忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ファミリーマートなど、“家庭のキッチン”をコンセプトに新業態の店舗をオープン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファミリーマートなど、“家庭のキッチン”をコンセプトに新業態の店舗をオープン

“家庭のキッチン”をコンセプトに新業態の実験を開始
「ファミリーマート×イズミヤ寺田町東店」を10月29日(火)開店!



 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:中山勇、以下ファミリーマート)とイズミヤ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:坂田俊博、以下イズミヤ)は、コンビニエンスストアとスーパーマーケットの双方の機能の兼ね備えた新たなビジネスモデルの構築に向けて、「ファミリーマート×イズミヤ寺田町東店」を、2013年10月29日(火)に開店いたします。

■コンビニエンスストアの利便性とスーパーマーケットの品揃えを融合した新業態店舗
 このたびは、“家庭のキッチン”をコンセプトに、コンビニエンスストアならではの利便性や商品力(中食などの商品やサービス)と、スーパーマーケットの強みである“出来立て惣菜”、生鮮食品、日配品、加工食品などの品揃えを一体化させ、新しい形の店舗フォーマットを構築する実験を、当店及び2014年開店予定の合計2店舗で実施いたします。

■コンビニエンスストアやスーパーマーケット単体では実現できない、“ワンストップショッピング”を実現
 このたび開店する「ファミリーマート×イズミヤ寺田町東店」では、ファミリーマートが展開する商品やサービスと、イズミヤが展開する“出来立て惣菜”をはじめ、肉・野菜・魚などの生鮮食品や日配品、調味料などの加工食品の品揃えを一体化させることで、コンビニエンスストアやスーパーマーケット単体では実現できない利便性を提供し、“ワンストップショッピング”の実現を目指してまいります。
 なお、店舗の入り口ではプロモーションコーナーを設置し、“旬”のお買い得商品や季節商材などを展開することでお買い物の楽しさを演出したり、生鮮食品と調味料などの加工食品を近接する売場で展開することで、家庭のおかずのメニュー提案もいたします。また、店内には木目調の内壁やカウンターを採用するとともに、2階には合計42席のイートインコーナーも設置することで、快適にお買い物いただける空間づくりを行ってまいります。


<店舗概要>
 店舗名称         :ファミリーマート×イズミヤ寺田町東店
 住所            :大阪府大阪市生野区生野西2丁目7-25
 営業時間         :24時間
 店舗面積         :約460平方メートル(約136坪)
 売場面積         :約400平方メートル(約121坪)
 商品アイテム数     :約5,000アイテム
 イートインスペース(2F):42席(Wi-Fi導入)

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


 ファミリーマートとイズミヤは、お客さまの日常生活を支援する“社会・生活インフラ企業”としての小売業態を目指し、お客さまのさらなる利便性向上を図ってまいります。


以上
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword