忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > CTC、デンソーの基幹系海外DRシステムを受注

CTC、デンソーの基幹系海外DRシステムを受注

CTC、デンソーの基幹系海外DRシステムを受注
日本とシンガポールに導入を実施


 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、株式会社デンソー(取締役社長:加藤 宣明、本社:愛知県刈谷市、以下:デンソー)の基幹系の海外DR(※1)システムを受注しました。製品については、IBMの「IBM(R)Power Systems」および「IBM i」を採用し、本社とシンガポールのデータセンターにそれぞれ導入し、2極化を実現します。現在構築作業を進めており、2014年2月にカットオーバーの予定です。

 デンソーの一部の基幹系システムでは、海外向けの専用機を本社に設置しています。震災などの影響により本社に設置しているシステムおよびネットワークの停止やデータ消失が発生した場合、システムとデータは本社だけに存在するため、海外拠点からのシステムへの接続とデータ復旧ができませんでした。そこで、DR対策として、デンソーでは同じ専用機をシンガポールにも設置しました。本社のシステムおよびネットワークの停止やデータ消失が発生しても、シンガポールと2極化しているため、海外拠点からのシステム利用が可能となります。

 今回のDR案件において、本社専用機の更新については、CTCが日本IBMの支援を受けながら行っています。
 また、シンガポールへの導入は、CTCが自社のシンガポール支店とシンガポールに拠点を置くグループ会社「CTC Global Pte.Ltd.」と連携することで、提案から構築、運用、保守の全ての工程を実施しています。今後もCTCはデンソーの国内案件に留まらず海外案件も支援し、お客様のニーズに応えることができるソリューションの提供を行います。

 ※1:DR
 Disaster Recoveryの略。自然災害などで被害を受けたシステムの復旧・修復、またはそのための機器やシステム、体制のことを指す。
 目的はシステム停止による利益の損失を最小限に抑えること。

 ※IBM、IBMロゴ、ibm.com、Power Systemsは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml(US)をご覧ください。

 ※その他記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

 ※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。


以上
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword