忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > NTTドコモ、「ドコモ ドライブネットインフォ」の提供開始と対応機器など発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NTTドコモ、「ドコモ ドライブネットインフォ」の提供開始と対応機器など発売

「ドコモ ドライブネットインフォ」の提供開始および対応機器「スマートフォンホル
ダ01」「カーナビ用センサーユニット01」の発売


 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スマートフォンに話しかけるだけで、クラウド上で生成された渋滞情報や周辺情報など、運転中に便利な情報を教えてくれる新たなカーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ(TM)」を2013年12月18日(水曜)より提供開始いたします。
 また、「ドコモ ドライブネットインフォ」の提供開始にあわせ、2013年12月18日(水曜)より、新たな車載ホルダ「スマートフォンホルダ01」、スマートフォンをより精度の高いカーナビとしてご利用いただくことができるセンサーユニット「カーナビ用センサーユニット01」を発売いたします。

1.ドコモ ドライブネットインフォ
 概要:パイオニア株式会社が新たに開発した次世代自動車向けクラウド基盤「モバイルテレマティクスセンター」とドコモの「しゃべってコンシェル(R)」技術を応用した音声意図解釈技術(※1)や音声合成技術を組み合わせることで、渋滞情報や周辺情報の提供に加え、電話の発信や音楽の再生、SMSの送受信、最新ニュースの確認などをスマートフォンに話しかけるだけで利用できるサービス

 提供開始時期:2013年12月18日(水曜)

 ご利用料金:無料(※2)


2.スマートフォンホルダ01/カーナビ用センサーユニット01

 *添付の関連資料を参照


 本件に関する詳細につきましては、別紙をご参照ください。


 ※1 音声意図解釈技術で利用している雑談技術は、NTTメディアインテリジェンス研究所の技術を使用しています。
 ※2 音声操作機能はspモード(R)契約(月額315円)が必要です。


 >別紙1「ドコモ ドライブネットインフォ」

  *添付の関連資料を参照


 >別紙2「スマートフォンホルダ01」/「カーナビ用センサーユニット01」

  *添付の関連資料を参照


 ※「Google Play」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
 ※「Xperia」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
 ※「AQUOS PHONE」「ZETA」は、シャープ株式会社の商標または登録商標です。
 ※「ELUGA」は。パナソニック株式会社の商標または登録商標です。
 ※「MEDIAS(R)/メディアス(R)」およびロゴは、NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
 ※「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,INCの登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。
 ※「ドライブネットインフォ」「しゃべってコンシェル」「spモード」「ドライブネットナビ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword