- 2025/04/21
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マカオの大型リゾートホテル施設に昇降機を合計111台受注
東芝エレベータ株式会社(社長:秋葉慎一郎、本社:東京都品川区)は、中国マカオで最大規模となる高級リゾートホテルのギャラクシーマカオ・ホテルリゾート施設(二期工事)に分速420mの高速エレベーターを含むエレベーター89台、エスカレーター22台の合計111台の昇降機を一括受注しました。この施設については既に2011年5月から部分的に開業している同ホテルリゾート施設の一期工事についても当社が合計98台の昇降機を一括納入しており、二期工事を含めて合計209台の昇降機を納入することになります。
ギャラクシーマカオ・ホテルリゾートは、高級ホテル、カジノが立ち並ぶマカオの中心部に建設されており、2200室を有すギャラクシーホテルの他、250室以上のスイートルームが有るシンガポール系のバイヤンツリーホテル、日系のホテルオークラなど3つの高級ホテル、カジノ、ブランドショップ、レストラン、各種アメニティ施設があります。今回の二期工事でリッッカールトンホテル(世界初となる全室スイートルーム、250部屋)、JWマリオットホテル(JWグループ内では最多規模となる1300室)が入り2015年に開業する予定で工事が進んでいます。
このリゾートホテルの施主は銀河娯楽集団で香港、中国、東南アジアで建材、不動産を展開している香港嘉華グループの企業です。今回の大型受注は香港、シンガポール、マカオを中心に、中国本土や東南アジアの一部地域を担当する東芝エレベータのグループ会社シュバリエ香港社が受注。世界最大の昇降機市場である中国において高速エレベーターおよび高級機種の販売体制を強化しグローバル市場での更なる事業拡充を目指します。
血漿漏れリスクの低減を目指して
テルモ、日本初のゼラチン被覆型のePTFE製 末梢用人工血管
「SEALPTFE」「Taperflo」を新発売
テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:新宅 祐太郎)は、血液透析を含めた血行の再建等に使用する人工血管で、日本初のゼラチン被覆型のePTFE(※1)製 末梢用人工血管「SEALPTFE」(シールPTFE)、「Taperflo」(テーパーフロー)の2製品を、全国の医療機関に向けて10月21日より本格発売いたしました。末梢用人工血管の製品全体で2016年度に売上高4億円を目指します。
血液透析は、腎機能が低下した患者さんが、血液を体外で循環させて血中の老廃物などを取り除く治療法です。週3回程度の血液透析を行う度に血管に針を刺すため、長年治療を続けることで血管に大きなダメージを与えます。そのため、治療を続けることが難しくなった場合などに、人工血管への移植が行われます。
<「SEALPTFE」と「Taperflo」の特長>
「SEALPTFE」と「Taperflo」は、小口径人工血管として初めて外表面をゼラチンで被覆したePTFE製の末梢用人工血管で、一般的なePTFE製人工血管の特長である手術時の縫いやすさはそのままに、移植して間もない期間に起こりやすい血漿漏れのリスク低減を目指しました。また、ゼラチンは留置後に加水分解され、生体と組織結合するよう設計されています(※2)。
本製品は今年7月より、一部の医療機関で先行発売を行ってまいりましたが、高い評価をいただいております。
近年、透析期間の長期化、さらには、糖尿病等により血管が脆弱になった患者さんが血液透析を開始するケースが増えており、末梢用人工血管の必要性はますます高まっています。テルモは、今後も末梢用人工血管の製品ラインアップを充実させ、透析患者さんの治療をサポートします。
*製品画像とイメージ画像は添付の関連資料を参照
※1 フッ素樹脂の一種PTFE(ポリテトラフルエチレン)の加工性を高めた素材。延伸多孔質PTFE(ePTFE:expanded PTFE)
※2 Guidoin R,et al.In vitro and in vivo characterization of an impervious polyester arterial prosthesis:the Gelseal Triaxial graft.Biomaterials.1987 Nov;8(6):433-41.
