忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルバイトの採用業務の負荷に課題を感じている企業人事の方向け リクルートジョブズ主催「採用ノウハウセミナー」のご案内

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:柳川昌紀)が運営する
採用支援システム『リクオプ』が東京・銀座にて企業人事の方向けにセミナーを開催いたします。


▼採用支援システム『リクオプ』について
http://www.hr-optimizer.com/rikuopu/index.html


――――――――――――――――――――
■セミナー概要
――――――――――――――――――――

【テーマ】アルバイト採用のマネジメント手法
 「応募数2倍」「媒体費40%減」の秘密

【対象】
・アルバイト・パート・契約社員といった、現場に欠かせないスタッフの採用に携わられている企業のご担当者
・チェーン展開されている本部の採用ご担当者
・採用に掛かる店長の負荷を軽減したい本部・エリアマネージャー・SVの方

【日時】2013年11月26日(火)
    第一部 13:00~15:00 (開場12:45)
    第二部 15:30~17:30 (開場15:15)

【会場】梅田阪急ビルオフィスタワー 30F 『セミナールームB』
   (住所)大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 30F
(交通)JR大阪駅、各線梅田駅より徒歩3分


【講師】 武井 繁 氏

【講師プロフィール】株式会社リクルートにて顧客向け人事採用領域における課題解決および同社人事部採用チームにて同社の人材採用に従事。
1998年ワークス・サポートに続き、2004年にHRソリューションズ株式会社を設立。
採用領域における課題解決のプロとして活躍し、上場企業から小規模事業所まで3000社以上の採用を支援。
採用コスト削減や短期間での大量採用など数多くのプロジェクトを成功に導いている。


――――――――――――――――――――
■セミナー(無料)予約方法
――――――――――――――――――――
https://rec.fofa.jp/hrop/a.p/102/


――――――――――――――――――――
■このセミナーに関するお問い合わせ先
――――――――――――――――――――
株式会社リクルートジョブズ 採用コンサルティング部
セミナー開催事務局
TEL0120-30-5885(フリーダイヤル)



▼採用支援システム『リクオプ』について
ポイント
・応募受付~選考プロセスを可視化する事によって採用業務の課題がわかる!
・求人媒体ごとの効果検証ができる
・複数の求人サイトからの応募者個人情報を安全に一元管理できる
・自社独自のURLで採用ホームページが持てる
・面接の日時など、応募者への連絡がスピーディ且つスムーズに!
http://www.hr-optimizer.com/

▼リクルートジョブズについて
http://www.recruitjobs.co.jp/RJB/index.html

――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ先】
http://www.recruitjobs.co.jp/RJB/contact.html
――――――――――――――――――――
PR

「2013ミス・インターナショナル世界大会」観覧チケット本日より販売開始!“2013ミス・インターナショナル”決定の瞬間をその目で!

販売期間:11月25日(月)~12月5日(木)

 社団法人国際文化協会(所在地:東京都港区、会長:下村朱美)は、世界3大ビューティ・ページェントの1つである「2013ミス・インターナショナル世界大会」を、12月17日(火)に開催いたします。今年は、6年ぶりとなる東京での開催となります。これを受け、世界大会当日の観覧チケットを、11月25日(月)から12月5日(木)までの期間限定で、ミス・インターナショナルの公式サイトで販売いたします。

チケットの購入については、以下の通りです。

▼「2013ミス・インターナショナル世界大会」観覧チケット販売概要
・販売窓口 :ミス・インターナショナル公式サイト内観覧チケットお申込専用ページ
        http://www.miss-international.org/ja/ticket2013.html
・販売期間 :11月25日(月)~12月5日(木)
・販売価格 :税込10,000円/枚
・購入方法 :※下記ご参照
 専用ページよりお申込用紙をダウンロード・印刷していただき、必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。
・専用FAX    :03-6441-3253
・お問合せ先TEL:03-6441-3251(受付時間/10:00~17:00)

▼「2013ミス・インターナショナル世界大会」開催概要
・日時   :2013年12月17日(火) 17:30開演~21:00予定(開場/17:00)
・場所   :品川プリンスホテル アネックスタワープリンスホール
       東京都港区高輪4-10-30/TEL:03-3440-1111(代)
・出場者  :2013ミス・インターナショナル 世界大会各国・地域代表約70名
・審査員  :安倍昭恵さん、坂東眞理子さん他
・実施内容 :※下記ご参照
 入賞者3名、その他ミス・フレンドシップ賞、ミス・ナショナルコスチューム賞などの特別賞の発表

■「ミス・インターナショナル」について
 ミス・インターナショナルは、正式名称を「ミス・インターナショナル ビューティ・ページェント」といい、1960年に米国で誕生しました。誕生から7年間は米国で開催されていましたが、日本万国博覧会(1970年/大阪)の開催を記念して、日本に開催権が移されました。
国際平和を願う各国の代表が“平和と美の親善大使”として一堂に集う世界大会では、広く世界の国々に“平和の祈り”を発信し、主催国である日本の素晴らしさもアピールしていこうという主旨のもと毎年開催されています。
・「ミス・インターナショナル」公式ホームページ: http://www.miss-international.org/

■「社団法人国際文化協会」について
 国際交流による「世界各国との友好・親善」を目的に、1969年(昭和44年)4月に外務省(文化交流部)の法人団体として認可され、発足。以来、国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに、人物交流等を幅広く展開しています。

本件に関するお問合わせ先
社団法人国際文化協会
TEL:03-6441-3251 
E-mail:info-mi-jp@ica.or.jp

マクドナルドの勤労感謝の日 食を通じて家族の絆を深める『はたらくママにありがとうを伝えよう! 1日クルー “おいしい”社会体験教室』を開催

マクドナルドのクルーユニフォームに身を包んだ子供たちが、はたらくママに感謝の気持ちを込めた手づくり「ハンバーガー」をプレゼント

食を扱う企業として、はたらくママを応援!!子供たちには社会体験の場を!!
日本マクドナルド株式会社は、11月23日(土・祝)【勤労感謝の日】に、「おいしい笑顔プロジェクト」の一環として『はたらくママにありがとうを伝えよう! 1日クルー“おいしい”社会体験教室』を、スタジオM(マクドナルドの総合研究施設)にて開催しました。

【勤労感謝の日】である11月23日は、家事等で忙しい母親の労をねぎらう【外食の日】でもあります。本教室では、食を扱う企業として、家事に、仕事に、子育てに、毎日忙しくはたらくママを応援したい、そして、子供たちには「はたらく」社会体験を通じて働くことの尊さと感謝の気持ちを知ってもらいたいとの願いを込め、マクドナルドならではのプログラムをご用意しました。本教室を通じて、親子のより豊かなコミュニケーションを応援していくことを目的としております。

当日は、マクドナルドのホームページなどで公募した32組64名の親子をお招きし、マクドナルドのクルーユニフォームを着用した子供たちがキッズクルーとしてお仕事を体験し、日頃家族のために頑張ってはたらくママへの感謝の気持ちを“ハンバーガー”に込めてプレゼントしました。

また、はたらくママをサポートするプログラムとして、参加された保護者の方を対象に、管理栄養士・料理研究家である牧野直子先生による「がんばるママを応援する食育講座」を実施しました。ママの皆さんが日頃かかえているお悩みを解消できるよう、講座では、バランスの良い食事について分かりやすく教えていただき、役立つ時短レシピなどを紹介いただきました。参加された保護者の方からは“とても勉強になった”“今日からすぐ実践します”など、ご好評をいただきました。

Tableau、 新機能を満載したTableau 8.1を発表

Tableau Software (CEO:クリスチャン・シャボー、本社:米国シアトル) は、本日、本年3月に発表されたTableau8.0 のアップデート版 Tableau 8.1 をリリースしたと発表しました。Tableau 8.1 では新たに、大規模企業向け機能、高度な分析を支える機能、そしてWebやモバイルデバイスとの双方向性(インタラクティブ性)を向上する機能が多数追加されました。また、オープンソースの統計解析プログラムである R を統合し、より多彩な分析が行えるようになりました。
Tableau Software の最高開発責任者 兼 共同創立者の Chris Stolte (クリス・シュトルテ)は次のように述べています。「Tableau 8.1 には、これまでにお客様から寄せられた要望に応えた数多くの機能や強化点を盛り込みました。私たちは、人々が、より高速に、簡単に、かつ美しい分析ができるようにすることを最重要視しており、このことはユーザーが個人として利用する場合でも、組織的にデータ分析を全社展開する場合でも何ら変わりはありません」

Tableau 8.1 の主な新機能
• エンタープライズ クラス: Tableau では、64 ビット製品スイート、SAML 認証、外部ロード バランサーやIPv6 サポートなど、基幹システム配備に対応しています。

• 高速、簡単、美しい: 新しいクイックフィルター・カスタマイズ機能、透過表示対応、より洗練されたプレゼンテーションモード、複数ワークブック間でのシートのコピー機能などが加わり、ダッシュボードをこれまで以上に簡単に美しく作成できます。

• 高度な分析: ワンクリック操作の箱髭図、信頼区間推定、新しいパーセンタイルランク関数、R との統合などにより、ビジネスユーザーの誰もが最先端の統計を駆使した分析を行えるようになります。

• Web やモバイルとの双方向性: 強化されたWeb オーサリングモードと、即時編集が可能になった最新 Android 用アプリをはじめとするモバイルタブレット用アプリの一層の充実により、外出先でもより多くの質問に答えることができます。

• データへのシームレスなアクセス: データコネクターのアップグレードとストアドプロシージャをサポートしたことで、データへの接続やデータ変換がこれまで以上に簡単になります。

ベータ版試用者からの評価
Tableau 8.1 の新機能は、9月にワシントンDC で開催されたTableau カスタマー カンファレンスで初めて紹介されました。ベータ版を体験した参加者から次のような感想が寄せられています。

• 「非常に多くの新機能が追加されており、これは Tableau のメジャーリリースとして扱われるべきものだ。新たにR も統合され、R の膨大な分析機能ライブラリをカスタムのビジュアライゼーションに追加できるようになった」
- 米Constant Contact社データ サイエンス部門マネージャー、Tim Reilly 氏

• 「64 ビットがサポートされたことで、既存のダッシュボードのアップデートを今まで以上に高速で行えるようになった。全体的な印象も素晴らしい」
-米ACT社主席システム アナリスト、Joe Svec 氏

• 「クイック フィルター フォーマットをはじめとするプレゼンテーションの微調整機能や、ダッシュボード上のフローティング凡例の透過表示、新しいプレゼンテーションモード等、Tableau 8.1 には非常に気に入った機能がいくつもあった。ビジュアライゼーションがより鮮明になると同時に、一層洗練されたものになる」
-Thomson Reuters社ライフ サイエンス戦略マーケティング部門マネージャー、Xavier Petit 氏

• 「カンファレンスで、今回のアップデートによりR が統合されると聞き、すぐにTableau 8.1 のベータ版に参加した。喉から手が出るほど欲しい機能だったからだ」
-英 Sepura社 のデータ アナリスト Andrew Thacker 氏。

Tableau 8.1 についての詳細は下記よりご参照ください(英語)。http://www.tableausoftware.com/new-features/8.1

Tableau について
Tableau Software (NYSE: DATA) は、Tableauの企業ミッションである「Help people see and understand their data」(データを可視化して、そして理解することができるように支援します)を実現するために、すばやくデータを可視化し、分析し、情報共有を可能にします。既に全世界で13,500社を超えるユーザーがTableau をダウンロードし、オフィスでそして外出先ですぐに結果を出しています。そして数万の人々がTableau Public を利用してデータをブログやWebサイトで共有しています。是非、Tableau Softwareの無償試用版をダウンロードいただき「すばやく、簡単で、どなたでも操作できるビジュアル分析」をご体験ください。
・無料トライアル版はこちらから;http://www.tableausoftware.com/ja-jp/products/trial

<お問い合わせ先>
Tableau Japan株式会社  
Tel: (03) 3507-5985 Email: japan@tableausoftware.com

*********************************************************
* Tableau 、Tableau Japan、Tableau Software およびTableau ロゴは、米国およびその他の国におけるTableau Softwareの商標です。 その他、記載されているサードパーティの商標は、それぞれの所有者に帰属します。

岡田武史サッカー元日本代表監督の対談をWEBサイト限定・拡大版で公開開始 石井 裕 MITメディアラボ 副所長の特別寄稿も全文同時公開

デロイト トーマツ コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤聡)は、週刊東洋経済11月23日号のBook in Book Think!特別版『グローバル経営戦略2014』を当社監修で、2013年11月18日に発行、本日11月25日より収録記事全文を東洋経済ONLINEで公開開始しました。

『グローバル経営戦略2014』では、今現在経営の指揮を執る企業経営陣、次代を担う若きリーダーに向けて、特に日本企業に必要と思われる経営課題にフォーカスを当てて提言を行っています。

東洋経済ONLINEでは、サッカー元日本代表監督の岡田武史氏と当社社長の近藤聡との対談を拡大版で掲載、リーダーシップに関する更なる洞察やワールドカップ南アフリカ大会に向けて岡田氏がチームを鼓舞するために実行した取組みなど、本誌では収録しきれなかったエピソードを豊富に盛り込んでおります。

内容は下記のとおりです。

【記事詳細】
■特別対談(WEB限定・拡大版)
日本のリーダーが、世界で戦うために必要なこと
岡田 武史 サッカー元日本代表監督×近藤 聡 デロイト トーマツ コンサルティング 代表取締役社長 パートナー

■特別寄稿
哲学、美学がない企業に未来はなし
石井 裕 MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ 副所長

■Top Interview
事業の特性にあわせて戦い方を変える三菱電機のグローバル戦略
山西 健一郎 三菱電機 執行役社長 取締役

■GMI REPORT
グローバル市場制覇に不可欠なルール形成戦略
國分 俊史 デロイト トーマツ コンサルティング ディレクター

外発的グローバル化のすすめ
キャメル・ヤマモト デロイト トーマツ コンサルティング ディレクター

グローバル経営の作法
日置 圭介 デロイト トーマツ コンサルティング パートナー

■Featuring Deloitte Digital
グローバル×デジタル化社会における経営のイノベーション
岩渕 匡敦 デロイト トーマツ コンサルティング パートナー

■結びに
困難なこれからの10 年、今がまさに岐路
大崎 明子 東洋経済新報社 編集局 ニュース編集部 部長

▽東経ONLINE 『グローバル経営戦略2014』特設サイト
http://toyokeizai.net/list/special?id=deloitte2014




------------------------------------------------------------------------------------------------------
デロイト トーマツ コンサルティングについて:
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)は国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。DTCはデロイトの一員として日本におけるコンサルティングサービスを担い、デロイトおよびトーマツグループで有する監査・税務・コンサルティング・ファイナンシャル アドバイザリーの総合力と国際力を活かし、日本国内のみならず海外においても、企業経営におけるあらゆる組織・機能に対応したサービスとあらゆる業界に対応したサービスで、戦略立案からその導入・実現に至るまでを一貫して支援する、マネジメントコンサルティングファームです。1,400名規模のコンサルタントが、国内では東京・名古屋・大阪・福岡を拠点に活動し、海外ではデロイトの各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。

デロイトについて:
Deloitte(デロイト)は監査、税務、コンサルティングおよびファイナンシャル アドバイザリーサービスをさまざまな業種にわたる上場・非上場クライアントに提供しています。全世界150ヵ国を超えるメンバーファームのネットワーク通じ、デロイトは、高度に複合化されたビジネスに取り組むクライアントに向けて、深い洞察に基づき、世界最高水準の陣容をもって高品質なサービスを提供しています。デロイトの約200,000名におよぶ人材は、“standard of excellence”となることを目指しています。

Deloitte(デロイト)とは、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)およびそのネットワーク組織を構成するメンバーファームのひとつあるいは複数を指します。デロイト トウシュ トーマツ リミテッドおよび各メンバーファームはそれぞれ法的に独立した別個の組織体です。その法的な構成についての詳細はwww.tohmatsu.com/deloitte/をご覧ください。

本件に関するお問合わせ先
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
マーケティング&コミュニケーション 山本 真梨子
1000005:東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル4F
TEL:03-5220-8600 FAX:03-5220-8601
E-mail:DTC_PR@tohmatsu.co.jp

カンボジア王国鉱工業エネルギー省と共同地質調査実施に関する覚書を締結

 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野 博文)は、カンボジア王国鉱工業エネルギー省(Ministry of Industry, Mines and Energy)との間で、金属鉱物資源開発分野における共同地質調査を実施することで合意し、11月20日、同国の首都プノンペンにて覚書(Memorandum of Agreement on Geological Survey) を締結しました。

 JOGMECは、同国鉱工業エネルギー省と2010年に第一回目の覚書を締結し、これまで3年間にわたり共同地質調査を実施してきました。今回締結された覚書によって同国北部プレアヴィヒア州ポウ地域において新たなモリブデン・銅・金鉱床等の発見を目的に今後3年間共同で地質調査を実施します。
→全文を見る
http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_000061.html?mid=pr_131125
(JOGMEC公式HPに移動します)

JOGMECは日本の資源・エネルギーの安定供給確保を使命とし資源に関わる様々な業務に携わっています。

本件に関するお問合わせ先
JOGMEC
総務部広報課 西川
1050001:東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング
TEL:03-6758-8106 FAX:03-6758-8008
E-mail:web-info@jogmec.go.jp

MPayMe Japan LTD(エムペイミー・ジャパン株式会社) スマートフォン決済サービスZNAP(スナップ)「2013 Red Herring Global Top 100」受賞


                           プレスリリース
                           2013年11月21日
                           会社名:MPayMe Japan LTD
                           代表者名:代表取締役 酒匂 隆雄

スマートフォン決済サービス「ZNAP(スナップ)」
~「2013 Red Herring Global Top 100」受賞のお知らせ~

 スマートフォン決済サービス「ZNAP」を提供するMPayMe Limited(Group CEO:Alessandro Gadotti、以下 MPayMe Ltd)は、米 Red Herring(レッドへリング社)より、北アメリカ、ヨーロッパおよびアジアといった世界で最も革新的なテクノロジーベンチャー企業100社に贈られる「2013 Red Herring Global Top 100(2013年レッドヘリング世界トップ100社)」を受賞したことをお知らせ致します。

 2013年11月18日(月)より3日間に渡って米ロサンゼルスで開催されたRed Herring社の「Red Herring Global Forum」にて最終選考のプレゼンテーションを行った結果、世界40カ国以上の国・地域から1000社を超える革新的なテクノロジーベンチャー企業のエントリーがあった中で、成長の可能性と潜在力、革新性が世界で最も高い上位100社に贈られる「2013 Red Herring Global Top 100」を受賞いたしました。

 当賞の受賞に当たりましては、新進のモバイル決済ツールとしての役割のみならず、総合的な決済ソリューションとしての成長性を高く評価されました。

 MPayMe Ltdは、“ We change the world of payments ” をスローガンとして、全世界に「ZNAPによる安全かつスマートな決済インフラ」の提供を進めていくことに尽力いたします。


―「2013 Red Herring Top 100」とは―
Red Herring誌は、投資家や経営者、技術者において権威ある雑誌・オンラインニュースであり、経済全体を変化させる可能性のある技術トレンドや最新情報を随時紹介し、世界の技術革新に影響を与えています。そのRed Herring社が毎年選ぶ「Red Herring Top 100 Global」は北アメリカ、ヨーロッパ、アジアで画期的な仕組みやテクノロジーをもち、世界を牽引し得る革新的な有望企業上位100社に贈られる名誉ある賞です。過去には、Google、Yahoo、Salesforce.com、YouTube、eBayなども受賞しており、現在ではベンチャー企業の、権威ある登竜門的位置づけとして注目されています。

<関連リンク>
MPayMe Limited: http://www.mpayme.com/
ZNAP: http://www.znap.com/

【本件に関するお問い合わせ先】
MPayMe Japan LTD
東京都中央区銀座4-14-6 ギンザエイトビル6F
TEL: 03-6228-4863  e-mail: info@mpayme-marketing.co.jp
担当:岡本

株式会社ECC ECC外語学院 11/25なるぱーく鳴海校 新規グランドオープン!

報道関係者各位

2013月11月21日
株式会社ECC

     ―――――――――――――――――――――――――――――
            ECC外語学院 なるぱーく鳴海校
           11/25(月) 新規グランドオープン!
     ―――――――――――――――――――――――――――――
 総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表理事:山口勝美)が運営するECC外語学院の「なるぱーく鳴海校」が名古屋市緑区鳴海に、2013年11月25日(月)に新規グランドオープンいたします。
 子どもから大人まで英会話はもちろん、全6ヶ国語の第二外国語のコースラインナップをご用意。ひとりひとりの目的に応じた最適な学習方法でレッスンいたします。

【グランドオープン記念キャンペーン(2013年12月24日(火)まで)】
(1)受講料最大10%OFF
 ◎160ポイント(※)以上のお申し込みで、授業料10% OFF
 ◎120ポイント以上のお申し込みで、授業料5% OFF
※1ポイント=40分。目的や予算に合わせてレッスンを自由に選んで組み合わせられるオーダーメイド感覚の料金システムです。

(2)キッズコース入学金免除

※各キャンペーンは、以下の学校(協賛校)でも行っております。
 豊田校、岡崎校、イオンモール新瑞橋校、半田校、ピアゴラフーズコア三河安城、大府校、有松校、バロー刈谷校、新安城校、金山本校、キッズ金山校

【グランドオープン記念イベント】
◆外国人講師に学ぶ シーン別英会話レッスン
「海外旅行」「ビジネス」よりお好きなシーンをお選びいただけます。(詳細はスクールにお問い合わせください)

◆キッズ体験レッスン
 外国人講師によるECC KIDSの実際のレッスンをまるごと体験できます。
<12月14日(土)>
1.5~3歳 12:20~12:50
年中・年長 15:00~15:30
小学校(低学年)  15:45~16:15

<12月16日(月)>
1.5~3歳 15:40~16:10
年中・年長 17:10~17:40

<12月18日(水)>
小学校(低学年)  17:15~17:45

<12月19日(木)>
年中・年長 18:00~18:30
小学校(低学年)  18:45~19:15

<12月20日(金)>
1.5~3歳 15:45~16:15
年中・年長 17:15~17:45

※その他日程もございますのでお気軽にお問い合わせください。

<概要>
◆所在地:〒458-0847 愛知県緑区浦里3丁目232 なるぱーく2F
 電話:052-899-0144
◆営業時間:月・水~金 12:00~21:00、土日 10:00~19:00 
◆定 休 日:火・祝日 ※但し11月26日(火)は営業いたします。

★なるぱーく鳴海校HP
 http://www.ecc.jp/school/chubu_area/narupark/
★キッズなるぱーく鳴海校HP 
 http://www.kids.ecc.jp/school/chubu_area/narupark/

≪本件に関するお問い合わせ≫
株式会社ECC 企画開発本部 広報担当:泉
Tel: 06-6352-0148  Fax:06-6352-0138  Mail: kouhou@ecc.co.jp

株式会社DMM.com 『DMMマネーカード』全国のコンビニエンスストアで販売開始!!

NEWS RELEASE
報道関係者各位
                             2013年11月21日
                            株式会社DMM.com


『DMMマネーカード』全国のコンビニエンスストアで販売開始!!


株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:松栄立也)は総合エンタメサイト「DMM.com」でさまざまなサービスにご利用いただける「DMMマネーカード」を全国のローソン店舗で2013年11月22日、サークルKサンクス店舗で2013年12月2日、デイリーヤマザキ店舗で2013年12月2日から販売を開始いたします。

このDMMマネーカードを利用することにより、利用者は、クレジットカードや銀行振込、キャリア決済などに加えて、プリペイドで決済することが可能になり、より簡単でお気軽にサービスをご利用いただけるようになります。

また、今回の発売を記念して、各コンビニエンスストアでDMMマネーカードを購入した方の中から抽選で、購入カード金額の20%分のDMMマネーが当たるキャンペーンを販売開始店舗から順次実施します。

■DMMマネーカードとは:
大好評のオンラインゲームやAKB48をはじめとした動画コンテンツ、DVD/CDのレンタル、電子書籍や各種通信販売、ネットでできる英会話、気軽に高品質な3Dプリンタなど、DMMで提供するさまざまなサービスにてご利用いただけるプリペイドカードです。
詳しくは下記をご確認ください。
http://www.dmm.com/my/-/moneycard/

■商品名:DMMマネーカード
■取扱い券種(全3種類):2,000円券、5,000円券、10,000円券


■「DMMマネーカード」の利用方法:
1)全国のコンビニエンスストア(取扱店)でDMMマネーカードを購入
2)DMMへログイン後、カード裏面の銀色部分を削って、10桁のPINコードを登録画面にて登録
3)登録完了後、DMMマネーに入金が反映され利用が可能

■DMM.comとは:
DMM.comは動画配信、オンライゲーム、レンタル、通販、公営競技、FX、ソーラー、英会話、3Dプリントまで様々なサービスを展開する総合エンターテイメントサイトです。
映画作品、アニメ、アイドルなと?多彩な動画コンテンツの配信、通信販売では予約DVD・Blu-rayを最大27%OFFにて販売、レンタルはDVD・CD・Blu-ray・コミックの総タイトル数34万を超え国内最大級の品揃えとなります。

■企業情報
 株式会社DMM.com
 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー14階
 代表取締役 松栄立也

【本件に関するお問い合わせ】
DMM.com 広報部
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー14階
TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00~18:00)
E-MAIL:pub@dmm.com

■お客様用本件に関するお問い合わせ
MyDMMサポートセンター
http://www.dmm.com/help/guest/-/beginner_qa/

株式会社DMM.com 2013年11月21日DMMゲームズよりティザーサイト公開 一般年齢向けPCクライアントゲーム『ケイオスクルセイダーズ』

NEWS RELEASE
報道関係者各位
                             2013年11月21日
                            株式会社DMM.com

2013年11月21日DMMゲームズよりティザーサイト公開
一般年齢向けPCクライアントゲーム『ケイオスクルセイダーズ』


株式会社DMM.com【本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 松栄 立也】は、
2013年内にサービス開始を予定しているオンラインゲームタイトルとして
『ケイオス クルセイダーズ』のティザーサイトを本日2013年11月21日(木)に公開いたしました。

■ケイオスクルセイダーズとは
韓国Galaxy Gate(代表取締役:ホン・ムンチョル)が開発を担当。
カートゥーンレンダリングを用いた3D 横スクロールアクションMORPGとなります。
従来のオンラインゲームと比較して絶対的なアクション性を重視し、多人数で豪快かつ
爽快な打撃感と、ギミックを多用した攻略性のあるダンジョン、様々なルールを用意した対人アクション等を表した次世代形アクションRPGです。

DMM.comのゲームブランドである『DMMゲームズ』初の一般年齢向けPCクライアントタイプのゲームとなります。

■今後のサービスに関して
本日より公開されたティザーサイト(http://cco.dmm.com)にて随時情報公開を
行ってまいります。



ティザーサイトURL :http://cco.dmm.com


■企業情報
 株式会社DMM.com
 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー14階
 代表取締役 松栄立也


以下掲載不可

本件へのお問い合わせは下記まで
==========
【広報に関するお問い合わせ】
株式会社DMM.com Labo 高木(takagi-kazuki@dooga.co.jp)
==========

株式会社ネットワールド コヨーテ・ポイント・システムズ社ロードバランサ「Equalizer LXシリーズ」の最新モデルを発売

ITインフラのソリューション・ディストリビュータである株式会社ネットワールド (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 森田 晶一)は、米Fortinet(フォーティネット)社の100%子会社でアプリケーションの負荷分散/高速化に優れた米Coyote Point Systems(コヨーテ・ポイント・システムズ)社のロードバランサ(負荷分散装置)の新製品「Equalizer E970LX」、「Equalizer E670LX」、「Equalizer E470LX」の3モデルを、本日11月22日から販売開始します。

Coyote Point Systems社の「Equalizer」は、L4~L7のロードバランシング、SSLアクセラレーションのほか、VMwareの運用管理ソフト「VMware vCenter Server」と連携して仮想サーバに対してより効率の良い負荷分散を提供し、企業の業務システム、インターネットゲートウェイ、ECサイトなどにおいて、アプリケーショントラフィックの最適化と高速化を実現します。

今回発売する「Equalizer LXシリーズ」は、新しいハードウェアプラットフォーム(4GBメモリ、120GB SSD)を採用し、マルチコアCPUとハイパースレッディング機能によって性能が飛躍的に向上(※)し、SSL処理能力も大幅に強化されました。また、ファームウェアも最新バージョン(EQ/OS 10)を搭載し、IPv6対応などの新機能が追加されており、機器動作の安定性がさらに高まりました。
また「Equalizer LXシリーズ」は、最大13.0Gbpsのスループットを実現する新しいクラスの最上位モデル「Equalizer E970LX」を追加して、シリーズの性能構成を底上げし、より優れたコストパフォーマンスを提供します。
※ 「Equalizer LXシリーズ」は、従来モデル「Equalizer GXシリーズ」と比較して、同等モデルの通常のトラフィックの処理能は約6倍向上しています。

ネットワールドは今年5月から、「Equalizer LXシリーズ」のエントリーモデル「Equalizer E370LX」を先行販売していましたが、市場ニーズの高まりに応えて、最上位モデルを含む全モデルを販売開始します。
今回の発表により、ネットワールドが販売する「Equalizer」製品は、エントリーモデルの「Equalizer E250GX」、「Equalizer LXシリーズ」として先行販売していた「Equalizer E370LX」、今回発売する3モデル「Equalizer E470LX、「Equalizer E670LX」、「Equalizer E970LX」の全5モデルとなり、お客様の幅広いニーズにお応えし、システム規模に応じて最適なモデルを選択していただけます。


本発表に際し、フォーティネットジャパン株式会社 社長執行役員 久保田則夫氏よりコメントをいただいております。
「Equalizer LXシリーズの全製品ラインアップがネットワールド様を通じて日本のお客様にお届けできることを大変うれしく思います。中小規模から大規模の企業に必要な要件を満たすEqualizer LXシリーズは、高性能とコストパフォーマンスの優位性で、日本市場でも受け入られると確信しています。フォーティネットは、Equalizer LXシリーズの拡販のために今後もネットワールド様を支援して参ります。」



■ 「Equalizer LXシリーズ」の主な製品仕様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ Equalizer E970LX
ポート構成:1GE×8ポート,SFP+×2
スループット:13.0Gbps
◆ Equalizer E670LX
ポート構成:1GE×8ポート,SFP+×2
スループット:10.0Gbps
◆ Equalizer E470LX
ポート構成:1GE×8ポート
スループット:8.0Gbps
◆ Equalizer E370LX (2013年5月から販売中)
ポート構成:1GE×6ポート
スループット:4.8Gbps

◇ ご参考
  Equalizer E250GX(従来シリーズのエントリーモデル / 継続販売)
ポート構成:1GE×2ポート
スループット:512MB


■ 販売価格など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 販売開始/出荷開始 : 2013年11月22日

◆ 販売価格(税別):
Equalizer E970LX 5,595,000円
Equalizer E670LX 3,517,000円
Equalizer E470LX 2,400,000円
Equalizer E370LX 1,320,000円 (※2013年5月1日発売)


※ 従来モデル同様に、二長化パックもご用意しております。
Equalizer E970LX (二重化パック)10,700,000円
Equalizer E670LX (二重化パック) 6,700,000円
Equalizer E470LX (二重化パック) 4,550,000円
Equalizer E370LX (二重化パック) 2,450,000円 (※2013年5月1日発売)

◇ ご参考
  Equalizer E250GX 498,000円
  二重化パック 996,000円
  ※従来シリーズのエントリーモデル / 継続販売


━━━◆ お問い合せ先 ◆━━━

◇報道関係者お問い合わせ先
株式会社ネットワールド
マーケティング部 MARCOMグループ 蔦谷(つたや)
TEL:03-5210-5187 E-mail : pr@networld.co.jp

◇製品に関するお問合せ先
株式会社ネットワールド
マーケティング部 クラウド基盤グループ
E-mail : eq-info@networld.co.jp

株式会社セブンラック iBooks『三国志【九】<出師の巻>』配信開始。期間限定特別価格!

株式会社セブンラック(沖縄支社:沖縄県那覇市おもろまち)は、現代を生き抜く指南書としても推奨できる名作であり、格調高い歴史文学として評価されている大作でもある吉川英治著の『三国志』シリーズ第9弾。
電子書籍『三国志【九】<出師の巻>』をiBookstoreより配信開始いたしました。
配信開始を記念して期間限定で、配信開始記念キャンペーンを行います。

2013年11月22日(金)~12月1日(日)までの10日間限定で通常価格350円をキャンペーン価格100円にて提供します。

中国の歴史小説『三国志演義』をベースに日本人向けにアレンジを加えた本作は、
戦時中から新聞連載小説として4年間連載され、絶大な人気を博した作品です。
戦闘シーンなどの冗長な描写を省き、人物像にも独自の解釈を取り入れた
格調高い歴史文学として評価されています。


<書籍概要>

タイトル:『三国志【九】<出師の巻>』
カテゴリ:ブック・フィクション/文学>歴史小説
リリース:2013年11月22日(金)
価 格 :通常価格350円(キャンペーン価格100円)

◇iBookstoreリンク
http://bit.ly/1bTQIJP

◆『三国志【九】<出師の巻>』では
薬学・鍼灸に非凡な才能を持つ伝説的な医師、華佗の関羽治療から、
孔明の第一次北伐出陣までを収録。

◆『三国志【九】<出師の巻>』目次

【出師(すいし)の巻】

第230話 骨を削る(ほねをけずる)
第231話 建業会議(けんぎょうかいぎ)
第232話 呂蒙と陸遜(りょもうとりくそん)
第233話 笠(かさ)
第234話 荊州変貌(けいしゅうへんぼう)
第235話 鬢糸の雪(びんしのゆき)
第236話 月落つ麦城(つきおつばくじょう)
第237話 蜀山遠し(しょくざんとおし)
第238話 草喰わぬ馬(くさくわぬうま)
第239話 国葬(こくそう)
第240話 成都鳴動(せいとめいどう)
第241話 梨の木(なしのき)
第242話 曹操死す(そうそうしす)
第243話 武祖(ぶそ)
第244話 七歩の詩(しちほのし)
第245話 私情を斬る(しじょうをきる)
第246話 改元(かいげん)
第247話 蜀また倣う(しょくまたならう)
第248話 桃園終春(とうえんしゅうしゅん)
第249話 雁のみだれ(かりのみだれ)
第250話 呉の外交(ごのがいこう)
第251話 この一戦(このいっせん)
第252話 冬将軍(ふゆしょうぐん)
第253話 尉霊大望(いれいたいぼう)
第254話 一書生(いちしょせい)
第255話 白帝城(はくていじょう)
第256話 石兵八陣(せきへいはちじん)
第257話 孔明を呼ぶ(こうめいをよぶ)
第258話 遺孤を託す(いこをたくす)
第259話 魚紋(ぎょもん)
第260話 蜀呉修交(しょくごしゅうこう)
第261話 建艦総力(けんかんそうりょく)
第262話 淮河の水上戦(わいがのすいじょうせん)
第263話 南蛮行(なんばんこう)
第264話 南方指掌図(なんぽうししょうず)
第265話 孟獲(もうかく)
第266話 輸血路(ゆけつろ)
第267話 心縛(しんばく)
第268話 孔明・三擒三放の事(こうめい・さんきんさんほうのこと)
第269話 王風羽扇(おうふううせん)
第270話 毒泉(どくせん)
第271話 蛮娘の踊り(ばんじょうのおどり)
第272話 女傑(じょけつ)
第273話 歩く木獣(あるくもくじゅう)
第274話 藤甲蛮(とうこうばん)
第275話 戦車と地雷(せんしゃとじらい)
第276話 王風万里(おうふうばんり)
第277話 鹿と魏太子(しかとぎたいし)
第278話 出師の表(すいしのひょう)

◆著者情報

吉川英治(よしかわ えいじ)

「鳴門秘帖」「松のや露八」「宮本武蔵」「太閤記」
「新・平家物語」「私本太平記」をはじめ、
長編約80編、短編約180編という膨大な小説を執筆し、
多くの人々に愛読され、国民文学作家と親しまれました。


◆iBookstoreでの電子書籍購入方法
(1)お手持ちのApple端末の「App Store」のアプリを起動
(2)「App Store」から「iBooksアプリ」(無料)をダウンロード
(3)「iBooksアプリ」を起動し、購入希望作品を検索、ダウンロード、購入

※PCの場合
(1)AppleのホームページからiTunesを無料ダウンロードし、インストール
(2)「iTunes Store」で「ブック」を選択。または、購入希望作品を検索、ダウンロード、購入


◆当プレスに関するお問い合わせ先
株式会社 セブンラック
U R L :http://7luck.asia
T E L :098-861-3238
M A I L :r.morimoto@7luck.asia
担 当 :メディア事業部 森本

iPhone,iPad電子書籍アプリ『できるリーダーの仕事術』の新作リリースを記念して3日間限定で100円キャンペーンを実施!

株式会社オープンアップスは、iPhone,iPad電子書籍アプリ『できるリーダーの仕事術』がリリースされたことを記念して、
2013年11月22日(金)~24日(日)の3日間の期間限定で、100円キャンペーンを実施することを発表しました。

◆◇新作リリース記念セール!11月22日(金)~24日(日)まで期間限定90%オフ◇◆
アプリ定価1,000円が【大特価100円】

https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8


■いま会社が本当に必要としている人材とは?

就職氷河期。こう言われて何年が経過したのでしょうか?
バブル景気時代の就職戦線と比べ物にもならないほど、「キャリア」に対する
イメージが変わった現在、ビジネスマンに求められる「スキル」も日々刻々と変化しています。

https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8


■「会社に必要とされる人材」になる為のスキルは○○だった!

本書では、多数の事例を基に「会社から必要とされる人材」の要素を知れることは勿論、
キャリアを積むにつれ、マネジメントの立場に立つ「リーダーの仕事術」の極意についても紹介します。

【こんな方に特におすすめ!】

・学生さんでこれから就職をする方
・転職先で自分の働くスタンスを見つけたい方
・管理職として組織をまとめ、業績を上げたい方
・厳しい就職戦線を乗り越えて、会社で働き始めて数年の方
・会社を経営されて、必要な社員を見出せなく悩んでいる方 

等、こんな不安や悩みを解消する年代別のスキルを詳しく解説。
今いる会社だけじゃない!
【どんな会社からも必要とされる人材】になる為の秘訣をぜひ楽しみながらご一読下さい!

https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8


【 目 次 】

■はじめに
・いま会社が本当に必要としている人材とは?
https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8

■1章 会社が「捨てない人材」とは
会社にとって「必要な人材」になる方法1~資質編~
・会社にとって「必要な人材」になる方法2~スキル編~
・会社にとって「必要な人材」になる方法3~スタンス編~
https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8

■2章 今からでもまだ間に合う!スキルをつけて仕事が「できる人」へ
・「できる」社員と認定されるためには?
・会社が評価する3つの能力1~シミュレーションスキル~
・会社が評価する3つの能力2~コミュニケーションスキル~
・会社が評価する3つの能力3~国語力~
・年代別に求められるスキルとは?
https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8

■3章 仕事を任せられる社員にステップアップするための3つのスタンス
・一発逆転!あなたの評価を一瞬で変えるスタンスとは?1~自立心~
・一発逆転!あなたの評価を一瞬で変えるスタンスとは?2~向上心~
・一発逆転!あなたの評価を一瞬で変えるスタンスとは?3~責任感~
・20代でも管理職、40代でも平社員の本当の違いとは?
・管理職に求められる能力について
https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8

■おわりに
・これであなたも引く手数多の社員になれる!
https://itunes.apple.com/jp/app/dekiruridano-shi-shi-shu/id738897120?mt=8


【 著 者 】

自己啓発研究会


----------------------------------------------------------------
■当プレスに関するお問い合わせ先
----------------------------------------------------------------
会社名  : 株式会社オープンアップス
URL  : http://openapps.co.jp/
所在地  :〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.Sビル S棟3F
TEL  : 03-6681-4435
M A I L  :press@openapps.co.jp

株式会社ティー・ストレンクス 11月公開!ドラマチック スライドショー・ムービー配信! 季刊WebMookTstaPirka別冊『TstaPirka MovieStyleムービースタイル関東甲信越版』

株式会社ティー・ストレンクス(東京都中央区 代表取締役 高山佳典)は、2013年11月21日、WebPRメディア 季刊WebMook TstaPirka別冊『TstaPirka MovieStyleムービースタイル関東甲信越版』で、11月の新ライドショー・ムービーを公開した。オリジナル短編小説とスナップ撮影画像による物語の表現で、実際にドラマや舞台で活躍する女優「翼(つばさ)」、「福永桃花(ふくながももか)」による演技主体のムービーと、ファションビューティーのお仕事で活躍する人気読者モデル「金山りか(かなやまりか)」、マスコミを目指して活動するモデル「高橋ひとみ(たかはしひとみ)」の出演となった。
スライドショー・ムービーと共に、”Web単行本”の名称で、各オリジナル小説はPDFにて配信している。

■11月公開の新スライドショー・ムービーは、2つのWebMookの特徴で表現
スライドショー・ムービーは、オリジナル短編小説のヒロインとなる季刊WebMook『TstaPirkaティスタ・ピリカ』シリーズに登場するモデルによるスナップショットで制作されている。
11月公開のスライドショー・ムービーは、ファースト増刊 季刊WebMook『TstaPirka StageStyleステージスタイル』の舞台やショーで活躍する女優、ダンサー、モデルの登場するWebMookと、もう1つのファースト増刊 季刊WebMook『TstaPirka BeautyStyleビューティースタイル』、ファッションビューティー業界で働き、モデルとしても活躍する方と、Beautyに関わるお仕事を目標に活動中のモデルが登場するWebMookの画像で制作された。
表現力を活かした表情づくりやシーンメイク、ファッション誌でのストリートスナップ調の画像が主体である。

■表現力豊かな出演者による4つのムービー
ドラマや映画で活躍し、舞台では主演女優の実績もあるモデル「翼(つばさ)」と、クラシックバレエの公演やミュージカルの舞台に出演実績のあるモデル「福永桃花(ふくながももか)」による演技主体の2ムービー。
プロエステティシャンであり、ファッション誌の人気読者モデルである「金山りか(かなやまりか)」、マスコミを目指しファッションショーでも活躍するモデル「高橋ひとみ(たかはしひとみ)」によるポージングと表情の豊かさ主体の2ムービー。
4作とも、出演者の表現力を活かしたスナップショットで制作されている。

■オリジナル短編小説はWeb単行本としてPDF配信
11月公開のスライドショー・ムービーのストーリー、オリジナル短編小説は、実際の単行本調にデザインされたPDFデータにより配信している。

■2号目は更にドラマチックに
2014年公開予定の増刊2号 季刊WebMook『TstaPirka StageStyleステージスタイル』では、更にドラマチックに展開できるように、登場するモデルをヒロインとしたオリジナル短編小説3つのストーリーが、全体で一つの物語につながるように制作する計画である。
季刊WebMook TstaPirka別冊『TstaPirka MovieStyleムービースタイル関東甲信越版』2号のスライドショー・ムービーも3作を一連の流れで見ることで、物語を楽しめる構成とする。


季刊WebMook TstaPirka別冊『TstaPirka MovieStyleムービースタイル関東甲信越版』http://tstapirka-kk-moviestyle.net/


【『TstaPirka MovieStyleムービースタイル関東甲信越版』配信中ムービー】
11月21日~公開中
主演:翼(つばさ)
Like jewelry『輝きは宝石のように。』
ロケ地:神奈川県横浜市元町公園
http://tstapirka-kk-moviestyle.net/blog-entry-17.html

主演:福永桃花(ふくながももか)
Heart Shines『心が輝いて。』
ロケ地:東京都目黒区下目黒周辺
http://tstapirka-kk-moviestyle.net/blog-entry-18.html

主演:金山りか(かなやまりか)
SUPREMACY『至高の美。』
ロケ地:東京都千代区丸の内周辺
http://tstapirka-kk-moviestyle.net/blog-entry-20.html

主演:高橋ひとみ(高橋ひとみ)
fine smiling『晴れのち笑顔。』
ロケ地:東京都渋谷区代官山周辺
http://tstapirka-kk-moviestyle.net/blog-entry-21.html

【TstaPirkaシリーズWebMookURL】
◎季刊WebMook TstaPirka別冊『TstaPirka MovieStyleムービースタイル関東甲信越版』
http://tstapirka-kk-moviestyle.net/
◎季刊WebMook『TstaPirkaティスタ・ピリカ関東甲信越版』
http://tstapirka-kk.net/
◎季刊WebMookファースト増刊号『TstaPirka Beauty Styleビューティースタイル関東甲信越版』
http://tstapirka-kk-beautystyle.net/
◎季刊WebMookファースト増刊号『TstaPirka Stage Styleステージスタイル関東甲信越版』
http://tstapirka-kk-stagestyle.net/


【WebMookご出演者情報】

■季刊WebMook『TstaPirkaティスタ・ピリカ』関東甲信越版
・三ツ井 舞(みつい まい) 出身地:愛知県 在住:東京都
 Ameblo http://ameblo.jp/o-no3104love/
・Rika(りか) 出身地・在住:群馬県
・Izumi(いづみ) 出身地:青森県 在住:埼玉県


■季刊WebMookティスタ・ピリカ増刊号『TstaPirka Beauty Styleビューティー・スタイル』関東甲信越版
・金山りか(かなやま りか) 出身地:東京都 在住:埼玉県
 Ameblo http://ameblo.jp/rikakanayama123/
・ユウ(ゆう)出身地:千葉県 事業所:東京都
 Ameblo http://ameblo.jp/youu-code/
・高橋ひとみ(たかはしひとみ)出身地・在住:東京都

■季刊WebMookティスタ・ピリカ増刊号『TstaPirka Stage Styleステージ・スタイル』関東甲信越版
・翼(つばさ) 出身地:東京都 在住:神奈川県
 Ameblo http://ameblo.jp/chuchu-bab/
・福永桃花(ふくなが ももか)出身地:兵庫県 在住:東京都
 Ameblo http://ameblo.jp/zab-momoka/
・Tomomi(ともみ)出身地:千葉県 在住:茨城県
 Ameblo http://ameblo.jp/ririmono-201/


【本件のお問い合わせ先】
株式会社ティー・ストレンクス
東京都中央区日本橋1-6-7日本橋関谷ビル6F 〒103-0027
E-Mail:info@t-strength.com
担当:高山

株式会社ウィナス ポイント増量キャンペーン開始!スマホ用コミックサイト「マンガッChu」

スマートフォン・モバイルのトータルプロデュース事業を展開する株式会社ウィナス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:浜辺拓)はこの度、スマートフォン専用電子コミックストア「マンガッChu」でお得なポイント増量キャンペーンを開始します。

「マンガッChu」は人気のコミックを中心に多数の作品を取り揃えた、スマートフォン専用の電子書籍(コミック)ストアです。日頃のご愛顧に感謝し、ポイントの追加購入がお得になるキャンペーンを期間限定で実施します。

■サイト名:
マンガッChu

■対応端末:
Android OS 搭載端末
iPhone

■キャンペーン概要:
開催期間中にポイント追加をしていただいた会員様へ最大2600ポイント(2600円相当)のボーナスポイントをプレゼントいたします。

■URL(スマートフォン用):
http://mgc.mag.dj/

■開催期間:
2013/11/22(金)11:00~2013/11/29(金)17:59

■備考:
・Softbankは525円、1050円コースのみとなります。
・本キャンペーンは月額コース会員様限定となります。

■会社概要
会社名 株式会社ウィナス
代表者 代表取締役社長 浜辺 拓
所在地 東京都豊島区西池袋1-5-3 エルグビル4F
設立 2004年2月17日
主な事業内容 インターネットコンテンツの企画・制作・販売
URL http://www.winas.jp/

■本件に対するお問合せ先
株式会社ウィナス
担当 コンテンツ事業部 堀川
TEL 03-5956-5450
FAX 03-5696-5451
email content@winas.jp

国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 英語教育者セミナー~高校と大学の事例に学ぶ、国際的人材の基礎を築く英語指導~

第1部では大阪府立和泉高等学校より、同校でTOEFLテスト導入に至った経緯や現在の取り組みについて、TOEFL ITPテストの結果なども交えつつお話いただきます。同時に大阪府がTOEFL iBT対策として利用を奨励しているComplete Practice Testの利用状況についても紹介いただく予定です。

第2部では駒沢女子大学の工藤洋路先生を招き、アカデミックライティングの指導方法や先生のご経験に基づいた高校生への指導方法のアドバイス、ライティング指導にあたって効率的なツールであるCriterionの活用について発表いただきます。

各指導においてはETSのEラーニング公式教材をご利用いただいており、授業でのEラーニング活用に関しても有益なお話になるかと思います。
本セミナーが今後の『国際的人材育成』の一助となれば幸いです。


【概要】
日 時:2013年12月15日(日) 13:45~16:30 (受付13:30~)
会 場:ドーンセンター セミナー室1 (京阪「天満橋」駅下車 徒歩5分)
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-3-49  
対 象:高校・大学の英語教員
定 員:50名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費:無料
内 容:第1部 : TOEFLテストに取り組む公立高校の実践報告
    第2部 : 高大におけるライティング指導法とCriterion活用について
申 込:下記WEBページにある申込みフォームに必要事項を入力。
http://www.cieej.or.jp/event/seminar/seminar_131215.html?utm_release=131101

【発表者】
第1部大阪府立和泉高等学校
第2部駒沢女子大学 人間健康学部健康栄養学科講師 工藤 洋路 先生


【団体概要】
国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部
Council on International Educational Exchange
代表  : 大竹 和孝
所在地 : 〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67
      コスモス青山ギャラリーフロア (B1F)
Tel   : 03-5467-5501
Fax   : 03-5467-2185
URL   : http://www.cieej.or.jp/
創立  : 1947年 本部 アメリカ・ニューヨーク州、
      1965年 日本代表部 東京

<事業内容>
米国ETSの委託を受けTOEFLテストの広報活動、TOEFLITPテストの運営、教材の販売やライティング指導ツールCriterionの提供を行うほか、海外交流事業では、主に大学生を対象とした海外ボランティア・プログラム、短大や大学の委託を受け企画・運営している短期海外研修、教職員を対象とした研修などを通して年間約1,500名の派遣や受け入れを行っています。

【本件に関する問合せ先】
国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部
TOEFL事業部 青木
Tel  : 03-5778-9738 <9:30~17:30(土日祝休)>
Fax  : 03-5467-2185
Email : koho@cieej.or.jp

株式会社MSCクルーズジャパン MSCディヴィーナがマイアミへの初航海を終えました

2013年11月19日の朝、フロリダ州フォートローダーデールにおいて、MSCディヴィーナが新たな歴史を刻みました。マイアミへの入港をエスコートしたのはフィアットの高出力ボートの一団です。MSCディヴィーナはMSCクルーズの船隊では初めて北米から通年のクルーズを運航します。

華々しい入港シーンを迎える前には、ヴェネツィアからマイアミに向かう18泊の大西洋横断クルーズが運航されました。この間、メタリックレッドの車体が目にも鮮やかなフィアット500が客船に搭載され、エスコート役を務めました。
入港の模様を収めたビデオと画像は次のFTPサイトからダウンロードしていただけます。ftp://apex-tv.com (ユーザーネーム:msccruises パスワード: D!vina2013)

「私たちが誇る美しく革新的な客船が北米でデビューしたことに興奮しています。」こう述べるのはMSCクルーズUSAの社長兼CEO、リチャード・サッソです。「この日はMSCクルーズにとって歴史的な日となるでしょう。私たちは北米地域での成長を目指しています。今後は更に多様なコースを提供し、より多くの人にアピールしていきます。北米のゲストが新鮮だと思えるものを提供したいと思います。」
「MSCディヴィーナと同様、フィアットブランドも2年前にイタリアからアメリカに向かい、イタリアンスタイルとヨーロッパのテクノロジー、そして高いコストパフォーマンスをアメリカ市場にもたらしました。」クライスラーグループの最高マーケティング責任者兼フィアットブランド・ワールドワイド代表オリビエ・フランソワ氏は言います。「私たちはアメリカの消費者に歓迎されています。今後も製品ラインを広げつつ、真にイタリアらしいユニークで個性あふれる車を提供していきます。」

MSCディヴィーナでは新しい施設とサービスをお楽しみいただけます。イタリア食材専門店を展開するイータリーとのパートナーシップにより、2つのレストランがオープンしました。最高品質のコース料理を提供するリストランテ・イタリア、マンハッタンにあるイータリーのステーキハウスの姉妹店、イータリー・ステーキハウスです。イータリーは2007年にオスカル・ファリネッティ氏によって設立されました。アメリカでは有名シェフ、マリオ・バターリとジョー・バスティアニッチと提携し、レストランを展開しています。
客船初の導入となるアクアバイクもお楽しみいただけます。今夏の流行のフィットネス機器として、『エクストラTV』、『グッドモーニング・アメリカ』、『ニューヨークタイムズ』、『タイム』等のアメリカのメディアに取り上げられました。カリブ海をクルーズしながらシェイプアップもできます。

ラグジュアリーな船旅を提供するMSCヨットクラブも北米に初めて紹介されます。カリブ海でもMSCクルーズが誇るユニークな「船の中にある船」で比類ない贅沢と快適さを体験していただけるようになりました。専属のバトラー、24時間対応のコンシェルジュ、いつでもお飲みいただける無料のセレクトワインやスピリッツ、MSCヨットクラブ専用のラウンジやプール等のサービスで快適な時間をお過ごしください。専用レストランのレ・ムーセ、トップセイル・ラウンジ、プールとリラクゼーションエリア、MSCアウレア・スパへの直通エレベーター等の施設が極上の静寂をお届けします。

MSCディヴィーナのアメリカでの航路や新しい設備、料金等の詳細についてはMSCクルーズジャパンのホームページをご覧ください。

フィアット500のボートはサンフランシスコやシカゴのウォーターフロント、カリフォルニア州ハンティントンビーチでのサーフィンの全米オープンにも登場しました。

【MSCディヴィーナについて】
伝説の女優ソフィア・ローレンが命名したMSCディヴィーナは1,751室のキャビン、322,900㎡のパブリックスペース、カジノ、7つのレストラン、18のバーとラウンジ、インフィニティ・プールを含む5つのプール、ボウリングレーン、シアター、ジム、スパ、インターネットカフェ、会議室、キッズルーム、MSCヨットクラブを備えています。


【フィアットについて】
フィアットのブランドは自己表現への情熱から生まれました。それは自分の人生を生きること、自信に満ちた生活を送り、小さなことにも喜びを見出すことを促してくれます。フィアット500―大きな人生の喜びをもたらすスモールカー―の北米への導入がフィアットの哲学を体現しています。豊かな遺産から生まれた生粋のイタリアンブランドであるフィアット500は、フォルムと機能、所有することの誇りが合わさったモダンでシンプルなデザインです。初代チンクエチェントを想起させるフィアット500とフィアット500c(カブリオ)が製造されたのは、チンクエチェントが世界中で人気を得たためでした。フィアット500は2007年のデビュー以来、100カ国で100万代以上が販売されました。成功を収めたのは販売台数だけではありません。2008年のヨーロッパ・カー・オフ・ザ・イヤー、2009年のワールド・カー・デザイン・オフ・ザ・イヤー、2010年のベスト・ニュー・エンジン(Fiat MultiAir® Turbo)等、世界中で80以上の賞を受賞しました。アメリカでは2012年モデルのフィアット500が『コンシューマー・ダイジェスト』誌の「ベスト・バイ」賞を受け、権威ある米国道路安全保険協会(IIHS)の「トップ・セーフティー・ピック」を獲得しました。今年はフィアット500の2013年モデルがケリー・ブルー・ブルック社のKBB.comの「18,000ドル以下のクールな新車ベスト10」にランクインし、最新の2014年フィアット500LはIIHSの「トップ・セーフティー・ピック」に認定されました。北米でのフィアットの製造ラインは拡大を続けています。2013年は高性能なフィアット500アバルト・カブリオ、電気自動車のフィアット500e、フィアット500Lが発売されました。これらの全く新しい5人乗りモデルは、成長するBセグメント市場においてフィアットのブランドスタイルと性能を拡大することでしょう。

【MSCクルーズについて】
MSCクルーズが所有する12隻の客船では地中海のライフスタイルがもたらす情熱と快活さを感じることができます。一流のホスピタリティとエンターテイメントからイタリアの郷土料理まで、あらゆるところに地中海の精神が受け継がれています。船上ではゆったりと過ごし、あらゆる瞬間を味わいましょう。家族経営の企業として家族を大切にするMSCクルーズでは、ご両親と同室の18歳未満のお子様のクルーズ料金は無料です。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社MSCクルーズジャパン マーケティング部/担当:鈴木
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目7番10号 ランディック虎ノ門ビル8F
電話:03-5405-9401 FAX:03-5405-9212 ウェブサイト:www.msccruises.jp

株式会社アートネイチャー 三重県内に初出店! ジュリア・オージェ イオンモール東員店 11月23日(土)、新規オープン

株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長兼社長:五十嵐祥剛)は、11月23日(土)、レディースファッションウィッグの専門店「ジュリア・オージェ イオンモール東員店」をオープンいたします。同店は直営44店目、三重県内には初出店となります。


【ジュリア・オージェ イオンモール東員店】
同店は、11月23日(土)にグランドオープンする「イオンモール東員」の2Fのファッションフロアに出店します。白を基調とした明るく開放的な店内には、豊富な品ぞろえを誇るウィッグコーナーに加え、幅広い世代の方にヘアアレンジを楽しんでいただけるエクステンションコーナーも充実。専用ブースでお気軽にご試着いただけます。


○ジュリア・オージェ イオンモール東員店 オープン記念特典
ご来店いただいた方に、もれなく素敵なプレゼントを差しあげます。また、31,500円以上お買い上げの方に、その場で使える5,000円割引クーポンを、52,500円以上お買い上げの方に、その場で使える10,000円割引クーポンを差しあげます。
[いずれも11月23日(土)~12月25日(水)まで]


【ジュリア・オージェ イオンモール東員店】
〒511-0255
三重県員弁郡東員町大字長深字築田510番地1 イオンモール東員 2F
TEL:0594-86-1760
定休日:年中無休
営業時間:9:00~22:00


◎交通アクセス
<車でのアクセス>
・国道365号(員弁バイパス)新三孤子川橋そば
<電車・バスでのアクセス>
・三岐鉄道北勢線「東員駅」より三岐バスイオンモール東員線にて約5分
・三岐鉄道北勢線「東員駅」より東員町オレンジバスにて「歌舞伎公園」下車すぐ
(所要時間約10分)

・三岐鉄道三枝線「山城駅」より三岐バスイオンモール東員線にて約10分
・三岐鉄道三枝線「北勢中央公園口駅」より東員町オレンジバスにて「歌舞伎公園」下車すぐ
(所要時間約10分)

<イオンモール東員 HPアドレス>
http://toin-aeonmall.com


●ジュリア・オージェ 専用フリーダイヤル:0120-355-722
 HPアドレス http://www.julliaolger.jp


○この件に関する報道関係お問い合わせ
株式会社アートネイチャー広報部  担当:菅谷・吉原
〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-40-7
TEL:03-3379-3688 HP:http://www.artnature.co.jp
(証券コード:7823)


株式会社アートネイチャー 鹿児島県内に初出店! ジュリア・オージェ イオンモール鹿児島店 11月23日(土)、新規オープン

株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長兼社長:五十嵐祥剛)は、11月23日(土)、レディースファッションウィッグの専門店「ジュリア・オージェ イオンモール鹿児島店」をオープンいたします。同店は直営45店目、鹿児島県内には初出店となります。


【ジュリア・オージェ イオンモール鹿児島店】
同店は、11月23日(土)に増床グランドオープンする「イオンモール鹿児島」の3Fビューティーモールのフロアに出店します。白を基調とした明るく開放的な店内には、豊富な品ぞろえを誇るウィッグコーナーに加え、幅広い世代の方にヘアアレンジを楽しんでいただけるエクステンションコーナーも充実。専用ブースでお気軽にご試着いただけます。


○ジュリア・オージェ イオンモール鹿児島店 オープン記念特典

ご来店いただいた方に、もれなく素敵なプレゼントを差しあげます。また、31,500円以上お買い上げの方に、その場で使える5,000円割引クーポンを、52,500円以上お買い上げの方に、その場で使える10,000円割引クーポンを差しあげます。
[いずれも11月23日(土)~12月25日(水)まで]


【ジュリア・オージェ イオンモール鹿児島店】
〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町7番 イオンモール鹿児島 3F
TEL:099-263-3232
定休日:年中無休
営業時間:10:00~22:00
※11月24日、25日の二日間は9:00オープン


◎交通アクセス
<車でのアクセス>
・産業道路(217号線)を鹿児島方面に進み、鹿児島南警察署前の交差点を右折。
・産業道路(225号線)を指宿枕崎方面に進み、鹿児島南警察署前の交差点を左折。


<電車・バスでのアクセス>
・JR「鹿児島駅」、「鹿児島中央駅」経由、「イオンモール鹿児島」行きのバスが運行
 (鹿児島駅より約40分、鹿児島中央駅より約30分)

・JR「谷山駅」、市電「谷山電停」から路線バスにて約6分


<イオンモール鹿児島 HPアドレス>
http://kagoshima-aeonmall.com


●ジュリア・オージェ 
専用フリーダイヤル: 0120-355-722
HPアドレス http://www.julliaolger.jp


○この件に関する報道関係お問い合わせ
株式会社アートネイチャー広報部  担当:菅谷・吉原
〒151-0053東京都渋谷区代々木3-40-7
TEL:03-3379-3688 HP:http://www.artnature.co.jp


関連URL:http://www.artnature.co.jp

株式会社MSCクルーズジャパン 小田急百貨店でMSCクルーズの情報を展示しています

2013年11月20日(水)~12月17日(火)まで、小田急百貨店新宿店の5階婦人フォーマルウェア売場にて、MSCクルーズの情報を展示しています。来年のお勧め航路やプレミアムクラスのMSCヨットクラブをご紹介。船内の設備や船内生活がよくわかるイメージ映像も上映しています。

フォーマルウェアで着飾るのもクルーズの楽しみの一つです。クルーズ旅行のヒントとして是非お役立てください。

皆様のご来店をお待ちしております。

【MSCクルーズについて】
MSCクルーズは地中海、南アフリカ、ブラジルにおけるマーケットリーダーであり、世界中を運航しています。年間を通じて地中海一帯を航行、また季節により北欧、カナリア諸島、大西洋、カリブ海、アンティル諸島 、南米、南アフリカ、西アフリカ、アラブ首長国連邦に配船。最新鋭の客船を12隻所有しています - ファンタジアクラスのMSCプレチオーサ、MSCディヴィーナ、MSCスプレンディダ、MSCファンタジア、ムジカクラスのMSCマニフィカ、MSCポエジア、MSCオーケストラ、MSCムジカ、リリカクラスのMSCシンフォニア、MSCアルモニア、MSCオペラ、MSCリリカです。MSCクルーズは高い品質管理と環境保護を認められ、ビューローベリタスより「7つの金真珠」賞を受賞しています。また、食品管理全般において陸上・海上共に高い安全性を達成し、ISO9001とISO22000を取得しました。世界中でリーダーシップを発揮する以上、運営する地域の自然環境や人的環境に対する責任があると考え、2009年にユニセフと長期にわたるパートナーシップを締結。ブラジルの恵まれない子供たちが高い教育を受けるためのプロジェクトに対し、これまで200万ユーロ以上の資金を提供してきました。

株式会社MSCクルーズジャパン マーケティング部/担当:鈴木
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目7番10号 ランディック虎ノ門ビル8F
電話:03-5405-9401  FAX:03-5405-9212 ウェブサイト:www.msccruises.jp

学校法人五島育英会 「大好き!都市大~リケジョのホンネ~」「リケジョ応援コーナー」~パネル展,女子中高生向け相談コーナーを学園祭期間中開設~

東京都市大学(東京都世田谷区 学長:北澤 宏一)の男女共同企画室(室長:岡田往子)では、来る平成25年11月23日(土)・24日(日)の2日間、本学世田谷キャンパス1号館にてパネル展示「大好き!都市大~リケジョのホンネ~」および「リケジョ 応援コーナー」と題した女子中高生への相談コーナーを開設いたします。両イベントは、同日程に行われる第84回東京都市大学世田谷祭(大学祭)内の企画となります。

本企画は、本学の理工系学部の女子学生の声を通して、大学生活や研究内容などを紹介するとともに、理工系進学を目指す女子中高生の不安や疑問に応える情報提供を行い、本学理工系学部で学ぶ魅力を伝えるものです。
 「大好き!都市大~リケジョのホンネ~」では、本学理工系学部で学ぶ各学科の女子学生を対象に実施した、キャンパスライフや研究内容、メッセージなどのアンケート調査結果を学科ごとにまとめたパネルを展示します。また、「リケジョ応援コーナー」では、理工系学生のキャンパスライフをより身近に感じてもらうために、本学の理工系女子学生と直接話や質問ができます。

詳しくは、http://www.goto-ikuei.ac.jp/50press/2013/2013-1121-1921-14.html

<この件に関する問い合わせ先>
東京都市大学男女共同参画室 
TEL:03-5760-0104 内線2299
メール:sankaku@tcu.ac.jp

株式会社モナグラッセ 溶かして水素水、飲めばサプリの新発想サプリメント「からだにうれしい水素水の素」発売中

【商品特長】
●ぽちゃっと入れるだけ、いつでも簡単水素水
 タブレットを入れるだけで、水道水・ミネラルウォーターがフレッシュで高濃度な水素水に!

●1回49円の手軽さ
 500ccまでの水なら1粒入れるだけ。1回49円の手軽さ、続けやすい価格!(実勢価格1袋980円の場合)

●水素水なのにビタミン・ミネラルたっぷり
 水素パウダーの他、ミネラルたっぷりの海洋深層水パウダー、ビタミンB群も配合!


【商品概要】
商品名:からだにうれしい水素水の素
内容量:20粒
参考価格:1,260円(税込)
発売日:2013年 8月16日~
発売チャネル:全国ドラッグストア、オンラインショップ
HP:http://monaglaces.com


<お問合せ先>
株式会社モナグラッセ
TEL:03-5577-6822
(受付時間 10:00~18:00 土、日、祝日、弊社休業日を除く)

Syntents株式会社 本をもっと楽しくする「ブックカバー」をオリジナルクラフトで発売!

Syntents株式会社では、「誰かの価値感より、自分の気持ちを大切にしたい。」そんな考えと発想から生まれた、クラフトで作るオリジナルの「ブックカバー」を11月18日より運営サイト「スグレモーノ王国」で販売開始しました。

クラフトのブックカバーは布製や革製とは違った本との一体感があります。そこにユニークな発想でストーリーがあるオリジナルのデザインをあしらいました。本好きならば思わず「にやり」とする仕掛けを楽しめます。

商品ページはこちら↓
http://suguremohno.com/item/book/

「BOOK+S」として、ブックカバーデザイン8種を販売中!
(文庫・新書用のSサイズと四六判・A5判用のLサイズがございます)
ブックカバーと同シリーズで「ブックマーク」も販売しています!
※購入方法はAmazonからとなっております。

【商品のお問い合わせは】
Syntents株式会社
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南5-22-27
TEL:092-472-3250(代表)
※AEROPRES(エアロプレス)を見たとお問い合わせください。
info@syntents.co.jp
http://suguremohno.com/

ユーラシア研究所 エネルギーが北東アジアを繋ぐ ーエネルギー輸送インフラストラクチャーと安全保障

公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)・ユーラシア研究所共催パネル討論会
「エネルギーが北東アジアを繋ぐ ーエネルギー輸送インフラストラクチャーと安全保障」

 北東アジアは、今や世界三大エネルギー消費地の一つです。ところが、幾つかの重大な課題を抱えてもいます。例えば、天然ガス価格ですが、日本の輸入価格は欧州より5割ほど高いことがあります。

 広域の天然ガス輸送網もありません。産ガス国からのパイプラインも北東アジア国家間を結ぶパイプラインも存在しません。欧州では1970年代前後から多国間ガスパイプライン輸送が発展し始め、今では域内に縦横に敷設されていて柔軟で強靭な融通体制が確立されています。

 翻って我が国を見ると、多数の企業が天然ガスを輸入していますが、国内縦貫パイプラインは計画すら無い上、事業者間を結ぶパイプラインも皆無に等しく、また輸入業者同士が連携して輸出国に対応する動きも寡聞です。

 EUは結束して様々な措置を講じ、地域内のエネルギー安全保障の強化を図っています。市場の自由化と統合や代替エネルギーの導入促進などを進めることで、エネルギー産出国に有利に対峙する姿勢を打ち出しています。

 昨年度のパネル討論会では、エネルギー資源大国ロシアとの付き合い方を議論しました。今年度は、北東アジア地域の天然ガス輸送インフラストラクチャーを切り口とし、様々な視点から幅広く問題点を洗い出し、エネルギー協力が北東アジア地域の繁栄と平和の架け橋となり、延いては安全保障に繋がることに着目したいと思います。

 この討論が我が国のエネルギー政策の一助になれば望外の喜びとするところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開会挨拶
ユーラシア研究所事務局長 蓮見雄
報告者
「ロシアの天然ガス資源と日ロ協力」
日本経済新聞論説副委員長 池田元博
発表者
「ロシアの北極政策」
防衛省防衛研究所米欧ロシア研究室長 兵頭慎治
「北東アジアの天然ガス輸送インフラストラクチャー」
㈱三菱総合研究所 政策・経済研究センター長 平石和昭
「ロシアの展開するパイプライン地政学」
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部担当審議役 本村真澄
事例紹介
「エネルギー政策にみる欧州の絆と買い手としてのパワー」
立正大学経済学部教授 蓮見雄
「カスピ海沿岸諸国のエネルギー開発の現状
=カスピ海のエネルギーはどこに向かうのか?=」
日本エネルギー経済研究所研究主幹 杉浦敏廣
「中国とロシアのエネルギー協力」(論文参加)
英王立国際問題研究所客員研究員
オックスフォード・エネルギー研究所主任研究員 PAIK Keun-Wook
「モンゴル炭の開発輸送問題」
ERINA調査研究部主任研究員 Sh. エンクバヤル
討論
北東アジアのエネルギー協力と安全保障
総括
ERINA副所長 杉本侃
閉会挨拶
ERINA代表理事 西村可明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈日 時〉 2013年12月16日(月) 13:30 ~ 17:30
〈会 場〉 朱鷺メッセ2階・中会議室201
新潟市中央区万代島6-1
TEL. 025-246-8400
〈参加費〉 無料
〈申込方法〉
http://www.erina.or.jp/jp/Events/20131216info.htmより参加申込書
をダウンロードし必要事項をご記入の上、FAX(025-249-7550)にてお申し込みください。

参加申込み締切:2013年12月13日(金)
〈問合せ〉 企画・広報部 小宮 TEL(025-290-5545)

公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)
〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル13階
TEL 025-290-5545
FAX 025-249-7550
URL http://www.erina.or.jp 

Las Vegas Sands Corp ラスベガス・サンズ社とデビッド・ベッカム氏、アジアでの多岐に渡る事業提携を発表

世界的な総合リゾート開発を手掛けるラスベガス・サンズ社(ニューヨーク証券取引所コード:LVS)とベッカム・ベンチャーズ社は、本日、アジア地域でのパートナーシップの締結を発表しました。これにより、世界で最も著名な人物の一人であり、アイコン的存在でもあるデビッド・ベッカム氏 (David Beckham) が、中華人民共和国マカオ特別行政区(以下マカオ)およびシンガポール共和国(以下シンガポール)にあるラスベガス・サンズ社の総合リゾート施設と提携することとなります。

本日、マカオで行われた記者会見で発表した同パートナーシップ事業は、サンズ・チャイナ社(ラスベガス・サンズの子会社)が運営するマカオの総合リゾート施設およびシンガポールにある「マリーナベイ・サンズ (Marina Bay Sands) 」施設内にて、飲食、小売、レジャー業に関連したコンセプトで展開する予定です。アジア地域にて圧倒的な支持を誇るデビッド・ベッカム氏と、同地域で発展し続ける当社との提携は、双方の今後の更なる事業拡大への起爆剤になると期待を寄せています。

ラスベガス・サンズ社の社長兼最高執行責任者である、マイケル・リーベン (Michael Leven) は次のように述べています。「私たちは自社ブランドをグローバル且つ象徴的な存在にすべく、多大なる金額の投資をしてきました。また、これらのブランドを長期的に育て、そして維持することの重要性を理解しています。デビッド・ベッカム氏とのパートナーシップ事業が、アジアにおける当社リゾート施設での小売およびレジャー事業を皮切りに、私共の取り組みを後押しし、同時にベッカム氏にも同様のベネフィットをもたらす可能性は極めて高いと言えます。この度のパートナーシップ締結に胸が高まる思いです。特に、アジアでの当社の存在感を拡大しようとするうえで、このパートナーシップが今後成長することを大いに期待しています。」と述べています。

デビッド・ベッカム氏のコメントは以下の通りです。「ラスベガス・サンズ社のチームはシンガポールとマカオに素晴らしいリゾート施設をつくりあげました。同社のスケールの大きさやビジョン、そして優れた経営手腕は称賛に値します。ビジネスパートナーとして、私の大好きなアジアにて、多岐に渡る事業に携われることを楽しみにしています。」

サンズ・チャイナ社の社長兼最高経営責任者であるエドワード・トレイシー (Edward Tracy) は、次のように説明します。「サンズ・チャイナ社はマカオにおいて、多様なエンターテインメント事業を展開するだけでなく、著名ブランドとの積極的なコラボレーションを模索し、マカオの高級リゾート地である、コタイ・ストリップ・リゾーツ・マカオを訪れる人々に特別な体験を提供することで、地元の観光産業を変えようとしてきました。デビッド・ベッカム氏の事業開発および地域貢献に働きかける努力はよく知られるところであり、同パートナーシップは、アジア市場にポジティブな影響を与えられるよう目指している、両ブランドにとってまさに理想的です」とコメントしています。

マリーナベイ・サンズの社長兼最高経営責任者のジョージ・タナシェビッチ (George Tanasijevich) は次のように述べています。「今夏、マリーナベイ・サンズにベッカム氏をお迎えすることができたのは幸運なことでした。彼が放つエネルギーと熱意は人々を惹き付けます。ベッカム氏には、当社の社会貢献活動の一環である地域イベント、『サンズ・フォー・シンガポール (Sands for Singapore) 』に参加していただき、大成功に終わりました。ベッカム氏による同イベントへの参加、そして彼からの寛大な寄付は、地元の若者たちや地元のチャリティ団体にとって大きな刺激となりました。ベッカム氏とのパートナーシップ事業が、マリーナベイ・サンズにて、エキサイティング且つクリエイティブな手法で展開されることを心から楽しみにしています。」

* 本リリースはマカオで発表されたニュースリリースの抄訳です。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.acnnewswire.com/clientreports/598/1122.pdf

ラスベガス・サンズ (Las Vegas Sands) について

ラスベガス・サンズ (Las Vegas Sands) は、総合リゾートの開発および運営の分野におけるリーディングカンパニーです。アジアおよび米国における総合リゾート施設には、最高水準の展示会議場、上質な宿泊施設、世界水準のエンターテイメント、さらにショップや一流シェフのレストランなど、様々な施設があります。マカオでは、子会社であるサンズ・チャイナ (Sands China Ltd.) が、コタイ地区で有数の施設である、ザ・ベネチアン・マカオ (The Venetian(R) Macao)、フォーシーズンズ ホテル・マカオ (Four Seasons Hotel Macao)、サンズ・コタイセントラル (Sands Cotai Central) 、そしてマカオ・ペニンシュラにあるサンズ・マカオ (Sands(R) Macao) の所有、運営もしています。シンガポールでは、中心地のマリーナ・ベイ地区における象徴的な総合リゾート施設マリーナベイ・サンズ (Marina Bay Sands(R)) を所有、運営しています。米国ではネバダ州ラスベガス地区にあるザ・ベネチアン (The Venetian (R))、ザ・パラッツォ(The Palazzo(R)) そしてペンシルバニア州東部にあるサンズ・ベツレヘム (Sands(R) Bethlehem) を所有、運営しています。同社は Sands Eco 360プログラムにより、チャリティ団体や活動団体とともに世界的なサステイナビリティ活動を行っています。

サンズ・チャイナ (Sands China Ltd.) について

サンズ・チャイナはマカオにおける統合リゾートの最大手です。ケイマン諸島に登記されており、香港証券取引所(香港証券取引所コード: 1928, Sands China or the Company) に上場しています。同社が運営するコタイ・ストリップ・リゾーツ・マカオは、ザ・ベネチアン・マカオ・リゾートホテル、ザ・プラザ・マカオ、サンズ・コタイセントラルで構成されています。また、同様にマカオ・ペニンシュラにあるサンズ・マカオも保有、運営しています。同社の統合リゾート施設には、多様なレジャー施設、ビジネス施設、フェリー施設があります。大会議室やコンベンション施設、そして大型のレストランやショッピングモールがあり、さらに、コタイ・アリーナやベネチアン・シアターで開催されるワールドクラスのエンターテイメントも楽しむことができます。また、香港とマカオを結ぶ高速ジェットフェリーのコタイ・ウォーターも利用できます。同社のコタイの土地開発計画では、コタイをアジア屈指のエンターテイメントおよびビジネスの集客地とすることを目標にしています。サンズ・チャイナは世界的リゾート開発企業、ラスベガス・サンズの子会社です。詳しくは: www.sandschinaltd.com をご覧ください。

マリーナベイ・サンズ (Marina Bay Sands Pte Ltd) について

マリーナベイ・サンズはアジアにおける、ビジネスおよびレジャーの目的地をリードしています。施設には、大型でフレキシブルな展示会議場、2,560の客室・スイートルーム、屋上のスカイパーク、アジア随一のショッピングモール、世界水準シェフのレストラン、屋外イベントスペースがあります。また、2つの劇場では、最新のブロードウェイ・ミュージカルなど、最先端のエンターテインメント パフォーマンスを楽しむことができます。また、マリーナベイ・サンズにあるアート・サイエンス・ミュージアムでは、常設展示と期間限定の展示を楽しむことができます。詳しくは: http://www.marinabaysands.com をご覧ください。

<同パートナーシップに関する報道機関向けお問い合わせ先>
Communications Manager, Las Vegas Sands Corp.
Ciara Matthews
ciara.matthews@lasvegassands.com

Public Relations, Venetian Macau Limited.
Lily Cheng
lily.sw.cheng@sands.com.mo

Public Relations, Marina Bay Sands
Sarina Pushkarna
sarina.pushkarna@marinabaysands.com

<本リリースに関する報道機関向けお問い合わせ先>
エデルマン・ジャパン株式会社
担当:末次、徳田、岩崎
Email: MBS.JapanPR@edelman.com

お問い合わせ先
リリース配信代行:
JCN 株式会社
Tel: 03-5791-1821
Email: info@japancorp.net