2014/01/08 Category : 未選択 パナソニック、7型液晶を搭載した軽量の企業向け頑丈タブレットを3月発売 世界最軽量(※1)7型 頑丈Windowsタブレットコンピューター法人モデル TOUGHPAD(タフパッド)FZ-M1 発売高性能CPU搭載ながら世界初(※2)のファンレスを実現 *製品画像・表資料は添付の関連資料を参照 パナソニック株式会社は、7型液晶搭載の世界最軽量、頑丈タブレットコンピューター「TOUGHPAD(タフパッド)FZ-M1」を、3月上旬より順次企業法人向けに発売します。 本製品は、最新のインテル製Core i5プロセッサーを搭載しながら、独自の放熱設計により世界初(※2)のファンレスを実現しました。また、軽量・長時間・頑丈・高性能のビジネスモバイル「レッツノート」と屋外で使用可能な頑丈パソコン「タフブック」の技術を融合し、Windows環境を手軽に持ち運びができる軽さと薄型、頑丈、高性能を兼ね備えています。お客様の業務用途にあわせた多彩な拡張性により、運輸・物流、小売、電気・ガス、製造業などの分野に展開します。【特長】(1)インテル最新Core i5プロセッサーを搭載しながら世界初(※2)のファンレスを実現 ・高性能CPUながら、発熱の低減、低消費電力と、独自の放熱設計によりファンレスを実現 ・Windows 8.1 Proを搭載。Windows 7 ダウングレード済みモデルも準備(2)世界最軽量(※1)でさらに頑丈、コンパクトサイズで手軽に持ち運びが可能 ・質量約540g(※3)、薄さ(※4)約18mmのコンパクトサイズながら、約150cm落下(6面)の耐落下性能とIP65準拠の頑丈性能を実現(3)お客様の業務用途にあわせた多彩な拡張性 ・本体一体型アタッチメントオプションを装備可能(※5) ・バーコードリーダー or LANコネクター or シリアルコネクター ・スマートカードリーダー or NFC準拠非接触カードリーダー(4)その他特長 ・ユーザー交換可能なバッテリー(オプションでホットスワップも対応可) ・バッテリー約8時間(※6)の長時間駆動。オプションのバッテリーパック(L)装着時は約16時間(※6)駆動 ・水しぶきがついても、手袋をしていても操作できるタッチパネル搭載 ※1 頑丈7型 Windowsタブレットのカテゴリーにおいて。2014年1月7日現在、当社調べ。 ※2 頑丈7型 第4世代インテルCoreプロセッサー・ファミリー搭載タブレットのカテゴリーにおいて。2014年1月7日現在、当社調べ。 ※3 FZ-M1CCAAZBJ/FZ-M1CCAAZCJ ※4 突起部除く。 ※5 同時に装着できないもの、装着により厚み、質量が増えるものがあります。 ※6 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。 ★本製品の耐衝撃・耐振動・防塵・防滴性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。 ●本製品は企業法人ユーザー向けシステム商品です。●パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社がWeb上に運営するショッピングサイトにて一部の製品は3月よりご購入いただけます。●製品の定格およびデザインは改良・改善により予告なく変更する場合があります。【開発の背景】 当社は、1996年に頑丈モバイルパソコン「タフブック」とビジネスモバイル「レッツノート」の発売以来、企業・法人のお客様の要望を聞きながら、業務の効率化と生産性向上に役立つ商品開発を続けています。近年、ビジネス用途にタブレットコンピューターの導入を検討する企業が増加しています。このような企業・法人のお客様のニーズに対応すべく、2012年「TOUGHPAD(タフパッド)」ブランドを展開しました。これまで7型液晶搭載のJT-B1(Android搭載)、10型液晶搭載のFZ-A1(Android搭載)とFZ-G1(Windows 8 Pro搭載)、20型 4K IPSα液晶パネル搭載のTOUGHPAD 4K(Windows 8.1 Pro搭載)を発表。さらに小型・軽量の7型液晶Windows 8.1 Pro搭載のFZ-M1を発売し、「TOUGHPAD(タフパッド)」ブランドのラインアップを強化します。<インテル社コメント> インテルは、この度の新製品「TOUGHPAD FZ-M1」の発表を心より歓迎いたします。企業を取り巻くビジネス環境は変化のスピードを加速させており、それに対応するための生産性の向上とモビリティー確保は企業が取り組むべき最重要課題です。このようなビジネス環境の中で、今回の新製品は、最新の第4世代インテル(R)Core(TM)プロセッサー・ファミリーが搭載された、世界で初の7インチファンレスタブレットとして、軽量、頑丈、長時間駆動を実現し、新しいビジネス環境に応える性能と機動力を提供します。本製品は日本が世界に誇る最先端のビジネス・タブレットとなることを確信しております。 インテル株式会社 代表取締役社長 江田麻季子<日本マイクロソフト社コメント> 日本マイクロソフトは、パナソニック株式会社様の「世界最軽量の7型液晶搭載頑丈タブレット、TOUGHPAD FZ-M1」の発売開始を歓迎いたします。FZ-M1は7インチタブレットに弊社の最新OSであるWindow 8.1を搭載し、多彩な業務用途に対応し、世界トップレベルの技術をお客様へ提供いただきます。 お客様の新しい業務に応じたシームレスなタブレット発売により、新規市場の開拓を実現できると確信しております。弊社としても、今後より一層Windows 8.1タブレットの拡販サポートを提供してまいります。 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 コンシューマー&パートナーグループ OEM 統括本部長 金古 毅 *以下の資料は、添付の関連資料「参考資料」を参照 ・特長 ・国内需要動向 ・主な仕様 ・専用オプション(商標について) ●Microsoft、Windows及びWindowsロゴは、マイクロソフト企業グループの商標です。 ●Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Insideは、アメリカ合衆国および/またはその他の国におけるIntel Corporationの商標です。 ●Android(TM)は、Google Inc.の商標および登録商標です。 ●その他の製品名は一般に各社の商標または登録商標です。【お問い合わせ先】 パナソニックパソコンお客様ご相談センター TEL:0120-873029 9:00~20:00 365日受付 [ホームページURL]http://panasonic.biz/pc/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword