忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アサヒフードアンドヘルスケア、コラーゲンとビタミンCを配合したグミを発売

女性に嬉しい機能成分・コラーゲン3000mgとビタミンCを配合したグミ
『キュティコラ カシスオレンジ』新発売
~『キュティコラ』は「ピンクリボン運動」※)を応援しています!~ 


 アサヒフードアンドヘルスケア株式会社(本社 東京、社長 唐澤範行)は、女性に嬉しい機能成分であるコラーゲンを配合したグミ『キュティコラ カシスオレンジ』を11月11日(月)より全国で新発売します。また、『キュティコラ』シリーズは、2013年9月より、商品の販売を通じて「ピンクリボン運動」※)を応援しています。
 
 *製品画像は添付の関連資料を参照

■商品特長

・1商品(40g)にコラーゲン3000mgとビタミンCを配合した女性に嬉しい成分を手軽に補うことができるカシスオレンジ味のグミです。
・グミは食べやすい小粒サイズで、可愛いハート型です。
・パッケージ右上のハートマークの中に配合成分をわかりやすく記し、ピンクとオレンジを基調とした華やかで可愛いデザインです。

■「ピンクリボン運動」※)応援の内容 

・乳がんの早期発見・診断・治療の大切さを伝える「ピンクリボン運動」※)を応援していることを表すマークを商品に表記し、売上金額の一部を「認定NPO法人 乳房健康研究会」および「公益財団法人 日本対がん協会」へ寄付します。

※)乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える運動の総称。1980年代のアメリカで始まり、2000年ごろから日本でも様々な活動が行われるようになりました。特に「乳がん月間」の10月には、市民団体や行政、企業などが乳がんの早期発見を啓発するためのイベントなどを全国各地で展開しています。
 
商品概要
商品名 キュティコラ カシスオレンジ  
内容量 40g 
希望小売価格 100円(消費税別) 
発売日 2013年11月11日(月) 

お客様からのお問い合わせ先
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
お客様相談室 フリーダイヤル:0120-630611
   受付時間 10時~17時(土・日・祝日を除く) 
PR

ヤマハ発動機、クルーザーモデル「XVS400 ドラッグスター」など2014年モデルを発売

「XVS400 ドラッグスター」「XVS400C ドラッグスタークラシック」
価格改定などを織り込んだ2014年モデルについて


 ヤマハ発動機株式会社は、国内の400ccクラス唯一となる空冷V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル、「XVS400 ドラッグスター」及び「XVS400C ドラッグスタークラシック」の価格、カラーリング、グラフィックを変更した2014年モデルを2013年11月29日より発売します。

 「XVS400 ドラッグスター」の新色は、「セラミックアイボリー」(アイボリー)で燃料タンク両側にカジュアルなストライプを、人気の「ディープレッドメタリックK」(レッド)には燃料タンクとリアフェンダーにスポーティーなストライプを施しました。

 「XVS400C ドラッグスタークラシック」の新色は「ベリーダークレッドメタリック2」(マルーン)で、クロームの各パーツと調和するグラフィックを燃料タンクとリアフェンダーに配しています。

 両モデルとも、メーカー希望小売価格(※)を従来モデルより引き下げました。

 ※「XVS400 ドラッグスター」のマットグレーは従来通りの価格です。


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


<名称>「XVS400 ドラッグスター」、「XVS400C ドラッグスタークラシック」
<発売日>2013年11月29日
<メーカー希望小売価格>「XVS400 ドラッグスター」760,200円
                (本体価格724,000円、消費税36,200円)
                「XVS400C ドラッグスタークラシック」800,100円
                (本体価格762,000円、消費税38,100円)
                ※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、
                 税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。
<カラーリング>「XVS400 ドラッグスター」
           ■セラミックアイボリー(新色/アイボリー)
           ■ディープレッドメタリックK(レッド)
           ■マットグレーメタリック3(マットグレー)
          「XVS400C ドラッグスタークラシック」
           ■ベリーダークレッドメタリック2(新色/マルーン)
           ■ブラックメタリックX(ブラック)
<販売計画>1,000台(シリーズ合計/発売から1年間、国内)


 *「主要仕様諸元」は、添付の関連資料を参照


 なお、読者・視聴者からのお問い合わせは、「ヤマハ発動機お客様相談室(フリーダイヤル0120-090-819)」へお寄せ下さい。

アサヒフードアンドヘルスケア、野菜ソムリエと厳選した具材を使ったカップスープを発売

「日本野菜ソムリエ協会」とのコラボレーション企画によるプレミアムカップスープ
『おどろき野菜PREMIUM 味噌ちゃんこ』『おどろき野菜PREMIUM 鶏みぞれ鍋』新発売
~野菜ソムリエと一緒に厳選した具材10品目を使用、野菜がたっぷり入ったヘルシースープ~ 
 

 アサヒフードアンドヘルスケア株式会社(本社 東京、社長 唐澤範行)は、カップスープ「おどろき野菜」シリーズから『おどろき野菜PREMIUM 味噌ちゃんこ』『おどろき野菜PREMIUM 鶏みぞれ鍋』を11月11日(月)から全国で新発売します。 
 
 *製品画像は添付の関連資料を参照

 「おどろき野菜」は、野菜がたっぷり入ったカップスープのシリーズです。忙しい毎日で食生活が不規則になりがちな成人男女をターゲットに、バラエティ豊かな味わいを提案しています。2012年9月に、春雨入りカップスープ商品として初めて「日本野菜ソムリエ協会」の推奨を受けました。「日本野菜ソムリエ協会」が提唱する“野菜のおいしさ・楽しさ”を伝え、“野菜を取り入れたライフスタイルを確立する活動”にふさわしい商品である点に高い評価をいただいています。

 今回は、「日本野菜ソムリエ協会」とのコラボレーション企画による「おどろき野菜」のプレミアムタイプを発売します。秋・冬に向けて、人気の高まる鍋料理をイメージした2アイテムで、既存の「おどろき野菜」シリーズと比較して具材を1.5倍に増量していることに加え、バランスのよい食生活推進のために考案された三色食品群※)の中から、「日本野菜ソムリエ協会」認定の野菜ソムリエによる試作品の食味評価で得た意見をもとに、味わいや彩りなども考慮した具材10品目を組み合わせて仕上げました。

 また、たっぷりの野菜でしっかりとしたボリュームがありながら、いずれも100kcal程度です。 

※)三色食品群とは、食品に含まれる主な栄養素の特長によって食品を三色のグループに分けたもの。赤色食品群は、肉や魚など体をつくるもととなるもの。黄色食品群は米や麺類などエネルギーのもととなるもの。緑色食品群は野菜やきのこなど体の調子を整えるもととなるもの、と定義されています。 

 商品のパッケージは、上部に「プレミアム」の文字を大きく配し、高級感のある色彩で仕上げました。スープのイメージ写真とともに、使用している野菜をわかりやすくデザインし、「日本野菜ソムリエ協会」の推奨マークを表示しました。 

商品概要

*添付の関連資料を参照

【参考】
■日本野菜ソムリエ協会について
日本野菜ソムリエ協会は、2001年に日本ベジタブル&フルーツマイスター協会として発足、「日常的に食を楽しめる社会の創造」、「農業を次世代に継承する」を理念に、野菜ソムリエ、企業、自治体などと連携してさまざまな活動を行う一般社団法人です。
(ホームページ:http://www.vege-fru.com/index.html) 

お客様からのお問い合わせ先
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
お客様相談室 フリーダイヤル:0120-630611
   受付時間 10時~17時(土・日・祝日を除く) 

キーコーヒー、銀座ルノアールでアマンドの「苺のショートケーキ」などメニュー化を開始

―コーヒーと洋菓子の最強コラボを実現―
銀座ルノアールでアマンドの洋菓子をメニュー化
2013年11月1日(金)開始


 キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、2013年1月に資本・業務提携した株式会社銀座ルノアール(本社:東京都中野区、社長:小宮山 文男)が展開する喫茶室ルノアール13店舗(※)において、子会社である株式会社アマンド(本社:東京都品川区、社長:遠藤 勝利)で製造する、“銀座ルノアールオリジナル”の生ケーキ「苺のショートケーキ」、「ガトーオペラ」を2013年11月1日(金)よりメニュー化いたします。

 *ロゴは添付の関連資料「ロゴ1」を参照

 コーヒーと相性のよい、昔から定番人気の2アイテムをメニュー化し、『昔ながらの洋菓子フェア』として展開することで、老舗ブランドのコーヒーと洋菓子の相乗効果を図ります。

・苺のショートケーキ(580円)
 しっとりとしたスポンジに苺のスライスをサンドしたショートケーキ。
 昔ながらの定番人気アイテムです。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照

・ガトーオペラ(580円)
 チョコレートとコーヒーの王道アイテム。チョコレートスポンジにコーヒーシロップとコーヒークリームを4段に重ねました。

 *商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照

 また、株式会社銀座ルノアールが展開する、セルフ型カフェ業態のニューヨーカーズ・カフェ全10店舗においても、同日より株式会社アマンドのオリジナル焼き菓子「パルミエ」、「キッフェル」、「六本木パレット」の店頭販売を開始し、『昔ながらの洋菓子フェア』として展開いたします。

 *ロゴは、添付の関連資料「ロゴ2」を参照

・パルミエ(660円/箱(5枚)、150円/枚)
 職人が時間と手間を惜しまずに焼き上げた伝統的なパイ菓子。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像3」を参照

・キッフェル(660円/箱(5枚)、150円/枚)
 コーヒークリームを挟んだクッキーとビターチョコとの絶妙なハーモニー。ほっこりサクサクした食感とやさしい味わいが特徴。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像4」を参照

・六本木パレット(630円/6個)
 六本木の地名にちなんだ6色のカラフルで個性豊かなクリームを挟んだ、ダックワ―ズ。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像5」を参照

<喫茶室ルノアール13店舗(アマンドの“銀座ルノアールオリジナル”生ケーキ取扱い店舗)>

 *添付の関連資料「参考資料」を参照


<本件に関するお客様からのお問合せ>
 キーコーヒー株式会社 お客様センター
 〒105-8705 東京都港区西新橋2-34-4
 フリーダイヤル 0120-192008
 http://www.keycoffee.co.jp/inquiry/index.html

ヤマハ発動機、250ccスクーター「MAXAM CP250」に新色を設定し発売

アーバンクルーザー「MAXAM CP250」
カラーリングを変更した2014年モデルについて


 ヤマハ発動機株式会社は、250cc スクーター、「MAXAM CP250」(マグザム)に新色を設定し2014年モデルとして2013年11月29日より発売します。

 2014年モデルの新色は“ビンテージスタイルのストリートクルーザー”をコンセプトとした質感ある「ダークグレーメタリックN」(ダークグレー)です。都会的なスタイリッシュさ、カジュアルなストリートの雰囲気などを強調しました。なお「ベリーダークオレンジメタリック1」(ブラウン)は継続設定します。

 *製品画像は添付の関連資料を参照

 <名称>「MAXAM CP250」
 <発売日>2013年11月29日
 <メーカー希望小売価格>682,500円(本体価格650,000円、消費税32,500円)
                  ※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。
 <カラーリング>■ダークグレーメタリックN(新色/ダークグレー)
            ■ベリーダークオレンジメタリック1(ブラウン)
 <販売計画>500台(発売から1年間、国内)


 *以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


 なお、読者・視聴者からのお問い合わせは、「ヤマハ発動機お客様相談室(フリーダイヤル0120-090-819)」へお寄せ下さい。

ヤマザキ・ナビスコ、イタリア産完熟トマト使用の「チップスターS ピッツァ マルゲリータ味」を発売

"トマトの酸味"と"チーズのコク"と"バジルの香り"
「チップスターS ピッツァ マルゲリータ味」を発売。



 ヤマザキ・ナビスコ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長・飯島茂彰)はこのたび、人気のチップスターSシリーズより「チップスターS ピッツァ マルゲリータ味」を発売いたします。


<商品特徴>
 ・イタリア産完熟トマト、モッツァレラチーズ、バジルを使用し、マルゲリータピザをイメージした味わいに仕上げました。バジルの爽やかな香りが、トマトの酸味とチーズのコクをより一層引き立てます。


<商品概要>
 商品名:「チップスターS ピッツァ マルゲリータ味」
 価格:希望小売価格 115円(税込)
 内容量:50g
 発売日:2013年11月11日(月)
 販売場所:コンビニエンスストア・量販店
 JANコード:49-03015-52893 3

 栄養成分【1パック50g当たり】
 エネルギー:266kcal たんぱく質:3.3g 脂質:15.5g 炭水化物:28.3g ナトリウム:295mg(食塩相当量 0.7g)


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


<読者からのお問い合わせ窓口>
 ヤマザキ・ナビスコ株式会社
 TEL:03-3344-6211

ヤマザキ・ナビスコ、薄焼きクレープクッキー「ピコラ きなこミルク」を発売

和風のピコラ
「ピコラ きなこミルク」を発売。



 ヤマザキ・ナビスコ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長・飯島茂彰)はこのたび、サクサクと軽い食感のクレープクッキー「ピコラ」より、「ピコラ きなこミルク」を発売いたします。

<商品特徴>
 ・クルクルかわいい、ユニークな形と軽い食感が人気の薄焼きクレープクッキー。持ちやすく、食べやすいスティックタイプです。
 ・薄く焼いたクッキーには黒糖ときなこを練り込み、クリームと相性のよいコクのある味わいに仕上げました。中のクリームはきなこの香ばしさとミルクのまろやかさがマッチしたやさしい味わいです。

<商品概要>
 商品名   :「ピコラ きなこミルク」
 価格     :希望小売価格 126円(税込)
 内容量   :6本×2パック
 発売日   :2013年11月18日(月)
 販売場所  :コンビニエンスストア・量販店
 JANコード :49-03015-18509 9

 栄養成分【1パック6本(標準32.4g)当たり】
 エネルギー:159kcal たんぱく質:2.7g 脂質:6.5g 炭水化物:22.5g ナトリウム:53mg


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


<読者からのお問い合わせ>
 ヤマザキ・ナビスコ株式会社
 03-3344-6211

ヤマザキ・ナビスコ、チョコレート菓子「オレオホワイトチョコレート 特濃ミルク」を発売

オレオを絡めた濃厚ホワイトチョコ
「オレオホワイトチョコレート 特濃ミルク」を発売。



 ヤマザキ・ナビスコ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長・飯島茂彰)はこのたび、冬に楽しむオレオのチョコレート菓子「オレオホワイトチョコレート 特濃ミルク」を発売いたします。


■商品特徴
 ・世界中で愛されるオレオクッキーをクランチ状にし、ミルクリッチなホイップホワイトチョコレートと合わせ、ホワイトチョコレートでデコレーションしたひとくちサイズのチョコレート菓子です。
 ・ホワイトチョコレートの品質にこだわり、北海道産ミルクを贅沢に使用しました。濃厚でクリーミーな味わいがほろ苦いオレオと相性抜群です。


■商品概要
 商品名:「オレオホワイトチョコレート 特濃ミルク」
 価格:希望小売価格315円(税込)
 内容量:13個(個包装)
 発売日:2013年11月18日(月)
 販売場所:コンビニエンスストア・量販店
 JANコード:49-03015-343291

 栄養成分【1個(標準7.8g)当たり】
 エネルギー:42kcal たんぱく質:0.5g 脂質:2.4g 炭水化物:4.7g ナトリウム:24mg


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


<読者お問い合わせ先>
 ヤマザキ・ナビスコ株式会社
 03-3344-6211

モンテール、ワインに合う「ベイクドチーズケーキ」「ベルギーショコラケーキ」を販売

爽やかなチーズの風味が楽しめる
ボジョレ・ヌーボーにもぴったりのケーキを新発売
ベルギー産のチョコレートを使ったケーキも同時発売


 株式会社モンテール(本社:東京都足立区、以下モンテール)は、11月21日のボジョレ・ヌーボーの解禁やクリスマスなどのパーティーシーズンへ向けたワインにも合う「ベイクドチーズケーキ」と「ベルギーショコラケーキ」を11月1日(金)より販売いたします。※販売エリアでも取り扱いのない店舗がございます。
 
 「ベイクドチーズケーキ」は、チーズの爽やかな風味が楽しめるケーキです。チェダーチーズを使ったコクのあるチーズ風味の生地で、サワークリームとクリームチーズ入りの爽やかなチーズクリームをサンド。甘酸っぱいアプリコットジャムを生地の表面にトッピングしました。サンドされたたっぷりのチーズクリームは軽い口当たりで、甘みとほのかな酸味のバランスが絶妙です。
 
 「ベルギーショコラケーキ」は、芳醇なカカオの風味が楽しめるベルギー産のチョコレートをたっぷり使ったチョコレートケーキです。チョコ生地にサンドされたチョコクリームには、自家製チョコペーストを使用。チョコペーストは、ベルギー産チョコレートと自社工場で作る低温殺菌牛乳とをブレンドし、ほのかな苦味が効いた本格的な味わいです。
 
 今年のボジョレ・ヌーボーは、品質が良くしっかりとしていて、みずみずしい味わいと言われています。爽やかなチーズケーキやビターなチョコレートケーキは、フレッシュなワインとも合わせやすい味わいです。また3つにカットされているためパーティなど人が集まる機会にもぴったりです。
 
*製品画像と商品概要は添付の関連資料を参照

<モンテールのこだわり>
◆産地直結型工場で、元の新鮮素材を使用
◆新鮮素材をたっぷり使用して、自社銅釜で炊き上げカスタードクリム
◆安全・心のHACCPHACCP対応工場で生産

一般のお客様フリーダイヤル:0120-46-8823

タニタ、採血せずに食後高血糖の状態が把握できる電子尿糖計を発売

薬事法改正に合わせ商品を一新
タニタ電子尿糖計「UG-120」を11月14日に発売
国が掲げる糖尿病予防の目標達成に向けたサポートツールとして活用


 健康をはかるリーディングカンパニーである株式会社タニタ(東京都板橋区前野町1-14-2、社長・谷田千里)は、血糖値と相関のある尿糖値を測定することで糖尿病予防に役立つ、タニタ電子尿糖計「UG-120」を世界糖尿病デーの11月14日に発売します。採血せずにセンサーに直接尿をかけるだけで、食後高血糖の状態が把握できるのが特徴です。このため、健康診断だけでは見つけにくい糖尿病予備軍のスクリーニングを容易に行えるほか、糖尿病予防における食事や運動の効果を簡単に確認することが可能になります。本体(UG-120-H)、センサーカートリッジ(UG-120-S)ともにオープン価格。

 これまで自己検査用尿糖計は高度管理医療機器(クラスIII)に分類されており、限られたチャンネルでしか販売できませんでした。薬事法の改正に伴い、新たに管理医療機器(クラスII)に電子尿糖計がカテゴライズされ、本機はその第1号商品として投入します。血圧計と同等の扱いができるようになることで、認知の拡大とともに広範なチャンネルでの販売が可能となり、お客様が手軽に購入・扱える環境が整います。

 発売に合わせ、3150円(消費税込み)で本機を1週間使用できる「お試しレンタル」も実施。尿糖自己測定の裾野を広げ、糖尿病予備軍をメーンターゲットに初年度1万台の販売を計画しています。

 厚生労働省が行った「平成23年国民健康・栄養調査」によると、糖尿病が強く疑われる人とその可能性が強く否定できない「予備軍」を合わせると成人の27.1%と推計され、国民の4人に1人が糖尿病かその予備軍であることが明らかになりました。糖尿病の発症は、腎症、網膜症、神経障害などの合併症を引き起こすほか、人工透析が必要になると生活の質を著しく下げてしまいます。また、医療費の年間自己負担額は4.5万円-13.2万円、総額は15万円-500万円(「糖尿病の医療費」糖尿病ネットワーク調べ)に上るなど、経済的損失も小さくありません。

 こうした糖尿病患者と予備軍の増加を背景に、4月1日にスタートした国民の健康増進へ向けた基本方針「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」第2次計画では、平成34年度までの10年間で糖尿病有病者の増加抑制、糖尿病合併症の減少、糖尿病の発症リスクを高めるメタボリックシンドローム該当者および予備軍の減少などについて具体的な数値目標を掲げています。「UG-120」による測定は、日常生活の中で食後高血糖をコントロールし、生活習慣を改善して糖尿病の発症を未然に防ぐ有効な支援手法の一つとなります。また、国が推進する「健康日本21(第2次)」の目標達成へ向けた有力な測定ツールにもなり得ると考えています。

 タニタでは「UG-120」の発売に合わせ、多くのお客様に本商品の使い勝手を体験していただくため、「お試しレンタル」を実施します。予めセンサーカートリッジを装着し、初期設定を行った状態で出荷。箱から取り出すだけで誰でも簡単に測定することができます。レンタル期間は1週間で、料金は3150円(消費税込み)。3000セット限定の特別キャンペーンとして展開します。申し込みは、まずタニタのウェブサイト(http://www.tanita.co.jp)で11月14日より受け付けますが、取次店を順次拡大していく予定です。取次店の情報は、タニタのウェブサイトでお知らせします。

 「UG-120」は高精度のバイオセンサーを採用し、尿糖値を0-2000mg/dlまでデジタル表示します。使い方は簡単です。センサーに尿をかけるだけで、わずか6秒で測定結果を表示します。採血のない無痛測定なので、血糖計に比べ無理なく手軽に毎日の測定を行うことが可能です。大きさは、縦68mm、横118mm、高さ22mmで、重さは約80g(電池含まず)。据え置き使用が可能なスタンドも付属します。

 タニタはこれまで尿糖計のパイオニアとして、2004年に「UG-101」、2008年に「UG-201」を発売しました。今回発売する「UG-120」は、これまで培ってきた高精度の尿糖測定ノウハウを集積しただけでなく、使いやすさにもこだわり、血圧計と同様により多くのお客様が認知・利用しやすい商品になると期待しています。厚生労働省は5月16日の経済財政諮問会議において、糖尿病患者の増加を抑制することで、2022年度の医療費が1兆4000億円削減できるという試算を明らかにしました。タニタでは、「UG-120」の投入で、今後、個人のお客様の糖尿病予防に役立つのはもちろん、日本全体の医療費を削減する一助になると考えています。


【発売機種】(品番/医療機器承認番号/価格)
 ・【本体】UG-120-H/22500BZX00202000/オープン価格
 ・【センサーカートリッジ】UG-120-S/オープン価格

  ※商品画像は、添付の関連資料を参照


<お客様からの問い合わせ先>
 株式会社タニタ お客様サービス相談室
 ナビダイヤル:0570(099)655
 受付時間:平日9:00-18:00

ヤマザキ・ナビスコ、サクッとした軽い食感の「エアリアル たらこバター味」を発売

たらこの旨みとバターのコク
「エアリアル たらこバター味」を発売。



 ヤマザキ・ナビスコ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長・飯島茂彰)はこのたび、サクっと香ばしい「エアリアル」より「エアリアル たらこバター味」を発売いたします。


<商品特徴>
 ・薄い生地を4枚重ねる独自の製法により、今までにないサクッとした軽い食感をお楽しみいただけます。
 ・たらこの旨みにバターの芳醇な風味をきかせた たらこバター味。たらこパウダーとたらこクリームによるダブルの味付けで、濃厚でコクのある味わいに仕上げました。


<商品概要>
 商品名:「エアリアル たらこバター味」
 内容量:70g
 価格:希望小売価格 126円(税込)
 発売日:2013年10月11日(月)
 販売場所:コンビニエンスストア・量販店
 JANコード:49-03015-57256 1

 栄養成分【1袋70g当たり】
 エネルギー:402kcal たんぱく質:2.4g 脂質:26.0g 炭水化物:39.6g ナトリウム:562mg(食塩相当量1.4g)


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


<読者からのお問い合わせ窓口>
 ヤマザキ・ナビスコ株式会社
 TEL:03-3344-6211

KDDIなど、「WiMAX2+」対応の通信端末「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」を発売

〈お知らせ〉「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」の発売について


 KDDI、沖縄セルラーは2013年10月31日(注1)より、WiMAX2+に対応した業界初のデータ通信端末「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」の発売を開始します。

 「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」は、受信最大110Mbpsの高速データ通信が可能な「WiMAX2+」(注2)をはじめ、「WiMAX」、「4G LTE」にも対応したトライブリッドモデルで、「WiMAX2+」と「WiMAX」が速度制限ナシで(注3)ご利用可能です。また、タッチパネル搭載で、ルーターを初めてご利用されるお客さまでも簡単に操作いただける各種設定メニューおよびボタンサイズが特徴です。

 なお、「WiMAX2+おトク割」適用により、最大25ヶ月間月額3,880円(税込)でご利用いただけるほか、auスマートフォンとのセット契約により、auスマートフォンの毎月のご利用料金から最大980円(税込)を割り引く「auスマートバリュー mine」(注4)をご契約いただければ、auスマートフォンもよりおトクにご利用いただけます。

 「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」の詳細は別紙をご参照ください。

 >別紙1:「WiMAX2+」、「WiMAX」、「4G LTE」対応の最強モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」が登場
 >別紙2:「WiMAX2+」、「WiMAX」、「4G LTE」対応の最強モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」が登場

 *別紙1、2は添付の関連資料を参照


 >Wi-Fi WALKER WiMAX2+ http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd14/


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


 注1)Wi-Fi WALKER WiMAX2+ メタリックレッドは2013年11月中旬以降の販売予定です。
 注2)東京環七内側からサービスを開始し、2014年3月末までに東名阪の主要都市(一部エリア)へ順次拡大予定
     (2013年10月時点のUQコミュニケーションズ株式会社における計画です)
 注3)課金開始日を含む月から最大25ヶ月間、ハイスピードモードの「WiMAX2+」が月間7GB超の通信速度制限の対象外となります。また、「WiMAX2+」は、2015年4月以降、ネットワーク混雑回避のための終日通信速度制限(直近3日間1GB以上)の対象となる場合があります(予定)。内容が変更となる場合は事前にお知らせします。詳細はauホームページをご覧ください。

 >auホームページ http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd14/

 注4)「auスマートバリュー mine」の詳細はauホームページをご覧ください。

 >スマートフォンとルーターのセットでご検討の方(スマートバリュー mine)http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartvalue/mine/

 ※各地域における販売開始日については、auホームページをご覧下さい。

 >地域別製品取扱情報 http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability-map/

住信SBIネット銀行、医療保険「新いきいき世代」などの取り扱い開始

住信SBIネット銀行におけるいきいき世代株式会社の保険商品
取扱い開始のお知らせ


 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川島克哉、以下「住信SBIネット銀行」という)は、平成25年10月30日より、住信SBIネット銀行のWEBサイトにおいていきいき世代株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:本間 尚登)、以下「いきいき世代」)の、医療保険「新いきいき世代」、死亡保険「あんしん世代」の取扱いを開始することになりましたのでお知らせいたします。

 このたび住信SBIネット銀行が取扱いを開始する医療保険「新いきいき世代」は、お手ごろな保険料で入院・手術・先進医療を保障(※1)します。20歳から79歳までお申込みいただくことが可能(※2)で、さらに保障は100歳まで継続できます。

 死亡保険「あんしん世代」は、お手ごろな保険料で無理なくお葬式代程度を用意できる(※1)シンプルな保険です。こちらも20歳から79歳までお申込みいただくことが可能(※2)で、保障は90歳まで継続できます。どちらの商品も保険期間が1年間で保障内容の見直しが可能であるため、様々なお客さまの将来設計に合わせてご利用いただける商品です。

 これにより、お客さまは、既に取り扱いを開始している死亡保険、医療保険、自動車保険、海外旅行保険、ゴルファー保険、ペット保険、地震補償保険、がん保険、個人年金保険等を含めたより幅広い保険商品の中からお客さまのニーズにあわせてお選びいただけるようになりました。今後も、住信SBIネット銀行では、保険商品の品揃えを強化することにより、お客さまのさまざまなニーズにお応えしてまいります。

 住信SBIネット銀行は、お客さまに常に使っていただける「あなたのレギュラーバンク」を目指して、更なる利便性の向上と社会の発展に寄与する新しい価値の創造につとめてまいります。

 詳細につきましては、当社WEBサイトをご確認下さい。

 ※1:給付金のお支払には一部制限があります。
 ※2:被保険者の健康状態などによってはお引き受けに制限があります。


以上

シーエーシー、ワークスタイル変革をITで支援する「フリキタスソリューション」を提供開始

CAC、ワークスタイル変革の実現をITで支援する
「フリキタスソリューション」の提供を開始


 株式会社シーエーシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒匂明彦、以下CAC)は、企業のワークスタイル変革の実現をITで支援する「フリキタスソリューション(以下、フリキタス(※))」の提供を2013年10月30日(水)から開始します。

 近年、グローバル化への対応、災害時の事業継続、育児や介護に携わる人材への支援といった観点から、場所や時間の制約を受けにくい働き方への関心が高まっています。このような社会情勢を背景に日本政府も、この6月にテレワーク推進目標を掲げました。また、こうした新しい働き方は、生産性の向上、コストの削減、顧客接点の強化などにも役立つことが期待されています。

 こうした状況の下、CACは、2011年からワークスタイル変革とそれに必要なIT基盤刷新に取り組み、自社での導入と検証を実施。フリキタスは、こうした実践の中で得たノウハウをもとに、“いつでもどこでも誰とでも業務可能な環境を整えることで生産性向上とワークライフバランス実現を両立させ、ワークスタイルを革新する”というコンセプトに基づき、新しい働き方を支えるのに最適なITソリューションを体系化したものです。

 フリキタスは、導入コンサルテーション、仮想デスクトップ(フリキタスVDI)、Office365導入支援(フリキタス365)で構成され、これらを組み合わせることにより、企業のニーズに合ったIT環境を提供します。CACが自社での実践・実証から得たワークスタイル変革ノウハウと長年培ってきたエンタープライズシステムの構築・運用管理ノウハウを活用すれば、企業はワークスタイル変革の実現を支援するIT環境をスムーズに導入、利用することができ、新しい働き方の実現に向けた取り組みに集中することが可能になります。

 今回の提供開始を皮切りに、CACでは今後もワークスタイル変革のためのソリューションを拡充してまいります。


■フリキタスソリューションの構成内容
 ○導入コンサルテーション
 ・ワークスタイル変革の実現を支援するIT環境を導入するためのコンサルテーションを提供します。

 ○フリキタスVDI
 ・物理PCと異なり、セキュリティや管理性能に優れ、新しいワークスタイルの実現を可能にする仮想デスクトップをクラウドサービスで提供します。

 ○フリキタス365
 ・メール、予定表、ポータルサイトなどのコミュニケーションツールとOfficeアプリケーションがオールインワンになったMicrosoft社のビジネス向けクラウドサービスOffice365の導入を支援します。また、ユニファイドコミュニケーションプラットフォームとの連携により、新しいワークスタイルのコミュニケーション方法を提供します。


 ソリューションの詳細は以下のWebサイトにてご覧ください。
 http://www.cac.co.jp/product/frequitous


■価格
 120万円~(税別)。ご要望により変動しますので別途お問い合わせください。


 ※フリキタス
  Free(英:自由な)+Ubiquitous(英:いつでもどこでも)の造語であり、CACの登録商標(出願中)です。


 [商標等について]本資料に記載されている社名、製品名等は各社の商標または登録商標です。

ヤマザキ・ナビスコ、チョコレート菓子「オレオホワイトチョコレート」を発売

コク味を加えて美味しさUP!
「オレオホワイトチョコレート」を発売。



 ヤマザキ・ナビスコ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長・飯島茂彰)はこのたび、オレオとチョコレートのおいしい組み合わせ「オレオホワイトチョコレート」を発売いたします。

<商品特徴>
 ・世界中で愛されるオレオクッキーをクランチ状にし、ホイップホワイトチョコレートと合わせたひとくちサイズのチョコレート菓子です。
 ・チーズのコクをプラスして、より深みのある美味しさに仕上げました。この季節にしか味わえないオレオとホワイトチョコレートのハーモニーをお楽しみください。

<商品概要>
 商品名   :「オレオホワイトチョコレート」
 価格     :希望小売価格 189円(税込)
 内容量   :8個(個包装)
 発売日   :2013年11月4日(月)…CVS先行
         2013年11月11日(月)…量販店
 販売場所  :コンビニエンスストア・量販店
 JANコード :49-03015-34515 8

 栄養成分【1個(標準6.0g)当たり】
 エネルギー:32kcal たんぱく質:0.4g 脂質:1.8g 炭水化物:3.6g ナトリウム:24mg


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


<読者お問い合わせ先>
 ヤマザキ・ナビスコ株式会社
 03-3344-6211

マルエツ、「厳選得割」や「マル得10%引」など「マルエツの冬ギフト」の承り開始

2013年「マルエツの冬ギフト」 11月1日よりスタート


 マルエツは、11月1日(金)より、2013年「マルエツの冬ギフト」の承りを、店舗およびインターネット「ふれあいショッピング」にてスタートいたしますので、お知らせいたします。

 今年も2,500円(税込)以上全国無料配達を継続し、自信を持っておすすめする生鮮ギフト商品をはじめ、有名メーカーの人気ギフトを最大50%引でご提供する「厳選得割」や、「マル得10%引」(11/1~12/12の期間)、「早期お申込み特典15%引」(「マル得10%引」対象商品を早期(11/1~11/24)にご購入された場合の特典)を展開します。
 また、今年の「マルエツの冬ギフト」は、通常の「Tポイント」が貯まるのはもちろん、さらにポイントが貯まる「ボーナスポイント」対象商品を213品目に増やし、最大999ポイントのボーナスポイント対象商品をご用意しました。
 さらに、1,500円代のお菓子の詰め合わせや飲料など、お手頃価格のギフトも取り揃え、「お返し」や「ちょっとしたご挨拶」など、様々なシーンにぴったりなギフトをお選びいただけます。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照

■「マルエツの冬ギフト」の概要
 1.承り期間:2013年11月1日(金)~2014年1月14日(火)
          ※カタログ承り期間は12月19日(木)まで

 2.承り店舗:マルエツ、マルエツ プチ、リンコス等267店舗

 3.取扱商品:約1,200品目

 4.配達料金:1品2,500円(税込・メーカー希望小売価格)以上のカタログ掲載商品は全国無料

 5.『マル得10%引』:11月1日(金)~12月12日(木)に、ご購入の際10%引。 約800品目

 6.『早期お申込み特典15%引』:11月1日(金)~11月24日(日)に、『マル得10%引』対象
                      商品をご購入の際、5%引を追加で適用して、合計15%引。

 7.『厳選得割』『厳選ズバリ値ギフト』は50%~30%引や、ズバリ価格等お買い得品を110品目
 ・『厳選得割』:有名メーカーの商品を、メーカー希望価格または販売元希望価格より最大50%引。
 ・『厳選ズバリ値ギフト』:生鮮品から調味料セットなどズバリ!税込2,500円、3,500円でご用意。

 8.「Tポイント」がどんどん貯まる、ボーナスポイント対象商品213品目(夏ギフトより+86品目)

 9.インターネット「ふれあいショッピング」でも承ります。 11月1日(金)~12月19日(木)
 ※パソコンhttp://www.rakuten.co.jp/maruetsu/)・携帯(http://m.rakuten.co.jp/maruetsu/
 インターネット「ふれあいショッピング」では、「Tカード」をご利用になれませんので、ご了承ください。

■今年のおすすめ商品

1.こだわりの生鮮ギフトや多彩な「鍋セット」をお届けします
 これからの季節、団らんに「鍋」を手軽に楽しんでいただける、おいしい鍋セットを22品目ご用意しました。一例として、石川県の加賀屋料理長監修の「ずわいがに寄せ鍋」は、生ずわいがにの他、石川県産真いかの輪切りやぶりの切身、能登地鶏などが入り「いか いしる」が風味を添える逸品です。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像2」を参照

 生鮮ギフトでは、北海道産3.3kg~3.8kgの「天然キングサーモン 姿切身」や大型のアメリカ産「ボイルたらばがに特大(ハーフポーション)」(1.1kg)など限定品をお届けします。 糖度が通常のさつま芋の2倍でしっとりとした食感が特徴の、鹿児島産「みつ姫」を使用した「種子島甘蜜芋『みつ姫』プリンと焼き芋のセット」や、当社が産地、園地を限定して味にこだわった「くだもの日和」の「蜜入りサンふじりんご」など、自信をもっておすすめします。
 また、当社指定農場で育てたマルエツブランドの「優夢牛」のサーロインステーキ用(北海道産)や、同じく「優夢牛」と、当社オリジナルの「桜もち豚」(群馬県産)を使用した「合挽きハンバーグ」など、是非、ご賞味いただきたい商品を取り揃えました。「桜もち豚」は、むぎ、いもを主体とした飼料を使用しており、筋繊維が柔らかく脂肪に甘味と風味がある豚肉です。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像3」を参照

2.世界文化遺産に選ばれた「富士山」特集
 富士山がまたがる静岡県と山梨県から、選りすぐりの商品をご用意しました。
 静岡県からは「御殿場高原ビールセット」や、利き茶日本一の茶匠が厳選するこだわりのお茶セット「真茶園 抹茶スイーツとお茶セット」などを、山梨県からは「富士山」山麓の老舗製麺所から「平井屋 甲州名物『ほうとう』&『吉田のうどん』セット」や、山梨県産巨峰・桃をたっぷり使った「フェリーチェ ロールケーキセット」などを取り揃えました。

ニフティ、超高速モバイルブロードバンドサービスWiMAX2+対応の新料金プランを提供

ニフティ、超高速モバイルブロードバンドサービスWiMAX 2+に対応した新料金プランの提供を10月31日(木)から開始
~WiMAX 2+、WiMAX、au 4G LTEの3種類の通信規格に対応~


 ニフティは「@nifty WiMAX(アット・ニフティ ワイマックス)」において、超高速モバイルブロードバンドサービスWiMAX 2+(ワイマックス ツープラス)に対応した新たな料金プラン「WiMAX 2+ Flat 2年」の提供を、明日10月31日(木)から開始します。

 WiMAX 2+は、現行のWiMAXとの親和性およびTD-LTEとの互換性を確保した通信方式で、下り最大110Mbpsの超高速モバイルブロードバンドサービスです(注)。
 明日10月31日(木)から提供を開始する料金プランは、契約期間が2年間の「WiMAX 2+ Flat 2年」です。
 提供する対応機器は、WiMAX 2+に加え、WiMAXと、KDDI株式会社(以下、KDDI)が提供するau 4G LTEの3つの通信規格に対応し、お客様のライフスタイルに合わせてさまざまなシーンで快適にインターネットを楽しんでいただけます。本日から、対応機器単体での販売に加え、人気の7インチタブレット端末(IdeaTab A1000)とのセット販売も開始します。
 なお、2013年11月下旬には、KDDIが提供する「auスマートバリュー mine」(*)に対応した料金プランを提供予定です。
 (*)詳細ページアドレス:http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartvalue/mine/


 「WiMAX 2+ Flat 2年」の概要は以下の通りです。

 ■「WiMAX 2+ Flat 2年」概要
 ○提供開始日:2013年10月31日(木)
 ○通信速度(注):下り 最大110Mbps、上り 最大10Mbps
 ○利用料金
  ・登録手数料:3,150円(税込)
  ・月額料金:4,116円/月(税込)
       ※ただし、利用登録月無料、利用登録月翌月から24カ月間は3,591円/月(税込)となります。
       ※LTEオプションを利用した場合は、1,055.25円/月(税込)が発生します。
       ※解除月は満額請求。利用登録月に解除された場合も満額請求となります。
       ※@nifty WiMAXのみ利用の場合は、別途、@nifty基本料金(262.5円/(税込))が追加で発生します。
       ※別途、ユニバーサルサービス料がかかります。
 ○契約期間:利用登録月+2年間(利用登録月の翌月~24カ月目の月末まで)
      ※2年間満了後に自動更新
      ※解除手数料については、サービスページをご確認ください。

 ○提供機器:Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14
 <特長>
 ・約5秒のクイック起動
 ・タッチパネル搭載
 ・ワイヤレス充電(Qi(チー))対応
 ・スマートフォンに給電できるモバイルチャージャー機能搭載
 <寸法(高さx幅x厚さ)、質量>
  約62x100x15.5mm(最厚部 約15.7mm)、約140g
 <連続通信時間>
 ・WiMAX2+:約9時間
 ・WiMAX:約9時間30分
 ・4G LTE:約9時間10分
 <Wi-Fi規格>
  IEEE802.11b/g/n(LAN)、IEEE802.11a/b/g/n(WAN)
 <提供カラー>
 ・ブライトシルバー
 ・メタリックレッド(11月下旬提供予定)

 ◇イメージ画像は、添付の関連資料「イメージ画像1」を参照


<機器料金>
 ・Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14SSU:1円(税込)
 ・Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14SSU、IdeaTab A1000セット:1円(税込)
 ※上記機器料金は2013年10月31日(木)~2013年11月30日(土)の間にお申し込みされた場合の料金です。


 ◇イメージ画像は、添付の関連資料「イメージ画像2」を参照


 ○サービスページアドレス:http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
  ※「WiMAX 2+ Flat 2年」の詳細は、10月31日(木)に掲載開始となります。
  ※提供エリアや料金の内訳、各種料金の適用条件、解除手数料、申込方法など、サービス詳細はサービスページをご確認ください。


 当社は、「ニフティとなら、きっとかなう。With Us,You Can.」というコーポレートメッセージのもと、今後も高速モバイル通信をはじめとするサービスの拡充を図り、多様化する利用者の要望に応えられるサービスラインアップを目指していきます。


 注)通信速度について
  「@nifty WiMAX」は「ベストエフォート型」のサービスです。ベストエフォート型とは、最大速度および接続性について保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度・品質で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。「@nifty WiMAX」の回線速度は、WiMAX 2+(下り最大110Mbps/上り最大10Mbps)、WiMAX(下り最大40Mbps/上り最大15.4Mbps)、au 4G LTE(下り最大75Mbps/上り最大25Mbps)となります(WiMAXの上り最大速度は、WiMAX 2+の対応エリアおよびその周辺では、最大10Mbpsとなる場合があります)。なお、料金プランによって、ご利用いただける回線は異なります。また、記載の回線速度は理論値です。


以上


 ※「au」は、KDDI株式会社の登録商標または商標です。
 ※「Qi」は、ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)の商標です。
 ※IdeaTabは、Lenovo Corporationの商標です。
 ※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。


●@niftyのサービスに関するお問い合わせ窓口
 @niftyカスタマーサービスデスク(平日、土・日・祝日ともに10:00~19:00)
 フリーダイヤル 0120-32-2210
 携帯・PHS・海外などからは03-5860-7600(通話料お客様ご負担)
 http://support.nifty.com/

新日鉄住金、2014年4月1日付けで製鉄所組織を統合・再編成

製鉄所組織の統合・再編成について


 当社は、中期経営計画において掲げた「組織・業務運営の改善」の一環として製鉄所間連携の強化について検討した結果、この度、製鉄事業競争力の更なる強化を目的として、製鉄所組織の統合・再編成を実施致します。


 主な内容は以下の通りです。

1.施策の内容

(1)八幡製鐵所と棒線事業部小倉製鐵所を統合・再編成し、「八幡製鐵所」とします。

(2)和歌山製鐵所と建材事業部堺製鐵所を統合・再編成し、「和歌山製鐵所」とします。

(3)君津製鐵所と鋼管事業部東京製造所を統合・再編成し、「君津製鐵所」とします。
実施時期: 2014年4月1日


2.施策の狙い
 当社はこれまで、製鉄所間でのエネルギー供給や、冷鉄源等の相互融通、物流インフラの相互活用等の製鉄所間連携施策を検討・実行してまいりました。
 この度、これまでの製鉄所間連携強化施策の進捗や、製鉄所の地理的関係、鉄源分譲等の生産面での関係等を踏まえて、近隣製鉄所における組織運営の更なる効率化について検討を進めた結果、以下の項目を主な狙いとして、製鉄所組織の統合・再編成を実施致します。

(1)製鉄所組織の一体化による業務運営の効率化
(2)人員の採用・配置・育成面における人材基盤の強化
(3)技術・技能・ノウハウ等の共有化による業務レベルの向上や、新たな視点での連携施策の検討・実行の加速化

 組織統合後の製鉄所においては、製鉄所の製造基盤であるインフラ、人的資源、技術・技能・ノウハウを結集し、統合シナジー効果の発揮を加速化させ、製鉄事業競争力の更なる強化を図るとともに、引き続き、お客様、地域の皆様をはじめとしたステークホルダーの皆様からの信頼を得られるよう、全力で邁進してまいります。

武蔵野銀行、女性専用会員制サービス『Lucky-na(ラッキーナ)』」の取り扱い開始

むさしの女性専用会員制サービス「Lucky-na(ラッキーナ)」の取扱開始について
~女性のお客さま向け「商品・サービス」の拡充 第3弾~


 武蔵野銀行(頭取 加藤喜久雄)は、女性のお客さま向け「商品・サービス」のさらなる拡充を図るため、「むさしの女性専用会員制サービス『Lucky-na(ラッキーナ)』」の取扱いを開始いたしますのでお知らせいたします。
 
 本サービスは、株式会社リラックス・コミュニケーションズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:越永堅士)と提携し、むさしの女性専用フリーローン「キラリエ」またはむさしのカード“SPEC”をご利用の女性のお客さまを対象に、宿泊やグルメ、美容等の会員優待サービス「Club Off」をご提供するものです。
 
 当行は、今後も引き続きお客さまにご満足いただける商品・サービスの提供に努めてまいります。
 
1.サービス概要

*添付の関連資料を参照

2.取扱開始日
平成25年11月1日(金)

3.主な女性向け商品の導入実績
平成25年5月27日 むさしの女性専用ローン「キラリエ」の取扱開始
平成25年6月17日 女性のための入院保険フェミニーヌneo の取扱開始

以上

セブン-イレブンと新京成電鉄、駅構内売店展開で業務提携

セブン-イレブン・ジャパンと新京成電鉄株式会社
駅売店のセブン-イレブン展開で業務提携
-新京成駅構内売店を順次セブン-イレブン店舗に-
 

 新京成電鉄株式会社(千葉県鎌ケ谷市、代表取締役社長:笠井 孝悦、以下「新京成」)と株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長 最高執行責任者<COO>:井阪 隆一※、以下「セブン‐イレブン」)は、このたび、新京成駅構内の売店をセブン‐イレブン店舗に順次転換していくことで基本合意し、業務提携契約を締結いたしました。

 ※社長名の正式表記は添付の関連資料を参照
 
 締結に伴い、新京成グループの鉄道売店業を担うスタシオン・セルビス株式会社(千葉県船橋市、取締役社長:冨田 裕也)と、セブン‐イレブンが連携の上、今後、新京成線駅構内売店を中心とした駅施設内に順次セブン‐イレブン店舗を展開してまいります。
 
 これにより、セブン-イレブンの専用工場で製造された鮮度の良いお弁当やおにぎり、サンドイッチ、お惣菜等、即食系の商品をはじめ、ご家庭の食卓を彩るお惣菜や冷凍食品(一部店舗)から、日用品まで幅広いラインナップを揃えたセブン&アイグループのプライベートブランド(PB)商品「セブンプレミアム」やワンランク上の上質PB「セブンゴールド」等のオリジナル商品がご購入いただけます。さらに、旅行やイベントのチケット販売や行政サービス等、コピー機能以外にも多彩な機能を持つマルチコピー機の導入も一部店舗で順次開始する等、利便性が大幅に向上いたします。
 
 今後両社は、双方が有する事業インフラおよびノウハウ等を共有・活用し、ご利用の手軽さと品揃えの充実さを兼ね備えた「近くて便利な」お店作りを推進することで、更なるお客様の利便性向上を図り、新京成電鉄をご利用される皆様の暮らしを支えるライフラインの拠点としての機能の拡充に努めてまいります。
 

 
■業務提携の概要

新京成グループのスタシオン・セルビスが運営する駅構内の売店を中心とした駅施設内に順次、セブン‐イレブン店舗を展開

■スケジュール(新京成線駅構内へのセブン‐イレブン店舗展開計画)

≪2014年度迄:8店舗予定≫
◇2013年12月5日(木) 1店舗出店(新津田沼駅)
◇2014年4月上旬 2店舗出店(新津田沼駅・改札内1店舗、八柱駅1店舗)
◇以降、順次展開

■新京成線駅構内に展開するセブン-イレブン店舗の概要

◇店 名:「セブン-イレブン新京成ST○○店」(仮称)
◇営業時間:原則 年中無休6時~23時(店舗によって異なります)
◇売場面積:3坪~40坪
・駅構内に見られる従来の“対面型売店”ではなく、新店舗の多くは店内に入ってお買物いただく「ステップイン型」の店舗として出店予定(各駅の実情に応じる)
◇品揃え :約300~約2500アイテム
(弁当、おにぎり、サンドイッチ、パン、飲料、菓子、 雑誌、タバコ 等)
・公共料金等代金収納サービスの取扱いあり
・セブン銀行のATMを設置(一部店舗除く)
※商品やサービスの取扱いは店舗により異なります
◇販促対応:両社のインフラを活用した積極的な販促活動を展開予定

■今後のさらなる展開に向けて

◇セブン-イレブンおよび新京成による商品の共同開発や、新京成オリジナルグッズのセブン-イレブン店舗での販売を検討
◇新京成電鉄では駅構内を含む保有資産有効活用のためセブン-イレブン出店を進めることを検討

以上

ウェザーニューズ、2014年の花粉飛散傾向を発表

ウェザーニューズ、2014年の花粉飛散傾向発表
来春の花粉は全国で平年の1割増、東海から九州では2割増の見込み
最も多い飛散が見込まれる県は佐賀県と兵庫県、最も少ないのは東京都と神奈川県で2割減


 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、10月30日(水)、2014年の花粉シーズンにおける全国および、各12エリアの“スギ・ヒノキ花粉”傾向を発表しました。本発表は、花粉症に悩む方にシーズンの花粉傾向を知ってもらい、早めの対策を取ってもらうことを目的としています。2014年の花粉飛散量は、平年(2008年~2013年の平均飛散量)と比べて、全国平均で1割程度増加する予想です。エリア別では、北海道~関東、甲信、北陸で平年並みとなる予想ですが、東海から九州の飛散量は2割増加する見込みです。統計的に花粉が飛びにくい年になる地域が多いですが油断はできない年になります。都道府県別に分析した結果、平年に比べて最も多い飛散が見込まれる県は佐賀県と兵庫県で1.5割増となり、最も少ないのは東京都と神奈川県で2割減となる見込みです。また、2013年と比較すると、2014年の花粉飛散量は全国平均で2割程度少なくなる見通しです。2月以降は徐々に花粉飛散量が増えていくので、早めに事前対策をとることをおすすめします。


