2013/09/26 Category : 未選択 日本TI、Qi準拠充電ステーション開発を簡素化するワイヤレス・パワーICを発表 日本TI、Qi準拠充電ステーション開発を簡素化するワイヤレス・パワーICを発表 WPC1.1準拠の第2世代電源コントローラにより、3分の1の部品点数で、USBポートからのワイヤレス充電を可能に *製品画像は添付の関連資料を参照 日本テキサス・インスツルメンツは、WPC(ワイヤレス・パワー・コンソーシアム)1.1仕様をサポートする、次世代ワイヤレス・パワー伝送ICを発表し、業界をリードする電源管理製品ラインナップをさらに拡充しました。新製品の『bq500212A』トランスミッタは、すでに量産出荷中で、競合製品に比べ部品点数を3分の1に低減できます。この新製品により、USBポートまたは5Vの電源アダプタを電源とするWPC Qi標準準拠のワイヤレス充電パッドや充電ステーションの製品開発期間の短縮が可能になります。サンプルや評価開発キットのご注文に関しては、http://www.tij.co.jp/bq500212a-pr-jpをご覧ください。 Qi準拠充電ステーションの普及により、Qi対応のスマートフォン、スマートウォッチなどの多くの携帯型民生用電子機器で、充電状態の長時間維持が可能になっています。ワイヤレス充電の性能確保のために、Kickstarter主導のAGENTスマートウォッチ(http://agentwatches.com/#wireless)開発プロジェクトなど、TIの『bq500212A』トランスミッタや『bq51050B』レシーバなどの bqTESLA(TM)ワイヤレス・パワー製品を採用した製品が次々に登場しています。 Secret Labsの創業者、クリス・ウォーカー(Chris Walker)氏は「AGENTスマートウォッチ製品には防水性が求められます。また、ユーザーのためには、日々の充電アダプタへの接続を不要にする必要があります」と述べ、さらに「TIのワイヤレス・パワー製品により、付属品やその他のQi準拠充電パッド上にAGENTスマートウォッチを時折、ただ簡単に置くだけで、バッテリーを満充電状態に保つことが可能になります。コードも不要で、煩わしさからも解放されます」と語りました。 <『bq500212A』の主な特長> ・WPC 1.1 Qi標準に完全準拠:他の製品が最大15点の基幹部品を必要とするのに対し、『bq500212A』に必要な基幹部品は新製品の『CSD97376』Power Stage IC 2点を含め、わずか5点 ・インテリジェント電源制御:TIのDynamic Power Limit(TM)技術により、USBポートと低電力電源アダプタのいずれの使用も可能。スタンバイ・モードにより、充電パッド上にレシーバがない状態で、スタンバイ時消費電力は100mW未満、レシーバの充電完了時の消費電力は50mW未満 ・ハイブリッド・キャパシタ方式によって、COGキャパシタのみに依存せず、X7RとCOGのいずれのキャパシタも使用可能なことから、システムのBOMコストを大幅に低減 ・WPC 1.1仕様に規定されたForeign Object Detection(異物検出)機能の搭載により、アルゴリズムとエラー検出精度を向上 <TIのワイヤレス・パワー製品ラインナップ> TIのワイヤレス・パワー製品ラインナップは、スマートフォン、タブレットなどの携帯型電子機器向けや、充電パッドから自動車、家具向けのワイヤレス電源に至る幅広い用途で、革新的な高効率ワイヤレス充電ソリューションを提供し、設計者の想像力に新たな息吹を与えています。TIは、WPC標準のほか、A4WP(Alliance for Wireless Power)やPMA(Power Matters Alliance)などのワイヤレス・パワー仕様に対応した電源回路の開発に積極的に取り組んでいます。TIの『bq5101x』集積型レシーバは、安定化したDC出力と、トランスミッタに対するデジタル制御フィードバックを提供します。また、『bq500xx』ファミリのワイヤレス・パワー・トランスミッタは、レシーバへの高効率電力伝送を実現します。 <供給と価格> 『bq500212A』ワイヤレス・パワー・トランスミッタは、7mm角の48ピンQFNパッケージで量産出荷中で、TIと販売特約店から供給中です。1,000個受注時の単価(参考価格)は2.78ドルです。 <『bq500212A』の特性表> *添付の関連資料を参照 <TIのワイヤレス・パワー・ソリューション、アプリケーション・ノート、評価モジュールに関する情報> ・WPC、A4WP、PMAの各仕様の違いなど、各種ワイヤレス・パワー設計要件については新しいホワイトペーパー(http://www.ti.com/lit/wp/slyy036/slyy036.pdf)(英語)を参照 ・Qi標準準拠ワイヤレス・パワー・トランスミッタ設計開始のため、新しい『bq500212AEVM-550』評価モジュール(http://www.tij.co.jp/tool/jp/bq500212aevm-550)のご注文とアプリケーション・ノート(英語)のダウンロード(http://www.tij.co.jp/jp/lit/an/slua635a/slua635a.pdf) 電源製品の情報共有や設計の問題解決には、TI E2E日本語コミュニティのアナログ・フォーラム(http://e2e.ti.com/group/jp/f/892.aspx)をご利用ください。 ※Dynamic Power LimitおよびbqTESLAはTexas Instrumentsの商標です。その他、すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。 <テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて> テキサス・インスツルメンツは(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、未来のイノベーションを生み出すアナログICおよび組込みプロセッサを主に開発設計・製造するグローバルな半導体企業です。未来を変革する10万社にのぼるお客様を支援しています。当社の情報はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:田口 倫彰、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における外資系半導体サプライヤです。当社に関する詳細はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。 <読者向けお問い合わせ先> 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC) URL:http://www.tij.co.jp/pic 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword