?

■準優勝 - 基礎部門第1位
 広島大学歯学部 坂本 真一(さかもと しんいち)
●研究テーマ:
 Porphyromonas gingivalis(P.g.)の歯性感染によって非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の病態が増悪する - 肝臓に到達したP.g.-LPSやP.g.が肝細胞に与える影響 -

■臨床部門第2位
 日本歯科大学生命歯学部 岡部 佑妃子(おかべ ゆきこ)
●研究テーマ:
 新たに考案した歯肉血流測定法と歯肉マッサージによる血流量の変化


■基礎部門第2位
 北海道医療大学歯学部 清水 綾(しみず あや)
●研究テーマ:
 P.gingivalis由来LPSの長期刺激によるマラッセ上皮細胞のDNAメチル化

優勝した岡山大学の王 碩さんは、日本代表として、本年10月31日(木)から米国ルイジアナ州ニューオリンズ市で開催される、ADA/SCRP大会に派遣され、米国並びに各国代表と共にプレゼンテーションを行なう予定である。

審査結果発表では、日本歯科医師会 大久保 満男 会長、審査員長の井上 孝 日本歯科医師会学術・国際交流委員会委員、デンツプライ・インターナショナル・インク 副社長 テレサ A.ドラン氏が挨拶を行った。その後、副審査員長の和泉 雄一 日本歯科医師会学術・国際交流委員会委員が審査の講評を行い、22名のスチューデント・クリニシャンの健闘を称えた。

続く懇親会では、プレゼンテーションを競い合ったスチューデント・クリニシャンや大学関係者が共に健闘を称え合いながら、友好的で和やかな交流のひとときを楽しむ様子が見られた。

SCRP大会に参加した36か国におけるスチューデント・クリニシャンの世界的同窓会組織SCADA(スカダ)のうち最も先進的な支部組織であるSCADA Associates in Japanは、結成から今年で15年目を迎え、その会員数も300名近くなった。大会には鷲巣 太郎 代表のほか多くの会員が出席し、学際的にユニークなグループとして発展している様子が紹介され、またSCRPがそれぞれのその後の進路に大きく影響していることの体験を踏まえ、日本代表選抜大会への継続的参加を呼びかけた。

閉会に際し、日本歯科医師会 芦田 欣一 理事より、来年度は20回記念大会となるため、全国29校からの参加を期待しますとの力強いメッセージが添えられた。


■日本歯科医師会( http://www.jda.or.jp )
日本歯科医師会は、わが国の歯科医師社会を代表する唯一の総合団体であり、医道高揚、国民歯科医療の確立、公衆衛生・歯科保健の啓発及び学術研究事業、ならびに歯科医学の進歩発展を図り、国民の健康と福祉を増進する事業等を行っている。また、国際的学術交流にも力を入れており、世界歯科連盟(FDI)に加盟し、年次世界歯科大会には代表団を派遣している。
そのほか医道審議会や、医療審議会及び中央社会保険医療協議会(中医協)等政府関係の各種審議機関に参画するとともに、日本歯科衛生士会や日本歯科技工士会等の歯科関係団体に加え、日本医師会、日本薬剤師会、日本看護協会等の医療関係団体とも緊密な連携をとり、わが国の歯科医療及び社会福祉の発展向上に努めている。2013年(平成25年)5月現在の会員数は、64,835名。


■デンツプライ社概要
*デンツプライ三金株式会社( http://www.dentsply-sankin.com )
・創立      :1927年11月
・資本金     :6億8千万円
・従業員     :320名
・代表者     :代表取締役社長 向 英俊
・事業内容    :歯科用医薬品、歯科用治療材料・器具・器械の製造及び輸入販売
・取得薬事営業許可:第一種医薬品製造販売業、第一種医療機器製造販売業
・東京本社所在地 :〒106-0041 東京都港区麻布台1-8-10 偕成ビル

*デンツプライ・インターナショナル・インク( http://www.dentsply.com )
・本社所在地:アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 ヨーク市
・創立   :1899年
・CEO    :ブレット・ワイズ
・従業員  :13,000名
・売上高  :$2,900million(2012年12月 現在)
・上場   :XRAY(NASDAQ/S&P500に認定)

素早く予定の登録ができる『超速スケジュール入力』をリリース ~外出時にスマートフォンから簡単にスケジュールを入力~

ライフログアプリを提供するLinever(リネバー)株式会社(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役:立花 可道)は、Android端末向けにスケジュールアプリ『超速スケジュール入力』を8月23日にリリースしました。


●アプリの概要
スマートフォンの普及によって、外出時であっても様々なことができるようになり、仕事の効率も向上していますが、PCから始まったサービスの中にはスマートフォン向けに置き換えた結果、使いにくいものになってしまうものがあります。
スケジュールはその最たるものの一つであり、既存の予定をチェックしながら新しい予定を入力するために、画面のスペースの制限から入力するまでに何ステップものプロセスを踏まなくてはいけなかったり、動きが遅かったりというアプリが少なくありません。
『超速スケジュール入力』は、これらの問題を解決する画期的なアプリで「いつでも」「どこでも」「だれでも」が、『かんたん』かつ『すばやく』予定の入力ができます。
片手での入力も可能なので、特に移動中や急いでいるときなどに大変便利です。


●アプリの特長
(1) Quick
  アプリを立ち上げたら、すぐに入力ができます。
(2) Smooth
  日付や時刻の移動(選択)は、指をスライドする操作(スワイプやスクロール)にしているため、サクサクな操作感を実現しています。
(3) Visual
  視覚的に分かりやすいインターフェイスで、予定を見ながら入力できるので、ダブルブッキングの心配もありません。

『超速スケジュール入力』では、書き込みをするカレンダーを選択できますが、デフォルトで全てのアカウントと連携するため、たとえばGoogleカレンダーを使っている人は自動的にGoogleカレンダーと同期されます。
これからは『超速スケジュール入力』があれば、ネイティブのカレンダーアプリを使う必要はなくなります。
『超速スケジュール入力』は、初期バージョンから日本語、英語、中国語に対応しています。

英語名:『Fast Scheduler』
中国名:『特快日程』


●画面イメージ
予定閲覧画面: http://www.atpress.ne.jp/releases/38181/1_1.png
日付選択画面: http://www.atpress.ne.jp/releases/38181/2_2.png
予定入力画面: http://www.atpress.ne.jp/releases/38181/3_3.png
時間設定画面: http://www.atpress.ne.jp/releases/38181/4_4.png


●アクセス方法
Google Playにて「超速スケジュール入力」または「linever」で検索


●会社概要
会社名 : Linever株式会社
設立  : 2011年4月
代表者 : 代表取締役 立花 可道
資本金 : 18,750,000円
Web   : http://web.linever.com/
事業内容: ライフログプラットフォーム『Linever』及び『Linever』に
      データを記録するスマートフォン向けアプリケーションの提供

提供アプリ一覧: http://doc.linever.com/corp/sp/

新ソーシャルゲーム『姫奪!! デモンズサーガ』 GREEにて本日より配信開始!

フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:大屋高志)と株式会社フューチャースコープ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:冨永 政雄)はグリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和)が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE(URL:http://gree.jp/)」にて、スマートフォンおよびフィーチャーフォン向けの新たなソーシャルゲーム『姫奪!!デモンズサーガ』を本日8月23日(金)より配信開始いたします。これを記念して本日より、強力SRカードやお得なアイテムが入手できるログインキャンペーンを実 施いたします。
本作はサービス提供をフィールズ株式会社、開発および運用業務を株式会社フューチャースコープが担当いたします。


■ 美少女たちと世界征服! 『姫奪!!デモンズサーガ』とは?

 本作は、魔王となって可憐な美少女たちとともに世界征服に挑むファンタジーRPGです。プレイヤーは侵攻(クエスト)や姫奪(バトル)で秘姫石を集め、その地に眠る姫たちを開放しながらゲームを進んでいくことになります。“魔王の配下に姫”というエキセントリックな設定と共に、進化でより魅力を増す美少女達の姿をお楽しみいただけます。


■ 本作のポイント

Point 1. 全員必ず聴ける、人気声優 堀江由衣さんによるチュートリアル

 ファン必見! 本作では人気声優、堀江由衣さんのボイスによるチュートリアルで皆様をお出迎えします。チュートリアル上で本作のナビキャラ「リリィ」が説明するゲーム進行を、ほぼフルボイスで収録いたしました。アイコン上の「ボイス」マークをタップいただくと、堀江由衣さん演ずるリリィの可愛らしい開設が再生されます。本作を始める全てのプレイヤーが必ず聴ける豪華演出ですので、ぜひこの機会に本作をお試しください。

*ボイス機能はスマートフォンをご利用の方のみお楽しみいただけます。フィーチャーフォンでは再生できません。


Point 2. 魔王に美少女たちが心を開く!? 進化で変化するカードイラスト

 1枚のカードに同じキャラクターのカードを合成すると、もとのカードが最大レベルや最大攻防力の高い新たなカードへと進化します。進化のたびに変化するカードイラストも見どころで、くったくのない笑顔や、心を許した相手にだけ見せるような照れくさそうな表情など、徐々に豊かになっていく美少女たちの表情にもご注目ください。


Point 3.個性豊かなカードイラストを手がける実力派イラストレーター陣

 本作に登場するカードイラストは、ライトノベルの挿絵や漫画など、多方面で活躍中のイラストレーターが手がけています。ここでは本作に参画しているイラストレーターから、3人を紹介させていただきます。


■ 最短16日でSRカードの最終進化版をGET! ログインキャンペーン実施中

 本作の配信開始を記念して、本日よりログインキャンペーンを開催します。ログイン回数に応じてスタートダッシュに役立つ様々なアイテムをプレゼントする他、ログイン日数4、8、16日目に、当キャンペーンでしか入手できない強力カード「ハイバード(SR)」を一枚ずつプレゼントいたします。4枚全てを入手して進化させると、最終進化版「[賛美歌]ハイバード」を獲得できます。強力な美麗カードを、確実に入手できるこの機会をお見逃しなく!


*記載されている情報ならびに画像は発表時点のものです。予告なく仕様を変更する場合がございます。
*「GREE」はグリー株式会社の登録商標です。
*その他、本文中に記載されている製品名、サービスは各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。


■ ゲーム概要

内容  美少女カードバトルRPG
配信場所  GREE[スマートフォン版] http://goo.gl/6EW4wj
      GREE[フィーチャーフォン版] http://goo.gl/U0d5tD
プレイ料金 基本プレイ無料、アイテム課金制
備考    ご利用にはGREEへの無料登録が必要です。
権利表記  (c)Fields / FutureScope



■ フィールズ株式会社について

 フィールズ株式会社は、企業理念である「すべての人に最高の余暇を」の実現に向けて、付加価値の高いIP(知的財産)を取得・創出し、その多元展開によって商業的に価値の高いコンテンツを育成しています。さらに、IPを起点に幅広いエンタテインメント分野に事業領域を拡大し、各分野において世の中の人々の豊かにする商品やサービスの提供に努めています。

所在地 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー
会社設立日 1988年6月
資本金 79億4,803万円
代表者 代表取締役社長 大屋高志
売上高 1,081億円(連結)
従業員数 1,416名(連結)
WEBサイト http://www.fields.biz/

グループ企業一覧

株式会社フューチャースコープ
株式会社円谷プロダクション
株式会社ヒーローズ
ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント株式会社
株式会社デジタル・フロンティア       
その他 11社

■ 株式会社フューチャースコープについて

 モバイル・インターネットを通して、「すべての人の未来を変える!」を追求し、パチンコ・パチスロのモバイル総合コンテンツ・情報サイト「FIELDSモバイル」、便利で実用性の高いスマートフォンアプリやフィールズグループが保有する知的財産権を活用したソーシャルゲームの企画・開発など、モバイルコンテンツ事業を中心にサービスを展開しています。

所在地 〒150-0044 東京都渋谷区円山町19-1  渋谷プライムプラザ 11F
会社設立日 2006年10月2日
資本金 6,000万円
代表者 代表取締役社長 冨永政雄
主要株主 フィールズ株式会社
事業内容 インターネットを利用した各種コンテンツ及び情報配信サービス
従業員数 101名
WEBサイト http://www.futurescope.jp/

日経リサーチ、世界8カ国の生活実感調査結果を発表

日経リサーチ、世界8カ国の生活実感を調査
「暮らし向きDI」情報を3カ月に1回、短信スタイルで提供



 株式会社 日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村良)はアジアを中心とする世界8カ国の国民に、インターネットを通じて生活実感を尋ねる「世界暮らし向きDI」調査を開始しました。この調査は米国、英国、中国、インド、マレーシア、タイ、ブラジル、ロシアの8カ国に住む20~59歳の男女合計各国約200人を対象に、現在と3カ月後の暮らし向きを聞くもので、「暮らし向きがよい(よくなる)」と回答した割合から、「悪い(悪くなる)」と回答した割合を引いた結果が「暮らし向きDI(指数)」となります。

 調査は3カ月に1回実施し、結果は短信スタイルにまとめてご関心のあるお客様にご提供いたします。一般の方は日経リサーチホームページ内の「グローバル・マーケティング・キャンパス(GMC)」サイトにてご覧いただけます。
 7月に実施した第1回調査では、現在の暮らし向きについてインドの83をトップに、ブラジル、中国というBRICs3カ国とマレーシアが70台の高いDIを示す一方、ロシアは30台と低調で、BRICs内で明暗が分かれました。また、3カ月後の暮らし向きはブラジルが80台でさらに上向くと見ているのに対し、英国は15と極めて低い数値にとどまり、かなり悲観的に考えていることが分かりました。

 詳しくは、日経リサーチホームページ内の「グローバル・マーケティング・キャンパス(GMC)」のページ(http://gmc.nikkei-r.co.jp/features/column_detail/id=403?0823b)をご覧ください。

ロート製薬、保湿成分「白糀コメエキス」配合の「古町糀製造所 糀肌せっけん」を発売

古町糀(こうじ)製造所×ロート製薬 共同開発 第2弾
古町糀製造所「糀肌せっけん」誕生!
独自開発の保湿成分「白糀コメエキス(※1)」配合。保湿成分50%、きめ細かく弾力あるもちふわ泡。



 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、古町糀製造所(本店:新潟市、社長:葉葺正幸)と「ものづくり」を通じて日本の伝統食材の素晴らしさを伝え、地域貢献と日本の再活性化を目指す事業としてスキンケア商品の共同開発を行い、「古町糀製造所 糀肌せっけん」を開発しました。独自開発した「白糀コメエキス(※1)」配合。枠練り製法で丁寧に熟成させたことで、保湿成分を50%配合することに成功。きめ細かく弾力のある、もちもちとした泡でふんわり優しく洗い上げ、しっとりとした洗いあがりをお楽しみいただけます。
 2013年9月11日(水)、ロート製薬通信販売で新発売いたします。
 ※1:加水分解コメタンパク(うるおい成分)


◆商品特長「古町糀製造所 糀肌せっけん」

1、「白糀コメエキス(※1)」配合。
 独自開発の「白糀コメエキス(※1)」配合。洗いながら贅沢なスキンケア。また、新たに「米ぬかエキス(※2)」も新配合しています。
 ※2:コメヌカエキス(うるおい成分)

2、きめ細かく弾力のあるもちもち泡。
 気持ちよく洗っていただけるよう、泡立ちにこだわって開発しました。
 泡切れがよく、さっぱりとした洗いあがりです。

3、枠練り製法だからできた、保湿成分50%配合。
 せっけんのベースに保湿成分等を加え、大きな枠に流し込み、長時間かけて冷やし固める熟成工程を経て作られる「枠練り製法」を採用。通常の機械練り製法より、美容成分や保湿成分を多く配合でき、溶けにくいというメリットがあります。
 「糀肌せっけん」は一つ一つ、じっくり14日間以上熟成させて作っています。

4、無香料・無着色・鉱物油フリー。
 ※日本酒(コメ発酵エキス:うるおい成分)配合で、ほんのり香ります。

 ・商品画像は添付の関連資料を参照


◆糀肌シリーズ:新潟の古町糀製造所とのコラボレーションが実現。

 「古町糀製造所」は、日本有数の米どころ新潟県で杜氏や蔵人とともに糀を作り、糀の価値と技を支える専門店です。
 ものづくりを通じて日本の伝統食材や素材の素晴らしさ、地域の素晴らしさ、日本の再活性化をしたいと考えていたロート製薬は、糀を使った商品づくりを通じてお客様に喜びを提供するだけでなく、新潟の町を活性化したいという古町糀製造所の企業姿勢に共感し、スキンケア製品の共同開発が始まりました。ロート製薬が長年培ってきた製剤技術と、古町糀製造所の糀づくりのコラボ第一弾として、2012年9月、日本初の独自開発成分・白糀コメエキス入りクリームが誕生しました。

 ・参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照

【糀とは】
 蒸した米、小麦、大豆などの穀物に、コウジ菌を繁殖させたものを麹(糀)といいます。中でも、原料に米を使ったものを「糀」と表現します。「糀」は日本の伝統である酒づくりで最も重要なもののひとつで、みそやしょうゆ等、食文化にも欠かせないものです。必須アミノ酸やビタミン、葉酸等を含み、天然の点滴といわれるほど栄養豊富であることも知られています。

 ・参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照


◆糀由来化粧品原料「白糀コメエキス(※1)」について
 独自研究で栄養豊富な糀から保湿成分を抽出することに成功した、古町糀製造所初の糀エキスです。潤いを与え、ハリ・ツヤのある肌へと導きます。エキスの保水力が高いことも確認しました。


【商品概要】
 商品名     :古町糀製造所 糀肌(R)せっけん
 販売名     :糀肌せっけん
 カテゴリー   :化粧品
 特長       :・白糀コメエキス(加水分解コメタンパク(うるおい成分))配合
            ・枠練り製法。保湿成分50%配合。
            ・無香料・無着色・鉱物油フリー
            ・泡立てネットつき。
 標準重量/価格:70g/2200円(税込)

 ・「コウジハダ」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第5533266)です。
 ・「糀肌」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第5533267)です。


◆ロート製薬通信販売
 電話・インターネットで商品を購入いただけます。

 ロート製薬株式会社 通販事業部
 フリーダイヤル 0120-880-610 9:00~21:00(12/29~1/3を除く)

 http://www.shop.rohto.co.jp/shop/contents/001.aspx


◆古町糀製造所について
 *古町本店
 http://www.furumachi-kouji.com/kmonogatari.html
 所在地   :〒951-8063
         新潟県新潟市中央区 古町通二番町533番地
 TEL     :025-228-6570
 営業時間  :11:00~18:00
 定休日   :月曜・火曜
          地域のイベントに合わせ、変更になる場合もございます

 *通信販売店舗(古町本店)
 http://www.furumachi-kouji.net

 *東京:松屋銀座店、自由が丘店
 <会社概要>
 会社名 :株式会社 和僑商店
 本社   :〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-11

バスクリン、温泉入浴剤「日本の名湯 くつろぎ美人湯(アソートタイプ)」に「熱海」を加え発売

9月9日新発売
株式会社バスクリン



 ※参考画像は添付の関連資料を参照

 株式会社バスクリン(本社:東京都港区 社長:古賀和則)は、「お風呂をあの名湯に」を目指し、温泉地との共同企画として開発した本格派の温泉タイプ入浴剤『日本の名湯』に、新アイテム「熱海」を加え、「日本の名湯 くつろぎ美人湯(アソートタイプ)」を9月9日(月)に新発売いたします。
 また、「日本の名湯 源泉の愉しみ」と「日本の名湯 ぬくもりにごり選」の装いを一新し、リニューアル新発売いたします。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 株式会社バスクリンは「健康は、進化する。」をスローガンに、日々進化し、入浴を通じて皆様の健康をサポートしてまいります。

■製品概要■

 ※添付の関連資料を参照


<お問い合わせ先>
 消費者の方のお問合せ先:お客様窓口:TEL 0120-39-8496

ロート製薬、レチノール配合の「メンソレータム 薬用ハンドベール 手荒れキメ整うクリーム」など発売

ガサガサ手荒れを防ぐ薬用ハンドクリーム
「メンソレータム 薬用ハンドベール 手荒れキメ整うクリーム」新発売
肌荒れ防止有効成分「レチノール」が肌のターンオーバーを促進しなめらかな手肌へ



 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、『メンソレータム 薬用ハンドベール』ブランドから、ガサガサ手荒れを防ぎたい方向けの薬用ハンドクリーム「メンソレータム 薬用ハンドベール 手荒れキメ整うクリーム」を2013年8月26日(月)に全国の薬局・薬店で新発売いたします。本品は、肌荒れ防止有効成分「レチノール(ビタミンA油)」を配合した薬用ハンドクリームです。コクのあるクリームがしっかりと潤いをとじこめ、レチノールが肌のターンオーバーを促進し、美しくなめらかな手肌に導きます。毎日の水仕事によるガサガサ手荒れを防ぎたい方等におすすめの、新しい薬用ハンドクリームの誕生です。また、人気の「濃厚こってりクリーム」も処方リニューアル、「美白UVカットクリーム」もパッケージを新たにリニューアルしました。


◆発売の背景
 ハンドクリーム市場は2012年度約108億円(店頭販売金額、ロート調べ)と安定した市場となっています。医薬品・医薬部外品・化粧品と様々なカテゴリでの商品展開により、手湿疹等の治療薬から日常使いの保湿タイプ、また香りを楽しむタイプ等多くの種類があり、一人一人が自分向けのハンドクリームを使うパーソナルユース中心で、使用率も高いアイテムになっています。「メンソレータム薬用ハンドベール」ブランドは、1998年に発売して以来、手荒れで悩む方々に様々な商品を提案し、その効果感に好評頂いています。この度、ガサガサ手荒れを防ぎたい方向けの、肌あれ防止成分「レチノール」配合の新製品を開発しました。


◆商品特長『メンソレータム 手荒れキメ整うクリーム』 ※新発売

 1.有効成分「レチノール」が肌のターンオーバーを促進。
    また、うるおい成分「尿素」を配合。ガサガサの手荒れになりたくない肌を、キメの整ったなめらかな手肌へ導きます。
 2.コクがあり、伸びのあるクリームです。
 3.ゴールデンシトラスの香り。


 *商品画像と参考画像・商品の特長・商品概要は添付の関連資料を参照


 ・「メンソレータム」は、米国メンソレータム社の登録商標(登録第4635490号)です。
 ・「メンソレータム\ハンドベール」は、米国メンソレータム社の登録商標(登録第4369189号)です。
 ・「濃厚こってり」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。
 ・「ゴールデンシトラス」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第5413264号)です。

ラックスマン、木箱ケース入りのデザインを採用した真空管式プリメインアンプを発売

EL84をパラレル・プッシュプル構成で搭載。
真空管らしい艶やかさと厚みのある音質を実現した
真空管式プリメインアンプ LX-32u


 機種名:VACUUM TUBE INTEGRATED AMPLIFIER 真空管プリメインアンプ
      LX-32u
 JANコード:495813600048-6
 カラー:シルバーヘアライン(フロントパネル)
 標準価格(税抜き価格):¥273,000(¥260,000)
 発売予定:2013年9月下旬


 *製品画像は添付の関連資料を参照


【概要】
 ラックスマンはこの度、真空管式プリメインアンプの新製品として、伝統的な木箱ケース入りのデザインを採用したLX-32uをリリースいたします。
 LX-32uは、2008年に発売されたSQ-38u以来、木箱ケース入りの復刻シリーズの中では、2モデル目となる本格的な真空管プリメインアンプです。これまでのシリーズモデル同様に、1970年代に発売された往年のヒットモデルを彷彿とさせるボリュームやスイッチ類を多用したフロントパネルと、ロ(ろ)の字型の木箱ケースを組み合わせた、安定感と懐かしさを覚える普遍的なフェイスデザインを特徴としています。
 ムラード型のドライバー段に5極管接続のファイナル段という実績のある回路を使用しながら、出力部には特性の揃えられたEL84を8本横並びにレイアウトし、プッシュプル構成で各チャンネルごとにパラレル接続するという、これまで上級モデルだけに許されてきた贅沢な構成を採用。大出力を目的とするのではなく、真空管らしい艶やかさと厚みのある音質を目指して設計されました。16W+16W(6Ω)は決して大出力をうたう数値ではありませんが、書斎やリビングで迫力のある音量感を得るのには充分なパワーといえます。トラディショナルな英国製スピーカーや、ホーンユニット搭載スピーカーなど、真空管アンプと相性の良い定番的なスピーカーや、最新の高能率スピーカーとの組み合わせを存分にお楽しみいただけます。
 もちろん一体型のインテグレーテッドアンプとして備えるべき数多くの機能を網羅。あらゆる音楽ファンのオーディオスタイルに対応できるよう、アナログプレーヤー用のフォノアンプの内蔵をはじめ、細かな音質調節が可能なトーンコントロール機能や、セパレートシステム化にも対応可能なプリ部とパワー部の分離機能など、将来も見据えた装備も万全です。
 これまでの復刻シリーズの中でも、とりわけ過去の銘機の雰囲気を色濃くまとったLX-32uによって、過去から未来へと受け継がれていく、数多くの良質な音源を長期に渡ってじっくりとお楽しみください。


<LX-32u特長>
 ・SQ-38u、D-38u、CL-38u、L-305に引き続き、伝統的なロ(ろ)の字型木箱ケース(天然木突き板仕上げ)を採用。
 ・往年のデザインを復刻した重厚感あふれるアルミ削り出しツマミを採用。
 ・実績のあるムラード型のドライバー段と5極管接続のファイナル段を採用。
 ・特性の揃った選別済みEL84×8本を横並びにレイアウトし、プッシュプル構成で各チャンネルごとにパラレル接続。
 ・専用のフォノアンプを買い足すことなく、ハイグレードなアナログレコード再生を楽しめるMM/MC対応の内蔵フォノアンプ。
 ・コンパクトボディながら大容量電源トランスと高音質のオーディオ専用ブロックコンデンサーを組み合わせた電源回路。
 ・耐久性に優れたオーディオ専用リレーによる高信頼設計の信号切替。
 ・細かな音質調節が可能なターンオーバー周波数3段階切替のバス/トレブル式トーンコントロール機能。
 ・アナログレコードの反りによるウーハーのふら付きを抑えるローカット・スイッチと、モノラルレコード再生時に便利なモノラル・スイッチ。
 ・パワーアンプを追加したバイアンプ構成やAVシステムとの共存も可能にする、プリ/パワー分離機能。
  ※プリアウト(PRE OUT)端子は、セパレート・スイッチのオン/オフにかかわらず常時出力されます。
 ・深夜のリスニングに便利なヘッドフォン出力端子。
 ・テープデッキなどを接続可能なレコーダー用入出力端子を1系統装備。
 ・大型のRCAケーブルの接続も可能な幅広ピッチのRCA端子。
 ・極太のスピーカーケーブルも装着しやすく、Yラグやバナナ端子にも対応したA、B 2系統独立切替式のスピーカー端子。
 ・リスニングポジションからの音量操作を可能にするアルミ製小型リモコンRA-19の付属。
 ・OFC極太線ノンツイスト構造のラックスマン純正電源ケーブルJPA-10000の付属(極性表示付)。

新日鉄住金エンジニアリング、費用や期間などの予測が確実にできるバイオ土壌浄化技術を確立

土壌浄化における、独自の「原位置バイオ技術」の確立について



 新日鉄住金エンジニアリング株式会社(代表取締役社長 高橋 誠)環境ソリューション事業部(事業部長 吉武 考三郎)は、このたび土壌浄化における原位置浄化技術の一つであるバイオレメディエーション工法に関する独自の「原位置バイオ技術」を確立いたしました。

 バイオレメディエーション工法は、土中に栄養剤を注入して土着微生物の活性を高め、微生物の代謝機能を用いる事により汚染物質を無害化する技術であり、従来の掘削除去工法や化学酸化工法に比べて非常に安価で且つ、二次汚染の心配もありません。しかしながら、従来のバイオレメディエーション工法は、事前に効果を予想する事が難しく、浄化水準・浄化費用・浄化期間を明確に予測する事が出来ませんでした。

 そこで、本技術に関する技術開発を進め、独自の設計技術と事前の確認実験手法を見出し、浄化水準・浄化費用・浄化期間等の予測を確実に行えるようにしました。また、実施工における栄養剤注入工法としては、圧力注入方式や撹拌混合方式、浸透注入方式等、数多くのラインアップを揃えており、栄養剤の浸透が難しいとされているシルト層や粘土層の浄化にも対応が可能となりました。
 また、栄養剤としても汚染物質に応じた『NSバイオアクティ(R)』を商品化し、有機塩素化合物(VOC)、ベンゼン、シアン、油分等の他、鉛やクロム等の重金属類のバイオによる不溶化まで対応が可能です。更に、独自の制御技術、微生物の活性化技術、汚染物質の分析技術、複合汚染対応技術も揃えており、種々の難しい汚染サイトにも対応が可能です。

 原位置バイオ技術を用いた浄化については、最大15,000m2の汚染サイトを含む北海道から九州までの全国17件の実績があり、市街地での浄化をはじめ、直近では数千m2の案件も数多く施工をしております。また、バイオ浄化における指定区域の解除、卒業判定や2年間モニタリング計画等のコンサルティング業務も実施しております。

 現在、土壌汚染対策の市場は、平成22年度土壌汚染対策法の改正を受けて、掘削除去工法から原位置浄化工法に除去方法を移行しており、原位置バイオ技術を用いた工法が今後、有力になっていくものと考えております。

 当社は、土壌浄化事業に参入以後培った調査、対策、モニタリングに関する知見やリスクコミュニケーション力を活かし、原位置浄化技術を中核とした工法により、年間百億円規模の市場を獲得し、将来的には中国、韓国、台湾をはじめ、アジア市場への進出も果たしていきたいと考えております。

東京急行電鉄など、広告とデジタルコンテンツを連携させるサービス提供を開始

交通広告とデジタルコンテンツを手軽に結ぶ広告オプション
「Clickable Paper×TOKYU OOH」のサービス提供を開始



 東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と株式会社東急エージェンシー(以下、東急エージェンシー)は、株式会社リコー(以下、リコー)が開発したクラウドサービス「Clickable Paper」およびスマートデバイス対応無料アプリ「RICOH TAMAGO Clicker」(以下、「TAMAGO Clicker」)を活用し、広告とデジタルコンテンツを連携させるサービス提供を開始しました。

 「Clickable Paper」とは、画像認識システムを用いたクラウドサービスで、「TAMAGO Clicker」アプリから対象となる雑誌の誌面やポスターなどの画像を撮影すると、撮影箇所に関連するリンク先(webサイト、電話、地図、動画など)が自動的に読み込まれます。このサービスを活用することにより、広告からデジタルコンテンツへの誘導を促進させ、アクセス状況などの分析により詳細な効果測定が可能となり、商品やブランドのPRだけでなく、購買への誘導やマーケティングデータの収集なども行うことができます。

 東急電鉄と東急エージェンシーは、両者が展開する広告ブランドである「TOKYU OOH」と「Clickable Paper」を連携させたサービスの第1弾として、東横線・田園都市線渋谷駅で公益財団法人日本バドミントン協会主催のバドミントン国際大会「YONEX OPEN JAPAN 2013」開催告知の駅ばりポスターの掲出を開始しました。「TAMAGO Clicker」アプリを起動してカメラで撮影することで、同大会ホームページを通じて大会情報等を確認することができます。

 今秋には、東急電鉄が発行する沿線情報のフリーペーパー「SALUS(サルース)」の誌面を活用し、「Clickable Paper」で同誌とスマートフォンを連携させ、購買サイトまで誘導する広告を予定しているほか、バス停看板やデジタルサイネージへの展開も見据えています。

 東急電鉄、東急エージェンシーでは、今後もデジタルテクノロジーを組み合わせたメディア開発を強化し、広告主へ魅力あるサービスを提供していきます。


<「YONEX OPEN JAPAN 2013」開催告知を例にした「TAMAGO Clicker」の使い方>

 ※添付の関連資料「参考画像1」を参照

<「TAMAGO Clicker」の特徴>
 「RICOH TAMAGO Clicker」を起動して対象を撮影するだけで、動画や音声などのマルチメディア情報、関連情報やeコマースなどのWebサイト、SNSページなどが表示され、容易にアクセスができるほか、地図や電話、Eメールなどスマートデバイス内の機能と連携させることができます。元となる紙面には、二次元バーコードなどの埋め込みは不要で、紙面デザインには一切影響しません。画像認識には、リコー独自開発のリコービジュアルサーチ(RVS)の技術が活用されており、写真やテキストなどさまざまなコンテンツを含む紙媒体において、撮影されたページ内の位置まで瞬時に認識、特定することができます。
 1つのリンク領域に対して最大6つまで関連リンクを埋め込むことができるほか、配信する関連リンクの追加や変更がいつでも可能です。撮影した画像データの照合や、関連情報の配信は、リコーが運用するクラウドサービス「Clickable Paper」で行われます。

 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照

・TOKYU OOH
 東急電鉄と東急エージェンシーが展開する、東急線や東急バスの交通広告媒体や「東急沿線スタイルマガジンSALUS」、国内有数の広告集積地である渋谷駅周辺の屋外広告媒体を統合した媒体ブランド。

・SALUS
 東急電鉄が発行する東急線沿線の情報誌。発行部数は23万部。毎月20日発行で、東急線、みなとみらい線、および東急グループ施設で配布。メーンターゲットは30歳代女性。


以上


■本件のお問い合わせ先
【お客さまからのお問い合わせ先】
 株式会社東急エージェンシー 東急OOH メディア部 TEL:03-3475-9533
 株式会社リコー TAMAGO 事業推進グループ e-mail:clicker.info@nts.ricoh.co.jp

常盤薬品、「なめらか本舗」からアスタキサンチン配合の「赤い化粧水」など2品を発売

【9月6日】『なめらか本舗』に、新ライン誕生。アスタキサンチン(*1)配合の「赤い化粧水」と「赤いジェル<美容液>」を発売

3つのエイジングケア(*2)成分 & ハリをもたらす2つのポリマー成分 配合
プリッと上向きの肌へ!



 2013年9月6日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、豆乳イソフラボン(*3)含有のスキンケア『なめらか本舗』より、アスタキサンチン(*1)を配合した「赤い化粧水」と「赤いジェル<美容液>」を発売いたします。

 年齢を重ねるごとに顔の印象にも大きな影響を与えるタルミ。40代、50代では切実になるこの悩みも感じ始めるのは30代から。年々20代からのエイジングケア(*2)意識も高まっています。

 このたび発売する新ラインは、上向きのお肌へ導くアスタキサンチン(*1)配合で、ダメージからお肌を守ります。また豆乳イソフラボン(*3)含有の豆乳発酵液(*4)の保湿効果に加えて、ビタミンB群(*5)がお肌を整えキメ細やかな肌へと導きます。
 さらに、ハリをもたらす特徴的なポリマーをそれぞれに配合。「赤い化粧水」に配合した“モイストポリマー”は、しっかりとうるおいをお肌に閉じ込め、角層の内側にうるおいを満たします。「赤いジェル<美容液>」に配合した“リフトポリマー”は、お肌にぴったりと密着して、ピンとハリのあるなめらかな肌に整えます。

 保湿力とエイジングケアをもたらす豆乳発酵液(*4)とアスタキサンチン(*1)。そして、ハリをもたらすポリマーの力で女性の肌本来の美しさをひきだし、プリッと上向き肌へと導くエイジングケア(*2)をサポートします。無香料・無鉱物油。


※商品画像は、添付の関連資料を参照


【商品特長】

●プリッと上向きの肌へ効果的に働く「3つのエイジングケア(*2)成分」配合

[1]アスタキサンチン(*1)
 ダメージからお肌を守りプリッと上向きの肌へと導きます。

[2]豆乳発酵液(*4)
 弾力・うるおいを与え、女性の肌本来の美しさへ導きます。

[3]ビタミンB群(*5)
 お肌を整え、キメ細やかな肌へ導きます。


●肌にハリをもたらす「2つのポリマー(高分子)成分」配合

[1]モイストポリマー(うるおい密封効果)×「赤い化粧水」に配合
 ネット構造のモイストポリマーがうるおいをしっかり閉じ込め、角層の内側にうるおいを満たします。お肌にふっくらハリを与えます。

[2]リフトポリマー(密着伸展効果)×「赤いジェル<美容液>」に配合
 ネット構造のリフトポリマーが、お肌にぴったりと密着しながら表面を覆い、お肌にピンとハリを出します。


【商品説明】

◆なめらか本舗 赤い化粧水 200mL  1,200円(税込 1,260円)
 お肌の奥(*6)へ3つのエイジングケア(*2)成分を浸透させ、内側にうるおいを満たし、ふっくらなめらかな美しい肌に導きます。
 乳液いらずのクリームインタイプ。

◆なめらか本舗 赤いジェル<美容液> 50g 1,500円(税込 1,575円)
 お肌にぴったり密着しながら表面を覆うことで、肌表面をなめらかに伸展させピンとした美しい肌に導きます。
 かき混ぜても元に戻る形態記憶ジェルです。

<2アイテム共通>
 ○豆乳発酵液(保湿成分)配合 ○無香料、無鉱物油 ○遺伝子組換えなし大豆を使用


※以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照


<商品のお問い合わせ先>
 お客さま相談室
 フリーダイヤル:0120-081-937
 【受付時間】月曜~金曜
 9:00~17:00(土・日・祝日はお休み)

常盤薬品、高保湿リップ美容液「トリートメントリップセラム」などを発売

【10月9日】メイクアップブランド『エクセル』から、ケアしながらキレイに見せる「高保湿リップ美容液」&大人気「ビューティーリップ」に新色 発売



 2013年10月9日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、ブランドコンセプトを「TOKYO RICH CASUAL」、商品コンセプトを「直感スマートコスメ」とするメイクアップブランド『エクセル』より、高保湿リップ美容液「トリートメントリップセラム」を新発売し、昨年10月に発売した「モイストケアリップ」に新色を追加いたします。

 「トリートメントリップセラム」は、高保湿のリップ美容液です。乾燥して荒れた唇をケアしながらくすみをカバーしてキレイに見せ、潤ってぷっくりのボリューム唇に導きます。また、昨年発売し、肌なじみのよい発色と、新しい質感で好評をいただいている「モイストケアリップ」に、リアルトレンドカラーの3色を追加。しっかり保湿をしながら、浮かない、ヨレない、リアルなぷっくり唇を演出します。

 ◇商品画像、イメージ画像は添付の関連資料を参照


【商品特長】
〔直感スマートPOINT〕

■エクセル トリートメントリップセラム TL01 1,200円(税込1,260円)
 あれた唇もぷっくりキレイ!「高保湿リップ美容液」

 (1)Performance
  Wのふくらむ成分で、皮ムケ・縦ジワを防ぎ、ケアしながらキレイに見せるリップ美容液です。

 (2)Quality
  ●Wの「ふくらむ」成分“ふくらむヒアルロン酸(*1)”と“ふくらむコラーゲン(*2)”配合で、潤ってぷっくりのボリューム唇に仕上げます。たっぷり贅沢な美容液成分としてアルガンオイル(*3)(保湿)、ジンジャーエキス(*4)(保湿)、ハチミツ(保湿)、スクワラン(保湿)も配合しました。ほんのりしたピンクでくすみのないピュア唇に導きます。
  ●唇をふっくらやわらかに見せるエクセル ゴールドミックス処方(金パール配合)。
  ●無香料・無鉱物油・合成着色料フリー

 (3)Design
  使いやすいななめカットのスマートチューブ採用。

 ◇参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照


 *1ヒアルロン酸Na(保湿) *2アテロコラーゲン(保湿) *3アルガニアスピノサ核油 *4ショウガ根エキス


■エクセル モイストケアリップ LP09~LP11<新3色>各1,600円(税込1,680円)
 JUST ME!絶対浮かない超リアルな「ビューティーリップ」

 (1)Performance
  ぷっくりと弾む立体感と、透明感のあるピュアな発色を同時に実現しました。グロスにも使われる高いツヤ感のオイル&ワックス入り。ピタっと密着するので、笑ってもヨレず、色だけが浮かない、“超リアルな”、美しい唇を演出します。
 唇の水分に反応し、唇本来の血色感をUPさせてほんのりピンク色にしてくれるので、くすみがちな唇でもなじみやすく浮きません。

 (2)Quality
  リップクリームいらずの贅沢保湿成分「ヒアルロン酸Na・はちみつ・ワセリン」を配合しています。これら3種は、ひとつひとつはよく知られている美容成分ですが、エクセルこだわりの組み合わせ。保湿をし、皮むけ対策やざらざら感もなめらかに整えキープします。日本人の肌を明るく見せるエクセルゴールドミックス処方(金パール配合)。

 (3)Design
  繰り出しやすいスマートな形状にしました。楽しく使っていただけるデザインです。


【最旬!リアルトレンドカラー追加】

 ◇参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照


 LP09:ベリーピンク:絶対欲しい!ビビッドカラー
 LP10:マカロンピンク:お菓子みたいなガーリーピンク
 LP11:スイートピーチ:大人めにも甘めにも!待望のピーチカラー


【オススメの使用法】
 ■ベーシック リップを中央から外に向かって塗ることでツヤ・立体感がUPします!
 ■トレンド   リップを指にとって、唇の中央をメインにとんとん馴染ませるとよりカジュアルな仕上がりになります。


★商品プランナーより★
 新発売する「トリートメントリップセラム」は、水分に触れるとふくらむ成分をW配合しました。リップ美容液としても、リップスティックに重ねてグロスとしても使え、厚味感がありながらべたつかないのが特長です。いつでもどこでも携帯しやすい細さにもこだわりました。
 また、この秋冬は、スポーティーなジャージー素材や、ボリューム感のあるアウターなど、メンズライクなアイテムを取り入れるファッションに対して、メイクはフェミニンに仕上げるのがポイントです。透明感あふれる肌にピンクのリップでフェミニンな色や深みを加え、女性らしさを強調したメイクをお楽しみ下さい。


【ブランドサイト】エクセルブランドサイト>>http://excelmake.com


【販売店】全国バラエティショップ・ドラッグストア・量販店 等
      ※当商品は、発売日より上記のブランドサイトからもお買い求めいただけます。


<商品のお問い合わせ先>
 お客さま相談室
 フリーダイヤル:0120-081-937
 【受付時間】月曜~金曜
  9:00~17:00(土・日・祝日はお休み)

ラネクシー、米Accusoft社の画像処理ソフト開発キット「ImageGear Professional v18」を販売

「ImageGear Professional v18」を2013年8月23日より販売開始。新機能として大容量画像とUnicodeに対応、さらにOCR機能を強化。



 株式会社ラネクシー(〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17、代表取締役社長:竹田 昌生、以下ラネクシー)は、米国Accusoft社(アキュソフト社、本社:米国フロリダ州、社長:Jack Berlin)が開発した画像処理ソフトウェア開発キットの最新版「ImageGear Professional v18 英語版」(イメージギア プロフェッショナル バージョン18)を発売します。ImageGear Professional v18は開発環境別にDLL 64-bit版、DLL 32-bit版、ActiveX版が用意されています。本製品は弊社販売代理店経由で販売し、出荷開始は2013年8月23日を予定しています。

 ImageGear Professional SDKはVisual Basic、Visual Studioでも使用可能な、アプリケーション開発者向けの高速画像処理コンポーネントです。年々更新されていく画像ファイルフォーマットへの対応や画像処理技術をAPIにて提供しておりますので、簡単&低コストで最新の画像処理プログラムを作成することができます。医用画像プログラムや画像によるドキュメント管理システムを中心に様々な分野に導入されており、全世界で5,000万本以上の応用実績があります。

 ImageGear Professiona v18では、ギガバイト級の大容量画像への対応、Unicode文字が含まれるファイル名への対応DLL 64bit版でのOCR機能の提供、DLL 32-bit版でのOCR機能の高速化などの新機能が追加されています。

 ラネクシーでは、今後も国内外の革新的で高付加価値なソフトウェア製品のリリースを予定しており、個人から企業まで幅広いユーザー層にご満足いただける、真に使いやすいソフトウェアを提供してまいります。


<「ImageGear Professional v18」の新機能>

・大容量画像のサポート
 医用、写真、出版業界で利用される大容量画像の読み込み、書き出し、表示に対応しました。DLL 32-bit版では2GBまでの画像を取り扱うことができます。DLL 64-bit版ではディスク容量の許す限り、取り扱うことができるファイルサイズに制限はありません。ファイルサイズは、搭載されているRAMやページングファイルの制限も受けません。

・Unicodeのサポート
 ImageGearで開発されたアプリケーションは、Unicode文字が含まれたファイル名を取り扱うことができるようになり、ファイルのリネームの必要がなくなります。ファイル名にUnicode文字を持つTIFF、JPEG、JPEG 2000、JPX画像ファイルのメタデータをアップデートしたり、Unicode文字列を含むベクター形式のファイル(SVG、DWG、DXF、DWF)を読み込み、表示し、保存するアプリケーションを作成することができます。

・OCR機能の強化
 DLL 64-bit版でもOCR機能の提供が開始されました。また、OCRの正確さが、英語など西洋の言語で48%、日本語などアジアの言語で69%向上しました。本バージョンより言語を自動認識するようになり、文書内でさまざまな言語が使われているようなドキュメントでも、特別に注意を払うことなくスキャンすることができます。複数ページのPDFファイルの処理速度は、マルチコアのPCで最大45%向上しています。

 ImageGear Professional v18ではこの他、数々の改良と、最新画像フォーマットへの対応など機能強化が施されています。


 詳しい情報は製品情報のページをご参照ください。
 http://www.runexy.co.jp/enterprise/imagegear18/


<価格>
 ・ImageGear Professional v18 英語版:¥389,900(税無)
 ・DICOMGEAR Proffesional v18 英語版:¥519,900(税無)


<旧バージョンの販売/サポート終了について>
 ImageGear Professinal V17(DLL 32-bit/DLL 64-bit/ActiveX)の販売とサポート終了のスケジュールは次の通りです。

 ・販売終了:2013年10月31日
 ・サポート終了:2014年4月30日


<Accusoft社について>
 Accusoft社は、1991年に設立されたアメリカ フロリダ州にある画像処理ソフトウェア開発キットメーカーです。長年の開発を通じて培った技術力は世界中に認められ、医療、政府、教育機関を中心に多くの導入実績を誇っています。


<株式会社ラネクシーについて>
 最新のテクノロジーを採り入れたパッケージソフトウェアを企業から個人ユーザーまで幅広く提供する「ソフトウェアパッケージ事業」と、これらのソフトウェアを中核にすえた各種ソリューションや、業種別ソリューションなどを提供する「システムソリューション事業」の2つの事業を展開しています。

インフォマートとクオリカ、飲食業向けシステムのデータ連携を開始

インフォマート「ASP受発注システム」とクオリカ「TastyQube」のデータ連携を開始 
‐飲食業の【業務効率化】を実現‐



 株式会社インフォマート(東京都港区 代表取締役社長:村上勝照、以下「インフォマート」)と、ITホールディングスグループのクオリカ株式会社(東京都新宿区 代表取締役社長:加藤明、以下「クオリカ」)は、インフォマートが提供している「ASP受発注システム」と、クオリカが提供している飲食店向け店舗管理システム「TastyQube(テイスティ・キューブ)」とのデータ連携を、2013年8月23日より開始します。

 両システムが保持する店舗マネジメントに必要不可欠なデータを連携することで、飲食業の日常業務効率化を実現すると同時に、経営管理を強化する新たな機会を提供します。


【データ連携の概要】
 発注から支払い金額確定までを一元管理する「ASP受発注システム」と、売上管理・食材管理・勤怠管理など日々の営業管理をおこなえる「TastyQube」において、これまで独立して扱っていた売上情報や仕入情報などのデータ連携が実現することで、従来、飲食業が手作業で処理をしていた仕入伝票入力業務や売上管理データ入力業務といった事務作業の大幅な業務効率化とコスト削減が可能になります。
 また、両社でデータ連携提案を実施することで、導入企業のさらなるデータ精度の向上と経営管理強化に役立つデータ活用機会を提供し、予測精度の向上による食材ロスの防止など経営の効率化につなげます。
 なお、今後、両システムの食材マスタを連携することで、マスタの二重管理の手間や登録ミスの削減にも対応していきます。


【データ連携によるメリット】
 ■「ASP受発注システム」から仕入データを自動的に取り込むことで、「TastyQube」上の営業日報などに必要な仕入データ入力の手間や入力ミスの削減がはかれます。
 ■従来別々に管理していた受発注・仕入管理と、売上・勤怠・ワークスケジュール管理など飲食業で必要とする業務を限りなく一元的に管理することが可能となります。


【データ連携スキーム図】

  *添付の関連資料を参照


【ご参考】
 ■ASP受発注システムとは
  「ASP受発注システム」は、1,168社24,824店舗で導入されている、外食産業(飲食業)に特化した発注から支払金額確定までをWeb上で総合管理できるシステムです。ASP(クラウド)型により、運用・保守コストが安価であり、短期間で導入が可能です。さらにタブレット・スマートフォンなどのマルチデバイスに対応可能です。また、取引で発生していた伝票類などを電子データ化することで、CO2排出量および紙資源の節減も実現します。

 ※詳細につきましては以下のリンクをご参照ください。
  http://www.foodsinfomartsystem.com/index.asp


 ■TastyQube(テイスティ・キューブ)とは
  「TastyQube」は、140社8,000店舗以上で導入されている外食産業(飲食業)・サービス業に特化したSaaS(ASP)型・購入型共に選択可能な店舗・本部営業支援システムです。
  国内での豊富な導入実績に加えて、マルチ言語対応や海外にも対応したクラウドサービスにより中国など海外への事業展開を進めておられる企業様からも数多くご支持頂いております。
また、マルチプラットフォームに対応し、タブレットやスマートフォンでもご利用が可能です。

 ※詳細につきましては以下のリンクをご参照ください。
  http://www.qualica.co.jp/service/distribut/foodservice/tastyqube/index.html


 ■株式会社インフォマートの概要 http://www.infomart.co.jp
  所在地(東京本社):東京都港区芝大門1-16-3 芝大門116ビル
  設立:1998年2月13日
  資本金:10億120万円
  従業員数:288名(正社員221名/派遣67名)〔2013年6月末現在〕
  事業概要:フード業界を中心に、あらゆる企業をつないでむすび、日常の取引に必要なサービスを提供することで、お客様の業務改善・コストダウン・利益拡大をサポートします。
       最新のテクノロジーを利用し、BtoBプラットフォームのDe facto standard(業界標準)を実現すべく事業を展開しています。


 ■クオリカ株式会社の概要 http://www.qualica.co.jp
  所在地:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー23F
  設立:1982年11月
  資本金:12億3460万円
  従業員数:720名〔2013年4月1日現在〕
  事業概要:1982年コマツの全額出資による情報システム会社として創業し、現在ではITホールディングスの一員として、流通サービス業(飲食業・小売業)及び製造業様向けに業務用システム開発、パッケージソフト開発、システム運用、情報端末製造等の幅広い事業を展開しております。