◆来春の花粉飛散量の傾向
 一般的に、よく晴れて暑い夏ほど植物の光合成が盛んになり、雄花の生産量が多くなるという理由から、スギ花粉の元となる雄花生産量は前年の夏の天候との相関が高くなっています。2013年の夏の天候は、全国的に晴れて暑い日が多く、雄花の生育に適した条件であったと考えられます。夏は太平洋高気圧の張り出しが西日本を中心に強くなったことで、高知県で日本国内における高温記録を更新するなど、東海以西を中心によく晴れて厳しい暑さとなりました。東北や近畿北部、山口県北部・山陰などでは、記録的な豪雨で降水量が多くなりましたが、短期間に強い雨が降った時期以外は、晴れて暑い日が多い傾向となりました。
 また、花粉が多く飛散した翌年は飛散量が少なくなったり(裏年)、少ない年の翌年は多くなったり(表年)と、花粉の飛散量は交互に増減する傾向があります。2013年の花粉シーズンは全国的に花粉飛散量の多い表年となったため、2014年の花粉シーズンは裏年となる見通しです。ただし、九州では近年は年ごとの飛散量の差が明瞭ではなく、はっきりと表年・裏年の傾向が現れていない県もあります。
 さらに、スギ・ヒノキ林の現在までの状況についても調査をしました。2012年から取り入れた「スギ・ヒノキ林の活性状況」(光合成有効放射吸収率のデータを解析、詳細は下記参照)を解析した結果、2013年は2012年と比べて東北・関東・甲信地方でやや低くなりました。一方で、東海地方や西日本では2012年よりやや高くなりました。
 そのほか、9月末~10月中旬の期間に全国のウェザーリポーターと花粉の発生源となるスギ雄花を調査した「雄花リポート」(詳細は下記参照)も活用しました。「雄花リポート」によると、東北や関東、甲信地方からは「昨年より雄花の数が少ない」という報告が多くなりました。一方で、東海地方より西からは「昨年と同じくらい・昨年よりやや多い」という報告が寄せられました。
 これらを総合的に考慮すると、2014年の花粉飛散量は、平年(2008年~2013年の平均飛散量)と比べて、全国平均で1割程度増加する予想です。エリア別では、北海道~関東、甲信、北陸で平年並みとなる予想ですが、東海から九州の飛散量は2割増加する見込みで、統計的に花粉が飛びにくい年になる地域が多いですが油断はできない年になります。都道府県別に分析した結果、平年に比べて最も多い飛散が見込まれる県は上から順に佐賀県、兵庫県、徳島県、鳥取県で1.5割増となり、最も少ないのは東京都と神奈川県で2割減となる見込みです。また、2013年と比較すると、2014年の花粉飛散量は全国平均で2割程度少なくなる見通しです。なお、これまでに報告された症状や対策の報告を見ると、症状を和らげるには花粉を体内に取り込まないような対策が有効になりそうです。2月以降は徐々に花粉飛散量が増えていくので、早めに事前の対策をとることをおすすめします。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料1」を参照


◆今夏のスギ・ヒノキ林の活性状況
 これまでスギ・ヒノキ花粉飛散量の予測は、前年の夏の日照時間や気温データ、花粉飛散量の元となる雄花の生育状況などを調査して行ってきました。2012年の花粉シーズンの予想から、これらのデータに加え、実際にスギ・ヒノキ林にどれだけ多くの雄花が成長しているのか、全国の林の状況を、衛星データを利用して把握し、花粉飛散予測に反映する取り組みを実施しています。今回用いたのは、千葉大学環境リモートセンシング研究センターと共同研究してきた「光合成有効放射吸収率(植物が光合成に有効な波長の光を吸収する割合:FPAR)」から解析した、森林の活性度を示す指標です。この値が高いほど、植物は光合成を活発に行い、スギの雄花の量が多くなるとみられます。森林の活性度を解析した結果、東北・関東・甲信地方では、2013年は2012年よりもスギ・ヒノキ林の活性度がやや低くなりました。一方で、東海地方や西日本では、2012年よりもスギ・ヒノキ林の活性度がやや高くなり、この結果も2014年の飛散量の推定に取り入れています。ウェザーニューズでは、衛星を用いた予測方法を継続的に取り入れ、これまで以上に精度の高い花粉飛散予測を引き続き目指します。

リンクス、80PLUS GOLD認証取得の650W電源ユニットを発売

80PLUS BRONZE認証取得 高品質650W電源ユニット
1系統12V 50Aのシングルレーン出力
高品質日本メーカー製電解コンデンサを一次側に採用
シャットダウン後も冷却を続けるヒートガード機能
コンパクトなシステムに最適な奥行140mmのショートサイズ
柔らかく取り回しが簡単なフラットモジュラーケーブル
Intel 第4世代Core processor「Haswell」をサポート
ErP Lot 6 2013サポートで待機電力0.5W以下を実現
ENERMAX TRIATHLOR ECO ETL650AWT-M


 ENERMAX正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、ATX12V Ver.2.3とEPS12V v2.92に準拠、80PLUS BRONZE認証を取得した高品質650W電源ユニットENERMAX TRIATHLOR ECO ETL650AWT-Mを2013年11月1日より全国のPCパーツ専門店にて発売いたします。また、新規取り扱い店舗および法人見積もりを受け付けています。


◆ETL650AWT-M
 ETL650AWT-Mは、ATX12V Ver.2.3とEPS12V v2.92に準拠、80PLUS BRONZE認証を取得した高品質電源ユニットです。容量650W、1系統12V 50Aのシングルレーンシステムを採用しています。高品質な日本メーカー製電解コンデンサを一次側に採用しています。Intel 第4世代Core processor「Haswell」をサポートする先端技術Load Balancer回路搭載、ErP Lot 6 2013サポートして待機電力0.5W以下を実現しています。シャットダウン後もファンを回転させて電源ユニットを冷却するヒートガード機能を搭載、過電圧保護(OVP)、過負荷保護(OPP)、ショート回路保護(SCP)などの各種保護回路設計により、高レベルの安全性を実現します。奥行はコンパクトな140mmサイズ、柔らかく取り回しがしやすいフラットケーブルを採用しています。

 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


【ENERMAX製品情報】
 RIATHLOR ECOシリーズ(450W/550W/650W)
 http://www.enermaxjapan.com/Bronze-Power_top/Triathlor-ECO_top.html


◆発売詳細

 ◆型番
  ETL650AWT-M

 ◆発売日
 2013年11月1日

 ◆店頭予想売価
  10,980円前後

 ◆製品情報ページ
  http://www.links.co.jp/item/etl650awt-m/


■読者からのお問い合わせ先:
 ENERMAX正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル
 営業部:TEL03-5812-5820 FAX:03-5812-5821
 東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2F
 URL:http://www.links.co.jp
 E-mail:support@links.co.jp

ケンタッキー、ピザ「オマール海老ソースの贅沢!本ずわい蟹」など発売

冬のパーティシーズンにぴったりの厳選素材を贅沢に使用した新ピザ3種が登場!
「オマール海老ソースの贅沢!本ずわい蟹」、
「厚切アンガス牛の贅沢!とろけるビーフシチュー」、
「フレッシュモッツァレラ仕上げ かにクリームグラタン」、
11月11日 新発売
~この冬限定の極うま4(フォー)シリーズピザ「冬のスペシャルグルメ4(フォー)」、
「贅沢!冬のプレミアム4(フォー)」を同時発売~
お子さま向け「映画ドラえもん」キャンペーン第2弾を同時開始


 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(社長:渡辺 正夫、本社:東京都渋谷区、以下:日本KFC)が展開する世界最大のピザチェーン「ピザハット」では、冬の季節に向け、厳選素材を使用したピザ「オマール海老ソースの贅沢!本ずわい蟹」、「厚切アンガス牛の贅沢!とろけるビーフシチュー」、「フレッシュモッツァレラ仕上げ かにクリームグラタン」を、本年11月11日(月)より発売します。
 ※一部、販売しない店舗があります。

 「オマール海老ソースの贅沢!本ずわい蟹」(税込価格:3,180円<M>、4,280円<L>)は、オマール海老などの魚介と野菜のうまみが凝縮した濃厚なソースに、甘みのある本ずわい蟹の爪下と紅ずわい蟹のほぐし身の2種類にプリッとした食感のホタテや海老を贅沢にのせたピザです。
 「厚切アンガス牛の贅沢!とろけるビーフシチュー」(税込価格:2,880円<M>、3,980円<L>)は、やわらかい赤身と甘さのある脂身のバランスが絶妙なオーストラリア産アンガス牛を贅沢にカットし、じっくりと柔らかく煮込みました。トッピングのブロッコリーや、イタリアントマトが見た目にも映える鮮やかさをそえ、さらに仕上げのフレッシュモッツァレラチーズが濃厚なビーフシチューの味わいをさらに際立たせます。
 「フレッシュモッツァレラ仕上げ かにクリームグラタン」(税込価格:2,480円<M>、3,580円<L>)は、シーフード風味のホワイトソースにペンネを加えた特製グラタンソースに、紅ずわい蟹のほぐし身、コーン、フレッシュモッツァレラチーズをトッピングし、仕上げに芳醇な香りのパルメザンチーズを振り掛けた、大人の方からお子さままでオススメのあったか、おいしい特製ピザです。
 また同時に、この冬限定の4(フォー)ピザとして、「冬のスペシャルグルメ4(フォー)」(税込価格:2,680円<M>、3,780円<L>)と、「贅沢!冬のプレミアム4(フォー)」(税込価格:2,980円<M>、4,080円<L>)を発売します。「冬のスペシャルグルメ4」は、「ピザハット・クラシック」、「厚切テリヤキチキン」、「厚切イベリコ豚の贅沢ミート」と、新商品の「フレッシュモッツァレラ仕上げ かにクリームグラタン」の4種類を、「贅沢!冬のプレミアム4」は、「ピザハット・マヨグルメ」、「特うまプルコギ」と、新商品の「オマール海老ソースの贅沢!本ずわい蟹」、「厚切アンガス牛の贅沢!とろけるビーフシチュー」の4種類を1枚で味わえる、いずれも、寒い冬のこの時季、ご家族やお友達の集りにぴったりの、楽しい組み合わせのピザです。

 クリスマスや年末年始のパーティシーズンに向けたサイド商品として冬季限定デザート「ガトー・ショコラ」、濃厚な蟹とトマトがクリーミーな味わいの「紅ずわい蟹のトマトクリームパスタ」、鶏モモ肉にガーリックなどのハーブで味を付けお店で焼き上げる「ローストチキンレッグ(ガーリックハーブ)」、人気のサイド商品を詰め合わせたパック「パーティーチキンパック」、「ファミリーチキンパック」を発売。また、お得なセットメニューとして、「贅沢!冬のプレミアム4(フォー)」と「ファミリーチキンパック」を組み合わせた「クリスマス ファミリーチキンセット」や、新発売の4(フォー)ピザ2枚セットが、WEBオーダーもしくはクーポン券ご利用で、1,000円引きとなる「『冬のスペシャルグルメ4(フォー)』+『贅沢!冬のプレミアム4(フォー)』パーティーセット」を発売し、需要獲得を狙います。

 さらに、お子さま向けセットとして、ピザご注文1枚につきプラス290円で、「映画ドラえもんオリジナル絵皿」(2枚組)」を発売する「『映画ドラえもん』キャンペーン」第2弾を実施します。なお、「映画ドラえもんオリジナル絵皿(2枚組)セット」をご注文頂いた方には、ピザを特製の「映画ドラえもん 第2弾オリジナルボックス(Mサイズ)」に入れてお届けします。「映画ドラえもん 第2弾オリジナルボックス(Mサイズ)」は、「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~」に登場するドラえもんやのび太たち5人と「ペコ」のかわいらしいデザインが描かれています。
 また、映画ドラえもん特別企画も同時開催。映画の舞台は、犬たちが暮らす「バウワンコ王国」!そこで犬のキャラクターを描くイラスト企画「国民的ワンワンコンテスト2014」を開催します。ピザハットホームページより応募用紙をダウンロードして応募頂き、ピザハット最優秀賞に選ばれると、来年公開の映画のエンドロールで作品とお名前が紹介され、「バウワンコ王国」の住民票が発行されます。
本年6月15日に、1958年の誕生から55周年を迎えたピザハットでは、今後も、ピザの箱を開けた時の「わあー!」という感動と、いつでもアツアツのおいしく楽しいピザをお届けしてまいります。

大和証券など、「ダイワファンドラップ」契約者対象の冬の特別金利キャンペーンを実施

「『ダイワファンドラップ』と『大和ネクスト銀行 円定期預金』セットプラン」
冬の特別金利キャンペーンのお知らせ


 大和証券株式会社(以下、大和証券)では、平成25年11月1日(金)より12月30日(月)までの期間、大和証券がご提供する「ダイワファンドラップ」を一定額以上ご契約いただいたお客さまを対象に、株式会社大和ネクスト銀行(以下、大和ネクスト銀行)がご提供する「円定期預金」の金利を優遇する「『ダイワファンドラップ』と『大和ネクスト銀行 円定期預金』セットプラン」(以下、セットプラン)の提供金利を、通常よりもさらに上乗せするキャンペーンを実施いたします。

 ラップ口座No.1(※)である大和証券がご提供する「ダイワファンドラップ」は、100種類を超える多彩な運用スタイルを通じて、さまざまな資産への国際分散投資を行なうサービスとして幅広く支持をいただいております。最近では、投資初心者のお客さまや、退職金のようにまとまったご資金を安定的に運用したいとお考えのお客さまにも、ご好評をいただいております。
 「セットプラン」は、現在、いつでもご利用いただける特別なサービスとしてご提供しております。
 このたび大和証券は、これまでのご愛顧に感謝いたしまして、「基本プラン」を設定し、さらに金利を上乗せするキャンペーンを実施いたします。

 大和証券グループでは、「ダイワのツインアカウント」サービスを中心とした独自の証銀連携ビジネスモデルのもと、「貯蓄から投資へ」の大きな流れを創り出す様々な試みを行なっており、本キャンペーンもその取組みのひとつです。

 ※ラップ口座とは、投資一任契約または投資助言を付加した資産運用サービスです。
  大和証券のラップ口座契約資産3,865億円。
  一般社団法人日本投資顧問業協会公表資料より大和証券調べ(平成25年6月末現在)。




<「ダイワファンドラップ+円定期預金 セットプラン」冬の特別金利キャンペーンについて>

1.キャンペーン期間
 平成25年11月1日(金)~平成25年12月30日(月)

2.キャンペーン内容
 (1)キャンペーン概要
   キャンペーン期間中(平成25年11月1日~12月30日)に「ダイワファンドラップ」を300万円以上ご契約(増額のご契約を含みます)していただくと同時に、大和ネクスト銀行の円定期預金(3ヵ月、1年)をお申込みいただく場合、ダイワファンドラップご契約金額を上限として各プランに定めるキャンペーン金利を適用いたします。各プランのご利用条件は、「(3)各プランのご利用条件について」をご覧ください。

山形銀行とJCB、ネットで申し込みから契約まで完結するフリーローンの取り扱い開始

<やまぎん>フリーローン「e-free(エフリィ)・web」の取扱開始について


 株式会社山形銀行(頭取:長谷川 吉茂、以下「山形銀行」)は、株式会社ジェーシービー(代表取締役兼執行役員社長:川西 孝雄、以下「JCB」)と提携し、インターネットで申し込みから契約まで完結する「フリーローン『e-free(エフリィ)・web』」の取り扱いを開始いたします。
 
 フリーローン『e-free(エフリィ)・web』は、パソコン・スマートフォン・タブレット端末から申し込みを受け付け、地銀ネットワークサービス株式会社が提供する「Web口振受付サービス」を通じて本人確認を実施することにより、来店不要で契約いただける商品です。また、契約書の記入・捺印や確認資料の提出も不要です。
 
 なお本商品における、申込受付から契約まで書面等の提出を不要としたインターネットで完結可能なスキームはJCBが提供しており、保証会社としては業界初となります。
 
 山形銀行は、本商品によりお客さまに更なる利便性を提供するとともに、今後も銀行ローン市場の活性化を図ってまいります。
 
 またJCBは、従来の保証業務の実施に加え、上記パッケージなど半世紀に亘るクレジットカード事業で培ったリテール金融のノウハウを提供することにより、今後とも同行の新たな取り組みに協力してまいります。
 


1.商品概要

商品名 フリーローン「e-free(エフリィ)・web」
ご融資金額 10万円以上300万円以内(1万円単位)
お使いみち 自由(事業性資金は除く)
ご融資利率(保証料込み)
 固定金利年4.5%、年9.0%、年13.0%のいずれか
 ※審査により当行で決定します。
 <参考>フリーローン「e-free(エフリィ)」店頭申込の場合の金利
  固定金利年5.8%、年9.8%、年13.8%のいずれか
ご融資期間 6カ月以上10年以内(1カ月単位)
保証会社 株式会社ジェーシービー
受付方法 インターネット(パソコン・スマートフォン・タブレット端末)
その他 契約書の記入・捺印および本人確認資料・所得確認資料の提出不要

2.取扱開始日
平成25年11月1日(金)

以上