2013/09/26 Category : 未選択 パナソニック、DIGA用ワイヤレスモニター「ディーガモニター」を発売 ディーガ(※1)と組み合わせて放送・録画番組・インターネット(※3)が楽しめる! ディーガ(※1)用ワイヤレスモニター「ディーガモニター」(※2)2機種を発売 タッチパネルでかんたん操作。お風呂やキッチンなど、家じゅうどこでも持ち運べる。 *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:ワイヤレスモニター 品番:UN-DM15C1/UN-DM10C1 色:-K(ブラック) 本体希望小売価格(税込):オープン価格 発売日:2013年10月20日 月産台数:2,000台/3,000台 パナソニック株式会社は、新商品「ディーガモニター」(UN-DM15C1、UN-DM10C1)を、10月20日より発売いたします。 本製品は、防水仕様のバッテリー内蔵ワイヤレスモニターです。対応のディーガ(※1)と無線接続していただくと、家じゅうお好きな所へディーガモニターを持ち運んで、地上デジタル放送、BS/110度CS放送に加え、ディーガ(※1)内に録りためてある録画番組をご覧いただけます。さらに、ブラウザ搭載でインターネット(※3)をお楽しみいただける他、ディーガ(※1)の無線リモコンとしてもお使い頂けます。ディーガモニターはタッチパネルなので、録画や再生、チャンネル切換などの操作がかんたんに行えます。例えば、リビングでディーガ(※1)とHDMI接続したテレビで見ていた番組の続きをディーガモニターで再生し、別のお部屋で視聴したり、逆にディーガモニターで視聴中の番組の続きをリビングのテレビに引き継いでご覧いただいたりすることもできます。また、IPX6/7防水仕様(※4)なので、お風呂やキッチンなど水回りでもあんしんしてご使用いただけます。 当社は、本製品により、かんたん設定、かんたん操作で、録画番組や放送などを家じゅうお好きなところで楽しめる視聴スタイルを実現いたします。 <主な特長> 1.ディーガ(※1)と組み合わせて放送・録画番組・インターネット(※3)が楽しめる! ・地上デジタル放送、BS/110度CS放送が楽しめる ・インターネット(※3)が楽しめる 2.タッチパネルでかんたん操作 ・録画や再生、チャンネル切換などの操作がタッチパネルでかんたんに行える ・ディーガ(※1)とHDMI接続したテレビ画面と視聴の引き継ぎができる ・タッチパネルでディーガ(※1)のリモコン操作ができる 3.お風呂やキッチンなど、家じゅうどこでも持ち運べる ・IPX6/7(※4)防水仕様のモニターでお風呂など水回りでも家じゅう持ち運べる ※1:ディーガモニターが接続できるBDレコーダー(2013年9月25日現在) ■お買い上げ時よりすぐにお使いいただける機種 DMR-BZT9600/BZT860/BZT760/BWT660/BWT560 ■バージョンアップが必要になる機種 DMR-BZT750/BWT650/BWT550(2013年10月下旬バージョンアップ対応予定) DMR-BZT9300/BZT830/BZT730/BWT630/BWT530(2013年11月中旬バージョンアップ対応予定) 詳しいバージョンアップ方法については以下のサポートページをご覧ください サポートページURL http://panasonic.jp/support/av/bd1.html BWT560、550、530を、ルーターなどのアクセスポイントと無線接続するためには別売の無線アダプター(DY-WL10)が必要です。 ※2:ディーガモニターのご使用には、対応のディーガ(※1)との接続が必要です。 ※3:プロバイダーや回線事業者との契約・使用料は別途必要です。ブラウザの機能制限のため、サイトによっては動画などが正しく表示できないことがあります。 ※4:JIS保護等級IPX6/IPX7相当。 【モニターの防水性能について】 ●IPX6(噴流に対する保護等級)について 常温の水道水にて、機器から約3m離れて、内径12.5mmのノズルであらゆる方向から約100L/分の水を3分以上注水したあと、機器の機能が動作することに対応しています。 ●IPX7(浸水に対する保護等級)について 常温の水道水にて、水深1mに機器を静かに沈め、30分間放置して取り出したあと、機器の機能が動作することに対応しています。 【お風呂やキッチンなど水回りでご使用の際の注意】 ●ふたをしっかり閉じてください。 ●石鹸水・シャンプーなどがかかった場合は、常温の水道水を弱めの水量で洗い流してください。 ●故意に落下させたり、湯船(温水)に落としたりすると、故障の原因になりますのでご注意ください。 ●水中や湯船(温水)の中でのご使用はしないでください。また、長時間 水やお湯につけたままにしないでください。 ●ご使用後は、乾いた柔らかい布で拭き、浴室から取り出しておいてください。 ●水のかかるおそれのある場所で、マグネットタッチ式ACアダプターを使用しないでください。 ●防水性を維持するため、2年に1度はゴムパッキンなどの防水に関する部品の交換(有償)をおすすめします。 *以下、開発の背景などリリース詳細は添付の関連資料を参照 【お問い合わせ先】 お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(9時から20時まで) ホームページURL:http://panasonic.jp/diga/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword