忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 花王、新・「浮かせる泡」採用などシャンプー「メリット」を改良発売

花王、新・「浮かせる泡」採用などシャンプー「メリット」を改良発売

地肌の皮脂に浸透して、洗い落としやすい
新・浮かせる泡の「メリット」 改良新発売


 花王株式会社(社長・澤田道隆)は、2014年2月15日、ヘアケアブランド「メリット」を改良新発売いたします。シャンプーに採用した、新・「浮かせる泡」の新洗浄成分が、地肌の皮脂に浸透して洗い落としやすくします。いつも通りに洗うだけで、すっきりした清潔な地肌に保つことができます。また、パッケージデザインを一新いたしました。

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

<発売のねらい>
 地肌ケア意識の高まりと共に地肌悩み(ニオイ・べたつき等)は増加傾向で、6割以上の方が気にしています。(18~69歳女性 N=640、2012年花王調べ)

 地肌は皮脂の分泌量が最も多い部位で、この皮脂のうちニオイやべたつきの原因となるものもあります。このような余分な皮脂をきちんと取り除くためには、地肌にシャンプーの泡を行き渡らせて指の腹で丁寧にこすって洗うことが必要です。
 花王が行なった洗髪に関する意識調査において、「しっかり洗っている」と回答した方は約6割にとどまり、約4割の方は「やさしく洗っている」と回答しました。(20~59歳男女 N=524、2013年花王調べ)
 実際に洗髪の実態を調べると、「やさしく洗っている」と意識している人は、「しっかり洗っている」と意識している人に比べて、地肌に皮脂が多く残っている傾向でした。(25~59歳男女 N=15、2013年花王調べ)

 今回、開発し、採用した新・「浮かせる泡」は、新洗浄成分が皮脂に浸透し、浮かせて洗い落としやすくします。地肌にやさしくなじませるだけで、余分な皮脂を取り除き、髪の根元からサラサラ、軽やかな髪が続きます。

 「メリット」は1970年の発売以来、時代と共に変化する洗髪習慣や髪と地肌についての研究を重ねるとともに、“フケ・かゆみを防ぐ”“地肌にやさしい”などのニーズにお応えしてまいりました。これからも、家族みんなの地肌をきちんと洗うことに真摯に取り組んでまいります。


<商品名/内容量/価格>

 ※添付の関連資料を参照


<発売日/地域>
 2014年2月15日/全国


<商品特長>
【共通特長】
 ●地肌から清潔、根元から髪サラサラ
 ●フケやかゆみを防ぎます
 ●地肌にうるおいをあたえ、角層を整えます
 ●髪と地肌とおなじ弱酸性

【個別特長】
 <メリット シャンプー>【医薬部外品】
 洗い上がりは、頭がすっと軽くなる気持ちよさ。
 まるで地肌がリセットされたような感覚です。
 強くこすらなくても、皮脂や汚れをふわっと「浮かせる泡」。地肌にベタつきを残さず、根元から髪サラサラ。

 <メリット リンス>【医薬部外品】
 夕方まで軽やかな髪が続く「サラサラ持続」リンス。
 うるおうのに軽い仕上がり。ベタつきがちな夕方まで根元からサラサラの髪に。

 <メリット リンスのいらないシャンプー、リンスのいらないシャンプー クールタイプ>【医薬部外品】
 強くこすらなくても、皮脂や汚れをふわっと「浮かせる泡」。
 リンス成分(*)を配合。
 「クールタイプ」は、爽快メントール(清涼剤)配合で、洗ったあともスーッと爽快。

 *高重合ジメチコン-1(毛髪保護剤)


<技術特長>
 新・「浮かせる泡」により、皮脂を洗い落としやすくなりました。
 従来、花王がシャンプーに使用していた洗浄成分にはなかった、より皮脂になじみやすい性質をもった洗浄成分を新たに採用。この新洗浄成分が、皮脂の中に浸透し、皮脂を膨潤させて洗い落としやすくします。(下図)

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


<消費者の方のお問い合わせ>
 花王株式会社
 生活者コミュニケーションセンター
 消費者相談室

 電話 0120-165-692
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword