2013/12/10 Category : 未選択 不二家、「ネクターまろやか林檎ジンジャーテイスト195gカートカン」など発売 林檎のネクターといちごのミルキードリンクを新発売!不二家「ネクターまろやか林檎ジンジャーテイスト195gカートカン」「いちごミルキードリンク200ml紙パックスリム」2013年12月23日(月)全国発売 株式会社不二家(本社:東京都文京区、社長:櫻井 康文)より、スーパーやコンビニなどでお取り扱い予定の、2013年12月発売の飲料新商品をご案内します。 ※商品画像・ロゴは、添付の関連資料を参照■冬のくつろぎのひと時に!林檎といちごのやさしい味わい♪ 来年2014年に発売50周年を迎える「ネクター」ブランドより、国産林檎のピューレにジンジャー(しょうが)を組み合わせた「ネクターまろやか林檎ジンジャーテイスト195gカートカン」を発売します。林檎のとろける味わいに、ショウガエキスがぴりりと香る、冬の季節感いっぱい、温めてもおいしいドリンクです。また、来年発売63周年を迎えるキャンディの「ミルキー」ブランドより、いちご味のミルキードリンクを紙パックで発売します。大人だけでなく小さなお子様にもおすすめのやさしい甘さのドリンクです。ほっとするくつろぎのひと時に、新発売のドリンクをぜひご賞味ください。■林檎&ジンジャー♪「ネクターまろやか林檎ジンジャーテイスト195gカートカン」■ ロングセラーブランド「ネクター」から、林檎とジンジャー(しょうが)を組み合わせた新商品の登場です。国内で収穫された林檎を裏ごししたピューレを使った、ネクターらしい果実のとろけるおいしさ(果汁30%)。そこに、しっかりとした辛みと豊かな香りが特徴の金時しょうがから採ったショウガエキスを加えました。冷たいままで飲むのはもちろん、マグカップなどに移し替えて電子レンジで加熱すると、林檎とジンジャーの香る、冬にうれしいぽかぽかドリンクのできあがり。林檎を大きく描いたデザインのカートカン(紙製の筒状容器)入りです(ストロー付き)。 商品名:「ネクターまろやか林檎ジンジャーテイスト195gカートカン」 発売日:2013年12月23日(月)全国発売 中味仕様:30%りんご果汁入り飲料 表示内容量:195g 参考小売価格:税込105円 JANコード:4902555208701■ミルキードリンクにいちご味が登場!「いちごミルキードリンク200ml紙パックスリム」■ 「ミルキー」風味の清涼飲料水「ミルキードリンク」にいちご味が新発売。ミルク感をアップさせ、より「ミルキー」本来の味に近づけたミルキードリンクに、いちごの爽やかな甘さを合わせました。カルシウムを添加した栄養機能食品です。また、ビタミンD、オリゴ糖も配合しています。ピンクを基調に、「ミルキー」の包み紙をイメージした花模様と、いちごのかぶりものをしたペコちゃんを描いた、かわいらしいパッケージデザインです(ストロー付き)。 商品名:「いちごミルキードリンク200ml紙パックスリム」 発売日:2013年12月23日(月)全国発売 中味仕様:清涼飲料水 表示内容量:200ml 参考小売価格:税込105円 JANコード:4902555215303 *参考小売価格(税込)は小売店の自主的な価格設定を拘束しません。<商品についてのお客様のお問い合わせ先> 不二家 お客様サービス室 0120-047228 不二家ウェブサイト http://www.fujiya-peko.co.jp/ ネクターブランドサイト http://www.fujiya-peko.co.jp/nectar/ ミルキー広場 http://fujiya-milky.com/ PR
2013/12/10 Category : 未選択 シード・プランニング、介護システム市場の現状と将来展望を発表 介護システム市場の現状と将来展望-地域包括ケアを支える施設・訪問・在宅支援システム/ソリューション-[本書のポイント]◆介護市場を取り巻く環境・制度動向を整理して掲載するとともに、2015年までの介護事業者支援システムの市場規模を予測。◆全国230件の訪問介護事業所へのアンケート調査結果から、 ・在宅ケアを担う訪問看護事業者の現状・課題・IT導入・活用状況を分析 ・訪問・在宅、医療と介護の多施設・多職種連携に求められる支援システムとICTネットワークの将来を俯瞰 市場調査・コンサルティング会社の株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区 梅田佳夫社長、以下シード・プランニング)は、このほど、「介護システム市場の現状と将来展望-地域包括ケアを支える施設・訪問・在宅支援システム/ソリューション-(http://store.seedplanning.co.jp/item/7539.html)」を発刊いたしましたのでお知らせします。 社会の高齢化、要介護者の増加、入院日数短縮、そして施設介護から在宅ケアへのシフトなどを背景に、地域の医療機関、訪問看護事業者、介護事業者が情報共有・連携しながら、在宅の利用者・患者を支える「チームケア」が重要性を増しています。在宅で看護と介護を一体的に提供する定額制・24時間対応の「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」もサービスが始まり、行政も全国約150ヵ所の地域で「在宅医療連携拠点事業」を選定するなど、地域の病院、診療所、調剤薬局、訪問看護・介護事業者が連携する「地域包括ケアシステム」の構築・実現に注力しています。 本書では、介護システム市場の最新の企業動向と市場動向を調査し、また、訪問看護事業者を対象に実施したアンケート調査の結果を踏まえ、今後の介護、訪問看護、地域包括ケアなどの業務を支えるシステム・サービス市場の現状を把握し、市場の将来展望を考察しました。
2013/12/10 Category : 未選択 横浜ゴム、国内リトレッドタイヤ会社2社を統合 横浜ゴム、事業強化に向けリトレッドタイヤ会社2社を統合 横浜ゴム(株)は、国内リトレッドタイヤ事業を1社に統合する。統合されるのはヨコハマタイヤ東日本リトレッド(株)と山陽リトレッド(株)で、2014年1月1日付けで新たにヨコハマタイヤリトレッド(株)が設立される。新会社の本社は広島県尾道市とし、事業所を広島県尾道市、北海道苫小牧市、埼玉県入間郡、愛知県みよし市の全国4ヶ所に置く。 リトレッド(更生)とは、摩耗して使い終わったタイヤの表面に再度トレッドゴムを貼り直すことで再利用できるようにすること。近年、環境負荷低減が可能なことや、貨物・旅客輸送会社のコスト削減に貢献できることから、トラック・バス用のリトレッドタイヤ需要が増加している。 横浜ゴムでは運送会社に対し新品タイヤの購入から、タイヤ運用中の管理・点検・補修、さらにリトレッドタイヤ利用までをトータルにサポートする「エコメソッド」を展開している。エコメソッドによるお客様へのサポートや、今後さらに増加するリトレッドタイヤ需要に対応をするため、リトレッド事業の1社化による経営の効率化を図り、将来的な事業拡大に備える。■新会社の概要 社名:ヨコハマタイヤリトレッド(株) 設立:2014年1月1日 資本金:2.1億円(横浜ゴム100%出資) 事業内容:リトレッドタイヤの製造・販売 本社:広島県尾道市長者原2-165-28 事業所:広島県尾道市、北海道苫小牧市、埼玉県入間郡、愛知県みよし市 従業員数:85名(予定)■統合対象会社 ヨコハマタイヤ東日本リトレッド(株)(存続会社) 本社:埼玉県入間郡三芳町北永井395 山陽リトレッド(株)(消滅会社) 本社:広島県尾道市長者原2-165-28
2013/12/10 Category : 未選択 デサント、「タワーレコード×風とロック×アリーナ」のコラボジャージを完全受注生産で発売 「タワーレコード×風とロック×アリーナ」のコラボレーション風とロック代表・箭内道彦氏愛用ジャージを発売 株式会社デサントは、『アリーナ』ブランドと「タワーレコード」、「風とロック(※1)」のトリプルコラボレーションで、風とロック代表の箭内道彦(やない みちひこ)氏(※2)愛用のジャージを完全受注生産で発売いたします。 3社のコラボレーションアイテムとして6月に発売した、大胆な"イチゴモチーフ"をデザインに取り入れた「夏フェス応援グッズ」は、好評を博し、販売も好調に推移。今回は第2弾のアイテムです。 今回発売するジャージは、「風とロック」のシンボルであるイチゴをイメージした全面プリントがインパクト大の"イチゴ総柄ジャージ"と、『アリーナ』定番のラインジャージをベースに、「風とロック」のドクロロゴを両サイドに配置した"ドクロラインジャージ"(ブラック×イエロー、ピンク×イエロー)の3種のラインナップ。全て背中には、"NO MUSIC,NO LIFE."の刺繍が施されています。 大胆なデザインと色使いに加え、吸汗速乾、UVカット(UPF50+)と機能面でも充実した生地を使用。ソフトで軽く、着心地の良さにもこだわりを持っています。1年の大半をジャージで過ごす箭内氏ならではのこだわりが詰まったスペシャルなアイテムです。 当商品は、2013年12月9日(月)~2014年1月29日(水)の期間で、タワーレコードオンライン(http://tower.jp/kazetorock)、全国のアリーナショップで予約を受け付け、完全受注生産により、3月31日(月)に発売いたします。【写真商品の概要】 品名:TOWER RECORDS×風とロック×arena イチゴ総柄ジャージ 品番:ARS-TR401S 価格:¥31,500(本体価格¥30,000) サイズ:S、M、L カラー:レッド *商品画像は、添付の関連資料を参照 品名:TOWER RECORDS×風とロック×arena ドクロラインジャージ 価格:¥21,000(本体価格¥20,000) サイズ:S、M、L カラー:ピンク×イエロー(品番:ARS-TR403S)、ブラック×イエロー(品番:ARS-TR402S) *以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照◆お客様からのお問い合わせ お客様相談室 東京 03-5979-6101/大阪 06-6774-0359◆インターネット情報 ホームページ http://www.descente.co.jp
2013/12/10 Category : 未選択 大正製薬、大阪府豊中市の物流センターを竣工 大正製薬 大阪物流センターが竣工-2014年1月稼働開始- ※参考画像は、添付の関連資料を参照 当社の連結子会社である大正製薬株式会社(社長:上原 茂、以下「大正製薬」)は、このほど大阪府豊中市に物流センターを竣工させました。2014年1月より稼働開始の予定です。 大正製薬は、関西地区物流拠点として既に大阪物流センター(大阪市城東区)を保有し、大正製薬と大正富山医薬品(当社連結子会社)の製品をここから主に関西向けに出荷していますが、当該センターの建物設備が老朽化したこと、また大規模災害への備えが不十分であること等から、2012年12月より新物流センターの建設に着手し、このほど竣工させたものです。これに伴い大阪市城東区の現センターは年内に閉鎖の予定です。 新センター建設にあたっては、従来の物流センターの機能に加え、耐震性を強化するとともに、大正製薬が物流拠点を置く他地域(大宮、横浜他)で万一大規模災害等が発生し、物流機能が毀損した場合でも、おおよそこれに代替できる機能を備えることに留意いたしました。 このため、新センターには、主要製品の非常用在庫を積み増す倉庫スペース、免震構造の自動倉庫と垂直搬送機、無線カートピッキングシステム、非常用発電機、給油設備等が備えられています。さらに、運送会社を当センター内に誘致することにより緊密に連携して災害に対応できることを企図しています。<大阪物流センター概要> 名称 :大正製薬株式会社 大阪物流センター 所在地 :大阪府豊中市箕輪3丁目7番15号 建物 :地上4階建て 敷地面積:12,165m2(3,686.6坪) 建築面積:6,392m2(1,937.1坪) 延床面積:19,195m2(5,816.7坪) 建築施工:鹿島建設株式会社 着工 :2012年12月 竣工 :2013年11月
2013/12/10 Category : 未選択 井関農機、中国の井関常州と東風井関を事業統合 当社海外子会社および関連会社の事業統合の合弁契約締結に関するお知らせ 当社は、平成25年12月6日開催の取締役会において、中国の連結子会社である井関農機(常州)有限公司(以下、井関常州)と持分法適用関連会社である東風井関農業機械(湖北)有限公司(以下、東風井関)との事業統合について、東風井関の株主である東風資産管理有限公司および東風実業有限公司および上海嘉華投資有限公司(以下、東風汽車グループ)と合弁契約を締結することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記1.事業統合の背景・目的 当社は、中国市場をグローバル展開の重要な柱の一つとして、2003年江蘇省常州市に設立した井関常州を主要拠点とし、自脱型コンバイン、田植機の製造・販売を行い、2011年には東風汽車グループとの合弁会社である東風井関を設立し、拡大を続ける中国農業機械市場への事業展開を図ってまいりました。来年からは汎用コンバインの本格販売など、グローバル展開の加速のために、次のステージに向けた取り組みを推進しております。 また、東風汽車グループでは、中国政府の国際的競争力を持つ有力な農業機械メーカーを育成する方針のもと、農業機械事業の将来性を高く評価し、東風井関のさらなる事業拡大を重要な方針に位置付けております。 このような背景から、当社と東風汽車グループは東風井関および井関常州を統合し、両社が保有する技術やノウハウ、販路等の有効活用によりシナジー効果を発揮するとともに、強固な経営体制を構築することによって事業基盤の強化を行い、中国市場およびグローバル市場における競争力強化を図ることといたしました。 事業統合会社では、東風汽車グループのブランドや知名度に加え、部品の調達等東風汽車グループの総合力を活用するとともに、当社が持つ、製造、購買、品質、技術、販売、企画などのノウハウをそれぞれの分野で活用することにより、製品の品質や商品力を向上させ競争力を高めます。 また、事業統合会社の董事会は、当社からは社長をはじめとする4名の役員と、東風汽車グループも東風資産管理有限公司の総経理を含め同数の董事で構成され、事業統合会社の最高決議機関として全体を管理し、強固な経営体制を構築いたします。 当社は東風汽車グループと共に、中国市場およびグローバル市場の競争環境に打ち勝てる競争力の確立に向けて取り組んでまいります。 ※以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照以上
2013/12/10 Category : 未選択 日清食品、新春にふさわしい具材を取り揃えた「日清のごんぶと 年明けうどん」を発売 2014年も「ごんぶと」でめでたく年明け!日清のごんぶと 年明けうどん2013年12月24日(火)新発売 日清食品株式会社(社長:三浦 善功)は、発売20周年を迎えた「日清のごんぶと」ブランドから「日清のごんぶと 年明けうどん」を12月24日(火)に全国で新発売します。<めでタイ具材で運気をアゲる!年明けも“うどんは生タイプめんがうまい!”> 「日清のごんぶと」は、1993年の発売以来、生タイプのうどんだから実現できる“おいしさ”と“品質”を追求し続け、今年で20周年を迎えたロングセラーブランドです。今年も年の初めを華やかに彩るバリエーションとしてご好評をいただいている「日清のごんぶと 年明けうどん」を発売します。 “めでタイ”にかけた「鯛入りつみれ」、長寿を願う「寿かまぼこ」、“運気をアゲる”にかけた「きざみあげ」など、新春にふさわしい縁起のよい具材を取りそろえました。また、パッケージにはブランドのキャッチコピー“うどんは生タイプめんがうまい!”と2014年の干支“午(うま)”をかけた、「馬のイラスト」をプラス。年明けを祝うにふさわしい華やかで、めでたい雰囲気のデザインに仕上げました。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 「年明けうどん」とは「年明けうどん普及委員会」が提唱する、元日から1月15日までに食べるうどんのことで、白いうどんに赤い具材を添えた紅白のめでたい彩りが特徴です。うどんは太くて長いことから、長寿を祈る縁起物であり、年の初めに食べることで、その年の人々の幸せを願うものとされています。■商品特徴 (1)麺:コシとつるみを兼ね備えた、のどごしの良い“生タイプ”のうどん。 湯切り調理でお召し上がりいただけるのはもちろん、麺をレンジ調理することで芯まで熱々になり、さらにもっちりとした食感が楽しめます。 (2)つゆ:カツオと昆布のうまみをしっかりと利かせた関西風のうどんつゆ。 (3)具材:鯛入りつみれ、寿かまぼこ、きざみあげ、花かまぼこ、たまご、ワケギ、ワカメ。■商品パッケージ ※添付の関連資料を参照■商品概要 商品名:日清のごんぶと 年明けうどん 内容量:197g(麺180g) JAN コード:4902105226094 ITF コード:14902105226091 食数/荷姿:1ケース12食入 メーカー希望小売価格:190円(1食/税別) 発売日:2013年12月24日(火) 発売地区:全国
2013/12/10 Category : 未選択 クラウドワークス、ソフトバンクBBなどと連携しフリーランス向け福利厚生サービスを拡充 クラウドワークスが提供する福利厚生「フリーランスライフサポート」がさらに拡充、ソフトバンクBBやニフティクラウド C4SAなどのサービスも割引・無料利用可能に~大手企業各社と連携し、クラウドワーキング環境のさらなる充実へ~ 株式会社クラウドワークス(本社:東京都港区 代表取締役社長:吉田浩一郎 以下「当社」)は、2013年7月にスタートした業界初のフリーランス向け福利厚生サービス「フリーランス ライフサポート」にソフトバンクBB株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 兼 CEO 孫 正義 以下「ソフトバンクBB」)ならびにニフティ株式会社(東証2部 3828 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:三竹 兼司 以下「ニフティ」)が提供する開発・デザイン支援ツールの割引・無料利用のサービスを追加。サービスのラインナップをさらに拡充いたしましたのでご案内いたします。 記1.概要 当社は、「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」というミッションの下、個の力を最大限活性化し、社会の発展と個人の幸せに貢献をするため、クラウドソーシング「クラウドワークス」(http://crowdworks.jp/)のクローズドβ版サービスを2012年3月21日に開始いたしました。以来、2013年12月現在までの累計発注社数は約18,000社に増加、登録された仕事の予算総額は50億円を突破し、サービス開始からの1年8ヶ月で月間流通総額は20倍以上に成長しております。会員登録も9万名に上り、昨年対比での月平均登録者数は500%を超えるなど、拡大を続けるクラウドソーシング市場の中でも、際立った成長を遂げております。 こうしたなか、2013年7月にサービス提供を開始した「フリーランス ライフサポート」は、従来正社員が利用していた福利厚生の内容を、クラウドワークスをご利用いただいているフリーランスの方々に無料でご提供する画期的なライフサポートで、学びや健康、レジャー、グルメ、トラベルなど23万施設で優待&割引で利用できる各種福利厚生サービスとなっております。 今回ご案内するサービスの拡充では、ソフトバンクBBやニフティのご支援のもと、開発・デザイン支援ツールの無料利用クーポンの提供や、割引提供などのサービスを追加。大手企業各社との連携を通して、クラウドワークスが提供する新しい働き方である「クラウドワーキング」の環境をさらに充実させてまいります。2.「フリーランス ライフサポート」について 「フリーランス ライフサポート」http://crowdworks.jp/u/welfare/ 学びや健康、レジャー、グルメ、トラベルなど全国23万を超える施設を割引でご利用いただけます。【ニフティによる新規サービス概要】 ニフティが提供するアプリケーション開発プラットフォーム「ニフティクラウド C4SA」で、WordPressなどのCMSが90日間無料で運用できるクーポンをご提供いたします。 ※クーポンのご利用にはニフティクラウド C4SA のサイトでの会員登録(無料)が必要です。【ソフトバンクBB による新規サービス概要】 ソフトバンクBBが提供するサービス「クラウドマーケティング」でWeb制作やスマホ変換ツールなどの各種ツールをご購入いただいた方に、5,000円分のQUOカードを進呈いたします。 ※初回購入時のみの特典となります。クラウドマーケティングのご利用にはWEB登録(無料)が必要です。【フリーランスライフサポートの利用対象者について】 クラウドワークスでの報酬獲得額が3ヶ月連続で1万円を超えた方を対象に、翌々月より3ヶ月間無料でご利用頂けます。その後3ヶ月毎の更新となります。更新には再度3ヶ月間連続で報酬獲得額が1万円を超えることが条件となりますが、更新には一切費用はかかりません。3.株式会社クラウドワークスの概要 クラウドワークスは、「21 世紀のワークスタイルを提供する」をミッションとして展開する日本最大級のクラウドソーシングサービス『クラウドワークス』(http://crowdworks.jp/)の運営会社です。「地域活性化」「女性の新しい働き方を支援する」「海外展開」という3つのテーマで事業を展開しており、登録された仕事の予算総額は50億円を突破、上場企業を始めとして18,000社にご利用頂いております。2012年には日経ビジネス「日本を救う次世代ベンチャー100」に選出。自治体や企業とも積極的に協力体制を結んでおり、2012年には岐阜県と提携、2013年福島県南相馬市と連携したほか、ヤフー株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社テレビ東京などと提携を開始。クラウドソーシング・クラウドワーキングの事例紹介・導入提案のための講演も、厚生労働省をはじめとした各地で積極的に行っております。以上
2013/12/10 Category : 未選択 クラウドワークス、gambaなどと業務提携しフリーランス向け福利厚生サービスを拡充 クラウドワークスが提供する福利厚生「フリーランス ライフサポート」がさらに拡充チームの業務日報共有サービス「gamba!」、請求書管理サービス「Misoca」との業務提携で、登録メンバーへの快適なクラウドワーキング環境を提供 株式会社クラウドワークス(本社:東京都港区 代表取締役社長:吉田浩一郎 以下「当社」)は、株式会社gamba(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:森田 昌宏、以下「gamba」)が提供するチームの業務日報共有サービス「gamba!」との業務提携、ならびにスタンドファーム株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役 豊吉 隆一郎、以下「スタンドファーム」)が提供する請求書管理サービス「Misoca」とのアカウント連携を実施。2013年7月にスタートした業界初のフリーランス向け福利厚生サービス「フリーランス ライフサポート」の内容をさらに拡充いたしましたのでご案内いたします。記1.概要 当社は、「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」というミッションの下、個の力を最大限活性化し、社会の発展と個人の幸せに貢献をするため、クラウドソーシング「クラウドワークス」(http://crowdworks.jp/)のクローズドβ版サービスを2012年3月21日に開始いたしました。以来、2013年12月現在までの累計発注社数は約18,000社に増加、登録された仕事の予算総額は50億円を突破。月間流通総額はサービス開始からの1年8ヶ月で20倍以上に成長しております。会員登録も9万名に上り、昨年対比での月平均登録者数は500%を超えるなど、拡大を続けるクラウドソーシング市場の中でも際立った成長を遂げております。 こうしたなか、2013年7月にサービス提供を開始した「フリーランス ライフサポート」は、従来正社員しか利用できなかった福利厚生の内容を、クラウドワークスをご利用いただいているフリーランスの方々に無料でご提供する画期的なライフサポートで、学びや健康、レジャー、グルメ、トラベルなど23万施設を優待&割引で利用できる福利厚生サービスとなっております。 今回のサービスの拡充では、gambaならびにスタンドファームのご支援のもと、グループ作業の進捗状況を把握できる業務日報共有サービスの優待利用や、請求書をクラウド上で一括管理できるサービスとのアカウント連携を追加。個人でお仕事をする方の事務・業務管理の負担軽減という側面から、クラウドワークスが提案する新しい働き方である「クラウドワーキング」環境の充実をサポートしてまいります。2.「フリーランス ライフサポート」について 「フリーランス ライフサポート」http://crowdworks.jp/u/welfare/ 学びや健康、レジャー、グルメ、トラベルなど全国23万を超える施設を割引でご利用いただけます。 【gambaとの業務提携による新規サービスの概要】 日報形式でチームやグループの業務の進捗状況を把握できる機能を提供するグループ・社内向けSNSサービス「gamba!(ガンバ!)」有料プランを15%割引でご利用いただけるサービスを提供いたします。 ※割引サービスは年額一括払いを選択した場合の特典となります。 【スタンドファームとの業務提携による新規サービスの概要】 入金管理から請求書発行・郵送まで、請求書にまつわる全業務をクラウド上で提供するオンライン請求書管理サービス『Misoca(みそか)』とアカウント連携を実施。現在提供中の利用料の3ヶ月無料特典、無料郵送チケットを4通提供するサービスに加え、クラウドワークスのアカウントでのMisocaへのログインが可能になります。 ※利用料の3ヶ月無料特典は、ブロンズプラン(月額980円)選択時の特典となります。 【フリーランス ライフサポートの利用対象者について】 クラウドワークスでの報酬獲得額が3ヶ月連続で1万円を超えた方を対象に、翌々月より3ヶ月間無料でご利用頂けます。その後3ヶ月毎の更新となります。更新には再度3ヶ月間連続で報酬獲得額が1万円を超えることが条件となりますが、更新には一切費用はかかりません。3.株式会社クラウドワークスの概要 クラウドワークスは、「21世紀のワークスタイルを提供する」をミッションとして展開する日本最大級のクラウドソーシングサービス『クラウドワークス』(http://crowdworks.jp/)の運営会社です。「地域活性化」「女性の新しい働き方を支援する」「海外展開」という3つのテーマで事業を展開しており、登録された仕事の予算総額は50億円を突破、上場企業を始めとして18,000社にご利用頂いております。2012年には日経ビジネス「日本を救う次世代ベンチャー100」に選出。自治体や企業とも積極的に協力体制を結んでおり、2012年には岐阜県と提携、2013年福島県南相馬市と連携したほか、ヤフー株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社テレビ東京などと提携を開始。クラウドソーシング・クラウドワーキングの事例紹介・導入提案のための講演も、厚生労働省をはじめとした各地で積極的に行っております。以上
2013/12/10 Category : 未選択 伊藤忠都市開発、帝塚山聖天山風致地区の住居専有面積185m2超のマンションを発表 伊藤忠都市開発が「クレヴィア」史上最高峰をめざした近畿圏最大!!(※)住居専有面積185m2超のプレミアムプラン帝塚山中3丁目・聖天山風致地区に「伊藤忠の帝塚山」全17邸誕生「クレヴィア帝塚山ザ・ハウス」 伊藤忠都市開発株式会社(東京都港区、代表取締役社長:辻村 茂)は、かつて船場の豪商が屋敷を構え、現在も邸宅街の歴史を紡ぐ帝塚山中3丁目に「クレヴィア帝塚山 ザ・ハウス」を新発表致しました。 本物件は、南海電鉄高野線「帝塚山」駅徒歩2分、阪堺電気軌道上町線「帝塚山三丁目」駅徒歩2分の優れたアクセスと、聖天山風致地区の景観美を兼ね備えた、まさに帝塚山の中の帝塚山に立地します。さらに、近畿圏最大(※)の住居専有面積185m2超のプレミアムプランを有するマンションです。(※2013年11月現在近畿圏にて販売中のマンションで185m2以上の住戸を有するのは本件のみ。有限会社MRC調べ) 伊藤忠都市開発が全国で展開してきた「クレヴィア」シリーズの最高峰をめざして、「伊藤忠の帝塚山」として位置づけた全17邸です。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像1」を参照1.これまでの歩みと、グッドデザイン賞7年連続受賞の実績を結実 伊藤忠グループとして不動産事業を開始したのが1962年、以来50年余りにわたって、お客様の声を反映した住空間を全国各地にお届けしてきました。その間、ライフスタイルや時代の変化に対応した住空間をお届けするため、業界初の様々な新しい試みにチャレンジしつづけ、2013年度を含めグッドデザイン賞を7年連続受賞しました。 「クレヴィア帝塚山 ザ・ハウス」は、この歩みに培われた企画力・技術力のひとつの到達点として「伊藤忠の帝塚山」と位置づけ、伊藤忠都市開発の全てを注ぎ込んで創造した邸宅です。2.閑静な帝塚山中3丁目、景観美の聖天山風致地区に誕生 明治後期から邸宅街として開発され、当時の船場商人をはじめ富裕層が屋敷や別邸を構えた帝塚山。その系譜を継ぐ帝塚山中3丁目をアドレスとする立地です。しかも、建築物への様々な厳しい規制が設けられ景観が守られている聖天山風致地区内です。 また、帝塚山学院と向かい合うアカデミックで落ち着いた敷地であり、南面が大きく開けた角地という魅力も兼ね備えています。 都心部へもスムーズで、南海電鉄高野線「帝塚山」駅徒歩2分、阪堺電気軌道上町線「帝塚山三丁目」駅徒歩2分というアクセスにより、難波エリアや、あべのハルカスで注目を集める阿倍野界隈と直結します。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像2」を参照3.クラシカルホテルをモチーフとした寛ぎの邸宅 設計は、「建築、都市、人の融合」を基本理念とし、全国で数多くの建築物を手掛けてきた建築家・浅井謙(浅井謙建築研究所)。 フォルムには庇や開口部形状の変化で陰影を与え、シンメトリックな美を強調したデザインとしました。 共用空間にはクラシカルホテルをモチーフとしたデザインを施し、フォーマルな印象のエントランスホール、歓談の場となるラウンジスペース、多彩なライフサービスを提供するコンシェルジュカウンターなどを設けています。全邸分を確保した平面駐車場は、帝塚山の景観に配慮して地下に配置し、リングシャッターを設けるなどセキュリティ性も高めました。さらに、プライバシーに優れた内廊下を採用することで、より寛ぎに満ちた生活空間を演出しています。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像3」を参照4.悠々たる住居専有面積99m2台~185m2台、光と風を招き入れる全邸南向き 近畿圏最大(※)となる住居専有面積185m2超のプレミアムプランを設けた物件です。住居専有面積99m2台~185m2台、平均住居専有面積122m2台という、贅沢なゆとりに満ちた生活空間をプランニングしました。さらに、1フロア2~4邸とすることでプライバシーも高めています。 また、全17邸を南向きにレイアウトし、陽光の温もりに触れる心地よさも実現するなど、プライベート空間における快適性の向上にも努めました。 住空間に対する強いこだわりを実現していただくため、間取りや設備・仕様、壁・床の仕上げ材、造作家具などを希望にあわせてオーダーできる「マイオーダーデザイン」も採用しました。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像4」を参照■ロケーション・アクセス 南海電鉄高野線 「帝塚山」駅 徒歩2分 阪堺電気軌道上町線 「帝塚山三丁目」駅 徒歩2分 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像5」を参照■「クレヴィア帝塚山ザ・ハウス」物件概要 *添付の関連資料を参照【一般からのお問合せ先】 「クレヴィア帝塚山ザ・ハウス」マンションサロン TEL:0120-838-017 ※営業時間 AM10:00~PM6:00
2013/12/10 Category : 未選択 ロッテ、「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」でクリスマス限定メニューを販売 [カフェ]看板メニューの“チョコごはん”をコースで堪能「シャルロッテ チョコレート ファクトリーのクリスマスコース2013」ロッテシティホテル錦糸町1F シャルロッテ チョコレート ファクトリーで2013年12月16日(月)~25日(水)まで期間限定で販売 チョコレートを使用した料理“チョコごはん”が楽しめる「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」(東京都墨田区)では、クリスマス限定メニュー「シャルロッテ チョコレート ファクトリーのクリスマスコース2013」を2013年12月16日(月)から12月25日(水)まで、10日間限定で販売します。 同メニューは、シェフによる新作の“チョコごはん”をコースで堪能できるオリジナルメニューです。今年は、ウニとトマトソースがベースのパスタに、「ガーナミルク」を入れてコクのあるソースに仕上げるなど、食べなければ分らない“チョコごはん”の魅力が詰まった各種メニューをご提供します。 ※詳細は次項 *参考画像は、添付の関連資料を参照 ●コース名:「シャルロッテ チョコレート ファクトリーのクリスマスコース2013」 ●実施店舗:「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」<東京都墨田区錦糸4-6-1 ロッテシティホテル錦糸町1F> ●販売期間:2013年12月16日(月)~12月25日(水) ●コース料金:3,800円(税込)《全7品:前菜、パン、スープ、パスタ、メイン料理(肉or魚)、デザート、コーヒー又は紅茶》 ●提供時間:17:00~22:00(L.O.21:30) ●予約先:03-3622-6100 ※予約不要でお召し上がりになれますが、お席に限りがあるため事前予約していただけると幸いです。 *メニュー詳細は、添付の関連資料を参照【この件に関するお問い合わせ先】■一般の方からのお問い合わせ先 シャルロッテ チョコレート ファクトリー ●TEL:03-3622-6100
2013/12/10 Category : 未選択 アイネット、クラウド上でビジネス向けモバイルチャットのサービスを開始 アイネット、クラウドサービス「Dream Cloud(R)」上でビジネス向けモバイルチャット「thresh(R)」のサービス開始へ 株式会社アイネット(以下アイネット)は、「Dream Cloud(R)」上で展開する共通アプリケーションとして、新たにビジネス向けモバイルチャットサービス「thresh(R)」の提供を開始します。 昨今、業務へのモバイルデバイス導入によりビジネス・コミュニケーションはますます加速しています。thresh(R)を導入し従来のコミュニケーション・ツールである電話やメールにチャットを加えることにより、コミュニケーションの幅を広げ、情報共有の効率化を実現します。 thresh(R)は、個人利用において慣れ親しんだスマートフォン向けのチャットツールに、企業向けのセキュリティと管理機能を備えることで、即効性、利便性の向上を実現し、安全性を確保したコミュニケーション・ツールとしてご利用いただけます。 *参考画像は、添付の関連資料を参照 長らくビジネス・コミュニケーションの主役はメールですが、宛先や件名、挨拶文、署名、添付ファイルなどを一通ごとに指定する必要があり、リアルタイムのやり取りには煩雑で使いにくいという課題があります。電話もメールに次いでよく使われるコミュニケーション・ツールですが、リアルタイムに会話ができる反面、相手が出られない場合があったり、多人数でのコミュニケーションは取りづらいという欠点があります。 thresh(R)は、メールや電話の欠点を補完するリアルタイム・コミュニケーション・ツールとして、「すぐに返事がほしいが、電話に出てもらう程でもない」という状況の際に利用したり、「多人数で手軽に意見交換をしたい」、「写真や動画を使い、素早く情報共有したい」などの要望に応えることが可能です。■サービス内容 ・iPhone/Androidスマートフォン用アプリケーション ・テキストチャット、スタンプ ・写真、音声メモ、動画の共有 ・登録メンバーの管理 ・チャット履歴の送信■thresh(R)の特長 ・アイネットの国内最高クラスのデータセンターで展開 ・アイネットのクラウド基盤「EASY Cloud(R)」上で安定稼働を実現 ・チャット内で写真や動画を送信することにより、迅速かつ効果的な情報共有が可能■サービス提供価格 初期費用0円 月額基本料金4,500円/1契約 月額利用料金200円/1ユーザ(1ユーザあたり2GBのストレージ付き) 追加ストレージオプション月額利用料金80円/1GB■サービス提供開始時期 2013年12月9日■商標について 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 ※thresh(R)は、去る3月21日に業務提携を発表した株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:室伏伸哉)と共同開発したチャットサービスです。
2013/12/10 Category : 未選択 ロッテアイス、「雪見だいふく スペシャリテ とろ~り木苺とチーズケーキ」を発売 〔アイス〕~“とろ~り”第2弾~『雪見だいふく スペシャリテ とろ~り木苺とチーズケーキ』2013年12月23日(月)より全国で発売 ※商品画像などは、添付の関連資料を参照■『雪見だいふく スペシャリテ とろ~り木苺とチーズケーキ』の商品特長 1.ちょっと「ご褒美感」があって、「とろ~り感」がうれしい味わいの『雪見だいふくスペシャリテ』シリーズ第2弾です。 2.クリームチーズ、マスカルポーネチーズ、カマンベールチーズの3種のチーズをブレンドしたアイスの中に、“とろ~り”とした木苺ソースをたっぷり入れ、チーズ入りのおもちで包んだ3層構造のアイスです。 3.華やかな香りの木苺ソースとチーズケーキアイスの絡み合うおいしさを、もちもち食感と一緒に楽しめ、プチ贅沢な気分に浸れます。 4.ひと目で味わいがイメージできるよう、レアチーズケーキに「とろ~り」とした木苺ソースがかかっている写真をパッケージデザインに入れました。 5.ターゲットは、20代社会人女性を想定しています。 ●商品名:『雪見だいふく スペシャリテ とろ~り木苺とチーズケーキ』 ●発売日:2013年12月23日(月) ●発売地区:全国 ●商品ジャンル:アイスミルク ●内容量:94ml(47ml×2個) ●価格:希望小売価格158円(税込)【この件に関するお問い合わせ先】■一般の方からのお問い合わせ先 株式会社ロッテアイス ●TEL:0120-106-244(フリーダイヤル)
2013/12/10 Category : 未選択 JR東日本、上野~東京間の東北縦貫線「上野東京ライン」を2014年度末に開業 東北縦貫線の開業時期、愛称について JR東日本では、東京圏鉄道ネットワークをさらに充実させるため、現在上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗り入れる「東北縦貫線」の工事を進めております。このたび、開業時期および同ルートの愛称が決まりましたので、お知らせいたします。1、上野~東京間の開業時期について 2014年度末 ※具体的な運転計画・開業日等については決まり次第お知らせいたします。2、愛称について 「上野東京ライン」(うえのとうきょうらいん) ※愛称については、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線(東京・新橋・品川方面)を直通運転する列車の案内等で使用します。
2013/12/10 Category : 未選択 新日鉄住金とJパワー、共同出資で発電事業会社「鹿島パワー」を設立 鹿島パワー株式会社の設立について 新日鐵住金株式会社(以下、「新日鐵住金」)と電源開発株式会社(以下、「Jパワー」)は、新日鐵住金鹿島製鐵所構内において発電事業を実施するため、共同出資により「鹿島パワー株式会社」を設立いたしました。会社概要は下記のとおりです。 記 会社名:鹿島パワー株式会社 本店所在地:茨城県鹿嶋市 設立日:2013年12月9日 役員:代表取締役社長 和南城(わなじょう)寿一(新日鐵住金から派遣、非常勤) 代表取締役副社長 菅野 等(Jパワーから派遣、非常勤) 設立時資本:6億円(資本金3億円、資本準備金3億円) 出資比率:新日鐵住金50%、Jパワー50% 事業内容:電気供給事業(新日鐵住金およびJパワーに供給) 発電設備:640MW級石炭火力発電設備 営業運転:2020年(予定)以上
2013/12/10 Category : 未選択 ローソン、おにぎり「鳥取のうまい!ごっついうめぇがな かにめし」を限定発売 鳥取県境港で水揚げされた「紅ずわいがに」を使用~12/17(火)より、全国のローソンで~「鳥取のうまい!ごっついうめぇがな かにめし」発売 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:新浪剛史、以下「ローソン」)は、2013年12月17日(火)より全国のローソン店舗(10,288店:2013年10月末現在、ローソンストア100は除く)で、鳥取県境港で水揚げされた国産食材「紅ずわいがに」(※)と国産の「米」「海苔」を使用したおにぎり「鳥取のうまい!ごっついうめぇがな かにめし」(240円:税込)を、数量限定で発売いたします。(※「紅ずわいがに」は具材に使用しています。) *商品画像は、添付の関連資料を参照<「鳥取のうまい!ごっついうめぇがな かにめし」240円(税込)> 水揚げ量日本一の鳥取県境港で水揚げされた「紅ずわいがに」を具材に使用したおにぎりです。中具に紅ずわいがにの身をたっぷりと入れ、紅ずわいがにの味噌などと一緒に炊き込んだ“かに飯”で包み込みました。甘みのある“かにの身”と旨みのつまった“かに飯”をお楽しみいただけます。 「郷土(ふるさと)のうまい!」おにぎりシリーズは、各地方ならではの郷土料理や地産食材をおにぎりのメニューに仕上げています。ご当地の味を手軽にお求めいただけることから、大変ご好評いただいております。 ローソンは、これからも「郷土(ふるさと)のうまい!」おにぎりシリーズの販売を通して、各地の魅力を全国に伝えてまいります。
2013/12/10 Category : 未選択 大垣共立銀行、「進学ローン『合格応援キャンペーン』」を実施 「<大垣共立>進学ローン『合格応援キャンペーン』」の実施 大垣共立銀行(頭取 土屋 嶢)は本日より、「<大垣共立>進学ローン『合格応援キャンペーン』」を下記の通り実施いたします。 本キャンペーン期間中は、「ライフプラン『進学ローン』(金利変動型)」が通常よりもおトクな金利でお借入れいただけるとともに、「ライフプラン『進学ローン』」または「進学ローン『カード型』"青春太鼓判"」をご契約いただいたお客さまに図書カードをプレゼントいたします。 大垣共立銀行は、今後もお客さまのお役に立てるよう、魅力あるサービスをお届けしてまいります。記【キャンペーン概要】 実施期間:平成25年12月9日(月)~平成26年6月30日(月) 対象商品:・ライフプラン「進学ローン」 ・進学ローン「カード型」"青春太鼓判" 対象となる方:期間中、上記対象商品をお申し込みいただき、平成26年7月31日(木)までにお借入れ(ご契約)いただく方 内容: ※添付の関連資料「参考資料」を参照 ・上記は平成25年12月9日時点における大垣共立銀行の短期プライムレートに基づく金利であり、大垣共立銀行の短期プライムレートが変更された場合はご融資金利の見直しを行います。また、お申し込み時ではなく、実際にお借入れいただく日の金利が適用されます ・<大垣共立>ライフプラン「進学ローン」および<大垣共立>進学ローン「カード型」"青春太鼓判"の商品概要は別紙をご参照ください ・お申し込みに際しては、所定の審査をさせていただきます。審査結果によってはご要望に添えない場合がございますので予めご了承下さい ・窓口にお申し出いただければ、ご返済額を試算いたします以上
2013/12/10 Category : 未選択 ローソン、ミズと業務提携し佐賀市内に調剤薬局併設型コンビニを出店 ~九州で調剤薬局とコンビ二の複合店舗を展開します~株式会社ミズとローソンが業務提携 株式会社ミズ(佐賀県佐賀市、代表取締役会長 溝上泰弘/以下「ミズ」)と株式会社ローソン(東京都品川区、代表取締役CEO 新浪剛史/以下「ローソン」)は、九州エリアにおいて調剤薬局とコンビニエンスストアの複合店舗を展開することで合意し、業務提携を締結いたしました。この提携に基づき、来春、ミズがFCオーナーとなり、初の調剤薬局併設型コンビニ「ローソン+MIZ」1号店を佐賀市内に出店いたします。両社この店舗を皮切りに今後5年で20店舗の開設を目指して参ります。【提携の背景】 ローソンは、2003年に最初の調剤薬局併設型コンビニを開設し、現在首都圏を中心に36店舗を営業しております。また本年10月からは「マチの健康ステーション」をスローガンに、健康的な商品とサービスの提供を目指して事業活動を行っております。 今回、薬業で100年を越える歴史を持つミズ(溝上薬局)とローソンは、双方のノウハウや強みを活かし、地域住民の健康づくりや予防に貢献する「健康ステーション機能」を持つ新型店舗を共同で開発して参ります。【地域の健康ステーションとして】 「ローソン+MIZ」1号店は、調剤薬局併設型コンビニと複数の診療機関(内科、皮膚科、産婦人科、歯科)が入った医療モール、高齢者向け住宅型有料老人ホームが一体となった新施設としてオープン致します。店内では医療機関の処方せんへの対応、薬剤師による健康相談のほか、地域住民が参加できる健康プログラム(メタボリックシンドローム、認知症、ロコモティブシンドロームなどの予防、健康診断やがん検診の受診勧奨など)、専属スタッフによる介護相談など専門性の高いサービスを提供します。 また、「ローソン+MIZ」を拠点として、佐賀県とミズが締結している「健康増進!佐賀県とミズとの連携と協力に関する協定」に基づき、県民の皆様の健康的な暮らしに資する行政情報を提供していく予定です。尚、店舗のオープン日、詳細は決定次第ご案内いたします。【施設イメージ】 ※添付の関連資料を参照【両社の概要】<株式会社ミズ> 所在地:佐賀県佐賀市水ヶ江一丁目1番11号 代表者:会長 溝上泰弘 社長 木元伸一 主な事業内容:調剤薬局・ドラッグストア・化粧品専門店・相談漢方薬局・保育園の経営 (2013年12月1日店舗数:64店舗) 資本金:78百万円 設立:1910年(明治43年)<株式会社ローソン> 所在地:東京都品川区大崎一丁目11番2号 代表者:代表取締役CEO 新浪 剛史 主な事業内容:コンビニエンスストア「ローソン」のフランチャイズチェーン展開 (ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100) 国内総店舗数:11,497店(2013年10月末) 資本金:58,506百万円 設立:1975年4月15日
2013/12/10 Category : 未選択 旭化成ゾールメディカル、救急隊・医療機関向け除細動器「X Series」の製造販売承認を取得 救急隊・医療機関向け除細動器「X Series」の製造販売承認の取得について 旭化成グループで、日本国内での救命救急医療事業を手掛ける旭化成ゾールメディカル株式会社(本社:東京都港区、社長:坂野 誠治、以下「AZM」)は、救急隊・医療機関向け除細動器「X Series」について、本年11月22日、厚生労働省より製造販売の承認を取得しましたので、お知らせします。 「X Series」は、救急現場や、搬送中の車内、医療機関などのあらゆる場面に対応する携帯型モニタリング機能付除細動器です。多機能性やディスプレイサイズに妥協することなく、軽量化とコンパクト化を実現しています。除細動機能に加え、体外ペーシング機能、及び心電図・観血/非観血式血圧・パルスオキシメータ(SpO2、CO等)・終末呼気炭酸ガス濃度(EtCO2)・体温・呼吸数のモニタリング機能を備えています。 また、厳しい環境下にある救急現場での使用を想定し、高い堅牢性と防塵・防水性(IP55)を有するとともに、現場や搬送中にモニタリングされたデータを医療機関に送信するネットワーク機能も有しています。 さらに、AZMの親会社であるZOLL Medical Corporationの独自技術である、心肺蘇生中に胸骨圧迫の速度や深度をリアルタイムで救助者にフィードバックする「Real CPR Help機能」を搭載しており、より質の高い胸骨圧迫実施をサポートします。また、胸骨圧迫によるアーチファクトを除去した心電図波形を表示する「See-Thru CPR機能」を有し、胸骨圧迫を中断することなく心電図を確認することが可能です。 なお、現在AZMでは「X Series」の販売準備を進めており、来春の販売開始を予定しています。<製品概要> 販売名 :X Series除細動器 承認番号 :22500BZI00025000 一般的名称 :一時的使用ペーシング機能付除細動器 外国特例承認取得者 :ゾールメディカルコーポレーション(米国) 選任製造販売業者 :旭化成ゾールメディカル株式会社 ※製品画像は、添付の関連資料を参照<旭化成ゾールメディカル株式会社(AZM)について> AZMは、欧米を中心に救命救急医療事業を展開するZOLL Medical Corporation(本社:米国マサチューセッツ州、CEO:Richard A.Packer、以下「ゾール・メディカル」)の日本での事業の拡大のために昨年8月に設立され、ゾール・メディカルの各種製品の販売を行っています。 今後もAZMでは、ゾール・メディカルの各種製品の薬事承認取得を進め、日本における救命救急治療への貢献を目指した取り組みを拡大させるとともに、旭化成グループの医薬・医療事業とのシナジーを追求していきます。以上<関連情報> 旭化成ゾールメディカルは >こちら http://www.ak-zoll.com/
2013/12/10 Category : 未選択 ザインエレクトロニクス、1600万画素対応カメラ向け画像処理用LSI新製品サンプルを出荷 1600万画素対応カメラ向け画像処理用LSI新製品のサンプル出荷のお知らせ-画質を大幅改善し、業界最高速(注1)・最小(注1)・低消費電力・低コストのパフォーマンスを実現- 当社は画像処理や高速インターフェースの分野で世界をリードするミックスドシグナルLSI企業ですが、この度、当社のISP(Image Signal Processor)のハードウェアとファームウェア・ソフトウェアの技術とノウハウを結集し、従来に比べて画質を大幅に改善した1600万画素対応カメラ向け画像処理用LSIの新製品THP7312を今月よりサンプル出荷を開始することとしましたので、お知らせします。 今回、サンプル出荷を開始する画像処理用ISP(Image Signal Processor)のTHP7312は、スマートフォン、車載カメラ・ドライブレコーダ、セキュリティ等の分野においてデジタルカメラの高解像度化および画像補正処理ニーズの進化に対応した新製品です。国内外の主要なCMOSイメージセンサメーカとのコラボレーションにより、各センサの画質性能を十二分に引出せる点に特長があります。 1600万画素の高解像度化に対応して、画像処理用プロセッサのハードウェア上に手振れ補正や動画・静止画同時撮影機能等の高度な機能を実装しながら、従来では併用が必須とされたDRAM等の記憶素子や画像処理ソフトウェアを不要としました。これにより、LSIの小型化、低消費電力化、高速化を実現し、スマートフォンなどのバッテリー駆動機器に最適の性能となっています。 さらに、THP7312はHDR(High dynamic range)機能を搭載しています。暗部補正機能にも優れていることから、明部と暗部の混在する静止画や動画を撮影する際にも、白とびや黒つぶれのない自然な画像が得られ、撮影した動画像をフルHDの大画面テレビで楽しむことができます。また、HLC(High Light Compensation)機能を搭載しており、ドライブレコーダとして使用する際に夜間対向車線の車のヘッドライトによる画像の白とびを自動補正することができます。 また、この新製品は、可視光に加えて赤外光(IR)センサにも対応した画像処理機能を搭載しています。スマートフォンでビューティーケア・ヘルスケア用アプリなどへの適用が期待されるほか、夜間の走行時などクリアな撮像が必要な車載カメラ、ドライブレコーダや、光強度が不足する環境でのジェスチャー認識やパターン認識が必要なセキュリティカメラなどの用途でも活用できます。さらには、赤外光の画像処理により、既存技術よりも一層高度な静脈や眼球認識なども可能であるため、セキュリティレベル向上の実現も期待されます。 このようにスマートフォン、車載、セキュリティなどの各分野のお客様が必要とする画質と機能を搭載した画像処理用LSI新製品に加えて、当社は、ハードウェアおよびファームウェアの両面にわたり、充実した柔軟なサポートを行い、お客様に付加価値を提供してまいります。 当社のファームウェアサポートは、各市場のニーズに対応できます。例えば、ドライブレコーダ市場のお客様のニーズに対応して、PM2.5等の粒子状物質や霧状の外気環境下においても、前後方車のナンバープレートの自動での読み取りと記録が必要であることから、これに対応したデフォグ機能を搭載しています。例えば、中国では、街中や道路やホテルなど公共の場所の安全性を確保する観点から「平安城市」プロジェクトが進められており、街中に高解像度のセキュリティカメラの設置が進められていますが、こうした屋外での画像撮影にも効果が期待されます。 当社では、新製品THP7312を来年第2四半期より量産出荷を開始できるよう準備を進めており、スマートフォン、車載カメラ・ドライブレコーダ、セキュリティを始め、一層の小型化、高解像度化が期待されるネットワークカメラ、スポーツカメラなど広範な市場に向けて拡販する計画です。■THP7312の写真 ※添付の関連資料を参照■THP7312の特長 ・専用ハードウェアによる高速画像処理 ・光学レンズ手振れ補正制御、動画手振れ補正、HDR等をリアルタイム処理、可視光に加え赤外光センサにも対応 ・32bit RISC MPUによる柔軟な処理 ・MIPI CSI2 1Gbps 2port (4lane+2lane)入力、1port(4lane)出力 ・超解像を含むTriple Scalerによる静止画・動画同時撮影 ・3A(Auto Focus,Exposure,White Balance)等各種カメラ制御 ・お客様のご要求にカスタム対応可能なファームウェア ・モバイルで培った画像処理、カメラ制御機能を車載・監視等分野に拡張 ・超小型パッケージ(WLCSP81 3.9mmx3.9mmx0.61mm,0.4mm pitch) ・車載・監視向けパッケージ(BGA 7mmx7mmx1.1mm,0.65mm pitch) (注1)スマートフォン用ISP量産製品における当社調べ(発表日現在)による。 ご注意:本文中における各企業名、製品名等は、それぞれの所有者の商標あるいは登録商標です。<お客様各位お問い合せ先> ザインエレクトロニクス株式会社 営業部 (お問合せフォーム(https://www.thine.co.jp/contact_us01/))
2013/12/10 Category : 未選択 大正製薬、聖心女子大学とコラボした限定パッケージの美容飲料「めぐり美人」2種を販売 “めぐり de きれい”プロジェクトwith 聖心「めぐり美人」限定パッケージ新発売 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 大正製薬株式会社(社長:上原 茂、以下「当社」)は、美容サポート飲料「めぐり美人」の限定パッケージ2種を12月12日より、販売開始いたします。 この限定パッケージは聖心女子大学とのインターンシッププログラム「“めぐり de きれい”プロジェクトwith 聖心(以下、同プロジェクト)」により実現いたしました。 同プロジェクトで「自分たちの年代が家に置きたくなるめぐり美人」を聖心女子大学の学生が考え、全く新しいパッケージデザインを作りました。 当社は、美容や流行に対するアンテナ感度が高い女子大生とのコラボレーションで、20代の女性にも「からだの内面からあふれ出るような、健康的なきれい」を提案致します。 伝統ある大学でありながら、それに甘んずることなく、「自ら考え、率先して行動した成果を社会に還元すること」を前提とした教育をされている聖心女子大学に大きな可能性を感じ、このコラボレーションに至りました。◇「めぐり美人」ホームページURL http://www.taisho.co.jp/meguribijin/◇製品特長 ・“めぐり素材(生姜、人参、花椒)”と“美容素材(ライチ、ローヤルゼリー、ローズヒップ)”を独自の製法で抽出して組み合わせた美容サポート飲料 ・ピリッとした生姜の中にフルーティなライチを感じる風味 ・いろいろと飲み方のアレンジができる希釈タイプ ・大輪の芍薬が咲き誇る華やかな【シャクヤク大輪】と、花が緩やかにラインを描きポイントに蝶をあしらった上品な【フラワーライン】の2種類の限定デザイン 「“めぐり de きれい”プロジェクト」スペシャルコンテンツ(12月12日より公開) URL http://www.taisho.co.jp/meguribijin/meguri_de_kirei/◇購入方法 通信販売や一部の店舗で販売 ・美容系セレクトショップ:@コスメストア など ・通信販売:大正製薬ダイレクト、コスメ・コム など
