忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JFLA子会社、カロリー控えめの「マルキン忠勇 琉球もろみ酢 ライト」を発売

~クエン酸約3割増でより健康をサポート、カロリー控えめ天然発酵クエン酸飲料~
『マルキン忠勇 琉球もろみ酢 ライト』をリニューアル発売


 ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(以下 JFLA)の事業子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:杉山茂、以下 盛田)は、リニューアル商品として、カロリー控えめの天然発酵クエン酸飲料『マルキン忠勇 琉球もろみ酢 ライト』を、2013 年9月9 日(月)より発売いたします。

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 今回、リニューアル発売する『マルキン忠勇 琉球もろみ酢 ライト』は、沖縄の名産品・泡盛のもろみを蒸留した後に残る酒粕「かしじぇー」を搾って造られる琉球もろみ酢を飲みやすく、カロリー控えめに仕上げた天然発酵クエン酸飲料です。琉球もろみ酢は、泡盛特有の黒麹菌により生成されたクエン酸や18種類のアミノ酸が含まれており、日々の健康をサポートする飲料として知られています。本商品は、既存品「マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL」同様、無香料、無着色、甘味料不使用ながら、同商品と比較しカロリーを40%、糖類を50%に抑えることで、カロリーや糖類の摂取量を気にされる方にもご愛飲いただけるよう仕上げました。
 さらに、このたびのリニューアルでは、消費者の健康志向の高まりに応え、原料のもろみ酢原液を変更することで、クエン酸を従来品と比べて約3割アップさせました。

 パッケージデザインも大幅に変更し、今年4月にリニューアルをした「マルキン忠勇 琉球もろみ酢ROYAL」のシリーズ品として、テイストを合わせました。褐色のたゆたう中身をイメージし、豊かな味わいと上質感を表現した背景に、清涼感のある白色の商品名を記し、大きく配した「天然発酵クエン酸飲料」の文字が目立つデザインで統一しました。ライトグリーンの「Light」のマークと本商品の特徴であるカロリーと糖類の数値を、化粧箱・ラベル共に正面に分かりやすく配置し、全体のトーンを明るくすることで軽やかなイメージにまとめました。また、確かな品質の証である「もろみ酢公正取引協議会員之証」も記しています。

 マルキン忠勇ブランドの「琉球もろみ酢」は、1996年の発売開始から本年で18年目を迎えました。「もろみ酢」は健康食品の分野において成熟期に入っており、マーケットを活性化させる商品開発が求められています。本商品は、健康に気遣う方の関心が高いカロリーや糖類に配慮した商品になります。これからもマルキン忠勇は、もろみ酢カテゴリーにおけるリーディングブランドとして、これからも市場のニーズに沿った商品を開発していく予定です。

(参考)
・「もろみ酢公正取引協議会員之証(公正マーク)」

  ※添付の関連資料を参照
 

 「もろみ酢公正取引協議会員之証」は、「もろみ酢の表示に関する公正競争規約」を遵守した上で、もろみ酢公正取引協議会より承認を受けた商品のみが記すことができるマークです。「公正競争規約」は、公正取引委員会(現:消費者庁)の認定を受けたガイドラインです。公正競争規約により、もろみ酢の定義が明確化し、今まで以上に安心してご利用いただけるものとなりました。

・もろみ酢の公正競争規約内容(もろみ酢公正取引協議会 規定)
 もろみ酢とは、泡盛その他の単式蒸留焼酎を製造する過程で生じる 「もろみ粕(かしじぇー)」を圧搾・ろ過等したもの(以下「もろみ酢原液」という)又は、もろみ酢原液に果汁等を添加したものであって、製品重量に対するもろみ酢原液の割合が75%以上であるもののうち、一般消費者向けに製造・販売されるもの、と定義づけられています。なお、沖縄をイメージする言葉やイラスト・写真の表示を行なう場合は、もろみ酢原液のすべてが沖縄県の泡盛に由来しなければなりません。また、クエン酸のすべてがもろみ酢原液に由来する場合のみ「天然発酵クエン酸飲料」の表示が
可能となります。

       【商品概要】
 □商品名: マルキン忠勇 琉球もろみ酢 ライト
 □内容量・形態: 720ml・ガラス瓶(化粧箱入り)
 □希望小売価格: 2,625円(消費税込み)
 □発売日: 2013年9月9日(月)
 □販売先: 全国ドラッグストア、通信販売、全国百貨店
 □販売元: 盛田株式会社

◆マルキン忠勇について
 「おいしく、美しく、健やかに」をテーマとして掲げ、世界中から厳選した健康食品やサポート食品のブランドです。沖縄県名産の焼酎「泡盛」の副産物を利用した「琉球もろみ酢 ROYAL(ロイヤル)」をはじめとする天然発酵クエン酸飲料など、自信を持っておすすめできるものだけを皆さまにお届け
します。
<マルキン忠勇関連サイト「マルキン忠勇の琉球もろみ酢」
 URL:http://moritakk.com/know_enjoy/marukin_moromisu

◆盛田株式会社について
 寛文5年(1665年)に愛知県・小鈴谷村(現:常滑市)において清酒造りを開始して以来、創業より約350年の長い歴史を誇ります。日本の伝統的な発酵技術を生かした醤油・味噌・料理酒・みりんなどを柱として、つゆ・たれ・飲料など幅広く展開する「食品事業」と、日本酒を主力とした「酒類事業」を中心に展開しています。
2013年4月より、JFLAグループ傘下のJFLA販売株式会社、マルキン忠勇株式会社、株式会社ハイピース、株式会社高橋弥次右衛門商店、加賀屋醤油株式会社、マルキン共栄株式会社を吸収合併し、
「新生・盛田株式会社」となりました。日本の伝統的食文化を継承し、発展させるとともに、これまで以上に魅力ある新しい食文化を創造してまいります。
<盛田サイト URL:http://www.moritakk.com/

◆ジャパン・フード&リカー・アライアンスグループ(JFLAグループ)について
 JFLAグループは、持株会社である「ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社」のもと、
食品・酒類製造販売、高級食材・酒類輸入等の機能を有した12社のメンバー企業が集合する、新しい形の食品関連企業グループです。当社グループは、風土に根ざした伝統的な食文化を継承しながら、
ますます多様化するお客様のニーズに応える商品ならびにサービスをお届けすることで、健康で豊かな
食生活に貢献してまいります。
<JFLAサイト URL:http://www.j-fla.com/
【主なJFLAグループメンバー企業(2013年4月1日現在)】

■食品・酒類製造販売…盛田株式会社/加賀の井酒造株式会社/藤井酒造株式会社/株式会社老田酒造店/
中川酒造株式会社/株式会社岡田屋本店/白龍酒造株式会社/見砂酒造株式会社
■食品・酒類輸入販売…株式会社アルカン     ■水産品加工販売…株式会社イメックス


<商品に関する読者からのお問合せ先> 
盛田株式会社 お客様相談窓口
tel : 0120-953-779
(9時~17時 土・日・祝日を除く)
PR

常盤薬品、「ノブ」から低刺激性の全身用保湿化粧品「オリゴマリンボディミルク」など発売

【9月20日】『ノブ』から、全身用保湿ライン「オリゴマリンシリーズ」リニューアル発売
海のミネラルで、全身しっとり、うるおい満ちる


 2013年9月20日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、臨床皮膚医学に基づいて敏感肌のスキンケアを考える低刺激性化粧品ブランド『ノブ』より、海水のミネラル成分に着目した全身用保湿ライン「オリゴマリンシリーズ」をリニューアルし、「オリゴマリンボディミルク」を新発売いたします。

 ノブ オリゴマリンシリーズは、海水のミネラル成分に着目した低刺激性の全身用保湿化粧品です。
 海水を濃縮して得られた『ノブ』独自の保湿成分「オリゴマリン(R)」(濃縮海水)は、ミネラル成分を多く含み、乾燥やさまざまな刺激からお肌をまもる高い保湿効果があります。

 このたび、新たに発売する「オリゴマリン ボディミルク」は、保湿成分である「オリゴマリン(R)」(濃縮海水)と、グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)、酢酸トコフェロールを配合した全身用保湿クリームです。みずみずしい感触で、乾燥してかさついたお肌に軽くなめらかにのびて、ハリとうるおいのあるいきいきとしたお肌に導きます。
 ご好評いただいているローションタイプの2品は、処方の変更はございません。「オリゴマリン ローション」は、全身にたっぷりお使いいただきやすいスプレータイプの容器を新たに採用し、「オリゴマリン ローションS」は容器デザインをリニューアルしました。

 *商品画像は添付の関連資料を参照

 ※すべて【医薬部外品】
 ※無香料、無着色、低刺激性/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)

【リニューアル商品】

◆【医薬部外品】 ノブ オリゴマリン ローション 190mL 1,800円<税込1,890円)
 保湿成分オリゴマリン(R)(濃縮海水)と、有効成分グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)を配合した低刺激性の全身用保湿化粧水です。
 ふんわりと広がるミストタイプで、乾燥してかさついたお肌にうるおいを与え、なめらかにととのえます。
 日やけ・雪やけ後のほてりや、かみそりまけも防ぎます。
 無香料・無着色・低刺激性。
 リニューアルポイント:全身にたっぷり、背中にも使いやすいスプレータイプの容器を新たに採用しました。
 ※スプレー容器採用のため、容量が200mLから190mLに変更。
 ※パッチテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)

◆【医薬部外品】 ノブ オリゴマリン ローションS 190mL 2,000円(税込2,100円)
 保湿成分オリゴマリン(R)(濃縮海水)と、ヒアルロン酸ナトリウム、有効成分グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)を配合した低刺激性のオリゴマリンシリーズ人気No.1の全身用保湿化粧水です。
 コクのあるしっとりとした感触で、乾燥してかさついたお肌になめらかにのびて、みずみずしくハリのあるお肌にととのえます。
 無香料・無着色・低刺激性。
 リニューアルポイント:容器デザインを変更しました。
 ※パッチテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)

【新商品】

◆【医薬部外品】 ノブ オリゴマリン ボディミルク 100g 1,800円(税込1,890円)
 保湿成分オリゴマリン(R)(濃縮海水)と、皮膚保護成分スクワラン、有効成分としてグリチルリチン酸2K(肌あれ予防)、酢酸トコフェロールを配合した低刺激性の全身用保湿クリームです。
 みずみずしい感触で、乾燥してかさついたお肌に軽くなめらかにのびて、ハリとうるおいのあるいきいきとしたお肌に導きます。
 無香料・無着色・低刺激性。
 ※パッチテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)

 *参考画像は添付の関連資料を参照

【ブランドサイト】
 ノブ ブランドサイト >>http://www.nov.jp/

【販売店】 全国の医療機関(皮膚科等)・調剤薬局・バラエティショップ・ドラッグストア 等
       ※当商品は上記のURLからも発売日よりお買い求め頂けます。


<商品のお問い合わせ先>
 お客さま相談室
 フリーダイヤル:0120-351-134
 【受付時間】月曜~金曜
 9:00~17:00(土・日・祝日はお休み)

常盤薬品、「ノブ」から高保湿の敏感肌用ハンドクリームを発売

【9月20日】『ノブ』から、高保湿の敏感肌用ハンドクリーム 発売
敏感肌にもやさしい使い心地で、しっとりなめらかな手肌に


 2013年9月20日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、臨床皮膚医学に基づいて敏感肌のスキンケアを考える低刺激性化粧品ブランド『ノブ』より、「ハンドクリーム」をリニューアル発売いたします。
 毎日の手洗いや水仕事などでも、肌のうるおいは流失します。特に、敏感肌はうるおいが逃げやすいため、こまめなうるおい補給が欠かせません。

 「ノブ ハンドクリーム」は、敏感な手肌にやさしくうるおいを与える、高保湿の低刺激性ハンドクリームです。有効成分(グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール)配合で、乾燥した手肌にすばやくなじんで、ふっくらとした感触にととのえ、ひび・あかぎれなどの手あれを防ぎます。無香料・無着色・低刺激性。


 ○商品画像は添付の関連資料を参照


 【医薬部外品】ノブ ハンドクリーム 50g 1,000円(税込 1,050円)


 ※無香料、無着色、低刺激性/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)


【商品特長】
 ●あれた手肌に‘うるおい成分’が浸透(*)。*角層まで
  ‘うるおいのベール’が乾燥や刺激からしっかり守ることで、ふっくらとしたやわらかな手肌へ導きます。
 ●有効成分グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)、酢酸トコフェロール配合。
 ●ひじやひざなど、手肌以外の乾燥が気になる部分にもお使いいただけます。


 ○イメージ図は添付の関連資料を参照


【ブランドサイト】
 ノブ ブランドサイト>>http://www.nov.jp/


【販売店】全国の医療機関(皮膚科等)・調剤薬局・バラエティショップ・ドラッグストア等
     ※当商品は上記URLからも、発売日よりお買い求め頂けます。


<商品のお問い合わせ先>
 お客さま相談室
 フリーダイヤル:0120-351-134
 【受付時間】月曜~金曜
 9:00~17:00(土・日・祝日はお休み)

常盤薬品、「ノブ」からふけ・かゆみを防止する低刺激性の「ヘアシャンプー M」など発売

【9月20日】敏感肌と向き合う『ノブ』から、「ふけ・かゆみ防止シャンプー」「頭皮用保湿ローション」発売
すこやかな頭皮環境へ


 2013年9月20日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、臨床皮膚医学に基づいて敏感肌のスキンケアを考える低刺激性化粧品ブランド『ノブ』より、「ヘアシャンプー M」を新発売し、「薬用スカルプローション」をリニューアル発売いたします。

 ノブは、1987年よりさまざまな頭皮のお悩みに対応するヘアケアシリーズを販売しており、敏感な頭皮に悩むお客様から25年以上にもわたってご支持をいただいています。

 このたび新たに発売する、ふけ・かゆみを防止する「ヘアシャンプー M」は、汗の臭いやふけ・かゆみを防ぐ(*1)、低刺激性シャンプーです。ふけ・かゆみなどトラブルの原因である余分な皮脂やカビ菌もしっかり洗い流します。

 また、頭皮の乾燥もトラブルの原因の1つです。「スカルプローション」は、現行品「薬用スカルプローション」の見直しを行い、敏感な頭皮の方にとってより刺激の少ないシンプルな処方にリニューアル。敏感な頭皮にやさしくうるおいをあたえ、ふけ・かゆみを防ぎます(*2)。既存の「ノブ ヘアケアシリーズ」と併用していただけます。
 無香料・無着色・低刺激性。


*商品画像は、添付の関連資料を参照


 ※無香料、無着色、低刺激性/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)

 *1 有効成分:ピロクトンオラミン(抗菌)、サリチル酸(抗菌)、グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)
 *2 有効成分:グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)、酢酸トコフェロール、ヒノキチオール(抗菌)


【新商品】

◆【医薬部外品】ノブ ヘアシャンプー M 250mL 1,600円(税込1,680円)
 ふけ・かゆみ防止シャンプー

 汗の臭いや、ふけ・かゆみを防ぐ低刺激性のシャンプーです。髪と頭皮をさっぱり洗いあげ、すこやかに保ちます。
 無香料・無着色、低刺激性。
 有効成分:ピロクトンオラミン(抗菌)、サリチル酸(抗菌)、グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)
 低刺激性でありながら、高い抗菌作用を発揮します。
 ※パッチテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)


【リニューアル商品】

◆【医薬部外品】ノブ スカルプローション 80mL 1,500円(税込1,575円)
 頭皮用保湿ローション

 敏感な頭皮にやさしくうるおいを与える低刺激性のローションです。頭皮にしっかりなじんで、ふけ・かゆみを防ぎます。
 無香料・無着色・低刺激性。
 「ノブ 薬用スカルプローション」をリニューアルしました。
 有効成分:グリチルリチン酸2K(肌あれ予防)、酢酸トコフェロール、ヒノキチオール(抗菌)
 ※パッチテスト済み、アレルギーテスト済み(すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません)

 *参考画像は、添付の関連資料を参照


 ノブのヘアケアシリーズ「ノブ ヘアシャンプー D」「ノブ ヘアシャンプー DS」「ノブ ヘアシャンプー M」「ノブ ヘアコンディショナー D」とも併用していただけるほか、頭皮用保湿ローションとして単品でもお使いいただけます。


<ノブ ヘアケア シリーズは、このような方におすすめします>
 ●頭皮に湿疹などができやすく、普通のシャンプー・リンスがお使いになれない方
 ●ふけやかゆみ、頭皮のべたつきが気になる方
 ●お肌が敏感な方
 ●頭皮の乾燥でお悩みの方


【ブランドサイト】
 ノブ ブランドサイト>>http://www.nov.jp/


【販売店】全国の医療機関(皮膚科等)・調剤薬局・バラエティショップ・ドラッグストア 等

 ※当商品は上記URLからも発売日よりお買い求め頂けます。


<商品のお問い合わせ先>
 お客さま相談室
 フリーダイヤル:0120-351-134
 【受付時間】月曜~金曜
 9:00~17:00(土・日・祝日はお休み)

ナカバヤシ、働く女性のための工夫が満載の手帳「あな吉ダイアリー2014」を発売

ToDoフセンとリング式バインダーで時間を管理!働く女性のための工夫が満載
浅倉ユキ氏×"Cafeglobe"と共同開発!「あな吉ダイアリー2014」発売


 ナカバヤシ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:辻村 肇)は、ゆるベジ料理&手帳術研究家の浅倉ユキ氏(通称"あな吉"さん)とWEBメディア"Cafeglobe"と共同開発した手帳『あな吉ダイアリー2014』を2013年9月上旬より全国にて発売します。

 「あな吉ダイアリー2014」は、働く女性のために考案された『フセン術』『週間スケジュールの使いこなし』『情報の一元化』の3点を実行できる数々の工夫を満載したバインダー型手帳です。
 「やることシート」に必要な予定やアイディアなどを書いた付箋(ToDoフセン)を活用することで、やり忘れを防止し、最適なタイミングでタスク実行を管理できます。(付箋は、一般市販品をお使い下さい。)
思いついたことや、やるべき予定の量と時間の使い方を、「月間」「週間」「デイリー」の3種類のスケジュールページを使い分けて見渡すことで、効率よく予定をこなせるようチェックできます。
 趣味や習い事、雑誌の切り抜きや学校や病院の予定など必要な情報は、バインダーにファイルして1冊にまとめられるので、仕事とプライベートに関する情報を一元化できます。


[商品特徴]
 ・クリアタイプは手帳を閉じたままでも予定が確認できる半透明仕様で、お好みの写真やデザインにカスタマイズできます。カバータイプは、ビジネスや外出時に中身を見せずにスマートに持ち歩けます
  デザインはシンプルな無地で、カラーはピンク・ブルー・イエローの3色
 ・週間ページ裏の記録欄は、ダイエットや家計簿などの行動記録としてお好みで活用できます
 ・バインダーに着脱自在な「やることシート」は、見比べたいページへ自由に挟み込めます
 ・インデックスシート(6枚入)で、雑誌の切り抜きやお子さんの学校通信など情報を分類整理できます
 ・ジッパー付き袋は一筆箋などを入れておけるので、ちょっとした空き時間にお礼状などを書くのに便利です

[品名]    あな吉ダイアリー2014
[仕様]    リング式バインダー A5サイズ(本文サイズ:タテ210×ヨコ148mm)
        イヤープラン(平成25年10月~平成27年3月)
        月間ページ(平成25年12月~平成27年1月)
        週間ページ(平成26年1月~平成26年12月) デイリーページ(2種 各8枚)
        ペンホルダー兼やることシート(1枚) インデックスシート(6枚) ジッパー付き袋(1枚)
[希望小売価格]クリアタイプ                    3,990円(税込)
        カバータイプ  3色(ピンク・ブルー・イエロー)  5,145円(税込)
[発売日]   平成25年9月上旬より
[発売地区]全国


 *商品画像は添付の関連資料を参照


※お客様のお問い合わせ先:フリーコール 0120-166-779

コクヨS&T、天然由来成分で空間を除菌する据え置き型芳香剤を発売

~天然由来成分でお部屋の除菌、消臭に効果!!~
アロマの香りで空間除菌ができる芳香剤を新発売


 コクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社:大阪市/社長:森川卓也)は、天然由来成分で空間を除菌する芳香剤「アロマで除菌」を、10月8日に発売します。

 「アロマで除菌」は、香りで空間を除菌する据え置き型芳香剤です。部屋に置くだけで空間の細菌やカビ、ウイルス等にはたらきかけ、においの原因となる菌やカビの発生を抑えます。
 本商品は、天然由来成分で出来ており、その成分はIFRA認定原材料と使用規制量を順守しているので、小さなお子様やペットがいるご家庭や、病院、介護施設、幼稚園、保育所などのトイレやお部屋の除菌や消臭に使用できます。
 また、災害発生時の避難所においてトイレの衛生悪化により生じた悪臭や、細菌の発生が問題となることがありますが、それらの対策にも使用できます。


 *商品写真は添付の関連資料を参照


○発売予定:2013年10月8日

○メーカー希望小売価格(消費税込):1,365円

○年間販売目標:2,000万円


<「アロマで除菌」の特長>
1.置くだけで空間の消臭、除菌、防カビに効果
 「アロマで除菌」は、部屋に置くだけで、においの原因となる空気中の菌やカビを抑え、においの元からの消臭(※1)や除菌、防カビ(※2)をおこないます。

 ※1 アンモニア等の消臭に作用します。
 ※2 すべての菌やカビを除去するわけではありません。
     抗菌性試験:大腸菌、黄色ブドウ球菌99%除去 抗カビ性試験:クロコウジカビ、アオカビを99%除去
     試験依頼先:一般財団法人 ボーケン品質評価機構

2.天然由来成分を採用。
 塩素系成分を含んだ商品は、塩素臭(刺激臭)がある上に、密閉された狭い空間で使用すると塩素系成分により金属の腐食や色物繊維が漂白される場合がありました。
 「アロマで除菌」は、IFRA(※3)認定原材料とその使用規制量を順守した天然由来成分の香料を使用しているので、トイレなどの密閉された狭い空間や、お子様やお年寄り、ペットのいる環境でも安心して使用できます。

 ※3 International Fragrance Association(国際香粧品香料協会)
     香料業界の発展のために1973年にベルギーで創立された国際機構で、創立時から日本は参加しています。
     IFRAは消費者や環境に対し安全性の高い香粧品香料素材(フレグランス素材)の供給について、世界的な規模で安全性を自主規制(実施要綱の制定:香料の使用基準・使用制限、使用禁止など)という手段で確保する為の団体です。

3.60日間効果が持続
 「アロマで除菌」は、効果が約60日間(※4)持続するので長期間使用可能です。
 (使用目安:1個あたり4~6畳)

 ※4 日数は使用環境や季節により異なります。香りが弱くなりましたら交換してください。

4.ウィルス(※5)を除去
 「アロマで除菌」は、空間のウィルス(※5)を除去します。

 ※5 全てのウイルスを除去するものではありません。
     ウイルス不活性化試験:インフルエンザA型ウイルスを98%除去
     試験依頼先:一般財団法人 日本食品分析センター


<商品仕様>
 商品名:アロマで除菌
 品番:DRK-KG1
 税込み価格:1,365円
 外寸法:φ75・高さ50
 香り:ハーブミント
 使用目安:約60日 4~6畳



■ユーザー問合わせ先は、
 コクヨお客様相談室;0120-201594
 コクヨホームページ;http://www.kokuyo.co.jp/

日本TI、スマホなどの電池寿命を最大化するMIPI RFFE対応電源ICを発表

日本TI、2G/3G/4G LTEスマートフォンとタブレットの電池寿命を最大化する業界初のMIPI RFFE対応電源ICを発表
新しいRF電力管理コンバータにより基板面積とパワーアンプの消費電力を半減

 ・製品画像は添付の関連資料を参照

 日本テキサス・インスツルメンツは、MIPI(R)アライアンス(*注)のRFFE(RFフロントエンド)デジタル制御インターフェイスを集積し、マルチバンドとマルチ無線通信を簡素化する業界初のRF電力コンバータを発表しました。新製品の高効率『LM3263』降圧型コンバータと『LM3279』昇降圧型コンバータは、発熱とRFパワーアンプの消費電力を大幅に低減し、2G、3G、4G LTEスマートフォン、タブレット、データカードなどの電池寿命と通話時間を延長します。RFFEインターフェイスの電力要件への対応法については、ビデオ(http://focus.tij.co.jp/jp/general/docs/video/Portal.tsp?lang=en&entryid=0_loazehgm)(英語)をご覧ください。サンプルのご注文は、http://www.tij.co.jp/lm3263-pr-jpをご覧ください。

 *注:MIPIアライアンス:MIPIは、Mobile Industry Processor Interface(モバイル業界プロセッサ・インターフェイス)の略称で、ARM、ノキア、STマイクロエレクトロニクス(ST)およびTIによって設立された非営利の企業団体

 『LM3263』(http://www.tij.co.jp/product/jp/lm3263?DCMP=sva_mdp_rfpr_lm3263_jp&HQS=sva-mdp-rfpr-lm3263-pr-pf-jp&DCMP=sva_mdp_rfpr_lm3263_jp&HQS=lm3263-pr-jp)2.5A降圧型コンバータは、高速の出力電圧過渡波形を持つマルチモード、マルチバンドのパワーアンプの厳しいRF要件への適合を実現する平均電力追跡機能を内蔵しています。また、ACB(アクティブ電流アシスト/アナログ・バイパス)機能を内蔵しており、出力レギュレーションの低下を招かずに、インダクタ・サイズの最小化を可能にし、ソリューション・サイズを競合製品の約半分の10mm2まで低減できます。『LM3279』(http://www.tij.co.jp/product/jp/lm3279?DCMP=sva_mdp_rfpr_lm3263_jp&HQS=sva-mdp-rfpr-lm3263-pr-lm3279-pf-jp)1A昇降圧型レギュレータは、3G、4G LTE向けに、高速の出力電圧過渡波形をサポートします。このデバイスは、電池電圧の低下時にも、アンプの高出力と高データレートを可能にします。


<『LM3263』と『LM3279』の主な特長>
 ・MIPI RFFEデジタル制御インターフェイス:
 次世代のRFフロントエンド用チップセット、パワーアンプ、リファレンス・プラットフォームとの互換性を提供。出力電流2.5Aの『LM3263』は、2G、3G、4Gの電圧/電流要件に適合し、『LM3279』は3G、4G製品向けに1Aの負荷をサポート

 ・最小のソリューション・サイズ:
 周波数2.7MHzの『LM3263』降圧型コンバータは10mm2、『LM3279』は13mm2

 ・電池使用時間を延長:
 95パーセントの変換効率を実現。平均電力追跡機能とダイナミック可変出力電圧機能により、発熱と電池の消費電流を低減

 ・高性能、低ノイズ:
 『LM3279』昇降圧型コンバータは、電池電圧の低下時に高い直線性と高出力をサポートし、RFと3GPP要件に対応

 TIは『LM3263』と『LM3279』の発表と同時に、MIPI RFFEホスト・インターフェイス内蔵の汎用出力エクスパンダ『LM8335』(http://www.tij.co.jp/product/jp/lm8335?DCMP=sva_mdp_rfpr_lm3263_jp&HQS=sva-mdp-rfpr-lm3263-pr-lm8335-pf-jp)も発表しました。『LM8335』は、汎用入出力ピンの割当て要件を軽減するとともに、MIPI RFFE非準拠アナログ制御部品を使用する最大8本の追加アナログ出力をサポートしており、設計の自由度を向上します。

<使いやすい評価モジュール>
 『LM3263』、『LM3279』、『LM8335』評価モジュールにより、3G、4GのRFパワーアンプの電力と性能の検証が可能です。これらの評価モジュールは、アナログ制御とRFFEデジタル制御モードの動作比較に必要な、すべての能動/受動部品を内蔵しています。

<供給と価格>
 『LM3263』は2x2x0.6mmの16ピン鉛フリーDSBGAパッケージで供給され、1,000個受注時の単価(参考価格)は、0.48ドルです。『LM3279』昇降圧型コンバータは、2x2.5x0.6mmの16ピン鉛フリーDSBGAパッケージで供給され、1,000個受注時の単価(参考価格)は、0.75ドルです。『LM8335』は、2x2x0.6mmの16ピン鉛フリーDSBGAパッケージで供給され、1,000個受注時の単価(参考価格)は、0.68ドルです。


 ・特性表は添付の関連資料を参照


 TIの電源製品ラインナップに関する情報は、こちらからも参照できます。
 業界で最も包括的なTIのRFパワーアンプ向けDC/DCアダプティブ電源回路のラインナップ:RF電源管理IC製品(http://www.tij.co.jp/ww/analog/power_management/whats_new.htm?DCMP=sva_mdp_rfpr_lm3263_jp&HQS=sva-mdp-rfpr-lm3263-pr-lp-jp

<TIのコンシューマ・エレクトロニクス向けアナログ製品>
 TIの広範な電源ICとアナログ・シグナル・チェーン製品は、高性能、低消費電力、高集積を特長としており、革新的で個性的なコンシューマ・エレクトロニクス製品の設計を可能にします。TIは、ジェスチャ認識、触覚フィードバック、先進電池充電、オーディオ、ヘルスケア技術などの分野で、未来の技術を創造しています。TIのアナログ製品の詳細については、http://www.tij.co.jp/consumer-pr-jpをご覧ください。

 電源製品の情報共有や設計の問題解決には、TI E2E日本語コミュニティのアナログ・フォーラム(http://e2e.ti.com/group/jp/f/892.aspx)をご利用ください。

 ※すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。


以上


<読者向けお問い合わせ先>
 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
 URL:http://www.tij.co.jp/pic

ドクターシーラボ、クレンジングと洗顔が1つでできるメイク落とし洗顔料を限定発売

クレンジングと洗顔がこれ1つ
90%が美容成分でできた
まるで美容液のようなクレンジング洗顔料新登場!!

「ぬれた手でも使える!」

スーパーモイストリキッドクレンジング
145mL 税込価格1,580円
2013年9月4日新発売
限定発売



 『スーパーモイストリキッドクレンジング』は、クレンジングと洗顔がこれ1つで完了するリキッドタイプのメイク落とし洗顔料です。汚れをしっかり落とすのはもちろん、90%が美容成分でできているので、洗い上がりの肌は乾燥やつっぱりを感じることなく、ツヤとうるおいのある肌に整えます。

 ホホバオイルとメイク洗浄成分が毛穴の奥にすべり込んで、メイクや皮脂などの油溶性の汚れをしっかりと落とし、洗顔成分が水溶性の汚れを取り除きます。また、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分をはじめ、高麗人参エキス、CoQ10(*1)などのエイジングケア成分、さらに毛穴ケア成分なども配合しているので、洗い上がりの肌は、毛穴が気にならないツヤとうるおいのある肌を実感頂けます。

 また、無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーの安心処方で、お風呂場やぬれた手でも使える高い洗浄力と利便性の高さも兼ね備えています。

 ダブル洗顔(※)が面倒な方や、毛穴が気になる方、肌のハリ・弾力の低下が気になる方にもおススメです。

 *1:ユビキノン
 ※ダブル洗顔とは・・・クレンジング・洗顔というステップを踏むこと


 ○商品画像は添付の関連資料を参照


 使用方法:適量(3~4プッシュ)を手のひらに取り、やさしくマッサージするようにメイクとなじませます。
       その後、水またはぬるま湯で洗い流してください。
 使用量目:3~4プッシュ位(お顔全体で)
 使用期間目:1~1.5ヶ月程度
 販売チャネル:ココカラファインヘルスケア(ココカラファイン・セイジョー・ドラッグセガミ・ジップドラッグ・
ライフォートの各店舗)・コダマ※一部お取り扱いがない店舗もございます。


<お問い合わせ先>
 ラボラボ(ドクターシーラボ)
 フリーダイヤル 0120-146-555(ラボラボ専用)
 PC:http://www.ci-labo.com/labo2/
 携帯:http://mobile.ci-labo.com/labo2/

ドクターシーラボ、「金のコラーゲン」配合のリフトケア専用アクアコラーゲンゲルを発売

これひとつでスキンケアもリフトケアも完了!
内側から弾み、外側から引き締める!
新生アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX 誕生

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX
 【Aqua-Collllagen-Gell Enriich-Liifft EX】
  50g ¥4,515(税込)/120g ¥8,715(税込)
  2013年11月1日新発売



 『アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX』は、洗顔後これひとつで【化粧水】【乳液】【美容液】【アイクリーム】【クリーム】【マッサージクリーム】【パック】【化粧下地】の8つの役割を果たすリフトケア専用のアクアコラーゲンゲルです。


 ドクターシーラボでは、たるみが進行することで生じる「顔の平面化」に着目、肌の内側と外側から働きかける厳選した成分を配合し、肌弾力と重力による縦方向のたるみに働きかけることで立体的な肌を実現する“多角的・全方位型ケア”を採用。即効的に「立体的で頬の高い位置に光を集める“光り輝く黄金のハリ肌」に導きます。

 肌の内側からふっくらとした弾力のある肌に導く成分として、今回新しく採用した「金のコラーゲン」は、最新のテクノロジーを駆使して開発されたドクターシーラボ独自の成分です。

  ※参考画像は添付の関連資料を参照


 ゴールドコロイドとプラチナコロイドに加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、ナールスゲン(R)を結合させた微細なコロイドである「金のコラーゲン」が肌の隅々まで浸透。中心部のゴールドコロイドとプラチナコロイドが、肌のイオンバランスを整え、結合された“弾力にアプローチする成分”の浸透を高めます。

 さらに、高い保水力を有する上に、肌表面に弾力性のフィルムを形成する「マリンプロコラーゲン(R)」を日本初配合すると共に、3種類の植物エキスが肌弾力に悪影響を与える“糖化”に3段階でアプローチします。

 一方で、縦方向のたるみに働きかける「フェイスストレッチ成分」は、厳選した7種の異なる成分を配合、肌表面に強力なリフトフィルムを形成し、重力に逆らう肌を目指します。

 また、リフトケアに不可欠な“マッサージ”に最適な指すべりと、時間差で生じる浸透性、べたつきの無いテクスチャーを実現。マッサージクリームとしてご使用いただくことで、リンパケアに着目した成分「キュアパッション(R)」の働きを実感いただけます。

 多機能でありながら、無香料(天然精油使用)・無合成着色料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーを実現、年齢肌質を問わず安心してお使い頂けます。


 ・発売日    2013年11月1日(2013年10月25日通信販売先行発売)

 ・使用方法   洗顔後、手に取り、お肌をほぐすようにマッサージを施しながら肌に馴染ませ、浸透しきる前に、手の平で下から上に向かって肌を引き上げるように持ち上げてください。

 ・使用量目安  朝:パール2粒程度、夜:さくらんぼ1使用量目安個程度

 ・販売チャネル シーラボショップ/百貨店/通信販売/バラエティショップ/皮膚科医院

ディシラ、日中に使えるエイジングケアクリームと美容液ミストを発売

~1日トータルでエイジングケア~
上昇感のあるはり感で満たす「新体感エイジングケアクリーム」
新たな日中エイジングケア提案「新美容液ミスト」誕生

≪2013.11.21発売≫
ディシラ プレドミナ バウンスアップインフューザー a
(医薬部外品)クリーム 25g 30,000円(税込31,500円)
ディシラ プレドミナ コンデンシャル スパミスト
ミスト状美容液 50mL 2,500円(税込2,625円)/レフィル 50mL 2,200円(税込2,310円)



 株式会社ディシラは、一日の始まりの朝を上昇感のあるはり感で満たす新体感エイジングケアクリーム「ディシラ プレドミナ バウンスアップインフューザーa」と、日中の新たなエイジングケアを提案する美容液ミスト「ディシラ プレドミナ コンデンシャル スパミスト」を2013年11月21日(木)に発売します。

 今回、大人の女性の1日の肌意識・肌コンディションの変化に着目。
 肌が美しく生まれ変わるためには夜のスキンケアに加え、適度な量と良質な睡眠が必要です。しかし現代女性は量・質ともに理想の睡眠状態にないことから、起床時から肌が疲れた印象だと感じています。
 また、日中の肌は紫外線だけでなく空調の湿度・温度変化による乾燥や外的ストレスなどの要因により肌ダメージを重ねるため、朝のお手入れ直後の肌コンディションと比較すると、日中の肌コンディションが刻々と低下するのを感じています。
 そこでディシラは、これらの肌意識・肌コンディションの変化を捉え、1日トータルで大人の女性の肌をエイジングケアできる2アイテムを提案します。
 「ディシラ プレドミナ バウンスアップインフューザーa」は、しっかりと熟睡をした後、うるおいのある熟睡美肌になることに着目して開発。肌に必要な高機能・高保湿成分をたっぷり配合し、肌に必要なうるおいを深く注入(*1)しサポートすることで、まるで良質な睡眠後の肌のようないきいきと上昇感あふれるはりつや肌へ導く、新体感エイジングケアクリームです。
 「ディシラ プレドミナ コンデンシャル スパミスト」は、日中受けるダメージから肌をケアし、高機能成分と天然温泉水で高いうるおい補給効果を発揮するミスト状のエイジングケア美容液です。携帯サイズでいつでも気になった時に使用でき、スプレーするたびに、瞬時にスキンケアしたてのようなここちよいしっとり感と、いきいきしたはり感とつや肌を感じます。また、日中に進行する乾燥などのコンディション低下を防ぐことで、夜のお手入れがより一層効果的になります。
 2アイテムとも穏やかで心やわらぐプレドミナ独自の香りで一層の満足感を高め、お手入れの良循環をうみだします。

 *1:角層まで

 ■エイジングケアとは年齢に応じたうるおいケアのことです。
 ■表示価格は希望小売価格です。

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

〔商品特長〕

 ※添付の関連資料を参照


<お客さまからのお問合せ先>
 (株)ディシラお客さま窓口
 0120-08-1826
 (10:00~17:00/土・日・祝日除く)
 http://www.dicila.co.jp/

シャープ、インドネシア・カラワンの白物家電新工場が稼動 旺盛なインドネシアの家電需要に対応し、安定した供給体制を構築

旺盛なインドネシアの家電需要に対応し、安定した供給体制を構築
シャープ インドネシアの新工場が稼動開始


 シャープは、インドネシア共和国カラワン県に白物家電を生産する新工場(以下、カラワン工場)を建設し、今月から稼動を開始しました。洗濯機の生産からスタートし、10月に冷蔵庫の生産を開始します。
 
 インドネシア市場は、国内消費が順調に伸長しており、今後も引き続き家電製品の需要拡大が見込まれています。カラワン工場の稼動により、生産能力を冷蔵庫は現状の約2倍、洗濯機は約2.5倍に増強し、旺盛な需要に応じて安定した供給体制の構築を図ります。
 
 当社は、本年5月に発表しました中期経営計画において、アセアンを最重点地域とした海外事業の拡大を重点施策の一つに掲げています。今般のカラワン工場の稼働により、アセアン地域での事業拡大を加速させて参ります。
 
<新工場の概要>
所在地  :インドネシア共和国 カラワン県 カラワン工業団地
敷地面積 :約31万平方メートル
稼働時期 :2013年9月上旬
生産品目 :冷蔵庫、洗濯機
生産台数 :(月産)冷蔵庫 22万台、洗濯機 14万台
投資額  :約1兆2千億ルピア(約106億円)

インターワイヤード、「2020年オリンピックと招致活動」に関する調査結果を発表

~オリンピック開催地、6割が「東京になる」と予想~
ネットリサーチDIMSDRIVE 「2020年オリンピックと招致活動」に関する調査結果を発表


 9月8日に、いよいよ2020年夏季五輪の開催都市が決定します。果たしてどの都市が選ばれるのでしょうか。

 インターワイヤード株式会社(東京都品川区、代表:斉藤義弘)が運営するネットリサーチのDIMSDRIVE(ディムスドライブ)では、「2020年オリンピック」についてアンケートを行いました。
 東京都の招致活動について、残り1種目残留種目などについてまとめました。
 2013年8月6日~8月19日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター7,311人から回答を得ています。

<結果詳細> http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2013/130904


●2020年オリンピックへの東京都の立候補、92.7%が認知。5割が活動を評価●

 ■招致活動の認知率は92.7%
 “2020年夏季オリンピック・パラリンピックへ立候補している事の認知”については、「よく知っている」64.3%、「なんとなく知っている」28.4%となり、『知っている人』は92.7%と非常に認知率が高かった。

 ■招致活動の是非
 東京都の“招致活動”について尋ねたところ、「反対」10.4%、「やや反対」6.3%と、『反対』は2割に満たなかったが、「賛成」30.5%、「やや賛成」21.7%と、『賛成』した人も52.1%で半数程度となっている。
 招致活動について、よく知っている人ほど賛成した割合が高く、活動をよく知る人ほど、活動を受け入れていることが伺える。

 ■アピールはまあまあ、招致活動への評価
 招致活動について“よく知っている”と回答した人の、活動への評価を項目別に見ると、「十分アピールできている」では、『そう思う』と回答した割合は62.4%で6割を超えた。
 ほかの項目では「センスが良い」46.2%、「他の候補地の活動よりも良い」43.9%、「効果的な手法である」41.2%と4割台の評価である。
 「総合的に見て、良い招致活動をしている」に『そう思う』と回答した人は、54.1%で、活動内容について、半数の人は評価していることがわかった。

●開催地、6割が「東京」になると予想●
 全員に、“開催地の予想”を尋ねたところ、最も多かったのは「東京(日本)」で59.3%であった。
 一方で「イスタンブール(トルコ)」は20.7%、「マドリード(スペイン)」は20.0%と、ともに2割が回答した。

●「レスリングが残ってほしい」64.9%。 理由は「メダルが期待できるから」●
 “2020年夏季オリンピックで競う競技について、まだ決まっていない1種目”が何になるか、という予想をしてもらったところ、「レスリング」が64.9%と断トツ、次いで「野球・ソフトボール」29.4%、「スカッシュ」5.7%と続いた。

 その理由については、種目によって違いが見られ、【レスリング】では「メダルが期待できるから」50.5%、以降は「第一回の(近代)オリンピックからある競技メニューだから」36.3%、「古代オリンピックでも競技メニューとしてあったから」32.2%、「オリンピック種目として馴染みがあるから」25.7%と、『オリンピックにおける歴史』と『メダルへの期待』が主な理由であった。

 一方、【野球・ソフトボール】は、「このスポーツが好きだから」48.4%が最も高く、次いで「ぜひ観戦したいから(TVなど含む)」24.0%、「メダルが期待できるから(日本が強いから)」22.9%、「親しみがあるから」19.2%、「ルールを知っているから」19.0%と続き、『メダルへの期待』よりも『スポーツ自体が好き』という人が多い。

 また、【スカッシュ】は、「オリンピックで初めて選ばれる競技メニューだから」18.6%が最も高く、次いで「オリンピック以外で見られる機会が少ないから」9.8%、「(今まで以上に)知名度が上がってほしいから」7.6%、「ぜひ観戦したいから(TVなど含む)」7.4%と続いた。


■調査概要
 調査方法:インターネットを利用した市場調査
 調査期間:2013年8月6日~8月19日
 有効回答数:DIMSDRIVE登録モニター男女7,311人


■調査項目
 ・スポーツ観戦への興味度
 ・オリンピック(そのもの)への興味度
 ・2020年オリンピックの招致活動について(認知、活動に対する是非、内容評価)
 ・2020年の開催都市予想
 ・審議されている残り1種目について(審議の認知、残留種目の予想、その理由)
 ・東京で開催されたら?(東京で開催された際の、観戦意向)
 ・次回オリンピックで注目している競技


●ネットリサーチのDIMSDRIVE
 インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、全国に18万人のモニターを擁し、インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、マーケティングのトータルソリューションサービスです。
 広告効果測定やライフスタイル分析、従業員満足度調査(ES調査)など、目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。

 本アンケートは、DIMSDRIVEの公開調査「タイムリーリサーチ」の企画調査です。
 DIMSDRIVEホームページ http://www.dims.ne.jp/


●インターワイヤード株式会社
 <所在地>    東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー3F
 <TEL>      03-5463-8255
 <ホームページ>http://www.interwired.co.jp/
 <代表者>    斉藤 義弘
 <事業内容>  ネットマーケティングリサーチサービス「DIMSDRIVE」運営


●調査結果に関するお問い合わせは●
 インターワイヤード株式会社
 DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
 TEL:03-5463-8256 Email:timely@dims.ne.jp

JSOL、第三銀行で「延滞・未収管理システム」を導入

第三銀行がJSOLの「延滞・未収管理システム」を導入


 株式会社JSOL(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 充孝、以下「JSOL」)が提供するパッケージ商品である「延滞・未収管理システム」が、株式会社 第三銀行(本店:三重県松阪市、頭取:岩間 弘 以下、第三銀行)で採用されました。

 第三銀行は、昨年10月に創立100周年を迎え、「地域に根ざしお客様とともに成長する銀行」をビジョンとする「新世紀第1次中期経営計画」をスタートさせ、「地域密着型金融の取組みを中心とした総合金融サービスの提供」に積極的に取組んでいる金融機関です。

 この度の同行における「延滞・未収管理システム」の導入は、2013年度下期に予定している基幹系システム「NEXTBASE」への更改にあわせて行われるもので、これまでのJSOLの豊富な導入実績を評価いただいたものです。


【延滞・未収管理システムについて】

 金融機関の決算未収利息を取り扱う「延滞・未収管理システム」は、都市銀行でのノウハウをベースに地方銀行・信用金庫向けにパッケージとして開発し、これまで30を超える金融機関で採用されているJSOL独自のパッケージ商品です。

 本システムは、さまざまな共同化勘定系システムや周辺システムとの連携実績があり、勘定系システムの移行スケジュールと合わせたパッケージ導入の実績も豊富です。

●主な提供機能
 ・計上・不計上未収利息の自動算出(税務・会計基準別)
 ・利息延滞債権・定型外債権の未収利息自動算出及び補正入力機能
 ・計上未収利息貸倒償却予定対象先の明細出力
 ・店舗別・科目別未収利息一覧、税務・会計別など各種帳票出力
 ・自店管理債権の管理

 第三銀行では、以下の導入効果を期待し、本パッケージの導入採用を決定しました。
 ・新基幹系システムとの連携利用とシステム化による事務負担の軽減
 ・未収利息決算全体のスリム化
 ・システム化による内部統制強化及び税務リスクの回避

【NEXTBASEについて】

 勘定系・外接系などの基幹システムを、地域金融機関向けの共同利用型として株式会社日立製作所が提供しているサービスです。

【債権管理ソリューションについて】

 JSOLでは、上記「延滞・未収管理システム」をはじめ、債権管理業務をサポートする各種システムを提供しています。

 十数年にわたって培ってきた豊富なノウハウによって、多くのお客様での迅速な決算業務の実現や内部統制の強化に寄与しています。

●債権管理ソリューション ラインナップ
 ・延滞・未収管理システム
 ・部分直接償却管理システム
 ・デフォルト債権管理システム
 ※その他、各金融機関様のご要望に応じ、システム対応を提案します。
●詳細HP
http://www.jsol.co.jp/solution/credit.html

■株式会社JSOL
http://www.jsol.co.jp/
所在地 : 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル 
代表者 : 代表取締役社長 中村 充孝 
資本金 : 50億円 
株 主 : 株式会社NTTデータ、株式会社日本総合研究所 
設 立 : 2006年7月 
事業内容 : 株式会社JSOLは、プロセス系製造業を中心としたERPの導入に代表される業務ソリューション分野において、ITコンサルティングからシステム構築・運用までの一貫したサービスで、製造・流通・サービス・金融・公共などさまざまな業種のお客様のIT投資効果最大化に貢献するトータル・サービス・プロバイダーです。
2009年1月、NTTデータとの業務・資本提携により、社名を株式会社JSOLに変更すると共に、NTTデータグループ及び三井住友フィナンシャルグループの一員として、より幅広いニーズにお応えできるサービス・パートナーとして進化を遂げました。  

※「NEXTBASE」は株式会社日立製作所の登録商標です。 
※本リリースに記載されている内容は予告無く変更することがあります。 
※本リリースに記載されている製品名、会社名は各社の商標または登録商標です。 

エースコック、カップめん「茹でたて名人 コク醤油らぁ麺/コク味噌らぁ麺」を発売

独自技術による“多加水製麺”で茹でたての生めんのようなモチモチ食感と香りを再現 ラーメン専門店と同様の品質と味わいを楽しむことができるカップめんが登場
茹でたて名人
コク醤油らぁ麺/コク味噌らぁ麺 新発売
2013年9月30日 発売


 エースコック株式会社(本社:大阪府吹田市 社長:村岡寛)では「茹でたて名人 コク醤油らぁ麺/コク味噌らぁ麺」を新発売させて頂く運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
 当商品は、消費者が即席カップめんに求める「めんの美味しさ」へのニーズを満たすべく、独自技術を駆使することで、ラーメン店と同じ製麺技術である“多加水製麺”を即席カップめんで実現させました。
 まるで”茹でたて生めん”のようなモチモチの食感と香りを再現し、めんの美味しさと相性の良いコクのあるスープで、まさにラーメン専門店と同様の品質と味わいを楽しむことのできる、新時代の即席カップめんです。
 また、発売に合わせて新作CMのO.A.も予定しております。
 つきましては、下記要領にて発売いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


【商品名】

 茹でたて名人
 コク醤油らぁ麺/コク味噌らぁ麺

  ※商品画像・商品特長などは添付の関連資料を参照


<一般読者様からのお問い合わせ先>
 エースコック株式会社 お客様相談室
 TEL(大阪)06-6338-2745
 受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)
 エースコックホームページ http://www.acecook.co.jp/

帝人グループ、パラ系アラミド繊維製の防弾ファブリックを発売

パラ系アラミド繊維製の防弾ファブリックを発売


 帝人グループでパラ系アラミド繊維「トワロン」の生産・販売を展開しているテイジン・アラミドB.V.は、このほど、装甲車両の乗員の安全を守る防弾ファブリック「トワロン T765」を開発し、市場展開していくこととしました。10月10日~13日に英国ロンドンで開催される国際防衛安全の見本市「DSEI」において初めて披露します。

 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照

 「トワロンT765」は軽量で、高強度、耐衝撃性、高弾性、耐熱性などの高い性能を備えたパラ系アラミド繊維「トワロン」を縦方向に積み重ねて編んだファブリックです。これを樹脂などと組み合わせてコンポジットにし、スポールライナー(飛散防止内張り)として、鉄、セラミック、アルミニウム、チタンなどの金属製の装甲車両の内側に装着することにより、車両が被弾した際、装甲内面の金属が衝撃波で飛散するのを抑制することができます。

 一般的に、車両が被弾した際の衝撃そのものよりも、車内への金属片の飛散によって乗員が負傷するケースの方が多いと言われており、スポールライナーの役割が重要視されています。

 テイジン・アラミドの「トワロンT765」は、その特殊な編み方により、従来の織物に比べて少量の繊維、および少ないレイヤーで優れた厚みと丈夫さを実現しており、これをスポールライナーの素材として使用することにより、より高い防弾性能とコスト効率を期待することができます。戦車、トラック、人員運搬車などの軍用車両や、一般の民間車両に装着することにより、車両が被弾した際の乗員の安全確保に大きく貢献することができるソリューションです。

 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照

 帝人グループは、長年培ってきたアラミド繊維やその織物、および防護衣料の技術やノウハウを活かし、警察、消防、製造現場などの安全を支える「ライフプロテクション」分野で幅広いソリューションを提供しています。今後も、技術革新や市場開発を推進し、人々の暮らしや社会の安全を守るソリューションの提供に取り組んでいきます。


<関連リンク>
 >高機能繊維
 http://www.teijin.co.jp/products/advanced_fibers/

 >テイジン・アラミドB.V.
 http://www.teijinaramid.com/

 >「トワロン」
 http://catalog.teijin.co.jp/template.phtml?id=186&pid=5

ラサールと三菱地所、相模原エリアにマルチテナント型物流施設が竣工

ラサールと三菱地所が共同開発の国内最大級マルチテナント型物流施設
圏央道開通で注目の相模原エリアに「ロジポート相模原」竣工
-竣工時の内定率はおよそ60%を達成-


 ラサール インベストメント マネージメント インク(本社:米国イリノイ州シカゴ、最高経営責任者:ジェフ・ジェイコブソン、以下「ラサール」)と三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長 杉山 博孝、以下「三菱地所」)が共同で開発を進めていたマルチテナント型物流施設「ロジポート相模原」が、8月30日に竣工し、本日竣工式を執り行いましたので、お知らせいたします。

 「ロジポート相模原」は、延床面積約210,828m2、東京ドーム約4.5個分(*1)の国内最大級のマルチテナント型物流施設で、竣工時点で大手3PL(*2)企業、大手デジタル機器メーカー等、複数企業の入居が決定しており、内定率は約60%(10万m2超)を達成しております。

 相模原エリアは、本年3月30日に首都圏中央連絡自動車道(以下「圏央道」)の「相模原愛川インターチェンジ」が開通し、東名高速道路と直結したことに伴い、都心配送においては東京都心部・横浜中心部、広域配送においては、中部圏・関西圏へのアクセス性が飛躍的に向上しました。2013年度中には中央自動車道・関越自動車道とも接続する予定であり、北関東・甲信越エリアまでカバーし得るポテンシャルを有しており、物流適地として一層の注目を集めているエリアです。また、本物件の周辺には広大な住宅エリアを擁しており、従業員確保の観点からも恵まれた立地といえます。

 防災面では、建物のみならずランプウェイにも免震構造を採用している他、72時間対応の非常用発電機の設置、水・食糧・毛布等の備蓄庫の設置等の充実した対策を実施することで災害リスクの極小化を実現しております。

 環境面では、事務所及び共用部へのLED照明の採用や、断熱性の高いサンドイッチパネル・ダブル折板の導入等、様々な環境配慮に取り組んでおり、(一財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)認証によるCASBEE新築の「Aランク」を取得予定の他、『国内トップクラスの卓越した「環境・社会への配慮」がなされた物流施設』として、株式会社日本政策投資銀行による「DBJ Green Building 認証制度(*3)」で最高位の「Platinum(Plan)2013」(プラン認証(*4))を取得しています。

 ラサールと三菱地所は、同じく相模原エリアで共同開発している「(仮称)ロジポート橋本」についても今年10月に着工する予定(2014年秋竣工予定)で、引き続き両社の不動産ノウハウ及びネットワークを活かし、開発を進めてまいります。

 *1 東京ドーム建築面積46,755m2の約4.5倍。
 *2 荷主企業に代わって、物流業務の一部またはすべてを受託、実行すること。
 *3 「DBJ Green Building認証制度」とは、環境・社会への配慮が優れた不動産を対象に日本政策投資銀行が独自に開発した「環境性能」「リスク管理」「周辺環境との関わり」「テナント等との連携」等を評価視点とする総合スコアリングモデルを利用し、5段階の評価ランク(Platinum・Gold・Silver・Bronze・Certified)に基づく認証を行う制度。2011年4月より不動産の環境・社会への配慮を促進するため、国内金融機関では初めて運用がなされた認証制度。
 *4 「プラン認証」とは、竣工前の物件について、その開発計画を元に、環境性能やテナント利便性、その他オーナーや物件関係者との間で予定されている種々の取り組みを、DBJ Green Building認証のモデルを使ってスコアリングし、その開発計画である「プラン」について認証する仕組み。


【ロジポート相模原 施設概要】
 所在地:神奈川県相模原市中央区田名3700-3
 敷地面積:94,197.27m2(28,495坪)
 延床面積:210,828.92m2(63,775坪)
 構造:PCa・PC造(プレキャストプレストレストコンクリート造)
     地上5階建、免震構造
 設計監理監修:株式会社久米設計
 設計・監理・施工:株式会社大林組
 用途:マルチテナント型物流倉庫*複数テナントによる分割利用が可能
 竣工:2013年8月30日

 ロジポート相模原公式HP:http://logi-port.com/sagamihara/


 ※外観写真は添付の関連資料を参照


(参考)
・ラサール インベストメント マネージメントについて
 世界最大の総合不動産サービス企業であるジョーンズ ラング ラサール グループ(ニューヨーク証券取引所上場:JLL)傘下にある、世界有数の不動産投資顧問会社。世界規模で、私募、公募の不動産投資活動をしており、総運用資産残高は約463億ドル(2013年3月末現在)。私募、公募、デット、エクイティのあらゆる不動産投資活動を世界中の不動産キャピタルマーケット、オペレーティングマーケットで展開。主要顧客は、世界の公的年金基金、企業年金基金、保険会社、政府関連、その他基金(大学基金など)、個人投資家など。


・三菱地所について
 日本を代表する総合不動産ディベロッパー。東京・丸の内における街づくりをはじめ、オフィスビル・商業施設・住宅・ホテル等の開発・運営等、数多くのプロジェクトを手掛ける。海外においては、全米各地や英国・ロンドンで不動産賃貸・開発事業を展開するほか、中国・ベトナム・シンガポールでマンション・アウトレット開発事業に参画するなど、アジアにも積極的に進出している。2013年4月には、都市開発事業部内に設置していた物流開発室を物流施設事業部として独立させ、物流施設開発事業の一層の強化を図っている。

J.D.パワー、2013年日本法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査結果を発表

業界全体で満足度が改善
2013年日本法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査


<当資料の要約>
 ●業界全体で「サービス内容/品質」および「営業・導入対応」を中心に満足度が向上。
 ●オプションサービスやソリューション関連の提案活動を各社活発に展開。
 ●KDDIが総合満足度第1位。


 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワー アジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木郁、略称:J.D.パワー)は、2013年日本法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査の結果を発表した。

 IP電話・直収電話サービスの満足度は昨年から業界全体で12ポイント上昇している。中でも「サービス内容/品質」および「営業・導入対応」における評価向上が大きい。
 「サービス内容/品質」では“障害・トラブルの少なさ”といった品質面だけではなく、“各種メニューやオプションサービスの充実度”、“サービス提供エリアの広さ”といったサービス内容の拡充も評価されており、業界全体で商品力向上が進んでいると推察される。
 また「営業・導入対応」では、“固定電話や関連サービスに関する提案力”や“導入した固定電話サービスに対するフォローアップ”といった項目で多くの電話会社の評価が上昇している。
 実際に顧客がこの1年で受けた提案内容を見ると“オプションサービスの提案”や“内線電話システムの提案”、“通信環境の総合提案”といった提案が増えており、業界全体で既存顧客に対するこのようなプラスアルファのサービス提案やソリューション提案の動きが活性化している様子がうかがえる。

 しかし、その一方で、電話サービス導入から3年以上が経過しているような企業においては、営業対応面を始め満足度は低い傾向にある。このような顧客に対しては営業担当者からのコンタクト実施率が低く、現状のヒアリングやサービス提案といった活動もあまり実施されていない。文字通り“放って”おかれているという状況が生まれている。企業の投資意欲回復が期待される今、リプレイス案件の取りこぼしを防ぐためにも長期ユーザーに対しても改めて積極的な営業アプローチが必要であろう。


◆KDDIが総合満足度第1位◆

 IP電話・直収電話サービスの総合満足度は、KDDIが総合満足度スコア646ポイントで第1位となった。第2位はNTT西日本(同632ポイント)、第3位はNTT東日本(621ポイント)となっている。
 KDDIは「サービス内容/品質」「障害・トラブル対応」「営業・導入対応」「コスト」の4つのファクター全てで平均を上回る評価を得ており、中でも「障害・トラブル対応」と「コスト」は5社中、最も高い評価を得ている。
 2位のNTT西日本は「サービス内容/品質」および「営業・導入対応」においてトップの評価となっている。

 当調査は通信事業者が提供する法人向けのIP電話サービスおよび直収電話サービス(※1)に対する満足度を調べるもので、今年6月に全国の従業員数100名以上の企業20,000社に郵送調査を行い、1,260社から回答を得た。当調査では1回答社から最大2つのサービスについての評価を得ているため、実際の評価件数は1,620件となっている。

 (※1)NTT東日本/西日本以外の通信事業者が提供する加入電話サービスで、自社の電話回線を直接引き込むことによって提供される電話サービスや、NTT東日本/西日本のメタル回線の中で未使用のものを借用して提供される電話サービスのこと

 顧客満足度の測定にあたっては、4つのファクター(領域)を設定し評価を聴取している。各ファクターにおける複数の詳細項目に対する顧客の評価をもとに総合満足度スコアを算出した(1,000ポイント満点)。ファクターごとの総合満足度に対する影響度は、「コスト」(41%)、「サービス内容/品質」(27%)、「営業・導入対応」(27%)、「障害・トラブル対応」(4%)となった。


 *J.D.パワーが結果を発表する調査はすべてJ.D.パワーが第三者機関として自主企画により実施したものです。


<株式会社J.D.パワー アジア・パシフィックについて>
 当社は米国J.D.パワーの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990年に設立された。自動車業界を始め通信、IT、金融、保険、トラベルなど様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。尚、J.D.パワーではシンガポール、北京、上海、バンコクに拠点をもち、日本、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾、タイ、ベトナムで調査を実施している。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイトhttp://japan.jdpower.comまで。


<J.D.パワーについて>
 マグロウヒル・フィナンシャルの一部門であるJ.D.パワー(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、パフォーマンス改善、ソーシャル・メディア、顧客満足に関するインサイトとソリューションを提供している国際的なマーケティング情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。


<マグロウヒル・フィナンシャルについて>
 マグロウヒル・フィナンシャル(NYSE:MHP)は国際的な金融並びに商品市場に対する信用格付、ベンチマーク、情報・分析サービスを提供する事業を行う金融情報サービス企業である。主なブランドはスタンダード&プアーズ レーティングサービス、S&P Capital IQ、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス、プラッツ、クリシル、J.D.パワー、マグロウヒル・コンストラクションである。世界27カ国に約17,000人の従業員を有する。詳細はウェブサイトhttp://www.mhfi.comまで。

ゼット、「Zeha」からオックスフォードタイプの靴「Herne」を発売

Zeha オックスフォードタイプ
「Herne(ヘルネ)」発売!



 ゼット株式会社(本社/大阪市天王寺区、代表取締役社長/渡辺裕之)が展開する『Zeha(ツェハ)』ブランドより、定番のオックスフォードタイプの「Herne(ヘルネ)」を発売します。

 アッパーはスムースレザーとスウェードのコンビネーションで、アッパーとサイドに巻いたスムースレザーには焦がし加工を施し、艶とヴィンテージ感を表現。履き込むほどに経年変化が楽しめます。サイドの革巻きは見た目も珍しく、目を引くアイテムです。ラストにはラウンドタイプのオリジナルラストを使用し、ソールにはラバースポンジを採用。軽くて履き心地を追求しました。アースカラーの配色はマルチなコーディネートに合わせやすく、シンプルさの中にこだわりを詰め込んだ優しい大人のアーバンスタイルを演出しています。


 ※商品画像は添付の関連資料を参照


 品名:Herne(ヘルネ)
 価格:¥11,500(本体¥11,000)
 品番/カラー:ZHR1339/ブラウン(BRN)、ZHR1341/ネイビー(NVY)
 サイズ:23.0~28.0cm
 素材:アッパー/天然皮革、アウトソール/合成底
 生産国:カンボジア
 発売日:2013年9月5日より発売予定


◆消費者・読者からのお問い合わせ先
 ゼット株式会社
 お客様相談センター
 フリーダイヤル:0120-276-010(携帯・PHS OK)
 E-MAIL:custinfo@zett.ne.jp

NECソフトウェア東北など、クラウド試作環境「東北新生SaaSラボ」を提供開始

東北IT新生コンソーシアム、東北地域のIT企業向けに
クラウド試作環境「東北新生SaaSラボ」の無償提供を開始


 このたび、東北IT新生コンソーシアム(理事長:安達 文幸/東北大学大学院工学研究科教授IIS研究センター長、理事:岡本 路夫/NECソフトウェア東北株式会社 代表取締役社長、早坂 栄二/東北インフォメーション・システムズ株式会社 取締役社長、森 悦郎/株式会社日立ソリューションズ東日本 取締役社長、八田 信/株式会社富士通システムズ・イースト 取締役 執行役員常務)は、無償で利用できるクラウド試作環境「東北新生SaaSラボ」を立上げ、本日より提供を開始しました。

 東日本大震災以降、東北では被災した企業のIT投資が減少しており、多くのIT企業はソフトウェア開発請負事業からクラウド事業への転換を迫られています。しかし、クラウド事業に踏み出すには、資金面、技術面、販売面の障壁が高く、単独では推進が難しいのが現状です。

 こうした現状を踏まえ、東北IT新生コンソーシアムでは、2014年2月末日までの期間限定で、東北地域の
IT企業を対象に新サービスの立上げ支援を目的として、クラウドアプリケーションの試作と検証を行えるクラウド環境「東北新生SaaSラボ」の提供を開始しました。
本環境は、クラウドアプリケーションの試作と検証を行えるだけでなく、東北大学からの技術シーズ提供やコンソーシアムの会員企業から、技術的な課題の解決や市場性評価など、自社に不足しているノウハウの提供を受けることができます。

 「東北新生SaaSラボ」は、既に複数社の利用が決まっており、ファーストユーザーとして仙台市に拠点を構える株式会社トレックが、デイケア事業者向けの送迎計画立案・運行管理システム「うぇるなび」の検証に利用します。「うぇるなび」は、デイサービスを受ける利用者の要望に沿った送迎計画を立案し送迎スタッフのモバイル端末にルート地図を配信するクラウドアプリケーションです。今後の計画として、送迎車の運行状況を管理する機能の追加も検討しています。同社は、「現場ニーズおよびユーザーの意見収集」「インターネット環境での性能評価」などを行い、2014年の商用化を目指します。

 今後、東北IT新生コンソーシアムは、「東北新生SaaSラボ」の利用企業を増やすとともに、東北地域における産学官連携でのクラウド商用環境の実現を目指します。

 また、震災から5年目となる2016年を目処に、東北地域のIT企業のクラウド事業への転換と東北地域の産業およびIT企業全体の競争力向上に貢献してまいります。

■「東北新生SaaSラボ」について
 クラウドアプリケーションの試作を行う目的に特化したクラウドシステムです。
 通常、クラウドシステムの利用には月額の利用料が発生しますが、「東北新生SaaSラボ」を利用すると無償で 試作・検証ができ、クラウドサービス開発の費用を抑制できます。
 また、クラウドシステムの稼働監視やデータのバックアップ等の機能が標準提供されるため、運用管理の効率化が図れ、利用企業はクラウドアプリケーションの試作・検証に専念することができます。
 さらに、商品企画立案、マーケティング、試作や評価の支援など、東北IT新生コンソーシアムの会員企業や東北大学より、試作から事業化に至るまでの一連の支援を受けることが可能です。

デザインフィル、「オリガミオリガミ」から贈りものに最適なラッピングアイテムを発売

『オリガミオリガミ』から生まれた「プチギフト」のためのラッピングアイテム
『片面透明ふくろ』、『ロールシール』、『メッセージシール』新発売
発売日:2013年9月19日(木)


 株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)は、デザインを通じてコミュニケーションを円滑にし、生活を楽しくするアクセントや新しいライフスタイルを提案するデザインカンパニーです。
 この度、当社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より好評発売中の『オリガミオリガミ』から誕生した日々のちょっとした贈りものに最適な「プチギフト」のためのラッピングアイテムが新登場。『片面透明袋<S>』[399円(※1)]、『片面透明袋<M>』[441円]、『ロールシール』[399円]、『メッセージシール』[273円]を、2013年9月19日(木)に発売します。

 『片面透明袋』は、カジュアルなシーンでのお返しやおすそわけ、お礼など日々の贈り物にご活用いただけるラッピング袋です。中に入れたものが見えるように、前面を透明シート、後面を紙製としています。紙にはポリエチレンのラミネート加工を施しているので、お菓子などの食品を入れてもご使用いただけます。(※2)サイズは大小2タイプをご用意しました。<S>サイズはクッキーやキャンディのような小さなお菓子や、アクセサリーなどの小物を入れるのにもぴったりです。<M>サイズは、ポストカードがゆったりと収まるサイズ。パウンドケーキのような大きめのお菓子を入れたり、旅先で買ったお土産を少しずつ詰め合わせにするときにもおすすめです。

 『ロールシール』は、袋に封をするのはもちろん、ラッピングにアクセントを添えるポップで楽しいデザインのシールです。丸型と四角の2型で、紙質は白、クラフト、メタリックの3種類をご用意しました。<丸>は11柄180枚入り、<四角>は6柄90枚入りです。各タイプともにさまざまな柄が楽しめるアソートのロールタイプで、たっぷりお使いいただけます。

 『メッセージシール』は、贈り物に宛名やメッセージを添えられる、ラベルサイズのシールです。プレゼントに直接貼って、メッセージ付きの贈り物としてもご活用いただけます。

 いずれも、日々の生活の中で気軽に楽しくお使いいただけるアイテムです。

 (※1)全て希望小売価格(税込)(※2)食品衛生法に基づく、規格基準に適合しています。


以上


 *参考画像は添付の関連資料を参照


【商品概要】

 *添付の関連資料を参照


<消費者からのお問い合わせ先>
 株式会社デザインフィル ミドリカンパニー
 http://www.midori-japan.co.jp

デザインフィル、大人の女性向け「オリガミオリガミ」から新柄を発売

毎日の生活を楽しく彩る、大人の女性のためのオリガミ。
『オリガミオリガミ』新柄発売
発売日:2013年9月19日(木)


 株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)は、デザインを通じてコミュニケーションを円滑にし、生活を楽しくするアクセントや新しいライフスタイルを提案するデザインカンパニーです。
 この度、当社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、『オリガミオリガミ』の新柄[4柄、各315円(※)]を、2013年9月19日(木)に発売します。

 『オリガミオリガミ』は、2010年9月より発売中の、従来の折り紙にとらわれない、大人の女性のための新しい使い方を提案するこれまでにないオリガミです。フランス・パリをイメージしたカラフルなデザインを採用し、ラッピングや手作りカードのアレンジ、テーブルコーディネートへの活用など、幅広くお楽しみいただけるアイテムです。発売以来、毎年新たなラインアップを加え、さらに多くのお客様にご愛用いただいています。

 今回発売するのは、素朴な雰囲気が魅力のクラフト紙と、美しいきらめきが特徴のメタリック紙の2タイプ計4柄です。クラフトには人気のストライプ柄と定番のチェック柄を採用。クラフトの素材感を活かしたラッピングやテーブルコーディネートにも使いやすい2種類のデザインです。アレンジを華やかに彩るメタリックはキラキラと輝く紙と相性が良いモザイク柄とカラフルなドット柄の2種類が新たにラインアップに加わりました。クラフトは4色アソート(各5枚入)20枚入り、メタリックは2色アソート(各5枚入)10枚入りです。同柄でも色の違いによって雰囲気を変えるなど、さまざまなバリエーションをお楽しみいただけます。

 なお、今年4月にオープンした、『オリガミオリガミ』オフィシャルホームページ(http://www.midori-japan.co.jp/origami/)にて、新製品情報をはじめ、さまざまな楽しみやアレンジ方法などをご紹介しています。

 (※)全て希望小売価格(税込)

以上

 *商品画像は添付の関連資料を参照

【商品概要】
 商品名          :『オリガミオリガミ』
 柄:クラフト        :マルチストライプ柄/チェック柄
                 メタリック:マルチドット柄/モザイク柄…計4柄
 内容            :クラフト:20枚入(※4色アソート各5枚入)
                 メタリック:10枚入(※2色アソート各5枚入)
 サイズ           :H150×W150mm
 希望小売価格(税込) :各315円
 店頭発売日       :2013年9月19日(木)より順次発売

 (※)店舗によって発売日が異なる場合がございます。


以上


<消費者からのお問い合わせ先>
 株式会社デザインフィル ミドリカンパニー
 http://www.midori-japan.co.jp

MonotaRO、高まるリフォーム・補修需要対応で水廻り商品の取り扱い拡大強化

「工場で使える便利な通販」MonotaRO.com
TOTO製品を始めとする、水廻り商品の取扱いを拡大強化
~取扱い点数約20,000点超(全メーカー計)へ拡大、ネット通販国内最大級の品揃えを実現~


 工業用間接資材(※1)通信販売最大手の株式会社MonotaRO(モノタロウ)(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:鈴木雅哉、URL:http://www.monotaro.com/)は、高まるリフォーム・補修需要に対応するため、水廻り商品の取扱いの拡大強化を図り、取扱い点数を20,000点超(全メーカー計)に拡大いたします。

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照

 当社は、少量多品種である間接資材の購買プロセスを省力化し、製造業、自動車整備業、工事業といった働く現場で必要とされるあらゆるジャンルの商品が一度に調達できる「ワンストップショッピング」を追求し、今年2月には取扱いアイテム数が300万点を突破するなど、これまで以上に積極的かつスピーディな取扱い商品の拡充を進めています。そのような背景のもと、工事業向け商品につきましては、2009年より販売を本格化し、工事用品専門カタログや専用モールを開設し、積極的な商品の拡大およびユーザーの拡大に取り組んでまいりました。その結果、工事業関連ユーザーの売上金額が3年で約2倍の伸び(※2)をみせるなど、飛躍的な成長を続けています。
 そしてこの度、リフォーム需要の高まりを背景としたユーザーからの強いリクエストに応え、更なる水廻り商品の取扱い拡充を図ります。例えば、住宅設備機器メーカー大手のTOTO株式会社(以下、TOTO)のケースでは、TOTOが発行している「TOTO住宅&パブリックカタログ2013」に掲載中の水栓金具、トイレ用品、水栓金具補修パーツ、シャワー補修パーツ、洗濯機補修パーツなどの配管・水廻り設備部材から、住設機器として人気の高い洗面化粧台、その他タオル掛け、紙巻器、キャビネット、排水ユニットといったアクセサリー用品まで、主要商品を網羅(※3)しており、インターネット通販として国内最大級である約10,000点のTOTO製品取扱いを実現いたします。また各メーカー製品も同様に、取扱いを拡充することにより、これまで以上に、幅広い水廻り商品がMonotaROで素早く簡単に購入できるようになります。
 当社では今後も、取扱い商品の拡充を積極的に進め、あらゆる業種のあらゆる間接資材をワンストップでご購入いただけるプラットフォームを提供することでユーザーの間接資材購買の効率化サポートに努めてまいります。


<株式会社MonotaROについて>

 切削工具や研磨材などの工業用資材から自動車関連商品や工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる商品300万アイテムを販売しています。2013年8月10日現在の利用ユーザー数は、約102万。2006年12月、東証マザーズ上場。2009年12月東証一部上場。2012年度の12月期の売上高は約287億円。2013年度の12月期の売上高予想は約353億円。


 ※1 工業用間接資材とは、製造業の現場における資材のうち、最終製品になる原材料や部品などの"直接資材"を除く全ての資材を指し、切削工具や研磨材などの工作用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品まで多岐にわたる。
 ※2 工事業ユーザーの2009年の売上金額と2012年の売上金額を比較した数値。
 ※3 「TOTO 住宅&パブリックカタログ2013」のうち、受注生産品や特別仕様商品を除いた約80%の製品をカバー。

JT、微糖ミルク入りボトル缶コーヒー「アロマレボリュート微糖」をリニューアル発売

「Roots」(*)
ホットでも楽しめる、『香ばしビター』な味わい
ルーツ「アロマレボリュート微糖」
9月16日より全国でリニューアル発売

 *「Roots」のロゴマークは添付の関連資料を参照

 JT(本社:東京都港区、社長:小泉 光臣)は、ルーツアロマシリーズから、微糖ミルク入りボトル缶コーヒー、ルーツ「アロマレボリュート微糖」を、9月16日より全国でリニューアル発売します。

●ゴールドパッケージになってリニューアル!
ルーツ「アロマレボリュート微糖」

 ルーツ「アロマレボリュート微糖」は、ルーツ「アロマブラック」のノウハウとJT独自の乳技術から生まれた、“革命的”に香る微糖ミルク入りボトル缶コーヒーとしてご好評いただいています。
 糖類55%カット(※1)によるビターな味わいと、JT独自乳素材「JT濃縮乳(※2)」で仕上げた柔らかなコクが特長です。
 今回のリニューアルでは、ホット商品としてより豊かな香りをお楽しみいただけるようブレンドを変更し、お客様に微糖らしさが伝わりやすくなるようパッケージデザインを一新しました。
 ルーツ「アロマブラック」のデザインレイアウトを踏襲し、メインカラーとしてゴールドを採用することで、ルーツアロマシリーズにおける『微糖』であることを表現しています。また中央に配したキャッチコピーの『香ばしビター』で、香味特長をストレートに伝えています。

 *商品画像は添付の関連資料を参照

 (※1)コーヒー飲料等通常品(7.5g/100ml)に比べ糖類55%カット
 (※2)牛乳成分を独自技術で濃縮させた乳原料です。濃厚で、味に厚みを付与し、濃縮時の技術工夫で、乳成分凝集等の性状変化を起こりにくくしており、加温による商品の品質劣化を軽減します。


 商品概要は以下のとおりです。

 ブランド名            :ルーツ
 商品名              :アロマレボリュート微糖
 容量                :270g ボトル缶
 希望小売価格(消費税別)  :140円
 発売日              :9月16日


<「Roots」 商品ラインナップ>

 *添付の関連資料「商品ラインナップ」を参照


<お客様からの商品に関する問い合わせ先>
 ジェイティ飲料株式会社
 お客様相談室
 0120-223-622

 <ホームページアドレス>
 http://www.jti.co.jp/softdrink/
 <ルーツオフィシャルウェブサイト>
 http://www.jt-roots.com/

キリンビバレッジ、ホット炭酸飲料「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を限定発売

~くつろぎタイムを華やかに彩る「キリンの泡」から、冬向け“ホットの炭酸”を新提案!~
「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を新発売
~どんなシーンにもうれしい“カロリーオフ”も同時に実現~


 キリンビバレッジ株式会社(社長 首藤由憲)は、キリングループの独自技術を採用し、やさしい泡の口あたりとホップの香りが楽しめる「大人のくつろぎタイム」にふさわしい炭酸飲料ブランド「キリンの泡」から、“ホットの炭酸”で“カロリーオフ”(※1)を実現した「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を、11月5日(火)から全国のコンビニエンスストア限定(※2)で新発売します。

 ※1:栄養表示基準に基づき、100ml当たり20kcal以下を「カロリーオフ」としています。
 ※2:一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない場合もあります。

 *商品画像は添付の関連資料を参照

 「キリンの泡」は、キリングループならではの発想と技術を活かした「ホッと一息つける」「くつろいだ気持ちになれる」という「大人のくつろぎタイム」にふさわしい炭酸飲料ブランドです。キリン独自の技術で米を発酵させて生まれたやわらかな甘みと、シャンパンのようなきめ細やかでやさしい口あたり、アロマホップの華やかな香りで20代~30代の女性を中心に好評いただいています。

 今回、伸長を続けている炭酸飲料市場に向けて、寒い冬でもお楽しみいただける“ホットの炭酸”を新たに提案します。「やさしい泡の炭酸感を持続させる技術」や、ホット商品でもきめ細やかでなめらかな泡を実現する「なめらか泡製法」(特許出願中)を採用しています。


●中味について
 ・蜜入りりんごを連想させる芳醇なアップル(※3)と、ほんのりとしたホップの香りに、グレープフルーツ(※3)のキレ味を組み合わせることで、ホットならではのきめ細かく、微炭酸で、やわらかな泡の舌ざわりを実現しました。
 ※3:果汁10%未満(グレープフルーツ、アップル)

●パッケージについて
 ・「ホット炭酸」のアイコンを正面に配置し、「キリンの泡」のやさしい情緒感を伝える、あたたかみのあるデザインに仕上げました。また、女性のために持ち運びの利便性を考慮し、リキャップ型のボトル缶を採用しました。

●飲用シーンについて
 ・寒さの厳しい冬の外出時、仕事中の休憩時など、温まりたいときやリラックスしたいときにおすすめです。
 キリングループは、「おいしさを笑顔に」のグループスローガンを掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。


<商品概要>
 1.商品名           「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」
 2.発売地域         全国のコンビニエンスストア限定発売
                  ※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない場合もあります。
 3.発売日           2013年11月5日(火)
 4.容量/容器/入り数  275ml缶/24本入り
 5.価格
 (消費税抜き希望小売価格) 124円

アサヒ飲料、深みある味わいの「フォション オテマエ 抹茶ラテ ボトル缶270g」を発売

~フォション流の抹茶の楽しみ方をご提案~
『フォション オテマエ 抹茶ラテ ボトル缶270g』
10月1日(火)新発売!!

 *商品画像は添付の関連資料を参照

 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 本山 和夫)は、世界中の美食を追い求める「フォション」ブランド(※)から、和の食材である“抹茶”をおいしく味わい、日本の雅な風情にこだわったフォションならではのお点前をお楽しみいただける『フォション オテマエ 抹茶ラテ ボトル缶270g』を10月1日(火)から全国で新発売します。

 ※アサヒ飲料(株)では2003年からFAUCHON<フォション>(本社 フランス パリ、会長兼CEO MICHEL DUCROS /ミッシェル・デュクロ)と日本国内における独占的ライセンス契約を締結し、商品開発に取り組んでいます。

 『フォション オテマエ 抹茶ラテ ボトル缶270g』は、昨年1月に発売し好評をいただきました『フォション オテマエ ド パリ 抹茶ラテ 缶190g』の「素材へのこだわり」を受け継ぎ、抹茶の深くまろやかな味わいと際立った香りをより一層お楽しみいただくために、中味と容器を刷新しました。


■中味について
 抹茶の味わいをしっかり感じられるよう、苦みと旨みが特長の2種類の抹茶を使用。じっくり丁寧に抹茶のまろやかな味を引き出し、一層深みのある味わいに仕上げました。本格的な抹茶にミルクを加えた、やさしい甘さの抹茶ラテです。


■容器について
 抹茶の味わいと香りをより感じていただくために、広い飲み口のボトル缶で展開します。持ち運びにも便利なリキャップ式のアルミボトル缶なので、ホットでもコールドでも、ゆっくりとおいしくお飲みいただくことができます。


【商品概要】
 商品名:フォション オテマエ 抹茶ラテ ボトル缶270g
 中味:清涼飲料水
 外装:270g×24本入りダンボールカートン
 JANコード:45-14603-27421-9
 希望小売価格:143円(消費税含まず)
 発売日10月1日(火)
 発売地域:全国
 年間販売目標:「フォション」ブランド トータル 450万箱