忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社インクルーズ スマートフォン向けきせかえサイト『鷹の爪スマホ』 「鷹の爪GO」映画公開に先駆けdメニュー公式にリリース!

モバイルコンテンツ事業、ゲーム事業を中心に事業展開している株式会社インクルーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安澤健之、03-5459-7500)と株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役:椎木隆太、03-3221-399)は、2013年9月2日より、スマートフォン向けきせかえサイト『鷹の爪スマホ』をdメニュー公式メニューへリリース致しました。
尚、9月5日には、au one公式メニューへリリース予定です。

■『鷹の爪スマホ』について
【サイト概要】
人気キャラクター「秘密結社 鷹の爪」のきせかえをはじめとし、映像ブランド「蛙男商会」が手掛けるオリジナルキャラクターのきせかえやスタンプなどの各種デジタルコンテンツを配信する公式サイトです。

【アクセス方法】
<URL>
http://takanotsume-sp.jp/

< キャリアメニュー>
dメニュー>メニューリスト>きせかえ/待受/マチキャラ>きせかえ

【対応スマートフォン】
docomoスマートフォンPalette UI対応機種
※きせかえ機能非対応の機種はご利用いただけませんので、ご了承ください。

■秘密結社 鷹の爪とは
「秘密結社 鷹の爪」は、劇場版最新作『鷹の爪GO~美しきエリエール消臭プラス~』の公開(9月13日から)が控えるFROGMANの代表作で、
世界征服をたくらむが何をやっても失敗ばかりの鷹の爪団と、正義とは名ばかりの乱暴者のヒーロー・デラックスファイターとのやり取りを描いた世界征服コメディ。

また、NHK Eテレ「ビットワールド」内の「鷹の爪NEO」と、webシリーズ「鷹の爪.jp
< http://xn--u9j429qiq1a.jp>」を同時展開中!

鷹の爪公式サイト
http://xn--u9j429qiq1a.jp/

「鷹の爪GO」公式サイト
http://xn--u9j429qiq1a.jp/go/


【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社インクルーズ
担当:大野
TEL: 03-5459-7506 
FAX: 03-6415-3920
e-mail press@increws.co.jp

【株式会社インクルーズ概要】
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト18階
TEL: 03-5459-7500 FAX: 03-6415-3920
代表取締役 安澤 健之
事業内容:モバイルコンテンツ事業、モバイル広告メディア事業、ゲーム事業など
URL:http://www.increws.co.jp/

【株式会社ディー・エル・イー概要】
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル7階
TEL: 03-3221-3990 FAX: 03-3221-3690
代表取締役 椎木 隆太
事業内容:Flash事業、ライツ事業、ソリューション事業、海外事業
URL:http://www.dle.jp/

※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 
PR

アジルネットワークス株式会社 アジルクラウドPBXの稼働率開示を開始致します

クラウドPBX [注1]サービス大手のアジルネットワークス株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役:篠田亘司)は、安心してアジルクラウドPBXサービスをご利用頂くために、サービスの品質保証 (SLA)を規定する指標のひとつである、稼動率の開示を開始致します。
VoIPやクラウドPBXサービスの法人利用については、品質面での不安点から過去、中々普及が進まないという問題点がございました。AsteriskやIP-PBXの普及により一般法人利用も広がりつつありますが、それでもまだ大きく普及に至っていないというような現状でもあります。
弊社は他社に先駆けてクラウドPBXの稼働率を開示し、広くマーケットに対し品質の安定性を啓蒙し、クラウドPBX普及をより一層進めて行きたいとの思いより、この度、クラウドPBXの稼働率の開示を開始することに致しました。

計算方法としては、障害にて起こった総断時間並びに総稼働時間を、影響する範囲の総ユニーク/電話番号の数から割り出した数値を稼働率とし、ホームページにて公開しております。
直近数ヶ月としては99.97%から100.00%稼働率の運用実績となっております。

今後、弊社は定期的に稼働率を開示し、更なる製品の安定性、VoIP業界に先駆けて透明性、クラウドPBXの認知、普及に努めて参ります。

[注1] クラウドPBX=IP電話とPBX(構内交換機)をインターネット越しにサービスとして提供します。

詳細 http://www.agile.ne.jp/pdf/20130902.pdf


■2013年 稼働率
http://www2.agile.ne.jp/system_availability-jp/

月 総稼働率    ユニーク稼働率    電話番号稼働率
7月 99.951797%   99.903593%      100.000000%
6月 99.935056%   99.899067%      100.000000%
5月 99.987330%   99.991863%      99.999402%
4月 99.974104%   99.988026%      99.999600%

■算出方法
【総稼働率】
(1 - ( ユニークと電話番号の総断時間 / ユニークと電話番号の総稼働時間 ) ) ×100 = 総稼働率

【ユニーク稼働率】
(1 - ( ユニークの総断時間 / ユニークの総稼働時間 ) ) ×100 = ユニーク稼働率

【電話番号稼働率】
(1 - ( 電話番号の総断時間 / 電話番号の総稼働時間 ) ) ×100 = 電話番号稼働率

※稼働率の総断時間には定期メンテナンスは含みません。


お問い合わせ
本製品に関するお問い合わせは、以下のフォームよりお問い合わせください。
http://www.agile.ne.jp/reference/index.php
[注1] クラウドPBX=IP電話とPBX(構内交換機)をインターネット越しにサービスとして提供します。

【アジルネットワークス株式会社について】
情報化革命の実現という経営理念の下、クラウドPBXサービス等のVoIPサービスを提供しています。
電話システム、モバイル、ネットワーク等、電話、通信のコストダウン、業務効率化のコンタクトセンター、モバイル活用、電話CRM等のシステム構築、サービスの提供をし、コストダウンと業務効率化に貢献します。
社名:アジルネットワークス株式会社 (英字社名:Agile Networks, Inc.)
本社:〒135-0031  東京都江東区佐賀1-1-6 アイアンクオータビル6F TEL:03-6365-1505
代表取締役:篠田 亘司 資本金等:5億7134万4900円 URL: http://www.agile.ne.jp

【本リリースに関するお問い合わせ】
アジルネットワークス株式会社 広報担当: 倉田ひなつ・金沢深雪
TEL: 03-6365-1505  E-Mail: pr@agile.ne.jp 

ドットコモディティ、香港事務所開設のお知らせ

 ドットコモディティ株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿 1-21-8、代表取締役社長 舟田仁) は、以下のとおり海外事務所を開設いたしますので、お知らせいたします。

ドットコモディティは、近年におけるアジア経済の急速な拡大発展に伴い、2010 年にアジア に重点を置いた海外展開を開始いたしました。2012 年より香港のお客様に日本および海外市場 への取次ぎ、清算サービスなどの提供を開始し、今年 2 月には香港にデータセンターを開設い たしました。そして、この度、ドットコモディティ初の海外拠点を国際金融センターの一つである香港に構え、中国、香港のみならず、タイ、台湾、ヴェトナム、インド等を含めたアジア 諸国の現地企業を対象に情報提供を通じた関係強化を図ってまいります。また、同時に、アジアを中心とした海外の経済、金融動向の調査および情報収集活動を強化し、今後のグローバル展開に生かしてまいります。

新しい事務所の概要は、以下のとおりです。

事業所名(和文): ドットコモディティ株式会社 香港事務所
事業所名(英文): Dot Commodity Hong Kong Representative Office
所在地: Hong Kong Offshore Center, No.28 Austin Ave. Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
連絡先: Tel: +852-2116-6108
開設日: 2013 年 9 月 2 日(予定)

<金融商品取引法・商品先物取引法に係る表示>
- 社名: ドットコモディティ株式会社
URL: http://www.commodity.co.jp/
金融商品取引業者: 関東財務局長(金商)第 2721 号
商品先物取引業者: 農林水産省令 22 総合第 1351 号/経済産業省平成 22・12・22 商第 6 号
- 所在地: 東京都渋谷区恵比寿 1-21-8 セラ 51 ビル 6F
- 設立: 2004 年 12 月 1 日
- 資本金: 18 億 9,999 万円

- 事業内容:
1.商品先物取引法に基づく商品デリバティブ取引、およびそれに付随する業務
2.金融商品取引法に基づく金融商品デリバティブ取引、およびそれに付随する業務
3.金地金等の売買、またはその媒介、取次もしくは代理に係る業務
4. システム提供サービス及び上記 1~3 に付随するサービス提供業務

加入団体: 日本証券業協会、日本商品先物取引協会
紛争解決機関:
特定非営利活動法人証券・金融あっせん相談センター
日本商品先物取引協会相談センター

<免責事項>

当プレスリリースは、当社の属する業界、業務、予定や目標、財務状況や業績についての将来 見通しに関する記述を含んでいます。これらの将来見通しは、リリースされた時点における当社の期待、想定、見込み、予測などに基づくものですが、様々なリスクや不確実性を含む可能性があります。実際の業績は、不確実性やその他のさまざまな要素により、将来見通しに関する記述に含まれ、示唆された業績の見通しとは大きく異なる結果となりえます。当社は、当社の期待、予測、見込み、または将来見通しに関する記述に記された情報が達成されることを保証しません。また、当社は将来見通しに関する記述を最新のものに更新する義務を負いません。 このプレスリリースは投資勧誘を目的としたものではありません。

<手数料及びリスク情報について>

ドットコモディティで取扱っている商品(株価指数先物・オプション取引、商品先物取引、海外商品先物取引、商品 CFD 取引)は、証拠金を預託することにより少額の資金でその数倍~数十倍の金額の取引を行うことが可能なレバレッジ商品です。このレバレッジ効果のため、相場 の変動により預託した証拠金を上回る損失が生じる可能性があります。相場の変動により、追加で証拠金を預託する必要が生じる可能性があります。各商品への投資に際して、ご負担いただく手数料等及びリスクの詳細等は商品毎に異なりますので、詳細につきましては、当社 WEB サイトの当該商品等のページ及び契約締結前交付書面等をご確認ください。お取引に際しましては契約締結前交付書面等をお読みになり、リスクや取引の仕組み等を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取引いただきますようお願い致します。

<本件に関するお問い合わせ先>
ドットコモディティ株式会社
広報担当: 江里口
E-mail: info@commodity.co.jp
TEL: +81-3-5447-3022
FAX: +81-3-5447-3026

トムソン・ロイター、第4回汎アジア規制サミットをシンガポールで開催

 トムソン・ロイターの新しい調査によると、アジア太平洋地域の金融機関は、国境を越えた、もしくは国内における規制の枠組みの変化に関連して高まる期待、およびコストに対する懸念を強めていることがわかりました。調査結果の詳細は、9月25日、26日にトムソン・ロイターがシンガポールで開催する第4回汎アジア規制サミットにて明らかにされます。このイベントは、アジア地域の規制機関や金融サービス専門家が地域的および国際的な金融規制の現状について話し合う機会を提供します。歓迎の挨拶として、シンガポール通貨監督庁のマネージング・ディレクター、Ravi Menon氏が基調講演を行います。

トムソン・ロイターのガバナンス・リスク・コンプライアンス部門では、今年の2月から6月にかけて、銀行、ブローカー、保険会社、アセットマネージャーなど金融サービス会社のコンプライアンス部長および最高経営責任者を含む400人を超えるアジア地域のコンプライアンス担当者を対象に、本年直面すると予想される主要な規制上の課題に関して意見を募るために、調査を実施しました。

主な調査結果は以下のとおりです。報告書の詳細はこちらからご覧いただけます。
http://info.accelus.thomsonreuters.com/AsiaRegSurvey

-- 回答者の97パーセントが、規制の圧力は続き、ここ数年で高まると思うと回答した。また、約40パーセントの回答者が来年規制の圧力は「かなり高まる」と回答した。
-- 回答者の92パーセントが、過去2年間に所属機関においてコンプライアンス関連のコストが上昇したと回答した。そのうち39パーセントはその上昇率が「著しい」と回答した。
-- 回答者の50パーセントが日常業務の半分以上においてコンプライアンス機能をテクノロジーに依存していたと回答した。37パーセントはコンプライアンス機能にテクノロジーが用いられたのは25-50パーセントだったと回答した。
-- 回答者の43パーセントが2013年に所属機関が直面した最大の問題のひとつはFATCAコンプライアンスであると回答した。38パーセントがアンチ・マネーロンダリングを懸念していると回答した。
-- 回答者の20パーセントが今年所属金融機関に最も影響を及ぼした変化のひとつに国境を越える影響への対応に備えることを挙げた。
-- 回答者の52パーセント以上が所属する業界セクターが過剰に規制されていると回答した。41パーセントが規制レベルは「適切」であると回答した。
-- 60パーセント以上がアジアの規制当局は米国およびEU規制当局とともに、金融危機への規制官庁の対処についてより多くの調整ができると回答した。

トムソン・ロイター ガバナンス・リスク・コンプライアンス部門 アジア太平洋地域担当マネージング・ディレクターのLeas Bachateneは、次のように語っています。「調査結果は、規制問題に関わる進行しつつある変化に対応しようとする金融機関が直面する課題の複雑さを浮き彫りにしています。汎アジア規制サミットでは引き続き、規制機関と業界の専門家が有意義な対話を行うための機会を提供していきます」

サミットでは、一連のプレゼンテーション、パネルディスカッション、ディスカッションからなる包括的なプログラムを実施し、規制機関および業界の専門家がアジア市場の直面する主要な問題に関する展望について検討する機会を提供します。サミットでは、以下の問題について参加者が議論する機会を提供します。規制改革に関する市場の見方、変化のペースは加速し金融機関にとって負担となっていくのか、企業の観点から規制・コンプライアンス・リスクがコスト管理の問題など事業運営に及ぼす影響、文化・実施・行動、グローバル・プライベート・バンキングの傾向および業界の動向、リスクとテクノロジー、施行と監視体制、ASEAN リスクと機会、バーゼルIIIおよびOTC デリバティブの清算(クリアリング)プロセスを含むG20改革、アンチ・マネーロンダリング問題および外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)や国境を越えた協力を含む域外適用問題。

500人を超えるシニアエグゼクティブが、シンガポール通貨監督庁、香港証券先物委員会、香港金融管理局、中国銀行業監督管理委員会、中国人民銀行、国際通貨基金、トランスペアレンシー・インターナショナルなどの主要金融規制機関、取引所、協会、当局から集います。

サミットでは、企業の観点から、規制、ガバナンス、リスク、コンプライアンスの影響を検討し、市場がいかにしてコスト削減を図りながらもパフォーマンスを最大化し、効果的にリスクを管理するという重要なビジネス上の課題に取り組むことができるかを検証するにあたり、全体的なアプローチを適用します。今年の支援パートナーには、アレン・アンド・オーヴェリー、ムーディーズ・インベスターズ・サービス、Barclay Simpson、CFA協会、ステート・ストリート、Institute of Banking & Finance Singapore, Association of Banks Singapore、アジア証券業金融市場協会(ASIFMA)が含まれます。

アレン・アンド・オーヴェリーAPAC規制グループヘッドのAlan Ewins氏は、次のように語っています。「国際的に見て、金融規制の環境は引き続き変化しています。同様に、地域的にも新しい規制要件が導入されています。こうした国際的な傾向および地域における変化をどのように日常業務に組み込んでいくかは依然として重要な課題となっています。当社では、こうした規制状況の変化にともなう影響を予測し、今回トムソン・ロイターと4年目になるパートナーシップを結び、国境を越えた様々な規制および施行の変化に関する当社の見解をわかちあえることを喜ばしく思います」

詳細情報については、サミットのウェブサイト http://accelus.thomsonreuters.com/pan-asian-summit-2013 をご覧ください。

トムソン・ロイターについて

トムソン・ロイターは企業と専門家のために「インテリジェント情報」を提供する企業グループです。業界の専門知識に革新的テクノロジーを結びつけ、世界で最も信頼の置かれている報道部門をもち、ファイナンシャル・リスク、法律、税務・会計、知財・医薬・学術情報、メディア市場の主要な意思決定機関に重要情報を提供しています。本社をニューヨークに、また主な事業所をロンドンと米国ミネソタ州イーガンに構えるトムソン・ロイターは、100カ国以上に約60,000人の従業員を擁しています。詳細情報については、 www.thomsonreuters.com をご覧ください。

お問い合わせ先

Eunice Lam
アジア太平洋地域担当パブリック・リレーションズ マネージャー
トムソン・ロイター
Phone: +852-2843-6939
Email: Eunice.Lam@thomsonreuters.com

Alan Duerden
GRC and Marketplaces パブリック・リレーションズ ディレクター
トムソン・ロイター
Phone: +44 (0) 207 542 0561
Email: alan.duerden@thomsonreuters.com


This announcement is distributed by Thomson Reuters on behalf of Thomson Reuters clients.

The owner of this announcement warrants that:
(i) the releases contained herein are protected by copyright and other applicable laws; and
(ii) they are solely responsible for the content, accuracy and originality of the information contained therein.

Source: Thomson Reuters Corporation via Thomson Reuters ONE

勉強の秋“満点”を狙え!個別指導の明光義塾  豪華賞品が当たる『目指せ100点キャンペーン』を実施 ■■■期間:2013年9月2日(月)~10月31日(木)■■■

食欲の秋、運動の秋、芸術の秋、そして勉強の秋。この秋、明光義塾では生徒の皆さまの勉強のきっかけ作りとして“明光義塾で結果を出そう!目指せ100点キャンペーン”を実施いたします。ホームページや教室内で100点にちなんだゲームをすることで、楽しみながら学習塾に親しんでいただき、勉強に関心を持っていただくことを目的としています。

【キャンペーン概要】
A:ホームページで100点クイズを実施
明光義塾Webサイトでキャンペーン特設ページを公開し、100点クイズを実施いたします。全問正解者には抽選で豪華賞品をプレゼントします。

B:教室で100点スクラッチゲームを実施
明光義塾に来塾された方に100点スクラッチハガキを進呈。スクラッチを2箇所削って100点ピッタリだった方に抽選で豪華賞品をプレゼントします。

さらに、『食欲の秋』もプレゼント!
キャンペーン期間中、明光義塾Webサイトからのお問合せ者に抽選で100名様に秋のグルメカタログギフトをプレゼントいたします。

詳細は、明光義塾サイト内 キャンペーン特設ページ( http://www.meikogijuku.jp/2013autumncp )をご確認ください。



■明光義塾とは

『明光義塾』は全国2000教室以上、生徒数14万人の日本最大規模の個別指導専門塾です。
教育理念を「個別指導による自立学習を通じて、創造力豊かで自立心に富んだ21世紀社会の人材を育成する。」と定め、生徒が自ら進んで学習する『自立学習』をモットーとしています。
『勉強の仕方』から『考える力』や『実行する力』を身につけてもらい、生徒一人一人がなりたい自分を見据えた上で、進路を決められるよう個別指導でサポートいたします。


■株式会社明光ネットワークジャパン(東証1部上場)( http://www.meikonet.co.jp/

「教育・文化事業への貢献を通じて人づくりを目指す」、「フランチャイズノウハウの開発普及を通じて自己実現を支援する」という2つの経営理念を掲げ、「自立学習」「個別指導」方式による個別指導塾「明光義塾」を直営及びフランチャイズシステムにより2,097教室(2013年5月末)展開しております。
また、早稲田アカデミー個別進学館(高学力層向け個別指導塾)、明光サッカースクールや明光キッズ(学童保育)、アブラカドゥードル(アート教室)、明光アルク英語スタジオ(英語教室)、韓国人生徒向け個別指導塾「MEIKO PLUS Academy」など様々な新規事業にも積極的に着手し、教育事業を核として更なる成長を図り、人づくりのトップカンパニーを目指しております。



<会社概要>
社名     株式会社明光ネットワークジャパン    
本社所在地   〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号
代表     代表取締役社長 渡邉 弘毅
資本金    9億7,251万円 (2013年5月末現在)
設立     1984年(昭和59年) 9月
社員数     491名(連結)(2013年2月末現在)
事業内容   ・個別指導塾「明光義塾」の直営及びフランチャイズ展開
       ・明光サッカースクール事業(プロコーチが指導するサッカースクール)
       ・明光キッズ事業(長時間預かり型学習塾(学童保育))
       ・早稲田アカデミー個別進学館事業(高学力層向け個別指導塾)
       ・未来キッズクラブ事業
       (アート教育の「アブラカドゥードル」と英語教室の「明光アルク英語スタジオ」)
       ・韓国人生徒向け個別指導塾(MEIKO PLUS Academy)
       ・医系大受験専門予備校(連結子会社 東京医進学院)
       ・模試及び教材販売、学内予備校運営(連結子会社 ユーデック)


【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社明光ネットワークジャパン
担当: プロモーション部  植草・三浦
TEL:03-5332-6313 FAX:03-5332-7403
E-mail: info@meikonetwork.jp 

<2013年9月2日(月)付けで、1万DL突破!!>iPhone,iPad電子書籍アプリ『「ワンピース」に学ぶ仕事術』が5000冊の数量限定100円にて大好評配信中!!

株式会社オープンアップス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤秀樹)がiPhone,iPad電子書籍アプリとして開発販売を行った『「ワンピース」に学ぶ仕事術』が2013年9月2日(月)付けで、累計1万DLを突破したことを発表しました。


<書籍概要>
タイトル :『ワンピース』に学ぶ仕事術
カテゴリー:ブック
販売価格 :【数量限定】大特価100円
配信先URL :https://itunes.apple.com/jp/app/wanpisu-ni-xuebu-shi-shi-shu/id489428533?mt=8

★5000冊の数量限定で大特価100円!!★

『ONE PIECE』ファンはなぜ仕事がデキルのか?

「どうすれば仕事が上手くいくか」と言う表面的なではなく、根源から仕事への熱望や生きる事の喜び等が膨らむ作品です。
ビジネスマンとして持つ「夢」や「野望」を叶える為に素敵な「仲間」との人間関係の構築方法から「リーダー」になるべき人に必要な資質まで大切な多くの事は全て『ONE PIECE』が教えてくれる!

『ONE PIECE』が大好きな学生や日夜働く社会人も楽しめる新感覚のビジネス書籍がスマホで遂に登場!

あの超人気漫画が教える隠された人生に役立つ方程式とは…


【 目 次 】

■序詩 少年
はじめに

■第1章 野望の方程式
・野望を持つなら覚悟を決めろ
・夢実現のためには信頼できる仲間を探せ
・どんな小心者でも大胆になれる
・夢見るものの目は真実を射抜く
・堕ちた偶像とは訣別することが大切
・結果が見えないからこそ頑張れる
→他2項目

■第2章 仲間の方程式
・助けられる事は助ける以上に勇敢な行為である
・後輩のためにどれだけ犠牲を払えるか
・「気高い心」の持ち主を仲間に入れろ
・大事なものには魂が宿っている
・深い付き合いをすれば敵方でも「仲間」だ
→他5項目

■第3章 リーダーの方程式
・甘すぎる人間はリーダー失格である
・冒険心を持つリーダーだけが信頼するに足りる
・リーダーは決してぶれてはならない
・周囲がカリスマを作り上げる
・仲間(部下)の責任はリーダーが全部かぶる
→他4項目

■第4章 仕事術の方程式
・思っている以上に周囲は認めてくれているもの
・劣等感は人生最大の機動力である
・何が自分に大事なのか?優先順位をつけて生きろ
・知ることと使いこなすことは天と地の差
・自分の仕事を疑うこともせよ
→他4項目

■第5章 誠意の方程式
・技術がなければやさしさに形を与えられない
・信頼する人の言葉はまず全て受け取るそれから理由をじっくり考えてみる
・本当の大物はいつも優しい
・素直に謝る人に会うと何だかこっちが恥ずかしくなる
→他3項目


【 著 者 】

平居 謙[ヒライ ケン]

1961年生まれ。詩人。平安女学院大学国際観光学部准教授。
その他の漫画関連書籍『ゲゲゲの鬼太郎の秘密』(1994年・2006年データハウス刊 恐山妖怪研究所)

本書は書籍「『ワンピース』に学ぶ仕事術」の内容を一部抜粋したスマートフォンアプリ版です。


【株式会社オープンアップスの制作電子書籍一覧URL】

――iPhone/iPad電子書籍アプリ一覧――
http://bit.ly/11w1wuX

―――Amazon Kindle電子書籍一覧―――
http://amzn.to/13X3qs4

【会社概要】
会社名  : 株式会社オープンアップス
代表者  : 代表取締役 加藤 秀樹
所在地  : 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルS棟 2,3F
TEL  : 03-6681-4435
FAX  : 03-5459-0741
M A I L  : press@openapps.co.jp
URL  : http://openapps.co.jp/
facebook : http://www.facebook.com/OpenAppsInc?ref=hl
事業内容 : 電子書籍・スマートフォンアプリ制作

株式会社エムアンドティーティー アイドル発掘☆育成型コミュニティ『idol.tv(アイドルテレビ)』第3回総選挙スタート!

全国の芸能界デビューを目指す方必見!
いち早く芸能界デビューを果たし、新人アイドル・タレント・モデル・女優を発掘する事を目的としたアイドルテレビが、大好評だった第1回、第2回アイドルテレビ選抜総選挙に引き続き第3回アイドルテレビ選抜総選挙を開催!
同時に新イベントもスタート!!

■モテコン
~アナタのファンを増やして人気№1アイドルになろう!!~
モテコンはアイドルと会員が互いにお気に入り登録されている人数を競う新感覚コンテンツです。

■Facebook連動!!めざましMovieコンテスト
~たったひとつの動画であなたの「夢」が叶う!~
めざましMovieコンテストではFacebookとYoutubeと連動し、キャンペーンを行います。
Facebookでは投票順位上位10名に!Youtubeでは再生回数上位10名に第3回選抜総選挙の選抜メンバーとしてCM出演&オーディションに参加可能!


なんと!第3弾アイドルテレビCM出演&オーディションに出場できるアイドル参加枠が拡大しました!!
選抜総選挙の上位30位、モテコン上位10名、めざましMovieコンテスト上位20名のアイドルにデビューのチャンス!!
更に!Facebook版Movieコンテストでの「いいね回数」、Youtubeでの「再生回数」それぞれの上位10名には特別枠を設けました!!


計80名の選ばれたアイドル達は、CM出演&オーディション参加権が与えられます!!
現在渋谷109大型エルビジョンで1時間に4回放映中のアイドルテレビのCMに出演が決定!


撮影当日には『AVILLA』の所属タレントを決定するオーディションを開催!
グランプリに選ばれた方には、ゴールデンタイム・全国放送のバラエティ番組にTV出演して頂きます!

グランプリに選ばれなくても大チャンス!

特別賞として【アヴィラ賞】を受賞すれば、直接所属する事が難しい『AVILLA』に、無条件で所属が決定!!

人気の重盛さと美・坂口杏里、クリス松村、ミラクルひかると一緒にお仕事をする日も近い!!


■第3回アイドルテレビ選抜総選挙応募期間
2013年09月01日 ~ 2013年11月31日
簡単プロフ登録で今からでもエントリー出来ます!!

総選挙は多くのファンから応援されることで加算されるポイントで順位が決まります。


☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
第二期生選出!オーディション
2013年10月下旬
    開催決定!!
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

未来を決めるのはアナタの行動力!!
アイドルになりたい!興味がある方!簡単3分で応募完了です!


■アイドルを応援したい方
アイドルテレビには、まだ芸能界デビューを果たしていない未来のスターの原石が多数在籍しています!
原石を光らせるのは、参加するユーザーの皆さんです!


★アイドルテレビ│一般会員無料登録HP:http://idol.tv/
└未来のアイドルとのコミュニケーションは、こちらから無料でご参加頂けます。

★アイドルテレビ│アイドル募集HP:http://pro.idol.tv/
└タレント!アイドル!モデルを目指す女の子大募集!!最短3ヵ月でテレビ出演のチャンス!

【CM映像】
渋谷エルビジョン放映映像
http://youtu.be/-MtT_MZPAKQ

大沢樹生さんメッセージ映像
http://youtu.be/QxiDkPH3du0

アイドルテレビ公式ブログ
http://ameblo.jp/idoltv2013/

アイドルテレビ公式Facebook
https://www.facebook.com/idol.tv2013

アイドル募集用Googleplayアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=bookmark.idoltv.pro

一般会員様用Googleplayアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=bookmark.tv.idol

■提携プロダクション

AVILLA
http://www.avilla.jp/


【運営元】
運営会社:株式会社エムアンドティーティー
URL:http://m-tt.jp/
担当者名:加藤邦浩
TEL:098-861-0576
Email:k.kato@m-tt.jp 

Piksel, Inc.、進行中の実施内容を保証

デジタルテレビおよびメディアソリューションのグローバルプロバイダのPiksel, Inc. (旧称KIT digital, Inc.、「同社」)は、同社の再編計画の下で保証実施期間が完全に実施され、保証実施を選択するためのKIT digital, Inc.の株主への保証書と投票用紙の配布が間もなく完了することを、本日発表しました。

仲買人または他の名義人を通じてKIT digital Inc.の普通株を保有していない登録株主には、保証書と投票用紙が郵送され、すでに届いているはずです。これらの書類をまだ受け取っていない登録株主は、Continental Stock Transfer & Trust Company (電話: +1-800-509-5586)にお問い合わせください。

仲買人または他の名義人の名義で株を保有している株主には、投票用紙は必要なバックオフィスサービスプロバイダを通じて提供されます。仲買人名義で株を保有している株主は、投票用紙を受け取りますが、保証書は受け取りません。そのような株主の仲買人と他の名義人は、数日後に資料を受け取ります。投票用紙の配布リストに登録されているか確認したい仲買人または名義人の方は、Morrow & Co. (電話: +1-800-662-5200)にお問い合わせください。

保証実施関連資料を閲覧希望で、保証書と投票用紙を受け取っていない仲買人と株主の方は、保証書と投票用紙のフォームが名義書換代理人と同社の結んだ保証契約に示されていますので、弊社ウェブサイト( http://ir.kitd.com )の「Plan of Reorganization」からご覧いただけます。

提示されたフォームは、仲買人と登録株主が投票用紙を受け取る前に閲覧するには便利ですが、仲買人と登録株主は名義書換代理人から受け取った実際の投票用紙と(必要ならば)保証書を提出する必要があります。同社のウェブサイトの保証契約に提示された保証書や添付投票用紙のフォームに記入して提出しないでください。

Pikselについて

弊社は、世界トップクラスのブランドが、動画で到達度とリターンを最大化する支援をしています。

Piksel では「テレビジョナリー」と名付けたエキスパートチームを編成し、AT&T、BSkyB、Celcom、Mediaset、Sky Deutschland、Televisaなどの大手メディア企業や、エアバス、Barnes & Noble、フォルクスワーゲンなどの大企業ブランド向けに、オンライン動画サービスの設計、構築、管理を行っています。

Pikselの本社はニューヨーク市に、事務所はヨーロッパと南北アメリカの各地にあります。お客様は50か国以上1,600社以上です。 http://piksel.com/

Twitter ( www.twitter.com/piksel )で同社をフォローする。

お問合せ情報
Pikselメディアお問い合わせ先:
Natasha Roberton
ブランドおよび広報担当VP
電話: +1-347-328-3545
メール: natasha.roberton@piksel.com

TallGrass PRメディアお問い合わせ先:
Tarley Jordan
アカウントエグゼクティブ
電話: +1-646-801-4695
メール: tarley.jordan@tallgrasspr.com

いい会社の法則実行委員会 9月14日(土)いい会社の法則実行委員会第10回中日本

興味をお持ちになったら、迷わず、ぜひ参加してみてください。思考方法が大きく広がる視点を養え、新たな人脈の輪が広がります。

実施概要
[日時]:9月14日(土曜日) 18時30分~20時30分
[場所]:未定(決まり次第更新致します)
[開催内容]:
・「いい会社」の法則の解説
・「いい会社」の紹介
・「考え方トレーニング」など
[対象]:
・「いい会社」を目指す経営者、起業予定者
・「いい会社」を支援したい支援者(コンサルタント、士業)
・「いい会社」にしたい会社員、後継者など
[費用]:1,000円(資料代)
[申し込み]:facebook、お申し込みフォームで受け付けております。
[開催内容]:
・「いい会社」の法則の解説
・「いい会社」の紹介
・「考え方トレーニング」など
[対象]:
・「いい会社」を目指す経営者、起業予定者
・「いい会社」を支援したい支援者(コンサルタント、士業)
・「いい会社」にしたい会社員、後継者など
[費用]:1,000円(資料代)
[申し込み]:facebook、お申し込みフォームで受け付けております。
お申し込みフォーム
http://e-kaisya.co.jp/contact/

facebook
https://www.facebook.com/events/397091567067138/?ref=14

【お問い合わせ先】
〒102-0082
東京都千代田区一番町4
いい会社の法則実行委員会 担当:山本
Email:info@e-kaisya.co.jp
TEL:03-3261-5607 FAX:03-3261-5608

京セラ丸善システムインテグレーション株式会社 【9/20東京】公共図書館セミナー2013

京セラ丸善システムインテグレーション株式会社は、首都圏エリアの公共図書館ご関係者様を対象に、「公共図書館セミナー 2013」を開催いたします。

昨今、インターネット上には様々な情報が散在し、それぞれの図書館様が公開する自館の情報検索をはじめ、公的機関、民間会社、さらには、情報収集サイトやSNSを利用した個人が発信する情報まで、まさに「情報が溢れかえる」状況を呈しております。

このような背景をふまえ、本セミナーでは、利用者サービスの充実や学校図書館との連携に力を入れて取り組まれている座間市立図書館様より、本年6月に弊社図書館システム「ELCIELO(エルシエロ)」をご導入いただいた背景と期待効果についてのご講演をいたします。
また江東区立図書館様が本年9月のリプレイスで新たに採用された「予約棚コーナー」など、その実現にご協力いただいた株式会社内田洋行様より、RFID機器を用いた構築についてご説明をお願いいたしました。

弊社からは、人と人を「つなぎ」ことばを「つむぐ」図書館サービス向上に向けた取組みをご紹介させていただきます。

セミナー終了後には、個別デモ、相談会を実施いたします。
是非ともこの機会に、充実した利用者サービスを備えた図書館システムを体感していただきたいと存じます。



◆開催概要
【セミナータイトル】
公共図書館セミナー 2013
「つなぐ」「つむぐ」サービスと図書館の役割~人と人をつなぎ、ことばをつむぐサービス展開~

【開催日時】
2013年9月20日(金) 13:30~17:30(受付開始13:00~)


【会場】
京セラ丸善システムインテグレーション株式会社 東京本社8階会議室


【会場住所】
〒108-0073 東京都港区三田3-11-34 センチュリー三田ビル8階


【最寄駅】
地下鉄 都営浅草線 泉岳寺駅 A4出口より徒歩3分
JR線 田町駅 三田口より徒歩9分


【参加費】
無料

【主 催】
京セラ丸善システムインテグレーション株式会社


◆詳細はこちら
http://www.kmsi.co.jp/eventseminar/2013-09-20.html


◆お問い合わせ先
京セラ丸善システムインテグレーション株式会社
本社営業第一統括部 文教営業部 担当:高橋、益子(ますこ)、長谷川

TEL:03-6414-2864/E-mail:bunkyo@kmsi.co.jp
〒108-0073
東京都港区三田3-11-34 センチュリー三田ビル4F

ディオモバイル株式会社 残暑が厳しいんでキヤノンとニコンを高く買っちゃおうかなキャンペーン♪開催します♪

平成25年9月5日
報道関係各位

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディオモバイル株式会社、キャノン、ニコン製カメラ・レンズ対象「買取増額キャンペーン」を開催します
~残暑が厳しいんでキヤノンとニコンを高く買っちゃおうかなキャンペーン♪~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

携帯・カメラなどのレンタルサービスを手掛ける、ディオモバイル株式会社(所在地:東京都新宿区四谷4-31 四谷TSビル5F、代表取締役:小原 和幸)は、平成25年9月5日~同9月30日までの約1ヶ月間、カメラ買取サイト「売ルル」において、キヤノン・ニコン製カメラ、レンズの買取が確定したお客様全員に、2,000円~最大30,000円買取額が増額する「残暑が厳しいんでキヤノンとニコンを高く買っちゃおうかキャンペーン♪」を開催いたします。


■カメラ・レンズの買取・下取りサイト「売ルル♪」
~残暑が厳しいんでキヤノンとニコンを高く買っちゃおうかなキャンペーン♪~
http://www.kaitori-camera.com/pc/cp201309.php


1.キャンペーン期間
平成25年9月5日 ~ 同9月30日

2.対象者
上記の期間中にキヤノン・ニコン製カメラ、レンズの買取が確定したお客様

3.キャンペーン買取額
50,000円以下の商品は+2,000円
50,001円以上120,000円以下の商品は+10,000円
120,001円以上300,000円以下の商品は+30,000円
300,001円以上の商品は応相談

4.応募方法
下記、ページにある「買取商品検索」よりお売りしたい機種を選んでいただき買取のお申込みをお願いします。
http://www.kaitori-camera.com/pc/cp201309.php


【製品・サービスの概要】
売ルル♪はインターネット上でカメラやレンズを買い取るサイトです。

<3つの特長>
1:リアルタイムスピード査定
2:送料無料
3:WEBのみ運営なので高額買取ができます


【ディオモバイル株式会社について】
(1)商   号:ディオモバイル株式会社(http://www.diomobile.net/
(2)代 表 者:代表取締役 小原 和幸
(3)本店所在地:東京都新宿区四谷4-31 四谷TSビル5F
(4)設立年月日:平成18年8月
(5)主な事業の内容:携帯電話・スマートフォン、カメラのレンタル事業
(6)資本金:1260万円

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ディオモバイル株式会社
担当者名:福岡宏彰
TEL:03-6843-9161
Email:info@kaitori-camera.com

ベトナムで開催される国内最大の化粧品・美容・理容展示会「コスモボーテ・ベトナム2014」 2014年4月24日から4月26日まで、ベトナムのホーチミン・シティーで開催

株式会社亜門 (所在地:中央区銀座7丁目13番5号、社長:吉藤 昇、URL:http://www.amoncorp.com/)は、2014年4月24日~4月26日に、Vietnam(ベトナム)のHo Chi Minh City(ホーチミン・シティー)のSaigon Exhibition and Convention Center(サイゴン・エキシビション・アンド・コンベンション・センター)にて開催される、マレーシアの展示会運営会社ECMI Trade Fairs S.E.A Sdn Bhdとベトナムの提携会社MINH Vi Exhibition & Advertisement Services Co., Ltdが共催する、第7回目となるベトナム最大の化粧品・美容・スパに関する展示会、7th Vietnam International Exhibition and Conference on Cosmeceutical, Cosmetics, Beauty and Spa (Cosmobeaute Vietnam 2014、コスモボーテ・ベトナム2014)(http://www.cosmobeauteasia.com/index.php/vietnam/ )の公式代理店として、本展の参加及びスポンサーのお申し込み受付けを、開始致しました。

ベトナムのMinistry of Health(健康省)によれば、現在14,800の化粧品が、236社の製造会社、552社の販売代理店などを介して国内で販売されていますが、市場の約90%が輸入品で占められています。Euromonitor Internationalによると、ベトナムの2011年の化粧品市場は、国の経済成長と個人所得の増加により、前年比23%増の約5.3兆ドン(約2億米ドル)であり、今後も堅実な成長が続くと見込まれます。

ベトナム美容関係者に認知度の高いCosmobeaute Vietnam 2014への御出展は、ベトナムで貴社商品・サービスの事業展開にご興味のある企業様にとって、現地の想定顧客の反応を得るだけでなく、商品に関心のあるサロン・理容経営者と出会い、事業パートナーや輸入代理店候補となる企業や投資家とのネットワークを拡げる良い機会となります。

株式会社亜門は、ECMI Trade Fairs S.E.A Sdn Bhdに協力し、日本語でCosmobeaute Vietmam 2014の情報を提供するとともに、本展の参加のお申し込みを承っております。

展示会概要(2013年9月2日現在)
●名称 7th Vietnam International Exhibition and Conference on Cosmeceutical, Cosmetics, Beauty and Spa(毎年開催)
●略称 Cosmobeaute Vietnam 2014(コスモボーテ・ベトナム2014)
●URL http://www.cosmobeauteasia.com/index.php/vietnam/ 
●会期 2014年4月24日(木)~4月26日(土)
●会場 ベトナムのホーチミン・シティーSaigon Exhibition and Convention Center(サイゴン・エキシビション・アンド・コンベンション・センター)
●主催 ECMI Trade Fairs S.E.A Sdn Bhdhttp://www.ecmi.com.my/MINH Vi Exhibition & Advertisement Services Co., Ltd (提携会社)
●実績 6th Vietnam International Exhibition and Conference on Cosmeceutical, Cosmetics, Beauty and Spa (Cosmobeaute Vietmam 2013、コスモボーテ・ベトナム2013)2013年4月11日(木)~13日(土)の3日間開催会場: Saigon Exhibition and Convention Center(サイゴン・エキシビション・アンド・コンベンション・センター)展示会スペース: 3,800平方メートル展示会社: 10カ国120の企業・団体来場者数: 7,425人国別出展者:中国(2.97%)、ドイツ(0.99%)、インドネシア(0.99%)、イタリア(6.93%)、韓国(25.74%)、マレーシア(3.96%)、シンガポール(13.86%)、台湾(26.73%)、オランダ(0.99%)、トルコ(0.99%)、ベトナム(15.84%)
●出展商品 展示品の例:ビューティサロン製品、美容ヘア製品、ネイル製品、SPA、サロン機器、ヘアケア製品、ネイルケア、アロマセラピー製品、自然化粧品、化粧品、スキンケア製品、香水、天然素材、界面活性剤、美白剤、保湿剤、フレグランス、毛染め、パーマ用品、シャンプー、プロヘアスキンケア製品、エステ機器、マニキュア製品、ペディキュア用品、マッサージ装置、美容院設備、ボディーシェイピング、マッサージ器具、健康食品、健康・美容ビジネス


■ECMI Trade Fairs S.E.A Sdn Bhdについて
ECMI Trade Fairs S.E.A Sdn Bhdは、化粧品・美容・スパに関する展示会を、マレーシアのクアラルンプール(Cosmobeaute Asia、コスモボーテ・アジア)、インドネシアのジャカルタ(Cosmobeaute Indonesia、コスモボーテ・インドネシア)、ベトナムのホーチミン・シティー(Cosmobeaute Vietnam、コスモボーテ・ベトナム)で、それぞれ毎年開催しています。またECMI Trade Fairs S.E.A Sdn Bhdは、マレーシアとインドネシアで、実験用器具や装置の総合展示会LabAsia と Lab Indonesiaを、毎年開催しています。


■■■本件に関するお問合せ先■■■
株式会社亜門
URL: http://www.amoncorp.com
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
担当:吉藤(よしふじ)
E-mail: info@amoncorp.com
TEL: 050-3045-9831 / FAX: 050-3156-3128

駐輪許可証専門【駐輪シール屋さん】が秋の送料無料キャンペーンを開始。さらにペット許可証(2013秋限定版)を期間限定 特別価格で販売開始

報道関係者各位
                            2013年9月02日
                        株式会社 明光舎印刷所

======================================================================
【2013年秋の送料無料キャンペーン】 詳細
======================================================================

駐輪許可証専門【駐輪シール屋さん】秋の送料無料キャンペーンを開始。
ご発注者様全員送料無料。さらにマンション管理でペット飼育世帯の把握に
役立つペット許可証(2013秋限定版)を駐輪シールご購入の方に特別価格で販売開始。
締切は2013年11月29日(金)17:00受付完了分まで。



 【1】ご発注者様全員 送料無料
   キャンペーン期間中はご発注者様全員を送料無料とさせていただきます。
   ※通常は商品代金が21,000円以上(税込)ご発注の場合のみ送料(525円)無料


---------------------------------------------------------------------
 【2】駐輪シールとペット許可証がセットでお得!
   今回は素敵な円形大タイプの寄り添いデザイン(グリーン)をシンプルに
   再デザインした限定版。
   ナンバリングは入りませんが枚数は手ごろな50枚。
   このペット許可証(2013秋限定版)を駐輪シールご購入の方に特別価格
   にて販売中!

   【料金】
    50枚 3,150円(税込)

   【ご発注方法】
    駐輪許可証の発注フォーム(メールかFAX)に本商品の記載項目を
    用意しております。そちらに合わせてご記入ください。

   【ご注意事項】
    ※駐輪許可証とペット許可証(2013秋限定版)は一緒にお届けします。

---------------------------------------------------------------------


  ◎ キャンペーン受付終了
    2013年11月29日(金)17:00受付完了分まで


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  「2013年秋の送料無料キャンペーン 更に詳しくはWEBへ」
   http://www.chuurin.dpi.ne.jp/campaign/2013-autumn-campaign.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「駐輪シール屋さん」
http://www.chuurin.dpi.ne.jp/

〔本件に関する問い合わせ先〕
株式会社 明光舎印刷所
所在地:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町一丁目2番4号
TEL:050-3535-5005
E-mail:contact@chuurin.dpi.ne.jp 

株式会社アンビション オジサマラブ&スタイルメイキングゲーム『紳士倶楽部~オジサマクラブ~』docomo iメニュー&dメニューに対応!

報道関係者各位
プレスリリース
2013年9月2日
株式会社アンビション
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
オジサマラブ&スタイルメイキングゲーム
『紳士倶楽部~オジサマクラブ~』
docomo iメニュー&dメニューに対応!公式サービス開始!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
株式会社アンビション(東京都豊島区、代表取締役社長:福島公則)は、Apps
toreとGooglePlayで好評配信中のオジサマラブ&スタイルメイキングゲーム
『紳士倶楽部~オジサマクラブ~』のdocomo【iメニュー・dメニュー】での
サービスの提供を開始いたしました。

■「紳士倶楽部~オジサマクラブ~」がdocomo公式サービスに対応!
http://www.ambition.ne.jp/archives/release/20130902/top.png

新感覚ラブ&スタイルメイキングゲーム「紳士倶楽部~オジサマクラブ~」は
本日2013年9月2日、NTTドコモが提供するdocomo iメニュー及びdメニューでの
サービス提供を開始いたしました。今回のdocomo公式サービス提供開始により、
iOS、Android、GREE、docomoをはじめとする国内3キャリアでのサービス提供
体制となり、より多くのユーザー様にゲームをお楽しみいただける環境となり
ました。是非この機会に、理想のオジサマ育成に挑戦してみてください。

■『紳士倶楽部~オジサマクラブ~』とは
2013年7月にフィーチャーフォン・スマートフォン向けにGREE版がサービスイ
ンした『紳士倶楽部』は、冴えないオジサマを素敵な紳士に変身させる、新感
覚着せ替えゲームです。
舞台は現代。仕事に疲れ、恋もご無沙汰な渇いた日々を送る貴方のもとに、あ
る日一通の宛名のない手紙が届いた。首をかしげながらも封を切ると、中から
一枚の写真が…。
写真をきっかけに“紳士倶楽部”へと導かれた貴方に課せられたのはオジサマ
の育成!?まばゆい光の中目が覚めると、隣には冴えないオジサマが・・・
ダメなオジサマを貴方好みの紳士に育て上げてください。

http://www.ambition.ne.jp/archives/release/20130902/01.jpg
http://www.ambition.ne.jp/archives/release/20130902/02.jpg
http://www.ambition.ne.jp/archives/release/20130902/03.jpg



●「紳士倶楽部~オジサマクラブ~」公式サイト
http://ojikura.jp/
●「紳士倶楽部~オジサマクラブ~」プロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=QoNAeW8m0A0
●「紳士倶楽部~オジサマクラブ~」公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Ojisama_club


■サービス概要
タイトル   『紳士倶楽部~オジサマクラブ~』
展開先     docomo iメニュー/dメニュー
料金      基本無料・一部アイテム有料
その他展開先
        GREE
        GREEスマートフォン
        docomo
        au
        au Market
        Softbank
AppStore
        GooglePlay

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【株式会社アンビション 会社概要】
 社 名:株式会社アンビション
 代表者:福島公則
 事業所:〒170-0013
 東京都豊島区東池袋3-4-3 池袋イーストビル 3F(受付)/13F
 TEL:03-5960-0575 FAX:03-5960-0576
 事業内容:WEB・モバイル系ゲームコンテンツの開発・制作・運営
 ホームページ:http://www.ambition.ne.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ
担当 :長谷川武
dev_pub@ambition.ne.jp
TEL :03-5960-0575(10:00~19:00) 

スペースワークス 工事現場の安全用品に使用する/安全警報器を新発売

温度センサ開発のスペースワークス(京都府亀岡市/代表和田耕一)は、工事現場の安全対策に最適である「安全警報器」の製品を新規発売した。

■工事現場の現状と背景および対策
1.工事現場に於いては、熱中症などによる体調不良や工事用機械の誤操作、故障などの原因で人身事故などを引き起こすことがある。この非常事態を素早く対処することが重要である。
2.工事現場に於いては、火気使用の作業や火の粉が発生する作業があり、火気使用や作業後に火災に発展することがある。また煙草の不始末などの原因で火災を引き起こすことがある。この火災を素早く対処することが重要である。

■安全警報器の概要
1.警報器とピンスイッチと電池(DC4.5V)で電子回路を構成する一般的な防犯警報回路に於いて、火災メモリセンサ(スイッチング機能)を回路接続した防犯機能付火災警報器です。
2.ピンスイッチはストラップを取付け、警報器の試験スイッチとし、非常のスイッチとして使用する。
3.回路に外部入力端子を設け、他機能の異常信号の警報もできる。
【備考1】:警報器は電子ブザーを使用し、ピンスイッチはスティックピンスイッチを使用する。
【備考2】:火災メモリセンサは可溶絶縁電線(軟化)と形状記憶合金(復元)を利用して、組合せ一体化した製品です。設定温度は80℃です。

■安全警報器の設置
1.工事現場に於いて、安全警報器を身の周りに所持する。(作業服や作業袋など)
(1)例えば、熱中症などによる体調不調や工事用機械の誤操作、故障などによる人身事故の非常事態時は、身の周りに所持の安全警報器のピンを引き抜き電子ブザーで非常事態を警報する。
2.火気使用の作業場所や火の粉が発生する作業場所に身の周りに所持の安全警報器を設置する。
(1)例えば、作業後に火災が生じた時、作業場所に設置した安全警報器の火災メモリセンサが火災を感知し、電子ブザーで火災を警報する。
3.工事現場に於いて、火災のおそれのある場所に設置する。(休憩室、作業場所、資材置場、仮設事務所・仮設倉庫、廃棄処分置場・建物の内装など)
(1)例えば、火災のおそれのある場所に火災が生じた時、設置した安全警報器の火災メモリセンサが火災を感知し、電子ブザーで火災を警報する。
4.このように工事現場に於いて、体調不調や人身事故の非常事態を素早い対処ができ、火気使用の作業後の火災や火災のおそれのある場所の火災を素早い対処ができ、初期消火により火災を未然に防止する事ができる。極めて画期的な方法です。
【参考事項】:火災の際、安全警報器のケース材質が変形(溶融)しても1分前後の警報音を発する。
火災状況によりますが、火災の発生から、通常20分程度の警報音を発することができる。

■安全警報器の特徴
1.事故や体調不良時の非常警報および、火気使用後の火災警報ができる。
2.防犯警報器に火災メモリセンサを組合せた製品です。設定温度(80℃)です。
3.非常警報と火災警報を兼ね備えた小型のポータブルの待機電力ゼロのエコ製品です。
4.携帯に便利な極めてコンパクトで軽量です。また、取扱いが非常に簡単です。
5.持ち運び/設置(吊す、置く、持ち歩く)が自由にでき、用途に応じた使用ができる。
6.工事現場の火災のおそれのある場所に手軽に設置できる。
7.消防法令基準の定める定温式感知器1種(120秒)の性能に対応できる製品です。
■火災メモリセンサの特徴
1.火災メモリセンサはスイッチング機能で待機電力ゼロのエコ技術です。
2.形状記憶合金は永続的記憶で錆がなく、一度作動すれば永続に保持する。
3.作動は電源不要の物理的動作で、誤作動がなく敏速で精度良く長年に渡り使用できる。
4.非復帰型で作動後の確認ができる。(一度感知作動/再不能。作動個所を削除し接続替え)

■安全警報器の用途
1.各種建設工事の工事現場の安全用品に使用する。
2.各種プラント工事の工事現場の安全用品に使用する。
3.各種建造工事の工事現場の安全用品に使用する。

■安全警報器の仕様
【1】安全警報器〔AK-1〕 ◇標準価格 3,600円
(A)火災メモリセンサ:設定温度:80℃(±10) 熱感知方式 (B)警報器:音量100db以上(前方1m) (C)外部接点:a接 (D)電池:LR44型ボタン電池(3個)4.5V (E)ケース材質:難燃性ABC樹脂成型品(白、黒、赤、灰、黄、桃) (F)寸法:D40×W60×H20/mm (G)重量:約40g
【備考】:非復帰型で作動後の確認ができる。(一度感知作動/再不能。作動個所を削除し接続替え)
【備考事項】:ホルダーは別途製品です。市販製品を使用する。

■お気軽にお問い合せ下さい。(技術移転、共同開発などご関心のある方も、お問い合せ下さい)

■本件に関するお問い合わせ先
〒621-0847 京都府亀岡市南つつじヶ丘桜台2丁目2番8号
スペースワークス   担当 和田        
wadakame@siren.ocn.ne.jp
℡ 0771-25-3430  Fax 0771-25-4932

■会社概要
商号  : スペースワークス
所在地 : 〒621-0847 京都府亀岡市南つつじヶ丘桜台2丁目2番8号
代表者 : 和田 耕一
設立  : 2002年1月10日
資本金 : 1,000万円
事業内容: 〔新製品の開発、製造販売〕
電話番号: TEL 0771-25-3430  Fax 0771-25-4932
メールアドレス: wadakame@siren.ocn.ne.jp
URL: http://www.fhos.co.jp/spacew

株式会社アートネイチャー レディースアートネイチャー 『ヌードファインピタト (Nude fine Pitat)』 新発売!

 株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長兼社長:五十嵐祥剛)は、レディースオーダーメイドウィッグ 『ヌードファインピタト』を9月1日(日)より全国発売いたしました。
フロント部分が伸縮し、ピタッときれいにフィットする「フロントフィット」のほか、髪にポンとのせるだけでしっかり装着できる「らくらくタッチ」を新採用。簡単なセットで、自然で美しい理想のヘアスタイルを実現します。  
大きさも手軽な手のひらサイズからご用意。毎日のおしゃれにぜひご活用ください。


●新商品「ヌードファインピタト」商品特長

機能①
「フロントフィット」がフィット感と美しさを実現
ベースのフロント部分が伸縮する「フロントフィット」で、ピタッとフィットするので、風が吹いてもアクティブに動いても、しっかりとした装着感。さらに、生え際からなだらかに毛量を多くするグラデーション植毛で、フロント部分がより自然な仕上がりに。

機能② 
「らくらくタッチ」で簡単なのに、しっかりとした装着感
ポンとのせるだけで簡単に、しっかり装着できる「らくらくタッチ」を採用。ちょっとしたお出かけから華やかなシーンまで、ウィッグのおしゃれがより気軽に楽しめます。

機能③
「グラマラス植毛」で理想的なボリューム感をキープ
気になる後頭部にふんわり感をプラスする「グラマラス植毛」で、理想的なふんわりシルエットを実現します。どの角度から見ても美しく、横顔のラインまですっきり。

New
手のひらサイズからオーダー可能
気になる部分だけをカバーする、手のひらサイズの小さなウィッグからオーダーが可能です。


新商品『ヌードファインピタト』発売記念キャンペーン実施中 
<期間:2013年9月1日(日)~10月31日(木)>
ウィッグを新規にご成約いただいたお客様へ、素敵な特典が当たるキャンペーンを実施しています。
①お客様のイニシャル入りオリジナルミラーを、全員にプレゼント
②ダスキン「プロのおそうじギフト」を、抽選で100名様にプレゼント

新商品『ヌードファインピタト』無料試着サービスを実施中 
新商品『ヌードファインピタト』の発売を記念して、ウィッグサンプルの無料試着サービスを実施中。最寄りのレディースアートネイチャーサロンやご自宅、全国各地で開催される展示会場など、お好きな場所で、無料でご試着いただけます。

新商品『ヌードファインピタト』新パンフレットをプレゼント 
『ヌードファインピタト』の新パンフレット、「大人のヘアスタイルブック」「大人のおしゃれ読本」2冊セットでご希望の方に無料でお届けしています。


無料試着のご予約、パンフレットをご希望の方は、女性専用フリーダイヤルまでお気軽にお問い合わせください。

○女性専用フリーダイヤル 0120-88-0480(ハハ オシャレ)
HPアドレス http://www.artnature.co.jp


○この件に関する報道関係お問い合わせ
株式会社アートネイチャー 広報部 担当:菅谷
〒151-0053東京都渋谷区代々木3-40-7
TEL:03-3379-3688 HP:http://www.artnature.co.jp

株式会社 明光舎印刷所 バーコード屋さん 新商品の販売を開始【ランダムナンバー作成・販売】大量(100万件まで)、桁数が多い、数字のみ、英数字混じりなど柔軟に対応します

報道関係者各位
                            2013年9月2日
                        株式会社 明光舎印刷所

======================================================================
【バリアブルデータ販売 ランダムナンバー】 詳細
======================================================================
【バーコード屋さん】新商品の販売を開始
データ販売「ランダムナンバー作成・販売」
抽選キャンペーンなどで使われる【ランダムナンバー】を作成します。
大量に必要(100万件まで)、桁数が多い、数字のみ、英数字混じりなど様々な
ナンバーに対応。重複検査を複数回異なった手法で行い確実なデータに



【特徴と使用事例】

◎専用システムでランダムナンバーの生成とダブルチェック
 専用システムでランダムナンバー作成後に重複検査を複数回異なった手法で
 行い、重複のないチェック済データを納品します。


◎数字だけでなく英数字混じりもOK
 数字だけでなく英文字(大文字・小文字の使い分け可能)も合わせて使える
 ので、生成できるランダムナンバーの総数が格段に広がります。
 桁数に制限があるが多くのランダムナンバーがほしいという場合や
 セキュリティ面から推測されにくいランダムナンバーを得たいという場合は、
 英数字交じりが好都合です。

 ご指定いただければ、紛らわしい0(ゼロ)とO(オー) や 1(イチ)と
 I(アイ)を省いてランダムナンバーを生成することも可能です。

 ただし、英数字交じりのナンバーはキャンペーンツールなどスマホや
 ケータイからの入力を主に想定される場合、文字の切り替えを伴うことから
 敬遠されることもありますので、最終用途に応じて適切な設定されることを
 おすすめします。


◎オプションで店番号などを付けることも
 ランダムナンバーの頭にA-、B-など識別のナンバーを付けることもできます。
 (ナンバリンググループオプションとして別途料金が必要)


 
「バリアブルデータ販売 ランダムナンバー」 詳細はコチラ
 http://www.barcode-net.com/products/v-data-sales/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バーコード屋さん】
URL:http://www.barcode-net.com/

[本件に関する問合せ先]
株式会社 明光舎印刷所
所在地 : 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町一丁目2番4号
TEL : 050-3535-5005
E-mail: contact@barcode-net.com 

株式会社K.K.ファンタジー アプリ『妊娠体調チェック』をapp storeからリリース

株式会社K.K.ファンタジー(本社:東京中央区、代表:吉田泰子)は、アプリ「妊娠体調チェック」をapp storeよりリリースしました。

出血やお腹の張り・痛み、吐き気など、さまざまな症状に悩まされる妊娠期。今すぐに受診すべきなのか、少し様子をみてよいものか、戸惑う女性は後を絶ちません。このアプリは、当てはまる症状や妊娠週数等を選択していくと、可能性のある疾患や受診目安などの情報を得ることができます。

コンテンツの著作・監修をつとめるのは、産婦人科専門医・中井章人先生です。氏は周産期医療の現場において、ささいな症状から夜間救急を繰り返し受診するケースや、症状が悪化するまで我慢して受診が遅れてしまうケースを目の当たりにし、「不安を解消し、受診判断の目安となるものが必要」との思いでこのアプリを手がけました。

以下、アプリの詳細です。

■特徴
1:可能性のある疾患がわかる
当てはまる症状や妊娠週数を選んでいくと、「可能性のある疾患」や「疾患の詳しい情報」、「受診の目安」をチェックできます。
2:妊娠中どこまでOK…?を解決
「お酒」、「コーヒー」、「旅行」、「セックス」、「運転」「お風呂」など、医学的な根拠にもとづく日常生活のサポート情報をお届けします。
3:産婦人科医監修 信頼性あるコンテンツ
周産期医療の第一線で活躍する産婦人科専門医による著作・監修。
[日本医科大学産婦人科 中井章人教授]
■価格:定価350円
■ダウンロードURL: https://appsto.re/i6xN4bp

【会社概要】
株式会社K.K.ファンタジー   
設立年月:19951995年4月  代表者:吉田泰子(よしだやすこ)
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目19-3-4F
TEL:03-5159-2256   FAX:03-5159-2257
事業内容:女性の体や妊娠・育児をメインテーマに、書籍やWebサイト、コンテンツの企画・編集・制作。
URL:http://www.sodatsu.com/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社K.K.ファンタジー 担当:長橋(ながはし)

株式会社オープンアップス <2013年9月2日(月)付けで、1.6万DL突破!!>iPhone,iPad電子書籍アプリ『成功をもたらす、マーフィーの51の言葉』

株式会社オープンアップス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤秀樹)がiPhone,iPad電子書籍アプリとして開発販売を行った『成功をもたらす、マーフィーの51の言葉』が2013年9月2日(月)付けで、累計1.6万DLを突破したことを発表しました。


<書籍概要>
タイトル :成功をもたらす、マーフィーの51の言葉
カテゴリー:ブック
販売価格 :【数量限定】大特価100円
対応機種 :iPhone、iPad等のiOS4.0 以上搭載の端末での利用を推奨
URL  :http://itunes.apple.com/jp/app/id524293869?mt=8


★5000冊の数量限定で大特価100円!!★


===================================
成功をもたらす、マーフィーの51の言葉
===================================

◆本書を読んでいただきたい方
・目標を見失いそうな方
・最近、幸せが足りていないと感じている方
・なりたい自分になれていない方
・いきいきした生活を送りたい方
・ネガティブ思考な方

【 目 次 】

●はじめに

●PART1 成功イメージをつねに大切にしていこう
・イメージ戦術は成功者たちが必ず通る道
・言葉の持つ不思議な力を信じてみよう
・気分転換の大事さを知れば、自分の思いを遂げられる
・自分に対して奇跡を呼び込むパフォーマンス
→他3項

●PART2 自分の不思議な力を信じよう
・一見偶然のようで偶然ではない運の良し悪し
・自分には無限の能力と可能性があると信じていく
・成功のための大原則を知ろう
・成功者には、それにふさわしい行動パターンと習慣がある
・潜在意識を信じることが成功への道
→他3項

●PART3 運命を変えていくことを習慣づけていこう
・人生の紆余曲折は、人生への先行投資
・口に出して言うことによって、自分の行動に習慣づける
・信じることが最高の結果をもたらしてくれる
・自分で自分を励ましてみよう
・思いの強さが、自分自身の現状を変えていく
・小さな成功の積み重ねが、やがて大きな成功を呼ぶ
・過去の自分を払拭しながら、体験を生かす
→他3項

●PART4 困難を乗り越えるのは逆転の力
・成功への道しるべはアイデアを持つこと
・感謝する気持ちは成功への近道
・成功者たちが体感している「振り子の原理」
→他3項

●PART5 最初は偶然だったことがいつかは必然になる
・自分自身の頭の中に、「成功」のキーワードは存在する
・生活を前向きに習慣づけていくことが成功を導く
・苦しいところをどのように堪えていくか、それが正念場だ
・成功者たちに見る「心の態度」を参考にしてみよう
→他3項

●PART6 心をリッチにして運を呼ぶのも自分自身
・ツキを失っていく本当の理由とは何だったのか
・せっかくの努力が無駄になるのか花を咲かせるのかの微妙な差
・理屈だけでは語りつくせない「ヒラメキ」の素晴らしさ
→他3項

●PART7 信じることによって不可能を可能に転換していく
・褒められることによって潜在意識を刺激する
・あらゆる成功は、現在の苦悩があるからこそ呼び起こせる
・途中で挫折してしまわないように、心に余裕を持とう
・「失敗を恐れる」あなたの気持ちが成果を鈍らせてしまう
→他3項

●あとがき

≪著者≫

江藤 蓮(えとう れん)


【株式会社オープンアップスの制作電子書籍一覧URL】

――iPhone/iPad電子書籍アプリ一覧――
http://bit.ly/11w1wuX

―――Amazon Kindle電子書籍一覧―――
http://amzn.to/13X3qs4

【会社概要】
会社名  : 株式会社オープンアップス
代表者  : 代表取締役 加藤 秀樹
所在地  : 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルS棟 2,3F
TEL  : 03-6681-4435
FAX  : 03-5459-0741
M A I L  : press@openapps.co.jp
URL  : http://openapps.co.jp/
facebook : http://www.facebook.com/OpenAppsInc?ref=hl
事業内容 : 電子書籍・スマートフォンアプリ制作

ベルーナのワイン専門通販:国内ワイン市場10%以上の伸びを“通販”が後押し、5年連続ワイン通販国内売上高ナンバー1を獲得

株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市/代表取締役:安野 清)が展開するワイン専門通販「My Wine CLUB(マイワインクラブ)」は、国内におけるワイン通販の売上シェア調査により5 年連続の1 位であることが判明しました。

これは、企業信用調査会社である株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区/代表取締役:菊池 昭一)の調査結果によるもので、国内におけるワイン通販の年間売上高が10 億円近辺の企業、ならびに2012 年8 月の調査においてワイン通販事業の売上高が1 億円を超えることを確認した企業に対して、ヒアリング調査を実施したものです。この結果によると、国内のワイン通販市場において当社の年間売上高27.9 億円を上回る企業がないことが判明し、当社が5 年連続ワイン通販国内売上高ナンバー1 の企業であることが確定いたしました。

国税庁「酒類課税数量」によると、2012 年度の日本ワイン市場は前年度比13.8%増加となりました。1 本1,000 円以下で買える低価格ワインが増えたほか、日本産ワインの人気の高まりや、ホットワインやワインカクテルなど飲み方が多様化したことが市場拡大をけん引しています。さらに、インターネットを中心として“通販”の利用が増加したことも、ワイン市場の拡大を後押ししています。ワイン市場における通販の構成比はまだ低いものの、今後、通販の存在感は高まっていくものと予想されます。

マイワインクラブでは、“5 年連続ワイン通販国内売上高ナンバー1”を記念して、年々希少価値が高まっているグレートヴィンテージ2005 年をセットにした「ボルドーグレートヴィンテージ2005 年豪華赤4 本セット」を5,555 円で販売いたします。

ベルーナおよびワイン専門通販「マイワインクラブ」では、“お客様の衣食住遊を豊かにする商品やサービスを提供する”という経営理念の実現に引き続き取り組んでまいります。

■国内ワイン市場は13.8%増。通販が後押し

国税庁「酒類課税数量」によると、日本のワイン課税数量は、1998 年の298 千kリットルをピークに一進一退を繰り返していましたが、2011 年度は10.3%増の302 千kリットル でピークを上回り、2012 年度は更に13.8%増の344 千kリットルとなりました。

<市場拡大の要因>

- PB ワインを初めとした低価格ワインの拡大
- ホットワインやワインカクテルなど飲み方の多様化
- ネット通販、配送サービスなどの利便性の向上

円安や新興国でのワイン需要拡大などで価格上昇のリスクはあるものの、今後もワイン市場の拡大は続くものと見込まれます。

【調査概要】

〔調査対象〕

ワイン通販事業の年間売上高が10 億円近辺の企業、ならびに2012 年8 月の調査においてワイン通販事業の売上高が1 億円を越えることを確認した企業と主要百貨店、全19 社

〔調査結論〕

ベルーナではワイン通販事業で年間27.9 億円(2012 年度)を売り上げており、今回の調査ではネット/カタログを合わせたワイン通販事業において、20 億円/年を上回るワイン通販事業を展開している企業はなかったため、ベルーナが国内の売上シェア1 位であることが分かりました。

【調査実施会社】

- 会社名: 株式会社東京商工リサーチ
- 代表: 代表取締役社長 菊池 昭一
- 本社: 東京都千代田区大手町一丁目3-1 JA ビル
- ホームページ: http://www.tsr-net.co.jp/
- 設立: 1933 年5 月
- 資本金: 6,700 万円
- 事業内容: 国内・海外の企業情報およびデータベース・ソリューションの提供

【商品概要】

- 商品名: ボルドーグレートヴィンテージ2005 年豪華赤4 本セット
- 販売価格: 5,555 円(税込・送料無料)
- 販売数: 1,500 セット
- コンセプト: 5 年連続の1 位獲得を記念して、年々希少価値が挙がっている2005 年ヴィンテージの4 本セットを5,555 円というお買得価格で提供。
- 購入方法: ワイン通販専門サイト「My Wine CLUB」( http://mywineclub.com
- お客様からのお問い合わせ先:0120-559-950


商品名: シャトー・サン・シェル'05
産地・タイプ: ACプルミエール・コート・ド・ボルドー/赤・FB
容量: 750mL
商品特徴: 酸味と果実の甘味が溶け合い、心地良い旨味が出ています。果実味を含んだこなれたタンニンが、スムーズな余韻をつくっています。


商品名: シュヴァル・エレ'05
産地・タイプ: ACグラーヴ/赤・FB
容量: 750mL
商品特徴: 濃縮感ある果実味を酸味とタンニンが包み込み、複雑な味わいとなっています。後口にも心地良い甘苦さが広がり、余韻を楽しめます。


商品名: シャトー・オー・サン・ペイ'05
産地・タイプ: ACボルドー/赤・FB
容量: 750mL
商品特徴: まろやかな酸味と甘味の溶け合いがバランス良く、飲み頃の始まりです。カラメル風の甘味も出て、スムーズな余韻となっています。


商品名: グリフォン・ドール'05
産地・タイプ: ACグラーヴ/赤・FB
容量: 750mL
商品特徴: 果実味と酸味がきれいにコントラストして、旨味となっています。まろやかなタンニンにも、ややクリーミーな果実味が溶け込んでいます。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。(PDF版)
http://ir.belluna.co.jp/pdf/20130902Wine2012No.1.pdf

【My Wine CLUB(マイワインクラブ) 概要】
創刊: 1999 年
輸入本数: 約400 万本(2012 年度)
取扱商品数: 約3,600
カタログ発行: 年4~5 回(季刊)
Web サイト: http://mywineclub.com

【会社概要】
会社名: 株式会社ベルーナ
代表: 代表取締役社長 安野 清
本社: 埼玉県上尾市宮本町4番2号
ホームページ: http://www.belluna.co.jp
設立: 1977 年6 月
資本金: 10,607 百万円
事業内容: 総合通販事業、専門通販事業、店舗販売事業、ソリューション事業、ファイナンス事業、プロパティ事業、その他の事業

参考資料: 「My Wine CLUB(マイワインクラブ)」 について

- 現地買い付けによって中間マージンをカット

「マイワインクラブ」は、スタッフが直接現地ワイナリー等と交渉を行い、買い付けをしています。そのため、卸や商社を通す、通常の仕入れで発生する中間マージンがカットでき、高品質のワインを格安にお届けすることができます。直接生産地に赴いているので、日本の市場にあまり出回らない傑作をご紹介できます。また、味の確認はもちろん、気候、風土、土壌や、ぶどうの木の状態なども確認し、ワイナリーでの品質管理・保存状態なども厳しくチェックしています。

- 毎月商品が届く 「1 年コース」 や 便利な「セット商品」 が充実

単品での販売の他に、「コンクール金賞受賞ワイン」「フランスボルドー産ワイン」「スパークリングワイン」などさまざまなテーマで毎月ワインをお届けする「1 年コース」が充実。1 回のご注文で毎月美味しいワインをお届けします。また、同じようなテーマでセット商品もご用意。3 本セット、6 本セット、12 本セットと選べます。「マイワインクラブ」が厳選した銘柄をじっくり飲み比べたり、パーティーなどで楽しく飲み比べたり、さまざまなシーンでワインをお楽しみいただけます。

- 温度、湿度も管理のワイン専門倉庫で品質管理も万全です

ワインは保存状態でも品質が左右されるデリケートな飲み物です。「マイワインクラブ」では、全てのワインを完全に遮光されたワイン専用の倉庫で大切に保管し、ワインの大敵である温度変化、乾燥、光から守っています。専用倉庫内の室温は高級ワインで12度、それ以外は15度の2 つの温度で管理しています。湿度も70~80%をキープしています。
また、夏場(6 月~8 月 ※9 月は残暑の様子を見て常温便へ切り替え)には僅かな移送時間でも、必ず「冷蔵便」でお届けします。お客様のお手元に届くまでワインの状態は万全です。

- 磧本ソムリエ監修による安心のセレクション

ワインの女王や王と賞賛されるボルドーやブルゴーニュをはじめ、最近著しく品質が向上している地域など、多彩でコストパフォーマンスの高いワインをそろえた充実のラインナップ。「マイワインクラブ」でご紹介するワインは、全てソムリエ監修によるものです。テイスティングに当たるのは、日本のワインレストランの草分け的存在「ミスター・スタンプ・ワインガーデン」オーナー・ソムリエ、磧本修二(せきもと しゅうじ)氏。

■本件に関するお問い合わせ先■
株式会社ベルーナ
経営企画室 (広報担当: 伊藤)
TEL: 048-771-7753
FAX: 048-775-6063
MAIL: pr-belluna@belluna.co.jp

概要: 株式会社ベルーナ

詳細は www.belluna.co.jp をご覧ください。 

株式会社ECC ECC外語学院 9/6(金)北千里校 新規グランドオープン!

報道関係者各位

2013月9月2日
株式会社ECC

   ―――――――――――――――――――――――――――――
       ECC外語学院 北千里校(大阪府吹田市)
          9/6(金)新規グランドオープン!
   ―――――――――――――――――――――――――――――
 総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表理事:山口勝美)が運営するECC外語学院は、2013年9月6日(金)に北千里校を新規グランドオープンいたします。

■阪急北千里駅すぐ ディオス北千里2番館1Fに北千里校がオープン
 オープンを記念して≪無料体験イベント≫を開催

【高校生以上には】<旅行><留学><仕事> 選べるシーン別英会話レッスン
「英会話を始めたいけど、初めてだから不安…」「どんなものか、一度試してみたい…」という方にピッタリな無料体験レッスン。
 旅行や留学、仕事でよくあるシーンからお好きなシーンを選んでいただき役立つ英語表現を外国人講師から学べます。

【お子様には】外国人の先生による実際のレッスン体験
歌やダンス・ゲーム等、子どもの好奇心をくすぐるアクティビティが盛りだくさんのレッスン。子どもに教えることに長けた経験豊富な外国人講師が担当するので、初めてのお子様にも安心です。
◆期間:9月6日(金)~9月30日(月)
◆対象:3歳~小学6年生 ※1.5~3歳クラスは見学説明会となります。

★10月5日(土)までのご入学特典★
【高校生以上】
 授業料最大10%OFF!さらに、WEBからのカウンセリング&無料体験レッスン予約で入学金21,600円OFF!※
【お子様】
2013年度クラスにご入学いただくと、通常8,640円の入学金が無料※
※特典適用には条件があります。

<無料体験イベントの詳細や参加お申込みはホームページから>
北千里校HP
 http://www.ecc.jp/school/kinki_area/kitasenri/
KIDS北千里校HP 
 http://www.kids.ecc.jp/school/kinki_area/kitasenri/kitasenri.php

≪本件に関するお問い合わせ≫
株式会社ECC 企画開発本部 広報担当:泉
Tel: 06-6352-0148  Fax:06-6352-0138  Mail: kouhou@ecc.co.jp

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル ニューヨークグリル&ブッフェ 「フィオーレ」が秋の味覚&北海フェアを開催

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル(東京都中央区銀座6-14-10 総支配人:丸山眞人)内にある、NYグリル&ブッフェ「フィオーレ」では2013年9月1日(日)より秋の味覚&北海フェアを開催する。

北海道の食材を用い、コートヤード・マリオット流で料理を60種類展開。中でも目玉になるのは、春にも開催し大好評であったカニの食べ放題。その他、名物のビーフ鉄板焼き・シーフードのオムレツ・帆立とブロッコリーのサラダ・鶏ザンギ・鮭のちゃんちゃん焼・日替わりの北海ラーメン・じゃがバターせいろ蒸し、またディナー限定でローストビーフや海鮮丼など合計60種類の料理やスイーツのフードバラエティを用意する。ランチ2,800円~、ディナー3,500円~。(詳細別紙)

また新たな試みとして、スイーツブッフェが新登場(平日限定15:00~17:00)する。
ストロベリースイーツや季節のフルーツを使ったムース、焼き立てパンケーキやクレープはお好みのトッピングで利用でき、サラダバーやドリンクバーも料金に含まれる。お一人様1,800円。


[開催日時]  2013年9月1日(日)~11月30日(土)
[店 舗 名] コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
       1F ニューヨークグリル&ブッフェ「フィオーレ」 97席(一般89席+個室8席)
[お問合せ] コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 03-3546-0111(代表)
[  URL ] http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/index.html
[営業時間] 6:30~23:00

■朝食(6:30~10:00)
  *モーニングブッフェ 2,425円
  *単品 840円~

■ランチ(11:30~15:00)※土休日は~17:00
  *ブッフェ(平日) 2,800円
  *ブッフェ(土休日)3,200円
   料理45種類/スイーツ&フルーツ15種類/ソフトドリンク飲み放題
  *アラカルト 1,050円~

■ティータイム(15:00~17:00)
  *スイーツブッフェ 1,800円※期間中の平日限定
  *ケーキ単品など 630円~

■ディナー(17:30~23:00)
  *ブッフェ(平日) 3,500円
  *ブッフェ(土休日)3,900円
   料理45種類/スイーツ&フルーツ15種類/ソフトドリンク飲み放題
  *アラカルト 1,050円~
*ディナーコース 3,500円~
*ボトルワイン 3,000円~
  
※1 ブッフェ以外は、別途サービス料10%を頂戴致します。
※2 4~12歳はブッフェ料金半額。


≪このリリースに関するお問合せ≫
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 営業部企画 木戸 03-3546-8985 

テクトロニクス、TBS1000シリーズのオシロスコープに4チャンネル・モデルを追加

テクトロニクス、エントリ・レベルのTBS1000シリーズ・オシロスコープに4チャンネル・モデルを追加
優れた汎用性、性能、5年間保証を備えた充実のライン・アップ



 テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、TBS1000シリーズ・オシロスコープに60MHz、100MHz、150MHzの4チャンネル・モデルを追加することを発表します。TBS1000シリーズ・オシロスコープはテクトロニクスで設計、製造され、研究/開発、教育、サービス/製造の電気テストにおいて高い信頼性を提供します。

 TBS1000シリーズの4チャンネル・モデルは頻繁に使用される測定機能と解析機能を備えており、60MHz帯域モデルで92,800円(税抜)、最上位の150MHz帯域機で168,000円(税抜)の価格帯となっています。優れた性能と測定確度を備えており、最高サンプル・レートは1GS/s、最高DCゲイン確度は2mV/divで2%です。

 TBS1000シリーズ(Tektronix Basic Scope)オシロスコープは、2012年11月に、2チャンネル・モデル5機種で発表されました。今回4チャンネル・モデルが追加されることでさらに汎用性が拡がり、電子回路の設計、デバッグ、品質保証のアプリケーションなど、ますます広範囲なテスト環境でご使用いただけます。

 2チャンネル、4チャンネル・モデル共に、フルセットの機能を持つプログラム・インタフェースを装備しており、オシロスコープの制御やデータ転送だけでなく、データログ機能により波形をUSBメモリに保存することも可能です。また、波形の周囲にリミット・バンドを設定してマスク・テストを実行し、波形がこのリミット・バンドから外れた場合のアクションの設定も可能です。

 テクトロニクス、ベーシック・オシロスコープ、ジェネラル・マネージャのジェフ・ヨスト(Jeff Yost)は、次のように述べています。「TBS1000シリーズの4chモデルのリリースにより、世界中のサービス拠点、テスト・ラボ、設計部門、教育機関の、すべてのチームに高性能なデジタル・オシロスコープを配備することが可能になります。しかも、ただのオシロスコープではなく、世界中で広く使用されているテクトロニクスのオシロスコープなのです。すべてのエンジニアが親しんでいる直感的な操作に加え、正確で再現性のある測定結果が得られます」


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


<テクトロニクスについて>
 テクトロニクスは、計測およびモニタリング機器メーカとして、世界の通信、コンピュータ、半導体、デジタル家電、放送、自動車業界向けに計測ソリューションを提供しています。65年以上にわたる信頼と実績に基づき、お客様が、世界規模の次世代通信技術や先端技術の開発、設計、構築、ならびに管理をより良く行えるよう支援しています。米国オレゴン州ビーバートンに本社を置くテクトロニクスは、現在世界22カ国で事業を展開し、優れたサービスとサポートを提供しています。詳しくはウェブ・サイト(http://www.tektronix.com/ja)をご覧ください。


<テクトロニクスの最新情報はこちらから>
 Twitter(@tektronix_jp)
 Facebook(http://www.facebook.com/tektronix.jp
 YouTube(http://www.youtube.com/user/TektronixJapan


 Tektronix、テクトロニクスはTektronix,Inc.の登録商標です。本文に記載されているその他すべての商標名および製品名は、各社のサービスマーク、商標、登録商標です。


[お客さまからのお問合せ先]
 テクトロニクス お客様コールセンター
 TEL:0120-441-046
 FAX:0120-046-011
 URL:http://www.tektronix.com/ja

マウスコンピューター、「G-Tune」からゲーミングデスクトップPCを5万円台から発売

G-Tune、5万円台から手に入る第4世代インテル(R)Core(TM)プロセッサー搭載ゲーミングデスクトップパソコンを発売!!
~グラフィックスにはNVIDIA(R)GeForce(R)GTX650を採用し、圧倒的なコストパフォーマンスを実現~


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」に、最新のCPUとなる、第4世代インテル(R)Core(TM)i3-4130 プロセッサーを搭載したゲーミングデスクトップパソコンを5万円台から販売開始します。

 最新CPUを採用しつつも5万円台を実現する圧倒的なコストパフォーマンスを実現したNEXTGEAR-MICROシリーズより、インテル(R)Core(TM)i3-4130 プロセッサー、4GBメモリ(PC3-12800)、500GBハードディスク(7200rpm)、NVIDIA(R)GeForce(R)GTX650、インテル(R)H87 Express チップセット採用microATXマザーボード、500W電源、Windows 8をプリインストールした「NEXTGEAR-MICRO im540BA2」が5万9,850円となります。

 今回発表する新製品は、BTO/カスタムオーダーメイドに対応しており、CPUやSSD容量、HDD容量、マウスなど各種デバイスのカスタマイズ、ホビーにもゲームにも最適な高解像度対応液晶ディスプレイの同時購入などが可能です。また、安心のサポートとして1年間の無償センドバック修理サポートと、24時間の電話相談サポートが標準で付属します。さらに充実の3年間保証サービスもお求めやすい価格で選択頂くことも可能です。

 販売開始は9月2日10時よりG-Tune ホームページ、マウスコンピューターダイレクトショップ、G-Tune:Garage、電話通販窓口にて行います。

 今後もG-Tuneでは、常に最新・最高のパフォーマンスを発揮する製品を投入し、お客様の「できる・やりたい」を実現するパソコンを供給し続けます。


<G-Tuneホームページ>
 http://www.g-tune.jp/

<NEXTGEAR-MICRO im540BA2販売ページ>
 http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/


 ※以下、主なスペックなどリリース詳細は添付の関連資料を参照


【G-Tuneホームページ】
 http://www.g-tune.jp/

【株式会社マウスコンピューター 会社概要】
 社名:株式会社マウスコンピューター
 所在地:東京都台東区浅草橋5丁目20番8号 CSタワー9F
 代表者:代表取締役社長 小松 永門
 事業内容:パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業
 設立:2006年10月
 資本金:1億円
 URL:http://www.mouse-jp.co.jp/

マウスコンピューター、幅10cmのスリムPC「LUV MACHINES Slimシリーズ」など発売

マウスコンピューター、第4世代インテル(R) Core(TM) プロセッサー
搭載パソコンを4万円台から販売開始
~新たにラインアップに加わったHaswell Dual Coreを搭載したパソコン~


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、第4世代インテル(R) Core(TM) プロセッサーを搭載するデスクトップパソコン/ノートパソコンの販売を開始します。
 今回発表する製品は幅10cmのスリムパソコン「LUV MACHINES Slim シリーズ」、ミニタワーパソコン「LUV MACHINESシリーズ」、「m-Book Wシリーズ」、「LuvBook Kシリーズ」から発売し、9月1日(日)午前11時より電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップ、9月2日(月)午前11時より、マウスコンピューターWEBサイトにて受注、及び販売を開始します。また、今回発表するパソコン以外も多数の製品をラインアップいたします。

 マウスコンピューターは、今後も最新のテクノロジーと幅広いラインアップでお客様の多様なニーズにお応えします。


 ※主なスペック・製品の特長などリリース詳細は添付の関連資料を参照


【株式会社マウスコンピューター 会社概要】
 社名:株式会社マウスコンピューター
 所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 9F
 代表者:代表取締役社長 小松 永門
 事業内容:パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業
 設立:2006年10月
 資本金:1億円
 URL:http://www.mouse-jp.co.jp/