忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日産自、マイナーチェンジした「ジューク」など発売

「ジューク」をマイナーチェンジ
--あわせて特別仕様車「パーソナライズパッケージ」を発売--



 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は26日、「ジューク」をマイナーチェンジするとともに、特別仕様車「パーソナライズパッケージ」を同日より全国一斉に発売すると発表しました。


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


 「ジューク」は、大胆で存在感のあるデザインや優れた走行性能が、国内外の幅広いお客さまから好評を得ています。

 今回のマイナーチェンジでは、量販グレードである「15RX Type V」と「15RS Type V」、「15RX アーバンセレクション」にアイドリングストップを採用し、燃費を17.2km/Lから18.0km/Lに向上(JC08モード燃費)させました。これにより、HR15DEエンジン搭載グレードは「平成27年度燃費基準」の達成と、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定により、「エコカー減税」による減税措置(*1)に適合し、自動車取得税および自動車重量税が50%減税されます。

 また、「15RX Type V」、「15RS Type V」、「15RX アーバンセレクション」にVDCを採用することで、「ジューク」全車にVDCが標準装着となりました。

 あわせてボディカラーを一部見直し、新色の「パッションレッド」、「ナイトベールパープル」を含む全9色の設定としました。

 今回のマイナーチェンジにあわせて発売する特別仕様車「パーソナライズパッケージ」は、「ジューク」の最量販グレード「15RX Type V」をベースに、「ジューク」の個性をより際立たせるスタイリッシュな装備を標準装着しています。街中での軽快な走りと、多くの立体駐車場の利用が可能な「アーバンセレクション」とともに、「ジューク」の魅力をさらに高めたバリエーションとしました。

 日産は、究極のエコカー「ゼロ・エミッション」とエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE(*2)」を二本柱として、CO2排出量の削減に取り組んでいます。「ジューク」はアイドリングストップシステム(「15RS Type V」、「15RX Type V」、「15RX パーソナライズパッケージ」、「15RX アーバンセレクション」)を搭載したPURE DRIVEの1モデルです。


<全国希望小売価格(消費税込み)>(単位:円)

 ※添付の関連資料を参照


<特別仕様車「パーソナライズパッケージ」車両概要>
 ベース車:15RX Type V
 ベース車に対する変更点:特別装備
                 ・215/55R17 94Vラジアルタイヤ&クールブラック17インチアルミホイール
                  (17×7J)
                 ・パーソナライズパッケージ専用色(*3)電動格納式リモコンカラードドアミラー
                  (ドアロック連動自動格納機能付)
                 ・パーソナライズパッケージ専用色(*3)ドアアウトサイドハンドル
                  ディーラーオプションの推奨アクセサリー

                 ディーラーオプションの推奨アクセサリー
                 ・スポーツストライプ(*3)
                 ・ボディサイドアッパーステッカー(*3)
 設定ボディカラー:パッションレッド、ナイトベールパープルの2色を設定


 *1:エコカー減税の詳細については、「『ジューク』エコカー減税サイト」をご参照ください。
 *2:PURE DRIVEとは、今までなかったワクワクを提供する日産のエンジン進化型エコカーラインアップです。
     いろいろなクルマとエコ技術の組み合わせで、乗る人の毎日に、新しい経験や驚きを生み出していきます。
 *3:ボディカラーが「パッションレッド」の場合の色はホワイトに、また「ナイトベールパープル」の場合の色はシルバーになります。


 「ジューク」および「パーソナライズパッケージ」の詳細情報はこちらよりご覧ください。
 「ジューク」WEBカタログ
  http://www2.nissan.co.jp/JUKE/
 「ジューク」エコカー減税サイト
  http://www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/JUKE/
 PUREDRIVE
  http://www2.nissan.co.jp/PUREDRIVE/


以上
PR

ASUS、薄型軽量の7インチタブレット「Nexus 7(2013)」を発売

パワフルで、持ち運びやすい。思いどおりの毎日へ。7インチタブレット「Nexus 7(2013)」を発表



 ASUSTeK Computer Inc.(略称ASUS)は、パワフルで、持ち運びやすい、高精細な7インチタブレット「Nexus 7(2013)」を日本向けに発売することを発表しました。
 2013年8月28日(水)より販売を開始します。

 薄さ約8.6mm、質量約290g(※1)の圧倒的な薄型軽量ボディに、高精細・広視野角なフルHD・IPS液晶を搭載した7インチタブレットです。ベゼル幅を狭くして小型化をはかり、片手でラクラク持ち運べます。7インチタブレットで世界最高峰の解像度を誇り、写真や動画を細部にいたるまで美しく鮮明に映し出します。
 前面と背面の両方にカメラを搭載し、ビデオチャットからパノラマ撮影まで撮る楽しみが広がります。電源ケーブルを接続せずに充電できるワイヤレス給電規格「Qi」、近距離無線通信技術「NFC」、無線通信による映像転送技術「Miracast(ミラキャスト)」対応など、最先端のワイヤレス機能と利便性を兼ね備えています。
 16GBと32GBの2つの「Wi-Fiモデル」と、高速な4G LTE通信でどこでもつながる「Wi-Fi+LTE通信対応モデル」の計3つのラインナップから選べます。6色のカラフルな「トラベルカバー」やスタンドにもなる「プレミアムカバー」、「保護フィルム」など、専用アクセサリーも同時に発売します。
 ゲームで遊び、映画を見て、電子メールをチェックし、情報をシェアし、新しいことを発見する、Nexus 7はそんな日常をもたらします。さあ思いどおりの毎日へ。


□発表製品
 ●製品名:Nexus 7(2013)

 ●発売予定日:2013年8月28日(水)
         (型番ME571-LTEは2013年9月中旬以降)

 ●価格:
  ・ME571-16G(16GB・Wi-Fiモデル):
   オープン価格(予想実売価格:27,800円)
  ・ME571-32G(32GB・Wi-Fiモデル):
   オープン価格(予想実売価格:33,800円)
  ・ME571-LTE(32GB・Wi-Fi+LTE通信対応モデル):
   オープン価格(予想実売価格:39,800円)
  ・専用トラベルカバー(6色):
   オープン価格(予想実売価格:2,480円)
  ・専用プレミアムカバー(2色):
   オープン価格(予想実売価格:3,980円)
  ・専用液晶保護フィルム:
   オープン価格(予想実売価格:1,980円)
  ・USB ACアダプターセット:
   オープン価格(予想実売価格:2,980円)


 *主な仕様、特徴は添付の関連資料を参照


●ASUSTeK Computer Inc.について
 ASUSTeK Computer Inc.は、世界第1位のマザーボードとコンシューマー市場で出荷台数世界第2位(※6)のノートパソコンをはじめ、ビデオカードなどのパソコン向け高性能パーツ、デジタルインターネットデバイスなどの開発販売を行っている総合エレクトロニクスメーカーです。その開発部門は世界的に高い評価を得ており、毎年さまざまな技術を世に送り出しています。
 ASUS ZENBOOK(TM)をはじめとする様々な分野の製品において、デザイン性や機能面を高く評価され、2012年には4,168の賞を受賞しました。また、日本においては2012年12月までに8年連続でマザーボードのシェア1位※7、Ultrabook(TM)のシェア1位(※7)を達成しています。


●Googleについて
 1998年にスタンフォード大学の学生だったラリー ペイジとサーゲイ ブリンにより設立されました。Googleの革新的な検索技術は世界中の人々と情報をつないでいます。Googleが提供するターゲット広告プログラムは、ウェブ体験を充実させるだけでなく、あらゆるサイズのビジネスに測定可能な効果をもたらします。Googleはシリコンバレーに本社を置くほか、米国、欧州、アジアの様々な地域に拠点を構えています。


 ※1 Wi-Fi+LTE通信対応モデル(ME571-LTE)の質量は約299gです。
 ※2 ( )内の値は、対応バンドになります。
 ※3 輝度100nits(100cd/m2)、720Pの動画を連続再生した場合の自社調べです。ただし、使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
 ※4 「Miracast」によりワイヤレスでデータを転送するには、別途Miracast アダプター、もしくはMiracast対応モニターが必要となります。また、SlimPort(TM)によるHDMI出力には、別途SlimPort(TM)HDMIアダプター、またはSlimPort(TM)HDMIケーブルが必要になります。
 ※5 SIMカードを挿入してパケット通信を使用する場合、通信事業者の定める利用料金が発生します。詳細に関しては、SIMカードを提供している通信事業者にお問い合わせ下さい。
 ※6 米調査会社IDC調べ。
 ※7 株式会社BCNが全国のPOSデータを元に発表している「BCN AWARD」において。


 *スペック表、製品画像は添付の関連資料を参照


●お客様からのお問い合わせ先
 「ASUSコールセンター」
 TEL:0800-123-2787(通話料無料)
 通話料無料の電話番号をご使用できない場合
 TEL:047-390-5630(通話料お客様負担)
 受付時間:月曜日~金曜日 9時~18時、土曜日・日曜日9時~17時
 (祝祭日、年末年始、お盆休みは休業となります)
 ASUS Webサイト:http://www.asus.com/jp/

 「Nexus 7に関するお問い合わせ」
 https://support.google.com/nexus/7/

サイコム、デュアル水冷システム搭載の「ファイナルファンタジーXIV」推奨ゲーミングPCを発売

BTOパソコンのSYCOM

「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」推奨
デュアル水冷システムを標準にしたゲーミングPC
「G-Master Hydro-GK2-FFXIV」
8月26日(月)18:00より販売開始



 BTOパソコンメーカーの株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市/代表取締役社長:河野 孝史)は、ゲームソフト「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」の推奨パソコンとなる、デュアル水冷システムを搭載したゲーミングPC「G-Master Hydro-GK2-FFXIV」を、8月26日(月)より販売開始します。


※製品画像は、添付の関連資料を参照


<一般向け製品情報ページ>
 http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000136


 本製品は冷却性能と静音性のバランスを極限まで突き詰めたデュアル水冷システムを標準装備したモデルです。CPUだけでなく、国内では初となる高性能ビデオカード「GeForce GTX770」の水冷化も実現!株式会社スクウェア・エニックスが運営するファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアのプレイにおいて「高性能+静音」の定義を新たな次元へと導く、当社ならではのこだわりのゲーミングPCです。

 価格は、G-Master Hydro-GK2-FFXIV(Intel(R) Core(TM) i7-4770搭載)が188,620円(税込)より。今回販売する製品も、従来の販売製品同様に受注(受付)後7営業日以内での納品を見込んでいます。


<製品の主な仕様>
 G-Master Hydro-GK2-FFXIV
 http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000136


<標準仕様>

 ※添付の関連資料を参照


<価格>
 G-Master Hydro-GK2-FFXIV(Intel(R) Core(TM) i7-4770)搭載モデル 188,620円~
 G-Master Hydro-GK2-FFXIV(Intel(R) Core(TM) i7-4770K)搭載モデル 193,260円~


以上

ソフトバンクモバイル、シニア向け携帯電話「あんしんファミリーケータイ 204HW」を発売

「あんしんファミリーケータイ 204HW」9月13日発売



 ソフトバンクモバイル株式会社は、必要な機能だけを搭載し、安心して使えるシニア向け携帯電話「あんしんファミリーケータイ 204HW」(Huawei製)を、2013年9月13日(予定)に全国で発売します。また、発売に合わせて専用の料金プラン「あんしんファミリーケータイ専用プラン[基本使用料:税抜1,980円/月(税込2,079円/月)]」(※1)を提供します。

 発売に先立ち、2013年8月30日から9月12日まで事前の予約を受け付けます。期間中に「あんしんファミリーケータイ」を予約し、9月30日までにご購入いただいたお客さま全員に「お父さんトートバッグ」をプレゼントします。

[注]
 ※1 別途、「S!ベーシックパック(税込315円/月)」への加入が必要です。また、新規で購入されるお客さまを対象に、「S!ベーシックパック(税込315円/月)」の月額使用料がずっと無料になるキャンペーンを発売日より実施します。


1. 主な特長

・必要な機能だけを搭載し、安心して使えるシニア向け携帯電話
 通話やメール、カメラなど必要な機能だけを搭載し、アプリのダウンロードなどはできないため、難しい操作が苦手な方でも安心して使える携帯電話。また、4.0インチの大きな一つの画面にメニューを集約しているため、フリック操作で別画面に移動することなく簡単に利用できます。メニューはアイコンだけでなく大きな文字で説明を加えているので、迷うことなく操作できます。

・家族からのメールにも簡単返信
 タッチパネルでの文字入力に不安がある方のために、音声を録音しメールで送るボイスメールやワンタッチで定型文を返信する機能を搭載しています。また、受信メールに添付された写真は特別な操作なしに自動でアルバムに保存されるため、後からアルバムを開くだけで今までの写真を閲覧できます。

・登録した人とだけ連絡できるので、どなたでも安心して利用可能
 電話帳に登録した人(最大5件(※2))とだけ連絡することが可能。登録していない人からの電話もメールも受け付けないのでどなたでも安心して利用できます。離れたご家族がお持ちのスマートフォンから遠隔操作し、電話帳への新規追加や編集を代理で行うこともできます。さらに、端末下部のボタンを長押しすると大きなブザーが鳴り同時に家族に連絡できる機能や、一定時間操作がないと家族にメールを送信する機能も搭載。遠く離れていても、もしもの時に素早く察知することができます。

・専用オプションサービスでさらに便利に
 「あんしんファミリーケータイ 204HW」向けのオプションサービスを用意。24時間365日いつでも健康上の気になることを相談でき、必要に応じて医療機関の紹介まで可能な「電話健康相談(税込315円/月)」や、通常5件の電話帳への最大登録件数が1,000件まで拡張される「あんしん電話帳(税込210円/月)」にもお申し込み可能です。さらに、便利な「一定額ストップサービス」「紛失ケータイ捜索サービス」「留守番電話プラス」「割込通話」「グループ通話」の5つのサービスをまとめて提供する「あんしんファミリーケータイ基本パック(税込525円/月)」も提供。そのほか、万一のときに警備員が端末のもとへいち早く駆け付ける「CSPケータイdeアシスト」(※3)にも対応しているため、非常時の対策として利用できます。


[注]
 ※2 国外の携帯電話番号は登録できません。
 ※3 「CSPケータイdeアシスト」はセントラル警備保障株式会社提供のサービスです。ご契約はセントラル警備保障株式会社との直接契約になります。


※以下、「あんしんファミリーケータイ専用プラン」の概要などリリース詳細は添付の関連資料を参照


 ・microSDHCは、SD-3C,LLCの商標です。
 ・Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
 ・その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の登録商標または商標です。

KDDIなど、auからGoogleの薄型7インチタブレット「Nexus 7」を発売

〈お知らせ〉新しいNexus 7をauから発売
~Google Nexus 7 パワフルで、持ち運びやすい、思いどおりの毎日へ~



 KDDI、沖縄セルラーは、auでは初となるNexus 7を8月28日より全国一斉に発売します。

 Nexus 7は、最新のAndroid(TM)4.3を搭載したGoogleの新型7インチタブレットです。驚くほど美しいフルHD対応ディスプレイ、クアッドコアCPU、非接触充電Qiなど、驚異的な機能を詰め込んだ薄型7インチタブレットで、思いどおりの毎日を楽しめます。なお、今回、16GBおよび32GBのNexus 7 Wi-Fiモデル2機種を取扱います。
 さらに、液晶保護フィルムやカバーといったオプション品も、順次ご用意します。

 KDDIは、今後もマルチデバイス、マルチネットワーク、マルチユースでお楽しみいただける3M戦略をさらに推進し、お客さまに新しい世界観を提案していきます。

 新しいNexus 7に関する詳細は、別紙をご参照ください。

 ※Google、Android、Nexusは、Google Inc.の商標です。


【〈お知らせ〉新しいNexus 7をauから発売〈別紙〉】

●特長
 ・薄さは8.6mm、質量は約290gの圧倒的な薄型軽量ボディを実現。ベゼル幅を狭くしたことで液晶サイズはそのままに本体を小型化。手にぴったりと馴染み、片手で簡単に持ち運べる。

 ・高精細・広視野角のフルHD(1920×1200ドット)IPS液晶パネルは、文字をくっきりとシャープに、写真や動画を細部にいたるまで美しく鮮明に映し出す。

 ・前面(120万画素)と背面(500万画素)の2つのWebカメラを搭載。背面カメラは、フルHD動画の撮影に加え、360度のパノラマ撮影もサポート。

 ・ワイヤレス給電規格Qi(チー)に対応しており、本体に充電ケーブルを抜き差しすることなく、専用の充電機器に置くだけで充電が可能。

 ・近距離無線通信技術「NFC」を搭載。NFC搭載のAndroidタブレットの背面同士を近づけるだけで、写真やWebページ、連絡先などの情報を手軽に共有できる。

 ・画面データの無線伝送規格Miracast(ミラキャスト)を標準でサポート。ケーブルが不要で、Nexus 7の中にある写真や動画を大画面のテレビで楽しめる。


●製品画像

 *添付の関連資料を参照


●スペック

 *添付の関連資料を参照


 ※Google、Android、Nexusは、Google Inc.の商標です。
 ※「Snapdragon」はQualcomm社の商標です。
 ※「Fraunhofer」はFraunhofer協会の商標です。

新たな出会いを健康的に演出。日本ハーブ振興協会後援 ハーブ&まちコン企画「Weddy 第2弾~ハーブで育む真剣まちコン イタリアン~ 」

「Weddy 第2弾~ハーブで育む真剣まちコン イタリアン~ 」
http://www.npo-nha.jp/information/activity.html#ishiyama
http://weddy-herb.machicom.jp/index.html

■日時:2013年9月1日 11:00~15:00
■会場:カナダラクッキング
     東京都新宿区大久保1-12-1 第2韓国広場ビル3階
■参加費:男性/6,000円 女性/6,000円

■メニュー:皆さんで一緒に作った料理講座のお料理を飲食する形になります。
~前菜~タコとアボガド、フレッシュトマトのサラダ仕立て バジルの香り
~メイン料理~鶏肉のソテー キノコとバルサミコのソースタイムの香り
~デザート~レモングラスのパンナコッタグレープフルーツのジュニパーベリーマリネ
~食後のアイスハーブティー~

■詳細/お申込み
http://weddy-herb.machicom.jp/index.html
Weddy実行委員会
TEL:0120-015-909(まちコン事務局) 平日10時~18時

■お問い合わせ
NPO法人日本ハーブ振興協会
東京都新宿区四谷4-30-5
TEL03-3351-1291
FAX03-3351-1299
info@npo-nha.jp 

ライフログ(Life Log)に関するウェブサイト「LIFE LOGGING(ライフ・ロギング)」 にて、ライフログに関する プレスリリース募集

Idea Style 株式会社(アイデアスタイル 本社:神奈川県横浜市青葉区)は、ライフログ(Life Log)に関するウェブサイト「LIFE LOGGING(ライフ・ロギング)(http://life-logging.biz)」にて、ライフログに関する、デバイス(新製品など)情報・ソリューション(新規サービスなど)情報・M2M(Machine to Machine)情報・O2O(Online to Offline)情報など、ライフログなどのプレスリリース・ニュースリリースを広く募集致します。

お申し込み頂きましたニュース(プレス)リリースは、ライフログ(Life Log)に関するウェブサイト「LIFE LOGGING(ライフ・ロギング)(http://life-logging.biz)」での掲載を始め、「LIFE LOGGING(ライフ・ロギング)(http://life-logging.biz)」公式 facebook「http://p.tl/jshX」公式ツイッター「@Life_Logging」、公式メールマガジン などでも幅広く情報発信を行って参ります。

ニュース(プレス)リリース受付は、ライフログ(Life Log)に関わるカテゴリー及び、下記ジャンルに限らせていただきます。
【掲載可能ジャンル】
・ライフログ(Life Log)に関連する、開催告知、出展者募集案内など
・ライフログ(Life Log)に関連する、展示・開催参加の案内など
・ライフログ(Life Log)に関連する、新作・新製品の案内など
・ライフログ(Life Log)に関連する、募集・告知・情報配信・開催報告など
・M2M(Machine to Machine)に関連する、新作・新製品・情報配信など
・O2O(Online to Offline)に関連する、新作・新製品・情報配信など

【※弊社 取り扱い及び掲載をお断りさせて頂くもの】
・18歳未満に有害と判断されるアダルトに関するもの
・法律に抵触する恐れのあるもの、及び 公序良俗に反すもの
・その他、弊社にてプレスリリース掲載不可と判断したもの

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:Idea Style 株式会社
担当者名:森由佳
FAX:045-512-1182
Email:info@idea-style.com

世界初のTV電話アシスト - スマホから店員が貴方の買い物をお手伝い!〔SKY-PHONE〕

スマートフォンのブラウザーからPCサイトにアクセスするだけで、店員を呼び出し、サイト内を同行してもらい、アドバイスを受けながら買い物を手伝ってもらえる時代が来た。自力で商品を探し出し、自分で判断して購入するしかなかった時代に終止符を打つ世界初のTV電話アシスト。まさにインターネット革命だ。
 
SKY-NETWORK株式会社(静岡県静岡市)は、独自開発のクラウドICT(WEBサイト対面通信技術、WEBページ対面制御技術、WEBサイト音声放送技術)で、Android版スマートフォンやタブレット端末からPCサイトにアクセスするだけで、テレビ電話でスタッフや専門家を呼び出し、対面してアドバイスを受けながら買い物ができる「SKY-PHONE」(無料アプリ)をリリースした。
 
SKY-PHONEは、同社が独自開発したWEBサイト対面通信クラウド(POP&GO)対応のPCサイトと連動しており、Android版スマートフォンやタブレット端末で「Playストア」の“アプリ”からダウンロード(無料)するだけで、TV電話アシストが利用できる。
SKY-PHONEアプリのポータルページから希望サイトにアクセスするもよし、ECサイト内に組み込んだSKY-PHONEアイコンをクリックするのもよしと、いつでも、どこからでも、スマートフォンからテレビ電話で希望するスタッフや専門家を呼び出し、対面しながら様々なサービスが受けられる。
また、ECサイト運営側にとってもメリットは大きい。
スマホ専用サイトを別に持たなくてもよくなるため、PCサイトとの二重管理の必要がなく、コスト削減や維持管理に費やす労力削減と言った面でも効果は期待でき、何よりもお客様目線で心通わせることができる「生きたサービス」が提供できる。
もう、「勝手に来て、勝手に買っていけ!」と言った時代ではない。
 
いかにネット社会とはいえ、困っている人にはその場で相談に乗り、その場で手を差し伸べてあげたいと思うのが人情。
SKY-NETWORKが実現したTV電話アシストは、例えば、従来トレードオフの関係にあった医薬品ネット販売の安全性と利便性をみごとに両立させ、体調を崩している消費者に自力で薬を購入させるような危険な目に合わせるようなことはない。
 
 
SKY-NETWORK株式会社
 〒424-0821 静岡県静岡市清水区相生町6番17号
 静岡市清水産業・情報プラザ(静岡商工会議所内)6F-615
 TEL: 054-353-1211(代表) FAX: 054-353-1216
 TV電話サイト:http://sky-network.jp/
 Android端末  :SKY-PHONEアプリ
 ☆NTTコミュニケーションズ社セールスパートナー認定企業
 ☆NTTコミュニケーションズ社クラウドパートナー認定企業
 ※「POP&GO」はSKY-NETWORK㈱の登録商標です。

ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツとコンラッド・ホテルズ&リゾーツが客室用とオンラインのマガジンを創刊

ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツコンラッド・ホテルズ&リゾーツは、贅沢な旅をお好みの両ブランドのゲストのために、客室とオンラインでお楽しみいただけるマガジンをそれぞれ創刊することを発表しました。独自の声と視点を持つマガジンとして、著名なライフスタイルライターによるデザイン、アート、料理、スタイル、旅行に関する興味深い記事を満載します。

ヒルトン・ワールドワイドのラグジュアリー&ライフスタイルブランドのグローバルヘッドを務めるジョン・T・A・バンダースライスは、次のように述べています。「新しく創刊する2つの刺激的なマガジンは、ラグジュアリーな空間についての私たちの考えを伝え、ウォルドーフ・アストリアとコンラッドの独自の視点を通してライフスタイルにまつわるコンテンツを掲載します。美しく編集されたマガジンの誕生により、世界で50軒近い両ブランドの贅沢な施設へご到着のゲストに、さらに卓越した体験をお届けすることができます。」

「ウォルドーフ・アストリア・マガジン」は、ウォルドーフ・アストリアの20を超える素晴らしい施設を紹介し、この名高いブランドが誇る感動を与える環境と忘れられない体験に焦点を当てた内容です。新しくオープンしたベルリン、上海、パナマシティなどの魅力的なウォルドーフ・アストリアのホテルも取り上げます。記事には、ローマ・カバリエリ(ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ)の創業50周年、ウォルドーフ・アストリア・パークシティー内とその周辺で楽しめる11の心に残るアドベンチャー、ウォルドーフ・アストリア・ニューヨーク料理ディレクターのデビッド・ガルセロンが生み出す美食が取り上げられています。ウォルドーフ・アストリア・ニューヨークでは屋上に養蜂箱を設置しており、採れた蜂蜜は特製カクテル、季節の料理、スパトリートメントなどに用いられています。

また、ウォルドーフ・アストリア・上海・オン・ザ・バンドのパーソナルコンシェルジュであるレオ・ワンを通じて、ウォルドーフ・アストリアのトゥルー・ウォルドーフ・サービス(True Waldorf Service)にスポットを当て、ボカ・ビーチ・クラブ(ウォルドーフ・アストリア・リゾート)のユニークな「カイト・コンシェルジュ」のランディー・ロウも紹介しています。

5大陸に広がるスタイルとつながりの世界へ誘う「コンラッド・マガジン」では、ソウル、ドバイ、アルガルベにオープンしたコンラッドの最新ラグジュアリーホテルを取り上げています。創刊号には、タイで象を観察したり、香港で極上の飲茶を食したり、マイアミで一流のコンテンポラリーアートを鑑賞するなど、地元の文化、比類のないデザイン、心躍る体験を楽しめる記事を掲載しています。特集記事では、トライベッカ映画祭で話題を呼んだ新進映画製作者と、芸術のように中国茶を供するコンラッド北京のシェフ、サイモン・レオンを紹介しています。

出版社のロデールと提携して年2回発行される印刷版のマガジンは、世界各地のウォルドーフ・アストリアとコンラッドのホテルとリゾートの客室で入手できます。動画や限定ボーナスコンテンツを含むデジタル版のマガジンは、フリップボード、アイチューンズ(アイパッド用)、グーグル・プレイ・ストア(アンドロイド用)、そしてwww.waldorfastoria.com/magazineまたはwww.conradhotels.com/magazineから無料でダウンロードできます。

今後発行されるマガジンへの広告掲載を希望される方は、広告・パートナーシップ・ディレクターのレネー・ジェームズ(Renee James)まで電話((610) 907-8378)またはEメール( renee.james@rodale.com )でお問い合わせください。ウォルドーフ・アストリアまたはコンラッドの詳細については、http://news.waldorfastoria.comまたはhttp://news.conradhotels.comをご覧ください。

ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツについて

ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツのポートフォリオは、人気の高い世界の観光地やリゾート地で周囲の環境を巧みに取り入れて各地のランドマークとなっているホテルとリゾート24軒から成ります。感動を与える環境と比類ないゲストサービスが一体となるウォルドーフ・アストリアは、トゥルー・ウォルドーフ・サービスをお届けし、そこでしか味わえない本物を満喫するひとときを創り出しています。パーソナルコンシェルジュは、ご予約からチェックアウトまで、ゲスト一人ひとりに合わせた極上のサービスをお届けします。ウォルドーフ・アストリアでは、当ブランドならではのグルメ体験から、世界クラスのゴルフコース12コースや活力を与えるスパ23カ所まで、贅を凝らした宿泊施設と思い出に残る体験を提供しています。ウォルドーフ・アストリアはヒルトン・ワールドワイドの世界的ラグジュアリーブランドで、新規オープンのホテル12軒の開発を計画中です。ウォルドーフ・アストリアのご予約にはwww.waldorfastoria.comをご利用ください。ポートフォリオの詳細についてはhttp://news.waldorfastoria.comをご覧ください。

コンラッド・ホテルズ&リゾーツについて

コンラッド・ホテルズ&リゾーツは、豪華な旅をスマートに楽しむ新世代、つまり、人生、仕事、レジャーが境目なく溶け合い、あるがままの自分でいられることこそ最高の贅沢であることを知っている方々のためのブランドです。5大陸の施設22軒から成る世界的ブランドのコンラッド・ホテルズ&リゾーツは、お好みに合わせた体験、地元の文化を反映させた洗練された環境、世界各地の人々や場所とのつながりをご提供します。直観的に操作できるコンラッド・コンシェルジュ・アプリでは、ルームサービスの注文からモーニングコール、お好みに合う客室の枕の指定、地元産の食材を取り入れたお食事やスパサービスの予約の手配まで、指先一つでコンラッドのサービスとアメニティをご手配いただけます。コンラッドは、ヒルトン・ワールドワイドの世界的ラグジュアリーブランドで、ホテル12軒の新規オープンを計画中です。コンラッドのご予約にはwww.conradhotels.comをご利用ください。ブランドの詳細についてはhttp://news.conradhotels.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

カラー・スポット・ナーサリーズは2010年以来、顕著な経費節約と、SAP向けのロバスト性を向上させたサービスモデルからメリットを得る

 SAP(NYSE:SAP)のビジネススイートおよびビジネスオブジェクツやオラクル・コーポレーション(NASDAQ:ORCL)のシーベルピープルソフトJDエドワーズEビジネス・スイートオラクル・データベースハイペリオン(Hyperion)を含むエンタープライズソフトウエアに対する保守・サポートをサードパーティーとして提供する大手企業のリミニ・ストリートは本日、特殊園芸品の生産・卸売り大手カラー・スポット・ナーサリーズが2010年からリミニ・ストリートのサポートを活用しながら、拡大・変化するビジネスニーズに対処すべくSAPの活用範囲を成功裏に拡大し続けていると発表しました。カラー・スポットがSAPによるベンダーサポートからリミニ・ストリートによるサポートに3年以上前に切り替えてから、SAPシステムに対するサポートのレベルを飛躍的に改善するとともに、年間の保守・サポート経費を50%以上も削減することができました。削減経費分は戦略的取り組みを促進し、事業の長期ニーズを満たすために活用されました。

カラー・スポットはリミニ・ストリートの革新的なサポートモデルからメリットを得る

カラー・スポットは高品質の花壇用植物・野菜・ハーブ・低木の生産・販売を専門としており、米国で2000社以上の小売店および商業顧客に提供しています。同社は2001年以来、財務・人事・給与支払いのプロセスを含め、基幹業務でSAP R/3 4.7Cを頼りにしてきました。同社はまた一貫して、買収により積極的に拡大しており、全社でSAPインスタンスを拡張しています。カラー・スポットは2009年に内部監査を行い、SAPベンダー保守経費が全IT予算の20パーセント以上を占め、同社が受けているサポートに見合う価値を提供していないことが示されたため、最高情報責任者(CIO)のエリック・ロビンソン氏は2010年にSAPからリミニ・ストリートへの切り替えを決断しました。加えて、SAPはバージョン4.7Cのサポート提供を打ち切ると発表し、これによりカラー・スポットは高額で不要なECC 6.0へのディスラプティブアップグレードを強いられるか、サポート解除に直面するかを迫られました。

リミニ・ストリートの革新的なプレミアムレベルのサポートモデルによって、ロビンソン氏は直ちに保守予算を50パーセント削減し、追加経費なしでカスタマイズサポートを受け、少なくともさらに10年にわたってカラー・スポットが既に持っているSAP R/3リリースに対するサポート保証を確保することができました。カラー・スポットはSAPのサポートをリミニ・ストリートに切り替えることで、サポートを継続するための高額のディスラプティブアップグレードを回避できたのです。カラー・スポットはまた、リミニ・ストリート・タックス・エンジン・フォー・SAP・ペイロール(Rimini Street Tax Engine for SAP Payroll)を活用し、定期的に税・法務・規制関連の更新情報を得ており、これにより同社は地方・州・連邦のレベルで起こる変化に対応することができます。

カラー・スポットはリミニ・ストリートによるサポートを受けながらSAPの利用を拡大

カラー・スポットは過去3年間にわたってリミニ・ストリートのサポートを受けながら、事業を積極的に管理して、市場参入と市場固めのための買収を含め、市場機会を最適化するとともに、社内業務を合理化してきました。カラー・スポットはこうした成長と拡大を実現するために、新規SAPライセンスの購入・導入を含め、SAP利用を拡大し、利用範囲が拡大・変化するSAP製品のサポートでリミニ・ストリートを頼りにしてきました。

ロビンソン氏は、次のように述べています。「3年前、私たちは極めて重要な決断をしてSAPのベンダーサポートをリミニ・ストリートに切り替えましたが、この決断とその結果にこの上なく喜んでいます。リミニ・ストリートのサポートモデルは宣伝通りに機能し、ソフトウエア保守経費を私が扱うIT予算全体の20パーセントからわずか9パーセントに削減し、当社が受けるサポートのレベルを劇的に改善するなど、素晴らしい成功を収めることができました。今日、リミニ・ストリートははるかにベンダー以上の存在であり、私は同社を価値あるパートナー、当社ITチームの延長と見なしており、特に成長と拡大に取り組んでいるこの重要な時期においてはなおさらです。」

リミニ・ストリートが業界最高のサポートサービスの提供に専心

2005年以来、フォーチュン500企業の75社やグローバル100企業の16社を含め、世界各国の660組織以上がオラクルとSAPのシステムでリミニ・ストリートを活用し、サポート経費を最大90パーセント削減すると同時に、極めて重要な事業目的を達成するために各社のエンタープライズソフトウエアの利用対象・規模・利用を一貫して拡大してきました。リミニ・ストリートは他社よりも効率的なパーソナライズサポートのプログラムを提供しており、このようなプログラムには365日24時間のサポート、指定プライマリーサポートエンジニア(PSE)、追加コストなしでのカスタマイズサポート、必須アップグレードなしでの既存リリースの最低10年間のサポートが含まれます。

リミニ・ストリート最高経営責任者(CEO)のセス・ラビンは、次のように述べています。「リミニ・ストリートが固く目指しているのは、世界中のSAPのライセンシーに対してより意義深く価値主導的なソフトウエア保守オプションを提供することです。今日、私たちはカラー・スポットやその他多くのSAPライセンシーにとって欠かせないパートナーであることに誇りを感じています。現在、契約クライアント660社以上を抱えるリミニ・ストリートは、オラクルおよびSAPの両ライセンシーに対するサードパーティーサポートを提供する実証済みのリーダー企業であり、今後も長期にわたって業界最高の革新性、超応答性のエンタープライズソフトウエアサポートをすべてのクライアントに提供すべく、献身していきます。」

リミニ・ストリートについて

リミニ・ストリートは、エンタープライズソフトウエアのサポートサービスを提供する大手サードパーティー企業です。受賞歴のある革新的プログラムでエンタープライズ向けサポートサービスを変革しています。これらのプログラムにより、オラクルやSAPのライセンシーは年間サポート費用を50パーセント以上、10年間の総サポート費用を最大90パーセント節約できます。クライアントは、現行のソフトウエアリリースのアップグレードや移行を行わず、少なくとも10年間は使い続けることができます。事実上、すべての業界の何百ものグローバル企業、フォーチュン500企業、中間市場企業、公共セクター組織が、ソフトウエアベンダーから独立した信頼できるサポートプロバイダーとして、リミニ・ストリートを選択しています。詳細については、www.riministreet.comをご覧いただくか、888-870-9692(米国内)または+1 925-484-9211(海外から)までお問い合わせください。

リミニ・ストリートおよびリミニ・ストリートのロゴは、リミニ・ストリートの商標です。その他すべての企業名および製品名は、それぞれの所有者の商標です。Copyright © 2013. All rights reserved.

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Android版『元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~』がアップデート。期間限定「はらへったーイベント」開催

株式会社ドラス(代表取締役:長谷川敏基、本社:愛知県名古屋市中区、以下「ドラス」)は、みそをモチーフにしたキャラクターを育てるゲームアプリ『元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~』のアップデートを2013年8月23日(金)に行い、「はらへったーイベント」を期間限定で開始致しました。

○Google Play ダウンロードURL
http://goo.gl/RbYJRQ

○公式サイト
http://goo.gl/qFLp4s

『元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~』は、突如味噌から生まれたキャラクター【みそぽん】をコージで育成、進化させ、製品にして出荷する、という新感覚の育成ゲームアプリです。
【みそぽん】は、名古屋をモチーフにしたものからヒトガタなど様々。
その全てが、みそをキーワードにしたキャラクターになっております。
数種類のコージを使ったり、タッチで『熟ぽん』(熟成度)を上げたりしながら、いろいろな【みそぽん】に進化させることができます。
製品のミソ料理も50種類以上あり、種類も豊富で、図鑑をコンプリートするだけでも楽しめます。

今回の「はらへったーイベント」は、2013年8月23日~29日まで期間限定で「まんぷくど」の減りが2倍となるイベントです。
「まんぷくど」が減るスピードが上がったことで、育成に必要な『コージ』をどんどん与えることができ、成長を早めることができます。

ドラスでは、先日同アプリのiPhone/iPad/iPod touch版も配信開始しており、こちらも近日イベント開催予定となっております。

○App Store ダウンロードURL
http://goo.gl/vVJoxH


【商品概要】
タイトル名:「元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~」
Google Play URL:http://goo.gl/RbYJRQ
対応機種:Android(OS 2.3.1以上)
公式サイト URL:http://goo.gl/qFLp4s
価格:無料
コピーライト:(C)DORASU

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ドラス 担当:久保田
TEL:052-229-8183 Mail:info@dorasu.com

シオサイ魂ここにあり!パイオニア人気パチスロ機シミュレータアプリ『激Jパチスロ スーパーシオ-30』のAndroid版が登場!

株式会社ドラス(代表取締役:長谷川敏基、本社:愛知県名古屋市中区、以下「ドラス」)は、Android端末向けパチスロシミュレーションアプリ『激Jパチスロ スーパーシオ-30』の配信を2013年08月23日(金)より開始致しました。

○Google Play URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dorasu.apps.ssio30

「スーパーシオ-30」は、2013年02月に稼働開始したパチスロメーカー・パイオニアのパチスロ機です。
ハイビスカスが光ればボーナス確定のおなじみのゲーム性に、迫力満点のフリーズ告知を搭載。多彩なボーナス告知でシオサイワールドを堪能することができます。

本アプリは、横画面に対応。
本体を横に傾けると自動で切り替わり、ハイビスカスの光をより大きく感じることができます。

さらに、実機にはない便利な機能を搭載しております。

■オートプレイ
 自動でスロットを打ってくれる機能です。
 押し順ナビやボーナス時は自動で揃えてくれるので、パチスロ初心者の方も安心して楽しめます。
 また、スロット画面からワンタッチで切り替えることができるので、気軽に設定することができます。
 データ収集、“ながらプレイ”にオススメです。

■ボーナス強制
 ボーナスを好きなタイミングで揃えることができ、いつでもハイビスカスを光らせることができます。

■ボーナススキップ
 ボーナスゲームを高速スキップ致します。ハイビスカスが光るまでの待ち時間を短縮。

■ウェイトタイムカット
 ウェイトタイムを省略し、待ち時間なしにサクサクプレイすることができます。

■自動セーブ
 自動セーブにより、気軽に楽しむことができます。


□アプリ紹介
『スーパーシオ-30』のポイントは以下の通りとなっております。

●歴代シリーズの優良遺伝子を凝縮

●BIGでもREDでもメダル大量取得ができます。
 BIG/300枚超 REG/200枚超

●単独抽選、同時抽選を絶妙なバランスでプラス

●告知タイミング
 当選ゲームレバーON 約50%
 当選ゲーム第3停止等 約20%
 次ゲームレバーON  約30%
 
●ボーナス単独抽選:同時抽選比率
 単独ボーナス 約70%
 同時     約30%

●迫力満点のフリーズ告知!!


ドラスでは、今回リリースしたAndroid版のほか、今後、iPhone/iPad/iPod touch版・Android/ケータイ月額サービス『沖スロ王パイオニア』版のアプリ配信を予定しております。
 ※ケータイ月額『沖スロ王パイオニア』 au版アプリの配信予定はございません。

【商品概要】
タイトル名:「激Jパチスロ スーパーシオ-30」
対応機種:Android(AndroidOS 2.2以上)
配信開始日:2013年08月23日(金)
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dorasu.apps.ssio30
価格:500円(税込)
コピーライト:(C)PIONEER (C)DORASU


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ドラス 担当:久保田
TEL:052-229-8183 Mail:info@dorasu.com

【話し相手サービスのケアカフェ】祝!カフェとも(話し相手スタッフ)100名達成記念キャンペーンのお知らせ

★キャンペーン詳細★

【応募方法】
相談掲示板(カフェばん、ココばん)に書き込むだけ!
相談の書き込みや相談にコメントをすることで自動的に応募したことになります。
※書き込む際、必ず『名前とメールアドレス』を入力し、イベント期間中は同じものをご使用下さい
相談掲示板はこちら
http://www.carecafe.co.jp/soudan

【応募期間】
発表後~8/31まで。

【当選発表】
イベント終了後、掲示板に寄せられた相談内容とコメントの中から熱い相談や温かいコメントを厳選し、
「熱い人」に選ばれた5名様には、メールにて当選のお知らせと無料券(画像)を進呈します。

【無料券について】
カフェともとの予約が成立した際に弊社に支払う紹介料が0円になります。
※カフェともに支払う利用料は無料にはなりませんのでご注意下さい
※無料券の使用は一度限り、有効期限は2013年12月31日までとさせて頂きます

キャンペーンのURLはこちら
http://cafe.carecafe.co.jp/campaign_2013_summer

日本初!!SNSを活用した「チャリティ・フォト・コンテスト」

■チャリティ・夏休み!キッズ・フォトコンテスト実施の背景
夏は日本人にとってはメモリアルシーズン。終戦記念日、原爆記念日、全国高校野球選手権大会等々。
また、それぞれのご家族にとっても帰省、海水浴、レジャー、旅行など思い出の多い時。旅先や日常の遊びのときにスマホで撮影することが多くなった。夏休みは子どもたちが一番輝き、家族との思い出を作るときでもある。
一方、スマホが携帯電話の40%を占めるまでに普及し、スマホのカメラがデジカメに負けないくらい進化した。ところが、スマホや携帯でたくさん写真を撮るけれども、それを楽しむ機会があまりない。
普段は忙しいお父さんやお母さんも休みを取って子どもたちと作った思い出を家族だけで楽しむのはもったいない。
子どもたちの元気な姿は、いつの時代でも人々に元気を与えてきた。
このたび、地域の信仰発展に寄与するとして大阪商工会議所の後援を得て、夏休み!Kidsフォトコンテストを実施中。
できるだけ多くの方に参加を呼びかけ、大阪から日本中に元気を発信したい。
応募写真1枚に付き10円が、また、気に入った笑顔に「いいね」ボタンを押すと「いいね」の数だけユニセフに寄付がそれぞれ送られる。
■主な賞品
・大阪商工会議所会頭賞  1名 ・・賞金5千円(JCB商品券)
・ タフで賞(大阪プロレス株式会社様 ご提供)  大阪プロレス観戦 ペアチケット 3組
「タフで賞」は記録的な猛暑の中でもプロレスラーのように元気であってほしいという願いが。
■連絡先
•応募先 フォトコンテスト専用メールアドレス jotoinfo@gmail.com  
•主 催 「夏休み!Kidsフォトコンテスト」実行委員会
•後 援 大阪商工会議所
•協 賛 イー・モバイル京橋
•事務局 〒536-0006  大阪府大阪市城東区野江1-15-5-1101  ホームページ研究会
    TEL 06-6939-9453 FAX 020-4665-6955
・URL  http://joto-info.net
・ Email:info@joto-info.net

コムロ(小室)コンサルティンググループ:《無料》女性限定 起業・新規事業支援セミナ2013年09月・10月分募集

コムロコンサルティンググループ(以下,KCG)では,
女性限定で起業や新規事業展開をお考えの皆さまのサポートを考えております.

今後,女性の起業や新規事業展開が今まで以上に重要となると考え,
女性限定 起業・新規事業支援無料セミナの開催を決定致しました.
http://komurocg.com/women/seminar/?page_id=7


近年,ワーク・ライフ・インテグレーションの観点からも,
ご自身でビジネスをする若しくはしたいと考えている女性が増えております.

ビジネスを成功するために最も重要な要素の一つがビジネスモデルになります.
このビジネスモデルが良くなければ,どんなに一生懸命頑張っても
忙しいだけで絶対に儲かることが無いビジネスになることも多々あります.

そこで,ビジネスモデルを考える上でのアイデア創出の方法を
特に女性に興味を持って頂けるようなテーマ・事例を中心に説明させて頂きます.

また,起業や新規事業の立ち上げ時に最も困難を極めることが「集客」です.
加えて,「集客」後には,「収益」をあげることが事業存続の絶対条件となります.

特に,KCGの強みでもある「集客」,「集客から収益」の視点に重きを置き,
起業支援の方法を具体的に説明していきます.

今後起業を考えられている方,起業後若しくは事業展開後に上記の点で
お悩みになられている女性の皆さまは,是非お気軽にお越し頂ければと思います.

勿論,業界・業種や現状にあわせた個別相談にも乗らせて頂きます.

本セミナは,下記の日時・場所で開催させて頂きます.

○ 場所:東京都代々木駅から徒歩2分
○ 日時:火・木・土(12:00~,15:00~,18:00~)

お問い合わせ頂ければ,上記以外の時間でも可能な限り対応させて頂きます.

ご質問・ご要望などが御座いましたら,何時でもご遠慮なくご連絡頂ければと思います.

ご予約が埋まり次第,本セミナの受付は終了とさせて頂きますので,
どうぞお早めにお申し込み頂ければ幸いです.


=======================================================
コムロ(小室)コンサルティンググループ / Komuro Consulting Group
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-15天翔オフィス内
E-Mail:hp_info@komurocg.com
URL:http://komurocg.com/ http://komurocg.com/?page_id=640
=======================================================

『ホンモノ』のアサイーを知りたい方に。待望のストレートタイプ『フルッタアサイー ベーシック』新発売!

この度株式会社フルッタフルッタ(所在地:東京都千代田区 代表取締役:長澤 誠 URL:http://www.frutafruta.com/ )は、スーパーフルーツ“アサイー”の本来の味わいを最大限に活かした『フルッタアサイー ベーシック』を新発売致します。
 弊社が2002年に日本に初めてアサイーを流通させて以来アサイーの知名度は年々上昇し、最近ではおよそ70%の方がアサイーを知っているとの調査結果が発表されるまでになりました(※)。ですが、この数値が示す様にアサイーが日本の一般市場に浸透を始めているとはいえ、認知されるのはエネルギー性や美容や健康に良い等の要素が多くアサイーそのものの味はあまり知られていませんでした。
 アサイーの本当の美味しさを普及させることはパイオニアとしての責任であり、この度『ホンモノ』にこだわった本品の導入によって更なる認知の深まりを目指して参ります。

■商品特長■
 アサイー本来の味わいや天然の栄養素や濃厚さにこだわった上級者向けのプレミアムアサイードリンクとしてできるだけシンプルな配合にし、アサイーの最高濃度のピューレである「グロッソ」をふんだんに使用しました。砂糖や保存料、香料、着色料は不使用なので、アサイーの繊細な風味を存分にお楽しみいただけます。
 またアサイーには必須脂肪酸やプロテインや天然のアルギニン等を含むため、ナチュラルエナジードリンクとしてもご活用いただけます。

■商品概要■
[商品名]フルッタアサイー ベーシック
[内容量]195g
[容器形態]カートカン(原料に間伐材を含む紙製飲料容器)
[価 格]¥258(税込、メーカー希望小売価格)
[発売日]2013年10月1日(火)
[取扱先]量販、CVS、弊社オンラインショップなど(順次導入)

■アサイーとは■
「アサイー」はヤシ科の植物で、ブルーベリーより一回り大きい黒紫色の実をしたブラジル・アマゾン原産のフルーツです。抗酸化物質のポリフェノールや良質なアミノ酸、ビタミンB1、B2やカルシウムや鉄などのミネラル、エネルギー源となる必須脂肪酸やプロテインを豊富に含みます。サッカー選手などのトップアスリートや美容・健康に意識の高いモデルなどを中心に飲用が広がり、近年では抗酸化能力の高さから「スーパーフルーツ」の筆頭格として注目されています。

■グロッソアサイーとは■
 アサイーはピューレの濃度を明確にするために、ブラジルの農務省によって最高濃度の【最上級】がグロッソ(Grosso)、【中級】がメーヂオ(Médio)、【中級以下】はポピュラー(Popular)の3つのグレードに定められており、ブラジルで流通するアサイーピューレにはこれらのグレードの表示が義務付けられています。
そこでなぜアサイーのピューレに濃度差が生じるのかというと、アサイーの実自体の水分が少ないことに要因があります。そのまま搾汁するには硬すぎるため、大豆に水分を含ませて豆乳を絞る様に加水するのです。加える水が多い程容易に搾汁することができますが、高濃度のピューレを製造しようとすると極力水分量を抑える必要があり、高度な技術が求められます。そのため小規模な手搾りを除き、グロッソアサイーの量産が可能な製造メーカーは弊社の提携農協(CAMTA)を含めごく僅かでしかありません。グロッソアサイーはブラジルの中でも希少価値が高く、ブラジル国外に輸出されているのはフルッタフルッタで扱っているピューレが唯一とされています。

■※アサイーの知名度■
 2013年6月28日から7月12日に行われたgooランキングによると、およそ70%が「アサイーを知っている」「聞いたことがある」と回答し知名度の上昇が見られました。
また「知っている(食べたことがある)」の24.6%の中では以下の様な回答がありました。
 〇もちろん知っている! 〇ジュース美味しい 〇アサイーボウル美味しい 〇サプリとして飲んでいる
 〇ダイエットとして利用 〇最近はまっている・・・etc.


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 フルッタフルッタ
担当者名:松田 恵子
TEL:03-6272-9081 

ブルームバーグ、顧客データ審査後の報告書を発表

ブルームバーグは本日、法律事務所のホーガン・ロヴェルズと規制対応会社のプロモントリー・フィナンシャル・グループが主導した当社の顧客データ方針と手続きに関する社外審査の報告書を発表しました。審査の結果、ブルームバーグが適切な顧客データ方針と管理体制を持っていることが分かりました。当社はこの審査に基づく提言に沿って新たな手続きを追加的に導入したことも発表しました。

元IBM会長で最高経営責任者(CEO)のサミュエル・J・パルミサーノ氏は、2013年5月よりブルームバーグの顧客データ方針と慣行についての独立的助言を取締役会に提供しています。ホーガン・ロヴェルズとプロモントリーの報告書について、パルミサーノ氏は次のように述べています。「本日発行された報告書は綿密かつ客観的で包括的なものです。ブルームバーグの経営陣は、より包括的な方針と手続きの必要性を認識して迅速に行動しました。既存の体制を強化し、この最優先事項により多くのリソースを投入しました。私自身の観察に基づき、ブルームバーグが現在適切な方針と管理体制を持っているというレポートの結論を支持します。」

また、ブルームバーグ ニュースの元編集長でニューヨーク・タイムズ紙のパブリックエディターを務めたクラーク・ホイトは、ブルームバーグのニュースと商業活動との関係についての社内審査を主導しました。当社はホイトの調査結果と提言を発表し、その実践を開始しました。ホイトは次のように述べています。「審査に基づいてブルームバーグに提言を行いました。その意図は、ニュースと会社全体がその既に高い基準に一貫して完全に準拠できるように支援すること、そして急速に変化する世界の中で方針や慣習を再考すべき部分を明確化することでした。」

ダニエル・L・ドクトロフ最高経営責任者(CEO)兼社長は次のように述べています。「私たちは進歩が必要なことを認識しており、過去の過ちから学習してきました。当社は、受け取った提言の多くをすでに実行に移しています。最も重要なことは、私たちがお客さまや他の関係者の声を丁寧に聞いてきたことです。その提案は、当社がより良いパートナーとなるために役立っています。」

ブルームバーグのピーター・T・グラウアー会長は次のように述べています。「当社の取締役会は、問題のある分野を特定して解決方法に取り組むことができるように、専門家がブルームバーグの従業員や当社の事業に十分かつ完全にアクセスできるようにすることを重視しました。」

この審査は次のように行われました。

  • 50万件以上のニュース記事の審査
  • 425人のブルームバーグ従業員との面談
  • 23万件の顧客データシステムの個別試験
  • 社内方針マニュアル、方針に関する注記、トレーニング手引き、顧客訪問記録を含む350部を超える文書の徹底した審査

ブルームバーグ ニュースのマシュー・ウィンクラー編集長は次のように述べています。「このような変更はブルームバーグ ニュースの自然な進歩の一部であり、これにより組織は強化されます。」

レポートに関するパルミサーノ氏の見解およびホイトの調査結果と提言を含むホーガン・ロヴェルズ/プロモントリーの報告書は、ブルームバーグ端末ではRVWS<GO>で、オンラインではwww.bloomberg.com/reviewsで閲覧できます。

当社の行動

ブルームバーグは、ホーガン・ロヴェルズ/プロモントリーの報告書に関連していくつかの行動を起こし、その多くは審査の途中で実施されています。報告書に記載されているように、その行動には以下のものがあります。

  • 会社のガバナンス枠組みの強化
    • ブルームバーグ取締役会の監査委員会の役割には現在リスクとコンプライアンスの監督が含まれ、委員会は大部分が社外取締役によって構成されています。
    • 当社は現在、CEOに直属する最高リスク・コンプライアンス責任者を採用する手続きを進めています。リスク、企業コンプライアンス、顧客データ・セキュリティー、セキュリティーの各責任者は、最高リスク・コンプライアンス責任者に直属することになります。
    • 当社は顧客データ・コンプライアンスの管理について定期的に第三者の審査を受けることとし、その結果をお客さまにも公開します。
    • このような行動に先立ち、2013年4月に顧客データ・コンプライアンス責任者が任命されました。
  • ブルームバーグの従来の顧客データ・コンプライアンス管理の補強
    • ブルームバーグは、役職に基づいた許可の枠組みを設定し、集中アクセス管理チームが秘密データへのアクセス特権の付与を監督します。
    • 当社は無許可のアクセスを監視するシステムを強化しています。
    • ブルームバーグはまた、顧客データ・コンプライアンスの方針と手続きを定式化した枠組みを策定しました。
  • プライバシーおよび顧客データ・コンプライアンスの方針と手続きに関するトレーニングの拡大
    • プライバシーおよび顧客データの問題に関する必須の全社的トレーニングに加え、当社は従業員の個別の役割に合わせたトレーニング・モジュールを作成しています。
    • 当社は、トレーニング・モジュールにアクセスできる集中ポータルと、プライバシーおよび顧客データの方針と手続きにアクセスできる別のポータルを設けました。
  • 記者による顧客データへのアクセスの制限
    • 現在、記者は顧客のUUIDおよびADSK画面1にアクセスすることはできません。また、顧客データへのアクセス権は非従業員用端末ユーザーのアクセス権と同じです。
    • 現在、記者はブルームバーグの匿名チャットルームにアクセスできません。

ホイトの提言

ブルームバーグは、以下のようなホイトの主な提言をすでに実施しているか、今後実施します。

  • ブルームバーグは、複数のプラットフォームにわたる編集室「規範・慣行タスクフォース」を創設し、ジャーナリズムのベストプラクティスを反映した最新の倫理ガイドラインとポリシーを作成しています。このタスクフォースには、ブルームバーグ ニュースおよびニュース取材や報道に携わる他の部署の代表者が参加します。
  • 記者と編集者は、ニュース取材の目的でのみブルームバーグ端末のクライアントを訪問することが許されます。
  • ブルームバーグは、編集室「規範編集者」の役職を創設します。この役職は上級記者が担い、ニュースが、正確さ、報道の厳格さ、バランス、論調に関するBloomberg Wayの高い水準を満たすようにする責任を負います。
  • これとは別に、ブルームバーグは編集室の管理体制の外に「独立上級編集者」を任命します。独立上級編集者は、ニュース報道に関する苦情訴えの独立した窓口の役割を果たし、ベストプラクティスの継続的な開発とトレーニングを支援します。
  • 必要に応じて、顧客データへのアクセスを制限する他の対策を補完するため、ブルームバーグは、ニュースと商業活動の社員をさらに物理的に分離しやすくし、共用施設での従業員の行動に関するガイドラインを導入します。

サミュエル・J・パルミサーノについて

パルミサーノは、2002年3月から2012年1月までIBMの最高経営責任者(CEO)を務めました。また、2003年1月から2012年9月まで同社の会長を務めています。その下でIBMは過去最高の財務業績を達成し、世界的に統合された企業となり、「スマーター・プラネット」構想を導入しました。パルミサーノはエクソンモービルとアメリカン・エキスプレスの取締役を務め、また、ブルームバーグ フィランソロピーズの役員を務めています。

クラーク・ホイトについて

現在、ホイトは、ブルームバーグのダニエル・L・ドクトロフ最高経営責任者兼社長の上級顧問です。この役職に就くまで、ホイトはブルームバーグ ニュースの編集長でした。2010年にブルームバーグに入社する前、ホイトはニューヨーク・タイムズ紙で3年間パブリックエディター(オンブズマン)を務めました。それ以前はナイト・リッダー・ニュースペーパーズに38年間勤務し、ワシントン国内特派員、デトロイト・フリープレスのビジネス担当編集者、ワシントン支局の支局長とニュースの最高責任者であるニュース担当副社長など、さまざまな報道・編集の役職を歴任しました。ホイトはロバート・S・ボイドと共に全米報道でピューリッツァー賞を受賞しています。

ホーガン・ロヴェルズについて

ホーガン・ロヴェルズは世界的な法律事務所で、企業、金融機関、政府組織の多種多様な重要なビジネスおよび法律の問題を世界的・地域的に支援しています。2500人以上の弁護士が、米国、欧州、中南米、中東、アジアの40カ所以上のオフィスで業務を行っています。ホーガン・ロヴェルズは、プライバシーおよび情報管理業務の経験が最も豊富で最大の法律事務所の1つです。

プロモントリー・フィナンシャル・グループについて

プロモントリーは、主に金融サービス業を中心とした戦略、リスク管理、プライバシー、データ・セキュリティー、規制準拠におけるトップ・コンサルティング会社です。創立者で元米国通貨監督官のユージーン・A・ラドウィグ最高経営責任者(CEO)が率いるプロモントリーは、データとプライバシーに関する深く幅広い専門知識を持つ専門家を擁しています。北米、欧州、アジア、オーストラリア、中東の15のオフィスで、専門家が6つの大陸の50カ国以上の顧客を支援しています。プロモントリーの関連会社がコンプライアンス技術、報告、融資、資金調達ソリューションを提供し、高い世界的能力の提供が可能です。

ブルームバーグL.P.について

世界のビジネス・金融情報、ニュースを伝えるリーダー企業のブルームバーグは、影響力のある意思決定者を情報・人・アイデアのダイナミックなネットワークとつなぐことで、決定的に重要な優位性を提供します。当社の強み、すなわち革新的技術によってデータ・ニュース・分析を迅速かつ正確に届ける能力は、ブルームバーグ プロフェッショナル® サービスの核心です。本サービスは世界の加入者31万5000人以上にリアルタイムの金融情報を提供しています。ブルームバーグの企業向けソリューションは当社の中核的能力を基盤とし、お客さまは技術の力を活用して組織全体のデータと情報へのアクセスやその統合、配信、管理をより効率的・効果的に行なうことができます。

1 ニュースに関するADSK(例えば、記事に関する質問をするADSK)はニュース部門のトレーナーに送られ、トレーナーはADSKで出された質問や問題を適宜記者に送ることがあります。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

マレーシアで開催される国内最大の食品・飲料に関する展示会「マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014(MIFB 2014)」

株式会社亜門 (所在地:中央区銀座7丁目13番5号、社長:吉藤 昇、URL:http://www.amoncorp.com/)は、2014年5月29日~5月31日に、マレーシアの首都Kuala Lumpur(クアラルンプール)の展示場Putra World Trade Centre(プトラ・ワールド・トレード・センター)にて開催される食品・飲料に関する展示会Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2014(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014、MIFB 2014)(http://www.mifb.com.my/)の公式代理店として、本展の参加及びスポンサーのお申し込み受付けを開始致しました。

第15回目となるMIFB 2014は、シンガポールの展示会企画会社のマレーシア子会社Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdとマレーシアの展示会企画会社Mutiara Sigma (M) Sdn Bhdが共催し、マレーシアの行政機関Ministry of Agriculture & Agro-based Industry(農業・農業関連産業省)が協賛、Malaysian External Trade Development Corporaton(MATRADE、マレーシア貿易開発公社)、Ministry of Plantation Industries and Commodities(プランテーション産業・商品省)、Ministry of International Trade and Industry(国際貿易産業省)、Ministry of Domestic Trade, Co-Operatives & Consumerism(国内取引・協同組合・消費者省)、Ministry of Rural and Regional Development(農村・地域開発省)が推薦する、マレーシア最大の食品・飲料に関する展示会です。

MIFB 2014に合わせて、製造機械、包装材など食品製造技術などに関する展示会、第5回International F&B Machinery, Packaging & Service Solutions Trade Fair(FOOD TECH 2014)と、農業、水産業、酪農など食品生産に関する国際会議、第10回Malaysia International Agro-Bio Business Conference 2014が併催されます。

IMFのWorld Economic Outlook Databaseによれば、マレーシアの2011年1人当たりGDPは、10,085米ドルであり、東南アジアでは、シンガポール、ブルネイに次ぐ地位です。都市部では、購買力の旺盛な中間層が形成されており、加工食品の需要増、フランチャイズなどによる外食産業の普及、スーパーマーケットやコンビエンスストアの店舗増加など、食品の需給については、他の先進国と同じような状況になっています。

一方、最近では、マレーシアの政策「ハラル・ハブ」に注目し、ハラル規格の審査及びハラル産業の振興を担当する機関Halal Industry Development Corporation(ハラル産業開発公社、HDC)でハラル認証を取得、或いは日本国内で、マレーシアのハラル規格に基づく審査機関を通じてハラル認証を取得し、ハラル市場開拓を検討する日本企業も増えています。

2012年7月12日(木)~14日(土)に同会場で開催されたMIFB 2012には、22カ国から352社・団体が出展及び11カ国が自国のパビリオンを運営し、25カ国から21,472人が来場しました。また、2013年6月6日(木)~8日(土)に同会場で開催されたMIFB 2013には、23カ国から355社・団体が453ブースで出展し、30カ国から19,111人が来場しました。会場内では、682つの商談が実施され、商談での取引総額は105百万リンギットに達しました。

MIFB 2014への御出展は、マレーシアにおける貴社の食品や製造機械などの需要を把握しつつ、マレーシア最大の食品、飲料、原材料、食品製造機械、包装材の展示会に集う業界関係者とのネットワーキングを行う良い機会となります。

株式会社亜門は、Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdに協力し、MIFB 2014の情報を提供するとともに、本展の参加のお申し込みを承っております。

展示会概要(2013年8月23日現在)
●名称 Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2014(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014)(毎年開催)
●略称 MIFB 2014
●URL http://www.mifb.com.my/
●会期 2014年5月29日~31日
●会場 マレーシア・クアラルンプールPutra World Trade Centre(プトラ・ワールド・トレード・センター)
●主催 Sphere Exhibits Malaysia Sdn BhdMutiara Sigma (M) Sdn Bhd
●協賛 Ministry of Agriculture & Agro-based Industry(農業・農業関連産業省)
●推薦 Malaysian External Trade Development Corporaton(MATRADE、マレーシア貿易開発公社)Ministry of Plantation Industries and Commodities(プランテーション産業・商品省)Ministry of International Trade and Industry(国際貿易産業省)Ministry of Domestic Trade, Co-Operatives & Consumerism(国内取引・協同組合・消費者省)Ministry of Rural and Regional Development(農村・地域開発省)
●実績 Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2013(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2013)2013年6月6日(木)~8日(土)の3日間開催会場: Putra World Trade Centre(プトラ・ワールド・トレード・センター)展示会スペース: 11,804平方メートル展示会社: 23カ国から355社・団体が453ブースで出展来場者数: 30カ国から19,111人来場者の業種(注):製造業者(17%)、商社(16%)、物流業者(14%)、小売店(14%)、代理店(11%)、問屋(8%)、輸入業者(6%)、その他(6%)、輸出業者(5%)、政府関係者(3%)来場者の関心(注):飲料(15%)、ハラル食品(9%)、健康食品(9%)、食品原材料(8%)、冷凍食品(8%)、有機食品(6%)、食品製造機械(6%)、食品包装機械・資材(6%)、乳製品(6%)、菓子・ビスケット・ケーキ(6%)、スナック(6%)、果物・ドライフルーツ・野菜(5%)、缶詰(4%)、持ち帰り用料理(4%)、食肉(2%)(注)構成比は、Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2012(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2012)のものです。
●出展商品 展示品の事例:飲料、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶、ココア、ビスケット、ケーキ、スナック、菓子、甘味料、ハラル食品、健康食品、加工肉、缶詰、ハーブ、冷凍食品、有機食品、乳製品、果物、ドライフルーツ、野菜、パスタ、シリアル、香辛料、オイル、添加物、着色料、ゼラチン、食品製造機械、台所用品、包装材、小麦粉、米など

■Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdについて
Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdは、シンガポールのSingapore Press Holdings傘下の展示会企画会社Sphere Exhibitsのマレーシア子会社として、2013年1月に設立されました。マレーシアでは、展示会マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア以外に、幼児・児童向けの教育事業者向け展示会Smart Kids、業績の優れた中小企業を表彰するイベントGolden Bull Awardsの企画・運営を手掛けています。

■■■本件に関するお問合せ先■■■
株式会社亜門
URL: http://www.amoncorp.com
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
担当:吉藤(よしふじ)
E-mail: info@amoncorp.com
TEL: 050-3045-9831 / FAX: 050-3156-3128

大阪の求人・転職情報をまとめた「大阪の求人サイトランキング」オープン

大阪の求人・転職情報をまとめた「大阪の求人サイトランキング」オープン

転職サイトやwebデザイナー、看護師、アルバイトなど
各雇用別にランキング方式で紹介

インターネットのwebマーケティングを手がけるウェブスタッフ(大阪市)は、web上に点在する各求人・転職サイトから大阪の求人情報サイトを整理し、独自の5段階評価(総合、求人の見やすさ、求人件数、会員登録のしやすさ)で分析を行ったランキングサイトを2013年8月26日より正式にオープンいたします。

大阪の求人サイトランキング2013年版
http://大阪求人.jp
http://xn--gmqy7wiopbr3b.jp/

全国規模の転職・求人サイトやアルバイト求人サイトが多い中、大阪府内の求人情報のみに注視することにより、より緻密で正確な評価を転職・就職者に提案できると弊社は考えております。
当サイトランキングでは、「総合求人(正社員・派遣)」と「薬剤師」、「看護師」、「アルバイト・パート」のジャンル・項目別にランキングを掲載しています。さらに全国の就活・就職ニュース、また転職活動に役立つ就職成功例、失敗談、エピソードなど15例以上の体験談も掲載しております。転職や就活を行う皆様にはぜひご活用いただければ幸いです。

■サイトデータ
名称:大阪の求人サイトランキング2013年版
URL:http://大阪求人.jp
    http://xn--gmqy7wiopbr3b.jp/
テーマ:「短時間」で「効率よく」求人情報を集める


項目:
(1)総合求人(正社員・派遣)
(2)薬剤師求人(正社員・派遣・アルバイト)
(3)看護師求人(正社員・派遣・アルバイト)
(4)アルバイト求人(アルバイト・パート)
(5)転職・就職ニュース&プレスリリース
(6)転職体験談

就職体験談タイトル一覧
[01]私が正社員で採用になった2つの理由
[02]前職のスキルが生かせることをアピール
[03]入社するまでは一切気を抜くべきではない
[04]「困ったときの電話サービス」というお仕事
[05]未経験職種への転職には、とにかく勉強しかない!
[06]在職中に人材紹介会社を利用して転職しました
[07]私は営業から経理の仕事に転職しました
[08]就職が厳しい40代の転職事情
[09]転職は必ず将来を見据えて考えるべき
[10]転職活動は決して楽ではありません
[11]目の前に転がってきたボール
[12]放送局にリポーターとして就職しました
[13]楽器店にピアノ講師として就職する事になりました
[14]28歳までフリーターだった私がホテルの社員に
[15]人材紹介会社を利用して転職しました
[16]一度は辞めた会社に出戻り、そし苦労の始まり
[17]苦労してもらった内定、辞めたらもったいない!

調査項目:
(1)5段階評価
    ・総合
    ・求人の見やすさ
    ・求人件数
    ・登録しやすさ
(2)会員登録所要時間
(3)これに注目(コメント)
(4)利用対象者
(5)仕事の更新頻度
(6)大阪の求人案件数
(7)「これは使える」求人サイト情報


[会社概要]
ウェブスタッフ(web-staff)
運営責任者:吉永安智
〒530-0055
大阪市北区野崎町1-25
新大和ビル2F
TEL:06-6364-5585


【お問い合わせ先】
ウェブスタッフ
担当者:吉永
TEL:06-6364-5585

アンドロイドアプリ「マイレストラン(無料版)」

アンドロイドアプリ「マイレストラン(無料版)」をリリース致しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.webinnovation.restaurantmemo_ad

- 連れて行ってもらった美味しいレストランの場所や名前を忘れてしまうことはありませんか?
- 後で、そのレストランにまた行きたいと思ったけど、場所や名前を覚えておらず行けなかった経験はありませんか?

「マイレストラン」では、レストランの位置情報をその場でワンクリックで登録し、「マイレストランリスト」の作成ができます。
一般的な使い方としては以下になります。
1.レストランの中やお店の前で、登録画面から登録をクリック(住所と登録時刻が記録されます)
2.帰り道など後で、お店の名前、電話番号、感想、など詳細情報を追加
3.必要な時にリストからレストランを検索

また、空き時間にインターネットで調べたり、友人から聞いたレストランをリストに予め登録しておいて、必要な時にリストを活用する使い方もあります。


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:Web Innovation
担当者名:古川
Email:webinnovation7@gmail.com

企業情報

トップ3独占!注目の人気アプリをご紹介!!

2013/08/23
株式会社オープンアップス


トップ3独占!注目の人気アプリをご紹介!!

【注目の新作はカテゴリランキング1位/さらにトップ3も独占!】株式会社オープンアップス制作のiPhone・iPad電子書籍アプリが、iPhoneブックランキングベスト30内に16アプリがランクイン!


iPhone・iPad、Android、Kindle Store向けに電子書籍配信を行う株式会社オープンアップス(東京都渋谷区 代表取締役 加藤秀樹)は8月23日(金)付で、App Storeブックランキングにおいてベスト30内に16アプリがランクインしたことを発表した。


iPhone・iPad、Android、Kindle Store向けに電子書籍配信を行う株式会社オープンアップス(東京都渋谷区 代表取締役 加藤秀樹)は8月23日(金)付で、App Storeブックランキングにおいてベスト30内に16アプリがランクインしたことを発表した。


【カテゴリトップ3/ランクイン作品の紹介】

1、1日5分で身に付くデキる人の速読術
https://itunes.apple.com/jp/app/1ri5fende-shenni-fukudekiru/id682216310?mt=8

■『速読』のこんなメリットをご紹介

・速読ができれば記憶力もあがる!?
○○情報を速読してお客様の信頼を獲得

・噂の「速読法」がアプリで体験デキる
文字は全部読むコトが基本だった!!

・「飛ばし読み」ではなく「○○読み」が重要
『速読力』を鍛えて仕事の効率UP!!

★書籍定価1,000円⇒アプリ特別価格★


2、お前なんかもう死んでいる
https://itunes.apple.com/jp/app/o-qiannankamou-sindeiru-puro/id478258808?mt=8

■大好評!!累計60,000ダウンロード突破!!

『猿岩石』で一大ブームを巻き起こすもアッという間に人気急落、天国と地獄を味わう事となった毒舌芸人の有吉が語る現代の社会を生き抜く処世術とは。

★書籍定価1,260円⇒アプリ特別価格!!★


3、できる人の褒め方
https://itunes.apple.com/jp/app/dekiru-renno-baome-fang-baomerukotode/id680436583?mt=8

■「褒める」技術を身につければ認められる!

・相手のやる気を引き出す褒め方

・相手の自尊心をくすぐる褒め方

・感謝を伝える褒め方

など…。一生ものの「スキル」になる正しい褒め方のコツをお教えします。

★定価1,000円→アプリ特別価格!!★


【株式会社オープンアップスの制作電子書籍一覧URL】

――iPhone/iPad電子書籍アプリ一覧――
http://bit.ly/11w1wuX

―――Amazon Kindle電子書籍一覧―――
http://amzn.to/13X3qs4


【会社概要】
会社名  : 株式会社オープンアップス
代表者  : 代表取締役 加藤 秀樹
所在地  : 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルS棟 2,3F
TEL  : 03-6681-4435
FAX  : 03-5459-0741
M A I L  : press@openapps.co.jp
URL  : http://openapps.co.jp/
facebook : http://www.facebook.com/OpenAppsInc?ref=hl
事業内容 : 電子書籍・スマートフォンアプリ制作

東芝:四日市工場 第5製造棟の第2期分の建設を開始

ニュースリリース


2013/08/23
配信元:ビジネスワイヤ・ジャパン


東芝:四日市工場 第5製造棟の第2期分の建設を開始



東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝は、本日、NAND型フラッシュメモリの製造拠点である四日市工場(三重県四日市市)の第5製造棟第2期分の起工式を開催しました。

第5製造棟の第2期分は、NAND型フラッシュメモリの次世代プロセス品や三次元構造品の生産スペースを確保することを目的に建設するもので、2014年夏に竣工する予定です。具体的な設備導入・生産開始時期や生産能力、生産計画等については、市場動向を踏まえ、今後決定していきます。

第5製造棟は、市場動向を見極めながら、その時々に最適な生産スペースを確保するという観点から、建屋を2期に分けて建設することとし、第1期分については2011年7月から稼動しています。第2期分については、スマートフォンやタブレット、エンタープライズサーバ向けSSDなどを中心に需要が増加傾向にあること、中長期的にも市場拡大が見込まれることから、建設を決定しました。

第5製造棟(第2期分含む)の概要
建物構造:鉄骨2層5階建
建屋面積:約 38,000m2
延床面積:約187,000m2
着工:(第1期)2010年7月(第2期)2013年8月
建物完成:(第1期)2011年3月(第2期)2014年夏
生産開始:(第1期)2011年7月(第2期)未定

四日市工場の概要
所在地:三重県四日市市山之一色町800
設立:1992年(平成4年)1月
工場長:渡辺 友治(わたなべ ともはる)
従業員数:約5,200名(2013年3月末現在、東芝の正規従業員)
敷地面積:約436,800m2(第5製造棟含む)
延床面積:約647,000m2(第5製造棟含む)


パーマリンク: http://www.businesswire.com/news/home/20130822006256/ja/

英語: http://www.businesswire.com/news/home/20130822006257/en/


本資料に関するお問い合わせ先:
株式会社東芝 セミコンダクター&ストレージ社
企画部 広報・IR担当
玄地恵 / 山路航太
TEL 03(3457)3576
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp

シリア危機でNGOピースウィンズ・ジャパン 新規シリア難民の大量流入に対応~緊急に食料配布を実施~

世界各地で難民・避難民や災害被害者の支援を行っている特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(以下PWJ、本部=東京都千代田区、代表理事=大西健丞)は、内戦の激化に伴い国外避難するシリア難民の大量流入に対応するため、緊急食料配布を開始します。

8月15日以降、シリアから国境を越えてイラク北部のクルド人自治区へ避難した難民は4万人に達し、その数は増え続けています。PWJが支援活動を続けてきた国境近くのドミズ難民キャンプではその収容人数を大幅に上回るため、アルビル州にカウルグスク(Kawrgosk)臨時難民キャンプが設営され、その他数カ所
の難民キャンプでも受け入れ体制を整えている状況です。

PWJイラク事業責任者カワ・サミ・サブリからの報告によると、現地では新たなテントの設営、当座の食料や飲料水の配布、大量の新規難民世帯の登録手続き、生活必需品の確保などが急務であるが、まだ対応が行き届いておらず、やっと難民キャンプにたどり着いた家族たちが、炎天下に座り込んでいる姿も見受けられるとのこと。

PWJは、これらの難民世帯に対し、緊急で基礎食料の配布を実施します。さらに、ビスケット、パン、果物など、調理を必要とせずにすぐに摂取できる食料の配布も検討しています。

【PWJのシリア難民支援】 
PWJは、2012年11月からイラク国内のドミズ難民キャンプでシリア難民支援を実施。
食料、衛生用品や灯油などの生活支援物資の配布をはじめ、2013年5月からは、避難生活が長期化した難民を対象とした雇用支援を行ってきました。
現在イラクには11名のPWJスタッフがおり、内1名が日本人駐在員(深川啓 秋田県出身30歳)です。

【緊急支援へのご協力のお願い】
ホームページから活動地を指定した募金を受け付けています 
http://krs.bz/pwjpr/c?c=15&amp……v=deebf6c6

イラク事業所からの最新の情報を、ホームページやFacebook(ピースウィンズ・ジャパン)、ツイッター(@PeaceWindsJapan)を通じて、随時配信しております。

※報道関係者のみなさまにおかれましては、シリア難民緊急支援の告知にご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 現地スタッフへの取材のお申し込み、このリリースに関するお問合せは

 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
 広報担当:田代 
 TEL:03-5213-4072 FAX:03-3556-5771 携帯:090-8309-0177
 E-mail:pr@peace-winds.org

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ネットで育児の勉強 “ママが生徒の親子教室”ベビーパーク初の通信講座 『ネット親子教室』 2013年8月よりスタート

株式会社TOEZ(本社:東京都中央区、代表取締役:小林 貴)が全国に展開している、お母さまのための乳幼児親子教室「TOEベビーパーク」では、同教室では初となる通信教育講座『ネット親子教室』を2013年8月より開始いたしました。

 TOEベビーパークは、0~3歳のお子様を持つお母様に、育児ノウハウを教える乳幼児親子教室です。「ママが生徒」という点が一般的な幼児教室との大きな違いで、お子様へのレッスンはもちろんですが、お母様に適切な育児法を教えることを目的としています。

 この度、教室のない地域や毎週通うことが難しいお母様の声に答え、ベビーパーク初となる通信教育講座『ネット親子教室』をスタートいたします。従来の幼児教室の通信講座とは異なり、教材作成やアクティビティの解説もついています。通常の通信教育では、お子さんが学ぶための教材が提供されると思いますが、ネット親子教室では、
●お母さんが適切な育児法を実践するための動画や教材
をご提供しています。つまり、
●お母さんが学んで、お子さんの能力を伸ばしてあげる
ことを目的とした、今までにない「お母さまに学んでいただく」通信教育講座がスタートいたします。

ネット親子教室
http://www.babypark-net.jp

■講座内容
 ①転ばぬ先の知恵(年12回)
お子様への月齢別対処法をレクチャーいたします。

 ②マザーリング(年42回)
TOEベビーパーク代表講師中島真紀によるマザーリング(母親学講座)です。
育児のコツや最新情報などをお教えいたします。

 ③毎月のアクティビティ(年12回)
月齢に合わせて毎月5~8種類のアクティビティをお届けいたします。
お子様と一緒に楽しく遊びながら、育児を行っていただける内容です。

【特典】
1回4,200円で教室でのレッスンを受けることができます。講師との相談は勿論のこと、他のママとの交流も図れます。

■価格
お試しキット 2,500円
本レッスン 4,500円/月

 

TOEベビーパークの「適期教育」とは
TOEベビーパークでは「適期教育」という考え方をベースとしています。

「適期教育」 一人一人のお子様の成長度合にあった育児

「早期教育」「英才教育」
教育は早ければ早いほど良いという「早期教育」や詰め込み式や量×質といった「英才教育」ではなく、
適切な時期に適切な教育を行うという「適期教育」の考え方をベースとしています。

クリップボード01

このような場合は・・・
一端食事を片づけ、テーブルに登らせてあげ本性行動を満たしてあげます。
お子様の行動を無理に抑制しようとするのではなく、お子様への正しい接し方をレクチャーします

“学びたい“という意欲・本能を尊重

無駄に叱らない、無駄に教え込まない

脳の扁桃体にネガティブイメージを植え付けない

高IQ/EQ、人格形成、メンタルタフネス

TOEベビーパークでは「セムキャップ(SEM-CCAP=Self Management for Child Care Parents)」という
独自の育児日記を記録してもらいます。
育児の目標設定をし、子育てを楽しむための5つの技術を実践しながら身につけていただくことができます。


【TOEベビーパークを取材した書籍も好評発売中!】
書 名:『3歳までの育て方で 子どもの脳は決まる!』
     ~IQ150以上の高知能児が育つ「TOEメソッド」のすべて
著 者:大島七々三、中島真紀   定 価:1200円(税別)
発売日:2012年12月12日(水)  ISBN:978-4-569-80964-9

「TOEベビーパーク」の実態を、ノンフィクションライター大島七々三が徹底調査取材して執筆。
今までの早期教育や英才教育といった育児(教育)の概念を変える「TOEメソッド」も解説されています。
報道関係者の方へ無料でご提供いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

<TOEベビーパークとは>
TOEベビーパークは、従来の幼児教室とは異なり「ママが生徒」となる乳幼児親子教室です。
従来の幼児教室は、「お子さまが生徒」。毎週のレッスンで、いかにしてお子さまを教育するかが目的でした。しかし、週1回程度のレッスンでは、お子さまの生活時間の1%にしかすぎません。TOEベビーパークでは、残り99%のご家庭での時間を活用して、お母さまに適切な育児(教育)を実践していただけるように学んでいただくことを目的としています。
「適期教育」※1)をベースにした「TOEメソッド」によって、知能(IQ)を高くするだけではなく、運動能力や性格といった心の面までを育てる乳幼児親子教室です。

※1)適期教育とは
   TOEベビーパーク代表講師の中島真紀が提唱する教育法。TOEとはTiming Of Educationの略。
   適切な時期に、最適な刺激を与えることによって、子供の脳の発達を促し、知能(IQ)だけでなく、
   運動能力や性格といった心の面までを育てる教育(育児)法。

<TOEベビーパークが掲げる理念>
人間には無限の可能性があり、その可能性は全ての人が持っているものです。そして、その可能性を一番に引き出すことができるのは、その人の母親なのです。
私たちは、子供の無限の可能性を引き出す「適期教育」をベースとしたTOEメソッドを通して、母親と共に、これからの日本の未来を担う「人物」を育てることをミッションとしています。



<TOEベビーパーク代表講師 中島真紀>

21年間の教育現場で1000人以上の子どもたちを指導し、教育技術を研究。
自らの育児を通して独自の胎教・乳幼児教育理論「TOEメソッド」を開発する。
2008年、小さな時間貸しスペースに、乳幼児親子教室「TOEベビーパーク」を開設し、口コミで評判が広がり入室半年待ちとなる。
自らの子供は、長男は2歳4か月でIQ242、長女は3歳でIQ194を実現、ともに極めて活発な健康優良児に育て上げる。長男は3歳でひとケタの加減計算をこなし、長女は1歳8か月で、大人と自由に会話が出来るようになる(兄より半年遅い) 。また、2人ともネイティブのアメリカ人と普通に英語を話し(両親は全く話せない)、5歳で英検3級を取得。その後、特別な受験対策をすることもなく、有名私立小学校に合格。

<会社概要>
会社名    株式会社TOEZ
代表者    小林 貴
設立     2011年2月
資本金    1000万円
住所     〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2-5 FKビル4階
電話番号   03-5643-7713
FAX番号   03-5643-7705
URL      http://www.babypark.jp/
事業内容   乳幼児親子教室「TOEベビーパーク」の運営
       (全国120教室※予定を含む)

【TOEベビーパークに関するお問合せ先】
TOEベビーパーク
TEL:0120-415-181

【本リリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社TOEZ 担当:秋山高浩
TEL: 03-5623-9982  FAX:03-5623-4788
Email: t-akiyama@babypark.jp

【上海問屋限定販売】 持っているだけでワイルドな気分になる iPhone5用ピストル型・ナイフ型ホルダーケース 販売開始

世界中から商品を輸入販売する上海問屋(東京都千代田区)は、iPhone5専用、ピストル型・ナイフ型ケースを、2013年8月23日より販売開始致しました。

【持っているだけでワイルドな気分になれます】

 iPhone5を納めるホルダー部分と、手で持つグリップ部分が合わさったケースです。グリップの形状は2種類で、ピストル型とナイフ型というワイルドな仕様です。

 使い方はホルダー部分にiPhone5を差し込むだけ。すき間がタイトに作られているので、iPhoneをしっかりホールドします。※ホルダー部分がきつく作られているため着脱の際、通常より力が要る場合がございます。取扱いにご注意ください。

 ホームボタンや各操作ボタンは露出しており、装着していても不自由なく操作が可能です。また、iPhone5のスピーカー部分に合わせて穴も開いているため、通話や音楽鑑賞もケースを着けたまま行うことができます。裏側に開閉可能な蓋を設け、、ケースを着けたままでもイヤホンを通すことができます。※プラグの向き・大きさによっては取り付けできない場合がございます

 ピストル型、ナイフ型、それぞれゴールドとシルバーの2色ずつご用意致しました。

【上海問屋限定販売ページ】

ワイルドな方にオススメの注目度満点のiPhone5ケース
iPhone5専用 ナイフ型・ピストル型ホルダー
DN-42264
各1,999円(税込)
http://www.donya.jp/item/25767.html

※画像の備品は商品に含まれません

【製品仕様】

対応・・・・・・iPhone5
サイズ・・・・・ナイフ型:横幅200×縦幅100×厚み15mm
ピストル型:横幅180×縦幅150×厚み20mm
重量 約60g
製品保証 お買い上げ後 6か月間

【製品画像】

http://www.donya.jp/site_data/……2311-1.jpg
http://www.donya.jp/site_data/……2311-2.jpg
http://www.donya.jp/site_data/……2311-4.jpg
http://www.donya.jp/site_data/……2311-9.jpg

※リリース内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
___________________

このリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社 ドスパラ 上海問屋 広報担当 佐久間 康子
Tel:03-6694-6740 携帯:090-2922-4621 Fax:03-5298-7266
E-mail : sakuma@twave.co.jp
Facebook公式ページ
http://www.donya.jp/site/rd/facebook
___________________

【株式会社ドスパラ 会社概要】

●代表者:尾崎 健介
●本社:〒101-0021 
    東京都千代田区外神田2-14-10 第二電波ビル9F
●電話:03-6694-6740/ FAX 03-5298-7266
●事業内容:株式会社サードウェーブより、コンピューター機器等の小売事業部門を分割し、2012年8月設立。通算20周年を迎える、パソコンショップ『ドスパラ』(全国20店舗・ウェブ通販)を運営。国内生産BTO(Build To Order)パソコンやPCパーツ、周辺機器を中心に、国内外の商品を豊富に取り揃える。関東地域を対象として、ウェブ通販サイトで正午までの注文を即日配達するサービスを展開している。
      PC周辺機器を扱う『上海問屋』の運営
●グループ企業 株式会社 サードウェーブ
        株式会社 サードウェーブデジノス
        株式会社 サードウェーブテクノロジーズ
        リプロ電子株式会社