忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対応機種数No.1(221機種)のスマホVODサービス 「ビデオマーケット」がNTTドコモのiPhone5s/iPhone5cにいち早く対応! 7万本以上の作品がいつでも、どこでもすぐ見れる

この度、7万本以上(※)の作品をスマホ向けに配信する国内最大級のVODサービス「ビデオマーケット」(www.videomarket.jp)が9月20日にNTTドコモなどから発売予定のiPhone5sおよびiPhone5cに発売開始日からいち早く対応開始いたします。

ビデオマーケットは、NHKやフジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京の民放キー局で今放送しているドラマ・アニメ・バラエティの見逃し配信やBlu-ray&DVDが出たばかりの最新映画など話題の作品を毎日続々と追加。その他、韓流・華流ドラマ、お笑い、スポーツ、趣味教養、グラビア、パチ・スロ番組など7万本以上の幅広いラインナップで、見たい作品がきっと見つかるVODサービスです。
今回、NTTドコモなどから発売されるiPhone5s/iPhone5cにいち早く対応した事で、更に対応端末を拡充。iPhone5s/iPhone5cを購入したその日に7万本以上の作品をすぐにお楽しみいただけます。是非、この機会にビデオマーケットをご利用ください。

【対応端末】:iPhone、iPad、Androidスマートフォン&タブレット、フィーチャーフォン
【対応OS】:iOS4.0以上(iOS7にも対応)、Android1.6以上
【対応キャリア】:NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、ディズニーモバイル、ウィルコム
【料金】:月額525円(プレミアム会員)/月額無料(スタンダード会員)
【決済方法】:キャリア決済/クレジット
【アクセス方法】:www.videomarket.jpにアクセス
※音楽PV、カラオケなどの音が主体のコンテンツを含まない動画本数

■スマホ動画配信サービス「ビデオマーケット」アクセス方法■
【スマートフォン】
アクセス方法:
[iOS、Android共通] www.videomarket.jpにアクセス
[Android全キャリア共通] Google Playにて「ビデオマーケット」で検索⇒「ビデオマーケット」アプリをダウンロード
Google Play URL: https://play.google.com/store/……ket.player
[NTTドコモ(Android)] dmenu > メニューリスト > 動画 > アニメ/特撮 > ビデオマーケット
[au(Android)] au one > メニューリスト > 音楽・映像 > ビデオマーケット

■■本件に関するお問い合わせ先■■
株式会社ビデオマーケット 担当:横佩(よこはぎ) 
TEL:03-3505-3555/FAX:03-3505-3556
E-mail:press@videomarket.co.jp 〒107-0052 東京都港区赤坂2-10-9
ラウンドクロス赤坂8F

PR

【上海問屋限定販売】 ブルーレイプレーヤーや各種ゲーム機の映像・音声を遠距離で楽しもう フルハイビジョン画像を最大100メートル先まで送る Poe対応HDMIエクステンダー販売開始

世界中から商品を輸入販売する上海問屋(東京都千代田区)は、HDMI信号をフルハイビジョンで最大100メートル先まで遅れるエクステンダーを、2013年9月11日より販売開始致しました。

【ブルーレイプレーヤーや各種ゲーム機の映像や音声を離れた場所で表示可能】

 HDMI信号をフルハイビジョン(1920×1080ドット)画像で最大100メートル先まで届けることができる、PoE対応HDMIエクステンダーの送信機と受信機です。

 3D映像信号のHDMI Ver.1.4に対応し、ブルーレイプレーヤーや各種ゲーム機の映像・音声を遠距離で楽しめます。

※ご注意※ こちらの商品は『DN-84684【送信機(トランスミッター)】』と、『DN-84685【受信機(レシーバー)】』のセットでのみ使用可能です。単体での使用は不可能ですのでご注意ください。また使用の際は別途Cat5/Cat6 対応のLANケーブル、複数台使用の場合はPoE対応のスイッチングハブが必要となります。

【上海問屋限定販売ページ】

HDMI信号をフルハイビジョン(1920×1080ドット)
解像度で最大100メートル先まで届けます
PoE対応 HDMIエクステンダー
送信機(トランスミッター)
DN-84684
http://www.donya.jp/item/25800.html
14,999円(税込)

受信機(レシーバー)
DN-84685
http://www.donya.jp/item/25801.html
14,999円(税込)
※画像の備品は商品に含まれません

【製品仕様】
 
●送 信 機 DN-84684

対応解像度・・・・・480p/720p/1080i/1080p
インタフェース・・・HDMIタイプA(19pin)メス×1、IEユニット用×1、RJ-45メス×1
対応機器・・・・・・HDMI出力端子を標準搭載している映像機器・家庭用ゲーム機・パソコン
対応出力機器・・・・HDMI入力端子を標準搭載しているテレビ・パソコン用ディスプレイなど
HDMI規格・・・・・・Ver.1.4
オーディオフォーマット・・・PCM 2CH Audio
対応LANケーブル・・・Cat5e/Cat6 ストレートケーブル
送信可能ケーブル長・・100m(最大)
消費電力・・・・・・・6W (最大)
ケース素材・・・・・・スチール
環境条件・・・・・・・動作時/0~40℃ 湿度80%以下(結露なきこと)
           保管時/-20~60℃ 湿度85%以下(結露なきこと)
本体サイズ・・・・・・縦114×横161×高30mm
本体重量・・・・・・・(約)500g
付属品・・・・・・・・ACアダプタ(DC5V 2.5A)×1、取扱説明書(英語)×1

●受 信 機 DN-84684

対応解像度・・・・・・480p/720p/1080i/1080p
インタフェース・・・・HDMIタイプA(19pin)メス×1、IEユニット用×1、RJ-45メス×1
対応機器・・・・・・・HDMI出力端子を標準搭載している映像機器・家庭用ゲーム機・パソコン
対応出力機器・・・・・HDMI入力端子を標準搭載しているテレビ・パソコン用ディスプレイな
HDMI規格・・・・・・・Ver.1.4
オーディオフォーマット・・・PCM 2CH Audio
対応LANケーブル・・・・Cat5e/Cat6 ストレートケーブル
送信可能ケーブル長・・100m(最大)
消費電力・・・・・・・6W (最大)
ケース素材・・・・・・スチール
環境条件・・・・・・・動作時/0~40℃ 湿度80%以下(結露なきこと)
           保管時/-20~60℃ 湿度85%以下(結露なきこと)
本体サイズ・・・・・・縦112×横110×高30mm
本体重量・・・・・・・(約)500g
付属品・・・・・・・・ACアダプタ(DC5V 2.5A)×1、取扱説明書(英語)×1

【製品画像】
http://www.donya.jp/site_data/……4684-6.jpg
http://www.donya.jp/site_data/……4685-6.jpg

※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
___________________

このリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社 ドスパラ 上海問屋 広報担当 佐久間 康子
Tel:03-6694-6740 携帯:090-2922-4621 Fax:03-5298-7266
E-mail : sakuma@twave.co.jp
Facebook公式ページ
http://www.donya.jp/site/rd/facebook
___________________

【株式会社ドスパラ 会社概要】

●代表者:尾崎 健介
●本社:〒101-0021 
    東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル9F
●電話:03-6694-6740/ FAX 03-5298-7266
●事業内容:株式会社サードウェーブより、コンピューター機器等の小売事業部門を分割し、2012年8月設立。通算20周年を迎える、パソコンショップ『ドスパラ』(全国20店舗・ウェブ通販)を運営。国内生産BTO(Build To Order)パソコンやPCパーツ、周辺機器を中心に、国内外の商品を豊富に取り揃える。関東地域を対象として、ウェブ通販サイトで正午までの注文を即日配達するサービスを展開している。
      PC周辺機器を扱う『上海問屋』の運営
●グループ企業 株式会社 サードウェーブ
        株式会社 サードウェーブデジノス
        株式会社 サードウェーブテクノロジーズ
        リプロ電子株式会社

「入学以来、最大のピンチ!とその解決法は?」 ~53.8%が「入学以来、最大のピンチ!」と言える事態に遭ったことがあると回答~ 大学生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:水谷智之)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』( http://journal.rikunabi.com/ )は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。今回は「入学以来、最大のピンチ!とその解決法は?」をテーマにアンケートを実施いたしました。

▼「入学以来、最大のピンチ!とその解決法は?」 記事はこちらから
http://journal.rikunabi.com/p/……/5981.html

――――――――――――――――――――
■19.4%が「友人関係がうまくいかなくなった」と回答
ピンチをどう切り抜け、どうすれば回避できたかについても紹介
――――――――――――――――――――

大学2年生~大学院2年生864人(うち男子学生407人、女子学生457人)を対象にアンケート調査を実施(調査協力:株式会社クロス・マーケティング、調査期間:8月17日~8月19日)。
勉強や部活・サークル、アルバイトや恋愛などで忙しい大学生活では、どんな危機的状況が起こり得るのでしょうか。今回は、入学以来最大のピンチと言える事態があったかどうかや、その解決法について、先輩たちに尋ねてみました。

まず、大学生・大学院生に、「入学以来、最大のピンチ!」と言える事態に遭ったことがあるかどうかを尋ねたところ、全体の53.8%が「はい」と回答しました。属性別に見ると、女子学生よりも男子学生、学部生よりも大学院生の方が、「はい」と回答する学生の割合が多い傾向が見られました。

次に、どんな事態に遭ったのかを尋ねたところ、「友人関係がうまくいかなくなった」が19.4%で一番多く、次いで、「授業が難しくてついていけなくなった」が15.9%、「失恋した・彼氏彼女とうまくいかなくなった」「生活費や授業料が足りなくなった」がそれぞれ11.2%と10.0%でほぼ並びました。「その他」では、「病気になった」「就活がうまくいかなかった」「部活についていけなくなった」などが挙げられました。

最後に、「ピンチをどう切り抜けた? どうすれば回避できた?」という問いには、「大学の授業が難しくてついていけなかったが、教授の研究室を訪ねて、直接教えてもらうことによって理解できるようになった。普段から予習復習しておけば良かったと思う」「仕送りを計画的に使わなかったせいで、生活費が足りなくなった。家計簿をつけて1日の収支をきちんと整理することで、お金の流れを見えるようにしたら、やりくりできるようになった。はじめから家計簿をつけるべきだった」「あまり親しくない友人の話を、本人がいないところでしていたら、悪口として本人に伝わってしまった。時間が解決すると考え、その友人とも普段通りに接するようにしたところ、なにごともなかったように本人と話せるようになった」といった声が寄せられ、勉強や経済状況、友人関係などで危機的状況に遭遇しつつも、なんとか解決しているたくましい学生たちの姿が浮かび上がりました。

▼「入学以来、最大のピンチ!とその解決法は?」記事はこちらから
http://journal.rikunabi.com/p/……/5981.html

▼いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』はこちらから
http://journal.rikunabi.com/

▼リクルートキャリアについて
http://www.recruitcareer.co.jp/

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
kouho@waku-2.com
――――――――――――――――――――

脱サラ独立・新規事業を成功に導く 開業チャンスフェア・セミナー・フランチャイズ相談会無料開催のお知らせ 9月14日・15日 

独立・開業、新規事業を考えている事業者向けに雑誌、開業チャンス等を発行するチャンスメディア株式会社が開業チャンスフェアを開催いたします。
詳細( http://kaigyou-chance.com/

■フェア概要■

日時:9月14日(土)15日(日)13:00~18:00
場所:渋谷駅西口1分 渋谷東急プラザ8F AP渋谷 
内容:独立・開業各種無料セミナー、フランチャイズ本部無料相談会

■セミナー概要■

 第一回13:15~
 第二回15:15~ ローテーションで行います。

セミナー1.【200万円をもらって起業しようセミナー】

・起業して200万円を受給する方法についてのセミナー

講師:株式会社ライトアップ 江戸宏光新規事業コンサルティングリーダー

セミナー2.【もしも、イチロー、マツイ、カズが起業家だったら】

・起業の成功ノウハウをスポーツ選手に例えわかりやすく解説するセミナー
 
セミナー3.【脱サラ・独立を絶対に成功させるたった9つのコト】

・起業を絶対に成功させるための9つの要素についてのセミナー
講師:チャンスメディア株式会社代表取締役開業ジャーナリスト光田耕造

 3つのセミナーを聞けば、200万円を獲得し、起業の全体像、成功のためにするコトを知ることができます。
フェア開催中に同じセミナーをローテーションで行います。

■開業チャンスフェアの最大の特徴■

開業チャンスシリーズの著者である開業ジャーナリストの光田耕造氏が100社以上のフランチャイズ本部を取材し、厳選したフランチャイズ本部のみ紹介。詐欺まがいやサポート体制の整っていない新規本部は排除。

■特典■

着50名様には、書籍、開業チャンスシリーズ「開業してはいけない」「脱サラ独立を絶対に成功させるたった9つのコト」「介護・教育・ニュービジネ スのはじめ方」など1500円相当の書籍、雑誌、開業チャンス、30日間独立開業成功問題集、開業成功のDVD、脱サラ・独立を絶対ビジネススポーツ塾の入学・授業料・テキスト無料チケットを無料でプレゼント

■お問い合わせ先■

チャンスメディア株式会社  http://www.chance-media.co.jp/
雑誌 開業チャンス編集部 担当 光田
東京都港区六本木7-15-17 7-F
EMAIL:info@chance-media.co.jp
電話:03-6311-7283 
詳細URL: http://kaigyou-chance.com/

【上海問屋】 ハードディスクを簡単増設 USB3.0ポートつきSSDと2.5/3.5インチHDD対応 リムーバブルエンクロージャー販売開始

世界中から商品を輸入販売する上海問屋(東京都千代田区)は、USB3.0ポートつき、SSD、2.5・3.5インチ対応リムーバブルエンクロージャーを、2013年9月12日より販売開始致しました。

【5.25インチフロントベイを有効活用】

5.25インチフロントベイを使用して、USB3.0ポート2口とSSD、または2.5/3.5インチハードディスクを取り付けられるエンクロージャーです。パソコンのケースに収納するので、見た目もスッキリです。

SSD/2.5インチ/3.5インチハードディスクの簡単出し入れが可能になっています。またフロントにUSB3.0ポートが2つ付いていますので、お手持ちの高速機器の接続も簡単です。

■ SSD/2.5HDD エンクロージャー ■

5.25インチPCフロントスロットに取り付け可能です。不意な開閉をしないように、鍵を掛けられます。

■ フロント USB3.0ポート ■

2ポートあり、お手持ちの高速対応機器接続も簡単です。

【上海問屋限定販売ページ】

5インチベイを有効活用!
【USB3.0ポート×2ポート付き】
SSD/2.5・3.5インチHDD対応
リムーバブル エンクロージャー
DN-84870
http://www.donya.jp/item/25804.html
4,999円(税込)
※画像の備品は商品に含まれません

【製品仕様】

対応・・・・・・SSD、2.5インチHDD、3.5インチHDD
本体サイズ・・・横14.7cm×高さ4.2cm×奥行き19cm
重さ・・・・・・約490g
設置箇所・・・・5.25インチPCフロントベイ
付属品・・・・・取扱説明書 (英語)、SATA(メス-メス)ケーブルx2、ネジx4、鍵×1
製品保証・・・・お買い上げ後 6か月間

【製品画像】

http://www.donya.jp/site_data/……4870-1.jpg
http://www.donya.jp/site_data/……4870-2.jpg

※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
___________________

このリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社 ドスパラ 上海問屋 広報担当 佐久間 康子
Tel:03-6694-6740 携帯:090-2922-4621 Fax:03-5298-7266
E-mail : sakuma@twave.co.jp
Facebook公式ページ
http://www.donya.jp/site/rd/facebook
___________________

【株式会社ドスパラ 会社概要】

●代表者:尾崎 健介
●本社:〒101-0021 
    東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル9F
●電話:03-6694-6740/ FAX 03-5298-7266
●事業内容:株式会社サードウェーブより、コンピューター機器等の小売事業部門を分割し、2012年8月設立。通算20周年を迎える、パソコンショップ『ドスパラ』(全国20店舗・ウェブ通販)を運営。国内生産BTO(Build To Order)パソコンやPCパーツ、周辺機器を中心に、国内外の商品を豊富に取り揃える。関東地域を対象として、ウェブ通販サイトで正午までの注文を即日配達するサービスを展開している。
      PC周辺機器を扱う『上海問屋』の運営
●グループ企業 株式会社 サードウェーブ
        株式会社 サードウェーブデジノス
        株式会社 サードウェーブテクノロジーズ
        リプロ電子株式会社

 

Idea Style 株式会社、オンラインストレージサービス上で動作する B2B販売管理 受発注 システムで、特許出願

Idea Style 株式会社(アイデアスタイル 本社:神奈川県横浜市青葉区)は、オンラインストレージサービス上で動作するビジネスユーザ(B2B)向け販売管理受発注システムで、2013年8月9日 特許を出願致しました。
この度、特許出願した技術を使う事により、カタログ製作〜受発注まで販売管理に伴う作業を低コストで簡便に行う事が可能となります。

本特許技術によるサービス名称 ;  『Biz 2 Box (ビズ トゥー ボックス)』 (仮)

Idea Style 株式会社では、自社運営中の「ファッション・アパレル 卸売業者・小売店 マッチングウェブサービス「Style MORE」(http://style-more.net/)内で、本年秋を目処にサイト会員ユーザにシステム提供を行っていく予定です。

その他、システム概要・詳細、ビジネスモデル、リリース時期につきましては、決定次第お知らせ致します。

【参加者募集中】「平成25年度JC-NETジョブコーチ東海セミナーinぎふ」を開催いたします。

「平成25年度JC-NETジョブコーチ東海セミナーinぎふ」を開催します。

ジョブコーチ・ネットワークは、理念である、
①「働くこと」を通してノーマライゼーションの実現を目指すこと。
②そのために障害のある人と企業の橋渡し役として機能すること。
③働くことを通して障害のある人の生活が豊かになること。
という「生活の質」の向上を目指し、理念、方法、技術に共感する人々が、福祉、労働、教育、企業、行政、当事者などの立場を超えてつながり、実践を土台にして、障害のある人が働きやすい社会を作ることを目指しています。
今回、情報共有、知識向上の機会として「平成25年度JC-NETジョブコーチ東海セミナーinぎふ」を開催します。

今年は、「アセスメント」をキーワードに地元岐阜県で活躍されているそれぞれの障害者支援に携わる方々(特別支援学校、就労移行支援事業所、障害者就業・生活支援センター、若者サポートステーション)による「個々のアセスメント方法」のシンポジウム(討論会)形式での発表もございます。

基礎講座は、「ジョブコーチとは」から「職場における集中支援」など充実した内容のセミナーを予定し、実践セミナーでは、地域の就労支援の最前線の実践家も加わり、とても熱い演習が展開されると思います。就労支援・障害者雇用について知識を得たい「就労支援機関・相談支援事業所・企業の方々」、是非ご参加下さい。
基礎講座終了後に、情報交換・交流会(18:00~、参加費4000円/人)も企画しておりますので、是非参加いただき、存分に情報交換の場をご活用ください。

○開催日時

基礎講座  : 平成25年10月5日(土) 10:00~17:15
実践セミナー: 平成25年10月6日(日)  9:15~16:10

○場 所:ソフトピアジャパン・センタービル 10F
       (岐阜県大垣市加賀野4-1-7)

○定 員:基礎講座 70名(10月5日)
     実践セミナー 24名(10月6日)
 ※1)実践講座を希望される方は、応募理由をワードにて400字程度(書式自由)
でお書き頂き、メールにて事務局へご送信下さい。
※2)実践セミナーに参加希望の方は、1日目の基礎講座の受講が必須です。

○対 象:障害のある方の雇用・就労支援に関心があれば、
どなたでもご参加いただけます。

○受講料:基礎講座3,000円 実践セミナー6,000円

セミナーの案内ページ
http://jlc-tokai.net/index.html

JC-NETのお知らせページ
https://www.jc-net.jp/outCts.tsv?no=7288


○お問い合わせ先
だれでも就労支援センター@尾張・岐阜
JC-NETジョブコーチ東海セミナーinぎふ
実行委員会 事務局 担当:岡田
FAX/ 058-215-0235
E-mail/ gifujob@gmail.com
 

○記事内容に関する問合せ 
Notoカレッジ
加藤
0584-77-7632
kato_y@notocolle.co.jp

OKI、海外市場向けにA4モノクロLED複合機の戦略商品を発売

OKIグループのプリンタ事業会社OKIデータ(社長:平本隆夫、本社:東京都港区)は、このたび、Open Platform技術(注1)を搭載した初のA4モノクロLED複合機2機種を、海外市場向けに発売します。新商品は、著しい成長が見込まれる欧州モノクロ複合機市場向けに9月中旬より出荷を開始し、順次他地域へも展開します。販売目標は、全世界で年間約15,000台を見込んでいます。

OKIデータは、2012年3月末に発表したプリンタ事業戦略の中で、オフィスソリューション市場を注力分野と位置づけています。オフィスソリューション市場では、印刷管理、ドキュメントマネジメント、業務ワークフロー連携などのソリューション対応が重要です。当社はソリューション対応に優れたOpen Platform技術搭載のA4カラーLED複合機を4月に発売しています。このたび、Open Platform技術搭載のA4モノクロ複合機をラインアップに追加し、市場開拓を加速します。

EMEA(欧州、中東およびアフリカ)地域のプリンタ・複合機の市場規模は全体で2012年が1,500万台、その内、モノクロ機が1,196万台と80%近くを占めています。また、モノクロ複合機は533万台、とカラー複合機の179万台に対し、約3倍の規模を持つ市場です。今後、モノクロ複合機の需要は、2015年には656万台規模への成長が予測されています。(出典: IDC Worldwide Quarterly Hardcopy Peripherals Tracker, 2013Q2)

新商品に搭載されているOpen Platform技術により、システムインテグレータ(SIer)は、印刷管理、ドキュメントマネジメント、業務ワークフロー連携といった、ワークフロー改善などのソリューションを開発・提供することができます。また、9インチの大型タッチパネルを搭載することにより高い操作性を実現し、高機能と使いやすさを両立しました。これにより、業務アプリケーションの操作を容易に行い、各種サーバーアプリケーションと連携させ、効率の良い業務ワークフロー構築が見込めます。

OKIデータは、高機能を有するA4カラー・モノクロ複合機の販売を加速し、商品ラインアップとソリューションを充実させます。そして今後もお客様の業務改善をよりスムーズに実現し、ビジネスに最適なプリンティングソリューションをご提案してまいります。

(注1)Open Platform技術: デバイスと連携するアプリケーションを開発する際に必要となる、公開されたインターフェース技術。

◎新商品の主な特長

- 印刷・コピー速度毎分モノクロ47ページ(MB760)
印刷・コピー速度毎分モノクロ52ページ(MB770)
- 印刷解像度1200x1200dpi のプリントヘッド
- 100枚 RADF付きリーガルサイズフラットベッドスキャナー
- 最大3,160枚の給紙容量(オプションのLCFおよび増設トレイ装着時)
- 装置寿命 5年または約60万ページ(プリント部)
- RoHS対応、国際エネルギースタープログラム適合
- 外形寸法
W522×D564×H675mm、重量43kg(消耗品を含む)
W522×D564×H811mm、重量55kg(消耗品を含む)(フィニッシャー付きモデル)

概要: 沖電気工業株式会社

OKIは米国でグラハム・ベルが電話機を発明したわずか5年後の1881年に創業した、日本で最初に電話機を製造した情報通信機器メーカーです。先見性と勇気をもって果敢に挑戦・行動するという、創業以来の「進取の精神」を連綿と受け継ぎ、ブランドスローガン「Open up your dreams」のもと事業展開しています。現在、「金融システム」「通信システム」「情報システム」「プリンタ」「電子部品・モジュール他」の5つの分野において、OKIグループは社会の発展に寄与する最先端技術の商品・サービスをお客様にお届けし、世界の人々の快適で豊かな生活の実現に貢献しています。詳細はこちらからご覧ください。 http://www.oki.com/jp/

お問合せ先:
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI広報部 北村
電話: 03-3501-3835
e-mail: press@oki.com

【東京オリンピック検定】スタート!!

【NEWS RELEASE】
平成25年9月12日
株式会社ルート
 
【東京オリンピック検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/

この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【東京オリンピック検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。

■ 東京オリンピック検定とは ■
2020年、オリンピックの開催国が東京に正式決定しました!
東京での開催は2度目ですが、みなさんご存知ですか?
次のオリンピックに向けて、検定で確認しておきましょう!

<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/3240

■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数  : 20問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)
合格特典 : 合格証と合格カードをお申し込みいただけます(発行料3,000円)

●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL >   078-393-5117  (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX >   078-393-5124
<E-mail>  kentei-office@root-2002.com

【爬虫類検定】スタート!!

【NEWS RELEASE】
平成25年9月12日
株式会社ルート
 
【爬虫類検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/

この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【爬虫類検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。

■ 爬虫類検定とは ■
爬虫類。どんなイメージですか?
気持悪いですか?・・・いいえ、いいえ!とっても愛くるしい生き物たちですよ♪
爬虫類のイメージがこの爬虫類検定を受けるときっと
カメレオンの目のようにグルリと見方が変わりますヨ。

<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/3244

■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数  : 10問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)

●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL >   078-393-5117  (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX >   078-393-5124
<E-mail>  kentei-office@root-2002.com

【カメルーン共和国検定】スタート!!

【NEWS RELEASE】
平成25年9月12日
株式会社ルート
 
【カメルーン共和国検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/

この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【カメルーン共和国検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。

■ カメルーン共和国検定とは ■
サッカーでも有名なカメルーン共和国。
この検定でカメルーン博士になりましょう。

<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/3245

■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数  : 20問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)
合格特典 : 合格証と合格カードをお申し込みいただけます(発行料3,000円)

●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL >   078-393-5117  (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX >   078-393-5124
<E-mail>  kentei-office@root-2002.com

iOSコンソーシアム、『Tech100 Award 2013』結果発表

一般社団法人iOSコンソーシアム(本部所在地:東京都千代田区 代表理事:尾形 勅、以下コンソーシアム)は、iPhone・iPad・iPod touchなどのiOSデバイス(以下iOS)の法人需要拡大のため、ビジネスユースに限定したアプリケーションやソリューション対象の『Tech100 Award 2013』を開催いたしました。開催概要、受賞会社ならびに受賞作品は以下のとおりです。

【開催目的】
iOSによる法人・文教の市場活性化のため、以下4点を主な目的として開催しました。
・iOSをビジネスの領域で活用できる、優れたアプリやWebサービスを発掘する。
・iOSのアプリケーション・ソリューション企画の具体的な事業化支援を行う。
・新たに発掘したアプリケーションやソリューションをiOSソリューションの市場へ紹介する。
・iOSコンソーシアム参加企業とのアライアンスを実践する。

【募集のテーマ】
ビジネスの世界においてiPhone・iPadを活用し、ワークスタイル・ビジネスモデルの変革やスピードアップを促すような、新たなアプリケーション・サービス・ソリューション企画、周辺デバイスなどの作品

【応募対象】
未発表もしくは、2012年1月以降に発表された製品

【応募期間】
2013年4月18日~2013年6月10日

【応募方法】
応募サイトよりアプリケーション・ソリューションの企画書・概要説明書を送信

【審査基準】
「成長性・操作性・独自性・先進性・ベンチャー」の5つの尺度でコンソーシアムのTech100委員会と、特別審査員の各審査員が、持ち点を10点として投票
・Tech100委員会
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社大塚商会
KDDI株式会社
新日鉄住金ソリューションズ株式会社
ソフトバンクBB株式会社
株式会社電算システム
BizMobile株式会社
株式会社プロトコーポレーション
ユニ・チャーム株式会社     (50音順)

・特別審査員
産業技術大学院大学 小山裕司教授
モバイルインターネットキャピタル株式会社   (50音順)

【応募件数ならびに受賞作品】
・応募件数:20作品
・受賞作品
株式会社エスキュービズム 「Orange Handy」(POSレジ) 理由:成長性
株式会社シェアウィズ 「ShareWis」(企業向けeラーニング) 理由:先進性
新日鉄住金ソリューションズ株式会社 「Smile Flower」(医療(糖尿病予防)) 理由:操作性
株式会社ディーシーグロサリー 「ラウンダー営業支援システム」(食品メーカー向けソリューション) 理由:独自性
株式会社デンソー 「NaviCon」(カーナビ) 理由:独自性
株式会社Meta MoJi 「Note Anytime」(手書きノート) 理由:操作性


受賞した企業様にはコンソーシアムから賞品を授与、Tech100委員会より副賞が贈呈されます。
多数のご応募誠に有難うございました。

詳細ページURL:https://ios.or.jp/topics_detail.html?news_id=21

*製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。

【お問い合わせ先】
一般社団法人iOSコンソーシアム
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-8-11
代表理事 尾形 勅
Mail:info@ios.or.jp
URL:https://ios.or.jp/

 『歯医者に行くな!』  出版のお知らせ

報道関係者各位
プレスリリース
2013年9月13日
新日本形成歯科研究会

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 『歯医者に行くな!』  出版のお知らせ ~知っていましたか?口の中の細菌のこと 「お尻の穴と口の中、どちらが汚い?」~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 新日本形成歯科研究会(本社:東京都港区、 会長:高村剛)は、この度、「歯医者に行くな!」を
出版致しました。
感染対策に気を配っている歯科医師を選ばないと思わぬリスクを背負うことになりかねない。
 しかし、このようなことについて何も知らされないまま、不適切な処置にはリスクがあることを
一人でも多くの方に伝えたいと考え、私たちも歯科医師であるにもかかわらず、本書のタイトルをあえて
『歯医者に行くな!』という刺激的なものにしました。
出血をともなう歯科の処置には、口腔内の感染を全身に広げてしまう危険性がある。
このことを知らないまま治療を受けていだたきたくない。この思いを込めたのが本書のタイトルです。

【本書の構成】 『歯医者に行くな!』

はじめに :「お尻の穴とお口の中、どちらが汚いと思いますか?」
第1章 :語られていない重大なリスク   第2章 :人体と微生物の関係
第3章 :口の中の危険な生き物たち   第4章 :歯科の2大疾患について知っておきたいこと
第5章 :歯科の流れを変える治療法 第6章 :日本の歯科治療の現状と未来
あとがき:だから、あなたの歯は治らなかった
<第1刷発行:2013年8月20日、著書:新日本形成歯科研究会、発行:ルネッサンス・アイ、発売:白順社 >

【監修/略歴】 <監修>
 高村 剛 「医療法人社団 高村歯科医院 理事長 / 北京大学医学部名誉教授」
<略歴>
1967 年7 月24 日生まれ  1986 年4 月北海道医療大学歯学部入学
1992 年3 月北海道医療大学歯学部卒業 1992 年4 月同校付属病院第一口腔外科入局
1993 年10 月北海道札幌市中央区にて医療法人社団飛天会たかむら歯科開設 2004 年10 月東京港区にて医療法人社団高村歯科医院開設(移転開設)
2010 年3 月 米国ロサンゼルスUCLA 大学顎顔面外科短期留学 2010 年4 月 日本大学歯学部附属病院第一口腔外科(非常勤)
2011 年9 月 スウェーデン イエテボリ大学インプラント科研修 2012 年5 月 米国デンマット 審美医療認定医取得
2012 年6 月 米国インディアナ大学フェロー取得 2013 年1 月 中国北京大学医学部名誉教授就任
現在に至る
【公式サイト バイオデントキュア®】
バイオデントキュア®-歯科医院で歯周病を簡単解決する治療 -  http://biodentcure.net/
―――――――――――――――――――――――――
< 本件に関するお問い合わせ先>報道関係者向けお問い合わせ先
新日本形成歯科研究会  電話番号:0120-146-303 / e-mail:info@njpd.org
―――――――――――――――――――――――――
<研究会概要> 新日本形成歯科研究会 ─歯科医師がより実質的な学習を可能とする組織を創る─
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-11-12 虎ノ門ACTビル2F /設立 :2011年10月25日
電話番号 :0120-146-303  / e-mail:info@njpd.org / URL:http://www.njpd.org/
主な活動の内容 :
1. 歯科の経営に関するセミナーの開催 2. 歯科の技術に関するセミナーの開催 3. 歯科医師の『経営力・技術力」育成活動 4. 歯科医師の人格形成活動 5. 歯科に関する各種情報提供及び情報配信 6. 定期的(月例)研究会の開催
―――――――――――――――――――――――――

Ooyalaの調査で、モバイルおよびタブレットの視聴の急増により、TVと動画の消費の新しいパターンが明らかに

動画ストリーミング、分析および収益化の大手イノベータのOoyalaは、2013年第2四半期のGlobal Video Indexを本日リリースしました。このインデックスでは、世界の人々が毎日毎週、動画エンターテイメント、スポーツ、ニュースなどを視聴する方法が、あるデバイスから他のデバイスへと移行していくはっきりしたパターンが明らかになりました。

Ooyalaのデータでは、放送局とメディア会社が堅牢なストリーミングおよび収益化ツールを採用したために、モバイルおよびタブレットで第一級の長編コンテンツを視聴可能になったことで、これらのデバイスの視聴件数の継続的成長に大きく関与していることを示しています。Ooyalaは、世界各国での採用増大に中心的役割を果たしており、接続されたデバイスで、新しい種類のパーソナライズされたインタラクティブで採算性の高い動画エクスペリエンスを実現しています。

同社は、今月、放送局、メディア会社、ブランド向けの2つの大規模イベント(9月13~17日にアムステルダムで開催されるIBCと9月18~19日にドイツのケルンで開催されるdmexco)で、さまざまなクラウドベースのソフトウェアおよびサービスのデモを実施します。

新しいGlobal Video Indexでは、2013年のウェブ配信動画消費における携帯電話およびタブレットの成長ペースは依然として、シェアを2倍ずつ伸ばしており、第2四半期は携帯電話が28%、タブレットは18%でした。オンライン視聴におけるモバイルとタブレットの割合は、2012年第4四半期にはわずか8%だったのに比べて、2013年6月30日現在では合わせて13%でした。

報告書全体では、典型的な視聴者は、モバイル時代を反映して、一日中メディアを消費するようになっていることが明らかになりました。たとえば、モバイルおよびタブレットによる視聴件数は、早朝から通勤ピーク時間にかけて跳ね上がっており、一方PCでの動画再生件数は昼前から少しずつ増大し正午ごろに最大となります。夕方の通勤時間に、視聴者はまた携帯電話とタブレットに戻り、PCでの動画件数は急激に減少します。週末には一日を通じてタブレットTVによる視聴が増え、タブレットが「第1のスクリーン」となります。土日にはPCの動画視聴件数が、平日のストリーミング件数に比べて大きく減っています。

その他、2013年第2四半期についての発見内容には、次のものがあります。

-- 携帯電話では、視聴時間の半分以上が、10分以上の動画に費やされており、視聴時間の20%が1時間以上の動画視聴でした。

-- ライブ動画がエンゲージメントを推進。モバイル視聴者はオンデマンド動画の2倍近い時間、ライブ動画を見ています。ライブ:オンデマンドの視聴時間の比率はPCの視聴者で15:1です。

-- モバイル動画再生件数は午後8~10時に急増しますが、この時間の多くのモバイルデバイスはWi-Fiに接続しています。モバイルでの動画再生のピークは一貫して金曜と土曜の夜です。

-- タブレットの視聴は毎日早朝と夕方に急増し、金曜夜に定期的にピークとなります。

-- 平日のPC視聴時間は、オフィスアワーに着実に増大します。

-- PCとモバイルの視聴には明らかに相互関係があります。このことは、家にいる時間、通勤時間、勤務時間に視聴者がどのデバイスに切り替えるかを、実証しています。

-- PCが動画再生プラットフォームの過半数を占めるのは、6分以下のコンテンツだけです。3分の2近い動画再生件数は10分以下でした。しかし、時間数では10分以上の動画が、動画視聴時間の大半となっています。

「Ooyalaの提供する深いレベルの知見により、放送局やひとりひとりの視聴者にとってパーソナライズのコンセプトがさらに意味のあるものになっています。」と、Ooyala最高経営責任者のJay Fulcherは述べました。「データは力です。これらの知見は番組表決定者や広告担当者にとってますます有用なものとなっており、特定の視聴者、時刻、デバイス、場所などに最適化されたコンテンツや広告を配信できるようになりました。モバイルおよびタブレットの視聴の急増を受けて、さらにレベルアップしたパーソナライズと、それに付随したターゲティングを行っています。」

さらに、報告書ではヨーロッパ主要10か国の横断分析をしています。これらの調査結果で特に顕著なのは、長編動画の視聴が成長傾向にあることです。たとえば北欧では、四半期中にストリーミングされたオンデマンド動画の半分が30分以上の長さでしたが、米国では18%にすぎませんでした。オンデマンド動画の40%弱が最後まで視聴されていますので、ミッドロール広告の挿入や、トランザクション型ビデオオンデマンド(TVOD)と購読型ビデオオンデマンド(SVOD)のコンテンツの提供によって、収益化を改善する大きな機会があります。

Ooyala Global Indexレポートについて

OoyalaのGlobal Video Indexレポートは、毎日何十億件もの動画分析を測定しています。同社の業界トップクラスの分析技術とリアルタイムビッグデータアーキテクチャにより、放送局、メディア会社、放送局、通信事業者、ブランドなどはモバイル、マルチスクリーンビデオからさらに多くの収益を得ることができます。

Ooyalaについて

Ooyalaは、すべてのスクリーンでパーソナライズされた動画エクスペリエンスを提供し、オンライン動画管理、パブリッシング、分析、収益化などをリードする企業です。Ooyalaの技術・サービスの統合スイートは、視聴者のエンゲージメントと動画の売上の増大を推進する深い知見を通じて、オーディエンスを増やす力を、コンテンツオーナーに提供します。

Ooyala技術を使用している企業には、Telstra、ESPN、Pac-12 Enterprises、Miramax、ブルームバーグ、Telegraph Media Group、Telefonica、ザ・ノース・フェイス、Rolling Stone、デル、Sephora、Yahoo! Japanなどがあります。米国カリフォルニア州マウンテンビューに本社があるOoyalaは、ニューヨークシティ、ロンドン、シドニー、東京、グアダラハラ、メキシコに事務所があります。同社は、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、日本、アジア太平洋地域の第一級の再販業者と技術パートナーと協業しています。詳しい情報は www.ooyala.com をご覧ください。

お問合せ情報
Allen Bush
allen@ooyala.com

Ooyala、新型クロスデバイスモザイクプレイヤーをプレビュー

第一級のビデオパブリッシング、分析、収益化の大手イノベータのOoyalaは、パブリッシャに複数のデバイスで同時に最大5件のライブまたはオンデマンド動画フィードをストリーミングする機能を提供する新型モザイクプレイヤーのプレビューを本日行いました。この製品により、どんな放送局も、スポーツの試合のマルチカメラビューや、視聴者による複数のライブイベントまたはオンデマンド動画の切り替え制御、ライブイベントを中断しない動画広告挿入など、新しい動画エクスペリエンスをコスト効果の高い方法で展開できます。

Ooyalaの新型モザイクプレイヤーのデモは本日サンフランシスコで開催されたNextTV Summitで行われましたが、この製品により、視聴者や、ネット配信動画の収益を上げたい放送局またはメディア会社などのTVエクスペリエンスが向上するでしょう。

「この製品は、我々の先を見越したアイデアを象徴するものであり、放送局のお客様のエンゲージメントと収益を劇的に増大する可能性があります。」と、Ooyalaの共同設立者で執行副社長兼最高制作責任者のSean Knappは述べました。「TV over IPは展開が容易でコスト効果が高いだけでなく、視聴者や、高品質コンテンツを制作する企業にとって、放送型TVよりも優れたエクスペリエンスを提供します。」

今までモザイクプレイヤーは、デスクトップ専用のエクスペリエンスで、コンテンツを視聴するコンピュータの処理能力に負担をかけていました。Ooyalaのモザイクプレイヤーは、当初はPCでのみ利用可能ですが、間もなくタブレットやスマートフォンなど、他の接続デバイスでも使えるようになります。視聴者にとって唯一のオプションがチャンネルの切り替え程度しかない従来の放送型TVエクスペリエンスに比べて、Ooyalaの新型モザイクプレイヤーでは、視聴者が放送内容を自分用バージョンに調節し監督できます。

複数のライブフィードを一度に表示するだけでなく、マルチフィードプレイヤーはライブとオンデマンドの動画コンテンツをブレンドし、DVRの機能のように『後で見る』ことができます。たとえば、ライブ演奏を視聴する際に、以前録画したリードボーカルのインタビューを引き出し、インタビューをすぐ視聴するか演奏後に見るかを選択することができます。

ほとんどのOoyala製品のように、モザイクプレイヤーはOoyalaの先進的な分析エンジンを組み込んでいますので、パブリッシャは各動画ストリームについてエンゲージメント指標を追跡し、最高の業績を上げたコンテンツのプロモーションや特集をすることができます。さらに、Ooyalaの分析および機械学習技術を活用して、パブリッシャは各視聴者用にパーソナライズされたチャンネルを作成し、視聴者の行動と好みに基づいた推奨コンテンツのポップアップを表示するアラートをオンにすることができます。他の事例では、パブリッシャは広告、パートナーシップメッセージ、または事前設定された動画を表示する動画クアドラントの制御を保持するか選ぶこともできます。

新型モザイクプレイヤーは、今年中に選ばれたお客様でプレリリースされる予定です。

Ooyalaについて

Ooyalaは、すべてのスクリーンでパーソナライズされた動画エクスペリエンスを提供し、オンライン動画管理、パブリッシング、分析、収益化などをリードする企業です。Ooyalaの技術・サービスの統合スイートは、視聴者のエンゲージメントと動画の売上の増大を推進する深い知見を通じて、オーディエンスを増やす力を、コンテンツオーナーに提供します。

Ooyala技術を使用している企業には、Telstra、ESPN、Pac-12 Enterprises、Miramax、ブルームバーグ、Telegraph Media Group、Telefonica、ザ・ノース・フェイス、Rolling Stone、デル、Sephora、Yahoo! Japanなどがあります。米国カリフォルニア州マウンテンビューに本社があるOoyalaは、ニューヨークシティ、ロンドン、シドニー、東京、グアダラハラ、メキシコに事務所があります。同社は、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、日本、アジア太平洋地域の第一級の再販業者と技術パートナーと協業しています。詳しい情報は www.ooyala.com をご覧ください。

お問合せ情報
プレスお問い合わせ先:
Steve Biondolillo
コミュニケーションマネージャー
steveb@ooyala.com

Ooyala、急成長中のCSC Media Groupの子供向けオンラインチャンネルを実現

動画ストリーミング、分析および収益化のグローバル大手のOoyalaは、衛星TVチャンネルプロバイダのCSC MediaのTinypop、PopGirl、KixTVおよびPopfunオンラインチャンネルのために、オンライン動画サービスを実現することを本日発表しました。Ooyalaは、CSC Mediaに、先進的なコンテンツ推薦やリアルタイム動画分析などのフルスイートのオンライン動画管理、配布および収益化技術を提供します。この展開によって、パーソナライズされた視聴者エクスペリエンスを通じてオーディエンスエンゲージメントを推進し、CSC Mediaが見逃し番組のオンデマンド配信を通じて収益を最大化できるようにします。

子どもが家にあるタブレットやコンピュータでコンテンツを視聴することが増えてきたため、CSC Mediaは、さまざまなスクリーンでコンテンツの収益化をするのに最適で、ユーザーの視聴習慣について知見を提供するソリューションを必要としていました。これを達成するため、CSC Mediaは、Ooyalaを採用し、そのリアルタイム動画分析、コンテンツ推薦ソリューションのOoyala Discovery、アセット管理技術のBacklotを採用しました。これらのソリューションを組み合わせることで、視聴者向けパーソナライズ機能をレベルアップし、子どもがPCやモバイル、そして使用の増えているタブレットでどのようにコンテンツを視聴するかの主な知見を提供しています。これらの知見により、デバイス特化型番組の企画や収益化戦略についてスマートな意思決定をすることができます。

CSC Media代表取締役のRemy Minuteは次のように述べました。「Ooyalaとパートナーを組むことで、視聴者のプロフィールをより詳しく正確につかむことができるようになりました。視聴者は、PC、モバイル、タブレットなどさまざまなデバイスで見ています。関連番組のスケジューリングや放映、見逃し番組のオンライン配信による収益化などのために、彼らがどのようにコンテンツをナビゲートし消費しているかを理解することは重要です。我々はインフラに定期的に投資し、コンテンツから最大の可能性を引き出すことに努めており、それによって過去数年間の驚異的な成長を達成しています。」

CSC Media GroupはThe Sunday Timesの買収後業績トップ100一覧( http://bit.ly/x1Ftak )で61位にランク入りしています。この一覧は、英国中間市場の未公開株式会社のうち収益(EBITDA)の成長の著しい100社について、過去2年間の入手可能な財務諸表でランキングしたものです。CSC Media Groupは、過去6年間継続して成長しています。最近2年間の収益成長率は35%で、これがこのランク入りに寄与しています。

Ooyala EMEA VPのNeil Berryは、次のように述べました。「放送局や権利者はウェブに公開された動画だけに単純に依存することができなくなっています。現在では、画面全体での視聴行動と利用パターンを理解することが、デジタル収益の最大化のカギです。OoyalaによりCSC Mediaは、より深い知見に基づいてユーザーの動画エクスペリエンスをパーソナライズすることにより、オーディエンスエンゲージメントを推進できるようになりましたので、現在の急成長をさらに促進することができるでしょう。」

Ooyala Discovery: エンゲージメントの高度化により収益化を増大

動画再生件数と特定の視聴エクスペリエンスに費やした時間で測定した結果、エンゲージメントの高度化を大きく促進すると実証されているOoyala Discoveryは、強力なAPIを通じてほぼ無制限の統合機会のあるOoyala Player内で、アルゴリズムによって関連性の高いコンテンツを推薦することで、動画コンテンツプロバイダが視聴関連の収益を増大できるようにします。

Ooyala Discoveryは、ウェブ全体で2億人近い視聴者から獲得した消費者行動についての詳細データを、コンテンツメタデータなどの入力データとともに活用して、視聴者が見る可能性の最も高い関連動画を大規模なコンテンツライブラリの中から推薦しています。Ooyalaのコンテンツディスカバリエンジンでは、地域・個人・社会などと関連のあるコンテンツ推奨を途切れなく行うために、リアルタイム分析処理に、これらのデータや他の何十種類もの入力データを適用しています。これらの推奨を動画再生エクスペリエンスとシームレスに統合することで、Ooyalaは、パブリッシャが広告、ビデオオンデマンドまたはペイウォールトランザクションからの収益機会を最大化するのに役立ちます。

収益化のためのリアルタイム知見

世界各地に分散したオーディエンスを扱うTV番組表決定者やパブリッシャ向けに最適化されたOoyalaの詳細動画分析機能は、収益最適化のための意思決定用の情報となる消費パターンをさらに可視化します。Ooyalaは放送局に、ネットワーク全体の視聴者エンゲージメントとコンテンツ動向についての最新分析を表示するリアルタイムダッシュボードを提供します。パブリッシャがインベントリを収益化できるように、すべての動画再生を視聴されて数秒以内にモニタし、即時に知見を戻します。

動向や人気コンテンツの指標、各アセットのリアルタイム視聴統計、グローバルなコンテンツ消費パターンなどのデータは、シンプルで使いやすいインターフェースで表示されます。この情報により放送局は、あらゆるコンテンツの成長可能性も発見でき、ウェブサイトやアプリケーション内の動画の配置について編集者的視点の決定をし、失われていたかもしれない収益のチャンスを捉えることができます。

CSC Media Groupについて

CSC Media Group Ltd (CSC)は、Chart Showのオリジナル制作者から6つのテレビチャンネルのポートフォリオを買収することで、2006年後半に設立されました。

現在同社は、英国の内外で、音楽番組・子ども番組・映画・エンターテイメントの4つのジャンルを中心に16のテレビチャンネルのポートフォリオを所有・運営しています。

CSCは、最新の放送技術を使うことで、競争力を獲得できると考えており、そのインフラには最もend-to-endのデジタル配信が可能な先進的な設備を配置し、ソフトウェアとIPをベースにしたプラットフォームに移行しました。

そのため、CSCの社内制作施設全体は、デジタルストレージとFinal Cut Suitesにアップグレードされ、オンラインコンテンツ認可とコンプライアンスチェックができるようになっています。

CSCはニューメディアとソーシャルネットワーキングを活用して、各子ども向けチャンネルおよび他の多くのチャンネルのウェブサイトを展開してきました。また、子ども向けゲームを扱う新合弁会社の設立準備中です。

Ooyalaについて

Ooyalaは、すべてのスクリーンでパーソナライズされた動画エクスペリエンスを提供し、オンライン動画管理、パブリッシング、分析、収益化などをリードする企業です。Ooyalaの技術・サービスの統合スイートは、視聴者のエンゲージメントと動画の売上の増大を推進する深い知見を通じて、オーディエンスを増やす力を、コンテンツオーナーに提供します。

Ooyala技術を使用している企業には、Telstra、ESPN、Pac-12 Enterprises、Miramax、ブルームバーグ、Telegraph Media Group、Telefonica、ザ・ノース・フェイス、Rolling Stone、デル、Sephora、Yahoo! Japanなどがあります。米国カリフォルニア州マウンテンビューに本社があるOoyalaは、ニューヨークシティ、ロンドン、シドニー、東京、グアダラハラ、メキシコに事務所があります。同社は、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、日本、アジア太平洋地域の第一級の再販業者と技術パートナーと協業しています。詳しい情報は www.ooyala.com をご覧ください。

お問合せ情報
プレスお問い合わせ先:
Allen Bush
広報宣伝部長
allen@ooyala.com

今週9月13日(金)は、いよいよ「ドラえもん誕生日1時間スペシャル」放送!iPhone,iPad電子書籍アプリ『ドラえもんの秘密』が5000本の数量限定で100円セールを実施!!

株式会社オープンアップスは、2013年9月13日(金)放送の「ドラえもん誕生日1時間スペシャル」を記念して、
iPhone,iPad電子書籍アプリ『ドラえもんの秘密』を5000本の数量限定で100円セールを実施することを発表しました。

★22世紀から来たネコ型ロボットの秘密とは!?★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの国民的人気漫画「ドラえもん」を題材とした
研究本のが遂に、電子書籍で待望のリリース!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●衝撃!! 実はのび太はテストで100点を…!?
●数々の道具の中で、最も長い名前&短い名前の道具とは何!?
●大スクープ!! ジャイ子に恋人ができた!?
●数々の道具の中で、究極の万能アイテムを大調査!!

など…。

アニメ、漫画はもちろん、大人気の映画シリーズも全て網羅した「ドラえもん」雑学に溢れる1冊!!
人気の登場人物の知られざる謎から、四次元ポケットから出るあの道具の秘密まで徹底分析。


【 目 次 】

●22世紀のネコ型ロボット ドラえもんの秘密
・なぜドラえもんの手には指がないのか?
・道具を出すときいちいち名前を言うのはなぜか?
・ドラえもんに性別はあるのか?
・ドラえもんはどんなメスネコが好みか?
・ドラえもんはトイレに行くのか行かないのか?
・なぜ、ドラえもんは眠って夢を見るのか?
・22世紀の「ネコ型ロボット」の正体は?

●のび太と両親の秘密
・「のび太」の名前の由来は何か?
・「のび助」と「ノビスケ」、なぜ二人は同じ名前なのか?
・子供時代の玉子はどんな女の子だったのか?
・なぜ玉子はドラえもんの道具を捨てるのか?
・「最近玉子の性格が変わった」との噂だが?
・「のび助はスポーツ万能」て本当か?
・のび太はどんな少年なのか?
・のび太はテストで百点を取ったことがあるのか?
・のび太はクラスでビリから2番て本当か?
・25年後の未来、なぜ玉子とのび助の姿が見られないのか?

●しずかちゃんの秘密 
・静香は胸が大きくなった」て本当か?
・静香の父親はどんな仕事をしているのか?
・静香の「夢」は何か?

●ジャイアンとジャイ子の秘密
・ジャイアンの身内にはどんな人がいるのか?
・「ジャイアンには女装の趣味がある」て噂だが?
・ジャイアンにはなぜ本名が二つあるのか?
・「ジャイアンは歌手を引退する」て本当か?
・なぜジャイ子だけ成長するのか?
・のび太はジャイ子と結婚できるのか?
・「ジャイ子に恋人ができた」て噂だが?

●スネ夫と出木杉くんの秘密
・スネ夫とスネツグの関係は?
・出木杉くんはいつ登場したのか?
・「出木杉は宇宙人」て噂だが?
・出木杉は静香が好きなのか?

●タイムマシンと不老不死
・なぜタイムマシンの出口は机の中にあるのか?
・タイムマシンはいつ発明されるのか?
・「タマシイムマシン」とはどんな道具か?
・ドラえもんは死者を生き返らせたことがあるか?
・「タイム風呂敷」はどんな仕組みなのか?
・タイム風呂敷を人間に使うとどうなるのか?
・「セワシがいる未来には宗教などない」て噂だが?

●究極と万能と役立たずの道具
・最も長い名前と短い名前の道具は何か?
・役に立たない道具は何か?
・万能の道具は何か?
・究極の道具は何か?

●他の登場人物たち
・のび太には他にどんなクラスメートがいるのか?
・近所にはどんな人が住んでいるのか?
・ドラえもんがマンガ『ドラえもん』を書いたって本当か?

●あとがき


【 著者紹介 】
世田谷ドラえもん研究会


【株式会社オープンアップスの制作電子書籍一覧URL】

――iPhone/iPad電子書籍アプリ一覧――
http://bit.ly/11w1wuX

―――Amazon Kindle電子書籍一覧―――
http://amzn.to/13X3qs4

【会社概要】
会社名  : 株式会社オープンアップス
代表者  : 代表取締役 加藤 秀樹
所在地  : 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルS棟 2,3F
TEL  : 03-6681-4435
FAX  : 03-5459-0741
M A I L  : press@openapps.co.jp
URL  : http://openapps.co.jp/
facebook : http://www.facebook.com/OpenAppsInc?ref=hl
事業内容 : 電子書籍・スマートフォンアプリ制作

アルカディン、Didier Jaubertを最高パートナーシップ責任者に任命し、事業開発を推進

電話、ウェブ、ビデオおよびユニファイドコミュニケーションの総合的パッケージを提供する、世界最大級で急成長中のコラボレーションサービスプロバイダーのアルカディンは、最高パートナーシップ責任者にDidier Jaubertを任命したことを、本日発表しました。Jaubertは、同社の広範なワールドワイドパートナーエコシステムプログラムの責任者です。このプログラムの対象は、アルカディンの音声プラットフォームと自社製品をインテグレーションすることで、販売チャネルの拡大を期すIT企業や、アルカディンのコラボレーションサービスを、ホワイトレーベル化して自社ブランドで販売したい通信事業者です。

アルカディンCEOのOlivier de Puymorinは、Jaubertの豊富なビジネス経験は、収益性の高い事業分野である提携プログラムを統率・強化し、アルカディンの将来にわたる成長の基礎を成すと述べています。「DidierがIBMとOrangeで培った組織変革や、Tier-1パートナーシップ、クラウドコンピューティングなどのスキルは、市場で最も先進的なコラボレーション・UCを提供するというアルカディンの挑戦を加速することでしょう。彼のような実績とビジョンのある担当役員を迎え、アルカディンの成長戦略の主軸であるIT企業や通信事業者との提携事業に邁進することができます」

JaubertにはITおよび通信の多国籍企業で、ビジネスを含む経営全般を統括した30年の経験があります。2007年にOrange Business ServicesのSVPに着任し、アウトソーシングやシステムインテグレ―ションの専門家として高い評価を受けており、グローバルな顧客環境での契約やパートナーシップで強力な交渉スキルを発揮してきました。直近のGlobal Solutions and Services担当SVPにおいては、Orange Cloud、UCおよびコラボレーションへの方向付けをし、クラウド型サービスの全ポートフォリオを立ち上げました。IBMでの20年間では、フランスやアメリカでの営業およびグローバルサービス事業部でさまざまな管理職を務めました。彼は、エコール・サントラル・パリで工学の学位を、パリ大学で経済学の学位を取得しました。

Jaubertはアルカディンのパリ本社を拠点に活動します。彼は、アルカディンの執行委員で、CEOのOlivier de Puymorinの直属となります。

アルカディンについて

2001年に設立されたアルカディンは、 世界最大クラス、かつ急成長中のグローバル・コラボレーション・サービス・プロバイダーです。「進歩は、人々の『共有したい』という欲求から生まれる」という信念と、それに基づいたビジョンを通じて、電話会議・Web会議・テレビ会議・オンラインイベント・ユニファイドコミュニケーションを提供しています。短期間ですぐに導入でき、高いROIを実現するクラウドモデルで展開しています。

32か国51拠点のグローバルネットワークは「お客様の身近に」のポリシーを体現するものです。各国には、ローカル言語に完全対応の専用チームがおり、37,000社のお客様にサービス提供をしています。

詳しくは www.arkadin.com/jp をご覧ください。

お問い合わせ先:
アルカディン・ジャパン株式会社
渡辺 香
arkadinjp.mkt@arkadin.com

ユーラシアセミナー メジャー化するロシアビジネス

ユーラシアセミナー メジャー化するロシアビジネス

日時
2013年10月12日(土)17:00~19:00
場所
立正大学大崎キャンパス11号館第6会議室
(大崎駅、五反田駅から徒歩5分、山手通りからエレベーターで上がれます):http://www.ris.ac.jp/access/osaki/ndex.html
講師
高橋浩:一般社団法人ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所副所長/dd>
日本企業はトヨタ自動車の2005年、ロシアでの工場建設発表後、自動車、建 機の有名企業の工場進出が相次ぎ、ユニクロ、丸亀製麺などなじみのある企業 のロシア進出もみられるようになりました。ロシアビジネスも特殊なイメージ がなくなりつつあります。そこで、長く日ロ貿易をサポートしてきた一般社 団法人ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所副所長の高橋浩氏をお招き し、「メジャー化するロシアビジネス」と題して、日ロ貿易の現状と展望につ いて、具体的な経験を交えてお話を伺います。質疑応答の時間もたっぷりあり ます。
http://www.yuken-jp.com/seminars/index.html

資料代
ユーラシア研究所会員無料 一般1,000円  学生500円
講師略歴
1957年山形県米沢市生まれ 一橋大学卒業 1980年(社)日本民間放送連盟に入る 1985年 ソ連東欧貿易会に入社、(財)貿易保険機構・カントリーリスク研究所への出向などを経て、現職。 著書に『早わかりロシアビジネス』B&Tブックスなどがある。
お申し込み・お問い合わせ先
参加ご希望の方は、御芳名、御所属、御連絡先をご記入の上ユーラシア研究所事務局までお申し込み下さい。

**********************************
ユーラシア研究所 事務局
〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-11-2
TEL/FAX:03-5477-7612
E-mail:yuken@t3.rim.or.jp
http://www.yuken-jp.com/
担当者:蓮見雄

**********************************

ヘイグループ、11月27~28日に上海で「変革の主導」に関するカンファレンスを開催

世界的経営コンサルティング会社のヘイグループのスティーブン・ケイ社長兼最高経営責任者(CEO)は本日、2013年11月27~28日に上海の浦東シャングリラ・ホテル国際カンファレンスを開催すると発表しました。

カンファレンスのテーマ。今年のカンファレンスのテーマは「変革の主導(Leading Transformation)」です。企業の上級幹部を対象としたこのカンファレンスでは企業や組織の変革という重要問題を掘り下げ、特に経営陣の問題と組織・業績・人材の変容を推進する能力に重点を置きます。

真の革新的企業はビジネスの変革と改善に常に努力していると、ヘイグループは考えています。このような組織は、人材不足や経済危機、売上高の減少が起きて初めてビジネスを変革するのではなく、将来の成功のためにビジネスを変革しようとしています。

このような変革は1回限りのビジネスプロセスではなく、継続的に行う必要があります。影響力のある企業改革を進める能力が、最高のリーダーとそうでない者との違いです。

スティーブン・ケイ最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「グローバル化が進んで変動が当たり前になっている世界で活動する現代のビジネスリーダーにとって、このカンファレンスのテーマは特に大きな意味を持つと考えます。市場の変化するニーズに対応するために変革を経験していない組織はほとんどありません。このプロセスを成し遂げる能力は、組織が生き残り、成功するために極めて重要です。」

実際に、トップ企業が常に変革を進めていることをヘイグループは知っています。経営者は内外の危機が起きてから変革に取りかかるべきではありません。最高のリーダーは常に変革を計画し、検討しています。将来の市場と顧客のトレンドを予測するリーダーが最も大きな成功を上げる傾向は、高まっています。このようなリーダーは将来の労働力の変化に予防的に対処し、財務上の理由から組織内の変更が必須となる十分前に対策を取ります。このようなリーダーは変革を通常の仕事の一部としており、「緊急事態」が起こっていなくても変革を行います。今回のカンファレンスでは、卓越した事業成果を維持しながら企業の変革を邁進してきたスピーカーをお迎えします。

ヘイグループの北東アジア担当マネジングディレクターのウェイン・チェンは、次のように述べています。「中国とアジアは、世界の多くの意欲的な企業にとって『是が非でも勝たなければならない戦い』になっています。アジア企業がビジネスや組織の変革で示したエネルギーと創造性は、多くのビジネスリーダーにとって刺激となるものです。」

カンファレンスの開催場所。上海は文字通りには海辺の都市を意味します。上海は太平洋の西岸に位置し、中国の東部海岸線のちょうど中央にあります。華東地域で最も影響力のある経済・金融・国際貿易・文化・科学・技術の中心地として機能しています。中国の脈動する発展を感じたい観光客に人気の旅行先でもあります。

近代性だけでなく、洗練された多文化的側面が独特な魅力を上海に与えています。ここには、現代文化と伝統文化、西洋文化と東洋文化の完璧な融合が見られます。新しい高層ビルと古い石庫門建築の組み合わせが、この都市のシルエットを作り出しています。西洋の習慣と中国の伝統が絡み合って上海の文化が作られ、忘れられない記憶を訪問者に残します。

カンファレンスのウェブサイト:http://www.thehaygroupconference.com/asia

ヘイグループについて

ヘイグループは、世界的な経営コンサルティング会社として、経営者が戦略を現実のものへと変容させるお手伝いをしています。人材の開発、成果の上がる組織の編成、力を最高に発揮させる動機付けを行います。当社は、変化を起こして従業員と組織による可能性の実現を支援することを重視しています。

当社では、48カ国の87カ所のオフィスで2600人を超える従業員が働いています。当社は、民間、公的、非営利部門のあらゆる主要産業にわたる顧客に対応し、さまざまなビジネス上の課題に取り組んでいます。60年以上にわたり、当社はリサーチの質と仕事の知的厳密さで定評を得てきました。当社は、調査を実行可能な洞察へと変容させます。当社は顧客に個々の組織に関する画期的な視点を提供し、望ましい結果を達成するために最も効果の高い方法を使用します。詳細については、www.haygroup.comをご覧ください。

ソーシャルメディア:
ツイッター:@haygroup
リンクトイン
フェイスブック

 
資料
 

基調講演者

 
ロビン・ビュー氏
チーフエコノミスト
エコノミスト・インテリジェンス・ユニット
 
宋林氏
会長
華潤(集団)有限公司
 
ラム・チャラン氏
経営アドバイザー、著作家
 
周雲傑氏
輪番社長
ハイアール・グループ
 
リチャード・E・ボヤツィス博士
著作家、大学教授
 
馬須倫氏
社長
中国東方航空
 
高尾剛正氏
執行副社長
住友化学
 
 

分科会講演者

 
エミルシャ・サタル氏
社長兼最高経営責任者(CEO)
ガルーダ・インドネシア航空
 
シバ・サブラマニアン氏
最高経営責任者(CEO)
アフリベンチャーズ
 
バリー・アービン氏
執行会長
ベガ・チーズ
 
ニシャント・アーリヤ氏 エシャ・アーリヤ氏
執行取締役 取締役
JBMグループ
 
ロバート・ブランク氏
取締役会長
CGG
 
グレッグ・ソロモン氏
マネジングディレクター
マクドナルド南アフリカ
 
カレン・ライナス氏
デピュティ・マネジングディレクター
NHSリーダーシップ・アカデミー
 

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Taipei Let's Go! 日本「オシャレ女子会●TAIPEI!」

台北市政府は ひとりでも多くの日本の方々に台北市の魅力と楽しみを知っていただくために、東京ビッグサイト東展示棟で9/14及び9/15二日連続で開催される“JATA旅博2013”に参加した。今日(12日)東京帝国ホテルにて展示直前記者会見が行われ、台北市観光傳播局の游淑惠主任秘書及び日本の人気アイドルグループAKB48が「オシャレ女子会●TAIPEI」のスマートな旅行コースを薦めた。今時の女子会をコンセプトにTaipei女子会を「初心者」、「中級者」、「上級者」三つのテーマに分かれ日本の旅客をAKB48とともに悠遊台北をしよう。

7月にはAKB48の阿部マリア、片山、菊池彩香が台北へ訪れ、台北観光の旅番組の撮影を行った。本日の記者会見では台北にも訪れたことのあるAKB48の高橋みなみ、渡辺麻友がリードし、横山由依、永尾まりやも出席した。AKB48の出席したメンバーは「もともとグルメ巡りとショッピングが趣味で、今日の記者会見のテーマの「オシャレ女子会●TAIPEI」はとてもわくわくしてしまう」と述べた。台北に訪れたことのあった高橋みなみ、渡辺麻友は「台北はとてもフレンドリーで楽しい都市で、観光スポットに行く交通もとても便利」だという。記者会見中には阿部マリアは他のメンバーに7月の台北の旅の楽しさを語った。

台北観光局游淑慧主任秘書は「台北市は再び日本の人気女子アイドルのAKB48を招き、一緒に台北観光を広めることは、影響力のある彼女達を通して『台北101の観光スポット』を紹介するとともに、日本の旅客が台北に何回も来て頂くことにつなげたい」と語った。

近年『女子会』は日本でとても話題が集まり、主に年齢層の若いシングルの女性をメインにした集まりで、グルメ巡り・パーティー・それから海外旅行まで女子会が行われている。日本の報道によると、若い女性は女子会の場所を選択するときにカワイイ・オシャレな飲食店やホテルにして、そこで自分の生活やはまっていることを分ち合いながら、仕事と人間関係によるストレスを発散させることが出来た。

ファッションと流行に敏感な日本の女性には台北はまさに女子会の次のポイント地で、日本の方に人気な「足裏マッサージ」、「お茶」、「お寺巡り」以外でも、台北はオシャレな一面も日本の女子会にピッタリな海外旅行の行先になるはず。

今日記者会見にはAKB48の高橋みなみ、渡辺麻友、横山由依、永尾まりや、阿部マリアが出席し、台北の遊び方や台北に対するイメージを語った。「台北の観光スポットはそれぞれ個性があふれていて、一番印象に残ったのは※◎剥皮寮で台湾人らしい仮装したことと北投温泉と本場の台湾料理をたべながら『ながし』を聞くことです。それから夜市で屋台料理を満喫することです。」と阿部マリアは7月の台北の旅の思い出を語った。

「素敵な景色を眺めるのもいいですが、やっぱりグルメ巡りとショッピングは女子にとってもっとも大事なことだ」Taipei女子会の『初心者コース』にあるオススメのグルメと『中級者コース』の個性の溢れた雑貨屋さんとショッピングエリアに横山由依、永尾まりやがとても興味を示した。

渡辺麻友は「台北動物園のパンダーの丸ちゃんに会ってみたい」と話した。高橋みなみは「旅行といったらおみやげが大事!旅の喜びをお土産を通じて友達に分かち合えるから」と話した。阿部マリアは前回の台北の旅でマンゴのカキ氷が一番お気に入りだということで、今日の記者会見では特別に全員で一緒にマンゴのカキ氷を作った。マンゴの香りと練乳の甘い匂いに誘われたメンバー達は集合写真のことさえ忘れて先に食べてしまう場面もあった。

台北観光局は台北のお土産のパイナップルケーキと文山包種茶とそれからTaipeiPassをメンバーに贈った。メンバー達は早く友達とTAIPEIの女子会をできるようにこれから誘おうとした。ファンの皆さんにも台北のオススメなところがあればぜひ教えてもらいたいと声かけた。9/14-9/15に『JATA“TABIHAKU”Travel Showcase 2013』の台北市のブースに足を運んでいただいた方が、FACEBOOKでチェックインをして『台北トラベルネット』をシェアし、抽選で東京-台北の往復航空券が当たる他、ブースでは綠豆ケーキとパイナップルケーキの試食も行われている。

台北の素敵なツアーコースの詳細は台北トラベラーネットにご参考ください。
http://www.taipeitravel.net/jp/

Photo: 台北市政府代表がAKB48に台北のおみやげを贈った。
http://bit.ly/1aEndzL

Tel: 游美娟 +886-935-193-507、Maggie +886-932-184-570

【編注】●は黒塗りのハートマーク、※は舟偏に「孟」、◎は舟偏に「甲」

オスロ市民がオリンピック&パラリンピック大会招致に賛成!

昨日行われた住民投票で、2022年冬季オリンピック&パラリンピック大会の財政保証申請とノルウェー招致計画を進めることにオスロ市民の55パーセントが賛成票を投じました。

・今日はノルウェーのスポーツ、そしてもちろんオスロ市とノルウェー全体にとって重要な日でしたと、ノルウェー・オリンピック委員会(NOC)のインゲ・アンデルセン事務局長は語っています。1万2000以上の地域スポーツクラブを代表するノルウェーのあらゆる夏季・冬季スポーツの団体が、招致計画を支持しています。住民投票で示された賛意は、私たちの組織全体への強い支持を表すもので、2022年に向けた次のステップに新たな力を与えてくれます。

・スポーツ団体全体による細心の努力が奏功し、この国の首都で冬季オリンピック&パラリンピック大会を開催する計画に過半数のオスロ市民が賛成票を投じました。スポーツ団体は、大規模な会合を組織し、議論やメディア活動に参加しました。その努力が前向きな決定につながったことを非常に喜んでいますと、アンダーセンは述べています。

この前向きな結果を受けて、政府とノルウェー議会から財政保証を獲得するプロセスが加速します。これにより、オスロ市とノルウェー・オリンピック&パラリンピック委員会はIOCに招致申請を行うこともできるようになります。

ノルウェー議会は、財政保証に関する決定を2014年秋に下します。

・オリンピック&パラリンピック大会は、国の枠をはるかに超えて新しい世代全体に意義のある素晴らしいイベントを生み出し、参加するユニークな機会です。冬季大会がオスロで開催されることにより、ノルウェーを冬のスポーツの中心地・故郷として冬のスポーツを愛する世界の皆さまに紹介できる貴重な機会が実現します。また、ノルウェーを現代的な知識基盤社会、そして魅力的なパートナーとして紹介することもできます。このオリンピック&パラリンピック大会は国全体のための大会になると、Stian Berger Røslandオスロ市長は述べています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

ジェムアルト、すべてのモバイル加入者にフェイスブック・メッセンジャーを届ける

デジタルセキュリティーの世界的リーダー企業ジェムアルト(Euronext NL0000400653 GTO)は、「LinqUs Facebook for SIM」ソフトウエアアプリケーションを拡張して、フェイスブック・メッセンジャー(Facebook Messenger)機能を追加しました。この急成長している人気メッセージングサービスは、あらゆるタイプの携帯電話で、さらに広くすべてのモバイル加入者が利用できるようになります。LinqUs Facebook for SIMは本サービスを提供する移動体通信事業者のSIMカードに事前インストールされた形で提供され、エンドユーザーはデータのサブスクリプションやアプリのダウンロードをすることなく、あらゆるタイプの携帯電話でこのソーシャル・ネットワークを手軽にリアルタイムで利用することができます。ジェムアルトのSIMベースのフェイスブック・メッセンジャーによって、移動体通信事業者は非スマートフォンユーザーにフェイスブックのサービスを利用できるようにすることができ、その極めて大きな潜在力を活用できるようになります。2013年6月30日現在で、フェイスブックのモバイル製品を利用しているアクティブユーザーは、月当たり8億人以上もいます。

ジェムアルトの新しいソリューションにより、ユーザーは携帯電話のインターフェースから直接、友人とメッセージ交換したり、チャットしたりすることができます。本アプリは、チャットを即開始できるよう、ユーザーが携帯電話のスイッチをオンにすると、自動的に起動します。さらに、新メッセージが着信するたびに、Facebook for SIMはSMSメッセージを受信するときのように画面上でインタラクティブな通知を行い、利便性を高め、よりリアルタイムの会話を実現します。本ソリューションは保護機能付きの自動ログイン機能も搭載しています。

ジェムアルトのSIMベース・ソリューションにインスタントメッセージングのサービスを組み込むことで、携帯電話の利用度を高め、ネットワーク事業者が世界一流のソーシャルメディアブランドの力を活用できるようになります。Facebook for SIMは確実に、既存加入者のエンゲージメントと愛着度を高め、新規顧客に対するアピール力を増すことができます。

ジェムアルトのモバイルソリューション・サービス担当上席副社長であるジャン・フランソワ・シュライバーは、次のように述べています。「Facebook for SIMは、データ通信非対応携帯電話向けのその他のモバイルアプリと比べ、ユーザーエンゲージメントを平均で6倍高めることを実証済みです。フェイスブック・メッセンジャーの追加により、携帯電話の利用者数がインターネットの利用者数を大きく上回る急成長市場において、特に若年世代に対するアピール力をさらに高めることができるはずです。」

Facebook®はFacebook Inc.の登録商標です。

ジェムアルトについて

ジェムアルト(Euronext NL0000400653 GTO)はデジタルセキュリティーの世界的リーダー企業で、2012年度には22億ユーロの売上高を上げ、世界43カ国に展開する83カ所の事業所と13カ所の研究開発センターに1万人以上の従業員を擁しています。

当社は急速に進化するデジタル社会の中核を担っています。世界の何十億もの人々は以前にも増して、いつでもどこでも楽しく安全に、コミュニケーション、旅行、ショッピング、バンキング、娯楽、仕事を行なうための自由を求めています。ジェムアルトは、パーソナルモバイルサービス、決済セキュリティー、認証クラウドへのアクセス、個人情報とプライバシーの保護、電子ヘルスケアおよび電子政府の効率化、便利な発券、信頼できるマシン・ツー・マシン(M2M)アプリケーションの拡大するニーズに応えています。ジェムアルトは当社が設計・パーソナライズを行うセキュアな組み込みソフトウエアと製品を開発しています。当社のプラットフォームとサービスは、これらの製品、製品内の機密データ、製品で実現されるエンドユーザー向けの高信頼性サービスを管理しています。

顧客は当社の革新技術によって、何十億もの人々に信頼性と利便性を備えたデジタルサービスを提供できるようになります。デジタルおよびワイヤレスの世界で、ジェムアルトのソリューションを利用してやり取りを行う人々が増えており、当社は発展を続けています。

詳細についてはwww.gemalto.comwww.justaskgemalto.comblog.gemalto.comをご覧いただくか、ツイッターで@gemaltoをフォローしてください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

幹部人材紹介組織のパートナーズ・トゥ・リーダーズ(P2L)が新パートナー3人を迎える

パートナーズ・トゥ・リーダーズは、タラ・パートナーズ(トルコ・イスタンブール)のマネジングディレクターのラナ・アカチュルク氏、キャピタル・パートナーズ(米国および香港)のマネジングディレクターのマイク・ベキンズ氏、アクスル・モトリック・コンサルティング(ワルシャワおよびベルリン)のアクスル・モトリック氏が、当組織に加入したことをご報告します。

アカチュルク氏はトルコで卓越した幹部人材紹介事業を築いてきました。クライアントへの安定した人材供給、候補者への優れた対応、健全な経営倫理で知られています。トルコの起業家であるアカチュルク氏は、国際的企業を相手に達成してきた誇るべき数々の実績を有します。氏の加入により、トルコでの当組織の活動が拡大します。

ベキンズ氏は米国の多国籍企業の経営者として欧州、アジア、米国で勤務した経験を持ち、ニューヨークのコロンビア大学で教育を受けています。その加入により幹部人材のコーチング能力が高まることが期待されます。

モトリック氏はワルシャワとベルリンを拠点として、氏が有する組織評価の多大な国際的経験に基づくサービスを当組織のさまざまな地域のクライアントに提供します。

パートナーズ・トゥ・リーダーズの会長のメティン・ミッチェルは、この3人の重要人材の任命によって当組織は一流の人材ソリューションの提供者としての実績を高め、定評ある国際的企業へ優れた選択肢を提供できるようになると述べています。

パートナーズ・トゥ・リーダーズは、幹部人材の探索と紹介を行う独立した企業の国際的連合組織です。当組織は、起業家精神、協力、倫理を本質的価値としたクライアントへのサービスに重点を置いています。

メティン・ミッチェルはパートナーズ・トゥ・リーダーズの会長であり、アラブ首長国連邦ドバイに本社を置くメティン・ミッチェル&カンパニー(www.metin-mitchell.com)のマネジングパートナーも務めています。

詳細については、ウェブサイト(www.partnerstoleaders.com)をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

「ラスタバナナ」ブランドを展開する株式会社テレホンリースからappleのスマートフォン「iPhone5S」専用クリアカラーカバー・ケースが新発売

【気になる透明感】iPhone5Sをカラーコーデ!

「ラスタバナナ」ブランドを展開する株式会社テレホンリースからappleのスマートフォン「iPhone5S」専用のカラーバリエーションが豊富なハードカバー・ケースが新発売。透明感のあるクリアカラーがポイント。11色からお気に入りのカラーを見つけてみては!チャーム等を取り付けることができる「ストラップホール」付き。価格は1280円。


<販売チャネル>

全国家電量販店、スーパーマーケット、携帯電話ショップ、雑貨専門店、
インターネットショッピングモール、自社インターネットショップ

<ネットショップ>

「ラスタバナナダイレクト」 http://rbdirect.jp/rb/products/list.php?category_id=11401101
「飾り屋」楽天市場店 http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/0001ip5s/
「飾り屋」Yahoo!ショッピング店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/ab1c52ceaa5.html

<問い合わせ先>

◇商品に関して
〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-13-1
株式会社テレホンリース
e-mail:info2@rastabanana.com

◇リリースに関して
〒113-0033 文京区本郷3-12-9
株式会社テレホンリース 東京営業所
suzuki@rastabanana.com

※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。