忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京急ステーションコマース、変身するミニカー「けいきゅうVooV」を発売

クリスマスやお誕生日のプレゼントに
けいきゅうVooV(ブーブ)発売
2100形から600形KEIKYU BLUE SKY TRAINへ変身



 京急グループの株式会社京急ステーションコマース(本社:東京都港区,社長:佐藤憲治)では,新しい京急グッズとして11月27日(水)から「けいきゅうVooV(ブーブ)」を発売します。
  「VooV(ブーブ)」とは,玩具メーカー大手の(株)バンダイが製造・販売している“変身”をコンセプトにしたミニカーのブランドで,1台の車や電車な どから,異なる種類の車や電車に変身させて遊ぶことができる,未就学児を中心に人気のシリーズです。“変身”する驚きと,1台で2倍の遊びを楽しめるのが 最大の特徴で,「けいきゅうVooV(ブーブ)」は,京急で最も人気のある2100形から600形KEIKYU BLUE SKY TRAINに“変身” します。(600形KEIKYU BLUE SKY TRAINから2100形にも“変身”します。)
 これから迎える,クリスマスやお誕生日のプレゼントにも最適な商品です。
 詳細は別紙のとおりです。


 *製品画像、参考画像は添付の関連資料を参照


※「変身」は(株)バンダイの登録商標です。(VooV HP http://voovvoov.com/


<別紙>

「けいきゅうVooV(ブーブ)」販売について

1.商品名:「けいきゅうVooV(ブーブ)」

2.販売価格:850円(税込)

3.販売開始:11月27日(水)

4.販売場所:・セブン-イレブン京急ST店
         ・京急ステーションストア(大鳥居店を除く)
         ・京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店
         ・オンラインショップ「おとどけいきゅう」(http://otodo.keikyu-sc.com/

5.販売個数:6,000個

6.お客さまのお問い合わせ先
 京急ステーションコマース リテール事業部 03-6408-5483(受付:平日10:00~17:00)
 「おとどけいきゅう」鮫洲店 03-5796-6183(受付:「おとどけいきゅう」営業時間内)

7.京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店について
 さまざまな京急オリジナルグッズを販売する,京急電鉄公認のグッズショップで,さまざまな京急グッズのほか,京急線で使用した鉄道備品なども期間限定で販売してまいります。
 また店内には,鉄道模型のジオラマなども設置し,お店に来るだけでも鉄道を楽しんでいただける店舗構成となっております。京急ファンだけでなく,お子さま連れでも喜んでいただける店舗を目指しております。

 (1)店舗名:京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店

 *ロゴは、添付の関連資料を参照

 (2)場所:京急線鮫洲駅構内改札外(京急線品川駅から普通列車で4駅約5分)
 (3)営業時間:平日11:00~16:00 土曜・日曜・休日11:00~18:00
 (4)定休日:月曜日(祝日は営業し翌日休業)および年末年始



以上
PR

プリンストンテクノロジー、高速、安全・低価格のバックアップアプライアンス製品を発売

高速、安全なバックアップをかんたんに!バックアップ&リカバリーソリューション
「datasaver(R) S」新発売



 *製品画像などは、添付の関連資料を参照

 このたび、プリンストンテクノロジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:中出敏弥)は、高速、安全なバックアップをかんたんに、リーズナブルな価格で実現するバックアップ&リカバリーソリューション「datasaver(R) S」を発売いたします。

 本製品は、バックアップ用ハードウェアとデジタルアーティファクト株式会社製のソフトウェアが一体化したバックアップアプライアンス製品です。
  バックアップ対象のパソコン/サーバーを5台までとすることで部署単位・SOHOのお客様にもお求めやすい価格を実現しました。市販のバックアップソフト に比べて細かい設定が不要で、ハードウェアとソフトウェアが一体化しているので、常駐のシステム管理者がいない環境でもかんたんに導入でき、相性問題を心 配することなく安心してお使いいただけます。
 データ復旧の際には、任意のファイルを個別に復旧することはもちろん、OSや設定情報を含めた「完全復旧」(※)を選択することも可能です。
 2014年4月のWindows XPサポート終了に合わせてパソコンを買い換えたときなど、古いパソコンのバックアップデータから、必要なときに必要なファイルだけを取り出すといった使い方ができるので大変便利です。
パソコンを丸ごと復旧する際は、画面の指示に従いながら、僅か数分で準備が完了するので、誰でもかんたんに操作する事ができます。
 価格は、オープン価格。本日11月25日から販売開始です。


【特長】
・安全なバックアップ環境を手軽に実現
 エージェントソフトウェアがインストールされたパソコンを最大5台までバックアップ管理することが可能です。バックアップの管理および実行は、バックアップを行うパソコンにインストールされたエージェントソフトウェアを使用して行います。

・機材の選定が不要
 datasaver(R) Sはハードウェアとソフトウェアが一体型になったバックアップアプライアンス製品です。製品に予めバックアップ先のハードウェアも含まれていますので、別途NASなどのハードウェアをご用意いただく必要はありません。

・カンタン操作でファイルを復旧
  障害時に、OSやアプリケーションも含めパソコンをまるごと復旧できる「完全復旧」(※)のほかも、バックアップされているファイルから任意のファイルだ けを「個別復旧」させることも可能です。デスクトップに保存しておいたWordファイルだけを復旧させたり、2014年4月のWindows XPサポー ト終了に合わせ、パソコンを買い替える際のデータ移行ツールとしてもご活用いただけます。

・安心のバックアップ&リカバリー機能
  フルバックアップ後も、一定の間隔で差分データのバックアップをとる「連続差分バックアップ」のほかにも、「増分バックアップ」「重複データの排除」 「バックアップファイルの圧縮&暗号化」「アラートメール機能」など、安全かつ快適なバックアップ&リカバリーに欠かせない機能も搭載しています。

・サーバーOSのバックアップにも対応
 市販のバックアップソフトでは1台当たりのライセンス費用が非常に高価なWindows Serverなどのサーバー系OSのバックアップにも対応。5台までなら追加費用不要でサーバーOSのバックアップも行うことが可能です。

 ※「完全復旧」の場合、復旧先の機器は障害が起こった機器と同一である必要があります。


【製品概要】

 *添付の関連資料を参照


【製品仕様】

・シリーズ:datasaver Sシリーズ

・型番:DS-S-2T

・ハードウェア仕様
 CPU:Intel Atom D525 1.8GHz(Dual Core)
 メモリー:2GB
 搭載HDD:2台(2TB×2)(※1)
 容量:2TB
 RAIDレベル:RAID1(ソフトウェアRAID)
 LAN:1000BASE-T×1ポート
 電源:ACアダプター(12V5A)
 消費電力:約30W
 動作環境温度:5~35度/湿度:5~95%(結露無きこと)
 本体サイズ(突起部を除く):W134×D242×H116(mm)
 本体重量(HDDを含む):約3.2kg
 付属品:ACアダプター、ACケーブル、LAN(Cat.5e)ケーブル、USBメディア
 ※1:実際に使用できるHDD容量はおよそ9割程度です。

・エージェント仕様
 CPU:Pentium4プロセッサ 1GHz またはDual Core CPU 相当品以上推奨
 メモリー:1GB以上推奨
 対応OS:Windows8.1/8/7 SP1/Vista SP2(32bit/64bit)、XP SP3(32bit)、
 Windows Server 2003/2003R2 SP2 以上/2008(32bit/64bit)、2008R2/2012/2012R2(64bit)
 対応ファイルシステム(※1):NTFS、FAT32(但し、CドライブがFAT32の場合は非対応)
 対応SQL:Microsoft SQL Server 2005以降
 ディスク空き容量:1.5GB以上
 USBポート:USBメモリーから起動可能なポートが1つ以上
 ネットワーク環境:有線LAN(1Gbps以上を推奨)

 ※1:ダイナミックディスク、圧縮ドライブ、GPTディスクは非対応です。
 ※対象PCに問題がある場合は正しく動作しない場合がございます。
 ※不良セクターのあるHDDは正常にバックアップできない場合がございます。
 ※フラグメントが多数あるHDDは正常にバックアップができない場合がございます。
 ※パーティションの論理フォーマットをしていない箇所があるディスクはバックアップできません。
 ※フルバックアップ取得前に必ずUSBメディアから起動できる事を確認して下さい。
 なお、USBメディアを起動ディスクとして使用する際にはUSBブート可能なBIOSが搭載されている必要がございます。
 ※メーカー製リカバリーCD(製品添付またはメーカーより購入)の有無をご確認下さい。
 ※対象がサーバーの場合、サーバーを長期間再起動をしておらず、且つ長時間稼働している場合、本製品とは関係無く稀に再起動時にHDDやOSに不具合が生じる場合がございます。


<お問い合せ先>
 プリンストンテクノロジー(株)
 http://www.princeton.co.jp
 お客様窓口
 プリンストン製品サポート
 TEL 03-6670-6848
 FAX03-3865-5025

国際航業、上下水道サービス強化に向け水道機工と業務提携

上下水道サービス強化に向け水道機工と業務提携
~GISを活用した「見える化」で包括的上下水道管理を実現~



  グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生)傘下の 国際航業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土方 聡、以下、「国際航業」)はこのたび、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取 締役社長:佐藤 眞理、以下「水道機工」)と、上下水道の効率的な維持管理サービス提供のため業務提携いたしました。

 本業務提携は、国 際航業が提供するGIS(Genavis シリーズ(*))やクラウド技術による管路維持管理及びソリューションと、水道機工が持つ浄水場を中心とした運 転管理のノウハウを融合させるもので、上下水道事業体(自治体)のインフラの安全性確保や長寿命化、維持管理コストの合理化を実現します。

  国際航業は2013年6月1日にメタウォーター株式会社と上下水道事業のクラウドやGenavis シリーズを活用した「見える化」による維持管理及びソ リューションの提供に関する業務提携を行っており、本業務提携によって、さらに包括的なサービス提供が可能となりました。従来別々に委託管理されていた浄 水場や処理場の運転管理と、管路維持管理を連携させることで、技術ノウハウを集約し、スマートな水運用による環境に配慮した低炭素型の水道サービスを実現 します。また、将来にわたり水道事業の技術力を確保し、安全な水を効率的かつ持続的に供給し、防災・減災面からも強靭な上下水道事業経営を実現してまいり ます。

 国際航業は空間情報技術のフロントランナーとして、Genavis シリーズを提供しており、政令指定都市をはじめとする全国の 事業体様で水道維持管理システムの運用管理を受託するほか、2013年3月にはベトナム社会主義人民共和国のトゥア・ティエン・フエ省水道公社から、水道 施設維持管理システム構築の業務を受注するなど、国内外での管路維持管理に豊富な実績があります。また、水道機工は、浄水場向けの機械設備において多くの 納入実績を保有し、特に浄水プロセスのトータル・エンジニアリング及びサービス・ソリューション力に強みがあります。これからますます必要とされる官民連 携による施設の整備・運営にも、総合力を活かして数多く取組んでいます。
 両社の提携により、ICT技術を活用したスマートな水運用を行い、持続可能な上下水道事業の運営に寄与できる体制を整え、官民連携へ取組んでまいります。

 *)Genavis  シリーズ:上下水道の他、道路・都市計画・固定資産などの行政業務の高度化・効率化に貢献する行政支援システムで、「まちづくり」をサポートする空間情 報“見える化”ツールとして高いレベルの住民サービスを実現します。シリーズのうち、上下水道版「せせらぎ」「せせらいん」は、各施設情報の収集・保管の みならず、日常点検の効率化を図り、各種問題解決やアセットマネジメントへの展開が行え、スマートな水運用を実現する基盤システムとして全国の上下水道事 業体様で活用いただいています。

リンガーハット、カフェ併設型のモデル店舗「リンガーハット させぼ五番街店」をオープン

リンガーハット
長崎ちゃんぽん&カフェ(◇)
カフェ併設型のモデル店舗「させぼ五番街店」
2013年11月29日(金)グランドオープン

 ◇「リンガーハット 長崎ちゃんぽん&カフェ」ロゴは、添付の関連資料を参照



  株式会社リンガーハット(本社:品川区大崎、代表取締役会長兼社長:米浜和英(*))は、「長崎ちゃんぽん」や「長崎皿うどん」などの通常メニューのほ か、カフェメニューも販売するカフェ併設型のモデル店舗「リンガーハット させぼ五番街店」(長崎県佐世保市)を2013年11月29日(金)にグランド オープンいたします。

  *社長名の正式表記は添付の関連資料を参照


 「させぼ五番街店」は、通常のレジカウン ターと別途カフェ専用レジを設け、カフェ目的のお客様もお気軽にご利用いただけることを目指した設計の店舗です。店舗外装には「長崎ちゃんぽん&カフェ」 の看板を掲示し、ガラス張りの面を多くしたカジュアルな店舗デザインを採用しています。

 カフェメニューとしては、コーヒーやカフェラテ、生ビールなどのほか、同店限定のドリンクもご提供します。
 また、お食事メニューご注文時に呼び出しベルをお渡しし、商品をお客様に取りに来て頂くセルフスタイルを採用します。弊社は今後同店の状況を見ながら、カフェ併設型店舗の出店を検討していきます。


【新店舗詳細】

[2013年11月29日(金)グランドオープン]

 「リンガーハット させぼ五番街店」

 店舗名     リンガーハット させぼ五番街店
 住所      長崎県佐世保市新港町2-1 2F
 電話番号   0956-37-0200
 店長      山村 美幸
 営業時間   11:00~22:00
 店舗面積   49.8坪
 客席数     60席
 駐車場台数  710台(共用)

 ※イメージ画像は、添付の関連資料を参照


  リンガーハットグループは1962年、長崎市にて創業。2013年10月31日現在、長崎ちゃんぽんの専門店(リンガーハット)538店、とんかつの専門 店(浜勝)103店、卓袱料理店1店を展開しているナショナルチェーンです。リンガーハット店舗はタイ、USA、台湾など、海外へも展開しています。

アドバンテスト、「T2000」イメージ・センサ・ソリューションの画像処理ユニット「IPE2」を発表

T2000イメージ・センサ・ソリューションの新ユニット「IPE2」を発表
新開発の画像処理プロセッサで、先端CMOSイメージ・センサのテスト時間を大幅に短縮



  株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 社長:松野晴夫)は、「T2000」イメージ・センサ・ソリューション(ISS)の新しい画像処理ユニッ ト「IPE2」の発売を発表しました。本製品を使用することで、スマートフォン、タブレットPC、デジタルカメラ、ビデオカメラなどに搭載される先端 CMOSイメージ・センサのテスト時間を大幅に短縮し、デバイスのテスト・コストを削減、最終製品のコスト競争力強化に貢献します。

  CMOSイメージ・センサは、画素数とフレーム・レート(単位時間あたりコマ数)の向上が続いています。「IPE2」は、新たに開発した4個の画像データ 処理用高速プロセッサがフレキシブルに対応し、ピクセル数の高いハイエンドCMOSイメージ・センサのテスト時間を従来製品比最大46%削減することがで きます。業界最高クラスのスループットとフレキシビリティを備えた「IPE2」は、先端のイメージ・センサに最適なソリューションと、将来のデバイス性能 の進化にも対応可能な拡張性をお届けします。

 なお、本製品のデリバリはすでに開始しております。

アドバンテスト、パワー・マネジメントICや車載用IC向けのモジュール「GVI64」を発表

パワー・マネジメントICや車載用IC向け
T2000の新モジュール「GVI64」を発表
さらなる多数個同時測定で業界トップクラスの優れた作業効率と低コストを実現



  株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 社長:松野晴夫)は、「T2000」インテグレイテッド・パワーデバイス・テスト・ソリューション (IPS)の新モジュール「GVI64」(64ch General purpose voltage-current(VI)module)を発表しま した。「GV164」は、電力制御や車載向け多ピンICのパラメトリック・テストにおいて、業界トップクラスの優れたテスト・コストを実現します。パ ワー・マネジメント回路、パワーアンプ、A/DコンバータやD/Aコンバータなどがワンチップに集約された、高密度多機能アナログ・デバイスに対し、幅広 いカバレッジと多数個同測テストを提供します。
 当モジュールの出荷開始は2014年上期(1月~6月)を予定しています。


  「GVI64」は、従来のテスト・システムでは複雑に組み上げたパフォーマンス・ボードと複数枚のモジュールを必要とした、パラメトリック・テスト、タイ ミング・テスト、リニアリティ・テストなどさまざまなテスト機能を、1枚のモジュール・ボードに集約しました。それにより、サイクル・タイムの短縮やデ バッグ効率の向上を実現し、テスト・コストを最小限に抑えることができます。また、進化したDigital Feedback技術により、パラメトリッ ク・テストにおける精度の向上、スイッチ動作時のスパイク防止が可能となります。


【製品の主な仕様】
 チャンネル数    64ch
 VIレンジ       -64V~+85V/240mA
 TMU(*)レンジ  -50V~+50V/100MHz

 *Time Measurement Unit

ウェザーニューズ、携帯サイト「ウェザーニュース」で「イルミネーション情報」を開始

全国100カ所!冬のデートに欠かせないイルミネーション情報が満載
携帯サイト「ウェザーニュース」で『イルミネーション情報』スタート
今年はスマホアプリでも楽しめる!「ウェザーニュースタッチ」でクリスマスツリーをつくろう



  株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、クリスマスまであと1ヶ月となったことを受けて、多くの方に光り輝く夜を 楽しんでいただくため、ウェザーニューズの携帯サイト「ウェザーニュース」内で『イルミネーション情報』を開始しました。『イルミネーション情報』は、全 国100ヵ所のイルミネーションスポットを検索することができ、恋人とのデートや家族、友人とのお出かけに役立てることができます。また、『イルミネー ション情報』内では、スポットにお出かけされた方から寄せられた写真や、夜景ライブカメラを公開します。写真や映像を見てお出かけ先を選ぶことができる 他、忙しくてお出かけが難しい方も、夜空を彩るイルミネーションを楽しむことができます。また、今年はスマホユーザーにもイルミネーションを楽しんでいた だくため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の無料会員向けコンテンツ『ソラミッション』内で、イルミネーションの写真を集めてオリジナルのクリス マスツリーが作成できるクリスマスシーズン限定企画も開始しました。

 ※表資料は、添付の関連資料を参照


◆デートの計画もバッチリ!全国100カ所のイルミネーション情報を公開
  『イルミネーション情報』内の「スポット情報」では、全国100ヵ所のイルミネーションスポットの情報を検索することができます。検索は、利用者のニーズ に合わせて様々な条件で検索をすることができ、GPS機能を利用し、現在地から一番近いスポットの検索や地域からスポットを絞り込む検索、“夜景も楽しめ る”、“並木道”、“クリスマスツリーあり”といった条件検索など、一緒に行く相手や状況に合わせて最適なスポットを検索することが可能です。各スポット の情報では、当日のピンポイント天気や週間天気、イルミネーションの点灯期間や点灯時間、交通アクセスなどの詳細を確認することができます。『イルミネー ション情報』は、携帯サイト「ウェザーニュース」からご覧いただけます。

 ※参考画像は、添付の関連資料「参考画像1」を参照


◇どこのイルミネーションの写真が一番キレイ?
  『イルミネーション情報』内の「キラリ写真館」では、イルミネーションスポットで撮影した写真を募集し、写真館として公開します。どこのスポットにお出か けするか迷っている方は、写真を見て一番キレイなスポットを選んでお出かけすることができます。写真を見る際は、地域別に絞り込んで確認することができる ため、近場のスポットを探す際に役立てることができます。また、写真と同時に撮影者のコメントも見ることができるため、そのスポットにお出かけした人なら ではの情報もチェックできます。また、忙しくてお出かけが難しい方も、「キラリ写真館」を通して色とりどりに輝く各地のイルミネーションを満喫することが できます。

◇「夜景ライブカメラ」で色鮮やかな夜景をチェック
 『イルミネーション情報』内の「夜景ライブカメラ」では、全国の イルミネーションスポットに設置されたライブカメラの映像をリアルタイムでご覧いただけます。全国に設置されたライブカメラの中から、厳選した札幌、銀 座、横浜などの夜景スポットをいつでも見て楽しむことができます。お出かけ先に迷った際には、実際の映像を見て、行ってみたいスポットを探すことができま す。

◇クリスマスプレゼントをお届けする企画「MY イルミ」
 『イルミネーション情報』内の「キラリ写真館」にリポートする と、サイト内のトップに自分専用の「MY イルミ」ページが作成され、写真を投稿するたびに投稿した写真がクリスマスツリーに飾られていきます。また、 「MY イルミ」を作成した方には、12月25日(水)のクリスマスにプレゼントが届く企画も用意されており、投稿する楽しみも倍増です。


◆イルミネーション写真を投稿して、オリジナルの“クリスマスツリー”を作ろう
  ウェザーニューズは、スマートフォンのユーザーにもイルミネーションを楽しんでいただくため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の無料会員向けコン テンツ『ソラミッション』内で、イルミネーションの写真を集めてオリジナルのクリスマスツリーを作成できる期間限定のソラミッションを開始しました。11 月25日(月)~12月24日(火)まで、毎日17:00~25:00にご参加いただけます。12月24日(火)のクリスマスイブまでに、イルミネーショ ンの写真を6枚送っていただくと、オリジナルのクリスマスツリーを作成することができます。クリスマスツリーを完成させた方には、12月25日(水)にク リスマスプレゼントをお届けする予定です。完成したみんなのクリスマスツリーは、12月から「ウェザーニュースタッチ」にて公開予定で、忙しくてお出かけ が難しい方でもお楽しみいただけます。

古河電池、インドネシアで自動車用鉛蓄電池の製造・販売合弁会社を設立

インドネシアにおける合弁会社設立に関するお知らせ


 当社は、インドネシア企業のインドモービルグループ(サリムグループ)との間で、自動車用鉛蓄電池(二輪及び四輪)を製造及び販売する合弁会社を設立することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


  記


1.設立の目的
 当社は、海外事業拡大として新たな海外生産及び販売拠点の検討を進めてまいりました。
 このたび、特に自動車需要の急速な成長を続けるインドネシアにおいて、インドモービルグループ(サリムグループ)のPT.CENTRAL SOLE AGENCY社(以下CSA社)と合弁会社を設立することにより、新たな海外事業の展開を図ることといたしました。


2.合弁会社の概要(予定)
(i)製造合弁会社の概要

(1)名称:PT. FURUKAWA INDOMOBIL BATTERY MANUFACTURING
(2)代表者の役職・氏名:未定
(3)所在地:インドネシア共和国 KOTA BUKIT INDAH(コタ ブキット インダ)工業団地
       (ジャカルタ市内から約65km)
(4)資本金:US 19百万ドル相当インドネシアルピア(約19億円)
(5)出資比率:当社51%、CSA社49%
(6)設立年月:2013年12月
(7)事業内容:自動車用鉛蓄電池の製造

(ii)販売合弁会社の概要

(1)名称:PT.FURUKAWA INDOMOBIL BATTERY SALES
(2)代表者の役職・氏名:未定
(3)所在地:インドネシア共和国 KOTA BUKIT INDAH(コタ ブキット インダ)工業団地
       (ジャカルタ市内から約65 km)
(4)資本金:US 1百万ドル相当インドネシアルピア(約1億円)
(5)出資比率:当社49%、CSA社51%
(6)設立年月:2013年12月
(7)事業内容:上記製造会社製造製品、及び当社製品の販売


3.合弁相手方の概要
(1)名称:PT.CENTRAL SOLE AGENCY
(2)代表者名:Jusak Kertowidjojo、Andreas Dhanu Sugih
(3)所在地:インドネシア共和国、タンゲラン市
(4)事業内容:自動車関連の部品・用品の卸売
(5)大株主及び持株比率:PT INDOMOBIL SUKSES INTERNASIONAL TBK.100%
(6)上場会社と当該会社の関係

a)資本関係、b)人的関係、c)取引関係
 :上記a)~c)に関し、当社と当該会社との間には記載すべき取引関係はありません

d)関連当事者への該当状況
 :当該会社は、当社の関連当事者に該当しません

4.今後の見通し
 本合弁会社設立による平成26年3月期の当社連結業績に与える影響は軽微であります。
 なお、本件に関し、変更等により業績への重大な影響が見込まれる場合には、速やかに開示いたします。


以上

西川産業、「AiR」シリーズから温熱・電位を組み合わせた家庭用医療機器を発売

冷え症、疲れ、肩コリ、不眠症、慢性便秘など、気になる諸症状を緩和・改善~
コンディショニング・スリーピングギア「AiR」(◇)シリーズより
【温熱】と【電位】の家庭用医療機器
『[エアー]ドクター セラ スリーエス』が
 2013年12月初旬から新発売!!

  ◇ロゴは、添付の関連資料を参照


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


  東京西川(西川産業株式会社 本社:東京都中央区日本橋 代表取締役社長:西川康行(通称:八一行(やすゆき)))では、コンディショニング・スリーピン グギア「エアー」シリーズを展開しています。このたび、シリーズ最新作として、温熱・電位を組み合わせた家庭用医療機器『[エアー]ドクター セラ ス リーエス』を2013年12月初旬より、全国の百貨店や専門店にて販売いたします。

 『[エアー]ドクター セラ スリーエス』は温熱療 法と電位療法の両方の効果が得られる、家庭用医療機器として認証を得た商品です。お持ちのマットレスや敷きふとんと一緒にご使用いただくと、“温熱”と “電位”が身体にやさしく働きかけ、血行を促進。疲れや肩コリ、不眠症、慢性便秘などの気になる諸症状を緩和・改善します。コントローラーは着脱可能で、 季節に合わせたコース設定ができ、軽くて操作も簡単です。マット部分は寝心地にもこだわった多重構造で、生地には抗菌防臭防ダニ加工を施しています。商品 の機能・特徴については、次ページをご参照ください。


<[エアー]ドクター セラ スリーエス 商品概要>

 サイズ/価格  :・70サイズ(70×195×3cm)   ¥160,000+税
  *ベッドタイプ ・シングル(100×195×3cm)   ¥180,000+税
          ・セミダブル(120×195×3cm)  ¥210,000+税
 カラー     :ブラック

 側地素材    :ポリエステル100%


 ※商品の機能・特徴などリリースの詳細は、添付の関連資料を参照


<読者様からのお問合せ先>
 西川産業株式会社
 TEL:03-3664-3964
 http://www.airsleep.jp/

ディノス・セシール、超薄手・伸縮素材のラクな着心地で姿勢を美しくする補整下着を発売

-超薄手・伸縮素材で、ラクな着心地を実現-
セシールより、美しい姿勢を導く補整下着を新発売



 株式会社ディノス・セシール(本社:東京都中野区)は、着けていないみたいにラクな着心地が特長の、美しい姿勢を導く補整下着を、「セシール」で展開するインナーカタログ『セシレーヌ2014 Vol.1』およびセシールオンラインショップ(http://www.cecile.co.jp/)にて、2013年12月2日より発売します。


■美しい姿勢を導く補正下着。
超薄手&伸縮素材が、その実力を発揮。着けていないみたいにラクなのに、補整ができる!

・商品名:ボディシェイパー(品番:DS-88) M・L・LL税抜:3,890円
 ※普通サイズ(目安身長154~162cm)
 段差も逃さず、背筋をすっきり。

 ミディアムタイプ
 ワイヤーなし
 足から着用

 ◆カラー:ブラック、アッシュグレー
 ◆サイズ:M・L・LL
 ◆素材:ナイロン・ポリウレタン(パワーネット)
 ◆ストラップは調整不可
 ◆ブラジャーの上に着用
 ◆中国製(レース:日本製)

 *商品画像などは、添付の関連資料「参考資料」を参照


・商品名:リフトアップスーツ(品番:DB-210) M・L・LL税抜:3,890円
 ※普通サイズ(目安身長154~162cm)
 パネルのW使いでバストも凛とアップ!

 ミディアムタイプ
 足から着用

 ◆カラー:ブラック、アッシュグレー
 ◆サイズ:M・L・LL
 ◆素材:ナイロン・ポリウレタン(パワーネット)
 ◆クロッチ部分はホック2つ留め
 ◆ストラップは調整不可 ※マチ裏は綿混素材
 ◆中国製(レース:日本製)

 *商品画像などは、添付の関連資料「参考資料」を参照


・商品名:ボディシェイパー(品番:DS-89)
 B・C税抜:3,890円 D税抜:4,390円
 1枚で、背中もバストもトータルメイク

 ミディアムソフトタイプ
 ソフトワイヤー入り
 足から着用

 ◆カラー:ブラック、アッシュグレー
 ◆サイズ:B・C・D
 ◆素材:ナイロン・ポリウレタン(パワーネット)
 ◆ストラップは調整OK(フロント) ※カップ裏は綿混素材
 ◆中国製(レース:日本製)

 *商品画像などは、添付の関連資料「参考資料」を参照


■ワザありのお役立ち便利インナー。
肩甲骨、背中をクロスで支えて、姿勢をシャキッとさせる!
腰のラインをキレイにみせます。


・商品名:ボディシェイパー(品番:DS-93) 税抜:3,890円

 ミディアムタイプ
 ワイヤーなし

 ◆カラー:ブラック、ショコラマイルド
 ◆サイズ:M・L・LL
 ◆素材:ナイロン・ポリウレタン(サテンネット・パワーネット・ツーウェイトリコット)
 ◆ストラップは調整不可
 ◆中国製(生地:日本製)

 *商品画像などは、添付の関連資料「参考資料」を参照


 今後も「セシール」では、お客様の声を取り入れ、幅広いニーズにお応えできるような、機能的で快適に着られるインナーを販売していく予定です。


<お客様からのお問い合わせ先>
 セシール コンタクトセンター
 Tel:0120-70-8888(9時~21時、携帯・PHS可)

富士通研究所など、人工頭脳プロジェクトで代々木ゼミナールの模試に挑戦

国立情報学研究所の人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」で、
代々木ゼミナールの模試に挑戦!



 国 立情報学研究所(注1)(以下、NII)の人工頭脳プロジェクト『ロボットは東大に入れるか』(以下、東ロボ)の数学チームに、株式会社富士通研究所(注 2)(以下、富士通研究所)は、昨年度から参画し共同研究を行っています。「東ロボ」はNIIの新井紀子教授を中心に2011年にスタートしたもので、 2016年までに大学入試センター試験で高得点をマークし、2021年に東京大学入試を突破することを目標としています。

 本年度は、こ れまでの研究成果をもとに、学校法人高宮学園 代々木ゼミナール(注3)(以下、代ゼミ)の“代ゼミ模試”に挑戦しました。数学チームでは、全国センター 模試(数IA、数IIB)と東大入試プレ(文系、理系)に取り組みました。問題テキストの言語処理の一部で人による介入を許しましたが、人工頭脳「東ロボ くん」による自動求解の結果、東大模試では、文系4問中2問完答、理系6問中2問完答で、文系理系とも受験者中、偏差値約60でした。

  富士通研究所は、今後も「東ロボ」(数学)を通して、NIIと共同でヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティを実現するために必要な技術の開 発を行っていきます。これにより、数理的な分析や最適化技術をはじめ、数学の様々な問題を正確に解くために必要となる計算技術を深化させ、現実世界の問題 解決のために求められる高度な数理解析が自動化されることを目指していきます。


 代ゼミ模試挑戦の関連情報は東ロボプロジェクトのホームページ(http://21robot.org/)をご覧ください。

  数学チームの研究の取り組みについては、人工知能学会(注4)の2013年度全国大会論文集の『深い言語理解と数式処理の接合による入試数学問題解答シス テム』(松崎拓也、岩根秀直、穴井宏和、相澤彰子、新井紀子)、および、『数式処理による入試数学問題の解法と言語処理との接合における課題』(岩根秀 直、松崎拓也、穴井宏和、新井紀子)にて紹介されています。


<代ゼミ模試に挑戦>
 本年度は、東ロボプロジェクトとして初めて代ゼミ模試に挑戦しました。数学チームでは、全国センター模試(数IA、数IIB)と東大入試プレ(文系、理系)にも挑戦しました。

  問題文解釈の一部で人の手助けが必要なものもあり、問題テキストの言語処理の一部で人による介入を許しましたが、人工頭脳「東ロボくん」による自動求解の 結果、東大入試プレでは、文系は4問中2問完答、理系は6問中2問完答で、文系理系とも受験者中、偏差値約60でした。

 実際の模試に挑戦することで、これまでの研究成果の評価検証を行い、技術的な課題抽出し今後の研究開発の促進につなげていきます。

 東ロボ数学の研究を進めるにあたって、東京書籍株式会社(注5)およびジェイシー教育研究所(注6)より数学問題のデータを提供いただいています。


<課題>
 数学の入試問題をコンピュータが解くとは、人間にとって理解しやすい自然言語や数式で表現された問題文を、コンピュータが計算プログラムで実行可能な形式に変換し、プログラム(ソルバ)で問題を解くことです。そのためには以下の3つの手順が必要です:
 (1)言語理解・意味解析:人間にとって理解しやすい自然言語や数式で表現された問題文を理解する。具体的には、問題テキストを形式的な意味表現へ翻訳する。
 (2)論理式の書き換え・立式:問題の意味表現を、実際に自動演繹が可能な形へ書き換える。つまり、コンピュータが処理できる形式に変換する。
 (3)推論系・計算処理:数式処理・自動演繹ソルバで答えを求める。

 言語理解・意味解析の部分の完全な自動化を実現するのは容易ではありません。(1)の処理部分については、さらに次の3つの処理から構成されています。
 (1-a)単語の間の文法的関係の認識(構文解析)
 (1-b)単語の意味表現から文の意味表現を合成(意味合成)
 (1-c)文の間の論理関係の認識(文脈解析)

 自動化達成のためにはそれぞれに課題が残っており、今年度の代ゼミ模試への挑戦においては、構文解析および文脈解析について、一部、人による介入を許しましたが、それ以外の部分は自動的に処理を行いました。

  数学ソルバとの結合の部分では、自然言語処理によって導かれる問題文の意味表現から立式した式が、人による立式に比べ大きく冗長な表現になることも多く、 より簡単な式への立式方法やソルバの計算速度効率化が求められています。さらに、ソルバ側には、入試問題特有の計算アルゴリズムの開発も重要です。

 このように、各ステップにおいてさらに様々な理論・技術の開発が必要であり、それらの技術を問題ごとに適切に組み合わせつないでいくことも必要になります。


 ※「図1 東ロボくんの東大模試の答案用紙」は、添付の関連資料を参照


<数学チームの今後の取組みについて>
 今回の代ゼミ模試への挑戦を通して、様々な課題が明らかになってきました。東ロボくんが知らなかった単語などもあり、数学辞書や知識ベースの拡充をすすめつつ、構文解析や文脈解析の完全な自動化を目指していきます。

  さらに、より広範な問題へ対応するためには、意味解析や計算処理の高度化が欠かせません。意味解釈における問題の表現の仕方や求解処理の手順の工夫など高 度化のための研究開発をすすめ、それにより自動求解の計算にかかる時間の低減やまだ取り組めていない単元の問題への対応も進めて行きます。


<商標について>
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


以上


「注釈」
 注1 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所:
    所長 喜連川優。
 注2 株式会社富士通研究所:
    代表取締役社長 富田達夫、本社 神奈川県川崎市。
 注3 学校法人高宮学園 代々木ゼミナール:
    理事長 高宮英郎、本部 東京都渋谷区。
 注4 一般社団法人 人工知能学会:
    会長 山口高平、事務局 東京都 新宿区。
 注5 東京書籍株式会社:
    代表取締役社長 川畑慈範、本社 東京都北区。
 注6 株式会社ジェイシー教育研究所:
    代表取締役 御園一成、本社 千葉県千葉市。


「関連リンク」
 ・国立情報学研究所の人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」に富士通研究所が“数学チーム”として参加(2012年9月10日 プレスリリース)
  http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/09/10.html

ディノス・セシール、手軽に自分らしい部屋づくりができる家具・ファブリックを発売

~Natural、Modern、French Country~
手軽に「私らしい部屋づくり」を実現できる家具&ファブリックを新発売
セシールが3つのインテリアスタイルで 初の新生活コーディネート提案



  株式会社ディノス・セシール(本社:東京都中野区)は、「セシール」で展開する『暮らしがすきになる本 2014 Vol.1』で、春の新生活シーンに向 けて、「セシール」として初めてインテリアをトータルに提案する「私らしい部屋づくり」を特集し、2013年12月2日に発売します。本特集ページでは、 Natural(ナチュラル)、Modern(モダン)、French Country(フレンチカントリー)の3つのインテリアスタイルで“簡単に自分 らしい部屋づくりを実現できる”をテーマに、それぞれのスタイルにフィットする家具・ファブリック・雑貨などを厳選しました。同日セシールオンライン ショップ(http://www.cecile.co.jp/)でも販売を開始します。


■温もり感あふれる風合いのインテリアスタイル Natural(ナチュラル)
  Naturalでは、温もり感のあるナチュラルカラーのシンプルなデザインで、心が和むくつろぎの空間を演出するインテリアを提案します。セシール企画ア イテムとして、ルーターやコードを隠しながら収納できる「FAX台」、ダイニングやベッドルームでテレビが見やすいちょうどいい高さにこだわった「ハイタ イプTV台」も発売します。

 ※イメージ画像は、添付の関連資料「イメージ画像1」を参照


■ワンランク上の大人の空間Modern(モダン)と、レトロ可愛いFrench Country(フレンチカントリー)
  Modernでは、シックなトーンと余分なものをそぎ落とした洗練されたデザインとカラーで、ワンランク上の大人の空間を演出するインテリアを提案しま す。French Countryでは、ほんのりレトロ可愛いカントリーファニチャーを提案、まるで外国に訪れたかのようなインテリアをご紹介します。
 3つのインテリアスタイルに共通して、リビング、ダイニング、ベッドルームの家具・収納を販売するほか、それぞれのスタイルにコーディネート可能なファブリックも展開します。

 ※イメージ画像は、添付の関連資料「イメージ2~3」を参照


 ※以下、「販売商品一例」は添付の関連資料を参照


<お客様からのお問い合わせ先>
 セシール コンタクトセンター
 Tel:0120-70-8888(9時~21時、携帯・PHS可)

東北大など、Li分析もできる電子顕微鏡用高エネルギー分解能軟X線分光器を開発

Liの分析も可能な電子顕微鏡用高エネルギー分解能軟X線分光器の開発に成功



【ポイント】
 ・Li-K発光分析が可能。公称50eVから検出可能。
 ・高エネルギー分解能。金属AlのAl-Lスペクトルにおけるフェルミ端部(◆)で0.3eV分解能を保証。
 ・検出感度の向上。微量ホウ素など数10ppmが検出可能。
 ・スペクトルマップが収集可能。不等間隔溝回折格子(◆)の分光素子、CCDの検出カメラは固定されているため、素子のカバーする全分光領域のスペクトルを一度に測定可能。
 ・化学結合状態マッピングが可能。高エネルギー分解能であるため、従来の電子プローブマイクロアナライザー利用のルーチンで化学結合状態分析が可能。

【要旨】
  独立行政法人科学技術振興機構の産学共同シーズイノベーション化事業(育成ステージ)により、日本電子(株)、東北大学、(株)島津製作所および独立行政 法人日本原子力研究開発機構は、分光素子として電子顕微鏡用に最適な不等間隔溝回折格子を開発し、Liの分析も可能な高分解能軟X線分光器の開発に成功し ました。

【背景と経緯】
 東北大学寺内正己教授らは、平成16~18年度の期間で文部科学省経済活性化のための研究開発プロジェ クト(リーディングプロジェクト)によって汎用透過電子顕微鏡(◆)(TEM)に搭載できる高いエネルギー分解能を持った軟X線分光器を開発し、金属Al のAl-Lスペクトル観察において0.2eVの高いエネルギー分解能での観測に成功しました。この成果を受けて平成20~23年度の期間においてJSTの 産学共同シーズイノベーション化事業(育成ステージ)により、エネルギー範囲がより低い領域およびより高い領域においても分光可能で、また、TEMのみな らず電子プローブマイクロアナライザー(◆)(EPMA)や走査電子顕微鏡(◆)(SEM)にも搭載可能な、高エネルギー分解能軟X線分光器用の分光素子 として、収差も補正した不等間隔溝回折格子を開発しました。さらにこの開発した回折格子を分光素子とした、商用の高エネルギー分解能軟X線分光器を搭載し たEPMAおよびSEMを用いて、この分光器の利用範囲の拡大、特に工業的利用を目的としたアプリケーション開発を進めています。
 開発した分光 器は分光素子として不等間隔溝回折格子を採用しているため検出系に可動部分がなくなり、この素子のカバーする全分光領域のスペクトルを一度に計測できるば かりでなく、選定した走査領域の各点のスペクトルをスペクトルマップとして収集できるという大きな特長を持っています(図1)。この分光器のエネルギー分 解能は、EPMAに用いられている通常の波長分散型分光器(WDS)よりも1桁以上良好で、商用機としてもAl金属のAl-Lスペクトルにおいてフェルミ 端で0.3eVを保証しています(図2)。また、この分光器は50eVからの分光が可能で、通常使用されているWDSおよびエネルギー分散型分光器 (EDS)では不可能であるLi-K発光(54eV)の計測が可能です(図3)。
 この特長を利用すれば、Liイオン電池負極のLiの充・放電に 伴う挙動などを追跡することも可能で、Liイオン電池の開発・評価などに資する事が期待されます(図4)。高いエネルギー分解能を持つため、この分光器で 取得した特性X線のスペクトルは元素の化学結合状態を反映した形状を示します(図5)。このスペクトル形状の違いを利用すれば、化学結合状態の異なる同一 元素の分布をマップとして表示すること、化学状態マッピングができます(図6)。さらに、この分光器P/B比(◆)はWDSおよびEDSよりも良いので、 鉄鋼中の数10ppmの微量のホウ素や窒素などの検出、定量も可能となっています。
 これまで、Li-K、Be-K、B-K、C-K、N-K、 O-K、F-K、Mg-L、Al-L、Si-LおよびP-L発光スペクトルについて、かなりの観察例を収集してきました。今後、種々の金属、無機および高 分子材料、電子材料、電子デバイス、電池などの分野での応用が進展し、これまでのEDSあるいはWDSでは得られなかったような有用な知見に基づく物質、 材料の特性に関する基礎的理解に資するばかりでなく、特に化学結合状態がEPMA利用のルーチンで分析できる特性が実用的な材料の開発、評価、検査などへ の応用に利用されることが期待されます。

 なお、本開発の成果である軟X線分光器については、日本電子が製品化し、「国際二次電池展」(平成26年2月26日~28日、東京ビッグサイト)に出展する予定です。不等間隔溝回折格子については、島津製作所が供給します。

東大、キラル光磁石を初合成し光の波面を90度スイッチングする現象を発見

光の波面を90度スイッチングする光磁石!
-キラル光磁石の初合成と新しい光磁気スイッチングの発見-



<発表者>
 大越慎一 (東京大学大学院理学系研究科化学専攻 教授)
 井元健太 (東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士課程3年)
 所裕子  (元東京大学大学院理学系研究科化学専攻 特任助教、現在筑波大学数理物質系 准教授)
 吉清まりえ(東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士課程1年)
 高野慎二郎(東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士課程1年)
 生井飛鳥 (東京大学大学院理学系研究科化学専攻 助教)


<発表のポイント>
 ・キラル光磁石を初合成し、物質から出てくる光の波面を水平と垂直の間で可逆的に光スイッチングするという新現象を発見しました。
 ・世界で初めてのキラル光磁石の開発成功例です。また、物質から出てくる光の波面を水平と垂直の間で可逆的に光スイッチングする現象も初めて報告します。
 ・最先端の光科学と物質科学を融合させて達成された本成果は、光記録デバイスや光センサー、光コンピューター、光通信技術などへの応用が考えられます。


<発表概要>
 光で物理的性質が変化する材料、特に光により直接的に磁性を変化(光スイッチング)できる磁性材料である「光磁石」は、磁場や熱を必要とせず非接触で磁気的な性質を変換できるため、開発が望まれています。
 東京大学大学院理学系研究科化学専攻大越慎一教授の研究グループは、光で応答する磁性材料にキラル(不斉)構造(注1)を付与することで、物質から出てくる光の波面(偏光面)(注2)を水平と垂直の間で可逆的に光スイッチングする新現象を発見しました。
  研究グループが今回新しく開発した物質は鉄(Fe)イオンとニオブ(Nb)イオンをシアノ基(-CN-)で3次元的に架橋したキラル構造をもつ磁石で、こ の物質に青色光(波長473ナノメートル)と赤色光(波長785ナノメートル)を交互に照射することで、可逆的に磁石の磁力を変えることができる新しいタ イプの磁石です(以下、この新しい磁石をキラル光磁石と呼びます)。このキラル光磁石を用いて、非線形光学効果(注3)の一つである第2高調波(物質にあ る波長の光を入射すると、半分の波長の光が出射してくる現象)の研究を行いました。その結果、光照射前の非磁石状態では、入射面に対して水平な波面の光入 射に対して、垂直な波面の光の出射が観測されましたが、その状態に青色光を照射して磁石状態(光磁石状態I)にすると、水平な波面の光の出射が観測されま した。また、引き続き、赤色光を照射して磁力が弱い磁石状態(光磁石状態II)にすると、垂直な波面の第2高調波に戻りました。このように、青色と赤色の 光で磁石の状態を変えることで、第2高調波として出射される光の波面を可逆的に90度スイッチングすることに成功しました(図1)。これまでにキラル光磁 石は報告例がなく、本物質が世界で初めての開発成功例となります。また、このような新しい物質を作り出したことで、キラリティと磁気的性質とが相関し、物 質から出てくる光の波面が90度光スイッチングする現象の創出に成功しました。このスイッチング現象は、最先端の光科学と物質科学を融合させて初めて達成 できたものであり、従来のファラデー効果とは全く異なった現象で、光記録デバイスや光センサー、光通信技術などへの応用が期待されます(大越慎一ら,特許 出願2013-209102)。
 本研究成果は、科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)「プロセスインテ グレーションに向けた高機能ナノ構造体の創出」研究領域(研究総括:入江正浩立教大学理学部教授)における研究課題「磁気化学を基盤とした新機能ナノ構造 物質のボトムアップ創成」(研究代表者:大越慎一)によって得られ、英国時間2013年11月24日(日)午後6時に英国科学雑誌Nature  Photonics(ネイチャー・フォトニクス)のオンライン速報版で公開されます。

 ※図1は、添付の関連資料を参照


<発表内容>
  オプトエレクトロニクス用材料として、光で物理的性質が変化する材料(光相転移材料・光変換材料)の研究が現在活発に進められています。光により直接的に 磁性をスイッチングできる磁性材料を開発できれば、磁場や熱を必要とせず非接触で磁気的な性質を変換でき、また高密度記録化も可能であるため、光メモリー や光コンピューターなどの光磁気メモリーや光アイソレター素子などへの応用が期待されています。
 今回、大越教授らは、オクタシアノニオブ酸鉄 (II)ブロモピリジン(Fe2[Nb(CN)8]・(4-BrC5H4N)8・2H2O)(◇)というキラル構造を有する3次元構造物質を開発しました (図2)。この物質は、光照射前は非磁石状態(注4)ですが、波長473ナノメートル(nm)の青色光を照射すると、磁気相転移温度(TC(◇))(注 5)が15ケルビン(K、-258℃)、保磁力(Hc)(注6)が3000エルステッド(Oe)の磁石状態(注7)(光磁石状態I)に光相転移します。一 方、波長785nmの赤色光を照射するとTC=12K(-261℃)、Hc=2100 Oeの磁石状態(光磁石状態II)に光相転移します。また、光磁石 状態Iと光磁石状態IIの間の相転移は青色光と赤色光照射により可逆的に繰り返すことが分かりました(図3)。この光スイッチング現象は、鉄(II)イオ ンのスピン状態が、低スピン状態(S=0)と高スピン状態(S=2)の間で光可逆的に相転移する光スピンクロスオーバー現象(注8)に由来します。このよ うなキラル構造をもつ光磁石(以下、キラル光磁石と呼びます)は、世界で初めてです。

 ◇「(Fe2[Nb(CN)8]・(4-BrC5H4N)8・2H2O)」・「TC」の正式表記は、添付の関連資料を参照


  大越教授らは、このキラル光磁石を用いて非線形光学効果(注3)の一種である第2高調波(SH)(入射光に対して波長が半分の光が出射する現象)の研究を 行いました。まず、非磁石状態に、入射面に対して水平な波面(偏光面)(注2)の光を入射したところ、この物質は、垂直な波面のSH光を出射しましたが (図4a)、青色光を照射して光磁石状態Iに光相転移させたものでは、波面が90度回転した水平な波面のSH光を出射することが分かりました(図4b)。 また、引き続き赤色光を照射した場合は、元の垂直な波面のSH光の出射が観測されました(図4c)。本キラル光磁石では、青色光と赤色光で磁石の状態を変 えることで、SH光の波面を可逆的に90度スイッチングすることに成功しました。このような第2高調波の光スイッチングはこれまでに報告例がなく、本物質 が世界で初めての報告例です。
 観測された90度光スイッチングのメカニズムは、以下のように説明されます。本物質の第2高調波は、キラル結晶構 造に由来する成分(結晶項)と磁性スピンに由来する成分(磁性項)によります。前者は垂直な波面を、後者は水平な波面の第2高調波を作り出します。非磁石 状態および光磁石状態IIの場合は、結晶項が主となるためSH光の波面は垂直となり、光磁石状態Iの場合は磁性項が主となるため波面は水平となります。通 常の磁石のファラデー効果やカー効果などの磁気光学効果では、波面が回転する場合、楕円率変化も起こってしまうため、直線偏光は円偏光に変換されてしまい ますが、本現象の場合は、楕円率変化が生じることなく、直線偏光がそのまま90度回転している点に特徴があります。このような現象は、最先端の光科学と物 質科学を融合させて初めて達成できたものであり、光記録デバイスや光センサー、光コンピューター、光通信技術などへの応用が考えられます。
 本研究は、Nature Photonicsの編集者からも注目されており、大越教授のインタビュー記事が近く同誌に掲載される予定です。


<発表雑誌>
 雑誌名:Nature Photonics(ネイチャー・フォトニクス)
 論文タイトル:90-degree optical switching of output second-harmonic light in chiral photomagnet
 論文タイトル訳:キラル光磁石における第2高調波の90度光スイッチング
 著者:Shin-ichi Ohkoshi(*),Shinjiro Takano,Kenta Imoto,Marie Yoshikiyo,Asuka Namai,Hiroko Tokoro
 DOI番号:10.1038/NPHOTON.2013.310

産総研、約2400℃まで熱膨張を正確に計測できる装置を開発

約2400℃まで熱膨張を正確に計測できる装置を開発
-接触法および非接触法を同時に用い、超高温域にも対応する熱膨張計測技術-



<ポイント>
 ・人造グラファイトなど工業用カーボン材料の熱膨張を2400℃まで正確に計測
 ・高密度等方性グラファイトを用いた接触法にレーザーマイクロゲージを用いた非接触法を加えて同時に計測することで信頼性を向上
 ・パワー半導体材料など超高温条件を必要とする製造技術の高度化へ貢献


<概要>
 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)計測フロンティア研究部門(http://unit.aist.go.jp/riif/index.html)【研究部門長 山内 幸彦】構造物画像診断グループ 津田 浩 研究グループ長、岩下 哲雄 上級主任研究員は、2400℃までの超高温域で人造グラファイトなど工業用カーボン材料の熱膨張を計測できる装置を開発した。

  この装置では熱膨張による試験片の寸法変化を、高密度等方性グラファイトを参照物質とした接触法とレーザーマイクロゲージ(LMG)を利用した非接触法の 二つの方法で同時に計測し、互いに補完させることで、2400℃の高温領域での線熱膨張率および熱膨張係数を正確に計測できる。人造グラファイトを発熱体 などに利用する製鋼や精錬、半導体製造などの技術の高度化への貢献が期待される。なお、この技術の詳細は、平成25年12月3日~5日に京都教育文化セン ター(京都市)で開催される第40回炭素材料学会年会で発表する。


 ※参考資料は、添付の関連資料を参照


<開発の社会的背景>
  人造グラファイト材料は、シリコン半導体製造、電炉製鋼、アルミニウム精錬など、高温に耐え、導電性を持つ材料を必要とする製造業に必要不可欠である。近 年、これらの製造業の製造工程は大型化され、人造グラファイト材料による温度制御の重要性は増している。さらに、SiC単結晶などパワー半導体材料の製造 には2000℃を超える高温での結晶成長プロセスが必要とされるため、超高温域での物性評価が非常に重要となってきている。しかし、人造グラファイト材料 の高温での電気抵抗、熱伝導性、機械的強度などの物性は、原料や製造方法の影響を強く受けるため一様でなく、材料ごとに、物性の温度依存性を測定すること が求められている。


<研究の経緯>
 これまで産総研では、2000℃を超える高温下での機械的強度や電気抵抗などの物理 特性を計測する装置を開発し、さまざまな人造グラファイト材料の高温での温度依存性を評価してきたが、今回、高温での熱膨張を接触法と非接触法により同時 に測定できる装置の開発に取り組んだ。

 なお、この成果の一部は、戦略的基盤技術高度化支援事業「工業用カーボン高温物性の計測評価による製造・製品高度化の研究」による。


<研究の内容>
  材料を高温製造プロセスで利用するためには、材料自体の耐火・耐熱などの耐熱衝撃性が求められる。一般に、材料は温度変化で体積が変わるので、1℃の温度 変化に対する寸法変化率、すなわち、熱膨張係数が耐熱衝撃性評価の指標となる。高温での耐火物などの熱膨張を試験する方法は、JIS R2207「耐火物 の熱膨張の試験方法」で規格化されている。しかし、接触法による線熱膨張率の測定において参照物質として従来用いられてきた高純度アルミナ焼結体は、 2000℃を超える高温では使用できず、より耐熱温度の高いグラファイトを使用するしかない。他方、LMGをはじめとするレーザー光走査型寸法測定器を用 いた非接触法の熱膨張率の測定は、超高温では電気炉からの放射光が強烈で受光部に散乱光が入り込むため、これまでは1800℃程度までの温度が上限であっ た。

 今回、発熱体および計測ジグだけでなく、参照物質にも高密度等方性グラファイトを用いて超高温用の熱膨張計測装置を開発した。接触 法による測定では、高密度等方性グラファイトの耐熱温度である3000℃付近まで計測できるが、超高温領域では、炉内温度と炉外に設置した差動トランス (伸び計)の温度差が大きく、測定誤差が大きくなる。そこで、LMGを導入して、接触法と非接触法による計測を互いに比較できるようにした。非接触法によ る測定については、電気炉からの散乱光がLMGの受光部に入りにくいようにした。これらにより、2400℃まで両方法による線熱膨張率の同時計測が可能に なった。図1に開発した装置の概念図を示す。試験片と計測ジグをセットできるように、高密度等方性グラファイトの発熱体を電気炉の前後面に配置した。な お、前面の発熱体は、電気炉のドアの内側に取り付けてある。左右面にはLMGによる計測ができるように光路を確保した。試験片と接触法による計測用の検出 棒と差動トランスは電気炉の上下方向に配置した。また、この装置の試験片サイズは、直径20mm×長さ100mmの丸棒とした。これは、工業用カーボン材 料の物理特性測定方法のJIS規格(JIS R7222)に準拠したサイズである。


 ※図1は、添付の関連資料を参照


  開発した装置による計測結果を図2に示す。図2左は、参照物質である高密度等方性グラファイトの熱膨張による伸び量を、LMGを用いて計測した結果であ る。1400℃までの結果は、従来法によって計測された熱膨張率から計算した伸び量とよく一致していた。また、1400℃以上の高温領域のデータは、今回 初めて得られた計測結果であり、新規な参照データとなる。昇温過程と冷却過程のデータには、ほとんど差異がなかった。


 ※図2は、添付の関連資料を参照


  人造グラファイトの製造工程の一つに「黒鉛化」という超高温熱処理があり、その際に熱収縮現象が起こる。今回開発した装置を用いて、2400℃といった超 高温領域まで試験片の寸法変化を計測したところ、この熱収縮現象を“その場観察”できた。図2右では、今回の試験片である一次焼成されたグラファイト素材 の評価結果を示している。1000℃までは熱膨張を示したが、1000℃以上になると結晶化に伴う急激な熱収縮が始まった。そして、熱収縮の挙動が 1600℃付近で変化することが今回初めて見いだされた。熱収縮による歩留まりの低下を改善する基礎データとなる。また、LMGによる非接触法と接触法に よる熱膨張率の計測値には、ほとんど差がなく互いの方法が補完され、正確に計測できていることが確かめられた。

 SiCのようなパワー半 導体材料の製造では、大きな単結晶を作るために、超高温領域で熱膨張係数の小さいグラファイト材料が望まれている。今回開発した装置を用いたLMGによる 非接触法では、マイクロメートルオーダーの精度で計測できるので、パワー半導体製造の高度化に貢献できると期待される。


<今後の予定>
 今後は、種々の工業用カーボン材料の線熱膨張率や熱膨張係数の測定を行い、データを蓄積するとともに、出発原料、製造条件や結晶構造などが熱膨張係数に与える影響を調べていく。数年後にはこの計測技術を外部に技術移転することも検討していく。

日本フードサービス協会、10月の外食産業市場動向調査を発表

2013年10月市場動向調査(平成25年11月25日発表)



【10月度の概況】

<外食市場10月の動向>
 ●台風等の影響を受け、売上高は6カ月ぶりに前年を下回る


<全体概況>
  10月は、相次ぐ台風の接近や秋雨前線の影響で全国的に降雨量が多く、消費者の来店意欲を押し下げ、全体の客数は96.6%と大きく前年を下回った。一方 で客単価は前年を上回り101.8%となったが、全体の売上を押し上げるには至らず、売上高は98.4%と6ヵ月ぶりに前年を下回った。


<業態別概況>

■ファーストフード業態
 ・全体売上は96.6%と前年を下回った。洋風は、比較的高価格のフェアメニュー等により客単価が上がったものの、荒天の影響に加え、店舗数の減少もあり、客数は88.4%と大幅に減少し、売上も91.8%と前年を下回った。
 ・和風は、客数、売上高ともに7ヵ月連続して前年を上回った。麺類は、出店効果等で引き続き好調。持ち帰り米飯・回転寿司は、店舗数の減少や悪天候の影響で売上高は前年を下回った。その他は、天候要因などで客数は減少したものの、売上高は前年並みとなった。

■ファミリーレストラン業態
 ・FR業態は、悪天候の影響を受けたものの、中華以外の業種では好調を維持しており、業態全体の売上は102.2%と6ヵ月連続して前年を上回った。
 ・引き続き単価が高めのメニューが好調で、客単価は洋風が101.6%、和風が101.1%、焼肉が102.4%となり、出店効果とあいまって業態全体の売上を押し上げる要因になっている。

■パブ・居酒屋業態
 ・全体売上は前年に及ばず92.1%となった。パブ・ビヤホールは、季節キャンペーンなどで客数は増加したが客単価が低下し、また、居酒屋はとくに相次ぐ台風の接近で客数が減少したことが売上に響いた。

■ディナーレストラン業態
 ・台風の影響もあり客数は減少したが、客単価が上昇し、全体売上は100.1%と前年実績をクリアした。

■喫茶業態
 ・フェア品の強化や新商品の投入で客単価は上がったが、天候不順などから客数が前年を下回り、全体売上は99.7%とわずかに前年に及ばなかった。


 ※以下の資料は添付の関連資料「参考資料」を参照
  ・10月度全店データ、全店時系列データ(前年同月比)
  ・「外食産業市場動向調査」調査概要

NTT東西、コンパクトで使いやすい法人向けフルカラー複合機を販売

コンパクトで使いやすい オフィスのセンターマシンへ
「OFISTAR(オフィスター)T2000C」の販売開始について



 西日本電信電話株式会社および東日本電信電話株式会社(以下、NTT東西)は、法人のお客様向けフルカラー複合機「OFISTAR(※1)T2000C(情報機器)(以下、本商品)」を平成25年11月26日(火)より、順次販売開始いたします。
 本商品は、プリントはカラー・モノクロともに20枚/分(※2)、スキャンはカラー・モノクロともに73枚/分(※3)と、ビジネスに求められる「スピード感」や「表現力」を、省スペースと簡単操作で実現するフルカラー複合機です。

 ※1 「OFISTAR」は、オフィスのファクス・コピー・プリンター・スキャナー等のドキュメント業務効率化を実現する商品シリーズで、NTT東西の登録商標です。
 ※2 A4ヨコ、片面時
 ※3 A4ヨコ、300dpi


1.販売価格等

 外観:

 ・添付の関連資料を参照


 商品名:OFISTAR T2000C
 販売価格:1,145,000円(税別)(※4※5※6)
 販売地域:全国
 販売開始日:平成25年11月26日(火)
 販売予定数:約700台/年(NTT西日本(※7))
        約1000台/年(NTT東日本(※8))

 ※4 記載の価格には、工事費を含みません。本体の工事費は、27,000円(税別)です。
 ※5 給紙カセット4段構成の場合です。別売の増設記録紙カセット:150,000円(税別)を含んだ金額です。
 ※6 記載の料金はすべて税別になっています。別途、消費税が加算されます。
 ※7 NTT西日本のサービス提供地域は、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。
 ※8 NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。


2.主な特長
 (1)コンパクトで使いやすい
   本商品は、幅585mm×奥行644mmというコンパクトなサイズで、筐体からの突起やでっぱりをなくし、設置場所の選択肢を広げました。また、オプ ションのインナーフィニッシャーを利用することで、設置スペースを大きく増やすことなくステイプル等の後処理機能をご活用いただけます。

 (2)充実した基本機能
   本商品は、カラー・モノクロともに20枚/分(※9)でプリントが可能です。スキャナーはカラー・モノクロともに73枚/分(※10)と、高速でスキャ ンすることが可能なため、枚数の多い文書もスピーディーに電子ファイル化できます。また、オプション品の文書管理ソフトウェア「楽2(◇)(ラクラク)ラ イブラリ」(※11)をパソコンにインストールすることにより、取り込んだ電子ファイルをパソコンの画面上で、あたかも実物の書庫でバインダーに整理する ような管理が可能です。さらに、マウスをクリックしながら、実物のバインダーのページをめくるような感覚でデータを閲覧できます。(【別紙1】参照)

 ◇「楽2」の正式表記は、添付の関連資料を参照


 (3)耐水・耐湿紙「エコクリスタル」(※12)(オプション)対応で簡単POP・ポスター印刷
   「エコクリスタル」(オプション)は、紙の両面を特殊フィルムで挟み込む構造のため、光沢があり耐水・耐湿・耐久性に優れています。本商品は、この「エ コクリスタル」(オプション)に直接プリントすることができ、ラミネート加工が不要なため、お客様ご自身で「メニュー表」や店頭掲示用の「POP」「ポス ター」等を短時間に作成することができ、内製化による印刷コストの削減に貢献します。

 (4)情報漏えいを防止するHDD搭載でオフィスのセキュリティー向上に貢献
  オフィスの情報機器に対するセキュリティーの強化が求められる中、想定外の機器に接続されると記録データを瞬時に無効化するHDDを搭載しており、万が一HDDが盗難にあっても、情報漏えいを防止することができます。

 ※9 A4ヨコ、片面時
 ※10 A4ヨコ、300dpi
 ※11 別売:27,500円(税別)です。機能については、【別紙1】をご覧下さい。楽2ライブラリは株式会社PFUの登録商標です。
 ※12 エコクリスタルは、株式会社新巴川製紙所の登録商標です。


<別紙・参考資料>
 【別紙1】「楽2ライブラリ」について
 【別紙2】「OFISTAR T2000C」仕様一覧
 【別紙3】複合機・ビジネスファクスの商品ラインアップ

 ・別紙1~3は、添付の関連資料を参照


3.お客様からのお申し込み・お問い合わせ先
「NTT西日本」
 (1)お客様を担当する弊社営業担当者にお申し込み・お問い合わせください。
 (2)電話によるお問い合わせ
  0120-458202(*)(携帯電話・PHSからもご利用いただけます。電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。)
  <受付時間>午前9:00~午後5:30(土曜・日曜祝日・年末年始を除く)
  *NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)以外からはご利用になれません。
 (3)E-mailによるお問い合わせ
  info.t@west.ntt.co.jp

NTT東日本、無線LAN対応でコストパフォーマンスに優れたフルカラー複合機を販売

無線LAN対応でコストパフォーマンスに優れたフルカラー複合機「OFISTAR(オフィスター)O260C」の販売開始について
~複合機のサポートサービス「オフィスまるごとサポート 複合機おまかせサポート」に対応~



 東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、SOHO・中小企業向けのフルカラー複合機「OFISTAR(※1)O260C(以下、本商品)」を平成25年11月26日(火)より、販売開始いたします。

 本商品は卓上に設置できるコンパクトな設計でファックス・コピー・プリンター・スキャナーの4つの機能を搭載したカラー複合機です。また、無線LANに対応しているため、LAN配線が不要で、置き場所を選びません。

  さらに、本商品は弊社が提供するサポートサービスの「オフィスまるごとサポート 複合機おまかせサポート」にも対応しております。故障発生や消耗品の残量 不足を本商品が自動検知し、専用のサポートセンタに通知を行いますので、お客様からご連絡することなく、ご案内を受けることができます(※2)。

 ※1:「OFISTAR」は、オフィスのファクス・コピー・プリンター・スキャナー等のドキュメント業務効率化を実現する商品シリーズで、NTT東日本、およびNTT西日本の登録商標です。
 ※2:別途、「オフィスまるごとサポート」の「複合機おまかせサポート」をご契約いただく必要があります。


1.販売価格等

 外観     : *添付の関連資料を参照
 商品名    :OFISTAR O260C
 販売価格  :124,000円(税込131,040円)(※3
 販売地域  :東日本エリア)(※4)
 販売開始日 :平成25年11月26日(火)
 販売予定数 :約1,000台/年

 ※3:記載の価格には、工事費を含みません。本体の工事費は17,000円(税込 17,850円)です。
 ※4:NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。


2.主な特長

(1)コンパクトな設計で機能を集約
  コンパクトなサイズ(横×奥行×高さ:427mm×509mm×444mm)のボディにオフィスの求める性能を集約しております。デスクに乗せてのご利用 に最適な一台です。ネットワーク対応のプリンター・スキャナー機能を標準で搭載しており、1台で4つの機能(ファックス・コピー・プリンター・スキャ ナー)を利用できるため、オフィスの省スペース化を実現します。

(2)置き場所を選ばない無線LAN対応
 プリントやスキャンをワイヤレス接続で実現。ケーブルレスで使用できるため、移動も手軽に行うことができ、設置や移動時のLAN配線のお悩みから解放されます。SOHO等の省スペースが求められる環境にも最適な複合機です。

(3)「オフィスまるごとサポート 複合機おまかせサポート」(※5)に対応
  中堅中小企業向けサポートサービス「オフィスまるごとサポート 複合機おまかせサポート」に対応しております。複合機の故障発生や消耗品の残量不足を本商 品が自動検知し、専用のサポートセンタに通知を行います。専用のサポートセンタでは、お客様へ状況をお知らせするとともに、必要に応じて故障修理や消耗品 発送の手配を行う等、お客様の複合機のご利用をトータルでサポートします。これにより、故障復旧時間の短縮や消耗品の手配等に関わるお客様の手間を軽減す ることが可能となります。

 ※5:本商品をご利用の場合の月額料金は2,000円(税込 2,100円)です。詳細はお客様を担当する弊社営業担当者までお問い合わせ下さい。

(4)フレッツ・あずけ~る(※6)に対応
  フレッツ光ご契約者様向けオンラインストレージサービス「フレッツ・あずけ~る」に対応しています。本商品でスキャンしたデータなどをインターネット経由 で「フレッツ・あずけ~る」のオンラインストレージに格納し、共有・閲覧を可能にします(※7)オフィスのペーパレス化とデータ共有を推進する機能を標準 搭載しています。

 ※6:フレッツ・あずけ~るの詳細は、https://flets.com/azukeru/をご参照下さい。
 ※7:ご利用にはメールの送受信環境が必要です。本商品とフレッツ・あずけ~るの連携イメージについては【別紙3】をご参照下さい。

(5)優れたエコ機能で環境に配慮
 高効率の電力制御でクラス最高レベルの省エネ性能を実現。スリープモード時1.5W未満の省エネ設計や電源の消し忘れを防止する「オートパワーオフ機能」を搭載しております。


3.お客様からのお申し込み・お問い合わせ先

(1)お客様を担当する弊社営業担当者にお申し込み・お問い合わせください。

(2)電話によるお問い合わせ
 0120-506116(※8)(携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
 <受付時間>午前9:00~午後5:00(年末年始を除く)
 ※8:NTT東日本エリア(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)以外からはご利用になれません。

日本クルーズ客船、「ぱしふぃっく びいなす」2014年度上期クルーズを発表

外航クルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」
2014年度上期クルーズ 発表



 日本クルーズ客船株式会社(本社:大阪市 代表取締役社長:入谷泰生)は外航クルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」にて、2014年上期(4月~10月)として国内クルーズ23コース、海外クルーズ4コースを実施いたします。


●2014年度上期クルーズスケジュールのポイント

◆国内クルーズ
 毎年人気の夏祭り・花火を観賞するクルーズをはじめ、世界自然遺産の小笠原・屋久島や、利尻島・礼文島・佐渡島・徳之島・沖縄・八重山諸島など豊かな日本の自然の魅力を体感いただける島々を中心にクルーズを設定しました。
  恒例の春の日本一周クルーズは、自然が作り出した景勝地や季節を感じさせる風景など表情豊かな日本の魅力を再発見できるクルーズです。その他にも昨年に引 き続き4月の沖縄、6月の北海道などベストシーズンに那覇および青森・小樽発着にてフライ&クルーズを前提としたクルーズと、敦賀・京都舞鶴・青森・博 多・松山・高知など地方港発着のクルーズを設定いたしました。
 また、4月の「ぱしふぃっく びいなす」就航日を記念して、横浜にて「アニバーサリークルーズ」を行います。五感で楽しむとびきりのエンターテイメントとおもてなしをご用意し、洋上の楽園に流れる特別な時間を心行くまでご堪能いただけるクルーズとなっています。

◆海外クルーズ
  台湾や韓国、またサハリンやカムチャッカ、ウラジオストクなど様々な魅力あふれる地を訪れるクルーズを設定いたしました。5月の「びいなす キラ☆キラク ルーズ」では、釜山や長崎、関門海峡、そして神戸の宝石箱をひっくりかえしたようにキラキラと光る様々な表情を持つ夜景をお楽しみいただけるクルーズと なっています。また、7月の「びいなす見聞録 千島列島と神秘のフィヨルド・ロシア探求の旅」では、世界自然遺産カムチャッカ火山群の雄大で美しい景観を はじめ、多彩な動植物などが魅力の秘境カムチャッカと千島列島の島々の手付かずの大自然に触れるクルーズとなっています。

◆お得な特典クルーズ

◎アクティブシニア割引:クルーズ乗船時に満50歳以上の方は旅行代金が通常代金よりお得になるクルーズです。
 ※お申し込み時に旅行会社にて年齢を確認させていただきます。
 「びいなすキラ☆キラクルーズ」、「初夏の屋久島・五島・あしずりクルーズ」、「韓国・釜山とウラジオストククルーズ」

◎ファミリークルーズ:小学生以下のお子様のご旅行代金が大人代金の50%となる通常よりお得なご家族向けのクルーズです。
 「世界自然遺産 小笠原クルーズ【名古屋発】」(既発表)、「夏休み本四最南端 串本・あしずり 黒潮クルーズ」、
 「夏休み 屋久島クルーズ【松山発】」、「夏休み佐渡島クルーズ」、「夏休み屋久島・種子島クルーズ」、
 「夏休み八丈島クルーズ」、「夏休み横浜・神戸ワンナイトクルーズ」、「夏休み徳之島・鹿児島クルーズ」

◎早期割引:2014年7月31日(木)までにご予約された場合、旅行代金がお得になるクルーズです。
 「2015年世界一周クルーズ 」(既発表)
 ※各クルーズのコース概要は別紙をご覧ください。


●「ぱしふぃっく びいなす」について
  1998年4月に就航した外航クルーズ客船です。船内の4階から12階までの空間には、238室の海側に面した客室をはじめ、自然をモチーフにしたパブ リックスペースを設けています。またサービス面では、人と人とのふれあいを大切にした「フレンドシップ」の精神をモットーに、初めての方でも安心してご乗 船いただけるよう乗組員全員による真心をこめた最高の「おもてなし」を提供しております。

 運航会社:日本クルーズ客船株式会社
 船籍:日本
 就航:1998年4月
 総トン数:26,594トン
 全長:183.4m
 幅:25.0m
 航海速力:18.0ノット
 乗客数:620名 客室数:238室
 ※全客室および主なパブリックスペースはお客様の健康に配慮し禁煙とさせていただいております。


 *参考画像・リリースの詳細は、添付の関連資料を参照


●本クルーズに関するお問い合わせ先
(一般のお客様)
 日本クルーズ客船株式会社 クルーズデスク
 フリーダイヤル:0120-017-383/
 ホームページ http://www.venus-cruise.co.jp/

三菱自、「アウトランダーPHEV」が日本カー・オブ・ザ・イヤー「イノベーション部門賞」を受賞

ミッドサイズSUV『アウトランダーPHEV』が
2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー「イノベーション部門賞」を受賞



  三菱自動車の「プラグインハイブリッドEV システム」を搭載するミッドサイズSUV『アウトランダーPHEV』が、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員 会が主催する2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤーの「イノベーション部門賞」(環境、安全その他の革新技術を持つクルマ)を受賞しました。

 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会から発表の受賞理由は以下の通りです。

  「プラグインハイブリッドとSUVの利点を巧く融合させ、新しいクルマの使い方が提案されている。燃費はもちろん、走行性能も高いレベルで両立。EVであ りながら、レンジエクステンダーとしてEVのデメリットを解消。大容量電力アウトプットができ、自ら充電もできる点は秀逸。」

 三菱自動車では、持続可能なクルマ社会の実現に向け、EV、PHEVといった電動車両を今後も積極的に投入し、電動車両技術のリーディングカンパニーを目指しながら、グローバルでのCO2排出量の削減により地球環境保全に貢献していきます。

以上


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


 【お客様フリーダイヤル】
 三菱自動車お客様相談センター 0120-324-860
 受付時間:9:00~17:00(土・日 9:00~12:00 13:00~17:00)

日産自、自動運転技術搭載車両の実証実験をさがみ縦貫道路で開始

日産自、自動運転技術搭載車両の実証実験をさがみ縦貫道路で開始

日産自動車、自動運転技術搭載車両の高速道路での実証実験を神奈川県と共にさがみ縦貫道路で開始



 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は25日、神奈川県の協力の下、自動運転技術搭載車両の高速道路での実証実験を、さがみ縦貫道路にて開始すると発表しました。

 今回の実証実験は、神奈川県の地域活性化総合特区『さがみロボット産業特区』における重点プロジェクトとして、同特区の中央を貫くさがみ縦貫道路の供用区間で実施します。

  本実証実験では、先般9月にナンバープレートを取得した、「日産リーフ」ベースの自動運転技術の実証実験車両を使用します。本車両は、周辺の道路状況を検 知し、ハンドル、ブレーキ等を自動的に制御する自動運転技術が搭載されており、高速道路の入り口から出口まで全てを自動運転で走行することができます。走 行中は、「車線内走行・車間距離制御」や「自動合流・自動分岐」、「自動車線変更」などを行います。


・主な機能

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


  『さがみロボット産業特区』とは、神奈川県が、県民生活の安全・安心の実現と県内経済の活性化を図るため、さがみ縦貫道路の全線開通を機にこの沿線地域を 対象として、実用化が期待される生活支援ロボット(センサー、知能・制御系、駆動系の要素を持つ機械システム)の実用化支援を行っていくものです。

 日産は、同特区内での実証実験を通じ、将来の自動運転システムの実現に向けた基盤技術の安全かつ信頼性の高い開発を行っていきます。

  日産自動車、副会長の志賀俊之は、「さがみ縦貫道路における自動運転技術の高速道路実証実験は、神奈川県に強力なサポートをいただき、実現することができ ました。日産は、この実証実験を通じて更に技術開発を進め、より安全で快適、かつ環境に優しいモビリティの実現に向けて、自動運転の早期実用化を目指した いと考えています。」と語りました。

 日産は、本年8月に米国カリフォルニア州で実施した大規模試乗会「日産360」のイベントにて Autonomous Drive(自動運転車両)の試作車を公開し、2020年に自動運転技術の市販化を目指すことを発表しました。当社は複数の車種に おいて、同技術を実用化し、2020年以降、幅広いモデルラインナップに同技術を搭載することを目標としています。

日産自、「NV350キャラバン クロムギア パッケージ バージョンブラック」を発売

「NV350キャラバン クロムギア パッケージ バージョンブラック」を発売


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


  「NV350キャラバン」は2012年6月の発売以来、「クラストップの低燃費」、「堂々として存在感のあるデザイン」、「広くて使い勝手の良い荷室空 間」、「従来の商用車にはない先進装備」が、お客様から大変高い評価をいただいております。今年6月には、オートスライドドアも追加し、様々なお客様の ニーズに応えるラインナップと致しました。
 今回新しく発売する「クロムギア パッケージ バージョンブラック」は、外観のデザインに価値観を求 める上級志向のお客様をターゲットとしており、上質さと機能性を兼ね備えたインテリアと、精悍で存在感のあるブラックを基調としたスタイルを特長としてい ます。「プレミアムGX」をベース車に、お客様から人気の高いバイキセノンヘッドランプ、ブラックメッキグリルとブラックメッキバックドアフィニッシャー の魅力的な装備を専用装備とし、お求めやすい価格設定にしたモデルです。さらに、「クロムギア パッケージ」で好評を得ている電動格納式リモコンメッキド アミラー、15インチアルミホイール、本革巻3本スポークステアリング、専用防水シート地も標準装備として採用しています。


<全国希望小売価格(消費税込み)>(単位:円)

 ※添付の関連資料を参照


●全車、指定登録です。


<「NV350キャラバン クロムギア パッケージ バージョンブラック」車両概要>

 ベース車:プレミアムGX(バン)
 ベース車に対する変更点:・ブラックメッキグリル
                 ・ブラックメッキバックドアフィニッシャー
                 ・バイキセノンヘッドランプ(ハイ/ロービーム、LEDポジションランプ、オートレベライザー付)
                 ・クロムギア パッケージ専用電動格納式リモコンメッキドアミラー
                 ・クロムギア パッケージ専用15インチアルミホイール
                 ・クロムギア パッケージ専用本革3本巻スポークステアリング
                 ・クロムギア パッケージ専用防水シート地(セルクロス(R)/カブロン(R)/パートナー(R))(フロント&セカンド)
                 ・クロムギア パッケージ専用ドアトリム地
 設定ボディカラー:ベース車と同様

 *セルクロス(R)はスミノエテイジンテクノ株式会社、カブロン(R)、パートナー(R)はアキレス株式会社の商用登録です。


<関連URL>
 「NV350キャラバン」WEBカタログ
 http://www.nissan.co.jp/NV350CARAVAN/
 賢いビジネスカー選びをサポートする Biz NISSAN
 http://biz.nissan.co.jp/index.html


以上

Toasty Unlocks Unveils New T-Mobile iPhone Jailbreak and Factory Unlock Solution

Toasty Unlocks,the world’s premier cell phone unlocking and jailbreaking website, pushes the envelope yet again, solidifying itself as an industry innovator with the announcement of the immediate launching of IMEI factory unlocking and jailbreaking services for the T-Mobile iPhone 5s/5c locked to the T-Mobile network, and iPhone 5s/5c unlock solutions for iPhones locked to worldwide carriers and networks in the UK, Canada,  Australia, France, and Germany.

T-Mobile has long made it challenging to unlock their SIM-locked iPhones, requiring onerous conditions, even when buying full-price, forcing users to beg to unlock their own device.

The T-Mobile iPhone 5s/5c Factory Unlock and Jailbreak Solution is priced at only $75 and permanently and remotely unlocks any iPhone 5s/5s locked to the T-mobile  network in the U.S., through iTunes, with just a phone’s IMEI number. One-time expense, unlocks are permanent.

This is the first time a T-Mobile iPhone jailbreak service has been offered for under $100, and follows Toasty Unlocks commitment to offering reasonable prices, guaranteed unlocks, and satisfied customers.

The unlock code is processed with a direct source with access to the T-Mobile unlock database server and unlock codes.

The T-Mobile iPhone 5s/5s unlock is permanent, allowing an unlocked iPhone 5s/5c to be used with any GSM carrier or network in the world, anytime, forever, just by popping a nano-SIM in the SIM slot.

Due to high demand and limited unlock codes, orders are processed in batches on Monday and Wednesday, with average unlock time estimated at 7-10 business days.

Additional orders over the limit must be processed the following week.

Toasty Unlocks unlocks iPhones on networks worldwide- including AT&T, T-Mobile, Rogers Wireless, Koodo, Telus, Fido, Vodafone, O2, EE, Virgin Mobile, 3, Optus, Telstra, and many more.

What are the benefits of unlocking and jailbreaking your iPhone 5s/5c ?

·      Official Apple iTunes unlock. Warranty remains valid.

·      Factory unlock for ANY baseband/firmware, permanently.

·      Permanent. Stays unlocked forever. Upgrade to the latest version of iOS with no hassle.

·      Easy and Simple instructions. Just connect to iTunes and your phone is unlocked.

·      Use your phone with any GSM network in the world- no more exorbitant roaming charges, just pop in a SIM card of a local operator and it works.

·      Unlock iPhone 5s/5s on most world carriers/networks.

About Toasty Unlocks,

Toasty Unlocks is one of the premier cell phone unlocking and jailbreaking services in the world, processing over 20,000 unlocks monthly. We remotely factory unlock and jailbreak iPhones, and IMEI unlock Blackberries and smartphones from every major brand, including Samsung, Nokia, HTC, and Motorola, so phones can be used on any GSM compatible carrier worldwide.

24/7 jailbreaking and mobile phone unlocking services, visit us at www.toastyunlocks.com.


Contact
TOASTY UNLOCKS

Sophos Launches Mobile Control For Comprehensive Mobile Device Management

Sophos (http://www.sophos.com/en-us/) today announced the latest version of Sophos Mobile Control for best-in-class mobile device management. Currently available, Sophos Mobile Control enables organizations of all sizes to use mobile devices such as iPhone, iPad, Android and Windows Phones, to get work done – simply, securely and reliably.

Sophos Mobile Control 3.6: Countless Devices, One Solution

Designed to address ‘bring your own device’ (BYOD) programs and the vast compliance requirements organizations face, the new release of Sophos Mobile Control features an easy-to-use web-based console, deployed either on-premise or as a Service, to manage, protect and secure data. It delivers effective mobile device management to control the devices that access corporate systems, with new iOS 7 features including better separation of personal and corporate data,  cost savings with support for the Apple’s new Volume Purchase Program (VPP), and Touchdown © support on Android devices. Using Sophos Mobile Control, IT teams can equally enforce regulatory compliance as well as corporate-mandated policies for complete data and device security without complexity.

The new version supports Windows Phone 8, Android, andiOS 7, Apple’s latest mobile operating system, currently deployed on more than 200 million devices.

“Mobile security knows no boundaries. Organizations of all types require simple solutions to protect their people and information from increasingly damaging threats,” said John Shaw, vice president end user security products at Sophos. “Sophos Mobile Control is a complete solution for confidently protecting the mobile workforce and classroom; we’re delighted to deliver it to the market.”

To learn more about Sophos Mobile Control, please visit http://www.sophos.com/mobile.

Availability

Sophos Mobile Control 3.6 is immediately available. Customers can trial it either hosted or on-premise

About Sophos

More than 100 million users in 150 countries rely on Sophos (http://www.sophos.com/)’ complete security solutions as the best protection against complex threats and data loss. Simple to deploy, manage, and use, Sophos’ award-winning encryption (http://www.sophos.com/en-us/products/encryption.aspx), endpoint security (http://www.sophos.com/en-us/products/endpoint.aspx), web, email, mobile (http://www.sophos.com/en-us/products/mobile.aspx) and network security (http://www.sophos.com/en-us/products/network.aspx) solutions are backed by SophosLabs - a global network of threat intelligence centers.

Sophos is headquartered in Oxford, UK. More information is available at www.sophos.com.

flynas Spreads Its Wings to Expand into Long-Haul Sectors

 flynas today announced that it is expanding its routes network thru the operation of long-haul flights to many popular destinations in Europe, North Africa and the Sub Continent.

Flynas’s new route map will include London, Paris, Casablanca, India and Pakistan. The planned route expansion is expected to take effect in the second quarter of 2014.

“Our passengers will enjoy all the expected services and comforts from the long-haul travel –including the Aircraft Airbus A330a, business class cabin, in-flight entertainment, hot meal service, flexible baggage policy, and expertly trained cabin crew – all offered at a very competitive price,” said Raja Azmi, CEO of flynas.

A recent study by leading price comparison site HotelsCombined said demand for European destinations among Middle East travelers rose by 45 percent in August 2013, compared to the same period last year, with London topping the list and Paris featuring among the top 5 most popular destinations.

“The demand for affordable and convenient travel to Europe is on the rise – London was the most popular overseas destination among Middle East travelers during the recent Eid Al Adha break,” said Sulaiman Al-Hamdan, CEO Nas Holding.

Al-Hamdan continued: “The expansion into the long haul destinations builds on our new strategic direction to carry 20 million passengers per year by 2020  across a much wider cross-section of the Middle Eastern passenger profile. We are sure the addition of an affordable, high-service option on these high-traffic routes will be very positively met. Moreover, the operation of long-haul routes will increase our market share in several sectors while be a great addition in facilitating greater connectivity between Saudi Arabia and various new destinations, a step that is expected to participate in impacting positively the national economy of the Kingdom.”


Media Contact
traccs
5660542
mai.bino@traccs.net