2014/01/07 Category : 未選択 ブルボン、スティックタイプのロールケーキ「バームロールキャラメルコーヒー味」を限定発売 キャラメルコーヒー味のロールケーキ「バームロールキャラメルコーヒー味」新発売!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、バームクーヘンとキャラメルコーヒークリームのハーモニー「バームロールキャラメルコーヒー味」を2014年1月7日より期間限定で発売いたします。 ロングセラー商品の「バームロール」は、しっとりソフトに焼きあげたバームクーヘン生地をくるくると巻きあげ、甘さを抑えたホワイトクリームで包み込んだお洒落なスティックタイプのロールケーキで、1978年(昭和53年)の発売以来、35年にわたり愛され続けてまいりました。【バームロールキャラメルコーヒー味】 2014年1月および4月に限定の味としてコクのあるキャラメルの甘さに、コーヒーの苦みをアクセントにしたキャラメルコーヒー味を企画いたしました。国連WFPの「レッドカップキャンペーン」対象商品として、世界での「学校給食プログラム」を応援します。 ※商品画像は、添付の関連資料を参照 商品名:バームロールキャラメルコーヒー味 内容量:8本 発売日・発売地区:2014年1月7日(火)全国 販売チャネル:量販店、ドラッグストア、小売店、売店など 価格:希望小売価格150円(税別)○参考:国連WFP「レッドカップキャンペーン」について ※参考資料 ○学校給食プログラムとは 飢餓に苦しむ子どもたちに対して、学校で栄養価の高い給食を提供し、子どもの発育を助けると同時に教育の機会を広げる活動です。 ○レッドカップキャンペーンについて 2011年から始まったキャンペーンです。学校給食プログラムでは、提供する給食を入れる容器として使用している、赤いカップ(レッドカップ)がキャンペーンのシンボルとなっています。 ○国連WFPの活動について 国連WFPは、飢餓と貧困の撲滅を使命に活動する国連の食糧支援機関です。災害や紛争発生時には人々の命を守るために食糧を配給し、学校では子どもの栄養状態の改善と修学を促すための給食を提供しています。 当社は、「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」のキャッチフレーズのもと、心と体の健康づくりをテーマに種々の社会貢献活動に取り組んでいます。この一環として"オリジナルビスケットシリーズ"の対象商品で、本年9月1日より「レッドカップキャンペーン」に参加しています。お客様には、身近な対象商品を通して国際的な社会貢献活動に参加くださいますようご案内申し上げます。以上■この件に関するお客様お問い合わせ先: お客様相談センター フリーダイヤル 0120-28-5605 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword