- 2025/07/01
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<<SELENA GOMEZ COLLECTION>>
*参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照
アディダスネオレーベルのコレクションでデザイナーとしてのデビューを果たしたセレーナ・ゴメスによる初コレクションにロックシックなホワイトxゴールドのブーツシリーズが登場!
8月に全米ビルボードチャート1位を獲得したセレーナ・ゴメスの最新アルバム「STARSDANCE」の国内発売は9月25日(水)を予定。
※シューズサイズは全モデル22.0cm~25.5cmでの展開となります。
■展開時期:11月~
*商品画像は添付の関連資料「商品画像1~3」を参照
商品名 :BBNEO HOOPS FRINGE SG
価格 :¥6,900(税込¥7,245)
アッパー素材:合成皮革/天然皮革、アウトソール:ゴム底
カラー :ランニングホワイト×メタリックゴールド×ランニングホワイト(Q38967)
商品名 :NEO ARTIC MID SG
価格 :¥12,000(税込¥12,600)
アッパー素材 :天然皮革、アウトソール:ゴム底
カラー :マットゴールド×ランニングホワイト×マットゴールド(Q38991)
商品名 :V RACER NYLON SG
価格 :¥5,300(税込¥5,565)
アッパー素材 :合成繊維、アウトソール:ゴム底
カラー :ランニングホワイト×メタリックゴールド×ランニングホワイト(Q38992)
<<JUSTIN BIEBERCOLLECTION>>
*参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照
ジャスティン・ビーバーからインスパイアされた新コレクション!
10月7日に2年ぶりの来日が決定している、19歳にして世界中を熱狂させるスーパースターであるジャスティン。
アディダスネオレーベルは、彼の音楽やクリエーションに捧げる才能とイメージからインスピレーションを得た、コレクションを展開します。9月20日までジャスティンにバックステージで会える夢をプレゼントするキャンペーンも実施中!
*商品画像は添付の関連資料「商品画像4~6」を参照
商品名 :STR JBスタジアムジャケットM
価格 :¥12,000(税込¥12,600)
素材 :フリース
品質 :綿80%、ポリエステル20%
カラー :ミディアムグレイヘザー×ホワイト(D83334)
商品名 :STR JB デニムシャツ
価格 :¥6,000(税込¥6,300)
素材 :ツイル
品質 :綿100%
カラー :ワッカーズミッドブルーデニム(D83366)
商品名 :BBNEO HITOP
価格 :¥7,300(税込¥7,665)
アッパー素材 :合成皮革/天然皮革、アウトソール:ゴム底
カラー :ランニングホワイト×カレッジレッド×ブラック(Q38990)
サイズ :24.5cm~30.0cm
セレーナ・ゴメス コレクション及びジャスティン・ビーバー コレクションは、アディダスオンラインショップshop.adidas.jp/NEOおよび、全国のアディダス直営店(一部取扱いのない店舗もございます。)、一部スポーツ用品店にてお買い求めいただけます。
国内の取扱い店舗は下記、公式ブログをご覧ください。
http://adidas.jp/blog/20130823-174500.html
http://adidas.jp/blog/20130821-231500.html
(C)2013 adidas Japan K.K.adidas and the 3-Stripes mark are trademarks of the adidas Group.
<一般のお客様からのお問い合わせ先>
アディダスグループお客様窓口
TEL:0120-810-654(土日祝除く、9:30~18:00)
アビームとSASがビジネスアナリティクス分野で協業
~新たなビジネス機会の創出と顧客価値向上を
戦略策定から施策実施まで包括的なコンサルティングソリューションで支援~
アビームコンサルティング株式会社(代表取締役社長 岩澤 俊典、東京都千代田区、以下 アビームコンサルティング)とSAS Institute Japan(代表取締役社長 吉田仁志、東京都港区、以下SAS)は、ビジネスアナリティクス分野で業務提携し、アビームコンサルティングの豊富な業務・業種ノウハウに基づくコンサルティング提案とSASのアナリティクス・ソフトウェアおよびサービスを組み合わせることで、迅速で的確な意思決定を目指す企業向けに包括的なコンサルティングソリューションを提供します。また両社の強みを生かし、新たな市場創出に取り組んでいきます。
変化の激しい経営環境で適切な意思決定を行うには、「見える化」を中心としたこれまでの情報活用を超え、企業の内外に溢れる様々な形態の膨大なデータを的確に読み取り、統合的に分析し、科学的な予測と根拠に基づく企業活動の最適化を図る取り組みが求められています。テクノロジーの進化により、企業は今まで処理できなかったビックデータをリアルタイムに処理することが可能になりました。その一方で、その膨大なデータから適切なデータだけを取り出し、そこから意味合いを抽出し新たなビジネス価値を引き出すために、“どのようなデータを活用し、どのように分析を行えば良いのか”や“得られた結果を未来の企業戦略にどう活かすのか”、“どのように業務プロセスに活かすのか”など、データ収集、分析環境の確立・実行・定着から、戦略策定、実際の企業活動への展開など幅広い課題を抱えています。またこのような分析ニーズの高まりに伴い、データ処理・解析を専門的におこなう人材の必要性も高まっています。
本協業により、アビームコンサルティングは、同分野においてグローバルで既に多くの実績を持つSASが保有するアナリティクス・ソフトウェア、ベストプラクティス、ソリューション、人材を活用し、収益の向上、顧客の獲得など新たな機会の創出や、ビジネス課題に対してデータの分析結果により導き出された意味合いに基づき業務改革を促進するなど、データ分析を通じて戦略の策定から施策実施までビジネスに貢献するトータルなソリューションを提供していきます。
協業の概要は以下のとおりです。
1. アビームコンサルティングが保有する豊富なノウハウ・知見と、ビジネスアナリティクスのリーディングカンパニーであるSASのソフトウェアおよびサービスを組み合わせることにより、戦略策定から施策実施まで包括的なコンサルティングソリューションを提供
2. アビームコンサルティング社内のABeam BIソリューションセンターに、アナリティクスを中心としたSAS製品のデモンストレーションラボを設置し、企業の課題に合ったシステム導入から運用を支援
3. 両社の営業情報の共有により、新規顧客開拓および既存顧客の相互紹介を進め、アナリティクスを切り口にした案件開拓を促進
4. データ解析から戦略策定を始めとするコンサルティング領域への応用を一気通貫して実施できる専門人材の育成など顧客企業のビジネスアナリティクスを促進するための支援体制を強化
本協業に際し、アビームコンサルティング代表取締役社長 岩澤 俊典は、「近年、企業の内部・外部から発せられる様々なシグナルや兆候を的確に読み取り、そこから近い将来に発生する変化の示唆を得て、迅速に企業活動へ反映する不断の取組みが求められています。総合コンサルティング会社としてのアビームコンサルティングのケイパビリティに、アナリティクスのトップベンダーであるSAS社のソリューション・実績を加えることで、弊社BIサービスの更なる高付加価値化を図り、リアルパートナーとしてお客様の収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献いたします。」と述べています。
SAS Institute Japan代表取締役社長 兼 SAS Institute北アジア地域副社長 吉田仁志は、「立ち止まることのできない今日の経営環境において、アナリティクスは企業の意思決定を劇的に変え、競争力をもたらします。SASは、37年にわたりアナリティクス・ソリューションのトップベンダーとして、世界各国のお客様のイノベーションとパフォーマンス向上に貢献してきました。SASが磨き上げてきた最先端のアナリティクス・ソリューションおよびサービスと、日本市場におけるアビームコンサルティングの豊富な経験・ノウハウを包括的に提供することで、日本のお客様の競争力向上に貢献してまいります」と述べています。
アビームコンサルティング、SAS両社の協業により、両社の得意分野を活かしたベストソリューションをお客様に提供します。
*アビーム、ABeamおよびそのロゴは、アビームコンサルティング株式会社の日本その他の国における登録商標または商標です。
***本文に記載されている会社名・商品名は一般に各社の登録商標または商標です。
<アビームコンサルティング株式会社について>
アビームコンサルティングは、アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、それぞれの国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合マネジメントコンサルティングファームです。戦略、BPR、IT、組織・人事、アウトソーシングなどの専門知識と、豊富な経験を持つ約4,000名のプロフェッショナルを有し、金融、製造、流通、エネルギー、情報通信、パブリックなどの分野を担う企業、組織に対し幅広いコンサルティングサービスを提供しています。2013年3月期連結売上高は547億円。
ホームページ:http://www.abeam.com/jp/
<SAS Institute Japan株式会社について>
SASは、ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーであり、ビジネス・インテリジェンス市場においても最大の独立系ベンダーです。SASは、高度な分析と将来予測を実現するフレームワークにもとづき、顧客企業の65,000以上のサイトに革新的なソリューションを提供しています。複雑な経営課題を解決するビジネス・ソリューションによって迅速で正確な意思決定を実現することで、顧客のパフォーマンス向上と価値の創出を支援します。1976年の設立以来、「The Power to Know(R)(知る力)」を世界各地の顧客に提供し続けています。本社:米国ノースカロライナ州キャリー、社員数:Worldwide約1万3千名、日本法人 約240名(http://www.sas.com/)