忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 住友生命、「スミセイ・セカンドオピニオン・サービス」のサービス利用対象を拡大

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住友生命、「スミセイ・セカンドオピニオン・サービス」のサービス利用対象を拡大

スミセイ・セカンドオピニオン・サービス(◇)利用対象拡大のお知らせ

 ◇ロゴは添付の関連資料を参照

 “あなたの未来を強くする”住友生命保険相互会社(代表取締役社長 佐藤 義雄)は、平成25年12月25日より、「スミセイ・セカンドオピニオン・サービス」のサービス利用対象を拡大します。

 スミセイ・セカンドオピニオン・サービスは、がん保障特約『がんPLUS』発売(平成25年3月25日)にあわせ、商品魅力の更なる向上の観点から『がんPLUS』を付加する主力商品「Wステージ」および「ライブワン」ご加入のお客さまを対象として導入しました。

 スミセイ・セカンドオピニオン・サービスの利用対象となる「Wステージ」および「ライブワン」の今年度上半期(4~9月)販売実績は21.3万件と前年同期比12.3%増加するなど、本サービスを付帯することによる付加価値向上の効果が現れております。
 こうしたことを踏まえ、平成25年12月25日より、利用対象商品をお客さまからのご要望が強かった医療保障商品「ドクターGO(KING・OK)」および「Qパック」へ拡大します。

 既にご加入のお客さまにも遡って適用します。約5万件のサービスご利用対象契約のお客さまに対し、ダイレクトメールにてご案内するとともに、担当営業職員によるご案内を積極的に行ってまいります。

 当社は、本サービスの利用対象拡大により、より多くのご加入者さま(被保険者さま)が最適な医療を選択できるようサポートし、一層の安心をご提供することを通じて、お客さまの「未来を強くする」ブランドビジョンの実現に取り組んでまいります。

 *サービス内容などは添付の関連資料「参考資料」を参照

 ※「スミセイ・セカンドオピニオン・サービス」は、業務委託先であるティーペック株式会社が提供するサービスであり、保険商品の保障の一部ではありません。

 ※ティーペック株式会社におけるサービスの名称は、Doctorof Doctors Network(ドクター オブ ドクターズ ネットワーク)です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword