忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みずほ情報総研、きたぎんリース・システムにASPサービスを提供

みずほ情報総研、きたぎんリース・システムにASPサービス「収納代行Web受付サービス」を提供


 みずほ情報総研株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西澤 順一)は、このたび、きたぎんリース・システム株式会社(本社:岩手県盛岡市、取締役社長:金澤 陽一 以下、KLS)に、同社と同社の集金代行サービスを利用する委託者との間における請求依頼と処理結果の受け渡しをインターネット経由で行うASPサービス「収納代行Web受付サービス」を提供いたしました。なお、KLSでは2013年10月より、委託者とのデータ受け渡しに「きたぎんe-MCサービス」として、サービスを開始しています。

 集金代行サービス事業者は一般的に、独自システムもしくはフロッピーディスクなどの媒体を用いて委託者とデータの受け渡しを行っています。KLSにおいても、新聞販売店や個人経営塾など、月間取扱件数が50~1,000件と比較的小規模な委託者が多いことから、従来はファックスやフロッピーディスクなどを用いてデータの受け渡しを行っていました。しかし、多くの委託者からの情報を個々に受け取るためにその後の事務処理負担が大きく、また、搬送における遅延などリスクが懸念されることから、KLSでは新たなデータ受け渡し方法を検討していました。

 そこで、みずほ情報総研ではKLS向けに、インターネット経由での請求依頼と処理結果のデータ受け渡しを可能とする「収納代行Web受付サービス」を構築し、ASPサービスとして提供することといたしました。同サービスの活用によって、KLSではシステムを保有せずに済むため、ハードウェアやミドルウェアなどシステム稼動環境の管理が不要となります。

 KLSの集金代行サービスを利用する委託者は、特定のIDとパスワードで専用Webサイトにログインし、請求に必要な情報を入力するだけで、KLSへデータを送信できます。依頼件数が多い委託者の場合はデータのアップロードによる処理も可能です。また、請求結果や入金・請求データの履歴をWebサイト上で照会できるほか、データの一括ダウンロードも可能です。その他、繰り返し実施する請求処理については、顧客マスターを登録しておくことで、毎月の請求は内容確認と確定処理だけで終了するなど、委託者の利便性を大幅に向上します。

 一方、KLSでも、委託者の操作履歴や送受信履歴の照会などの集中管理が可能となるほか、同一のフォーマットでデータを受領することによってその後の事務処理が軽減され、業務効率の向上が見込めます。また、ファックスなど紙媒体を用いずに受け付けを行うことで、転記などによる誤りの防止にも効果を発揮します。

 みずほ情報総研は今後も、請求や回収に関連する様々なソリューション提供を通じて、お客さまの業務効率の向上に貢献してまいります。

<収納代行Web受付サービスの概要>

 ※添付の関連資料「概要」を参照

「集金代行契約の締結先との請求・結果データ授受の効率化」
 ・集金代行契約締結先(委託者)との間で行われる、請求の依頼、処理結果の報告をインターネット経由で処理。記憶媒体の授受やファックス等を用いたやり取りからの移行により業務を効率化。

「ASPサービスとしてシステムの機能を提供」
 ・集金代行サービス事業者と集金代行契約締結先(委託者)では、インターネットへの接続環境とWebブラウザがあれば本サービスを利用可能。
 ・集金代行サービス事業者では、ハードウェア、ミドルウェアなど、システムの稼動環境の管理が不要。

「当社のデータセンターにおけるシステム運用」
 ・銀行系IT会社としての、セキュリティ面に配慮した運用。

PR

タカラトミー、ボードゲーム「ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム」を発売

[郷土LOVE!!]
47都道府県のゆるキャラ(R)大集合! 日本の魅力再発見!
ボードゲーム「ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム」 10月26日発売
知られざるキャラ&隠れた名産がここに!

 *参考画像は添付の関連資料を参照

 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山幹太郎/所在地:東京都葛飾区)は、ボードゲーム「ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム」(希望小売価格3,675円/税込)を、2013年10月26日(土)から、全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、一部雑貨店、インターネットショップ等にて発売いたします。

 *商品画像は添付の関連資料を参照

 「ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム」は、ルーレットやコマを使ってすごろく遊びをしながら、全国のゆるキャラ(R)やご当地の名産を知ることができるボードゲームです。47都道府県各地の特徴をゆるキャラ(R)や名産品を通じて遊びながら楽しく学ぶことで、知らない土地への愛着が生まれたり、日本の魅力を再発見できるようにと企画いたしました。

 本商品に登場する47のゆるキャラ(R)は、キャラクター人気をまちおこしにつなげる目的で実施されている「ゆるキャラグランプリ」で昨年選ばれた各都道府県No.1が勢ぞろいしています。どのゆるキャラ(R)たちもそれぞれご当地の魅力をアイディアたっぷりに表現しており、ゆるキャラ(R)に親しむことで各地の魅力や特徴を自然に理解することができます。
 友人や家族、親戚が集まる年末年始、「ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム」は、友だち同士でお国自慢をしあったり、おじいちゃんがお孫さんにちょっとした薀蓄を披露したりと、会話が弾む楽しい時間を提供します。


 *遊び方・商品概要は、添付の関連資料を参照


<読者から商品に関するお問い合わせ先>
 株式会社タカラトミーお客様相談室
 TEL:0570-04-1031(ナビダイヤル)
 ※IP電話・一部携帯電話、PHS及び海外からのお電話は03-5650-1031をご利用ください。


SCEJA、「The Last of Us」などゲーム本編をPS Storeで10月31日から配信開始

『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』他
2013年10月31日(木)より
PlayStation(R)3のPlayStation(R)Storeにて本編配信開始
~『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』、『God of War : Ascension』期間限定特別価格にて提供~


 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※1(SCEJA)は、日本国内に向けて『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』他、下記タイトルについて、2013年10月31日(木)よりPlayStation(R)3(PS3(R))のPlayStation(R)Store(PS Store)にてゲーム本編の取り扱いを開始いたします。※2
 
 PS Storeのタイトルラインアップがさらに充実することで、ユーザーの皆様は幅広いジャンルのゲームをいつでも好きなときにダウンロードしてお楽しみいただけます。また、『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』及び『God of War: Ascension』は2013年10月31日(木)から11月13日(水)までの2週間限定で各3,980円(税込)の特別価格にて提供いたします。さらに、PlayStation(R)Plus加入者の方は同期間、よりお求めやすい各3,480円(税込)にてご購入いただけます。この機会にぜひPS Storeをご利用ください。
 
 SCEJAは、ゲームをより快適に楽しんでいただけるよう、PS Storeをはじめとするネットワークサービスをさらに拡充してまいります。
 
※1 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして日本国内およびアジア各国・地域向けのビジネスを担当。
※2 2013年10月31日時点で対象となるのは、PS3(R)のPS Storeのみです。PlayStation(R)Vita(PS Vita)のPS Storeや、Sony Entertainment Network("ソニーエンタテインメントネットワーク") オンラインストアでの配信開始時期については、追って公式サイトにてご案内いたします。


<PS Store配信予定ソフトウェアラインアップ(18歳以上対象)>

オンキヨー、iPhoneコントロール機能付きヘッドホン・イヤホンを発売

オンキヨーのヘッドホン・イヤホンにiPhoneコントロール機能付き新ラインナップ登場
ハイレゾ音源が再生可能なHF PLAYERアプリも同時発表

オーバーヘッドタイプES-CTI300
インナーイヤータイプIE-CTI300
ミュージックプレーヤーアプリHF PLAYER

 *参考画像は添付の関連資料を参照

 オンキヨーは、感動へとつながる音をより多くの人にお届けしたいという想いのもと、60年以上にわたって高品位なオーディオ製品をつくり続け、そして2013年3月に「Audio On the Go」-Hi-Fiオーディオのサウンドクオリティを外に持ち出す、というコンセプトのヘッドホン製品(オーバーヘッド/インナーイヤーの2タイプ3製品)を発表いたしました。
 そしてこの度、新たにオーバーヘッドタイプ・インナーイヤータイプにiPhone等のコントロール機能を搭載した新モデルを発表いたします。オーディオのDNAを継承した音質、デザインはそのままに、より外での使用に便利なApple製品のコントロール機能を搭載、音楽の再生や音量調整だけでなく、ハンズフリー通話が可能です。
 音質は高い品質を維持。低域は、スピーカー製品の開発で培ってきたノウハウを駆使し、限られた内部空間を最大限効率よく活かすことで量感と躍動感を両立し、高域はクリアできめ細かい理想的なサウンド再生を実現しています。
 オーバーヘッドタイプには新たに本体がシルバーのモデルも登場。アルミのシルバーの筐体はオーディオをイメージさせるスマートさとレトロさを感じさせるデザインです。
 また、この度ヘッドホンとあわせてiOS専用の音楽再生アプリ「HF PLAYER」を発表いたします。このHF PLAYERは、無料版でiTunesの楽曲再生、イコライザー機能が利用可能。さらに有料版のHDプレーヤーパックをご購入いただきますと、iPhone等の端末でFLAC、WAV、DSDなどのハイレゾ音源の再生を可能にする画期的なアプリです。
 「音の入口から出口まで」、ハイレゾ音源などのコンテンツから製品などのハードまで一貫してオンキヨーの音をお楽しみいただけるような内容や、ヘッドホンならではの新しい音楽の楽しみ方も随時提案してまいります。

 *製品画像などは、添付の関連資料を参照

 ES-CTI300(SS)
 ES-CTI300(BS)
 オーバーヘッドタイプ
 オープン価格12月中旬発売予定


■簡単に交換できる脱着式ケーブル
 断線時なども簡単にケーブルが交換できる、脱着式の仕様です。脱着はワンタッチでおこなえ、かつ外れにくい十分な強度を有しています。

■高音をクリアに再生する40mmチタニウムドライバー
 薄い振動板にチタンコーティングを施すことで、振動板の強度を向上させています。軽さと強度をあわせ持つチタンでコーティングすることで、伸びやかで艶のある高域再生を実現しました。

■量感豊かな低音を実現するデュアルチャンバー機構
 空気の流れをコントロールして躍動感ある低域再生を実現するデュアルチャンバー構造。スピーカーの開発で培われたノウハウを駆使することで、ハウジング内の限られた空間を最大限効率よく活かすことが可能になりました。

■iPod/iPhone/iPadの操作や通話に最適なマイク/リモコン機能付のハイグレードケーブル
 よりよい音楽信号の伝達を行うため、導体に無酸素銅(OFC)6Nグレード(99.9999%)を採用したハイグレードケーブルに、iPhoneなどのApple製品対応のリモコンとマイクを搭載。ハンズフリー通話も可能です。

 ケーブルタイプ  :iPod/iPhone/iPad専用マイク/リモコン付ハイグレードケーブル
 形式        :密閉ダイナミック型
 出力音圧レベル :97dB/mW
 再生周波数帯域 :10Hz~27kHz
 インピーダンス  :32Ω
 最大許容入力  :1,000mW
 コード長      :1.2m
 質量        :240g
 入力プラグ    :ステレオミニ(3局、L型、φ3.5mm)
 付属品      :キャリングケース

 ※コントロールケーブルは、一部のiOS端末では、音楽・動画再生/一時停止の操作ができない場合があります。
 ※iPhone、iPod、iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。


 *以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


 ※iPhone4S以降/iPod touch(第5世代以降)/iPad2(iPad mini対応)/iOS6またはそれ以降のOSが必要です。
 ※iPhone、iPod、iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。


<お客様お問合せ先>
 オンキヨーオーディオコールセンター
 TEL.050-3161-9555

三菱自、品質改革宣言「クオリティー・アップグレード」を発表

品質改革宣言「クオリティー・アップグレード」を発表
~お客様視点でのクルマの品質向上を次期中期経営計画の重点項目に~


三菱自動車は本日、7月に発表した3つの品質目標「クオリティー・ターゲット」の達成に向け、当社及び、経営トップのコミットメントを明確にするため、品質改革宣言「クオリティー・アップグレード」(“Q-UP”と呼称)を新たに発表いたしました。

本宣言では、お客様視点でのクルマの品質向上のため、(1)教育・研修などによる社員一人ひとりの品質意識改革、(2)「クルマづくりの品質サイクル」※における各プロセスのレベル向上と連携強化、(3)その全社的な支援体制の構築 の3つに取り組むことをお約束しています。

当社は品質改革を、次期中期経営計画(2014~2016年度)の重点項目の一つに位置付ける予定であり、販売会社など関連会社を含め全社で継続的に取り組むことで確実に実行し、クルマに関わる全ての品質において業界トップレベルを目指します。

本年4月より当社は、「お客様の安全・安心」を第一に考える“お客様視点”の再徹底により社員の意識改革を図り、品質に関わる業務プロセスを全面的に見直す品質改革推進活動「カスタマーファースト・プログラム」に取り組んでおり、本宣言もその一環です。


 ※「クルマづくりの品質サイクル」イメージ

   *添付の関連資料を参照


以上


            品質改革宣言
      「クオリティー・アップグレード」

クルマにとって品質とは、お客様に安心して快適にお乗り頂く上で、求められる最も大切な性能であると私たちは考えます。

お客様のご期待にこれからもお応えし続けるため、クルマに関わる全ての品質において業界トップレベルを目指し、取り組むことといたしました。

次期中期経営計画(2014~2016年度)の重点項目の一つと位置付け、販売会社など関連会社を含め全社一丸となって、以下を確実に実行いたします。

 ・お客様にご満足のいただける高い品質のクルマを提供し、安全・安心をお届けするため、すべての業務において品質を最優先とする取り組みを、グローバルに展開します。


 ・社員一人ひとりが常に高い品質意識を持ち自ら進んで業務改善に努めると共に、「クルマづくりの品質サイクル」に関わる各プロセスのレベル向上と連携強化及び、その全社的な支援体制の構築を推進いたします。


 ・不具合の未然防止と早期解決の能力向上に関する3つの品質目標「クオリティー・ターゲット」※を、次期中期経営計画の中で達成します。

※「クオリティー・ターゲット」(7月18日発表)
今後投入する新型車において、以下を目標として取り組む。
1.納車後3ヶ月間に発生する不具合の件数を、2012年度実績に対し、半減させる。
2.サプライヤーからの納入部品不良率を、2012年度実績に対し、半減させる。
3.市場で不具合が発生してから対策決定までの期間を、2012年度実績に対し、半減させる。

ローソン、12種類のスパイスとハーブを使用した高品質の「黄金チキン」を発売

34年の経験と開発ノウハウを活かした
ローソン史上最高品質のフライドチキン「黄金チキン」誕生!!


 株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、2013年10月29日(火)から、全国のローソン(2013年9月末:10,139店、ナチュラルローソン・ローソンストア100除く)にて、12種類のスパイスとハーブを使用したローソン史上最高品質の「黄金チキン」(180円:税込)を発売いたします。

 ローソンは1979年にコンビニエンスストア業界で初めて店内調理を導入し、「からあげクン」をはじめ、数々のチキンのフライドフーズを開発してまいりました。現在では「からあげクン」「Lチキ」「鶏から」を合わせて、年間約2億8000万食(※)を販売しています。この34年のノウハウを活かし、今回「7つの美味しさの秘密」が詰まった、ローソン史上最高品質のフライドチキンを販売いたします。

 (※)「からあげクン」は5個で1食、「鶏から」は4個で1食で換算

 チキンのフライドフーズはローソンの代表商品のひとつです。今後もこれまで培ってきた商品開発力を活かして付加価値の高い商品の提供に努めてまいります。

 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照

【34年のノウハウを活かした“7つの美味しさの秘密”】
 [1]12種類のスパイスとハーブ
  世界各国からフライドチキンに適した12種類のハーブとスパイス(ガーリック・ローズマリー・オレガノなど)を最適な比率で配合しています。
 [2]スパイス&ハーブの3段階活用
  鶏肉、打ち粉、衣、それぞれの特性に合わせて配合したスパイスとハーブを3段階に分けて加えることにより、風味や味わいをより感じられます。
 [3]低温スチームオーブン
  120度の低温スチームオーブンで、通常の約2倍の時間をかけてじっくり火を通すことにより、肉離れがよくしっとり柔らかに仕上がります。
 [4]肉の繊維を壊さない独自製法
  大量生産のフライドチキンでは通常実施しない当社独自製法により、鶏肉の繊維を壊さず、スパイスとハーブの風味を染み込ませています。肉本来の食感と華やかな風味が楽しめます。
 [5]極限まで薄い衣
  手作業で叩くことで肉に余分な粉が残らず、極限まで薄い衣になります。鶏肉本来のおいしさと食感をそのまま味わえます。
 [6]厳選した製造工場
  複雑な製造工程に対応できる工場を厳選し、全ての工場で直接指導し、生産・品質管理を徹底しています。厳しい基準を満たし、検査に合格した安心・安全なもののみ提供いたします。
 [7]ヘルシーオイル
  店内の揚げ油には、コレステロール0・ビタミンE配合のヘルシーオイルを使用しています。(※)

 ※新油時
 ※揚げ物自体が栄養機能食品(ビタミンE)ではありません
 ※揚げ物自体がコレステロール0ではありません
 ※カウンター商品(店内調理品)に限ります


◆ご自宅で本格的なフライドチキンを◆
 クリスマスや年末年始など、ご自宅に家族や友人の集まる機会が増える時期に、お持ち帰り頂きやすいよう、4本・6本用の専用BOXをご用意いたしました。

ソフトバンクBB、導電繊維を採用し滑らかな書き味が特長のタッチペンを販売開始

SoftBank SELECTION、滑らかな書き味が特長の
「touch pen super smooth」を発売


 ソフトバンクBB株式会社は、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、導電繊維を採用し、滑らかな書き味が特長の「touch pen super smooth」の販売を、2013年10月25日からSoftBank SELECTION 取扱店(※)およびSoftBank SELECTION オンラインショップ(http://www.softbankselection.jp/cart/top.aspx)で開始します。

 SoftBank SELECTIONは、今後もスマートフォンやタブレットを、より快適にお楽しみいただけるよう、品質と機能性にこだわったアクセサリーを展開していきます。

 [注]
 ※一部店舗を除く


<SoftBank SELECTION touch pen super smooth>

1.製品画像

 *添付の関連資料を参照

2.主な特長
 ・導電繊維を採用し、滑らかな書き味を実現
 ・画面とペン先の接触点が見やすい、直径6mmの細いペン先
 ・保護キャップ付き

3.仕様

 *添付の関連資料を参照

4.販売価格
オープン価格

5.発売日
 2013年10月25日(金)


以上


<SoftBank SELECTIONについて>
 「SoftBank SELECTION」は、テクノロジーやライフスタイルが進化する中、「皆さまがより豊かになり、安心して楽しんでいただけるアイテム」をブランドのコンセプトにしています。30年以上にわたってIT製品を取り扱うソフトバンクが自信を持って厳選し、高い品質とデザイン性に優れながら、リーズナブルプライスを兼ね備えていることが特長です。iPhoneやスマートフォンに合わせて設計・デザインされたケースや、自分だけのケースを作製できる「カバコレ」などのモバイルアクセサリーをはじめ、Bluetooth(R)製品や「TVチューナー」などのモバイル周辺機器など、720以上のアイテムをラインアップしています。
 (2013年10月1日現在)

 SoftBank SELECTIONホームページ
 http://www.softbankselection.jp/


 ・iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
 ・iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
 ・Bluetooth(R)は米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
 ・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。


<お問い合わせ先>
 ソフトバンクセレクションお客様窓口
 Tel 0800-111-2247(通話料無料)
 E-mail sbsinfo@sbb-support.jp
 営業時間 10:00~19:00(年末年始、特定休業日を除く/7月1日から営業時間変更)

竹中工務店、長周期地震動による建物被害額を評価するシステムを開発

長周期地震動による建物被害額を評価するシステムを開発
~被害を減少させて不動産価値の低下を防ぐ~


 竹中工務店(社長:宮下正裕)は、超高層ビルなどの鉄骨造建物を対象に、長周期地震動による二次部材や各種設備などを含む建物本体の被害額(復旧費用)を推定するシミュレーションシステムを開発しました。本システムを活用して算出した想定被害額を既存建物の耐震補強や新築時の構造設計に反映することで、建物被害を軽減させると同時に、不動産価値の低下を防ぎます。
 従来、一般的には建物被害額や(※)予想最大損失率(PML)を算出する際,長周期地震動は考慮されていませんでしたが、東日本大震災を受けて、長周期地震動による被害予測とそれに基づく対策が求められています。当シミュレーションシステムを活用することで躯体に加えシステム天井などの二次部材や空調設備などを含む被害をも予測し、より正確な長周期地震動による被害額とPMLを算出することが可能になりました。

 基本的には既存建物への適用を目的としていますが、設計初期の段階に当システムを活用することで、設計計画に反映することも可能です。今後は、当面当社設計のプロジェクトを対象に有償で提供させていただく予定です。
本システムは、すでに「飯野ビルディング」(千代田区内幸町)で適用されています。

 ※予想最大損失率(PML:Probable Maximum Loss):
  不動産売買や投資判断に当たり、対象に内在するリスクを事前に多角的に調査する「不動産デューデリジェンス」などで地震リスクを表す指標として使われる。今後50年間に10%の確率で発生するとされる大きな地震に関して、予想される最大の物的損害額を建物の再調達価格との比で示したもの。
  J-REIT(不動産投資信託)など不動産取得の際に必要なER(エンジニアリングレポート)で行われる通常のPML評価では長周期地震動はほとんど対象外とされているが,長周期地震動は,デューデリジェンスのER作成に係るガイドラインでも,今後考慮すべき事項として挙げられている。


【システム概要】
 以下の手順により、高い精度で建物の損傷を評価し、被害額を推定することが可能です。

 [1]想定地震の設定
   中央防災会議などの公開データをもとに設定。

 [2]長周期地震動データの作りこみ
   国土交通省のパブリックコメントに盛り込まれた手法に準拠。ばらつきを考え1つの想定地震あたり約1000の地震動を生成。

 [3]建物の3次元地震応答解析
   [2]で作りこんだ約1000の地震動全てで建物がどのように揺れるかを計算。解析には建物の3次元モデルが必要。

 [4]部材の損傷評価
   長周期地震動が発生すると、部材に長時間繰り返して力が加わる。そこで,従来からの階単位の評価に加え、柱や梁など部材ごとの疲労による損傷を含めた建物(構造)の損傷も評価することで、より高い精度で評価することが可能。また、二次部材や設備などの損傷も評価することで,躯体、内装、外装、設備などの部位ごとに被害額を算定することが可能。

 [5]最大損失率(長周期地震動によるPML)の算定
   約1000パターンについて損失率を計算し、所定の確率(90%)で生じる最大の値を最大損失率(長周期地震動によるPML)と算定する。

 [6]対策効果の検証
   免震や制振対策後の被害額を再計算し、比較することで、費用対効果の高い対策を立案することが可能。


  *参考画像は、添付の関連資料を参照


【長周期地震動について】
 東日本大震災では、発生した長周期地震動により、震源から遠く離れた都心にある超高層ビルが長時間大きく揺れました。東海、東南海、南海などの海溝型地震でも長周期地震動が発生すると予測されており、特に超高層建物でその影響が懸念されています。
 当社は、構造的な被害を予測し、法的な対策の必要性の有無を判定する「長周期地震動リスク判定システム(TRAIN(R)-L)」や,事業継続に欠かせない情報を提供するBCP被害推定システム「TRAIN(R)-BCP」などと併せ、お客様の安全確保やBCP(事業継続計画)策定のために、様々なご提案をさせて頂きます。


JAL、11月14日~12月26日搭乗分「先得割引」など一部変更

JAL、2013年11月14日~12月26日搭乗分「先得割引」「スーパー先得」「特便割引」の一部変更を決定


 JALは、2013年11月14日~12月26日搭乗分「先得割引」「スーパー先得」「特便割引」の一部便の値下げおよび追加設定を決定し、本日、国土交通省へ届出いたしました。

 概要は以下のとおりです。

<「先得割引」「スーパー先得」の一部便値下げ>
 (1)対象期間 :2013年12月25日(水)~26日(木)ご搭乗分
 (2)対象路線 :東京(羽田)=札幌(新千歳)線
 (3)運賃    :別紙運賃表網掛けをご参照ください。
           ※2013年10月25日(金)ご購入分からの適用となります。

<「特便割引」の一部便追加設定>
 (1)対象期間 :2013年11月14日(木)~12月26日(木)ご搭乗分
 (2)対象路線 :大阪(伊丹)=大分線
 (3)運賃    :別紙運賃表網掛けをご参照ください。
           ※2013年10月24日(木)ご購入分からの適用となります。

 ◇東京(羽田)、名古屋(中部)、北九州発着路線は、航空券ご購入の際に「旅客施設使用料」を航空運賃とともに空港ビル会社に代わって申し受けます。

 料金額(1区間あたり)羽田:170円(80円)、中部:300円(150円)、北九州100円(50円) ( )は小児


JTBグループ、「ボード&スキー 北海道・東北」など子ども連れで楽しめるツアーを発売

「株式会社JTBガイアレック(*)」
JTBサン&サン創立33周年特別企画
「ボード&スキーの宿 信州」「ボード&スキーの宿 上越・東北」
「ボード&スキー 北海道・東北」「家族de スキーの宿」

■家族でくつろげる広々としたお部屋のスイートルームプランが新登場
■1泊3,900円のプランやファミリー特典など気軽にスキーや雪遊びを満喫!
 *「株式会社JTBガイアレック」のロゴマークは添付の関連資料「ロゴマーク」を参照

 ◇参考画像は添付の関連資料を参照

 JTBグループでSIT(Special Interest Tour/目的型旅行)に特化したJTBガイアレック(東京都豊島区、代表取締役社長:堀江伸也)は、「ボード&スキーの宿 信州」「ボード&スキーの宿 上越・東北」「家族de スキーの宿」を2013年10月25日(金)に発売します。
 (「ボード&スキー北海道・東北」一部発売済み。)

 ここ数年かつてスキーブームの中心だった世代が親となり、家族みんなで楽しめるスポーツとして、スキーが再び注目を集めています。スキー場でもファミリー層向けの取り組みが活発化しており、ファミリー用のゲレンデの設置、初心者の子供が滑りやすいコースや、雪遊びを楽しめるスペースやイベント等、子ども連れで楽しめるサービスが充実しています。

 スキーツアーを中心としたスポーツツアーを取り扱う会社として始まったJTBガイアレックの国内ブランド「JTBサン&サン」は、今年で創立33周年を迎えました。創立33周年特別企画として、スイートルーム宿泊プランや1泊3,900円で宿泊できるサンキュープランなど特別プランを用意しました。


<商品内容一例>

 〔創立33周年特別企画〕

  [1]広いお部屋でくつろげる!スイートルーム限定ルームプラン
  [2]ご旅行終了後に3名以上のご参加の方に4種類から選べる1,000円相当分のギフト券を1グループにつき1枚プレゼント。
   <こども商品券・クリーニングギフト券・JTB旅行券(ナイストリップ)・全国共通すし券>
  [3]2月限定滞在中のリフト券と1泊につき3食付のお得なプラン
  [4]とてもお得な金額!期間限定謝恩プラン
  [5]4,5,6日間がお得!プチロングステイプラン

  ※「ボード&スキー北海道・東北」は[1][3]対象・[2]はパンフレットP42~46のプランのみ対象。
  ※「ボード&スキーの宿信州」は[1][4][5]対象。「ボード&スキーの宿上越・東北・群馬」は[1][4]対象、「家族de スキーの宿」は[2]JRプランのみ対象。


 〔「ボード&スキーの宿上越・東北」スイートルーム限定ルームプラン〕

  ■宿泊施設:ホテル安比グランドタワー
  ■出発日:2013年12月7日(土)~2014年4月5日(土)※12/30~1/2 設定除外
  ■旅行代金:24,700円~39,900円(大人お一人様2名1室・リフト券付・2食付・宿泊プラン)
  ■プランの特徴:
   [1]10階以上の洋室(セミスイート)をご用意します。
   [2]リフト券付プランは1泊につき、安比高原スキー場リフト8時間券付(ナイター含む)
      さらに、リフト券付はスキー場メモリアルウィークとして1月13日~1月17日宿泊は滞在中もう1枚リフト8時間券が付きます。
      ※リフト券付・なしの混在は不可。リフト券は宿泊施設フロントにてお渡しします。
   [3]夕食は「和食」「洋食」「中華」「焼肉」から選べます。※宿泊日により選べない場合あり。
   [4]APPI温泉パティオの入浴券付(チェックアウト日以外)


 〔「ボード&スキーの宿信州」期間限定謝恩プラン〕

  ■宿泊施設:志賀ハイランドホテル(本館&アネックス館)
  ■出発日:2014年3月8日(土)~2014年3月15日(土)
  ■旅行代金:3,900円(大人お一人様2~6名1室・1泊2食付・宿泊プラン)
  ■プランの特徴:
   [1]9種類のオプションが(現地申込/現地払い)各100円で申し込み可能
     ・滞在中レンタルカービングスキー付(おとなのみ)
     ・滞在中レンタルボード付(おとなのみ)
     ・滞在中レンタルスキーウエア付(おとなのみ)
     ・滞在中レンタルグローブ付(おとなのみ)
     ・滞在中レンタルゴーグル付(おとなのみ)
     ・滞在中レンタルキャップ付(おとなのみ)
     ・滞在中レンタルそり付(こどものみ)
     ・アーリーチェックイン(8:00~)、レイトチェックアウト(13:00まで)可能
   [2]夕食を60分食べ放題へ変更可能
      本館「焼肉」・アネックス館「牛しゃぶ」おひとり様(おとな・こどもA 共)800円(現地払い)
   [3]こどものレンタル割引あり各日1日お一人様下記料金(現地払い)でご利用いただけます。
      ストレートスキー1,000円 スキーウエア1,000円


<一般のお客様からのお問い合わせ先>
 JTBガイアレック サン&サン事業部03-5950-0303

楽天トラベル、高速バス基幹システム提供会社と連携し取扱路線を拡大

楽天トラベル、高速バス基幹システム提供会社と連携開始
2014年3月に向けて650路線に拡大予定
http://travel.rakuten.co.jp/bus/


 楽天トラベル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本 考伸、以下「楽天トラベル」)は、10月18日より全国の高速乗合バス会社に基幹システムを提供している株式会社工房(本社:埼玉県川口市、代表取締役:成田 正史、以下「工房」)とシステム連携を開始いたしましたのでお知らせいたします。

 工房とのシステム連携を開始し、楽天トラベルの取扱路線数は、福岡~大阪など新たな4路線(※1)を含む334路線となります。今後は販売路線を順次拡大し2014年3月には日本最大取扱路線数となる約650路線に拡大する計画です。

 高速バス業界は本年8月1日国土交通省の制度改正により、高速ツアーバスは「乗合バス」に一本化されました。楽天トラベルでは、これらの変化にすばやく対応すると共に、より「探しやすい、選びやすい、予約しやすい」を目指し、取扱路線の拡大、サービス向上に努めてまいります。

※1、新規販売路線は以下の通りです。(10月24日現在)
4路線
東京~大阪
東京~仙台
福岡~大阪
大阪~松山

以上

日本製紙と日本コカ・コーラ、森林・水資源保全で協働活動協定を締結

日本製紙株式会社と日本コカ・コーラ株式会社
森林資源および水資源の保全・保護に関する中長期の協働活動協定を締結


 日本製紙株式会社(代表取締役社長:芳賀 義雄)と日本コカ・コーラ株式会社(代表取締役社長:ティム・ブレット)は、両社が協働で健やかな森を保つために中長期の取り組みを行う趣旨の基本合意書を10月1日に締結しました。

 両社はそれぞれの事業活動を通じて、持続可能な社会の実現を目指し様々な分野で活動を続けてきました。特に環境分野においては、日本製紙は森林資源、コカ・コーラシステムは水資源の保全に努めてきた実績があります。今後は、両社の取り組みを森林の水源涵養機能を高める活動として発展させるため、それぞれの経験と資産を最大限に活かし、地域社会の持続的発展につながる「森林資源」「水資源」の保全および保護活動に協働で取り組んでいきます。

 この度の協定は、事業活動を通じて持続可能な社会の構築に貢献し、社会とともに発展していくという両社の理念が一致したこと、また両社の協働によってお互いの経験や資産を活用する事でより効果的に地域社会の活性化につながる活動を展開できることから実現しました。

 日本製紙は、生物多様性に配慮した企業活動を基本とし、長期的な視野に立って、地球規模での環境保全に取り組み、循環型社会の形成に貢献するという考えに基づき、事業を展開しています。日本製紙が多彩な製品の原材料として使用している木質資源は、地球環境や生態系と関わりが深い森林からもたらされるものです。その調達過程では、産地である地域社会をはじめ、多くの人々が関与しています。日本製紙は、再生可能な木質資源を持続可能なかたちで利用する仕組みづくりに取り組んでいます。

 日本コカ・コーラは、全国8社のボトリングパートナーとともに事業を展開しており、各エリアにおける地域社会の発展とサスティナビリティーの実現が、ビジネス成長のための必須条件であると考えています。世界最大の清涼飲料メーカーであるコカ・コーラにとって最も重要な原材料である水資源については、全世界で2020年までに工場で使用した水をすべて自然に還す「ウォーター・ ニュートラリティー」を達成するという目標を掲げ、専門機関の協力のもと、科学的な調査に基づいた涵養活動に取り組んでいます。

 なお、本協定に基づく協働活動の第1弾として、関東におけるコカ・コーラシステムの主力工場の水源地にあたり、日本製紙社有林の所在する群馬県片品村において、2013年11月から「森と水とスマイル 豊かな自然をあしたにつなげる片品村プロジェクト」を実施し、両社のこれまでの経験を活かした、豊かな森林と水資源の保全を行います。

<森林資源および水資源の保全・保護に関する協働活動協定 概要>
名称:「森林の持つ多面的価値の保全及び地域の持続的発展に関する協働基本合意書」
締結者:日本製紙株式会社 および 日本コカ・コーラ株式会社
締結日:2013年10月1日
期間:2013年10月1日から中長期(2021年3月31日)
内容:持続可能な森林の育成・管理に関する日本製紙の知見と、水資源保全・保護に関するコカ・コーラの知見を相互に活かし、地域社会の発展につなげる

*ロゴマークは添付の関連資料を参照

参考資料

協働第1号プロジェクト「森と水とスマイル 豊かな自然をあしたにつなげる片品村プロジェクト」

1.プロジェクトメインアクション1:次世代環境教育の協働開催

 両社それぞれのビジネスの根幹となる「森林」と「水」に着目し、水源涵養機能など森林の持つ多面的な価値の重要性を、次世代に伝えていきます。

◆第1回イベント開催予定:2014年2月

2.プロジェクトメインアクション2:地域一体型 森林/水資源保全応援キャンペーン

 片品村内において、様々な販売チャネルからの売上に応じ一定の割合を、村の方々が中心となり展開されている「豊かな水」を育む「豊かな森」の保全につながる活動へ寄付いたします。
 
 寄付支援の方法を、地域でのコカ・コーラの販売活動を連動することで、片品村にて趣旨に賛同頂いた方がご参加頂ける仕組みと致しました。
 
◆キャンペーン開始予定:2013年11月
◆寄付先:
(1)群馬県立尾瀬高等学校自然環境科尾瀬・武尊地域を中心に実施している植生をはじめとした各種自然環境調査、保全活動
(2)シラネアオイを守る会
  日光白根山における既存植生:シラネアオイ群生地の保全・回復活動

サイバネットシステム、3次元可視化ソフト「MicroAVS」の新バージョンを販売開始

簡単可視化ソフトウェア「MicroAVS」の最新バージョンVer.17販売開始のお知らせ

ポータル画面の搭載により、各ツールへのアクセスがスムーズに!


 サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、当社が開発・販売・サポートする3次元可視化ソフトウェア「MicroAVS(マイクロエーブイエス)」の新バージョンVer.17の販売を2013年10月24日より開始することをお知らせいたします。なお、出荷開始は2013年12月18日の予定です。

 データのポスト処理を専門とするMicroAVSは、シミュレーションで得られた解析データや実験・計測データなどを、簡単インターフェースで、3次元可視化や3次元の動画にして表示することができます。流体解析や構造解析をはじめとして、材料、気象、天文、宇宙、土木、建築、環境、医療などの幅広い研究分野で活用されています。

 今回のバージョンアップでは、MicroAVSポータルの導入と、形状データを使った可視化機能の拡張を行いました。

 MicroAVSポータルは、MicroAVS本体の起動はもとより、ファイルチェッカー、ファイル作成支援ツール、同時に提供される各種ツールなど、MicroAVSのすべての機能を呼び出すことができる起点となります。
 既存のアプリケーションマネージャ(アプリケーションVファイル)の管理に加え、MicroAVS終了時の履歴の自動保存と可視化作業の再開ができるようになりました。


 *参考画像は、添付の関連資料を参照


 また、これまでベクトル(矢印)や立方体など基本的な図形のみが可視化プリミティブ(※1)として使われて来ましたが、可視化機能の拡張により、ユーザー指定の任意の形状データを読み込んで、マーカー表示やパーティクル表示(※2)などの可視化プリミティブとして使用することが可能になりました。建物、自動車、人など、具体的な形状を可視化に利用することで、プレゼンテーション効果が高まるとともに、可視化のバリエーションが広がることで、特に情報系可視化の分野における利用が広がることを期待しております。

 ※1:可視化プリミティブ:可視化領域内に配置するオブジェクト(図形)。格子点上または任意の場所に複数配置され、各オブジェクトの色・大きさ・動き等により、その地点の温度や速度等の物理量を表現する。

 ※2:パーティクル表示:可視化領域内に小さなオブジェクト(パーティクル)を配置し、流れ(速度ベクトル値)に従ってそれを移動させることで、流れの方向や速度を表現する手法。


 *「主な機能強化」については、添付の関連資料を参照


<動作環境>

 ・Windows XP(x86-32/x86-64)
 ・Windows Vista(x86-32/x86-64)
 ・Windows 7(x86-32/x86-64)


<価格(税別)>

■標準価格
 ・MicroAVS Professional Edition(Pro版)148,000円
 ・MicroAVS Standard Edition(Standard版)98,000円

■バージョンアップ価格
 ・Ver.16 Pro版からVer.17 Pro版 30,000円
 ・Ver.16 Standard版からVer.17 Standard版 30,000円
 ・Ver.16 Standard版からVer.17 Pro版 80,000円

 ※現在お持ちの製品のバージョンによって、バージョンアップ価格が変わります。詳しくはWebサイト、もしくは下記お問合せ先までご連絡ください。

 MicroAVSの詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
 http://www.cybernet.co.jp/avs/products/microavs/


「サイバネットについて」

 サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスを展開しており、電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供しております。具体的には、構造解析、射出成形解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応しております。
 また、企業が所有するPC/スマートデバイス管理の効率化を実現するIT資産管理ツールをはじめ、個人情報や機密情報などの漏洩・不正アクセスを防止し、企業のセキュリティレベルを向上させるITソリューションをパッケージやサイバネットクラウドで提供しております。
 サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。

 >http://www.cybernet.co.jp/

 ※CAE(Computer Aided Engineering)とは、「ものづくり」における研究・開発時に、従来行われていた試作品によるテストや実験をコンピュータ上の試作品でシミュレーションし分析する技術です。試作や実験の回数を劇的に減らすと共に、様々な問題をもれなく多方面に亘って予想・解決し、試作実験による廃材を激減させる環境に配慮した「ものづくり」の実現に貢献しております。

JR東日本、上毛高原駅~ガーラ湯沢駅間の「GALAオプション券」を期間限定発売

GALAオプション券」を今年も発売します!
~「JR Kanto Area Pass」と「GALAオプション券」でGALA湯沢スキー場へ行こう~



 JR東日本では、訪日旅行者向けの特別企画乗車券「JR Kanto Area Pass」を発売しております。このきっぷをご利用のお客さまを対象にGALA湯沢スキー場へのお出かけに便利なオプション券として、「上毛高原駅~ガーラ湯沢駅間」の往復きっぷ「GALAオプション券」を期間限定で発売いたします。
 ぜひこの機会に「JR Kanto Area Pass」とセットで「GALAオプション券」をご利用いただき、GALA湯沢スキー場でスキーや雪遊びをお楽しみください。

 ◇利用期間 2013年12月21日~2014年5月6日
 ◇発売期間 2013年11月21日~2014年5月6日
 ◇ 有効期間 1日間
 ◇ 発売箇所 ○駅…成田空港駅、空港第2ビル駅
          ○びゅうプラザ…品川駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、横浜駅
          ○JR EAST Travel Service Center
            …東京駅、東京モノレール線羽田空港国際線ビル駅、成田空港駅、空港第2ビル駅
 ◇発売価格 大人(12歳以上)1,000円、小児(6歳~11歳)500円
 ◇購入・利用条件 外国のパスポートを所持している外国籍のお客さまで「JR Kanto Area Pass」と同時購入または「JR Kanto Area Pass」を提示した場合に限りお買い求めいただけます。
             ※お買い求めの際にはパスポートを確認させていただきます。
 ◇主な効力 「JR Kanto Area Pass」の有効期間内で「JR Kanto Area Pass」と同時に使用する場合に限り、上越新幹線の「上毛高原駅~ガーラ湯沢駅」間の普通車指定席が往復でご利用いただけます。
         (経路は上越新幹線に限ります)
 ◇特典 GALA湯沢スキー場のインフォメーションカウンターにて「JR Kanto Area Pass」をご提示いただくことで、次の特典をご利用いただけます。

 【特典(1)】雪遊びを楽しむお客さまへはGALA湯沢「ゴンドラ券付きそり遊びセット」(往復のゴンドラ券+ソリ・長靴・
手袋のセット)を大人900円・小児600円にて提供します。(通常価格大人2,400円・小児1,400円)

 【特典(2)】本格的にスキーを楽しむお客さまへは「GALAリフト券付きロッカーセット」(「リフト1日券」+「ロッカー券」+
「レンタルスキー10%割引」)を大人3,000円、小児1,500円にて提供します。
(通常価格 大人5,500円・小児3,200円)

 【特典(3)】「SPAガーラの湯」を大人1,000円、小児600円でご利用いただけます。(通常価格大人1,300円・小児800円)


【参考】
 「東京駅~ガーラ湯沢駅」の往復新幹線運賃・料金との比較(通常期・普通車指定席)
 通常:大人13,800円→大人9,000円(*)
 *JR Kanto Area Pass(8,000円)とGALAオプション券(1,000円)を購入した場合

 また、これらの情報は11月下旬から多言語ホームページなどでご案内いたします。
 (英語)http://www.jreast.co.jp/e/
 (繁体字)http://www.jreast.co.jp/tc/
 (簡体字)http://www.jreast.co.jp/sc/
 (韓国語)http://www.jreast.co.jp/kr/

 JR東日本では、訪日旅行者向けの特別企画乗車券「JR Kanto Area Pass」を発売しております。このきっぷをご利用のお客さまを対象にGALA湯沢スキー場へのお出かけに便利なオプション券として、「上毛高原駅~ガーラ湯沢駅間」の往復きっぷ「GALAオプション券」を期間限定で発売いたします。
 ぜひこの機会に「JR Kanto Area Pass」とセットで「GALAオプション券」をご利用いただき、GALA湯沢スキー場でスキーや雪遊びをお楽しみください。
 4,800円もおトクにGALAへ行けます!


ソフトバンク・テクノロジー、人材育成機関にMobile Perfect SP研修ツールパックを導入

ソフトバンクグループの人材育成機関にMobile Perfect SP研修ツールパックを導入
~研修の完全ペーパーレス化を実現~


 ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長 CEO:阿多 親市、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、ソフトバンクの人材育成機関である『ソフトバンクユニバーシティ』に、スマートフォン・スマートタブレット対応サービスMobile Perfect SP(モバイルパーフェクト エスピー)の研修ツールパック(以下、本ツール)を導入しましたのでお知らせします。

 Mobile Perfect SPは、初期費用無料、月額利用料100円(1ID)から利用できる、スマートフォン・スマートタブレット対応サービスです。今回導入したのは、グループワークに必要な3つの機能を、複数人でリアルタイム共有できるサービスです。

 今回の導入で、ソフトバンクユニバーシティで実施する研修においては、グループワークも電子化し、研修の完全ペーパーレス化を実現しました。
 データをリアルタイムで共有・更新でき、手書きにも対応しているため、電子化しても違和感なく利用でき、今まで模造紙や各種用紙の管理にかかっていたコストを削減することができました。社員全員へ貸与している、iPadなどのスマートデバイスにも対応しており、“ソフトバンクらしい”フレキシブルな研修スタイルを具現化しています。
 今後は、遠隔地などの離れた拠点間での研修などへの応用も可能なため、研修のさらなる可能性を広げるツールとして活用を進めています。

■導入の背景
 ソフトバンクグループでは、社内外の手続きで使用する紙や報告書、会議などで使用する紙のペーパーレス化に積極的に取り組んでいます。人材育成機関である『ソフトバンクユニバーシティ』でも、研修テキストなどの配布物は早期に電子化が完了していましたが、ブレインストーミングや簡易的なレポート提出など、その場でグループワークや意見交換の場では、模造紙やレポート用紙を継続して使用しており、完全にペーパーレス化できていませんでした。

 そこでSBTは、クラウドサービスとして容易に電子化でき、スマートデバイスを生かしたグループワークを実現する方法として、本ツールの提案・共同開発を行いました。

 ファーストユーザーの視点で、ツールの使い勝手や仕様の要望を詰めていく中で、要件に柔軟に対応したことや、講師だけでなく受講者としての意見も協議でき、手書きの良さにこだわったツールの開発ができたことが高く評価されました。


■『Mobile Perfect SP』研修パックツールの利用画面

 *添付の関連資料「利用画面」を参照

 本事例に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。

 *参考資料は、添付の関連資料を参照

▼Mobile Perfecr SPに関する詳しい情報はこちらをご覧ください。
 https://www.softbanktech.jp/mobile/co-mobile-asp/mobileperfectsp/?cid=20131024_01_pr

 SBTは、「モバイルインターネット世界No.1」の企業集団を目指しているソフトバンクグループにおけるICTサービス事業者として、付加価値の高いコミュニケーションインフラとなるモバイルアプリケーションの提供を通し、これからも多くのお客様の期待に応えてまいります。


 ※Mobile Perfect、およびモバイルパーフェクトは、ソフトバンク・テクノロジーの登録商標です。
 ※その他、本リリースに記載された社名・商品名等はそれぞれ各社の登録商標または商標です。
 ※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

<ご参考>

 *添付の関連資料を参照


■本件のお問い合わせ先
 【お客様からのお問い合わせ】
 ソフトバンク・テクノロジー株式会社
 お客様窓口
 TEL:03-5206-3340
 Email:sbt-ipsol@tech.softbank.co.jp

旭化成エレクトロニクス、携帯機器向け3軸電子コンパスを発売

携帯機器向け3軸電子コンパス新製品「AK09911C」の発売について
~1.2mm角の世界最小サイズを実現~


 旭化成エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鴻巣 誠 以下「AKM」)は、このたび携帯機器向け3軸電子コンパス(※1)の新製品「AK09911C」を発売しましたので、お知らせします。


1.AKMの電子コンパスビジネス
 AKMは、2003年に世界初の携帯機器向け3軸電子コンパス「AK8970」の量産出荷を開始しました。また、自動キャリブレーション(※2)などのソフトウエアや評価装置、技術サポートなどの重要性にもいち早く着目し、発売開始当時より、ハードとソフトを一体としたソリューションビジネスを展開してきました。以来、AKMの電子コンパスソリューションは高い評価をいただき、スマートフォンやタブレット型端末を中心に広く採用され、圧倒的な世界シェアを獲得しています。


2.本製品の特長
 (1)世界最小
  「AK09911C」では、従来品より更なる小型化を進め、パッケージサイズ(面積)はこれまでの当社主力製品である「AK8963C」と比較して約半分の56%となっています。
 (2)ワンチップ電子コンパス
  「AK09911C」は、従来品と同様に、AKM独自のシリコンモノリシックホール素子と磁気収束板(※3)を用いて、3軸磁気センサをワンチップで構成しています。これにより、高性能な3軸電子コンパスを実現するとともに、一般的な半導体製造工程を用いた大量生産が可能となるため、拡大するマーケットへの安定供給が可能です。
 (3)広い磁気測定範囲
  「AK09911C」は、ホール素子の優れた特性を活かし、広い測定範囲で定評のある「AK8963C」の世界最大の磁気測定範囲を踏襲しています。これにより、過酷な磁場環境にあるプリント基板上での電子コンパスのレイアウトの制約を緩和し、機器設計の自由度を向上させています。


3.主な用途
 スマートフォンやタブレット型端末の、歩行者ナビゲーションや拡張現実アプリケーションなど。


4.型番・仕様など
 (1)型番:「AK09911C」
 (2)パッケージサイズ:8ピン WL-CSP 1.2mm×1.2mm×0.5mm
 (3)測定範囲:±4900μT
 (4)測定分解能:0.6μT/LSB
 (5)測定時電流(平均):2.4mA typ.@測定周波数100Hz
 (6)インターフェース:I2C(*)バスインターフェース
 (7)製品状況:量産出荷中

 *「I2C」の正式表記は、添付の関連資料を参照


5.その他
 今後のラインナップの拡充として、「AK8963C」と同一パッケージサイズ、かつフットプリント互換で低電圧駆動、低消費電流を特徴とした、「AK09912C」も近日中に発売を開始する予定です。


【用語解説】
 ※1:電子コンパス
  地球の地磁気を電気的に検出して、方位角(磁北)を求める機能を持つセンサ。代表的な応用例は、スマートフォンの地図アプリケーションで、進行方向に従って地図を回転させる機能です。

 ※2:自動キャリブレーション
  地磁気以外の磁場を自動的に相殺して、より正確な方位角情報を提供する調整技術。携帯機器の中で使われているスピーカなどの磁性部品から出ている磁場の影響を解消します。

 ※3:シリコンモノリシックホール素子と磁気収束板
  シリコンモノリシックホール素子とは、磁気を検知するホール素子とその信号処理回路を、1つのチップの中に作りこんだもの。磁気収束板とは、磁場を形成する磁力線が通りやすい材料でできた微小な部品で、これをチップの表面に配置して磁力線の向きを変える働きをさせることで、電子コンパスに必要な3軸の磁気成分を取得します。


【外観写真】

 ◇添付の関連資料を参照


以上


<関連情報>
 電子コンパスは
 >こちら(http://www.akm.com/akm/jp/product/detail/0001/

IFCと大和証券グループ、日本の投資家向けに「女性の力 応援ボンド」を発行・販売

日本の投資家向けに『女性の力 応援ボンド』を初めて発行・販売
~債券投資を通じて、世界経済を変える原動力となる女性起業家を支援~


 このたび、世界銀行グループである国際金融公社(以下、「IFC」という。)ならびに大和証券グループは、途上国の女性起業家に対して金融サービスへのアクセスを拡充する『女性の力 応援ボンド』の発行および販売を行うこととなりましたので、その概要についてお知らせいたします。
 
 国際機関による女性をテーマとした債券の発行事例はこれまでになく、また、国内でも初めて販売される女性に焦点をあてた債券となります。今回、大和証券株式会社がその売出しを行い、日本の個人投資家および法人投資家に販売いたします。
 
 多くの新興国では、男性を上回る勢いで女性がビジネスに着手しています。女性がオーナーや社長を務めているなど女性によって運営されている企業は、いまや世界の30%以上を占めるとも言われているのです。しかしこれらの企業のうち、銀行の融資を受けることができているのは、わずか5-10%程度にとどまります。
 
 女性起業家が問題なく金融サービスを利用できるようになれば、彼女たちの潜在的な力を最大限に活かすことができ、雇用創出と経済成長に大きく貢献すると考えられます。
 
 IFCでは、女性への支援拡大というIFC の目標に賛同する企業や金融機関と協力することで、女性起業家の資金アクセス改善やビジネス機会の創出をサポートしています。2010 年の終わり頃から着手している「女性向け金融サービス事業」では、東欧や東アジア、アフリカ、ラテンアメリカにおいて、女性が経営する中小企業を対象に20を超える投融資やアドバイザリーサービスを提供しており、そのポートフォリオは7億米ドルにせまる規模になっています。
 
 さらにこうした活動の一環として、女性のビジネス機会を支援するための投資拡大に向けて、IFCは「女性起業家支援のための債券プログラム」を立ち上げ、この度、初となる債券発行へと至りました。日本の投資家は、本債券への投資を通じて、IFC が手掛ける女性向け金融サービスをサポートし、女性起業家の資金アクセス改善に貢献できます。
 
本債券による調達資金の使途

 IFCでは、女性が所有もしくは経営する企業を支援する融資業務のために、特別勘定を設定しています。IFCは、本債券発行による調達資金をこの特別勘定に振り分け、女性起業家向けの金融サービスを拡大している金融機関への融資に充当します。
 
 なお、女性が所有する企業とは、以下を指します。
(1)女性が資本の51%以上を保有していること、もしくは
(2)女性が20%以上の資本を保有し、少なくとも1つの上級経営幹部職(例えば、最高経営責任者、最高執行責任者、社長・会長、副社長・副会長)に女性が就いており、且つ取締役会議席の30%以上を女性が占めていること

 IFC副総裁のジンドン・フアは、次のように述べています。
 
 「持続的な経済成長や社会繁栄の実現のためには、民間セクターへの女性の参画は欠かすことのできない要素です。IFC では、指導者や起業家、もしくは従業員、消費者、ビジネスや政府の関係当事者として、女性が社会へ進出することを促進しています。女性は、公私にわたり社会のあらゆる場面で重要な役割を果たします。世界の人口の半分は女性であり、女性の活躍がなければ持続可能な世界の実現・繁栄は考えられません。ですから私たちは、女性のための様々な機会創出のために注力しているのです。」
 
 また、大和証券グループ本社執行役副社長の高橋昭夫(*)は、次のように述べています。

*大和証券グループ本社執行役副社長の正式表記は添付の関連資料を参照
 
 「近年、世界中で女性のエンパワーメント推進の動きが見られるようになりましたが、未だその力を最大限に発揮できない女性は多く存在し、特に途上国の女性は限られた資金アクセスや知識情報不足など様々な問題に直面しております。今年9月、日本政府が女性支援に向け今後3年間で30億ドルを超える政府開発援助を行うと表明している中、大和証券グループにおいても率先して様々な制度や支援を整え、女性の活躍を推進してまいりました。そしてこの度、IFCとの協働により、初の女性に焦点をあてた債券『女性の力 応援ボンド』を取り扱うこととなり、大変嬉しく思っております。
 
 我々証券会社の役割のひとつは、金融機能を通じて社会に貢献することです。今後も、民間資金を社会的課題の解決のために活用できるような仕組みを考え、社会の持続的発展に寄与すべく努めて参ります。」
 
「女性の力 応援ボンド」の概要

*添付の関連資料を参照

■国際金融公社(IFC)について
IFCは、世界銀行グループの一員であり、特に民間部門の支援に注力する国際開発機関として最大の規模を誇っ
ています。IFCの資本や専門知識、影響力を活かし、世界の100を超える国々で、民間企業と共に貧困削減と社
会繁栄を支援しています。雇用を生み出し革新的な開発に挑む民間部門へ積極的に投資を行い、2013年度におけ
るIFC の投資額は過去最高となる250億米ドルに達します。なお、詳細については、www.ifc.orgをご覧ください。

■ 大和証券グループについて
 大和証券グループは、1902年創業の日本を代表する独立系総合証券グループです。グローバルなネットワークにより、世界中の顧客に対し資産形成や企業活動の支援といった金融サービスを提供し、社会および経済の発展に貢献しています。主要な事業は、エクイティ、債券、投資信託、デリバティブおよびその他金融商品の開発・提供、エクイティ・債券等の引受業務、M&A をはじめとするアドバイザリー業務に加え、アセットマネジメント業務や投資業務、システム関連業務です。また、2011 年には銀行業に参入。2012年4月には、個人向け証券業務を行う「大和証券」と法人向け証券業務を行う「大和証券キャピタル・マーケッツ」を統合しました。

 大和証券グループの営業拠点は、日本をはじめ、米国、欧州、およびアジア・オセアニア地域に広がっていま
す。世界中に約14,000人の従業員を抱え、顧客からの預り資産残高は約47.5兆円、グループのアセットマネジメント会社2社の運用資産残高は合計で約15.8兆円となります。(数字は全て2013年6月末現在)

以 上

【手数料等およびリスクについて】
◇手数料等の諸費用について
・債券を募集・売出し等により、又は当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
・外貨建債券につきましては、「外国証券取引口座設定申込書」を取りかわし、口座管理料[通常、年間3,150円(税込)]を別途お支払いいただきます。
◇ご投資にあたってのリスク等
・債券の価格は金利変動等により上下いたしますので、償還前に売却する場合には、投資元本を割込むことがあります。
・外貨建債券を円換算した価値は、利金・償還金として支払われる外貨の円に対する為替水準により上下いたしますので、これにより投資元本を割込むことがあります。
・債券の発行者および利金・償還金として支払われる外貨発行国の経営・国情・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割込むことがあります。
◇ご投資にあたっての留意点
・商品毎に手数料など諸費用およびリスク等は異なりますので、契約締結前交付書面、目論見書等をよくお読みください。

商号等:大和証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、
一般社団法人金融先物取引業協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会

ジャパンディスプレイ、モバイル向け次世代高解像度5.4型WQHD液晶パネルを開発

モバイル向け次世代高解像度5.4型WQHD液晶パネルを開発
-世界最高水準精細度*543ppi-

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 株式会社ジャパンディスプレイ(社長:大塚周一/以下、当社)は、次世代の高解像度スマートフォン向けに、5.4型ワイドQHDフォーマット(1440(横)x2560(縦) 画素/以下、WQHD) TFT液晶モジュールを開発しました。 

 本製品は、世界最高水準の精細度543ppiを有しており、繊細で奥行き感がある映像を楽しむことが可能になります。また、低温ポリシリコン技術により、画素の開口率を高め、高透過率、低消費電力、さらに薄型、狭額縁の液晶モジュールを実現し、スマートフォンのスリム化、薄型化に貢献します。 

 当社では、同時に6.2型WQHD(473ppi)も開発しました。 

 本製品は本年10月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「FPD International 2013」に出展しています。

【本製品の概略仕様】

※添付の関連資料を参照

*当社調べ

 プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

JR東日本、「えきねっと」会員など対象で「GALA 湯沢スキー場」へのおトクなきっぷを発売

「GALA 湯沢スキー場」へのお出かけに
便利でおトクなきっぷを発売します
えきねっと・モバイルSuicaでおトク!
~「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」「スーパーモバトク」~

 ・ロゴは添付の関連資料を参照

 JR東日本では、「えきねっと」会員や「モバイルSuica」会員を対象に、「GALA 湯沢スキー場」へのお出かけに便利でおトクなきっぷを列車・区間・席数限定で発売いたします。
 「GALA 湯沢スキー場」は、上越新幹線で東京駅から最速77分でダイレクトアクセスができ、各種レンタルの充実により「手ぶらでラクラク」スキーやスノーボード等をお楽しみいただけるスノーリゾートです。
 ぜひ、「えきねっと」・「モバイルSuica」の会員にご登録いただき、おトクなきっぷで「GALA 湯沢スキー場」へお出かけください。


□■■商品概要■■□
 1「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」について(えきねっと会員限定)
  ◇利用期間:2013年12月21日~2014年5月6日
  ◇発売期間:<えきねっとトクだ値>
           乗車日の1ヶ月前の午前10時から乗車日当日の午前1時40分まで
           (例)12月25日乗車分の発売期間は11月25日午前10時から12月25日午前1時40分まで
          <お先にトクだ値>
           乗車日の1ヶ月前の午前10時から13日前の午前1時40分まで
           (例)12月25日乗車分の発売期間は11月25日午前10時から12月12日午前1時40分まで
           ※2013年12月27日(金)~31日(火)の下り列車、及び2014年1月2日(木)~5日(日)の上り列車の設定はございません。


 ○参考資料は、添付の関連資料「参考資料1」を参照


 ※座席数に限りがあります。
 ※列車によっては設定のない場合があります。
 ※こども価格もあります。


 「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」の詳細や購入方法は、次のサイトでご確認ください。
  2013年11月16日まではこちら:http://jreast.eki-net.com/tokudane/
  2013年11月17日からはこちら:http://www.eki-net.com/tokudane/


 2「スーパーモバトク」について(モバイルSuica会員限定)
  ◇利用期間:2013年12月21日~2014年5月6日
  ◇発売期間:乗車日の1ヶ月前の午前10時から乗車日前日の午後11時40分まで
          (例)12月25日乗車分の発売期間は11月25日午前10時から12月24日午後11時40分まで


 ○参考資料は、添付の関連資料「参考資料2」を参照


 ※座席数に限りがあります。
 ※列車によっては設定のない場合があります。
 ※こども価格の設定はありません。


 「スーパーモバトク」の詳細や購入方法は、次のサイトでご確認ください。
  http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/super-mobatoku/

 「GALA湯沢スキー場」の情報については、次のサイトでご確認ください。
  http://www.galaresort.jp/winter/


 この他にも「GALA湯沢スキー場」向けのおトクな旅行商品もご用意しております。詳しくは、JR東日本のびゅうプラザに備え付けの専用パンフレットまたは「えきねっと」の「スキー&スノーボード特集」をご覧ください。

 ≪2013年11月16日まではこちら≫
  https://www.travel.eki-net.com/ski/

 ≪2013年11月17日からはこちら≫
  https://www.eki-net.com/travel/ski/

タリーズコーヒー、「ストロベリーショートケーキモカ」などホリデーシーズン向け商品を発売

集って奏でる、温かく楽しいホリデーシーズンを表現~
いちごのショートケーキをモチーフにした「ストロベリーショートケーキモカ」や
ギフトにもぴったりの季節限定グッズ等を発売


 タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:荻田築、以下:タリーズコーヒー)は、11月1日(金)、ショートケーキをモチーフにした「ストロベリーショートケーキモカ」など、ホリデーシーズンの新商品を、タリーズコーヒー全店にて発売します。


~いちごのショートケーキをモチーフにしたドリンク~
 「ストロベリーショートケーキモカ」は、「いちごのショートケーキ」をモチーフにしたドリンクで、ショートケーキ風味の甘いミルクと香ばしいエスプレッソのハーモニーに、トッピングの甘酸っぱいストロベリーソースがマッチ、ストロベリークランチがアクセントになっています。「アイリッシュラテ」は、アイルランド発祥の“アイリッシュコーヒー”をモチーフにしたドリンクで、エスプレッソのコクと焦がしキャラメルのような芳醇な味わいをお楽しみいただけます。また、同時に「Christmas Present For You!」キャンペーンもスタートします。


~フードも冬の装い、グッズはギフトにもぴったりのラインナップ~
 フードの新商品は、人気の「T’s パンケーキ」からホリデーシーズン限定商品などが登場、グッズはタリーズオリジナルテディベア“ベアフル”と可愛い森の動物たちがホームパーティーを楽しむ様子をモチーフにしています。音楽を奏で、温かく楽しく過ごす様子をデザインしたスノーグローブ等をご用意しました。そのままプチギフトに、いくつか組み合わせてギフトにもオススメの、この季節だけの華やかなラインナップです。


【季節限定ドリンク(HOT/ICE)】※エノルメはアイスのみ

 ■「ストロベリーショートケーキモカ

   ショート¥430
   トール¥480
   グランデ¥530
   エノルメ¥580

  いちごのショートケーキをモチーフにした“飲むドルチェ”。甘酸っぱいストロベリークランチがアクセントになっています。

   *商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照


 ■「アイリッシュラテ」

   ショート¥430
   トール¥480
   グランデ¥530
   エノルメ¥580

  エスプレッソのコクと焦がしキャラメルのような芳醇な味わいをお楽しみいただく大人のスイーツラテ。

   *商品画像は、添付の関連資料「商品画像2」を参照


 *以下、「キャンペーン」・「ビーンズ」と「フード」の新商品一覧は、添付の関連資料「リリースの詳細」を参照


●この件に関する一般からのお問い合わせ先:
 タリーズコーヒージャパン株式会社
 TEL:03-3268-8282
 HP:http://www.tullys.co.jp


イオン、イオンリテールの商業施設の運営・管理業務をイオンモールに集約

イオングループのディベロッパー事業を機能統合
イオンリテール(株)の商業施設をイオンモール(株)が管理・運営


 イオンリテール株式会社(以下、イオンリテール)とイオンモール株式会社(以下、イオンモール)は、このたび11月1日からイオンリテールの商業施設69施設(モール型:54モール、大型:15SC)をイオンモールが管理・運営(プロパティマネジメント)することで合意しましたのでご案内いたします。

 イオンは、イオングループ中期経営計画(2011年度~2013年度)において、「アジア」「大都市」「シニア」「デジタル」の4つのシフトに加え、「グループ構造改革」の推進をグループ戦略方針に掲げています。同計画のもと、これまで、GMS事業におけるイオンリテールと株式会社マイカル、イオンマルシェ株式会社の3社統合と店舗名称「AEON」への統一、総合金融事業におけるイオンクレジットサービス株式会社と株式会社イオン銀行の統合による銀行持株会社イオンフィナンシャルサービス株式会社発足等のグループ内事業統合を実施し、1業態1ブランド化や専業化によるビジネスモデルの革新、分散・重複解消による効率化等を進めてきました。

 ディベロッパー事業においても、2011年11月にグループ内のモール型商業施設の名称を「イオンモール」に統一、また、2012年には重複するマーケティング、開発機能の統合や約8,000社からなるテナント会(イオン同友店会)組織の一本化を行ってきました。更には、2013年4月にリーシング機能を統合し、一層の競争力強化と効率化を推進してきました。

 イオンリテールの商業施設の運営・管理業務をイオンモールに集約することで、イオングループにおけるディベロッパー機能統合が完了することになります。なお、上記施設の業務受託によりイオンモールが管理・運営する商業施設は国内131施設となります。

 イオンモールは、今後統合のシナジー効果を創出し、国内の出店ペースの加速化はもとより、中国やアセアンにおいても積極的な出店を推し進めていく予定です。

 イオンリテールは、この度の機能統合により“純化”を完了し、GMS事業に専念する体制となります。今後、地域のお客さまから頼りにされる“高い専門性を有する売場とサービスが結集した総合店舗”を目指して、GMS業態の革新を推し進めてまいります。



1.管理・運営開始日:2013年11月1日(金)
2.対象施設:イオンリテールが直轄運営している国内69施設
(モール型:54モール、大型SC:15SC)

泰星コイン、英国ジョージ王子誕生と洗礼式を祝して記念貨の予約販売wo開始

英国ジョージ王子誕生と洗礼式を祝して
プラチナ・金・銀の記念コイン
~10月25日(金)より国内予約販売開始~



 泰星コイン株式会社(本社:東京都豊島区/社長:岡 政博)は、『英国王立造幣局 鋳造・発行 ジョージ王子誕生~洗礼式~記念コイン』の日本国内予約販売を、10月25日(金)より開始いたします。

■英国発行・「初」ジョージ王子洗礼式を祝う記念貨
 セントジェームズ宮殿内のチャペルロイヤル(王室礼拝堂)にて、誕生から3カ月後の10月23日に執り行われた洗礼式を祝して、英国から記念コインが発行されました。本記念貨は、ジョージ王子の洗礼式を祝しロイヤルカップルから承認された英国「初」の公式コインです。また、ジョージ王子を記念する英国コインの中では、初めてオリジナルに描き下ろされた特別なものになっており、『W(ダブル)初』の記念貨といえます。

■稀少性の高い大型金・銀貨とプラチナ貨
 商品は8種類発行されました。重量約1キロの1000ポンド金貨は、発行数が全世界に向けてわずか22枚と大変稀少です。(1000ポンド金貨は、お問い合わせ対応のみとなります。)同重量の500ポンド銀貨も発行数500枚、国内割当数30枚と稀少です。重量156.295グラム(5オンス)の10ポンド金貨は発行数150枚で日本国内割当数10枚、通常のコインの2倍の厚みがある5ポンドピエフォープラチナ貨の発行数は100枚で日本国内割当数25枚といずれも少なく、大変稀少性が高いと言えます。他に10ポンド銀貨、5ポンド金・銀貨、5ポンドピエフォー銀貨が発行されました。

■伝統的なバロック様式を取り込んだ繊細なコインデザイン
 コイン裏面デザインを手掛けたのは、英国王立造幣局の数々の特別任務を全うしてきた英国王立造幣局と縁の深い彫刻家ジョン・バーグダルです。彼は、今回のデザインに王室の図柄や伝統様式に何度も生まれ変わりながら登場するバロック様式を取り込みながら、ロイヤルファミリーに所縁の深いロンドン塔にある「リリー・フォント(百合の洗礼盤)」の底部に座す二人のハープを弾く天使を百合の花網と共に描きました。他にジョージ王子の曾祖母にあたる女王エリザベス2世のモットー「Dieu et mon droit(神と我が権利)」の文字も刻印されています。


【販売概要】

■英国王立造幣局 鋳造・発行 ジョージ王子誕生~洗礼式~記念コイン

 *参考資料は、添付の関連資料を参照

【予約販売開始日】2013年10月25日(金)

【発行国】英国

【発行年】2013年

【輸入元】泰星コイン株式会社

【ご購入方法】『英国王立造幣局 鋳造・発行 ジョージ王子誕生~洗礼式~記念コイン』は、泰星コインでお買い求め頂けます。

●インターネットでのお申込み
 【泰星コインWebサイト】
 http://www.taiseicoins.com/product/princegeorge/

●お電話でのお問い合わせ/お申込み:
 0120-07-8222(受付時間9:00~17:30 ※土日祝日休)

●泰星コインショップ(9:00~17:30 ※日祝日及び第2・4土休)
 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-23-2 UBG東池袋ビル1F
 (JR山手線 大塚駅から徒歩8分/東京メトロ有楽町線
 東池袋駅から徒歩7分/都電荒川線 向原駅から徒歩5分)

日本ガイシ、高強度と高導電性を両立させた銅合金ワイヤーを開発

高強度と高導電性を両立させた銅合金ワイヤーを開発


 日本ガイシ株式会社(社長:加藤太郎、本社:名古屋市)は、東北大学金属材料研究所(仙台市)と共同で、高強度と高導電性の両立を実現した銅合金ワイヤー「ジルコニウム銅ワイヤー」を開発し、サンプル出荷を開始しました。

 ジルコニウム銅ワイヤーは、銅にジルコニウムを0.5~5.0at%(アトミック・パーセント。原子数の比率)添加した合金を伸線加工した、高強度かつ高導電性の極細ワイヤーです。ジルコニウムの含有量や伸線加工の度合いを変えることで、一つの合金で幅広い強度と導電性の組み合わせを得られます。純銅に近い導電性であれば約3倍の強度、黄銅と同等の導電性であれば約3.5倍の強度があるため、直径0.02ミリメートルの極細ワイヤーを部品の導線として使用しても高い信頼性を確保できます。

 銅は銀に次いで導電性が高い反面、軟らかいという欠点があり、さまざまな金属を添加して合金にすることで強度を高めています。一方で、合金にすると導電性は低くなり、相反関係にある強度と導電性の両立は難しいとされてきました。

 当社は、合金溶解後に最適な冷却速度で急冷鋳造する製造技術の開発により、これまで約0.1at%しか銅に添加することができなかったジルコニウムを、最大で約50倍の5.0at%まで添加することに成功。さらに伸線加工を行い、銅とジルコニウム銅合金がナノ(10億分の1)メートルレベルで繊維状に伸びる重層構造を作ることで、高強度と高導電性の両立を実現しました。ジルコニウムを5.0at%添加した場合の強度は、銅合金として世界最高の2234メガ(百万)パスカルに達しています。

 産業機器の小型軽量化・高性能化に伴い、部品に使用する導線の細経化が求められています。ジルコニウム銅合金の極細ワイヤーをコイルやモーターの巻き線、同軸ケーブルの導線として使用すれば、部品の小型軽量化・高効率化が可能になります。また、金属フィルター、メッシュ、放電・切断用ワイヤーなどの極細鋼線が使われている分野への展開も検討しています。

 当社はすでに直径0.02~0.2ミリメートルの極細ワイヤーのサンプル出荷を始めており、電子機器や産業機器、自動車などの幅広い分野での適用を視野に入れ、2015年の量産開始を目指し、生産技術の確立を加速します。


代表的な工業材料の強度と導電率(電気伝導性)

*添付の関連資料を参照

ジルコニウム銅ワイヤーの内部組織

*添付の関連資料を参照

直径0.02ミリメートルのジルコニウム銅ワイヤー

PFU、パーソナルドキュメントスキャナのMac用ソフトを提供開始

ScanSnap SV600のMac OS用ソフトウェアを提供開始
~最新Mac OS、OS X Mavericksにいち早く対応~


 株式会社PFU(社長:長谷川 清、東京本社:川崎市幸区)は、現在発売中のパーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap SV600」(注1)のMac OS用ソフトウェアを、SV600ご購入者を対象にWebにて本日から無償提供開始(注2)いたします。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 Macユーザー待望のScanSnap SV600のMac OS用ソフトウェアをいよいよ提供開始いたします。

 ScanSnap SV600は、使いやすさと高画質を両立させたVIテクノロジー(Versatile Imaging Technology)によって、新聞や本を切らずにドキュメント画質でスキャンできる(注3)まったく新しいドキュメントスキャナです。今回提供するMac OS用ソフトウェアでも、開いた本のたわみを自動的に補正する「ブック補正」はもちろん、手間なく連続スキャンできる「ページめくり検出」といったSV600の特長となる機能を網羅しました。

 当社は、様々な原稿をスキャンできるSV600によって、Macユーザーのクリエイティブな活動を強力にサポートいたします。


 提供するソフトウェアは全て最新のMac OSであるOS X Mavericksに対応しています。


<Mac OS用ソフトウェアの内容>

 1.SV600をフル活用できる「ScanSnap Manager」(Mac OS用)
  MacでSV600の様々な機能を活用できるドライバソフトウェア「ScanSnap Manager」を用意しました。「ブック補正」、「ページめくり検出」などWindows(R)でご好評いただいている機能を網羅し、様々な原稿を簡単にイメージデータ化します。

 2.名刺をスキャンし簡単管理できる「CardMinder」(Mac OS用)
  名刺をスキャンするだけで、簡単にデータベース化・活用できる名刺管理ソフトウェア「CardMinder」を提供します。SV600の独自機能である複数原稿を一括スキャンできるマルチクロップ機能を活かして複数名刺を効率良くデータ化できます。

 3.イメージデータをOffice文書に変換できる「ABBYY FineReader for ScanSnap(TM)」(Mac OS用)
  OCR技術を使い、スキャンしたイメージデータをWord、Excel(R)、PowerPoint(R)文書データに変換できる「ABBYY FineReader for ScanSnap(TM)」を提供します。原稿の内容をコンピュータ上で編集可能なデータに変換できますので、オフィスでの活用の幅が拡がります。


<提供ソフトウェアおよび取得方法>

 ※添付の関連資料を参照


<関連ホームページ>
 ・http://scansnap.fujitsu.com/jp/(「ScanSnap」紹介ホームページ)
 ・http://www.pfu.fujitsu.com/direct/(「PFUダイレクト」ホームページ)
 ・https://www.facebook.com/ScanSnapJP(「Facebook」公式ページ)
 ・https://twitter.com/ScanSnapJP(「Twitter」公式ページ)


<注釈>
 (注1)ScanSnap SV600は、当社および富士通・富士通グループ各社と全国の主要パソコンショップや家電量販店で販売しています。
 (注2)インターネットへの接続環境が必要です。またダウンロードに要する通信費用はお客様負担となります。
 (注3)スキャンできる原稿の最大サイズはA3、厚さは30mmまでとなります。


以上

NTTアイティ、ソーシャルメディアリスニングサービス「評Ban」Ver.3.1を提供

ネットいじめやバイトテロ問題等をリアルタイムで通知する
「評Ban」Ver.3.1を提供開始
~ネットへの問題投稿を高精度に収集~


 NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷雅彦)は、ソーシャルメディアリスニングサービス「評Ban」Ver.3.1を2013年11月1日より提供開始いたします。
 「評Ban」はSNSや掲示板等のソーシャルメディア上に散在する評判情報をリアルタイムで収集・解析して、メールで即時通知するクラウド型サービスです。
 新しい「評Ban」Ver.3.1では、ソーシャルメディアから収集する大量の情報の中から不必要な情報を除去する能力を大幅に強化しました。そのため、膨大なネット上の情報の中から、問題投稿等の重要な情報を高精度に即時把握することが可能となります。
 また、Twitterでの拡散状況を把握する機能を追加したことで、問題投稿のその後の反響を容易に把握することが可能となります。

■経緯
 アルバイト従業員などが問題行為をSNSに投稿し、炎上してしまう事件が連日取り上げられています。また、掲示板を使った誹謗中傷、嫌がらせ等の悪質なネットいじめの問題は後を絶ちません。このような問題投稿の被害を最小限に抑え、早期に把握・対応することが社会的に強く求められています。
 問題を早期に把握するためには、SNSや掲示板等のソーシャルメディアを常時監視し、問題投稿を発見する必要があります。しかし、ソーシャルメディアから集まる情報は極めて膨大で、そのほとんどが問題把握には必要のない「ノイズ」の情報のため、問題把握は困難を極めます。このため、「ノイズ」を除去し、高精度に問題投稿を抽出することが課題となっていました。
 また、ソーシャルメディア数の増加に伴い、問題投稿可能性のある対象数も増加するため、情報収集する対象の拡大が必要となっています。
 さらに、問題投稿を把握した後に、その拡散状況を常時監視し、問題投稿の広がりや収束の状況を随時把握していくことも重要な課題となっています。
 NTTアイティは、こうした社会的なニーズに応えるべく、「評Ban」の機能拡充を図り、「評Ban」Ver.3.1の提供を開始いたします。

■評Ban Ver.3.1の主な機能拡充概要
 ●ノイズ除去機能
 「評Ban」Ver.3.1では、これまでのサービス・運用のノウハウを活かし、ノイズ除去ロジックを抜本的に見直すことで、扱えるノイズ除去キーワード数が従来の1000倍以上になり、高精度なノイズ除去ができるようになりました。このため、より正確に必要な情報に絞り込んだ情報収集が可能となりました。

 ●監視メディアの拡大
 「評Ban」Ver.3.1では、情報収集対象にユーザ数の多いブログサイトを追加し、より多くのメディアからの情報収集が可能となりました。

 ●問題投稿の拡散状況把握機能(Twitterのリツイートを対象)
 「評Ban」Ver.3.1では、Twitterのリツイートにより拡散される問題投稿を1つにまとめ、その件数を表示することができるようになりました。リツイートされた件数が分かるため、問題投稿の広がりや収束等の動向を容易に把握することができます。

■提供形態
 クラウドサービス

■販売価格

 ※添付の関連資料を参照

■販売開始日と販売目標

 販売開始:2013年11月1日
 販売目標:年間100契約


 「評Ban(R)」は、NTTアイティ株式会社の登録商標です。
 その他の商品名は、各社の商標または登録商標です。