販売名:バスクテックSEALPTFE人工血管Wrapped
医療機器承認番号:22550BZX00218
一般的名称:ゼラチン使用非中心循環系人工血管
使用目的:本品は、血行の再建又は迂回路の形成(血液透析のためのブラッドアクセス造設、修復を含む)を目的として永久留置するものである。
販売名:バスクテックTaperflo人工血管Wrapped
医療機器承認番号:22550BZX00219
一般的名称:ゼラチン使用非中心循環系人工血管
使用目的:本品は、血行の再建又は迂回路の形成を目的として永久留置するものであり、特に、血液透析等のための動静脈間のブラッドアクセス造設、修復に適した形状を持つ。
コンビ人気NO.1(※1)のメチャカル ハンディαにミッキーマウスモデルが登場
『コンビ ホワイトレーベル メチャカル ハンディα
エッグショック ミッキーマウス MD』新発売
2013年11月上旬新発売
コンビ株式会社は、2013年8月に発売した「メチャカル ハンディα エッグショック」に、ミッキーマウスをモチーフにした新デザインを採用した『メチャカル ハンディα エッグショック ミッキーマウス MD』を11月上旬より全国のベビー用品専門店、玩具専門店、百貨店などで販売します。
「メチャカル ハンディα エッグショック」は、コンビ人気NO.1ベビーカー(※1)「メチャカルα」シリーズの最新版として大好評を頂いている、生後1ヶ月から使えるA型ベビーカーです。4.4kgの超軽量、シート高50cm overの「安心ハイシート」、赤ちゃんを走行時の振動によるストレスから守る「振動レスシステム」等の機能がご好評を頂いて、8月の発売以降昨年対比120%以上の売れ行きで実績を伸ばし続け、コンビベビーカー史上最も人気の高いモデルとなっております。
この「メチャカル ハンディα エッグショック」シリーズに、手書き調の愛らしいミッキーマウスを総柄であしらったミッキーマウスデザインモデルをラインナップ致します。ちょっとかすれたヴィンテージ風のプリント地に、笑ったり、眠ったり、考え事をしたり、見る人が思わず笑顔になってしまうような愛らしい表情のミッキーマウスをちりばめながら、全体はモノトーンの落ち着いたテイストでまとめており、コアなミッキーマウスファン以外の方も手に取りやすいデザインとなっています。シートや幌にはさりげなく刺繍も施され、随所にミッキーマウスの魅力が感じられるベビーカーです。
【商品仕様】
(1)価格:45,780円(税込)
(2)対象月齢:生後1ヶ月~36ヶ月頃まで
(体重15Kg以下)
(3)カラー:チャコールグレー
(4)本体重量:4.3kg(フル装備重量4.4kg)
※本体重量はダッコシートαを除く
(5)安全基準:製品安全協会安全基準A型合格
※1 2012年度コンビ出荷実績NO.1ベビーカー
*商品画像は、添付の関連資料「商品画像(1)」を参照
【ベビーカー仕様】
(1)階段の昇り降りもラクラク、超軽量4.4kg
(2)ママと赤ちゃんがもっと近くなる「安心ハイシート」
(3)走行時の振動によるストレスから赤ちゃんを守る「振動レスシステム」搭載
◇卵を落としても割れないほどの衝撃吸収素材「エッグショック」を頭部と座面に採用。座面部にはさらに進化した波形形状の「3Dエッグショック」で通気性や乗り心地が向上。
◇タイヤ側面に設けられた空気室が路面からの振動を緩和する「エアセルクッションタイヤ」と4輪全てにクッション式のサスペンションを装備。
◇フレームの接合部を減らした「安心タフフレーム」を採用し、軽量ながら剛性をUP。
(4)中綿が従来比2倍でさらに快適な「ふわふわクッション」
(5)引っ張るだけでベルトの長さが調節できる「ぱぱっとフィットベルト」
(6)背面に開閉式の通気孔を設け、暑い季節のおでかけも快適な「エアスルーシステム」
*商品画像は、添付の関連資料「商品画像(2)」を参照
<消費者からの製品に関するお問い合わせ先>
コンシューマ―プラザ
TEL:048-797-1000
産業用・車載用液晶モジュールの新技術・新製品開発を加速
三菱電機 熊本県内に液晶事業「技術管理棟」建設
三菱電機株式会社は、ますます拡大・高度化・多様化する産業用・車載用液晶モジュールの需要に対応し、新技術・新製品開発の加速・業務効率化を図るため、熊本県菊池市に「技術管理棟」を建設します。
〔技術管理棟イメージ図〕
※添付の関連資料を参照
<「技術管理棟」建設の背景と狙い>
産業用・車載用液晶モジュールは、様々な分野のユーザーインターフェースの高機能化を背景に、需要が拡大・高度化・多様化しています。
当社は今回、生産拠点であるメルコ・ディスプレイ・テクノロジー株式会社泗水工場(熊本県菊池市)に隣接して「技術管理棟」を新たに建設し、開発・設計部門である液晶事業統括部を熊本県合志市から移転します。生産拠点と開発・設計拠点の集約により、新技術・新製品開発の加速および業務効率改善を図ります。
<技術管理棟の概要>
所在地:熊本県菊池市泗水町住吉1576番地1
建築面積:約2,000m2(延床面積約4,000m2)
構造:鉄骨(S)造、地上2階建
用途:設計技術・業務エリア
入居予定部門:製品設計・応用技術開発・品質保証・生産計画・管理業務
着工:2014年3月
竣工予定:2014年10月
稼働開始予定:2015年1月から順次稼働
投資総額:約10億円
環境・省エネ対策:・全フロアLED照明
・断熱複層ガラス
・高効率型空調機
<お客様からのお問合せ先>
三菱電機株式会社
液晶事業統括部
〒861-1197 熊本県合志市御代志997
TEL:096-242-5894
FAX:096-242-5870
サロモンの「ジャパンコレクション」から雨や雪にも対応する保温性の高いアウターが新登場
ミッドレイヤーとレインウエアが一つになった
高機能ハイブリッドジャケットを10月末日より発売開始
アメア スポーツ ジャパン株式会社(本社:東京都中野区中央/代表取締役社長:鳥居恵一郎)サロモン事業部では、表地に独自の防水透湿素材を採用した中綿入りのジャケット「JP ウォータープルーフ インシュレーテッド ジャケット」を、10月末日より全国のサロモン取扱店にて販売を開始いたします。
「JP ウォータープルーフ インシュレーテッド ジャケット」は、ミッドレイヤーとレインジャケットが持つ機能を兼ね備えているため保温性に大変優れ、スキーやスノーボードなど雪上でのアクティビティからスポーツ観戦、タウンユースなど冬のあらゆるシーンで活躍する汎用性の高いジャケットです。また、日本規格サイズをベースに、立体裁断によるパターンを採用することで、アクティブな動きにも対応します。
※商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照
【SPECIFICATION】
JP WP INSULATED JACKET
JP ウオータープルーフ インシュレーテッド ジャケット
表素材には防水性、透湿性、防風性に優れた独自素材「クライマプロ(TM)」、裏地の背面やフードには断熱性素材「アクティサーモ(TM)」を採用した中綿入りジャケットです。
JIS規格に基づいた日本人に最適なサイジングに加え、腕の上げ下ろしがスムーズにできる立体裁断を採用したため、抜群の動きやすさを実現。
スキーやスノーボード、スノーシューといった雪上でのアクティビティの他、トレイルランニングのウォームアップ時やスポーツ観戦、フィッシングなど冬のレジャーシーンにも最適なジャケットです。
※商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照
価格:23,100円(税込)
●サイズ:S、M、L、XL(ジャパンメンズサイズ)
●素材:ポリエステル100%●カラー:全4色
●中綿:ポリエステル100%●テクノロジー:クライマプロ(TM)、アクティサーモ(TM)
※以下、参考画像などリリース詳細は添付の関連資料を参照
【商品に関する一般のお客様からのお問合せ先】
・アメア スポーツ ジャパン株式会社
サロモン事業部
TEL: 03-6831-2717
・サロモン ウェブサイト
http://www.salomon.co.jp
ツアープレーヤーが求めるコントロール性と正確性を満足させる高機能鍛造アイアン
ポケットキャビティ形状と、スプリットキャビティ形状をセットにしたコンビネーションセット
【ナイキ VR フォージド PRO コンボ アイアン】新発売
2013年11月1日発売
ナイキジャパン ナイキゴルフ(所在地 東京都品川区/ジェネラル マネージャー:マーク・シェルドン-アレン)は、#4~#6アイアンをポケットキャビティ形状で、#7~PWをスプリットキャビティ(ハーフキャビティ)形状で設計した、勝利のための高機能鍛造アイアン【ナイキ VR フォージド PRO コンボ アイアン】を11月1日から発売します。
【ナイキ VR フォージド PRO コンボ アイアン】は、2010年の発売以来、多くのナイキゴルフアスリートや、トッププレーヤーに絶大なる信頼を得てきた【ナイキ VR PRO コンボ アイアン】の進化バージョン。
【ナイキ VR フォージド PRO コンボ アイアン】は、前作より全ての番手において高い弾道を実現。
さらに、ポケットキャビティ形状の#4~#6では、さらに楽にボールが上がる設計となっています。また、ポケットキャビティ形状のポケット部分(トゥ側の下部のみ)に、ポリマーを注入したことで、打音のピッチを下げることに成功。トッププレーヤーが納得する快適なフィーリングと打音を実現しました。
スプリットキャビティ形状の#7~PWでは、コントロール性能と安定性を向上させ、より正確なショットでグリーンを狙える設計を施しました。
「【ナイキ VR PRO コンボ アイアン】を使っていたナイキゴルフアスリート達は、アドレスしやすい形状とターフへのコンタクトのフィーリングは変更する必要は無いと言っていました。彼らが希望したのは、ロングアイアンでのより高い弾道とスプリットキャビティとの一貫性の改良でした。高弾道化のために低重心化し、打感と打音の一貫性のために、ポケット部分にポリマーを採用したのです。」と、トニー・ダブス(ナイキゴルフ グローバル プロダクト・ディレクター)はコメントしています。
■【ナイキ VR フォージド PRO コンボ アイアン】商品特長
1.番手毎に最適な形状で設計した
ポケットキャビティ内(#4~#6)に新たにポリマー樹脂を加え、快適なフィーリングと打音を実現。
※参考画像は、添付の関連資料「参考画像1」を参照
スプリットキャビティ構造(♯7~PW)は、ソリッドな打感とコントロールしやすい重心設計を実現。操作性と安定性を向上させ、より正確なショットでグリーンを狙えます。
※参考画像は、添付の関連資料「参考画像2」を参照
2.正確性・コントロール性に優れた進化した溝「New X3Xグルーブ」を採用
世界最高レベルの鍛造技術でフラットに精密加工した高性能なスコアライン「X3Xグルーブ」を進化させました。
「New X3Xグルーブ」により、ボールと溝の接触面積が22%*アップ。
さらに強くエッジをきかせた溝が、スピン性能をアップさせ、ボールを止めることも、距離感のコントロール性能も向上しています。
新溝ルール適合。(*:初代X3Xグルーブ比)
※参考画像は、添付の関連資料「参考画像3」を参照
3.サテンクロム仕上げ
太陽の反射を抑え、西日などでも眩しくないサテンクロム仕上げを施しました。
4.パワー別に選べる2種類のスチールシャフトのバリエーション
●ダイナミックゴールド(S200)
正確性、コントロール性能、独特の粘り感で高い信頼のあるスチールシャフト。
●N.S.PRO 950GH(S)
優れた操作性と振り抜きやすさが特徴のボールが上がりやすく、タイミングが取りやすい人気の軽量スチールシャフト。
■【ナイキ VR フォージド PRO コンボ アイアン】商品概要
※添付の関連資料「商品概要」を参照
※商品画像は、添付の関連資料を参照
<お客様からのお問い合わせ先>
■(株)ナイキジャパン ナイキゴルフ
ナイキお客様相談室 フリーダイヤル 0120-500-719
東京都品川区東品川2-3-12/http://nikegolf.jp
スマートフォンやクラウドとの連携をプラスした
A3対応モノクロ複合機「TASKalfa(タスクアルファ) 3510iシリーズ」2モデルと
A3対応カラー複合機「TASKalfa(タスクアルファ) 2551ci」を新発売
*製品画像は添付の関連資料を参照
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:駒口 克己)および、京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:古賀 真)は、A3対応モノクロ複合機「TASKalfa 3510iシリーズ」2モデルを11月7日に、A3対応カラー複合機「TASKalfa 2551ci」を11月下旬に新発売いたします。
【新製品について】
新製品はA4の出力速度が毎分35枚、30枚の「TASKalfa 3510i」、「TASKalfa 3010i」と、カラー・モノクロともに毎分25枚の「TASKalfa 2551ci」の計3モデルです。
当社独自のソリューションプラットフォーム「HyPAS(ハイパス)」(※1)を搭載しており、スマートフォンやタブレット端末との連携や、スキャンデータをクラウドサーバーへ直接保存したり、保存したデータを出力することが可能となっております。
また、電力消費を抑えるため、必要な機能だけに通電するスポット通電機能を新たに搭載しております。さらに、省エネコントローラーの搭載により待機時の消費電力を大幅に削減し、全機種でTEC値(※2)は従来機(※3)より50%以上低減しました。
本製品は日常のドキュメント業務を支える基本性能に加え、様々なオプション機能への拡張性を強化しており、お客様の生産性向上に大きく貢献いたします。
※1:HyPAS:Hybrid Platform for Advanced Solutions、
プリンターや複合機の機能を使った付加価値の高いアプリケーションを開発するためのソフトウェアプラットフォームです。
※2:TEC値は「Typical Electricity Consumption」の略で、一般財団法人省エネルギーセンターの「国際エネルギースタープログラム」に適合するための基準となる値で、概念1週間の標準消費電力量を表します。
※3:TASKalfa 3510i、TASKalfa 3010i、TASKalfa 2551ciの従来機はそれぞれ、2011年5月発売のTASKalfa 3500i、2010年2月発売のTASKalfa 300i、2012年5月発売のTASKalfa 2550ciです。
<「TASKalfa 3510iシリーズ」、「TASKalfa 2551ci」の主な特長>
1.操作タッチパネルにカスタマイズできるホームメニュー画面を搭載
2.スキャン機能の充実によりトップクラスの生産性を実現
3.ドキュメント業務の効率を向上させる様々なHyPASアプリケーションに対応
4.消費電力を大幅に低減する省エネコントローラー、スポット通電機能を搭載
5.個人情報・機密情報の取り扱いにも安心の高度なセキュリティー対策機能を搭載
6.EU RoHS指令、国際エネルギースターなど世界の環境基準に適合
*以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照
>TASKalfa 3510i 製品情報へ
http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/copy/copy02/3510i/index.html
>TASKalfa 3010i 製品情報へ
http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/copy/copy02/3010i/index.html
>TASKalfa 2551ci 製品情報へ
http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/copy/copy01/2551ci/index.html
<本件に関するお問い合せ先>
【お客様】
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
お客様相談窓口
TEL:0570-046562(ナビダイヤル。ご利用になれない場合 06-6764-3678 迄)
ホームページ:http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp
センサメーカ向けにISA100 Wireless(TM)対応のアンテナ一体型無線通信機の提供を開始
~初の供給先として新コスモス電機と無線アンテナ技術に関するライセンス供与契約を締結~
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:西島 剛志)は、プラントで使用される各種センサの開発・製造企業向けに、センサに取り付けるアンテナ一体型無線通信機の提供を2013年12月から開始します。その最初の提供先として、このたび、ガス検知器メーカである新コスモス電機株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:重盛 徹志)と無線技術に関するライセンス供与契約を締結しましたのでお知らせします。
この通信機の提供により、ISA(国際計測制御学会)が定めるフィールド無線システムの通信規格ISA100.11aに準拠した無線センサの開発期間を大幅に短縮します。
*製品画像は添付の関連資料を参照
■無線通信モジュール提供の背景
当社は、無線通信技術をプラントのどこでも適用できる環境を表す「Wireless Anywhere(ワイヤレス エニウエア)」をフィールド無線システムの新たなビジネス・コンセプトとして策定しました。現在このコンセプトに基づき、ISA100 Wireless(TM)(※)を普及させるための施策に取り組んでいます。今回のアンテナ一体型無線通信機の開発および提供は、この施策の一つです。
プラントでは、温度、圧力、レベル(液位)、ガス濃度、振動などの測定にさまざまなセンサが使用されています。これらのセンサをフィールド無線に対応させ、実際のプラントに適用可能な製品とするには、無線技術の習得に加え、各国の電波法や防爆規格への対応などさまざまな取り組みが必要となります。当社は、フィールド無線システムの開発を通じて培ってきた技術とノウハウを盛り込んだアンテナ一体型無線通信機を提供し、センサメーカにおける無線センサ開発期間の大幅な短縮に貢献します。
新コスモス電機は、プラントで多くの実績をもつガス検知センサをフィールド無線に対応させることを検討しています。高い信頼性、アプリケーションの多様性、ネットワークの拡張性があることからフィールド無線システムとしてISA100 Wirelessを採用し、このたび当社からアンテナ一体型無線通信機とそれに関する技術の提供を受けることを決定しました。
■無線通信モジュールの特長
1.ISA100 Wireless対応の無線センサの開発工数を大幅に低減
アンテナ一体型無線通信機は、アンテナと無線回路が一体となった構成です。センサメーカは、センサに搭載する通信インタフェース回路と電源などを用意し、センサにアンテナ一体型無線通信機を取り付けることにより、ISA100 Wireless対応の無線センサを実現できます。
2.各国の電波法や防爆規格に対応
無線フィールド機器の開発を通して培った技術とノウハウにより、世界100か国以上の電波法と、世界の主要な防爆規格に対応することが可能です。センサメーカは、無線機能の部分に関する電波法や防爆の認証を改めて取得する必要がなく、開発期間の短縮に大きく貢献します。
3.小型・軽量を実現
防爆型アンテナとしては極めて小さい直径約23ミリメートル、長さ約116ミリメートルの小型サイズと、100グラムの軽量を実現しています。フィールド無線センサの小型・軽量化に大きく貢献します。
*主な仕様などリリース詳細は添付の関連資料を参照
<コスモス電機株式会社について>
代表取締役社長:重盛 徹志
本社:大阪府大阪市淀川区三津屋中二丁目5番4号
資本金:14億6,000万円
事業概要:独自のガスセンサ技術を生かした工業用定置式ガス検知警報器、業務用携帯型ガス検知器、家庭用ガス警報器をはじめ、ニオイセンサ、空気汚れセンサ等の開発・製造・販売を手掛ける。
※ISA100 Wireless:
ISAが推進するフィールド無線通信規格ISA100.11aに基づく通信技術とそれを実現するアプリケーション
本文中で使用されている会社名、商品名等は、各社等の登録商標または商標です。
以上
■関連ページ
>Field Wireless
http://www.field-wireless.com/ja/