2013/11/24 Category : 未選択 KDDI、茨城県行方市の旧北浦受信所跡地でメガソーラーシステムを稼働 〈お知らせ〉KDDI初となるメガソーラーシステムの稼働を開始 ~旧北浦受信所跡地から順次拡大~ KDDIは、クリーンで安全な再生可能エネルギーの普及・拡大により環境負荷軽減に貢献するため、2013年度より、国内の社有遊休地を活用し、年間約11,000MWh(一般家庭約3,100世帯分)規模のメガソーラープロジェクトを開始することとしています。 この度、2013年11月18日より、短波通信中継を担っていた旧北浦受信所跡地(茨城県行方市)においてKDDIとして初となるメガソーラーシステムの稼働を開始しましたのでお知らせします。 本プロジェクトでは、国内3か所の遊休地の一部を活用して太陽光発電設備を建設し、発電した電力は「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を利用して電力会社に販売します。 旧北浦受信所跡地では年間約2,600MWhを発電し、今後、KDDI小山ネットワークセンターおよびKDDI八俣送信所においても順次発電を開始する予定です。 KDDIは、メガソーラープロジェクトによるCO2排出量削減への寄与を通して、通信設備の維持・運用等に多くの電力を利用する通信事業者としての責務を果たすとともに、災害等に対応し得る多様な電源調達の確保に向けたノウハウの蓄積等を図っていきます。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword