- 2025/07/03
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トヨタ、アルゼンチンでの生産能力を増強、輸出を拡大
-中南米での事業体制を強化-
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)のアルゼンチンにおける車両販売・生産会社であるアルゼンチントヨタ(Toyota Argentina S.A., 以下、TASA)は、サラテ工場の生産能力を、現在の年間9.2 万台から2015 年末に14 万台へ増強することを決定した。
今回の能力増強に伴う投資額は、同時に行う既存設備の更新も含めて約170 億円となる。
トヨタは、TASA を中南米向けのIMV(*)の供給拠点と位置付けており、2012 年には、年間生産9.2 万台の約70%にあたる6.3 万台を、ブラジルをはじめとする中南米15 ヶ国に輸出した。今回の能力増強は、今後更なる増加が予想される中南米での需要に応えるために実施するもので、増強後の輸出台数は約11 万台に拡大する。
トヨタは、今後も地域に根付いた活動を実施し、アルゼンチンの自動車産業、及び経済の発展に寄与していく所存である。
(*)IMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle):ハイラックス(ピックアップトラック3 車型)、イノーバ(ミニバン)、フォーチュナー(SUV)の総称。
現在、12 の国・地域で生産、約170 の国・地域で販売されており、昨年は年間販売台数が初めて100 万台を突破。
<ご参考>TASA 概要
会社名 Toyota Argentina S.A.(TASA)
所在地 アルゼンチン・ブエノスアイレス州サラテ市
社長 ダニエル エレロ
設立 1994 年5 月
生産開始 1997 年3 月
生産車種 ハイラックス、フォーチュナー
生産能力 9.2 万台/年
資本金 2.6 億ペソ
出資比率 トヨタ100%
従業員数 約4,300 名(2013 年4 月時点)
以 上
特別限定車マツダ CX-5「2013アニバーサリー」の予約を開始
-内外装の質感を高め、運転を支援する先進安全装備も充実-
マツダ株式会社は、クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」の一部商品改良を行うとともに、特別限定車『2013アニバーサリー』を設定し、全国のマツダ系、およびマツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、10月24日に発売します。
なお、この特別限定車は、内外装の質感や快適性を高める特別装備を採用したほか、車線逸脱警報システムなどの先進安全装備を標準装備としています。販売台数は、限定999台で、本日より予約受注を開始します。
※製品画像は添付の関連資料を参照
昨年の発売以来、CX-5は世界各国で様々な賞を獲得し、また、国内SUV市場(*1)で昨年の販売台数が1位(*2)となり、2013年も1位(*3)の実績を続けています。特別限定車「2013アニバーサリー」は、こうしたお客様からの熱い支持に感謝の気持ちを込めて企画したものです。特別装備として上品なオフホワイト色の本革シートや、熟練の職人が匠の技で仕上げた手塗りデコレーションパネル、高輝度塗装のアルミホイールなど、素材や色味、触感にまで徹底的にこだわった専用装備や配色を内外装に施しました。加えて、安心して上質な走りを堪能できる快適装備や先進安全装備も新たに採用。さらには、限定生産モデルであることを示す、1台ごとに異なる数字が記された「シリアルナンバープレート」が装着され、所有する歓びを高めています。
今回のCX-5の商品改良では、新たに「SKYACTIV-G 2.5」(ガソリンエンジン)搭載機種を追加したほか、新仕様のリアダンパーによって上質な乗り心地を実現しました。内装ではATシフトレバー周りのデザインを一新。さらに、低速走行時の衝突被害をブレーキの自動制御で軽減する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」を全車標準装備とするなど安全装備を充実させています。
開発を担当した、田中英明主査は、「今回の一部改良では乗り心地を洗練させ、最新の安全装備を追加してCX-5の魅力を高めています。さらに、限定車『2013アニバーサリー』は、限定生産だからこそ実現できた数々のこだわりによってCX-5の魅力を凝縮し、上質感をより一層際立たせました。見るたび・触れるたび・乗るたびに心がときめく『今できる究極のCX-5』を目指しました」と述べています。
■特別限定車「2013アニバーサリー」の商品概要は、以下のとおり
ベース車:「XD Lパッケージ」「25S Lパッケージ」
特別装備:
・オフホワイトレザーシート&ドアトリム
・専用手塗りデコレーションパネル(レッド)
・専用シリアルナンバープレート
・ステアリング本革巻(スムースレザー&レッドステッチ)、パーキングブレーキレバー本革巻(レッドステッチ)、ATストレートシフターブーツ(レッドステッチ)
・レザー調アームレスト(レッドステッチ)付大型コンソールボックス(インナートレイ付)
・運転席10Wayパワーシートのメモリー機能
・助手席6Wayパワーシート
・19インチアルミホイール(高輝度塗装)
・ハイビーム・コントロールシステム(HBC)
・車線逸脱警報システム(LDWS)
ボディカラー:全3色
(ソウルレッドプレミアムメタリック、ジェットブラックマイカ、ブルーリフレックスマイカ)
■マツダ CX-5の商品改良の概要
<2.5Lガソリンエンジン搭載機種を追加>
・高効率2.5L直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」
・滑らかでパワフルな走りと優れた燃費性能を両立
2WD:最高出力138kW(188PS)/5,700rpm、最大トルク250Nm(25.5kgf・m)/3,250rpm
4WD:最高出力135kW(184PS)/5,700rpm、最大トルク245Nm(25.0kgf・m)/4,000rpm
*記載の数値は社内測定値(2013年9月現在)。発売後変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
<走りと内外装の質感を向上>
・上質かつ洗練された乗り心地を実現する、新構造のリアダンパーを装備
・ATシフトレバー、およびシフトベースデザインの変更、シフトブーツの装備による質感の向上
・ボディカラーを変更
2つの新色「ディープクリスタルブルーマイカ」「ブルーリフレックスマイカ」を採用し、全8色に変更(ディープクリスタルブルーマイカ、ブルーリフレックスマイカ、ソウルレッドプレミアムメタリック、メテオグレーマイカ、ジェットブラックマイカ、ジールレッドマイカ、クリスタルホワイトパールマイカ、アルミニウムメタリック)
・ガソリンエンジン車に19インチアルミホイールを設定(「Lパッケージ」に標準装備。「20S」「25S」にオプション設定)
・アルミホイールの塗装をより深みのあるシルバー色に変更(「20C」を除く全車)
<安全装備の充実>
・「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」を全車に標準装備
・「ハイビーム・コントロール・システム(HBC)」と「車線逸脱警報システム(LDWS)」をオプション設定(「25S Lパッケージ」「XD Lパッケージ」)
・後方からの接近車両を知らせる「リア・ビークル・モニタリングシステム(RVM)」の性能を向上
作動する速度を、約30km/h以上から約15km/h以上に変更し幅広い速度域に対応
■マツダ CX-5のメーカー希望小売予定価格(消費税込)は、以下のとおり
※添付の関連資料を参照
*1:自販連区分オフロード4WD(一部2WD含む)国産車
*2:2012年自販連区分SUV国内新車販売台数2012年1-12月実績35,438台
*3:2013年自販連区分SUV国内新車販売台数2013年1-7月実績 22,890台
主な機能は、症状を記録する「症状チェック」、飲み忘れ防止や通院のアラームを搭載した「おくすりチェック」、食事を写真付きで記録する「お食事写真日記」、症状を週/日単位で確認出来る「胸やけ・呑酸症状グラフ」、症状についてTwitter上でつぶやいている人を地図上に表示する「胸やけ・呑酸注意報!」など。
第一三共株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中山 讓治、以下「第一三共」)とアストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ガブリエル・ベルチ、以下「アストラゼネカ」)は、「あなたのその症状、『胸やけ』『呑酸(どんさん)』ではありませんか?」をテーマとした逆流性食道炎の疾患啓発活動を展開しております。
本疾患啓発活動では、逆流性食道炎の症状によって日々の生活に影響を受けている患者さんに疾患を正しく理解いただくとともに、適切な治療により本来の生活を取り戻していただけるよう、テレビコマーシャル、ウェブサイト、各種メディアを通じた活動を展開しております。
この度、患者さんの症状消失をサポートするさまざまな機能を備えたiPhoneアプリケーション「胸やけ・呑酸ノート」を新たに公開いたしましたのでお知らせいたします。
■■主な機能■■
■症状チェック
「胸やけ」「呑酸」症状やそれによる睡眠障害などの有無を簡便に記録いただけます。
体調メモには気になる症状や次回先生に相談したい内容を記録することができます。
■おくすりチェック
服薬されているおくすりを登録することで、服薬状況を記録。
飲み忘れ防止アラームや次の来院日を設定できる通院アラーム機能も搭載。
逆流性食道炎の症状消失をサポートするツールです。
■お食事写真日記
毎日の食事の回数や内容を写真付きで記録できます。
ちょっとしたお食事日記として振り返れるほか、医療機関で先生に日ごろの食生活を説明する時にも利用いただけます。
■「胸やけ・呑酸」症状グラフ
症状チェックで記録した「胸やけ」「呑酸」症状や、それによる睡眠障害の推移を週単位、日単位で確認いただけます。
次回の受診日にご自身の症状の推移を先生にお伝えいただくことが可能です。
■胸やけ・呑酸注意報!
「胸やけ」「呑酸」症状に一人で悩んでいませんか?
「胸やけ」「呑酸」についてTwitter上でつぶやいている人を地図上に表示します。
「胸やけ」「呑酸」症状にお困りの方がどのくらい、どんなときにいらっしゃるのかを確認いただけます。
近年、食生活の欧米化やヘリコバクター・ピロリ感染率の低下などから、日本人の酸分泌が増加しており、逆流性食道炎の患者数は増加傾向にあると言われております。
逆流性食道炎は、酸性度の強い塩酸(胃酸)を含む胃の内容物が食道に逆流することで食道の粘膜に炎症が起きる疾患で、「胸やけ」や「呑酸(のどの辺りや口の中が酸っぱい、胃の中身が逆流する感じがする)」などが主な症状とされています。
2009年発行の日本消化器病学会 胃食道逆流症(GERD)診療ガイドラインにおいても、1週間に1回以上の症状発現はQOL(生活の質)に対して悪影響を与えていると明記されており、症状の無い生活の実現が求められています。
第一三共とアストラゼネカは、さまざまなメディアを通じた疾患啓発活動に加え、本アプリケーションを提供することで、一人でも多くの患者さんに、逆流性食道炎になる前の本来の生活(Life before GERD)を取り戻していただくことを目指します。
なお、本アプリケーションのダウンロードは、iPhoneのSafariから「胸やけ・呑酸.jp(http://www.muneyake-donsan.jp/app/)」へアクセスいただくか、Apple Storeで「胸やけ・呑酸ノート」と検索ください。
[本件に関するお問い合わせ先]
第一三共株式会社 コーホ゜レートコミュニケーション部
報道関係者の皆様 TEL:03-6225-1126
株式市場関係者の皆様 TEL:03-6225-1125
アストラゼネカ株式会社 広報部
TEL:06-6453-8011
~結婚情報誌『ゼクシィ』11月号(9月23日発売)綴じ込み別冊付録~
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:冨塚 優)が企画制作する結婚情報誌『ゼクシィ』は、9月23日発売の11月号に「ゼクシィ初 寝室コミュニケーションBOOK」を付録として、販売することになりましたのでお知らせいたします。
▼ゼクシィはネットでも購入可能です
http://zexy.net/mar/honshi/
――――――――――――――――――――
「ゼクシィ初 寝室コミュニケーションBOOK」概要
――――――――――――――――――――
結婚する今だからこそ、真面目に考えたい、“ふたりの愛のコミュニケーション”や、ふたりでつくる愛のカタチを、有名人、専門家へのインタビューや日本の夫婦への大調査を通して紹介します。
■目次
Part1 壇蜜、愛について語る
蜜の時間~夫婦にとって大切なコミュニケーション~
Part2 新米夫婦、先輩夫婦、専門家・・・約600人に大調査!
新婚夫婦の寝室コミュニケーション大白書Q&A100
■概要
『ゼクシィ』2013年11月号(9月23日発売)
綴じ込み付録 全17ページ
巻頭グラビア
■「セクシィ―」制作の背景
読者の話を聞いたり調べていくうちに、結婚した当初から性生活に悩みを抱えている方が多いこと、その多くが“多忙“が原因だということ、そしてやはり人には相談しにくい悩みだという声が多く、そんな読者の皆さんに少しでも役に立つものと届けたいと、企画するに至りました。
このBOOKを通して「ふたりが納得のいく愛のカタチ」を見つけていただくお手伝いができればと思っております。
▼ゼクシィはネットでも購入可能です
http://zexy.net/mar/honshi/
――――――――――――――――――――
壇蜜さん撮影秘話
――――――――――――――――――――
■「ゼクシィ」からのオファーに壇蜜さんは
「ゼクシィ」と言えば、結婚情報誌。このブライダル専門の情報誌と壇蜜さんの異色の組み合わせが実現しました。
最初は「まさか結婚情報誌のゼクシィからオファーがあるとは思わなかった」と壇蜜さん。
しかし、「結婚や妊娠と縁遠いイメージの私だからこそ、読者にとって新鮮で良い刺激になるのかな?だからこそ、いつもどおりで臨もう」と思われたそう。
撮影の前日は、眠るときに枕を横にもう一つ並べて「スイート10ダイヤモンドを貰えなかった結婚10年目の妻をイメージして眠った」との壇蜜節もでてきました。
■壇蜜さんが語る“セックスレス”とは
今回のBOOKのテーマはずばり“夫婦の寝室コミュニケーション”。
夫婦さまざまな愛の形はあるにせよ、「セックスレス」や「マンネリ化」は他人事ではない問題です。
セックスレスの範疇にあり、と答えた方は41.3%(※)との数字もでています。
そんな悩みとは無縁そうな壇蜜さんも、かつてはセックスレスの経験があったそうです。
そこから学んだ壇蜜さんが思う夫婦のコミュニケーションとは?壇蜜流打開策は?悩める方々必見のアドバイスをいただきました。
※出典:北村邦夫「第6回男女の生活と意識に関する調査」2012
■撮影テーマは「寝室」
今回の撮影テーマはずばり「寝室」。服装コンセプトは「みんながこれならマネできるという新妻の可愛らしさ」です。
いつもの妖艶な壇蜜さんとは少し違った表情を見せてくれた今回のグラビアでは、艶っぽさはそのままながら、可愛らしさや初々しさが感じられる表情で、新妻そのもの。
新たな壇蜜さんが垣間見られる写真になっています。
※壇蜜
1980年12月3日生まれ
秋田県出身。大学卒業後、ホステスや葬儀会社の仕事を経て2010年グラビアアイドルとしてデビュー。
映画『私の奴隷になりなさい』で主演を果たしたほか、現在は多数のテレビ番組に出演。
近著に『蜜の味』(小学館)や『エロスのお作法』(大和書房)など。
09年から継続中のブログ『黒髪の白拍子』では日常のひとコマをユニークに切り取った記事や自筆で書く『週末のおてがみ』に目が離せない。
――――――――――――――――――――
◎参考 結婚情報誌『ゼクシィ』媒体概要
――――――――――――――――――――
ホテルや専門式場、チャペルレストランなど様々なスタイルのウエディング会場をはじめ、ジュエリーやドレス、引出物、二次会会場など、ブライダルに関する情報を掲載しています。
誌名:ゼクシィ
発行開始日:1993年5月24日
発行エリア:全国 19版
部数:約30万部
発行サイクル:毎月23日~25日 ※版によって異なる
定価:300円~500円(税込) ※版によって異なる
※「青森・秋田・岩手版」「宮城・山形版」「福島版」は特別価格210円
シリーズ :『ゼクシィ国内リゾートウエディング完全ガイド』
『ゼクシィ海外ウエディング完全ガイド』『ゼクシィAnhelo』
Webサイト:『ゼクシィnet』(PC)『ケータイゼクシィ』(携帯)
▼ゼクシィはネットでも購入可能です
http://zexy.net/mar/honshi/
▼結婚準備から新生活までの総合情報サイト『ゼクシィnet』
http://zexy.net/
▼ゼクシィ20周年記念「プロポーズ応援プロジェクト」について
http://www.recruit-mp.co.jp/news/release/2013/0521_954.html
▼『ゼクシィ』CM「プロポーズされたら、ゼクシィ篇」
http://zexy-20th-anniversary.jp/
▼『プロポーズゼクシィ~花開け!! 求婚男子~』
http://propose.zexy.net/
▼リクルートマーケティングパートナーズ
http://www.recruit-mp.co.jp/
――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ】
https://www.recruit-mp.co.jp/support/press_inquiry/
――――――――――――――――――――