忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > STマイクロ、スマート・グリッド向けのスマート・メーター用システム・オン・チップを発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

STマイクロ、スマート・グリッド向けのスマート・メーター用システム・オン・チップを発表

STマイクロエレクトロニクス、
生活に役立つスマート・グリッド向けに業界初のスマート・メータ用SoCを発表

卓越した集積度と様々な要件に合わせてプログラム可能な柔軟性により、
電力会社のスマートグリッド導入・運営コストを削減



 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、業界初の完全なスマート・メータ用システム・オン・チップ(SoC)を発表しました。同製品は、様々な要件に合わせて柔軟にプログラム可能な信号処理を実現する高精度な電力計測機能と、先進的な暗号化機能を内蔵した電力線通信(PLC)サブシステムを1チップ上に組み合わせています。

 STCOMET10の開発には、過去20年間、STが出荷した累計9000万個以上のPLCおよびスマート・メータ用ICで培った専門性が活かされており、卓越した集積度が実現されています。ユーザは、この独自のプラットフォームを使用することで、スマート・メータ設計の簡略化、同開発期間の短縮、および部品点数と部材コストの大幅な低減が可能になります。

 STが電力会社やメータ製造会社と密接に協力して開発したSTCOMET10は、フランスで実施されている2700万ユーロ規模のSOGRIDプロジェクトにおいて重要な役割を果たしており、スマート・グリッド・アプリケーションをサポートする包括的な通信システムに採用されています。

 独自のモジュール方式とミックスド・シグナル回路の集積設計技術を採用して開発されたSTCOMET10は、スマート・メータに特化した機能を持つシングル・チップとしては最高の性能だけでなく、最高に柔軟なシステム設計およびプログラミングを提供します。

 STのグループ・バイス・プレジデント 兼 インダストリアル & パワー・コンバージョン事業部 ジェネラル・マネージャであるMatteo Lo Prestiは、次の様にコメントしています。「STCOMET10は、スマート・グリッドのリアルタイム制御と適応能力、再生可能エネルギーからの分散型発電の統合、および複数の通信規格のサポートといった、スマート・グリッドの先進性を実現する上で重要な役割を果たします。世界的に、今後17億台以上の通信機器がスマート・グリッドに接続するという予測があります。STCOMET10は、これらの通信機器間における相互運用の可能性を大幅に高め、より効率的な電力利用を促進します。」

 STCOMET10は、複数のプロトコルを管理するための完全にプログラマブルな専用のPLC信号処理エンジン、最先端のARM(R)Cortex(TM)-M4をベースにしたアプリケーション処理サブシステム(プログラム格納用FlashメモリとRAMを内蔵)、高精度の3チャネル電力計測用アナログ・デジタル・フロントエンド、セキュリティ・エンジンを搭載しています。特に、同製品は、METERS AND MORE(R)、G3-PLC(R)、IEEE 1901.2、PRIME(R)などの重要なPLCプロトコルに対応しています。また、その柔軟性と広範なプロトコル対応により、世界規模の展開と、将来策定される新プロトコル対応に向けた遠隔操作による再設定が可能となり、事業者の長期運営コストが最小限に抑えられます。

 電力計測用サブシステムは、Class 0.2のメータ要件を上回る性能を持ち、高精度24bit ADコンバータ(3回路)、内蔵フィルタ、および電力演算用のプログラム可能なハードワイヤードDSPが組み合わされています。内蔵のPLCエンジンは、最大28V(p-p)の出力信号に対応しており、帯域幅も最大500kHzまで拡張されています。さらに、専用のセキュリティ・エンジンは、最先端の暗号化機能と複数のセキュリティ・モデルに対応し、プライバシー保護とアンチハッキング保護の実現を通して、STCOMET10の価値を高めています。

 STCOMET10は、TQFPパッケージ(20×20×1mm)で提供され、2014年初旬に量産が開始される予定です。価格およびサンプル提供については、STのセールス・オフィスまでお問い合わせください。


<STマイクロエレクトロニクスについて>
 STは、「センス & パワー、オートモーティブ製品」と「エンベデッド・プロセッシング ソリューション」の多種多様なアプリケーションに半導体を提供する世界的な総合半導体メーカーです。エネルギー管理・省電力からデータ・セキュリティ、医療・ヘルスケアからスマート・コンスーマ機器まで、そして、家庭、自動車、オフィスおよび仕事や遊びの中など、人々の暮らしのあらゆるシーンにおいてSTの技術が活躍しています。STは、よりスマートな生活に向けた技術革新を通し、「life.augmented」の実現に取り組んでいます。2012年の売上は84.9億ドルでした。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st-japan.co.jp)をご覧ください。


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


◆お客様お問い合わせ先
 〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
 品川インターシティA棟
 STマイクロエレクトロニクス(株)
 アナログ・MEMS・パワー製品グループ
 TEL:03-5783-8250
 FAX:03-5783-8216
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword