2013/12/20 Category : 未選択 日本鉄鋼連盟、11月の鉄鋼生産概況を発表 鉄鋼生産概況2013年11月11月粗鋼生産926万トン、前月比 2.8%減、前年同月比8.9%増1~11月計 1億122万トン、前年同期比2.6%増◎2013年11月の鉄鋼生産は、銑鉄、粗鋼は前月比では減少したが、前年同月比は増加した。熱間圧延鋼材は前月比、前年同月比とも増加した。○銑鉄生産は684.8万トンと前月に比べ32.1万トン、4.5%減少、前年同月比4.3%増加となり、前年同月比では3カ月連続の増加となった。1~11月では7,681.4万トン(同2.8%増)となった。なお、11月末の高炉稼働基数は前月同様の33基中27基であった。○粗鋼生産は926.3万トンと、前月比26.3万トン、2.8%減少、前年同月比8.9%増加となり、前年同月比で3カ月連続の増加となった。11月の1日当たり粗鋼生産は30.88万トンで、10月の同30.73万トン比0.5%増だった。1~11月では1億122.4万トン(同2.6%増)となった。 炉別生産をみると、転炉鋼が709.6万トンと前月比3.0%減(前年同月比8.8%増)、電炉鋼が216.7万トンと同1.9%減(同9.3%増)となり、前年同月比でみると転炉鋼が3カ月連続の増加、電炉鋼は4カ月連続の増加となった。 鋼種別生産では、普通鋼が718.4万トンと前月比2.2%減(前年同月比5.5%増)、特殊鋼が207.9万トンと同4.5%減(同22.8%増)となり、前年同月比では普通鋼は3カ月連続の増加、特殊鋼は5カ月連続の増加となった。○熱間圧延鋼材(普通鋼、特殊鋼の合計)生産は825.0万トンと前月に比べ10.5万トン、1.3%増(前年同月比9.9%増)と前年同月比では3カ月連続の増加となった。1~11月では8,882.4万トン(同1.6%増)となった。○普通鋼熱間圧延鋼材(一般)の生産は653.8万トンと前月比9.5万トン、1.5%増(前年同月比6.7%増)となり、前年同月比では3カ月連続の増加となった。1~11月では7,052.8万トン(同2.3%増)となった。 品種別では、条鋼類は176.0万トン、前月比0.8%増(前年同月比11.7%増)で、前年同月比では9カ月連続の増加となった。鋼板類は471.5万トン、同1.6%増(同4.9%増)となり、前年同月比では3カ月連続の増加となった。 主要品種の生産内訳をみると、最大のウエイトを占める広幅帯鋼が373.5万トン(前月比2.3%増、前年同月比7.1%増)と、前年同月比で3カ月連続の増加となった。厚板は92.6万トン(同0.6%減、同1.0%減)と、前年同月比で3カ月振りの減少となった。一方、条鋼類では小形棒鋼が84.6万トン(同0.9%増、同9.3%増)と前年同月比で4カ月連続の増加となった。H形鋼は34.8万トン(同3.2%減、同23.4%増)と同18カ月連続の増加、大形形鋼は7.8万トン(同1.4%増、同2.6%減)と同3カ月振りの減少、中小形形鋼は9.2万トン(同4.7%減、同4.0%増)と同7カ月連続の増加となった。○特殊鋼熱間圧延鋼材の生産は171.3万トンと、前月に比べ1.0万トン、0.6%増(同24.0%増)となり、前年同月比では3カ月連続の増加となった。1~11月では1,829.7万トン(同1.0%減)となった。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword