忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

web design in Delhi | freelance web designer in Delhi

We offer affordable yet high quality Web Designs, Web Development and SEO Services. Our staff includes professional Web Designers, Web Developers, Programmers, SEO and Writers ready to give the best for your business.

Our Services Includes:

- Real Estate Business Web Development

- Car Sales Web Development

- SEO (Search Engine Optimization)

- Online Shopping Cart Development

- Personal Blog Development

- Company Blog Development - good for internet marketing / driving more sales on your website or business

- Lawyer Web Development

- Dentist Web Development

- Doctor's Web Development

- Small Business Web Development

- Corporate Web Development

- Mobile Web Development

- Mobile Apps Development

Web Development Packages:

- Small Business - 30,000

- Corporate - 40,000

- Social Network - 100,000

- Shopping Cart - 150,000


SEO Packages:

- Small Business - 30,000

- Corporate - 40,000

- Social Network - 60,000

- Shopping Cart - 100,000 -150,000

Whether you currently have a website that needs a re-do , or if you need a site built from scratch, we can help.

Our main services includes Web Development, Web Design, SEO Services, platform advocacy, domain acquisition, content creation, content management, hosting, online advertising and social media. We have a refined eye for functionality and ease-of-use, and we also believe your website should be easy for you to manage. Whether with email, web forms, or your online database, our commitment is to ensure that all facets of your website perform their functions efficiently and effectively.

We like working to design and create new websites that are easy to use, aesthetically appealing, and with solid functionality. Each time we build a website, we learn something about our clients we learn about businesses, artists, restaurants, and non-profits. We learn about you.

Websites are the modern replacements for traditional brick and mortar of the past. It s important how you build them. It s important how you frame them. It s important how you list them and how you protect them. We take websites seriously. And we like what we do!


Visit our Website: http://www.webkuti.in

Contact
Webkuti
+91-8860366348
PR

Absolute Ionian Sea View - Unique Venetian Architecture

Welcome to Villa Veneziano Lefkada’s island new Luxury high end accommodation.

A property that belonged to the Onassis Family, specifically the 3rd Husband of Christina Onassis, Sergei Kauzov.

Villa Veneziano is suitably located to Perigiali village, on the Ionian Island of Lefkas, Lefkada, Greece.

Nested on the headland and surrounded by a vast 2.000 sqm green garden, it gives permission to panoramic views of the infinite Ionian Sea, Meganissi and Skorpios islands and the green hills of Lefkada. Located just  5 minutes away from Nydri capital and beautiful beaches.

The luxury villa is arranged in 5 luxury suites ranging from 45 sqm to 65 sqm which can service 12 quests providing high standard facilities, that make a beautiful patio based on monastery design full of flowers where the visitors can enjoy their meals. They are fully furnished, with its own bathrooms and closets.

The high quality common areas such as dinning room, kitchen and living room are spacious and inviting, while the whole property has been constructed on high standard facilities. Large windows welcome you to the exterior spaces, the patio, the garden with BBQ and the stairs that lead to the upper lever where the pool is.

On the upper level there is the pool/jacuzzi with the pool house. Relaxation and revitalisation from the magnificent pavilion with the private infinity Pool and Jacuzzi. Stylish furniture, decoration that gives emphasis on design and quality, and variety of shaded outdoor sitting areas create a luxury heaven for those who want to explore the amazing Ionian Sea.

Villa features

5 suites 45 - 65 m2 each

Swimming pool / Jacuzzi: 81m2 (6m X 13.5m)

Fully equipped kitchen, living and dining room

Staff room

Outdoor Barbeque

Garden

Garage for 2 cars

Our Services

Daily maid services and reception

Change of linen twice a week

Wi-Fi internet access

Satellite TV & DVD player

Laundry room

Independent security system in all suites

Central cooling / heating system

Home cinema and playstation in the living room

Optional services

Airport transfers

Vehicle rentals

Yacht / boat rentals

Helicopter / learjet rentals

Pre-arrival shopping services

Child care

Chef / Buttler

Massage and beauty treatments

Gourmet food and wine supply

Event organisation - Destination Weddings

24h security

Contact : Naomi Jane Adams

Book On In Lefkada Ltd

info@bookonin-lefkada.com

www.bookonin-lefkada.com

Contact
Naomi Jane Adams
44 7850 128 985
info@bookonin-lefkada.com

NSE celebrates 20 year journey

Mumbai, December 14: The National Stock Exchange of India, the country’s premier bourse that introduced electronic trading in India two decades ago, and brought a paradigm shift in the way trading and settlements were done, celebrated 20 years of excellence and innovation at a ceremony attended by the Finance minister, SEBI chairman, senior Industry leaders, senior officials from leading banks, dignitaries from the regulators and market participants.

The Finance Minister said NSE has set high standards on governance, trading, clearing and settlement.

He said ‘‘The standards set by NSE is a benchmark not only to other exchanges but also to the whole capital markets.’’

The SEBI Chairman also congratulated NSE on its 20th anniversary and said NSE is an institution that has made India proud globally.

‘’NSE is a symbol of confident India, ready to take up all the challenges that emerging global economies are going to pose to us.’’

Reminiscing the 20 year journey of NSE, Vice Chairman Mr Ravi Narain said’’ our chosen strategy was high standards of governance, transparency and innovation through technology. We brought a new business model and governance model, enthusiasm and the ability to take risks, but above all, with a sense of purpose.’’He said there were a lot of challenges but the journey was made easier because of the mentoring of Dr R H Patil and Mr Suresh Nadkarni."

NSE MD and CEO, Ms Chitra Ramkrishna said,"If NSE has claimed its space among the top few exchanges in the world, a lot of that credit will go to the reform process, visionaries in the industry, SEBI and other regulatory bodies, stakeholders, market participants many of whom are present today, and the list is long".

NSE Chairman, Mr S B Mathur proposed the vote of thanks. A lively panel discussion was held after the speeches, in which the Finance Minister and Mr Bill Emmott, former editor in chief of The Economist participated and the session was chaired by Mr Andy Mukherjee, Breaking views columnist from Reuters.

Contact
National Stock Exchange

Association Offers $250 Overseas Adventure Travel Savings Discount

Los Angeles; December 15, 2013 - A limited time special $250 travel discount has been announced by Jesse Slome, director of the American Association for Long Term Care Insurance.

The Association director announced the discount to several thousand members of the organization explaining that the discount was not limited to Association members.   The discount is good for first time travellers booking land or cruise packages through Overseas Adventure Travel prior to January 2, 2014.

"A number of Association members have traveled with this tour organizer and we are pleased to have been able to secure and offer such a significant discount," Slome explained.  The $250 discount saves each person an additional $150 over the regular discount promoted to Association members.

For additional information on the savings or to request the code, individuals can call the American Association for Long-Term Care Insurance Benefits Hotline to request the special first time travelers code.   "The discount is available to anyone," Slome commented.

those within the insurance industry, Speaking to a group of industry leaders, Slome remarked that yesterday's Genworth call to investment analysts may mark the turning point for the industry.  "People have been talking amongst themselves about the need for change for years," Slome notes.  "Genworth's McInerney raises the discussion to a new level yesterday articulating clearly why change must occur and sharing the company's commitment to take a leadership role in driving the changes essential to the industry's growth and survival."

For additional information call the organization at (818) 597-3227 or visit their website at http://www.aaltci.org.

Contact
Jesse Slome
818-597-3227

Local Church Offers Program to Help in Understanding How Addiction Affects Families

Cherryville, PA – Addiction can affect everyone in one way or another from a parent, sibling, grandparent, or friend. When it does, there is plenty of help for the addicted individual for treatment and recovery. The question is, “Where is the help for the family to recover?” Like the addict the family needs help.

Through their community outreach, Bethany Wesleyan Church is opening their doors to the public to learn about the dynamics which happen with addiction not only for the addict but also for the family. The program is entitled, “Family Wellness Program, Understanding Addiction & Recovery” and is conducted by Mike Rowe from Addiction Prevention Strategies. Mike will provide a comprehensive look at what happens to the family when addiction becomes part of their lives and what can be done to help them understand and recover.

Addiction Prevention Strategies began in 1999 with Mickey Rowe. Mickey, a top executive with the IBM Corporation and a member of famous band “The Jesters” (circa 1960), found himself unemployed after losing his job due to alcoholism. Mickey entered treatment at the Caron Foundation (http://www.caron.org/) in 1980 and after treatment never drank again. He realized families were suffering and no one was addressing their needs. There were so many programs for the addicted but nothing for the families. He presented his program to businesses and industries and began pilot programs with two of the largest employers in Berks County, Pennsylvania. While in the early stages of APS, Mickey became ill and unable to continue his work.

Nine years later, Mike Rowe, Mickey's son, resurrected and restructured his father’s unique family education program. He found a real need in helping families in churches. When Mike initially introduced the Family Wellness Program to fifteen churches, fourteen out of the fifteen signed up to do the program, because the pastors realized the desperate need for education and support for the families that were impacted by addiction.

“Through our Family Wellness Program conducted through the education systems with churches and synagogues, we are able to educate families in understanding addiction, enabling, the importance of detachment, as well as setting boundaries. We are also able to help families to get loved ones into treatment in a loving and respectful way.” shared Mike Rowe.

Part of Bethany's vision to SERVE is to reach out to the lost and hurting through need-based, relevant ministries. By providing programs such as the “Family Wellness, Understanding Addiction” they are fulfilling this vision and providing ways to face addiction head on.

For more information on the January 12 and January 19 program, please contact Peggy Ziegenfuss at peggyz@bethanywes.org or call the church at 610.767.1239. NEED HELP NOW? Contact Mike Rowe at 610-301-7464 Visit http://www.addictionpreventionstrategies.com for more details.

Contact
Mike Rowe
610-301-7464

Southern Ocean County Chamber of Commerce invites businesses to landmark meeting 1-14-14

There is plenty of good news to share, people to meet and dates for 2014 to be marked during the next membership meeting of the Southern Ocean County Chamber of Commerce. One of the largest and most influential chambers in New Jersey have many opportunities to share with their members and businesses of the region.

New program roll outs, partnerships, economic development announcements and enhanced events to promote the region will be shared on Tuesday, January 14, 2014 beginning at 1130am at the Holiday Inn Manahawkin. Among the many announcements, two partners will be featured speakers for the afternoon. Norris Clark of Princeton Strategic Communications, the new Public Relation firm hired by the Southern Ocean County Chamber/DMO to promote stories involving businesses and events throughout the state, targeting New York, Pennsylvania, Maryland and Washington DC. Mr Clark's expertise on working with other destinations and large non profits will be shared as well as team's strategies for the crucial winter and spring visitor decision making season. Erik Hastings, well known travel personality will be discussing his efforts in joining with Southern Ocean County Chamber as new videos inviting visitors, and investors to live, work and play in the region will begin shooting in 2014. In addition check presentations will be awarded to Lighthouse International Film Festival, Cake That and Tuckerton Seaport.

To RSVP for this exciting program, contact Southern Ocean County Chamber 609 494 7211, or online www.visitLBIregion.com. $20 per person includes buffet lunch, networking and program.

Ari Fitz Joins MTV’s The Real World: Ex-Plosion

Bay Area filmmaker and model, Ari Fitz, is one of not seven, but twelve, roommates on what may be the final season of MTV’s longest running reality series.  Set in San Francisco, this season is also the first time producers of the series have altered its format.

“The show’s been produced by Bunim-Murray Prods. for 21 years now,”  said Ari Fitz.  “I went into the house thinking I knew what to expect but, as everyone will see in January, there’s no way that I could have been prepared for what happened while filming.”

With less than 24 hours notice, Fitz moved out of her Oakland home and into The Real World house with 6 other people. During the season, the cast returned from a vacation to discover that producers had invited and moved the cast’s exes into the house without notice.

Similar to past iterations of The Real World, this season will feature its share of roommate brawls, clubs, alcohol, and hot hookups.  Still, Fitz hopes audiences will recognize a never-before-seen authenticity in The Real World: Ex-Plosion.

“We’d all heard rumors that this might be the last season.  It was iimportant to me to be as transparent, as authentically me, as possible - as though it was my last opportunity to do so,” said Ari Fitz.  “I made films.  I modeled.  I partied. I loved.  I was human.  Some people will get me and say, ‘Yes! I knew I wasn’t the only one!’  Others may hate me.  It’s reality television.  You prepare yourself for that.”

Fitz premieres on the The Real World: Ex-Plosion on January 8, 2014.

For more info visit

http://arifitz.com

http://twitter.com/itsarifitz

http://facebook.com/itsarifitz

http://instagram.com/itsarifitz

Media Contact
Carrie Kholi
2158347738

Gordon's Tax Advice For Year 2013

Here are some last minute moves to help you reduce your 2013 tax liability.

1-Donate to charity: Charitable donations are always a good way to add additional tax deductions. You can donate cash to your local church, furniture, equipment to Goodwill or Salvation Army or even a car.

2-Pay college tuition early: The American Opportunity Credit gives qualified taxpayers up to $2,500 each year for education credit. To get the full $2,500 you need $4,000 of qualified educational expenses. Consider paying next semesters tuition in December.

3-Classroom expenses: Another deduction due to for extinction at the end of the year is the educator deduction for teachers. You may deduct up to $250 of expenses for classroom supplies & materials.

4- Go green: If you upgrade to an energy-efficient appliance, you may be able to qualify to receive a tax credit for up to $500.  This includes stoves, doors, water heaters, and air conditioners.

READ FULL ARTICLE AT: http://www.entriguemagazine.com/main/EM/index.php/local-c...

Website: http://www.entriguemagazine.com

Purchase Digital Issue for $3.99: http://entriguemagazine.com/main/index.php?option=com_content&view=article&id=371%3Adigital-issues&catid=59%3Aentrigue-magazine&Itemid=66

Hard Copies also Available.

Contact
Gordon Jackson
(917) 454-8690

Unmanned Vehicle University Announces UAV Propulsion Systems Course

Dr Emaid Retha holds the BS, MS and PhD degrees in aeronautical engineering and has over 34 years of experience including 20 years of UAV engine design experience. The course is totally online, open to the public and is part of the Masters and Doctorate in Unmanned Systems Engineering Degree programs at Unmanned Vehicle University. Dr Retha will be teaching the online UAV Propulsion Systems Course starting on Jan 6, 2014. To apply for this course go to www.uxvuniversity.com or call 602-759-7372.

UAVs use multiple types of propulsion systems. The UAV Propulsion Systems Course requires a basic knowledge of mathematics, numerical modeling and physics of thermodynamics, work and heat transfer and is intended as a first course that provides in-depth understanding of state-of-the-art propulsion issues for UAVs, including propulsion options, cycle analysis, and principles of  operation, systems, components, and performance and efficiency calculations. Also the theories of aero-engines and their related background in aerodynamics, thermodynamics and stress analysis are presented. System as well as component engineering aspects of engine aero-thermo-mechanical design is examined. Unmanned Aircraft Systems alternative power will be discussed.  The course targeted audience is UAV propulsion engineers, UAV aircraft designers, UAV industry managers, educators, and research and development engineers from the relevant agencies.

Unmanned Vehicle University (UVU) is the only University in the world licensed to grant Doctorate and Masters Degrees in Unmanned (Air, Ground, Sea, Space) Systems Engineering and a Certificate in UAS Project Management as a totally online curriculum. The University’s primary focus area is on Unmanned Air, Ground, Sea and Space Systems education and training. Most of the faculty at the school have PhDs in engineering and combined experience of over 500 years. The schools UAV instructor pilots have combined experience of over 60,000 hours in Predator, Reaper, Global Hawk, Hermes, Heron, Aerostar and many small UAVs. UVU is located in the heart of downtown Phoenix. Centrally located on the NE corner of Central Ave & Washington St. close to many civic, cultural and sporting venues. Attractions and destinations within walking distance of UVU. US Airways Center, Chase Field, Phoenix Convention Center, Arizona Science Center, The Herberger Theatre, Symphony Hall, Phoenix City Hall, Arizona State University, Orpheum Theatre, Phoenix Municipal Court, Arizona Biomedical Collaborative and University of Arizona College of Medicine

Contact
Unmanned Vehicle University
6027597372
admissions@uxvuniversity.com

‘Macbeth’ Sends Chills through Downtown Santa Monica

SANTA MONICA, October 21, 2013 – The City Shakespeare Company is on a mission to re-define what you think of one of Shakespeare’s most famous (and currently most popular) works, Macbeth. They open their production on October 31st near downtown Santa Monica, in a storage space behind an empty art gallery.

Allison Volk and Brooke Bishop, co-founders of the company, were very intentional as they searched for this space.  “All our shows are site-specific, meaning we choose the space according to what the text calls for. We wanted something raw to match the gut-wrenching subject matter,” writes Volk, who plays Lady Macbeth.

Unlike many productions with large casts, City Shakes is an ensemble of seven actors who play two, three or four characters. Jose Espinosa plays Banquo and the Porter. He says, “This company is unique because we try out every idea, entertain many things, and we’re not afraid of transforming Shakespeare into something different and new and modern.”

Indeed, the mission of City Shakes is to bring Shakespeare to the 21st century in a way that is accessible and “this production puts these iconic characters into a recognizable, modern context,” states Spencer Paez, who plays Malcolm and Fleance. “We’re holding a mirror up to the darker parts of human nature and inviting them to ask themselves some deep questions about hidden motivations,” says Colin Martin, the actor playing Macbeth himself.

“What would it take for you to kill? Do you have it in you? That’s what our production asks. The ability to relate to the most evil-seeming deeds is what terrifies us as artists,” adds Bishop, the show’s director. One thing’s for sure: you won’t leave this performance without goosebumps on the back of your neck, and that’s a  promise.


If you go: Macbeth plays Thursdays and Fridays at 8 pm October 31 through November 22, and Saturdays November 9 and 16, at 1454 Lincoln Blvd, Santa Monica, CA 90401. Plenty of free street parking after 6pm. Doors open at 7:30 pm. Tickets are $20 at http://www.brownpapertickets.com/event/472852. For more information, please visit www.CityShakes.org.

Dual Birthdays Benefited Charity at 2nd Annual 12/12 Party “A Sparkling Affair”

The December 12th birthdays of Gregory Brown and Christina Martin were celebrated with a sparkling-themed event inside the Gibson Guitars and Baldwin Pianos private showroom. Guests arrived “sparkling” in many unique ways—from body glitter and Christmas tinsel to Michael Jackson gloves, fine diamonds and sapphires. “A Sparkling Affair” drew together a rich cast of characters—both members of “Glee” and members of “Slayer” in the room. The hundreds of VIP guests spanned corporate CEOs, major record labels, bankers, attorneys, politicians, actors, top-tier managers and celebrities. Indeed, Christina and Gregory are both known for actively maintaining vast circles of friendships among dynamic people and companies across the globe.

Chief of Staff of Los Angeles City Council District 5, Joan Pelico, arrived with a certificate from Councilman Paul Koretz and Mayor Eric Garcetti, officially wishing a Happy Birthday to Christina on behalf of the city.

Inside the event, Matt’s Munchies sampled premium fruit snacks while Lashfully provided complimentary applications of glam lashes. Dapper gifted celebrities with designer hand-made ties and accessories. Body Shots Tequila and Boomerang Bay mixers hosted an exciting tequila bar. Crystal Creations’ stunning ice sculpture was a giant “12/12” and allowed guests to pour Tito’s vodka through the ice luge. Royal Red Velvet provided desserts and displayed a cupcake tower at the center of the room and beautiful flowers arrangements sparkled from Empty Vase LA.

Adding to the festivities, a silent auction benefited charity. Donors to the silent auction included Montage of Beverly Hills, Kent Denim, TITLE Boxing, Beverly Hills Luncheon Circle, S Factor Studio, Reed’s, Affliction, Fireball Whiskey, Fog’s End Distillery, Hard Rock Hotel San Diego, Infusion Hot Sauce, Justin’s, K1 Speed, Killer Concepts Blue Tooth Speakers, Lagunitas Brewing Co., Luichiny, Lnzy Rose, Pearl’s on Sunset, Sun Studio LA, Tippmann Sports, TYKU Sake, Yak Pak, and Hoodie Buddie.

Touring 7 years with famous bands, Backstage Artist Lounge was a huge force behind making this event happen, so 12/12 featured many “on- tour” favorites including Forget Hangovers, Luichiny Shoes, Testosterone Shoes, Justin’s, Kabang Energy Candy, Revolver Electronic Cigarettes, Fairytale Brownies, Tattoo Sales and Man Stuff. Mama Chia, Krave Jerky, Zenify, Hubert’s Lemonade, Pop Chips and Bloomfield vineyards also supported the event.

12/12 party epitomized a successful celebration. Christina Martin wore a sparkling dress by Shail K., lashes by Lashfully on Rodeo, and diamond jewelry by Alberto Parada.

Photos from the event can be viewed here: http://on.fb.me/196ntaF

Contact
Backstage Artist Lounge

Free Online Photo Editor Released

The Free Online Photo Editor allows you to quickly make your photos look amazing with Aviary Effects.

Use beautiful filters, frames, stickers, touch up tools and more & it's FREE

1. Click on Upload Photo to upload a JPG photo from your computer.

2. Click on Edit Photo to launch the Aviary Photo Effects Editor.

3. Click on Download Photo to save the edited photo to your computer.

You can also click on the Share Buttons below your photo to share your creation with popular online web sites like Facebook & Twitter

If you want to play around with some sample photos just click on the Random Button link at the top.

Don't worry, your photos won't be shared with anyone unless you choose to do so with the Share Buttons.

There are also links to other features such as a Free Mac Photo Editor, a Tool for Webmasters to add an online photo edtior to any web page, and of course links to Aviary Photo Editor apps for IOS and Android.

This is one of the most powerful photo editing platforms available and it is free.

http://freeonlinephotoeditor.org

Media Contact
Regedanzter
4199533905

The 40s the Danger Decade for Australians

The 40s have been exposed as the dangerous decade for Australians, as the likelihood for traumatic illnesses rises significantly in middle age, according to startling new research from Asteron Life.

Asteron Life’s research revealed that alarmingly, over two thirds of trauma insurance claimants (68%) are in their 40s - a massive jump from only 5 per cent for people in their 30s.

“Our research revealed that Aussies typically begin to develop chronic medical conditions in their 40s. These include the middle-age onset of serious diseases like cancers, heart disease, stroke, diabetes and multiple sclerosis (MS).

"The 40s is when our bodies are not as well-equipped to cope with everyday pressures compared to the 20s and 30s,” Mark Vilo, Executive Manager, Asteron Life said.

“Generally people in their 40s also have a high level of financial responsibility, such as mortgages, kids and aging parents. Such heavy financial commitments are difficult to maintain if you’re also battling a critical illness - emotionally, physically and financially,” Mr Vilo said.

The number of babies born to 40-plus mums has doubled in the last decade (12,805 babies in 2011 versus 7,100 in 20014), meaning the financial drain of kids is only just beginning - not ending.

The average weekly wage for 40-somethings is $1,0465 and the average cost of raising a child is $2276 per week - representing around a quarter of your income.

“There is a new financial burden on families in their 40s, as reflected in changed social norms like delaying children till later in life,” Mr Vilo said.

The Asteron Life research also uncovered a high proportion of Aussies letting their trauma insurance lapse just before they’re statistically most likely to need it. The average age of insurance cover lapsing is 44, and the average age of claim is 49 years.

“We urge Australians to have insurance protection, particularly during the ‘danger decade’ of their 40s. Fighting a serious disease is one thing, but not having a financial plan to maintain your lifestyle while you recover is another.

Imagine losing your income for a long period of time while trying to cope with a traumatic illness, or not having any insurance to fill that gap,” Mr Vilo said.

“Having life insurance is just as important as home and car insurance. When you protect your capacity to earn an income, you protect your ability to keep a roof over your family’s head and your kids in school."

-ENDS-

MEDIA CONTACT: Helen Han (0457 535 639) or Natalie Kitchen (0477 341 544)

Media Contact
Helen Han
0457535639

Trophy Home in a Unique, Park-Like Setting

Located at the end of a cul-de-sac in the Westerlies community, this home offers a serene, private location and a luxurious interior filled with high-end finishes. A total of four bedrooms, a bonus room and three bathrooms are set on over a quarter acre of land (per assessor), making this home a rare find and a great opportunity.

Offered by Randy Ora of Berkshire Hathaway HomeServices California Properties, the home boasts a spacious backyard reminiscent of a botanical garden, with meticulous landscaping and mature trees.  A number of meandering pathways and a bridge spanning a faux river feature connect the outdoor seating areas, which are defined by a gas fire pit, a built-in barbecue with a cooler, and a large gazebo.

The kitchen is perfectly equipped to handle any situation, with its custom cabinetry, center island, coffee and wine center, and stainless appliances including a Thermador six burner gas stove.  Beautifully remodeled, the kitchen boasts granite counters, a frosted glass tile backsplash and European design drawers with pullout shelving.

The master suite is a showcase of the latest offerings in luxury and style.  Features include a custom shower with overhead rain jets, a wall shower with body jets, Jacuzzi tub, marble floors, granite counters and Luster stone plaster walls.

With over $100,000 in upgrades, a living room with vaulted ceilings, a family room with a fireplace and a three car garage, this home will not stay on the market for long.

For pricing information, or to schedule a private tour, please contact Randy Ora at 949-584-4466, or via e-mail at Randy@theOraGroup.com.

About Berkshire Hathaway HomeServices California Properties

With more than 3,200 sales associates located in 62 offices across Southern California and the Central Coast, Berkshire Hathaway HomeServices California Properties is one of the top five brokerages in the nation. In 2012, agents of the firm closed nearly $11 billion in sales volume and more than 14,000 transactions.

Berkshire Hathaway HomeServices California Properties is a member of the Berkshire Hathaway HomeServices real estate brokerage network, which is owned and operated by HSF Affiliates LLC, a joint venture of which HomeServices of America, Inc., the nation’s second-largest, full-service residential brokerage firm is a majority owner. HomeServices of America is an affiliate of world-renowned Berkshire Hathaway Inc.

Media Contact
Berkshire Hathaway HomeServices CA Properti
949.640.6200

米デル、Dropboxとのパートナーシップで企業で従業員の業務環境への適応を支援

Dell、Dropboxとのパートナーシップにより、
企業において変化し続ける従業員の業務環境への適応を支援



 テキサス州オースティン 2013年12月12日-Dellは、今日の変化しつづける職場環境と「好きな場所で、好きな時にどのデバイスからも簡単にアクセス可能に」という従業員の新しい要望に対処する顧客をサポートするため、Dropboxと戦略的パートナーシップを結ぶことを決定しました。顧客がITの管理とデータの可視性を維持しながら、Dropboxがもたらす従業員の生産性向上を活用できるようにするため、Dellは全世界での販売網を通じて、「Dropbox for Business」を提供します。これにより、企業に対し、セキュアなファイル共有と、Dellの新製品に連動したソリューションを提供できるようになります。

 Dell エンドユーザコンピューティングソフトウェアのエグゼクティブディレクター Brett Hansenは「我々は、Dellにおいて、お客様のニーズに耳を傾け、それらのニーズを満たすシンプルで効率の良いテクノロジーソリューションを提供し、常に時代に先駆けて動いていることを誇りに思っています。Dropboxは急激に成長を遂げてきた非常に革新的なスタートアップ企業であり、最もポピュラーなソリューションを持っています。DropboxとDellが提携することで、Dellのグローバルセールスチームを通じて、あらゆる規模の企業が、データ保護と同時にコンシューマライゼーションを取り入れられるようになりました。」と見解を述べました。

 従業員の職場に抱く期待は変わりつつあり、この動向に企業が対応し、結果として得られる生産性向上という利点を享受できるように支援することで、DellとDropboxは、顧客が持つ可能性を十分に発揮して成長、繁栄できるようにサポートします。Dellが「Dropbox for Business」とDell Data Protectionソリューション・ポートフォリオの一部である「Dell Data Protection Cloud」を提供することにより、企業の従業員は職場で必要に応じたクラウドストレージアプリケーションを活用することができます。またIT部門では、非常に厳しいコンプライアンスや規制要件であっても、これを満たす、より幅広い管理が可能となります。

 Dropbox,Global vice president of partnershipsのMarc Leibowitz氏は次のように述べています。「Dropboxでは、お客様がシンプルかつエレガントに最重要のデジタルデータにアクセスするサービスを提供してきました。Dropboxは、使用や導入が容易であり、企業データをセキュアかつ一元的に管理できるため、現在400万以上の企業で用いられています。Dellは、エンドユーザーとIT管理者の双方に利点を提供するイノベーション、バックエンド技術、拡張可能なソリューションを提供しています。DropboxとDellは、どちらも簡易性、セキュリティ、管理容易性を中核として考えているため、我が社が戦略的パートナーとしてDellを選ぶのは簡単なことでした。」

 2億人以上の個人ユーザー、400万社以上の企業が現在Dropboxを利用しており、毎日10億ものファイルがDropboxにアップロードされています。DellとDropboxは、簡易性、セキュリティ、管理容易性、従業員の生産性向上という点で価値観が一致しています。これらの価値観はDellとDropboxのパートナーシップにおいて、今後開発されるソリューションの核心となる価値観です。

 DropboxとDellは、あらゆる規模の企業に提供するクラウドベースのデータ管理を構築、定義していきます。今後数カ月間のうちに両社は、Dellの個人および企業ユーザー向けプラットフォーム全般における共同開発を発表していく予定です。

<Dellについて>
 Dell Inc.は、お客様の声に耳を傾け、お客様が前進する力を与える革新的技術およびサービスを提供しています。詳細については、www.dell.comを参照ください。

<Dell World>
 Dell World 2013に是非ご参加ください。テクノロジーソリューションおよびサービスがどのようにビジネス・イノベーションを推し進めるかを追求するDellのお客様向けのプレミアイベントです。http://www.dellworld.comで詳細をご覧いただき、是非バーチャルのDell World:Live Onlineイベントへの参加や、ツイッターで#DellWorldのフォローをしてください。

<Dropboxについて>
 Dropboxは、文書や写真、動画をどこへでも持ち出し、簡単に共有できるようにすることで、数百万もの人々の業務と私生活をシンプルにします。このサービスは2億人以上のユーザーと、400万超の企業が利用しており、1日に10億を超えるファイルが保存されています。Dropbox for Businessを利用すると、従業員はセキュアな環境で業務を共有および協業を進めることができます。DropboxはBCBG、Kayak、ナショナルジオグラフィック、ロックスターエナジー、サ・ラ・テーブルなどの企業にご利用いただいています。詳細については、こちらをご覧ください。https://www.dropbox.com/press

 DellはDell Inc.の登録商標です。Dellは他社のマークおよび名前におけるあらゆる独占所有権を拒否します。

米デル、Accentureとデータセンターソリューションの構築などで協業

Dell、Accentureと契約を結び、ミッドマーケットと
特定の顧客向けにクラウドおよびセキュリティのソリューション、
アプリケーション管理システムを提供



 テキサス州オースティン,2013年12月12日-Dellは、年次顧客イベントDell Worldで、Accenture(ニューヨーク証券取引所:ACN)との世界規模の契約を拡大する事を発表しました。これは、特にビジネスの変革において、企業が直面するテクノロジーの課題に対処するための契約です。DellとAccentureは、企業の効率性、セキュリティ、そしてビジネスの成果において向上をもたらす新しい製品を協力して開発・販売するという4年間の世界規模のGTM(go-to-market)契約に合意しました。

 同GTM契約のもと、DellとAccentureは、コストを抑え、リスクを低減しながら、ビジネスにおける革新を求めるミッド・マーケットおよび特定の顧客向けにデータセンタソリューションの構築、運用、管理において協業していきます。

 同契約は、Accentureおよび2000年に設立されたAccentureとMicrosoftの合弁会社であるAvanadeとともに、Dellのインフラストラクチャ、ソフトウェア、サービスのエンドツーエンド・ポートフォリオを実現するものです。また、同契約により、Dellのハードウェア、ソフトウェア、サービスにおける既存のクラウドの可能性を増大させることができます。

 Dellは、AccentureとDellのグローバル・マーケットを拡大する共同のソリューションを開発するため、4年契約を結びました。新たなソリューションは以下となります。

 ・クラウドソリューション:他のソリューションに比べ、より素早い実行、より低いコストとリスクで、エンドツーエンドクラウドを実現するMicrosoftアプリケーションとプラットフォームにフォーカスした、プライベートクラウドおよびパブリッククラウドのエコシステムを提供します。同ソリューションは、AccentureとAvanadeとの協業により開発され、Dellのインフラストラクチャ・ソリューション、Dell Active System Manager、そしてサポート、デプロイメントサービスおよびDellソフトウェアを組み合わせたDellサービスを活用しています。

 ・アプリケーション保証プラットフォーム:これらは特に、標準のビジネスプロセスと必要不可欠なアプリケーションをサポートする管理ソフトウェアによる、構築されたインフラストラクチャとアプリケーション設定です。DellのハードウェアとソフトウェアおよびサービスをAccentureのアプリケーション管理能力と組み合わせることにより、顧客は、カスタムソリューションよりも高い柔軟性と敏捷性をもって、より高いレベルのサービスとセキュリティ要件を満たすことができます。また、Avanadeは、Dell Active Systemプラットフォームにデプロイされた特定のMicrosoftのワークロードに合わせたサポートを提供します。

 ・セキュリティサービス:Dell SecureWorksの世界レベルの情報セキュリティサービスとAccentureとAvanadeのセキュリティコンサルティングにおける専門技術を組み合わせることにより、それぞれの顧客は、規制への対応やセキュリティにかかるコストを低減しながら、IT資産の保護を強化することができます。


 Accenture Infrastructure Services,Senior managing directorのJack Sepple氏は、「Dellのようなテクノロジーインフラストラクチャーの先導者と協業することにより、私たちは、最も差し迫った今日のITにおけるニーズに適応する革新的なソリューションを市場に提供するという素晴らしい機会に恵まれます。DellのMicrosoftとのアライアンスも同様に強力なシナジーを生むもので、AccentureとAvanadeがお互いの顧客の利益のために活用することができるものです。」と述べました。


 Dell パートナープログラム 担当バイスプレジデントのCheryl Cookは、「Accentureは、世界のリーディング・ブランドのデータセンタ設計戦略の開発におけるリーダーと見なされています。この戦略により、我々のスケーラブルなデータセンタソリューションとビジネス・ストラテジーを完全にすることができます。このAccentureとの関係強化によって、私たちの現在そして未来の顧客に、より大きなビジネス価値、より多くの選択肢、柔軟性、効率化、コスト低減をもたらすソリューションを提供することができます。これは、近い将来に迎えるとてつもなく大きな機会のうちの始まりに過ぎません。」と見解を述べました。


<入手方法>
 初期の3つのDell/Accentureソリューションは、北米では2014年半ばに入手可能となります。また、2015年には世界中の複数の国で購入可能となる予定です。


<Dellについて>
 Dell Inc.は、お客様の声に耳を傾け、お客様が前進する力を与える革新的技術およびサービスを提供しています。詳細については、http://www.dell.comを参照ください。


<Dell World>
 Dell World 2013に是非ご参加ください。テクノロジーソリューションおよびサービスがどのようにビジネス・イノベーションを推し進めるかを追求するDellの顧客向けのプレミアイベントです。http://www.dellworld.comで詳細をご覧いただき、是非バーチャルのDell World:Live Onlineイベントへの参加や、ツイッターで#DellWorldのフォローをしてください。


 DellはDell Inc.の登録商標です。Dellは他社のマークおよび名前におけるあらゆる独占所有権を拒否します。

米デル、OpenStackプライベートクラウド・ソリューションをRed Hatと共同開発

DellとRed Hat エンタープライズグレードの
OpenStackプライベートクラウド・ソリューションを共同開発



 テキサス州オースティン 2013年12月12日付‐Dellとオープンソース・ソリューションを提供する世界有数の企業であるRed Hat(ニューヨーク証券取引所:RHT)は、OpenStackをベースとした、エンタープライズグレードのプライベートクラウド・ソリューションを共同開発します。これにより、顧客は、システムの拡張が非常に容易なクラウド・コンピューティング・モデルに移行でき、利用することが可能となります。

 この提携では、Dellが、「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform」においてOEMを展開する最初の企業となります。この共同開発されたソリューションは、Dellの最先端のインフラストラクチャーおよび「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform」上に構築されることになります。同ソリューションは、Dellのクラウドサービスにおいて、「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform」によって提供されます。

 DellとRed Hatは、14年以上に渡り協力関係にあり、Dellのエンタープライズ向けの製品とRed Hatのソリューションのコラボレーションを世界中の顧客に提供してきました。今回の提携では、事業におけるオープンソースベースのクラウド・コンピューティング・モデルの採用を支援するために、長期に渡る協力関係と取り組みの強化を推進します。こうした開発により、世界中の顧客は、共同開発されたソリューションを利用できるだけではなく、企業の統合されたクラウドの専門技術、エンタープライズ・イノベーション、専用サポートおよび受賞歴のある高レベルのサービスといった恩恵を受けることができます。

 DellとRed Hatは、協力してOpenStackコミュニティーへコードを提供し、OpenStack HavanaとRed Hat Enterprise Virtualization HypervisorおよびRed Hat Enterprise Linux 6.5を包括する、現在ベータ版の「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 4」における協業を進める予定です。また、Dellは、以下の将来的なプロジェクトにおいて、Red Hatとさらなる協業を展開していきます。

 ・仮想ネットワーク・インターフェースカードのようなインターフェース機器間のSoftware-Defined Networking(SDN)およびNetworking-as-a-Serviceを可能にするOpenStack Networking(Neutron)
 ・サービスのモニタリングやカスタマー請求システムのサポートが可能な、OpenStackリソースの計測システムを提供するOpenStack Telemetry(Ceilometer)


 Dellは、Red Hatのアライアンス・パートナーとして最上位のパートナープログラムである「Red Hat OpenStack Cloud Infrastructure Partner Network」に参加しています。この「Red Hat OpenStack Cloud Infrastructure Partner Network」は、Red HatのOpenStack製品と連携するサードパーティーのテクノロジー企業との関係において、ビジネスと技術両方のリソースを結び付けるものです。

 「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform」は、「Red Hat Enterprise Linux」とRed HatのOpenStackクラウド・プラットフォームを統合し、プライベートクラウドを構築するための、エンタープライズグレードのスケーラブルでセキュアな基盤を提供します。今回のRed Hatとの提携は、顧客がクラウド・インフラストラクチャーを構築、活用そして管理するためのオープンで柔軟かつスケーラブルなテクノロジーを提供するというDellのクラウドにおける戦略を実現するものです。


 また、Dellは、Dell Cloud ConsultingおよびApplication Servicesを提供し、クラウド環境の評価、構築、運用と企業のOpenStackへの適応を加速するためのサポートをする専門家によるガイダンスを提供します。Dellの専門技術は、クラウド対応評価、インフラストラクチャーの設計およびオペレーション、アプリケーションの設計および近代化といったサービスオプションにより、ハイブリッドクラウドの領域に拡大します。その結果、Dellの顧客は効率化とクラウドコンピューティングにおける大きな成果を得ることができます。


 Red Hat,Products and Technologies,President,Paul Cormier氏は、「Dellとの提携関係は、時の経過とともに強固になっており、OpenStackソリューションを共同開発するという本日の発表は、双方の企業とそのお客様にとって、画期的な出来事となることでしょう。エンタープライズ向けのスタンダードとしての『Red Hat Enterprise Linux』におけるDellとの提携が成功したことに続き、エンタープライズにおけるオープン・プライベートクラウドのスタンダードとしての『Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform』においても、Dellと提携することを決定しました。DellとRed Hatは、お客様に対し、今日ではプライベートクラウドを、未来では高度なコンピューティングモデルを追求する支援をするエンタープライズグレードのOpenStack製品を共同開発し、提供していきます。」と述べました。


 Dellのチーフ・コマーシャル・オフィサー兼エンタープライズ・ソリューション部門のプレジデント マリウス・ハースは「Dellは、企業がコンピューティング・システムを専有するという概念に代わる、オープンなシステムを提唱しながら、長い間オープンソースとOpenStackのコミュニティーを支持し関与してきました。Red HatとともにOpenStackソリューションを開発するという合意は、変遷するビジネスニーズに合わせて、お客様がエンタープライズグレードのプライベートクラウド・インフラストラクチャーのためのOpenStackソリューションを獲得し、デプロイするという我が社の目的に向かって、前進するものです。我が社はRed Hatとの提携関係を拡大し、オープンソースの商業化における経験を融合し、両社のお客様の利益に役立てると同時に、ネットワーク、ストレージ、コンピューティングの開発において、オープンソース・コミュニティーの発展に貢献します。」と見解を述べました。


 入手方法:
 共同開発のDell-Red Hatソリューションは2014年にリリースされる予定です。


<Dellについて>
 Dell Inc.は、お客様の声に耳を傾け、お客様が前進する力を与える革新的技術およびサービスを提供しています。詳細については、http://www.dell.comを参照ください。


<Dell World>
 Dell World 2013に是非ご参加ください。テクノロジーソリューションおよびサービスがどのようにビジネス・イノベーションを推し進めるかを追求するDellの顧客向けのプレミアイベントです。http://www.dellworld.comで詳細をご覧いただき、是非バーチャルのDell World:Live Onlineイベントへの参加や、ツイッターで#DellWorldのフォローをしてください。

<Red Hatについて>
 Red Hat(ニューヨーク証券取引所:RHT)は、信頼性、高性能なクラウド、Linux、ミドルウェア、ストレージそして仮想化技術をコミュニティとの共同作業によって、オープンソースソフトウェア・ソリューションとして提供する世界有数の企業です。さらに、Red Hatは受賞歴のあるサポート、トレーニング、コンサルティングサービスを提供しています。Red Hatは、企業、パートナー、オープンソースコミュニティといったグローバルネットワークのハブとして、適切な創造、成長のために解放されたリソースを用いた革新的な技術、そしてITの将来に向けた顧客へのサポートを提供します。詳細は、http://www.redhat.comをご覧ください

<Red Hatによる将来の見通しに関する声明>
 このプレスリリースに含まれる表現は、1995年米国民事証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)が定める定義の範囲内で「将来の見通しに関する声明」に相当する場合があります。将来の見通しに関する声明は、特定の仮定に基づいて将来の出来事に対する現在の期待を表明したものであり、過去または現在の事実に直接関連しない声明を含んでいます。実際の結果は、そうした将来の見通しに関する声明 で示されたものと実質的に異なる場合があります。それは、買収先の統合に関連するリスク、当社が効果的に競争できるかどうか、当社の知的所有権を適切に保護できるかどうか、サードパーティの知的所有権に関してライセンス侵害の主張がなされる可能性、データと情報のセキュリティ脆弱性に関連するリスク、当社の成長と国際業務を効果的に管理し、統制できるかどうか、訴訟がもたらす不利な結果、主要スタッフへの依存性、および当社のForm 10-Kに基づく最新の四半期報告(コピーはSECのWebサイトhttp://www.sec.govから入手可能)に含まれるその他の要因(「リスク 要因」および「財務状態と営業成績に関する経営陣の議論と分析」の項に記載された要因など)といった、さまざまな重要な要因に左右されます。さらに、本プレスリリースに記載された将来の見通しに関する声明は、本プレスリリースの発行日現在の当社の見解であり、これらの見解は変更される場合があります。ただし、当社は将来のある時点でこれらの将来の見通しに関する声明を更新する場合もありますが、更新についていかなる義務も負うものではありません。これらの将来の見通しに関する声明は、本プレスリリースの発行日よりあとのいかなる時点における当社の見解も表すものではありません。


 Red Hat、Shadowmanロゴ、JBoss、及びOpenShiftは、米国とその他の国々において、Red Hat.Incの登録商標です。Linux(R)はLinus Torvaldsの商標登録、OpenStackはOpenStack,LLC.の商標登録です。

 OpenStack(R) Word Mark及びOpenStackロゴは、米国とその他の国々において、OpenStack Foundation登録商標/サービスマーク又は商標/サービスマークであり、これを使用するには、OpenStack Foundationの許可を得なければならない。我が社は、OpenStack Foundation 又はOpenStackコミュニティーと提携関係、包含関係、後援関係にはありません。

 DellはDell Inc.の登録商標です 。Dellは他社のマークおよび名前におけるあらゆる独占所有権を拒否します。

JFEテクノリサーチ、赤外線カメラ応用診断システムのソフトを開発

赤外線カメラ応用診断システムのソフトウェア開発について



■概要
 JFEテクノリサーチ(株)(本社:東京都千代田区大手町2-7-1 JFE商事ビル、代表取締役:影近博)は、赤外線カメラを利用した各種の計測、診断システムに用いる処理・解析ソフトウェアを開発し、それらを搭載したシステム装置の販売を開始しました。
 測定対象物から放出される赤外線輻射エネルギーを検出して温度に換算し、2次元での温度分布として画像表示する技術を赤外線サーモグラフィと呼びますが、この技術を応用して微小な温度変化を計測することにより、対象の表面や内部の情報を捉えることができます。
 JFEテクノリサーチ(株)では、赤外線サーモグラフィ技術を利用してプロセスや製品の監視、温度計測、各種材料の品質計測や欠陥検出、設備の異常診断などを行うシステムの販売、受託計測・診断を行ってきましたが、様々な産業界におけるお客様の多様なご要望にお応えするために、サーモグラフィの処理・解析に用いるより高度なソフトウェアを自社開発し、それらのソフトウェアを搭載したシステムの販売を開始しました。製品品質の安定化、生産効率の向上、製造プロセスの長寿命化などのニーズに対応するため、柔軟なシステムをご提供していきます。


■詳細
1)基本原理:アクティブサーモグラフィ法を利用しています。これは、外部から熱を加え、加熱、冷却を繰り返す過程での熱画像を撮像し、それらの複数の熱画像を処理して計測する方法です。測定対象物への加熱方法としては、ランプ加熱、超音波加振、熱風加熱等があります。また、引張り試験機により直接対象物に力を繰り返して加えることにより微小な熱変化を発生させ、熱画像を解析する方法も利用します。

2)ソフトウェアの基本機能:以下の基本機能を有します。
 ・赤外線カメラの制御・熱画像取り込み機能
 ・ロックイン演算処理機能
 ・カラー温度分布画像の表示機能
 ・画像および測定データの保存機能
 ・各種フィルタを用いた画像処理機能
 ・応力測定・解析機能

3)ロックイン演算処理技術:基本となる演算手法としてロックイン法を適用しています。
 ・繰返し撮像される熱画像と共に、加熱変化を与える信号を取り込み、この取込信号を参照信号として画像を同期検波処理することで、ノイズを低減した温度変化画像が算出できます。
 ・参照信号が取り込めない場合は、熱画像自体の温度変化に基づくロックイン演算(自己相関ロックイン)も可能です。
 ・測定対象物に繰返し力を加えると、熱弾性効果に基づく温度変化が生じます。弾性領域では、圧縮の場合は温度が上昇し、引張りの場合には温度が低下します。本システムでは、発生する微小な温度変化量を高精度、高分解能に測定して信号処理を加え、応力値に換算します。

4)システムの特徴:以下の特徴を持つことから、様々なニーズにお応えすることができます。
 ・自社ソフトウェアですので、お客様のご要望に応じたソフトウェアのカスタマイズが可能です。例えば、基礎実験用装置としてだけでなく、製造ラインでの連続検査、抜き取りバッチ検査等への展開が容易に行えます。
 ・赤外線カメラとしては、検出素子の種類や素子数、検出波長、応答速度などの条件が異なる多種類のカメラが販売され、多くの用途に利用されていますが、お手持ちの赤外線カメラに対してロックイン解析機能を追加することが可能です。適用が可能となるカメラ情報をお問い合わせいただいて対応いたします。


■用途
1)鋼構造物や設備の亀裂進展モニタリング:疲労亀裂が発生して進展する条件下での応力集中、局所的に微弱な塑性発熱が生じることを利用した亀裂の検出
2)内部欠陥検査:セラミクス、焼結材、CFRP等の内部剥離、表面割れ、混入物等の検出
3)不具合箇所特定:各種機械部品、MEMS部品、設備・プラントの発熱解析による不具合箇所の特定
4)応力解析:動的な応力を付加することで表面に発生する熱変化を測定し、熱弾性効果の原理を用いて応力値に換算して2次元分布を表示
5)電池熱解析:各種電池材料の充放電時の異常発熱解析

パナソニック、車載・ポータブルAV機器向け地上デジタル放送受信フロントエンドLSIを開発

業界初(※1)、チューナと復調機能の4ダイバーシティ対応をシングルチップで実現、機器のコスト削減と低電力化に貢献

車載・ポータブルAV機器用 地上デジタル放送受信フロントエンドLSIを開発
2013年12月 サンプル出荷開始


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


【要旨】
 パナソニック株式会社は、地上デジタル放送規格(ISDB-T/Tmm/Tsb・DVB-T)[1]に準拠し、RFチューナを統合した4ダイバーシティ[2]対応DTV復調LSI(品番:MN88541)を業界で初めて(※1)シングルチップにて開発、2013年12月よりサンプル出荷を開始します。お客様ニーズに応じて、2ダイバーシティ仕様のラインナップ(品番:MN88541D)も提供します。


【効果】
 本製品を使用することにより、車載・ポータブルAV機器等の地上デジタル放送受信機能をより高感度、小型、低消費電力で実現可能であり、システムコスト削減に貢献します。


【特長】
 本製品は以下の特長を有しています。

 1.RFチューナとOFDM[3]復調回路を各4系統、および誤り訂正用メモリ[4]をシングルチップに統合。小型BGAパッケージ採用により基板実装面積を大幅に削減すると共に、中継局サーチ等のシステム設計自由度を向上。
 2.ISDB-Tフルセグ時の受信感度を約25%向上(※2)すると共に、移動時の速度限界を約50%向上(※2)。さらに地上波特有のマルチパス妨害[5]耐性強化により、業界最高水準(※1)の受信性能を実現。
 3.ISDB-Tフルセグ受信時の消費電力を約40%削減(※2)。機器の省エネ化と周辺部品コストの合理化を実現可能。


【内容】
 本製品は以下の技術によって実現しました。

 1.高感度なRFチューナをDRAM混載プロセス上に搭載可能とする高周波回路設計技術
 2.車載・ポータブルAV機器の移動受信に最適なOFDM復調性能を実現する高精度伝送路推定・等化処理技術
 3.低電圧動作でも高感度を実現するRFチューナ技術、およびデジタルアシスト技術


【従来例】
 車載・ポータブルAV機器等の移動受信端末におけるダイバーシティ対応DTVフロントエンド回路において、高精度なアナログ特性を必要とするRFチューナと、大容量のメモリが必要な復調部は半導体プロセスが異なるため、別チップ構成による実現が一般的でした。別チップ構成では、機器のコスト削減や小型化が困難なため、シングルチップ化のニーズが高まっていました。

 (※1)RF統合4ダイバーシティ対応DTV復調LSIとして。2013年12月13日現在、当社調べ。
 (※2)当社従来品(品番:MN884441UB)比。


【実用化】
 サンプル出荷開始:2013年12月 量産開始:2014年3月 価格:数量応談


【特長の説明】

 1.RFチューナとOFDM復調回路を各4系統、および誤り訂正用メモリをシングルチップに統合。小型BGAパッケージ採用により基板実装面積を大幅に削減すると共に、中継局サーチ等のシステム設計自由度を向上。
   本製品では、低電力RFチューナとOFDM復調回路を各4系統、および誤り訂正用メモリをCMOSシリコン上に集積、シングルチップ化を実現。小型BGAパッケージ(13mm×13mm/0.8mmボールピッチ)と組み合わせることにより、機器の基板実装面積削減に貢献します。また、移動中に視聴番組が受信エリアを外れる際、次の中継局に自動的に切替わる中継局サーチシステムにおいて、本製品は4つの入力ブランチの内、3つを視聴番組のダイバーシティ受信合成に、残る1つを中継局サーチに任意に割り当てることが可能であり、システム設計の自由度を広げ、より安定した受信エリアの確保が可能となります。

 2.ISDB-Tフルセグ時の受信感度を約25%向上(※2)すると共に、移動時の速度限界を約50%向上(※2)。さらに地上波特有のマルチパス妨害耐性強化により、業界最高水準(※1)の受信性能を実現。
   本製品は、国内外で採用されているISDB-T全規格(Tmm/Tsb含む)およびDVB-T規格に準拠した地上デジタル放送受信に対応します。豊富な市場実績で培った最新の高精度OFDM復調回路、さらに車内環境における様々なモーターノイズを除去する妨害キャンセラー機能を搭載し、より安定した受信性能を実現します。

 3.ISDB-Tフルセグ受信時の消費電力を約40%削減(※2)。機器の省エネ化と周辺部品コストの合理化を実現可能。
   本製品は、携帯端末向け製品で培った低電力RFチューナ技術を元に、RFチューナの動作電圧を最適設計すると共に、低電圧動作させることで、ISDB-Tフルセグ受信時の消費電力を当社従来品比約40%削減(※2)し、電源回路や放熱対策等の周辺部品コストの合理化に貢献します。


【内容の説明】

 1.高感度なRFチューナをDRAM混載プロセス上に搭載可能とする高周波回路設計技術
   当社独自のCMOSチューナ回路をDRAM混載プロセスにチューニングし、高感度・高妨害耐性RF技術を加えることにより、4ダイバーシティ対応のシングルチップ化を実現しています。

 2.車載・ポータブルAV機器の移動受信に最適なOFDM復調性能を実現する高精度伝送路推定・等化処理技術
   長年の豊富な市場実績で培ったDTVフロントエンドLSIの復調技術に加えて、周辺環境や端末移動に伴って発生する伝送路変動を推定・補正する高精度伝送路推定・等化処理技術により、高速移動特性、マルチパス妨害耐性を向上させました。

 3.低電圧動作でも高感度を実現するRFチューナ技術、およびデジタルアシスト技術
   本製品に搭載されるRFチューナは、UHF及びVHF帯周波数を雑音指数2.5dB以下で増幅できる低雑音LNA[6]設計技術、LSI内や機器内で発生するRF高調波を減衰させる高調波抑圧ミキサ[7]技術を備えています。さらに、受信状態に応じてデジタル制御でLNAやミキサ等のチューナ回路を最適動作させるデジタルアシスト技術により、低電圧動作においても高感度・高妨害抑圧を実現しています。

IDC Japan、2010年~12年の国内ストレージチャネル調査結果を発表

国内ストレージチャネル調査結果を発表


 ・2012年の直接販売は6.4%減、間接販売は9.2%増
 ・ベンダーに対する満足度では「製品/ソリューション競争力」が最も高い
 ・「総合満足度」には「販売/顧客開拓サポート」の満足度が最も影響


 IT専門調査会社 IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、2013年版の国内ストレージチャネル調査の結果を発表しました。これによると、2012年の国内外付型ディスクストレージシステム市場では直接販売の売上額が前年比6.4%落ち込む一方で、間接販売の売上額は同9.2%増加しました。また、チャネルパートナーのストレージベンダーに対する満足度調査では、チャネルパートナーの「総合満足度」には、「販売/顧客開拓サポート」の満足度が最も影響を与えていることが分かりました。

 IDCでは2011年から国内外付型ディスクストレージシステム市場に関するチャネル調査を行っており、今回が3回目になります。国内のディスクストレージシステムベンダーとチャネルパートナーに取材を行い、外付型ディスクストレージシステムのチャネルタイプ別出荷実績や予測を行うほか、チャネルパートナーのディスクストレージシステムベンダーに対する満足度調査も行っています。

 2012年の国内外付型ディスクストレージシステム市場は、直接販売が前年比6.4%減となる一方で、間接販売は同9.2%増となりました。直接販売の落ち込みは、前年の大型案件の反動のほか、メインフレームの落ち込みなどが影響しました。一方、間接販売の成長は、仮想化環境(サーバー仮想化、デスクトップ仮想化)におけるチャネルパートナーのビジネスの拡大や、間接販売志向を強めているディスクストレージシステムベンダーのシェア拡大などが影響しています。2011年~2012年にかけて、国内外付型ディスクストレージシステムの間接販売市場でベンダーシェアが大きく変動しました。この期間に間接販売市場においてシェアを伸ばしたベンダーに共通する項目としては、「仮想化環境におけるエコシステムの構築」、「ストレージニーズの多様化への対応」、「チャネルパートナー重視の明確化」、「サービスプロバイダー市場での需要獲得」などを積極的に進めたことが挙げられます。

 本調査ではIDCが外付型ディスクストレージシステムのチャネルパートナーに実施した、ディスクストレージシステムベンダーに対する満足度と評価の結果も分析しています。満足度調査では、「総合満足度」のほか、「製品/ソリューション競争力」、「パートナー契約/パートナープログラム」、「販売/顧客開拓サポート」、「情報提供/教育」、「保守サポート」の5項目について質問しています。今回の調査で、最も満足度が高かったのが「製品/ソリューション競争力」でした。これは、2011年~2012年にかけて国内市場で多くのストレージの新製品が出揃い、チャネルパートナーがその販売について経験を積んだ後で、「製品/ソリューション競争力」への評価が安定化してきたためと考えられます。一方、ベンダーに対する「総合満足度」への影響度では、「販売/顧客開拓サポート」が第1位の項目となりました。前回(2012年)の調査では「製品/ソリューション競争力」が総合満足度に影響を与える第1位の項目でしたが、今回の調査では入れ替わりました。これは、チャネルパートナーがそのストレージビジネスを成長させるために、販売/顧客開拓の活動においてベンダーとの協業をより強く求めるようになってきたためと考えられます。

 IDC Japan ストレージ/サーバー/IPDS/PCs グループディレクターの森山正秋は「ディスクストレージシステム市場の成長セグメントがミッドレンジ/ローエンド製品にシフトするに伴い、チャネルパートナーとの協業の重要性が増している。チャネルパートナー戦略の巧拙がディスクストレージシステムベンダーの国内ストレージ市場におけるビジネス機会の獲得にも大きな影響を与えるようになってきている」と分析しています。

 今回の発表はIDCが発行したレポート「2013年 国内ストレージチャネル調査」(J13641001)にその詳細が報告されています。本レポートでは国内外付型ディスクストレージシステム市場の2010年~2012年のベンダー別/クラス別/チャネル別売上額実績を算出しています。また、ベンダー調査に基づく、ベンダーのチャネル戦略の分析を行うと共に、チャネルパートナー調査に基づく、チャネルパートナーのストレージビジネスに対する戦略や課題を多角的に分析しています。チャネルパートナーに対するアナリストの直接インタビューに基づいたディスクストレージシステムベンダーに対する評価は、「製品/ソリューション競争力」「パートナー契約/パートナープログラム」「販売/顧客開拓サポート」「情報提供/教育」「保守(エスカレーション)サポート」「総合満足度」の観点から分析しています。

【レポートの詳細についてはIDC Japanへお問い合わせください】


<参考資料>
 国内外付型ディスクストレージシステムのチャネル別売上額、2010年~2012年

 ※添付の関連資料を参照


「IDC社 概要」
 International Data Corporation(IDC)は、ITおよび通信分野に関する調査・分析、アドバイザリーサービス、イベントを提供するグローバル企業です。49年にわたり、IDCは、世界中の企業経営者、IT専門家、機関投資家に、テクノロジー導入や経営戦略策定などの意思決定を行う上で不可欠な、客観的な情報やコンサルティングを提供してきました。

 現在、110か国以上を対象として、1,000人を超えるアナリストが、世界規模、地域別、国別での市場動向の調査・分析および市場予測を行っています。

 IDCは世界をリードするテクノロジーメディア(出版)、調査会社、イベントを擁するIDG(インターナショナル・データ・グループ)の系列会社です。


*記載されている全ての会社名、製品名は各社の商標、または登録商標です。


■一般の方のお問い合わせ先
 IDC Japan(株)セールス
 Tel:03-3556-4761
 Fax:03-3556-4771
 E-Mail:jp-sales@idcjapan.co.jp
 URL:http://www.idcjapan.co.jp

NTTコム、ローソンでLTE対応モバイルデータ通信サービス用「プリペイドSIMカード」を販売開始

「OCN モバイル ONE」より「プリペイドSIMカード」が新登場
国内初となるコンビニエンスストアで販売を開始
~第一弾としてローソンで12月14日(土)より販売~



 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、通信容量や速度の異なる5つのコースを揃えたNTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」において、2013年12月14日(土)より、プリペイドSIMカードを、国内初となるコンビニエンスストア「ローソン」にて販売開始します。


1.プリペイドSIMカードの提供
  多くのご要望をいただいていたプリペイドSIMカード(期間型)の提供を開始します。
  「OCN モバイル ONE」で人気の高い30MB/日コースが、お近くのコンビニエンスストアで誰でも簡単にお買い求めいただけるようになります。クレジットカード以外での決済でご利用されたいお客さま、お試しで利用したいお客さま、海外から日本への帰国の際に期間限定でご利用になりたいお客さまなどにお勧めです。

  【プリペイドSIM初回パッケージの仕様】

   料金         :3,980円
   利用期間       :30日間
   利用容量       :30MB/日
   最大通信速度     :受信時最大150Mbps
               送信時最大50Mbps
   容量超過時最大通信速度:200Kbps

    *製品画像は、添付の関連資料「製品画像1」を参照


  【プリペイドSIM延長パッケージの仕様】

   料金         :2,980円
   利用期間       :+50日間
   利用容量       :30MB/日
   最大通信速度     :受信時最大150Mbps
               送信時最大50Mbps
   容量超過時最大通信速度:200Kbps

   ※初回パッケージをご購入後にお届けしたSIMカードを引き続き利用したい方は、延長パッケージを購入いただくことで、同じSIMカードで何度でも延長が可能です。
   ※延長パッケージは12月27日からの販売を予定しています。

    *製品画像は、添付の関連資料「製品画像2」を参照


  【ご利用までの流れについて】
   パッケージ購入からご利用までの流れについては別紙をご参照ください。【別紙1】

    *「別紙1」は、添付の関連資料を参照


2.コンビニエンスストアでの販売開始について
 お客さまがより身近に、お求めやすくなるようコンビニエンスストアでの販売を開始します。
 まず、全国のローソン店舗(10,324店(※))のギフトカードコーナーで販売を開始します。他のコンビニエンスストアでの販売展開についても検討しております。
 ※2013年11月末現在、ローソンストア100除く。


3.今後の展開予定
 今後も、お客さまが快適にモバイルデータ通信をお楽しみいただけるよう、お客さまの声にお応えしNTT Comならではのオプション機能の提供などを通じて、順次サービスのラインアップを強化していきます。また、期間型のプリペイドSIMから既存OCN モバイル ONEの月額コースへのプラン変更やプリペイドSIMのメニューの拡充を図る予定です。

 *参考資料は、添付の関連資料を参照


 ※「OCN モバイル ONE」をご利用いただくためには、対応データ端末が必要です。対応端末はAmazon.co.jpやNTTコムストアなどで購入可能です。
 ※AmazonおよびAmazon.co.jpはAmazon.com,Incまたはその関連会社の登録商標です。
 ※「OCN モバイル ONE」のご利用においては、SIMカードに付与されている080/090番号ごとに、ユニバーサルサービス料が加算されます。2013年12月現在、番号ごとに3.15円/月(税込)です。最新の料金についてはユニバーサルサービス支援機関のホームページ<http://www.tca.or.jp/universalservice/>をご確認ください。
 ※表示金額はすべて5%の税込表記です。2014年4月1日以降は、8%の消費税が適用となります。1円未満の端数は切り捨てて表示しておりますので、実際のご請求額は、個々の税込額の合計とは異なる場合があります。
 ※記載の通信速度は、技術規格上の最大値であり、実効速度として保証するものではありません。お客さまの端末環境を含む通信設備やネットワークの混雑状況などにより通信速度が低下する場合があります。


<本件に関するお問い合わせ先>
 一般のお客さまからのお問い合わせ
 個人向けOCNサービス
 カスタマーズフロント
 フリーダイヤル(R)0120-506506
 Webページからのお問い合わせ
 http://506506.ntt.com/customer/
 (10:00-19:00 土日祝日含む、年末年始を除く)

サンワサプライ、ゴムベルトで小物を固定するタブレット用インナーケース2タイプを発売

多数のゴムベルトで挟み込む新感覚のアクセサリ固定ツール『GRID-IT!』を標準装備した、
タブレット用インナーケース7インチ用と9~10インチ用の2タイプを発売。



 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、新感覚の収納ポケット『GRID-IT』を標準装備したタブレット用インナーケース、7インチ用「GRID-IT・iPad miniタブレットケース(Nexus7対応・Cocoon・ガジェット収納・7インチ対応)CPG41BKT」と、9~10インチ用の「GRID-IT・iPad Airタブレットケース(10インチ対応・Cocoon・ガジェット収納)CPG46BKG」の2タイプを発売しました。販売価格は、CPG41BKTが2,980円(税込)CPG46BKTが3,480円(税込)です。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・DeNAショッピング店・ポンパレモール店・Amazonマーケットプレイス店)のみの限定販売です。

<商品のおすすめポイント>
 GRID-IT・タブレットケース(Cocoon・ガジェット収納)
 ・前面にはタブレットが収納できる面ファスナーのかぶせ付ポケットが付いています。
 ・背面は、縦横に走る特殊なゴム糸を使ったゴムバンドでしっかり小物を固定できるようになっています。
 ・収納しているものがどこにあるのかが一目で分かるのですぐに取り出しができます。
 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CPG41BKT
 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CPG46BKT

 本製品は、ケースに取り付けられたゴムバンドを利用して、細かいガジェットやアクセサリーを固定して持ち歩くことができる「GRID-IT!」を標準装備したタブレット用インナーケースです。前面には面ファスナーのかぶせが付いたポケットが付います。iPad AirやiPad mini RetinaなどのタブレットPCが収納でき、かぶせ付でタブレットPCが飛び出る心配がなく、面ファスナーなので出し入れも素早く簡単にできます。背面には「GRID-IT!」を装備しており、縦横に走る特殊なゴム糸を使ったゴムバンドでしっかりとガジェット類を固定します。ベースが固く厚みがあるので反れにくく、たくさんの小物をはさんでも型崩れしにくくなっています。タブレットと周辺ガジェットを一度に整理整頓して収納できて、乱雑にバラバラになっていたカバンの中もすっきりします。また、使いたい時には収納しているところが目に見えるので、すぐに取り出せる優れものです。

 本製品のサイズは、「CPG41BKT」(7インチ用)がW266×H188×D28mm、重量は約250g、「CPG46BKT」(9~10インチ用)がW305×H240×D28mm、重量が約380gです。

 *製品画像は、添付の関連資料を参照


 RID-IT・iPad miniタブレットケース(Nexus7対応・Cocoon・ガジェット収納・7インチ対応)
 CPG41BKT 価格:2,980円(税込)
 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CPG41BKT

 GRID-IT・iPad Airタブレットケース(10インチ対応・Cocoon・ガジェット収納)
 CPG-46BKT 価格:3,480円(税込)
 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CPG46BKT


【特長】
 ●背面に小物収納が便利なGRID-ITが付き、前面にはタブレットの収納できるポケットが付いたタブレットケースです。
 ●GRID-ITは表面を通る無数のゴムバンドで小物をしっかり挟み込み固定する、新しいタイプのガジェット&アクセサリケースです。
 ●収納しているものがどこに何を挟んでいるか一目で分かるので、すぐに取り出すことができます。
 ●カバンの中でバラバラになっていた小物も、まとめてGRID-ITに収納して持ち運びができます。
 ●ゴムベルトがしっかり小物を固定するので、強く振っても反対にしても滑り落ちる心配はありません。
 ※故意に振らないで下さい。
 ●GRID-ITは硬く厚みがあるので、モノを挟んでも形崩れしたり折れ曲がったりしない、衝撃に強い作りになっています。
 ●裏側のポケットにタブレットPCが収納可能です。タブレットPCと一緒に周辺機器を持ち運べます。
 ●かぶせ付きなのでタブレットPCが飛び出る心配が少なく、面ファスナーなので出し入れも簡単です。


【仕様:CPG41BKT】
 ■サイズ:W266×H188×D28mm
 ■重量;約250g
 ■タブレット収納ポケットサイズ:W235×H160×D10mm
 ■保証期間:初期不良のみ
 【裏面タブレット収納ポケット】
 ■対応機種:iPad mini Retina ディスプレイモデル・iPad miniやNexus7(2013)、Nexus7(2012)など、W235×H160×D10mm以内で7~8インチのタブレットPC


【仕様:CPG46BKT】
 ■サイズ:W305×H240×D28mm
 ■重量;約380g
 ■タブレット収納ポケットサイズ:W270×H210×D10mm
 ■保証期間:初期不良のみ
 【裏面タブレット収納ポケット】
 ■対応機種:iPad AirやXperia Tablet Z、Surface 2など、W270×H210×D10mm以内で9~10インチ程度のタブレットPC


【お客様からのお問い合わせ】
 サンワダイレクト
 TEL 086-223-5680
 E-Mail direct@sanwa.co.jp

ISID、横浜信用金庫の融資業務システムを刷新

ISID、横浜信用金庫の融資業務システムを刷新
~「BANK・R」提供により、融資関連情報の一元化と業務効率化に貢献~



 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)は、横浜信用金庫(本社:神奈川県横浜市、理事長:斎藤 寿臣)の融資業務システムを刷新しました。本システムには、ISIDが提供する地域金融機関向け統合ソリューション「BANK・R(バンクアール)」の「格付・自己査定」システムおよび「顧客情報管理」システムが採用されました。

 神奈川県東部を主な営業圏として地域密着型金融を推進する横浜信用金庫は、融資業務のさらなる強化に向け、融資系システムの見直しを進めてきました。今般の「BANK・R」採用は、これまで業務ごとに管理していた融資関連情報の一元化と融資業務のさらなる効率化を実現するものです。

 横浜信用金庫では、これまで別のパッケージシステムで格付・自己査定業務を運用していましたが、取引先企業の業況変化の都度、査定作業の一部を手入力で行うなど、営業店の作業負荷が高いことが課題となっていました。今般の「格付・自己査定」システムの導入により、格付から査定までの業務が一連の処理として行われるほか、延滞や財務諸表の取得など、格付や債務者区分を見直すべき事象がシステムから通知されるため、信用事象に対する早期対応や、自己査定作業の効率化・精緻化を図ることが可能となります。また、「顧客情報管理」システムにより、最適な顧客管理が可能となるとともに、他システムとの連携の柔軟性が向上し、営業店から本部への業務集約が促進されるなど、運用面の改善にも寄与しています。横浜信用金庫では今後、「BANK・R」を中核として、他の融資系業務も含めた情報一元化を図り、さらなる業務効率化を推進していく計画です。

 横浜信用金庫リスク管理統括部のご担当者は、次のように述べています。「融資系データベースの統合は、当金庫における融資業務のさらなる高度化・効率化に向けて必須の課題であり、『BANK・R』採用によって大きな一歩が踏み出せました。融資の心臓部である格付・自己査定システムの刷新は、我々にとっても大きなチャレンジでしたが、ISIDのメンバーは、システム部門や他ベンダーとの複雑な調整を含めて、柔軟かつ着実にプロジェクトを遂行してくれました。今後はさらに、融資系システムの拡張に向けた提案も期待しています。」

 ISIDでは、今後も地域金融機関の業務の高度化・効率化を支援する「BANK・R」シリーズの強化を図り、地域金融機関の経営力強化と顧客満足度向上を支援することにより、地域経済の発展に貢献してまいります。


<ご参考資料>

「BANK・Rについて」
 地域金融機関の経営課題にフォーカスし、融資・審査や営業チャネル構築、リスク分析など、高い専門性が求められる領域の業務に特化したパッケージです。地域金融機関を中心に約80行にご利用いただいています。業務ごとに機能を分けたモジュールによって構成され、業務優先度の高いシステムから段階的にシステムを構築することができます。
 http://www.isid.co.jp/solution/finance/bankr.html


<横浜信用金庫 概要>
 社名:横浜信用金庫
 代表者:理事長 斎藤 寿臣
 本店:神奈川県横浜市中区尾上町2-16-1
 URL:http://www.yokoshin.co.jp
 創業:1923年
 出資金:19億9,500万円
 役職員数:1,264人(2013年3月31日現在)
 店舗数:61店舗(2013年3月31日現在)


<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
 社名:株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
 代表者:代表取締役社長 釜井 節生
 本社:東京都港区港南2-17-1
 URL:http://www.isid.co.jp
 設立:1975年
 資本金:81億8,050万円
 連結従業員:2,295人(2013年3月31日現在)
 連結売上額:727億6,400万円(2013年3月期)
 事業内容:1975年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したトータルソリューションを提供してきました。IT Solution Innovatorをビジョンとし、金融機関向けソリューション、製品開発ソリューションをはじめ、グループ経営・連結会計、HRM(人事・給与・就業)、ERP、マーケティング、クラウドサービスなど、幅広い分野で積極的な事業展開を図っております。

イーフロンティア子会社、米クリプシュ製Bluetooth対応ポータブルスピーカーを発売

NFC搭載のBluetooth対応ポータブルスピーカー
『GiG』発売のお知らせ



 フロンティアファクトリー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:奥田哲生)は、米Klipsch Group,Inc.社(以下クリプシュ)のBluetooth対応ポータブルスピーカー「GiG」(ギグ)を、2013年12月18日(水)に発売いたします。


 バッグに収まるプレミアム・サウンド。
 NFC対応高音質BluetoothポータブルスピーカーKlipsch社製『GiG』

 ※製品画像などは、添付の関連資料を参照

 全米最古にして最大級の老舗スピーカーブランドのクリプシュ社より、2.5cmのフルレンジスピーカー×2と、5.1cmのバスラジエーター×2を搭載した、コンパクトながら、圧倒的な重低音とブレのない澄んだ音質を再現したポータブルスピーカー「GiG」が登場。

 ボディケースバンドを自在に動かして、横置きから縦置きと自由度の高い設置が可能となり、新しいリスニングスタイルをご提供致します。Bluetooth(aptX/AAC)に対応し、NFC対応機器ではタッチだけですぐに利用可能となります。またライン入力にも対応。

 リチウムイオンバッテリーを内蔵しデフォルト音量時には12時間の利用が可能。バックに入れて、出張先、旅行先、パーティー等、いつでもどこでも高音質なサウンドを持ち歩く事ができます。

 ●ブリーフケースに収まる小型のBluetoothスピーカー。
 ●手のひらでフルレンジのサウンドを楽しめる。本格的なスピーカー。
 ●独自のボディケースバンドで縦置きも可能。
 ●ダイヤル部分でボリュームコントロール、クリックで曲のコントロールや電話の受信も可能


<GiG スペック>
 スピーカー/出力 :5W(2.5cm)フルレンジドライバー×2、定格出力20W
 エンクロージャー :パッシブラジエーター型(5.1cmバスラジエーター搭載)
 周波数特性    :77Hz-20KHz
 入力       :Bluetooth(aptX/AAC)、3.5mmステレオミニジャック,NFC
 電源       :100vコンセント/リチウムイオンバッテリー内蔵
 最大出力     :96dB(近距離0.5m)
 バッテリー駆動時間:通常の音量で12時間、最大音量で4時間
 重量       :600g
 本体寸法     :高さ9.1cm,横17.8cm,奥行5.3cm
 カラー      :ブラック/ホワイト
 付属品      :日本語マニュアル、保証書、充電器兼用AC電源、3.5mmステレオケーブル
           本体用布袋、AC電源用布袋


 ※以下、製品ラインナップなどリリース詳細は添付の関連資料を参照


<連絡先>
 フロンティアファクトリー株式会社
 http://www.klipsch.jp/

PWパワーシステムズ、アルジェリアの電力・ガス会社からガスタービン発電機を受注

WPS、ガスタービン発電機「FT8(R) MOBILPAC(R)」20ユニットを受注
アルジェリア国営電力・ガス会社 ソネルガス向け



 三菱重工グループのPWパワーシステムズ(PW Power Systems,Inc.:PWPS)は、アルジェリア国営の電力・ガス会社であるソネルガス(Sonelgaz Spa)から、出力2万5,000kWのガスタービン発電機「FT8(R) MOBILPAC(R)(FT8モービルパック)」(米国登録商標)20ユニットを受注しました。夏の電力需要のピークに対応するため、すべて2014年前半に納入する計画です。

 今回のガスタービン発電機は、ソネルガスの子会社であるSPE(La Societe Algerienne de Production de Electricite)が運営するアルジェリア国内4ヵ所の発電所に供給されるものです。具体的には、首都アルジェ近郊の2ヵ所と同国中央部および東部の各1ヵ所向けで、いずれも堅調な経済成長に伴い増加する電力需要に対応することとなります。

 ガスタービン発電機 FT8 MOBILPACは、米国の航空機用エンジンメーカー、プラット・アンド・ホイットニー(Pratt & Whitney:P&W)が供給するFT8エンジンを動力源とする航空機エンジン転用型ガスタービン発電機です。燃料は天然ガスおよび液体燃料。パッケージ型になっており、世界中どこへでも迅速に移動・設置ができて起動時間も短いことから、長期的な発電需要に対応するだけでなく、緊急需要に対応できる電源としても優れているのが特徴です。

 PWPSは、本社を米国コネチカット州グラストンベリー(Glastonbury)に構え、航空機エンジン転用型ガスタービンのエンジニアリング・組立・販売・サービス、EPC(設計・調達・建設)などを手掛けています。本年5月にP&Wから買収したことにより、当社が得意とする大容量かつ高効率のハイエンド機に、分散型電源としても優れた中小型の航空機エンジン転用型ガスタービンが新たにラインアップに加わって、当社グループのガスタービン事業の新たな展開に貢献しています。
 PWPSはこれまでにもソネルガス向けに同型のガスタービン発電機34台を受注していますが、今回の受注はその実績と、安定的な電源を素早く供給できる同社製ガスタービンの特性が高く評価されたことによるものです。

 当社とPWPSは今後も密接に連携し、大型機と航空機エンジン転用型機の双方の長所を生かしながら、その相乗効果で、エネルギーの有効利用と環境負荷の低減に貢献するガスタービンの世界シェア30%超の早期達成を目指していきます。


 製品ページ
  >ガスタービン http://www.mhi.co.jp/products/category/gas_turbin.html

 担当窓口:エネルギー・環境ドメイン http://www.mhi.co.jp/ee/index.html


以上