- 2025/04/21
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソフトバンクモバイル、11月1日よりiPad Airを発売
ソフトバンクモバイル株式会社は、iPad AirのWi-Fi + CellularモデルとWi-Fiモデルを、2013年11月1日より日本で発売します。また、iPad mini Retinaディスプレイモデルは11月中に発売します。これらの新しいiPad向けには、高速で快適なSoftBank 4G LTEのネットワークを利用できる魅力的なプランを提供する予定です。
iPadについての詳細はアップル社のウェブサイト(http://www.apple.com/jp/ipad/)をご覧ください。
・Appleは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
・iPadはApple Inc.の商標です。
・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル、
最新のプロセッサとより高速なグラフィックス、
より長くなったバッテリー駆動時間を備えてアップデート
iWorkとiLifeは新規購入されるMacのすべてのモデルで無料に
2013年10月23日、Appleは本日、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルに第4世代のIntel Coreプロセッサ、最新のグラフィックス、さらに長時間駆動になったバッテリー、より高速なフラッシュストレージ、次世代のWi-Fiによってアップデートしました。新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは新たなお求めやすい価格134,800円から始まり、美しい高解像度ディスプレイ、驚異の薄型軽量デザイン、高い処理能力を要するプロジェクトを進めるための最新のテクノロジーを備えています。また、Appleは本日、新品購入されるすべてのMacについてiWorkとiLifeの両方を無料で提供することも併せて発表しました。
「私たちは、世界最高のプロフェッショナル向けノートブックにより高い性能とより長いバッテリー駆動時間を与え、さらに良いものに仕上げました。MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは引き続き、プロ用のノートブックを再定義します」と、Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べています。
新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは厚さわずか1.8cmの薄型ボディで、驚くほど持ち運びに最適なデザインからは信じられないほどのパフォーマンスを繰り出します。13インチモデルは最大2.6GHz、(Turbo Boost時は最大3.1GHz)で駆動する第4世代のデュアルコアIntel Core i5プロセッサを備えています。新しい統合型グラフィックスのIntel Irisは、前世代のMacBook Pro Retinaディスプレイモデルより最大90パーセントも高速に描画処理をこなします*。13インチモデルは、より高速な最大2.8GHz、(Turbo Boost時は最大3.3GHzで)駆動のデュアルコアIntel Core i7プロセッサで構成することもできます。
15インチモデルは最大2.3GHz、(Turbo Boost時は最大3.5GHz)で駆動する第4世代のクアッドコアIntel Core i7プロセッサを備えています。15インチモデルは統合型グラフィックスとしてかつてないレベルの描画性能を誇るIntel Iris Proを標準装備し、究極のパフォーマンスを求める場合には、Iris Proに加えて、2GBのビデオメモリを備えたGeForce GT 750Mディスクリートグラフィックスを搭載するモデルも選べます。15インチモデルは、より高速な最大2.6GHz、(Turbo Boost時は最大3.8GHz)駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサで構成することもできます。
新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは驚異的な描画能力を特長としながらも、バッテリー駆動時間も驚くほど延びています。13インチモデルでは前世代よりも2時間も延びて最長9時間となり、iTunesでの動画再生は最長9時間まで可能です。15インチモデルでは前世代よりも1時間も延びて最長8時間となり、iTunesでの動画再生は最長8時間まで可能です**。
新しいMacBook Pro RetinaディスプレイモデルではフラッシュストレージがPCIeベースとなり、読み出し速度が前世代より最大60パーセントも速くなりました。次世代の802.11ac Wi-Fiは、802.11acベースステーションに接続した場合に最大3倍ものワイヤレス性能を発揮します。2基のThunderbolt 2ポートは接続した外部デバイスそれぞれに最大20Gbpsのバンド幅を提供するので、複数台のディスプレイや高性能デバイスの同時使用が可能になるほか、HDMIポートはハイビジョンテレビやプロジェクターとの簡便な接続性を提供します。
新しいMacBook Pro RetinaディスプレイモデルにはOS X Mavericksが標準搭載されます。世界で最も先進的なオペレーティングシステムの第10世代となるMavericksは、Mac App Storeから無料で入手できます。Mavericksでは200以上の新機能に加えて、ノートブックの性能を向上しながらバッテリー駆動時間の延長に特化して設計されたコアテクノロジーも登場します。OS X MavericksのCompressed Memoryは自動的にメモリ内で使われていないデータを小さくすることで、Macの速度と応答性を維持します。Mavericksはまた、最適化されたOpenCLのサポートと、ビデオメモリの動的な割り当てを通じて、統合型グラフィックスを備えたシステムについて著しいパフォーマンスの向上ももたらします。Mavericksに関する詳細とダウンロードについては、www.apple.com/jp/osx/ をご覧ください。
また、Appleは本日、従来のiLifeに加えて、仕事効率化アプリケーションのiWorkも購入されたすべての新しいMacに付属することを発表しました。iWorkには、Pages、Numbers、Keynoteが含まれ、素晴らしいドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを誰でも簡単に作成・編集・共有することができます。iLifeおよびiWorkアプリケーションはすべて、OS X Mavericksの機能性を最大限に利用できるように完全に再設計されて64ビットアプリケーションとなり、iCloudとの統合を果たして、お使いのAppleデバイス全部を使って、さらに多くのことができるようになる様々な新機能を備えています。
エネルギー効率と環境に対するAppleの取り組みを引き続き体現するMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、厳格なEnergy Star 6.0の要件を満たし、EPEAT Gold認定を取得しています***。MacBook Pro Retinaディスプレイモデルが標準搭載するLEDバックライトディスプレイは水銀を一切含まず、無ヒ素ガラスで作られています。MacBook Pro Retinaディスプレイモデルで使われているコンポーネントおよびケーブルではPVC(ポリ塩化ビニル)を一切使用せず、臭素化難燃材も含まれないほか、非常にリサイクルしやすい材料と材料効率の高いパッケージデザインが採用されています。
【価格と販売について】
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは本日より、Apple Online Store( www.apple.com/jp )、直営店のApple Store、Mac製品取扱店を通じて販売されます。
13インチMacBook Proは、2.4GHz(Turbo Boost時は最大2.9GHz)駆動のデュアルコアIntel Core i5プロセッサ、4GBメモリ、128GBフラッシュストレージ、Intel Irisグラフィックスを搭載したモデルが134,800円、2.4GHz(Turbo Boost時は最大2.9GHz)駆動のデュアルコアIntel Core i5プロセッサ、8GBメモリ、256GBフラッシュストレージ、Intel Irisグラフィックスを搭載したモデルが154,800円、2.6GHz(Turbo Boost時は最大3.1GHz)駆動のデュアルコアIntel Core i5プロセッサ、8GBメモリ、512GBフラッシュストレージ、Intel Irisグラフィックスを搭載したモデルが184,800円となります。CTOオプションには、より高速な2.8GHz(Turbo Boost時は最大3.3GHz)駆動デュアルコアIntel Core i7プロセッサ、最大16GBのメモリ、最大1TBのフラッシュストレージが用意されています。
15インチMacBook Proは、2.0GHz(Turbo Boost時は最大3.2GHz)駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサ、8GBメモリ、256GBフラッシュストレージ、Intel Iris Proグラフィックスを搭載したモデルが204,800円、2.3GHz(Turbo Boost時は最大3.5GHz)駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサ、16GBメモリ、512GBフラッシュストレージ、Intel Iris ProグラフィックスおよびNVIDIA GeForce GT 750Mグラフィックスを搭載したモデルが264,800円となります。CTOオプションには、より高速な2.6GHz(Turbo Boost時は最大3.8GHz)駆動クアッドコアIntel Core i7プロセッサ、最大16GBのメモリ、最大1TBのフラッシュストレージが用意されています。
その他の技術仕様、CTOオプション、アクセサリーについては www.apple.com/jp/macbook-pro をご覧ください。
*量産前のMacBook Pro Retinaディスプレイ各モデルを使用して2013年10月にAppleにより実施されたテストに基づきます。詳細については
www.apple.com/jp/macbook-pro/features-retina/ をご覧ください。
**量産前のMacBook Pro Retinaディスプレイ各モデルを使用して2013年10月にAppleにより実施されたWireless Webプロトコルテストに基づきます。バッテリー駆動時間および充電サイクルは使用方法と設定により変動します。詳しくは、www.apple.com/jp/macbook-pro/features-retina/ をご覧ください。
***2013年10月時点でEPA ENERGY STAR 6.0エネルギーデータベースに掲載されているエネルギー効率区分と製品に基づきます。EPEATはノートブックおよびデスクトップコンピューターの環境性能を比較する手助けをする独立団体です。すべての必須評価基準と任意の評価基準の最低75%を満たす製品がEPEAT Gold製品として認定されます。EPEATプログラムは米国環境保護庁(EPA)で策定され、パーソナルコンピューター製品の環境評価基準であるIEEE 1680に基づきます。詳細は www.epeat.net をご覧ください。
【Appleについて】
Appleは世界で最も優れたパーソナルコンピューターであるMacをデザインするとともに、OS X、iLife、iWork、そしてプロフェッショナル向けのソフトウェアを開発しています。AppleはiPodおよびiTunesオンラインストアでデジタル音楽革命をリードしています。Appleは革新的なiPhoneやApp Storeで携帯電話を再定義したほか、iPadでモバイルメディアとコンピューティングデバイスの未来を描いています。
2013 Apple Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, MacBook Pro, Retina, iWork, iLife, Mac, iTunes, OS X, Mac App Store, Pages, Numbers, Keynote and iCloud are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
OS X Mavericks、本日よりMac App Storeを通じて無料で提供
2013年10月23日、Appleは本日、世界で最も先進的なオペレーティングシステムの10番目のメジャーリリースとなるOS X Mavericks(オーエステン マーベリックス)をMac App Storeを通じて無料で提供することを発表しました。200以上の新機能を備えるOS X Mavericksでは、iBooksとマップがMacアプリケーションに加わり、新しいバージョンのSafari、マルチディスプレイのサポート強化、Finderのタブとタグ、画期的なパワー効率とパフォーマンスをもたらす新しいコアテクノロジーが提供されます。
「Mavericksは重要な新しいアプリケーションと機能をもたらしながら、お使いのMacの性能とバッテリー駆動時間も向上するという驚くほどすばらしいリリースです。私たちはすべてのMacユーザの皆様に、最新の機能、最も進歩的なテクノロジー、最強のセキュリティを体験していただきたいと考えています。これを実現する最良の手段は、OSアップグレードを無料で提供するパーソナルコンピューティング用ソフトウェアの新しい時代を始めることであると私たちは信じています」と、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデント、クレイグ・フェデリギは述べています。
OS X Mavericksは、以下のような革新的な新機能を備えています:
・iBooks:自分のiBooksライブラリー、iBooks Storeで提供される200万冊以上のタイトルへの即時アクセスを可能にし、お使いの全デバイスでのシームレスな同期を実現します。
・マップ:デスクトップに強力なマッピングテクノロジーをもたらし、お使いのMacで移動の計画を立て、それをiPhoneに送信して音声によるルート案内を利用できます。・合理的なカレンダー:イベント間の移動時間を推測し、地図を天気予報付きで提供します。・新バージョンのSafari:共有リンクを備えた新バージョンのSafariは、TwitterやLinkedInで自分がフォローしている人々が共有したリンクをまとめることにより、ウェブにある最新情報を見つけるのに役立ちます。
・iCloudのキーチェーン:様々なウェブサイトで使っている自分のユーザ名とパスワード、クレジットカード番号、Wi-Fiのパスワードを安全に保管し、自分が信頼しているデバイスに送信できるので、それらを覚えておく必要がありません。
・マルチディスプレイのサポートの強化:マルチディスプレイ環境の構築がより簡単かつ強力になります。設定は必要ありません。
・インタラクティブな通知機能:メッセージに返信したり、FaceTime通話に応答したり、さらには使用中のアプリケーションを離れずにメールを削除したりできます。
・Finderのタブ:複数のFinderウインドウを1つのウインドウ内の複数のタブとしてまとめることでデスクトップが煩雑になるのを防ぎます。
・Finderのタグ:MacやiCloudにあるファイルを整理して見つけやすくする強力で新しい手段です。
Mavericksにはまた、お使いのMacの性能を向上しながらバッテリー駆動時間も伸長させる新しいコアテクノロジーも含まれています。タイマーコアレッシングとApp Napはインテリジェントにエネルギーを節約しながら、お使いのMacのバッテリー駆動時間を向上させます。圧縮メモリは使われていないデータを自動的に圧縮して、お使いのMacの速度と応答性を維持します。Mavericksはまた、最適化されたOpenCLのサポートとビデオメモリのダイナミック・アロケーションを通じて、統合型グラフィックスを備えたシステムについて著しいパフォーマンスの向上ももたらします。
※文中にあるコンテンツの情報は米国における状況です。
【価格と販売について】
OS X Mavericksは本日よりMac App Storeを通じて無料で提供されます。OS X Mountain Lionを稼働させられるMacはすべてMavericksを稼働させることができます。OS X Snow Leopard、Lion、Mountain Lionからは直接、無料でMavericksにアップグレードすることができます。システム条件と対応するMacシステムの一覧は www.apple.com/jp/osx/specs でご覧ください。OS X Server 3.0のインストールにはMavericksを必要とし、このサーバーOSはMac App Storeを通じて2,000円にて提供されます。
【Appleについて】
Appleは世界で最も優れたパーソナルコンピュータであるMacをデザインするとともに、OS X、iLife、iWork、そしてプロフェッショナル向けのソフトウェアを開発しています。AppleはiPodおよびiTunesオンラインストアでデジタル音楽革命をリードしています。Appleは革新的なiPhoneやApp Storeで携帯電話を再定義したほか、iPadでモバイルメディアとコンピューティングデバイスの未来を描いています。
2013 Apple Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, OS X, Mac App Store, iBooks, Safari, Finder, iBooks Store, iPhone, iCloud, Keychain, FaceTime and App Nap are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。