2013/11/15 Category : 未選択 JTB、「まちおこし」に成功した地域を訪れる「地恵のたび七尾」を受け付け開始 地域の'恵み'を活かして「まちおこし」に成功した地域を訪れる企画 ~イキイキ地域を訪ねよう~『地恵(ちえ)のたび七尾』 ◆地域活性化を促進する取り組みを年に一度表彰する「JTB交流文化賞」で、 最優秀賞を受賞した地域を初めて商品化! 株式会社ジェイティービー(本社:東京都品川区代表取締役社長田川博己)は、「地域活性化」をテーマに、知恵と工夫によりまちおこしに取り組む地域の魅力を旅行商品化した、グループ・団体のお客様向け商品・AユニットJTB「地恵(ちえ)のたび」シリーズで、石川県七尾市を訪れる「地恵のたび七尾」を新たに企画し、11月14日(木)より受付を開始します。 「地恵のたび七尾」は、昨年度「第8回 JTB交流文化賞」で最優秀賞を受賞した、一本杉町町会(石川県七尾市)『「花嫁のれんのまち」のと・七尾一本杉通り「語り部処」でふれあい「茶の間の観光」』をもとに企画しました。 銘菓とお茶をいただきながら、加賀地方特有の美しい文化である「花嫁のれん」の展示見学と、のれんにまつわる語り部のお話をお聞きいただきます。商売や様々な生活文化の語りが聞ける「語り部処」で、現地の人々と触れ合うことで、より深く地域の文化を体感できます。 今回の企画は、「JTB交流文化賞」で最優秀賞を受賞した地域の取り組みの、初めての商品化です。 ※「JTB交流文化賞」は、地域に根ざした持続的な交流の創造と各地域の魅力の創出、地域の活性化に寄与することを目 的として、2005年に創設され、地域活性化の取り組み事例を毎年募集・表彰しています。 *参考画像は、添付の関連資料を参照 JTBは、事業ドメインを「総合旅行業」から「交流文化事業」と定め、「感動のそばに、いつも。」のブランドスローガンのもと、事業パートナーやお客様と共に、地域の特性を存分に活かした持続的な「交流」の創造、活性化に寄与していきたいと考えています。あらゆる交流の場を「創造、演出、サポート」する企業への進化を目指しています。 今後も、JTB交流文化賞や、AユニットJTB「地恵のたび」の取組みをきっかけに、地域と連携し、その地域固有の魅力の発掘・育成により、「着地型旅行商品開発」や「魅力あるまちづくり事業」など観光を基軸とした交流促進を図る地域活性化事業に取り組んでまいります。 *以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照 <一般の方からのお問い合わせ先> 株式会社ジェイティービー西日本国内商品事業部 06-6260-5253 (営業時間:9:30~17:30 土・日・祝休業) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword