忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 未選択

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JX日鉱日石エネルギー、石油化学製品(ベンゼン)の1月契約価格を値上げ

石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について



 当社(社長:一色誠一)は大手需要家との交渉の結果、ベンゼンの1月契約価格(ACP(※))を下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。

 ※Asian Contract Price:アジア契約市場における指標価格(運賃込み)


     記

 決定価格:2014年1月契約価格 1,353$/t(前月比 +33$/t)

 背景・理由:アジアの需給環境は前月と大きな変化はないものの、米国市況が需給バランスのタイト化を背景に上昇しており、それに伴いアジアのスポット市況も上昇し、ベンゼンACPは前月比+33$の1,353$/tで決着しました。

       なお、国内価格換算想定値は、148.4¥/kgです。


以上
PR

JR東海、年末年始期間(12月27日~1月5日)の利用状況を発表

平成25年度年末年始期間のご利用状況


 平成25年度の年末年始期間中の列車運行は、新幹線では、1月3日の沿線火災の影響で一部の列車に運休や遅延が生じました。在来線は、概ね順調に推移しました。
 お客様のご利用状況は、新幹線が前年比106%、在来線の特急列車が前年比110%、新幹線・在来線合計で前年比107%でした。
 お客様のご利用のピーク日は、下りは新幹線が12月30日(月)、在来線は12月31日(火)、上りは新幹線が1月4日(土)、在来線は1月3日(金)でした。

JR東日本、年末年始期間(12月27日~1月5日)の利用状況を発表

年末年始期間のご利用状況
〔12月27日(金)~1月5日(日)10日間前年同曜日比較〕



 ○期間中は、12月29日に発生した山形新幹線での踏切事故や1月3日に発生した有楽町駅付近の沿線火災の影響で一部の特急列車に運休があったが、概ね順調な運転状況でした。
 ○期間中の新幹線・特急列車のご利用状況は430.4万人、対前年比105%で前年を大きく上回りました。
 ○ピーク日は、帰省が12月30日31.4万人、Uターンが1月4日35.3万人でした。
 ○近距離きっぷの発売枚数は前年比104%でした。

ANA、年末年始期間(12月20日~1月5日)の利用状況を発表

2013年度 年末年始期間 ご利用実績



 2013年度年末年始期間(2013年12月20日(金)~2014年1月5日(日))のご利用実績を取り纏めましたので、ご報告致します。


1.ご利用実績

 ※添付の関連資料「参考資料」を参照


2.トピックス

【国内線】
 ・日並びの良さに加え、バリエーションを拡大した「旅割」運賃が堅調に推移し、旅客数は前年を9.1%上回りました。
 ・期間中のピーク日は、以下の通りでした。
   下り便:12月28日(土)・29日(日)・30日(月)・31日(火)
   上り便:1月3日(金)・4日(土)・5(日)
 ・路線別では、全方面で旅客数が前年を上回っており、特に関西方面が好調でした。

【国際線】
 ・日並びの良さや好景況感も後押しし、日本発プレジャー需要が好調なことに加え、海外発需要も堅調に推移しました。
 ・期間中のピーク日は、以下の通りでした。
   日本発:12月27(金)・28日(土)・29日(日)
   日本着:1月3日(金)・4日(土)・5(日)
 ・全方面、高い利用率で推移し、特に北米・アジアが好調でした。
  また、中国線も利用率・旅客数ともに前年を上回るご利用を頂きました。

JALグループ、年末年始期間(12月20日~1月5日)の利用状況を発表

JALグループ 2013年度年末年始期間 お客さまご利用実績


 2013年度年末年始期間(2013年12月20日(金)~2014年1月5日(日))の、JALグループをご利用いただいたお客さまのご利用実績を取りまとめましたので、ご報告します。


【JALグループご利用実績】

 ※添付の関連資料を参照


 詳細につきましては、添付別紙JALグループ各社実績をご覧ください。

<実績概況>
 1.国内線
  ○今年度は日並びが良いことや、先得・スーパー先得などの割引運賃が好評をいただいた結果、総旅客数は前年を11%、また利用率も約5ポイント上回りました。

  ○方面別では沖縄・北海道方面の利用率が前年を約5ポイント上回り、好調でした。また、東北・北陸方面も、帰省需要に加えて観光に向かうお客さまが増えたことから、利用率が前年を約10ポイント上回りました。

 2.国際線
  ○日並びが良かったことから、米州路線を中心とした中長距離路線が好調でした。短距離路線においては、グアム線が好調でした。また中国線も需要が回復傾向にあり、国際線全体としては総旅客数は前年を約3%、利用率は約1ポイント上回りました。

  ○方面別では新座席を導入したロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、バンクーバー線が大変好調で、欧米線全体の利用率を押し上げました。

サンスター文具、ミシン目で切ると絵柄が変わる楽しいふせん「Piri-it!」を発売

第18回文房具アイデアコンテスト審査員特別賞受賞作品を商品化!
学校で、オフィスで、ミシン目で切ると絵柄が変わり、便利で楽しく使える
新感覚ふせん『Piri-it(ピリット)!』新発売!
2014年2月上旬販売開始!



 サンスター文具株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小林大地)は、新感覚ふせん『Piri-it(ピリット)!』(税抜¥380)を2014年2月上旬に発売いたします。『Piri-it(ピリット)!』は、2013年に開催された一般公募による「第18回文房具アイデアコンテスト」で「審査員特別賞」を受賞したアイデアを基に商品化しました。このアイデアコンテストを通して商品化された中では、初の全国販売を展開していきます。

 ※商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照


【商品特徴】
 ミシン目で切ると、それぞれ「?」が「!」に、「LOOK!」が「OK!」に、「モヤモヤ顔」が「スッキリ顔」に変化します。たとえば教科書のわからないところに貼り、解決したら「ピリッ」とはがすことで、自分の成長を可視化できます。アイデア次第でいろいろな使い方ができる、便利で楽しいふせんです。

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照



【商品概要】
 商品名       :『Piri-it!』(ピリット)
 本体サイズ     :W14.5×H45×D2mm
 色柄        :「?」全4色、「LOOK」全2色、「モヤモヤ」全2色
 本体入数      :3色 各25枚
 材質        :付箋:PET パッケージ:ブリスター
 本体重量      :4.5g
 生産国       :日本
 希望小売価格(税込):¥380+消費税


【販路】
 有名専門店、各百貨店文房具売り場、ファンシーショップなどを予定。(全国販売)


 ※商品画像は、添付の関連資料「商品画像2」を参照


【読者から商品に関するお問い合わせ先】
 サンスター文具株式会社
 03-3872-7101(代表

ミリアルリゾートホテルズ、女子会プラン“スタイリッシュ・レディースディナー”を提供

東京ディズニーリゾート(R)にある大人の女性が愉しめるレストラン
東京ディズニーランド(R)ホテル「カンナ」に、期間限定で女子会プランが再登場!
~昼間はパークで思いっきり遊んで、夜はホテルでゆっくりお食事を~



 すっかり定着した「女子会」。近頃はキャンプ場やプラネタリウム、釣り堀など、様々なシチュエーションで女子会が開かれています。以前のように、女性同士でおいしいものを食べながらおしゃべりを楽しむだけでは、少し物足りなく感じるのかもしれません。

 “東京ディズニーリゾートにある大人の女性が愉しめるレストラン”、東京ディズニーランドホテルの「カンナ」(創作料理)では、本日2014年1月6日(月)から3月31日(月)までの期間、女子会にぴったりのプラン“スタイリッシュ・レディースディナー”が再登場します。

 ホテルは東京ディズニーランドの正面に位置しているので、“昼間はパークで思いっきり遊んで、夜はホテルでゆっくりお食事をする”という、いつもより特別な女子会はいかがでしょうか。

 “スタイリッシュ・レディースディナー”の詳細はこちら(http://www.disneyhotels.jp/tdh/japanese/rest/ladies.html)をご覧ください。


 ※参考画像は、添付の関連資料「参考画像1」を参照


≪“スタイリッシュ・レディースディナー”の女性がときめく4つのポイント≫

ポイント(1)“美と健康”をテーマにした創作料理
 “美と健康”をテーマに、素材のうまみを活かし、洋と和のエッセンスを用いたオリジナリティーあふれる創作料理をご提供します。コラーゲンスープや彩り豊かな野菜の数々、美しく盛り付けられた料理は女性の心をくすぐります。メインディッシュのプレートでは、季節の魚料理と赤身肉にこだわったテンダーロインステーキ、雑穀ご飯などをバランス良くお召し上がりいただけます。

ポイント(2)いろいろなメニューを少しずつ楽しめる提供方法
 前菜、メインディッシュ、デザートでは、こだわりの創作料理をそれぞれ5種類以上、コース全体では十数種類もお楽しみいただけます。『多くのメニューを少しずつ食べたい』、『「カンナ」の料理をいろいろ試してみたい』という、女性ならではの願いを叶えるスペシャルコースです。

ポイント(3)日常を忘れる華やかな空間
 色鮮やかなカンナの花をモチーフにしたインテリアを用いた店内は、東京ディズニーリゾートにありながらモダンでスタイリッシュな雰囲気が漂い、華やかな女子会にぴったりの空間です。

ポイント(4)想い出の写真をおさめたオリジナルフォトフレーム付き
 当日キャストが撮影した記念写真をオリジナルフォトフレームに入れて、1名様につき1部お渡しします。ご友人と楽しく過ごした想い出を記念にお持ち帰りいただけます。

BRITA Japanなど、浄水機能の付いた電気ケトルを発売

浄水器と電気ケトルが一つになって登場!
BRITA Japanのポット型浄水器とRussellHobbsの電気ケトルが初コラボ
「ウォーターフィルターケトル」誕生
2014年2月10日(月)発売
~ろ過した水をそのまま加熱で手軽にホットドリンクを楽しめます~

 *ロゴは、添付の関連資料を参照



 ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITA Japan株式会社(東京都渋谷区、代表者:オンノ・ヤーリンク)と、イギリスの代表的な家電ブランドRussellHobbsの日本代理店である株式会社大石アンドアソシエイツ(東京都渋谷区、代表者:大石聖)は、浄水してそのままお湯を沸かすことのできる電気ケトル「ウォーターフィルターケトル」を2014年2月10日(月)から発売いたします。

 今回発売される「ウォーターフィルターケトル」は、水道水をケトルに注ぐと、カートリッジを通じて水をろ過し、そのままお湯を沸かすことができる浄水器と電気ケトルの機能が一つになったケトルです。水をヤカンに移し替える手間が省けるだけでなく、沸騰すれば自動で電源が切れる自動電源OFF機能付きで安心してお使い頂けます。カートリッジは、通常のBRITAのポット型浄水器に使われているMAXTRAカートリッジをそのままお使い頂けるため(※)、ポット型浄水器を使用している方の2台目としても、お手軽にご利用頂けます。
 (※煮沸、温度差によって、MAXTRAカートリッジの質・機能の低下が起こることはございません。実証済み。)

 また、BRITAのポット型浄水器に付いているカートリッジの交換時期を表示する「BRITA MEMO」も付いており、カートリッジの交換時期も一目で確認できます。
 シンプルで清潔感のあるデザインのため、キッチンやダイニングで置き場を選びません。これからの季節には、手軽にろ過したおいしい水で温かい飲み物をお楽しみ頂けます。

 BRITA Japanと大石アンドアソシエイツでは、今後もお客様の声を吸い上げ、より多くの方のライフスタイルに合った商品を展開して参ります。

 *製品画像は、添付の関連資料を参照


【製品概要】

 ■製品名       :ラッセルホブスウォーターフィルターケトル
 ■型番         :18554JP
 ■販売開始時期   :2014年2月10日
 ■希望小売価格   :各10,500円(本体価格 10,000円・税500円) カートリッジ1個付き
 ■本体サイズ     :幅250×奥行165×高さ245mm
 ■最大容量      :1.0L
 ■ろ材の種類     :活性炭、イオン交換樹脂
 ■電源/消費電力  :AC100V 50/60hz 1200W
 ■コードの長さ     :1.3m
 ■材質         :ポリプロピレン
 ■生産国        :中国
 ■取り扱い店舗    :一部百貨店、専門店の限定店舗
                ※詳細はお問い合わせください。


【Russell Hobbs及び大石アンドアソシエイツについて】
 ラッセルホブスは1952年にイギリスで誕生。洗練されたデザインと、技術力の高さから、世界各国で良品質の評価を得ている、イギリスの代表的な家電ブランドです。
 大石アンドアソシエイツは家庭用電化製品及び雑貨などの輸入・販売をしており、2000年よりRussell Hobbsの日本代理店として営業を開始致しました。

 ■会社名    :株式会社大石アンドアソシエイツ
 ■本社      :東京都渋谷区代々木3-28-6-8F
 ■ウェブサイト :http://www.oanda.co.jp/russell-hobbs/index.html


【BRITAについて】
 ブリタは、1966年ドイツで誕生。現在では、17の子会社、40のパートナーシップのもと、世界60カ国以上で広く親しまれている浄水器のリーディングブランドです。欧州では家庭用浄水器だけでなく、業務用ろ過システムの開発、製造、販売も展開しています。

 ■会社名    :BRITA Japan株式会社(ブリタ・ジャパン株式会社)
 ■本社      :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル7F
 ■ウェブサイト :http://www.brita.co.jp/モバイルサイト:http://www.m.brita.co.jp


【お客様からのお問い合わせ先】
 ブリタカスタマーセンター 03-5766-3618(平日9:00~17:00、土日祝日を除く)
 (株)大石アンドアソシエイツ 03-5333-4447(平日9:30~18:30、土日祝日を除く)

テーラーメイドゴルフ、大きな飛距離と高く強い弾道を実現する「XTDドライバー」を販売

ついにドライバーのクラウンにも溝を解禁!
"2つ"の溝で大きな飛距離と高・強弾道を実現!!
『XTD(※)ドライバー』
(メンズ/ウィメンズ)
~2014年2月中旬より販売開始~

 ※「XTD」のロゴは、添付の関連資料を参照


 テーラーメイドゴルフ株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:山脇康一)が展開する「アダムスゴルフ」は、アダムスゴルフ史上初となる、ドライバーのクラウンにも溝を搭載し、2つの溝「カットスルー(TM)VST(ヴェロシティ・スロット・テクノロジー)」で、大きな飛距離と高・強弾道を実現する『XTDドライバー』を2014年2月中旬より販売開始します(ウィメンズモデルは3月中旬発売予定)。

 『XTDドライバー』は、アダムスが持つ最新テクノロジーの象徴ともいえるヘッド上下に貫通した2つの溝「カットスルー(TM)VST」をドライバーに初めて搭載。フェースの反発力を限界まで高めたことで、オフセンターヒット時も安定した大きな飛距離を実現します。また『XTDドライバー』では、生産過程において、反発係数を示す指標であるCT値(*1)の4度の確認を実施。出荷するすべての製品が一定のCT値とUSGAルール限界値までの範囲内にあることを確認のうえ出荷し、CT値の公差範囲を小さくする工程を採用しています。

 さらにヘッド設計でもこだわりを追求。「ウェハースクラウン」を採用したことで、ヘッドの軽量化と低重心化を生み出し、高弾道を実現しました。また「プログレッシブ・フェース・シックネス」により、オフセンターヒットでも安定して高い初速を生み、飛距離の安定性が向上。そして「上下"弧形状"ボディー」により、ヘッドスピードを高め強い弾道を実現しました。


 ・製品画像は、添付の関連資料を参照

 またチューニング機能、新「FASTfit(ファストフィット)アジャスタビリティ」を搭載し、12通りのチューニングが可能に。ロフト角を変えることで打ち出し角とスピン量が変わり、より大きな飛距離を実現します。

 シャフトには、中から手元側の剛性を高めた、日本専用シャフトを採用。スウィング時のシャフトのばらつきを抑え安定性を重視し、シャフト自体をカウンターバランスにすることで、ヘッドの返りを良くする効果を発揮します。

 『XTDドライバー』は、ウィメンズモデルも合わせてラインナップ。女性ゴルファー専用シャフトとして、細目のグリップ径で安定したスウィングを実現する軽量設計を採用しています。

 アダムスゴルフでは、「Make Golf Easy」のブランド哲学のもと、『XTDドライバー』を投入することで、多くのゴルファーに易しく大きな飛距離と高・強弾道を提供していきます。

 *1:CT(Characteristic Time)値=「ペンデュラムテスト」の衝突時接触時間から求めたヘッド特性時間。現行SLEルールの基準値ではCT値257usをルール上限としている。(以前のCOR(反発係数)基準値0.830相当)


 ・以下、製品ラインナップなどリリース詳細は添付の関連資料を参照


【一般のお客様からのお問合せ先】
 テーラーメイド ゴルフ株式会社
 カスタマーサービスコール
 フリーダイヤル TEL.0120-558-562
 http://adamsgolf.jp

コーセー、「雪肌精」からスキンケアと紫外線防止効果を持つ化粧水仕立て日やけ止めを発売

国内最高レベルSPF50+/PA++++の化粧水仕立て日やけ止め
「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」を発売



 株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)は、和漢植物成分配合のスキンケアブランド『雪肌精(せっきせい)』から、シミ・くすみなどの紫外線による肌ダメージを防いで透明感を守りぬく、化粧水仕立ての日やけ止め「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」(SPF50+・PA++++)などの新商品・限定品4品目6品種(税抜1,400円~3,000円)を、2014年2月16日より発売します。

 *商品画像は、添付の関連資料を参照


 「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ジェル」(SPF50+/PA++++ 80g 税抜2,800円)は、スキンケア効果と高い紫外線防止効果を併せ持つことを特長とする日やけ止めです。ブランドを象徴する成分である「和漢植物エキス」配合により、紫外線ダメージをケアしながら、透明感溢れる肌へ導きます。さらに、国内最高レベルの紫外線防止効果(SPF50+/PA++++)に高めるとともに、べたつきを抑えた心地よい感触を両立しました。微細なカプセル化されたUVカット成分とサラサラ感触のスムースゲルが、肌に触れると、化粧水のような感触でみずみずしく弾け、ひんやりとサラサラの仕上がりを叶えます。

 さらに、ジェルタイプに加え、さらっと軽く伸びひろがる和漢乳液仕立ての日やけ止めミルク「雪肌精 サンプロテクト エッセンス ミルク」(SPF50+・PA++++ 60g 税抜3,000円)も発売します。

 2013年の日やけ止め市場は、猛暑の影響や紫外線ケアへの意識の高まりなどで、出荷個数、数量ともに前年比120%以上と大きく伸長しました(※1)。様々なニーズや使用シーンの多様化に対応し、ジェルやミルク、スプレー、シートタイプなど選択肢がひろがる中、特にジェルタイプは、べとつかず白浮きせず軽いつけ心地が受け入れられ、大きく売上を伸ばしています。また、紫外線を浴びてダメージを受けた肌は、水分が奪われ乾燥することで、さらに外的ダメージを受けやすくなるため、紫外線をカットすると同時に、充分に保湿し、潤いを保つ状態に肌を整えておくことも重要です。

 ※1:経済産業省 化粧品出荷実績(2013年1月~10月)


 *以下、新商品の詳細などは添付の関連資料を参照


 ※お客様からのお問い合わせは、0120-526-311でお受けしています。

富士フイルム、デジタルカメラ「Xシリーズ」用の高性能交換レンズ5本を追加

デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 最新ロードマップを公開
撮影領域を大幅に拡大する5本の新レンズをラインアップに追加



 富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)は、デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズの最新ロードマップを公開いたします。4本のズームレンズを含む5本の新しい高性能レンズをラインアップに加えます。

 当社は、平成24年2月にレンズ交換式プレミアムカメラ「FUJIFILM X-Pro1」と3種類の高性能な単焦点レンズを発売し、高級ミラーレス市場を切り拓いてきました。その後も、カメラボディと交換レンズのラインアップを拡充し、お客様のご要望を取り入れながら、レンズ交換式システムを充実させています。当社の交換レンズは、小型・軽量ながら、画面の隅々まで高い解像力を発揮します。焦点距離全域で明るい開放F値を実現したことによるシャープな描写と美しいボケ味に高い評価を頂いています。
 今回のロードマップでは、高性能なズームレンズを中心にラインアップを拡充します。ズーム全域で開放F値2.8の明るさを実現する大口径標準ズームレンズ(XF16-55mmF2.8 R OIS)、大口径望遠ズームレンズ(XF50-140mmF2.8 R OIS)、高倍率ズームレンズ(XF18-135mmF3.5-5.6 R OIS)に加え、超望遠ズームレンズ(※)や、豊かなボケ味で多彩な写真表現を可能にする大口径広角レンズ(※)をラインアップに加えます。これにより、デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズは、合計で17本のラインアップとなります。

 これからも、当社は、「Xシリーズ」用交換レンズによるシャープな描写、美しいボケ味などの豊かな光学的表現と、写真フィルムの開発で培った色再現をはじめとする画質設計技術の融合により、多様な撮影領域での高画質撮影を実現し、写真表現の幅を広げていきます。

 ※超望遠ズームレンズや大口径単焦点レンズの仕様は発売時期に合わせ順次公開いたします。


【デジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ ロードマップ】

 *添付の関連資料「参考資料」を参照


 本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
<お客様>
 お客様コミュニケーションセンター
 TEL 050-3786-1711
 「フジノン XF レンズ」スペシャルコンテンツ
 http://fujifilm-x.com/xf-lens/

全軽自協、12月の軽自動車新車販売速報を発表

平成25年12月度 軽自動車新車販売速報



 全国軽自動車協会連合会(会長:松村一,略称:全軽自協)の調べによる平成25年12月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数,トレーラー等を除くナンバーベース)は,全体で168,746台,前年同月比36.0%増となり,6ヵ月連続のプラスとなるとともに,12月度としては過去最高を記録しました。
 車種別では,乗用車は136,035台で前年同月比39.3%増(6ヵ月連続増),貨物車は32,711台で同24.0%増(4ヵ月連続増)。貨物車の内訳は,ボンネットバン1,357台で前年同月比6.3%減(8ヵ月連続減),キャブオーバーバン14,036台で同22.2%増(4ヵ月連続増),トラック17,318台で同28.7%増(8ヵ月連続増)となっています。
 この結果,平成25年の年間新車販売台数は2,112,991台,前年比6.7%増となり,2年連続のプラスとなるとともに,年間販売台数の過去最高を記録しました。
 年間販売台数の内訳は,乗用車が1,690,171台,前年比8.5%増(2年連続増),貨物車は422,820台で同0.3%増(2年連続増)。貨物車の内訳は,ボンネットバン25,199台で同9.1%減(8年連続減),キャブオーバーバン194,728台で同2.1%減(2年ぶり減),トラック202,893台で同3.9%増(2年連続増)となっています。

※台数は確定台数と異なる場合があります。

自販連、12月の新車販売台数を発表

平成25年12月新車販売台数(登録車)
(車種別統計)



 車種     当月(A)     前年(B)    A/B%     本年累計

 普通乗用車  117,915  93,238   126.5   1,399,407
 小型乗用車  105,264  93,122   113.0   1,472,704
 小計     223,179  186,360  119.8   2,872,111

 普通貨物車  13,293   12,263   108.4   143,272
 小型貨物車  17,186   14,998   114.6   235,883
 小計     30,479   27,261   111.8   379,155

 バス     806      808      99.8    11,256

 合計     254,464  214,429  118.7   3,262,522


 1.上記車種別新車販売台数は、ブランド別登録車新車販売台数の車種別及び合計と合致します。
 2.下記メーカー別登録台数は、稼働日4日目(1月9日)に発表します。
 3.下記メーカー別の表には、従来どおり国内メーカーの海外生産車等は輸入車に含まれます。

 ※ブランド別統計とは異なります

ホンダ、オープン・オートモーティブ・アライアンスに加盟

Honda、オープン・オートモーティブ・アライアンスに加盟



 Hondaは、この度「オープン・オートモーティブ・アライアンス」(以下OAA)に加盟いたしました。

 本年から開始するこの取組みは、自動車へのAndroidプラットフォーム搭載促進を目指し、IT産業および自動車産業を牽引する企業の協力体制を形成します。OAAは、自動車技術を誰にとってもより安全かつ直感的操作を可能にする、技術革新を推進する共通の枠組みです。OAAには、Googleをはじめ、アウディ、ゼネラルモーターズ、現代自動車が参加し、他には半導体メーカーのNVIDIAが参加しています。

 OAAは自動車における技術革新を加速させることを目的とし、Androidプラットフォーム特有の開発モデルおよび共通プラットフォームの活用により、ユーザーに向けた最先端技術の提供をより容易にし、なおかつ安全かつ拡張性の高い方法で、開発者がドライバーとパッセンジャーのために新たな体験を提供する機会を創出します。

 OAAはAndroidを、自動車ユーザーにとって、より便利に、より安全に進化させていくことを目指します。Hondaはこれに参画することで、お客様にクルマがネットにつながる利便性をいち早く提供することを目指していきます。

プジョー・シトロエン・ジャポン、208の「PureTech」搭載モデルを発売

プジョー、208「PureTech」搭載モデルを発売
~新開発のパワートレインを組み合わせた新しいラインアップへ~



 プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:上野国久)は、1.2L 3気筒エンジンにストップ&スタート機構、そして新しいトランスミッションETG5を組み合わせた「PureTech(ピュアテック)」を搭載した208を、全国の正規販売店網「プジョーディーラーネットワーク」にて、本日より発売いたします。208は2012年秋、"RE-GENERATION"をコンセプトに、走行性能、快適性、安全性を高いレベルで調和させたモデルとしてデビューしました。そして、このたび新開発のパワートレインを組み合わせ、低燃費でさらに軽快な走行性能を誇る製品へと進化しました。
 PureTech:1.2L 3気筒エンジン(EB2型)、ストップ&スタート機構、ETG5を組み合わせたパワートレインの総称


<208「PureTech」搭載モデルの主な特長>

 ※画像入りの「主な特長」は、添付の関連資料「リリースの詳細」を参照

 1. 1.2L 3気筒エンジン(EB2型)
  208 Allure5MTモデルに搭載されているPSAグループ開発の新世代1.2L 3気筒エンジンは、燃焼効率を上げるためピストンにカーボンコーティングを施し、さらに可変バルブタイミングを採用、バランサーシャフトにより騒音や振動を軽減するなど、軽快な吹け上がりと力強いトルクが特長です。このたび、新たに5ドアモデルにも搭載いたします。

 2. ストップ&スタート機構
  停車時のアイドリング停止と発進時の再始動を自動的に制御、燃費の低減に貢献します。

 3. ETG5(オートマチックモード付5速エフィシェント・トロニック・ギアボックス)
  軽量、コンパクトな新開発トランスミッションにはクリープ機能やヒルスタート・アシスタンスが追加され、スムーズな運転をサポートします。また、ステアリングコラムのパドルシフトや、シフトダウン時には自動的にエンジン回転数を合わせる機能も加わりました。
  ヒルスタート・アシスタンス:約3%以上の勾配で、ブレーキペダルを離してから2秒間、停車状態を保持します。

 4. 燃費性能
  1.6L+4速オートマチックモデルから70kg軽量化し、JC08モード燃費は19.4km/Lと、平成27年度燃費基準を達成いたしました。

【ファイナンシャルアカデミー】2014年1月セミナースケジュール 日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

お金の教養が身につくマネースクールの日本ファイナンシャルアカデミー(http://www.f-academy.jp/a/515/)は、2014年1月も多数セミナーを開催させていただきます。

<1月開催のセミナー>
随時 お金の教養講座
http://www.f-academy.jp/a/515/school/kyouyousemi.html

1月12日(日) ローリスクで着実に儲けるバリュー投資セミナー【個別銘柄編】
http://www.f-academy.jp/a/515/seminar/6629.html

1月13日(月) ゼロから始めるETF超丸わかりセミナー
http://www.f-academy.jp/a/515/seminar/6589.html

1月19日(日) ケーススタディで学べ 初めての確定申告セミナーin大阪
http://www.f-academy.jp/a/515/seminar/6592.html

1月25日(土) The Price Of Life ~人生の値段~
http://www.f-academy.jp/a/515/page/the_price_of_life.html

1月26日(日) ケーススタディで学べ 初めての確定申告セミナーin東京
http://www.f-academy.jp/a/515/seminar/6590.html

<1月開講のスクール>
1月09日(木)~不動産投資の学校in東京 第50期 平日コース
1月26日(日)~不動産投資の学校in大阪 第24期 週末集中コース
http://www.f-academy.jp/a/515/school/fudo.html

1月07日(火)~株式投資の学校in東京 第42期 平日コース
http://www.f-academy.jp/a/515/school/kabu.html

1月08日(水)~FXの学校in東京 第33期 平日コース
http://www.f-academy.jp/a/515/school/fx.html

1月18日(土)・19日(日)経済入門スクールin東京 第27期 週末集中コース
http://www.f-academy.jp/a/515/school/keizainyumon.html

<その他>
http://www.f-academy.jp/a/515/semi_index.html

■ファイナンシャルアカデミーとは

ファイナンシャルアカデミーは「お金の教養」を身につけるための日本唯一の総合マネースクールです。
2002年の創立以来、東京校・大阪校・ニューヨーク校・通信制・WEB自宅受講を通じて、12年間で延べ23万人の方が、お金の貯め方、使い方といった身近な生活のお金から、会計、経済などの学問的視点、株式投資や不動産投資などの資産運用まで、独自のカリキュラムで体系的に学んでいます。
誰もが一生の付き合いとなるお金。義務教育で教わらない「お金の教養」「お金の知性」を正しく学び、育むことで、人生にゆとりをもたらし、よりよい人格形成の一助となることを目指しています。

http://www.f-academy.jp/

当校は、経済・金融・教育・法務の各有識者で構成されるアドバイザリーボードメンバーの指導のもと、中立的な学校運営を行なっています。

http://www.f-academy.jp/advisory_board.html

ご不明な点は下記までお問い合わせください
------------------------------------------------------------
ファイナンシャルアカデミー
担当:斉藤(サイトウ)

Tel 03-3265-8882 FAX 03-5204-8646
E-mail info@jfa.ac

URL http://www.f-academy.jp/
学校概要 http://www.f-academy.jp/corp_index.html
公式ツイッター http://twitter.com/facademy
Facebookファンページ http://www.facebook.com/financialacademy
ファイナンシャルマガジン http://www.f-mag.jp/
マネーセンスを高める!マネログ http://moneylog.jp/

東京校事務局:102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
大阪校事務局:530-0001 大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
ニューヨーク:Financial Academy New York
2W 47th Street, 7th Floor New York, NY 10036
------------------------------------------------------------
<講座取材・インタビュー取材お申し込み方法>
―――――――――――――――――――――――――――――
講座の取材・インタビューご希望の方は、Eメールにてお申込みください。

■取材に関する留意事項(※必ずご一読ください)
・講座取材の方は開始10分前までに会場へお越しください。
・入場の際は受付にて身分の確認できるものをご提示願います。(名刺で結構です)
・駐車場の用意はございませんので、各社でご手配願います。

<< ファイナンシャルアカデミー スクール&講座取材申し込みフォーム>>
・取材対象講座名:
・貴社名 :
・貴社媒体名:
・お名前 :
・電話番号 :
・メールアドレス :
・取材形式(該当のみ記載) :
  写真撮影 / TVカメラ / メモ / インタビュー希望
→ 申し込みメールアドレス:corp@jfa.ac(件名:「◯◯講座」取材希望)
◯◯に取材をご希望の講座名の記載をお願いします。

「iiyama PC」から新春初売り限定のデスクトップパソコンが登場!パソコン工房・グッドウィル・バイモア・ツートップにて販売致します! 株式会社ユニットコム

2014年1月1日(水)より、全国の店舗にて「iiyama PC 新春限定 松・竹・梅パソコン」販売開始!

全国でパソコン工房・グッドウィル・ツートップ・バイモアを展開する株式会社ユニットコム(代表取締役:高島 勇二、本社:大阪市浪速区)は、2014年 元旦(※)より信頼の国産PC「iiyama PC」の新春初売り限定デスクトップパソコン「松・竹・梅」モデルを発売致します。

iiyama PC「松・竹・梅」モデルは全国のパソコン工房・グッドウィル・バイモア・ツートップにて開催される初売りセールにて各店舗、インターネット通販で数量限定販売となります。
※一部店舗におきまして1月2日(木)から初売りセールの店舗が御座います。
  詳しくは各店ホームページをご確認下さい。

●趣味や仕事はもちろん、ゲームもお任せのハイスペック「iiyama PC 新春限定 松モデル」
仕事も遊びもこれ一台におまかせ!ハイエンドグラフィック搭載でゲームもバリバリ動くハイスペックモデル。Core™ i7プロセッサー搭載し、複数ソフトの同時作業や、動画編集、写真編集もバッチリ!
Windows® 7 Home Premium 64bit をプリインストール。8GBの大容量メモリ、1TBのハードディスク、GeForce GTX660を搭載し、99,980円で発売開始。

●SSD+HDD搭載で起動が速く使いやすい!写真や動画の編集にもオススメ!「iiyama PC 新春限定 竹モデル」
ゲームも楽しめる、ワンランク上のモデルが特別モデルで登場。
コストパフォーマンスの高いCore™ i5プロセッサーとGeForce GTX650搭載で動画編集からゲームまで幅広く活躍します。さらに、SSDとHDDを両方搭載したハイブリッド仕様で起動が速くデータ保存もバッチリ!
Windows® 7 Home Premium 64bitをプリインストールし、4GBのメモリ、120GBのSSD、500GBのハードディスク、DVDスーパーマルチドライブを搭載して79,980円。

●拡張性抜群で充実の基本スペック「iiyama PC 新春限定 梅モデル」
価格を抑えてパソコン入門にもオススメのお買い得な新春特別モデル!
インテルのCore i3プロセッサーとGeForce GT630を搭載。インターネットをしながらDVD書き込みなど、複数作業もより効率的に安定して行えます。
Windows® 7 Home Premium 64bitをプリインストールし、4GBのメモリ、500GBのハードディスクを搭載して54,980円で販売開始します。

【松・竹モデルご購入で数量限定・特別価格で21.5インチ液晶モニタが買える!】
70,000円以上のパソコン(※)をご購入頂いたお客様に限り数量限定1,000台限り!
当社指定21.5インチ液晶モニタが通常13,980円の所、なんと5,000円でご購入頂ける
特別キャンペーンを実施!
松モデル・竹モデルも対象となりますので、この機会に是非液晶モニタも合わせてご購入下さい!
 
 ※対象のパソコンはデスクトップパソコンに限らせて頂きます。

【パソコン買い替え応援!下取り1,000円キャンペーン開催中!】
1月13日(月)まで!パソコンの買替をお考えのお客様へお得なチャンス!
Windows XP以降のOSを搭載したパソコンなら、例え動かなくても最低1,000円で下取りいたします。
この機会に是非パソコンの買替をご検討下さい!
 
 ※当店指定の50,000円以上のパソコンをご購入のお客様で、当店買取サービスにて
  対象のパソコンを下取りにお出しいただいたお客様を対象としたキャンペーンとなります。


【全国のユニットコムグループショップ・ECサイトで販売開始!】
iiyama PCの新春特別パソコン「松・竹・梅」モデルは全国のパソコン工房、グッドウィル、バイモア、ツートップの店頭またはパソコン工房、フェイスの各インターネット通販にてお買い求め頂けます。また、ユニットコムグループショップでは、設定・設置サポートも行っておりますので、ご家庭や会社で困ったことがあれば当社におまかせ下さい!


【製品名/価格/発売日】
iiyamaPC MD7000-i7-2014M(松モデル) 価格:99,980円
iiyamaPC MN7020-i5-2014T(竹モデル) 価格:79,980円
iiyamaPC MN5010-i3-2014U(梅モデル) 価格:54,980円

販売開始日: 2014年1月1日(水)発売開始 
リリース掲載可能日: 2013年12月27日(金) 11時以降


【松竹梅特設ページURL】
※詳細情報は12/27(金) 昼頃公開予定
パソコン工房
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/contents/sale/2014_hatsu_pc.php

グッドウィル
http://www.goodwill.jp/contents/2014sinshun.php

バイモア
http://www.unitcom.co.jp/buymore/sale/web_paper/sinshun2014/

ツートップ
http://www.twotop.co.jp/help/?contId=2014newmodel


お近くのパソコン工房はコチラからご覧ください
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/
年末年始の営業時間はコチラから
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/2013_nenmatsunenshi.html

お近くのグッドウィルはコチラからご覧ください
http://www.goodwill.jp/contents/map.php
年末年始の営業時間はコチラから
http://www.goodwill.jp/contents/2013_2014.php

お近くのバイモアはコチラからご覧ください
http://www.unitcom.co.jp/buymore/
 ※年末年始の営業時間は上記ページに掲載しております。

お近くのツートップはコチラからご覧ください
http://shopinfo.twotop.co.jp/
 ※年末年始の営業時間は上記ページに掲載しております。


【会社概要】 
社名 株式会社ユニットコム 
運営ショップ名 
パソコン工房 URL :  http://www.pc-koubou.jp
グッドウィル URL :  http://www.goodwill.jp/
ツートップ  URL :  http://www.twotop.co.jp
フェイス   URL :  http://www.faith-go.co.jp
バイモア   URL :  http://www.unitcom.co.jp/buymore/
SELL MORE  URL :  http://www.sellmore.jp

代表者   代表取締役 高島 勇二 
本社所在地 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4-16-1
事業内容 オリジナルパソコン、パソコンパーツ、ソフトウェア、パソコン周辺機器の販売
パソコン修理・サポートサービス、メモリアーカイブサービス

「恋するフォーチュンクッキー」富山県バージョンが完成!~富山県内62箇所の観光地を舞台にダンスを披露~ 富山県

北陸新幹線開業をあと1年3カ月後に控える富山県では、世界中の人々に富山県を知ってもらおうと、地元の方々、地元企業にご協力いただき、富山県民が一丸となってダンスでPRする「恋するフォーチュンクッキー」富山県バージョンを公開しました。
「恋するフォーチュンクッキー」富山県バージョンでは、富山県全域の観光地等で地元の皆さんが楽しく、とっておきの笑顔でダンスをしています。 AKB48公式動画の都道府県としては佐賀県、神奈川県、鳥取県に続き4番目となります。

▼完成した「恋するフォーチュンクッキー」富山県バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=-oG4uW_iqmw


■「恋するフォーチュンクッキー」富山県バージョンの概要
[公開日]
12月27日(金) YouTubeのAKB48公式チャンネルに掲載

[URL]
http://www.youtube.com/watch?v=-oG4uW_iqmw

[ロケ地]
県内全15市町村の主な観光地62箇所

[参加者]
各市町村職員や観光施設の職員、ゆるキャラ等、延べ約900名

[製作主体]
公益社団法人富山県観光連盟、富山県ロケーションオフィス

[製作期間]
11月下旬~12月下旬(約1カ月)

[製作の目的]
富山県の観光資源を紹介し、国内外からの誘客を(英語の字幕付きで)図るとともに、県内各地の観光関係者等が一体となってPRする機運を醸成するもの。

[出演者のコメント]
・県外や海外のお客様に、地元の観光地をPRできて光栄。楽しく踊っている姿を見て、是非、訪れてほしいと思っている。
・社内で、今まで、自分の部署以外とはあまり交流がなかったが、踊りの練習を通じて一体感ができて、今後の仕事がスムーズに行くと思われる。
・他県でやっているのを見て自分たちも踊りたかった。2秒でも映ればうれしい。

[今後の展開]
・県、県観光課、県ロケーションオフィスのホームページでAKB公式サイトのリンク先を紹介。
・撮影地を富山県ロケーションオフィスのブログで発信。
・国内外での観光説明会での活用。


<参考>「恋するフォーチュンクッキー」について
作詞家 秋元康氏がプロデュースする女性アイドルグループ AKB48の32枚目のシングルで、平成25年8月21日にリリース。若い世代に圧倒的な指示を誇るAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」は、老若男女、どこでも、誰でも簡単に踊れるダンスとして全国的な盛り上がりを見せており、AKB48のユーチューブ公式チャンネルでは、自治体バージョン、アパレルブランドやインターネット関連企業のスタッフが踊るバージョンがアップロードされています。

ヤマハ発動機史上最大!! 横幅1.2mのペーパークラフト、無料ダウンロードで公開 ヤマハ発動機株式会社 広報宣伝部

ヤマハ発動機は2013年12月27日(金)、ウェブサイト内で、新作ペーパークラフト『モータースポーツワールド:レーシング』を公開しました。

これまでにもヤマハ発動機のウェブサイトでは、バイクをモチーフとした「精密ペーパークラフト」シリーズをはじめ、数多くのクラフトを公開し、ダウンロード出来るPDF型式のデータシートを無料で提供していますが、新作となる今回のペーパークラフトは、完成サイズが幅1,200mm×奥行495mm×高さ447mm、そしてパーツ点数945点という、これまでのクラフトの中でも最大サイズとなっています。

『モータースポーツワールド:レーシング』
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/entertainment/papercraft/racing/

また、今回のクラフト作成にあたって、クラフトデザイナーの向山信孝氏が、モチーフとなったMotoGPのトップライダーであるバレンティーノ・ロッシ選手に、事前に制作途中のホワイトモデルを見てもらい、対談する様子も紹介しています。

『ロッシ meets ペーパークラフト』
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/entertainment/papercraft/racing/interview/

ヤマハ発動機ウェブサイトのペーパークラフトコンテンツには、制作難易度の高い「超精密」シリーズ以外にも、親子で楽しめる「世界の希少動物」、「日本の希少動物」シリーズや、一年を通して移り変わる四季をペーパークラフトで表現した「シーズン」など、70点を超える作品が公開されており、どれも無料でダウンロードしてお楽しみ頂けます。

『ペーパークラフト』
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/entertainment/papercraft/

<本件に関するお問い合わせ先>
ヤマハ発動機株式会社
広報宣伝部WEBグループ
Tel:0538-37-4345

【キヤノン】環境への取り組みを紹介する映像を期間限定でWEB公開中! キヤノンマーケティングジャパン株式会社

キヤノンは日本最大級の環境展示会エコプロダクツ2013(会期:12月12日-14日、場所:東京ビッグサイト)に出展しました。現在、会期中にブース内のシアターで上映した映像を、期間限定でキヤノンホームページの特設サイト「キヤノンのecoを見に行こう」にて公開しています。

キヤノンでは「環境ビジョン(ACTION for GREEN))」という考えを中心に、製品を「設計・調達」「生産・物流」「使用」「再生」を4段階の製品ライフサイクルと、「環境社会活動」を加えた5つの領域で環境活動に取り組んでおり、映像ではそれぞれの領域におけるキヤノンの活動について分かりやすく紹介しています。

映像は話題のプロジェクションマッピングを用いた立体感溢れるものとなっており、WEB上でもその様子をご覧いただけます。

キヤノンの環境に対する取り組み全体をご理解いただける内容になっていますので是非一度ご覧ください。

エコプロダクツ2013特設サイト「キヤノンのecoを見に行こう」
http://canon.jp/ecology/ecopro2013/index.html

キヤノン 環境への取り組み
http://canon.jp/ecology/index.html

キヤノン株式会社 CSR活動
http://web.canon.jp/csr/index.html

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 CSR活動
http://cweb.canon.jp/csr/index.html

公認会計士協会が地区会の案内をする理由 ~ある公認会計士協会の重鎮の金言とは~ 株式会社MS-Japan

株式会社MS-Japan(以下:MS-Japan)が運営する、会計に関する総合ポータルサイト「KAIKEI NET(カイケイ・ネット)」に、以下の記事が掲載されましたことをお知らせ致します。

【コラム】最近、公認会計士協会が地区会の案内をする理由
◇公認会計士協会における地区会の構造
公認会計士協会は全国の公認会計士の統括単一会であるが、東京会や近畿会など全国に14の支部があり、さらにその下に細かい単位で地区会が設けられている。例えば東京会であれば千代田会とか新宿会といった感じで23 区各区に地区会が設けられている。また、都下であれば三多摩会がある。ちなみに、筆者は東京都世田谷区に本拠をおくため、東京会及びその下に属する世田谷会の会員となっている。
公認会計士協会東京会から12 月5 日付で・・・
続きを読む⇒ http://www.kaikeinet.com/topics/20131226-5144.html

会計トピックス一覧はこちら⇒ http://www.kaikeinet.com/kaikeinet2/topics/

【関連トピックス】
■【コラム】「年収1000万円」受難の時代
http://www.kaikeinet.com/topics/20131217-4967.html
■【コラム】 まもなく消費増税の年。企業の現場はドタバタ必至
http://www.kaikeinet.com/topics/20131206-4771.html
■【コラム】「会計人は経営コンサルできない論」への反論
http://www.kaikeinet.com/topics/20131129-4713.html


【この記事に関するお問い合わせ】 
株式会社MS-Japan 経営企画室
E-mail:press@jmsc.co.jp 
TEL:03-3239-7373 FAX:03-3239-7397


【株式会社MS-Japan】 
管理部門・会計分野に特化した人材紹介事業、会計事務所等のプロフェッショナルファームの紹介事業、会計のポータルサイト「カイケイ・ネット」の運営
<人材紹介事業>
PC http://www.jmsc.co.jp/ 
モバイル http://www.jmsc.co.jp/mb
<J-net / 税理士・会計事務所の紹介事業>
http://www.j-net.jp/ 
<KAIKEI NET(カイケイ・ネット)/会計に関する総合ポータルサイト>
http://www.kaikeinet.com/
会計業界の転職・求人情報はこちら
http://www.kaikeinet.com/tenshoku/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kaikeinet2
Twitter公式アカウント:https://twitter.com/kaikeinetkun
<LEGAL NET(リーガルネット)/リーガル領域に特化した転職支援サイト>
http://www.legalnet-ms.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/LEGALNET

「iiyamaパソコン ヤフー店」新店オープンのお知らせ 株式会社ユニットコム

パソコン工房・グッドウィル・バイモア・ツートップを展開する株式会社ユニットコム(代表取締役:高島 勇二、本社:大阪市浪速区)は、iiyamaパソコン・ヤフー店をオープンいたしました。 
『iiyama PC』ブランドパソコンを中心に、液晶や周辺機器・PCパーツの販売を行ってまいります。

オープン記念としまして「全品ポイント3倍」を実施しております。
2014年元旦からは、新春福袋や新春特別モデルパソコンの販売も行います。

ユニットコムは、『iiyama PC』を通じて、皆様に新しいデジタルライフのご提案をさせていただきます。

『イイヤマパソコン ヤフー店』 
URL: http://store.shopping.yahoo.co.jp/iiyama-pc/


■『iiyama PC』 とは
モニター・ディスプレイで40年の歴史と技術力を持つiiyamaがPCを始めました。
『iiyama PC』はお客様へ「国内製造による安心感」「ニーズにお応えする小回りのきく製品づくり」の為に、国内(飯山・出雲工場)でモニター・ディスプレイにおいて40年の歴史と技術力を持つiiyamaの高い製品開発力・技術力を受け継いだ国内ブランドパソコンです。

■全国約100店舗のネットワークと、全国150名以上のマイクロソフト認定技術資格取得スタッフをはじめ、ユニットコム運営の24時間365日サポートコールセンター設置でパソコン専門ショップならではの高品質なサポートサービスをご提供致します。



【会社概要】 
社名 株式会社ユニットコム 
運営ショップ名 
パソコン工房 URL:http://www.pc-koubou.jp
グッドウィル URL:http://www.goodwill.jp/
ツートップ  URL:http://www.twotop.co.jp
フェイス   URL:http://www.faith-go.co.jp
バイモア   URL:http://www.unitcom.co.jp/buymore/
SELL MORE URL:http://www.sellmore.jp

代表者   代表取締役 高島 勇二 
本社所在地 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4-16-1
事業内容  オリジナルパソコン、パソコンパーツ、ソフトウェア、パソコン周辺機器の販売
      パソコン修理・サポートサービス、メモリアーカイブサービス

デジタルカタログを作る側にまわる!新たなビジネスモデルの紹介 ~東京・大阪でデジタルパブリッシングセミナー開催~ 株式会社大塚商会

【大塚商会セミナー】事前申込・無料
Adobe Digital Publishing Suiteを使った新しいプロモーション
http://event.otsuka-shokai.co.jp/14/w0124adps/?02=01_n2u_kk_ms_20131227

対応デバイスも増え、すっかりお馴染みの電子書籍。
デジタルカタログとしてビジネスシーンにも広く浸透してきました。
実際にはどれくらい効果があるのでしょうか?
大塚商会では事例をもとに具体的にお見せするセミナーをご用意しました。

◆第1部のセッションでは、カタログなどのデジタル化のメリットや効果的な使い方を事例を基に紹介します。
また、自社のiPadなどにデジタルカタログといった営業ツールを展開したい企業様向けに、仕組みについて解説します。
◆第2部のセッションでは、デジタルカタログを導入したい顧客に対してビジネスを展開する方法をご紹介いたします。

【セミナー概要】
大阪:2014年1月16日(木)14:00~17:30(受付13:30)
東京:2014年1月24日(金)13:30~17:30(受付13:00)

【詳細・お申し込み】
http://event.otsuka-shokai.co.jp/14/w0124adps/?02=01_n2u_kk_ms_20131227

【お問い合わせ先】
株式会社大塚商会 共通基盤プロモーション部 関西プロモーション課
TEL:06-6456-2927 E-mail:adobeinfo@otsuka-shokai.co.jp

関連URL:http://event.otsuka-shokai.co.jp/14/w0124adps/?02=01_n2u_kk_ms_20131227