2013/12/10 Category : 未選択 KDDI、ラックと事業拡大に向けて業務・資本提携を強化 KDDI株式会社と株式会社ラックとの事業拡大に向けた業務提携および資本提携の強化について KDDI株式会社(代表取締役社長 田中 孝司、以下「KDDI」といいます。)と株式会社ラック(代表取締役社長 高梨 輝彦(※)、以下「ラック」といいます。)は、本日、更なる両社の事業拡大に向けた業務提携および資本提携の強化について合意しました。 ※社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 KDDIおよびラックは、2007年11月にセキュリティ・ソリューション分野での業務提携を開始し、また、両社の協業を一層強固なものとするために資本提携を行いました。これにより、KDDIは、法人向けセキュリティ・ソリューションサービスに関し、顧客満足の最大化並びに相互事業の発展を目的としてラックの提供するセキュリティサービスに関する営業協力や、共同で新サービスの開発などを進めてきました。 昨今、ネットワーク、クラウドなどのインフラやスマートフォンなどのスマートデバイスが社会において不可欠な基盤となり、急速に浸透してきている中、情報セキュリティに対する脅威も増大しており、通信事業者としてインフラなどを提供しているKDDIも、お客さまが安心してお使いいただける安全な環境の提供をより強化することが急務となっています。 そのため、KDDI、ラックそれぞれが強みを有する分野における両者の競争力を強化し、ICTサービス(特にセキュリティサービス)において、お客さまに最適なサービスを提供するために、KDDIとラックの更なる提携関係の強化を図ります。 ラックとの新たな業務提携内容として、KDDIが提供するクラウド、ネットワーク、モバイルなどのサービスへセキュリティサービスの組み込みを行い、セキュリティ運用を含めてワンストップでお客さまへ提供することを実現します。これにより、お客さまは、脅威となる様々なセキュリティリスクを回避でき、安心して、ネットワーク環境をお使いいただくことが可能となります。 そのために、KDDIとラックでは、SOC事業(Security Operation Center事業)の強化・拡充、新サービスの開発・提供(社内セキュリティ監視サービスなど)、セキュリティに対するサポート、コンサルティングサービスの拡充などを展開していきます。 なお、KDDIは、両社の協力関係をさらに強固なものとすることを目的として、2013年12月末を目途に、ラックの大株主である有限会社コスモス(本社:千葉県船橋市)の取得を通じ、ラック株式を約689万株間接取得することにより、ラックに対する出資比率を直接保有の約141万株含め約830万株(出資比率:31.1%)とする予定です。 KDDIは今後も、ラックと協力して、お客さまに新たな付加価値の提供を行っていきます。以上
2013/12/10 Category : 未選択 岡三オンライン証券、「岡三ネットトレーダープレミアム」無料利用期間プレゼントキャンペーンを実施 岡三ネットトレーダープレミアム使ってみたい!以前使っていた!現在使っている!無料利用期間プレゼントトレードツールの最高峰!「岡三ネットトレーダープレミアム」無料利用期間プレゼントキャンペーン 岡三オンライン証券株式会社は、平成25年12月9日(月)より、トレードツールの最高峰「『岡三ネットトレーダープレミアム』無料利用期間プレゼントキャンペーン」を実施しますのでお知らせいたします。 信用取引制度改正、アベノミクス、東京オリンピック誘致等による景気上昇期待から、今年に入り証券市場は大きく賑わっております。 取引機会が大きく増えた今、アクティブに投資される方も、じっくり投資される方も、本格的に株式投資をされる方にとって、高機能なトレードツールと豊富な投資情報は必要不可欠です。そこで、大変ご好評いただいているトレードツールの最高峰「岡三ネットトレーダープレミアム」を最大180日間無料でご利用いただけるようにいたします。 これから当社でお取引される方も、今まで当社でお取引されていた方も、最高峰トレードツールが無料でご利用いただけるこの機会を有効にご活用ください。■岡三ネットトレーダープレミアム 利用料無料キャンペーン キャンペーン内容:「岡三ネットトレーダープレミアム」の無料利用期間を最大180日間プレゼント 対象期間:平成25年12月9日(月)から平成26年3月31日(月)まで 対象者:(1)ツールのご利用を再開されるお客さま → 180日の無料利用期間をプレゼントいたします。 (2)はじめてツールをご利用されるお客さま → 初回利用料無料日数の設定を通常60日の3倍の180日に拡大いたします。 (3)現在ツールを利用されているお客さま(対象期間中に利用された(1)(2)のお客さまも含む) → 対象期間中は毎月の手数料実績による無料日数の付与を通常35日から70日に拡大いたします。 ※キャンペーン詳細については、当社ホームページでご確認ください。 http://www.okasan-online.co.jp/campaign/jp/2013_12_09/ 岡三オンライン証券は、今後もお客さまに価値あるサービスの提供に努めてまいります。以上
2013/12/10 Category : 未選択 ゼットエムピー、2チャンネルCANデュアルBluetoothトランシーバーを販売 車載CANデータ送受信機「カートモ(R)UP PRO 2014」販売開始-ビューワアプリケーション付属。2チャンネルのCANデータをBluetoothでタブレットやPCに- 株式会社ゼットエムピー(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は本日、新製品・2チャンネルCANデュアルBluetoothトランシーバ「カートモ(R)UP PRO 2014」の販売を開始いたしました。 本製品は、2012年より販売しております当社製品の第三世代機です。クルマに搭載されている診断用コネクタOBD IIを利用して車載ECUの情報(OBD II情報および流れるすべてのCAN情報)をCANバスから取得すると同時に、ユーザが車両や運転者に取り付けた任意のセンサ情報を別のCANバスから取得することができます。新しいビューワソフト「カートモ(R)UP PRO ビューワ」では、CANパケットから指定したビット/バイトで必要なデータを取得したり、変換係数の設定が可能です。デバイス内には、最新のMEMS 6軸センサ(3軸加速度センサ+3軸ジャイロセンサ)も搭載、車両の挙動を合わせて取得することが可能です。2チャンネルのCANバスネットワークを流れるデータは同期され、タイムスタンプを付加し、2つのBluetoothモジュールによってリアルタイムに転送します。 本デバイスを用いることで、大がかりな実験システムなしで、車載CANデータをタブレットやパソコンなどで手軽に確認ができるため、自動車・車載機器の開発において、スムーズな実験・計測が可能となります。 価格は法人価格9万円(税別)、アカデミックや個人で勉強したいエンジニア向けの特別価格は7万円(税別)で、本日より受注を開始致します。 カートモ(R)UP PRO 2014 (2チャンネルCANデュアルBluetooth トランシーバ) http://www.zmp.co.jp/e-nuvo/jp/cartomouppro.html ※製品画像・参考画像は、添付の関連資料「製品画像」「参考画像1、2」を参照【特徴】 ・カートモ(R)UP PROビューワ ・CANパケットから指定したビット/バイトで必要なデータを取得したり、変換係数の設定が可能。 ・すべてのCANデータおよび、OBDII情報をPCにリアルタイム表示およびロギングが可能。 ・すべての車載CAN情報を有線または無線(*)でPCへ送信 ・OBDIIコネクタを利用し、OBDII情報だけでなく、車載CANバスに流れるすべてのCAN情報を取得し、無線(Bluetooth2チャンネル)または有線(USB)でPCへ送信(*)無線(Bluetooth)の場合、転送量に制限があります。 ・車載CANバス+外付けCANバスの2チャンネルを同期取得 ・上記車載CANバスと、任意のセンサ等を取り付けた外付けCANバス、の計2チャンネルのCAN情報を同時系列のタイムスタンプを付加し取得 ・CAN転送速度は各チャンネル個別に設定可能 ・最新の6軸MEMSセンサ(3軸加速度+3軸ジャイロセンサ)搭載 ・車両の挙動を同時に計測可能【製品概要】 ※添付の関連資料を参照【PCアプリケーション概要】 ・全CANデータリアルタイムモニタリング ・全CANデータロギング ・OBDII パラメータID、任意のCANIDの定期送信 ・OBDII データロギング ・CANパラメータ設定 ・取得データ設定【主な技術仕様】 ・通信:CAN2ch,Bluetooth2.1+EDR 2ch,USB2.0 ・無線通信距離:最大約75m ・3軸加速度センサ:±2/4/8/16[G]、16[bit] ・3軸ジャイロセンサ:±250/500/1000/2000[deg/sec]、16[bit] ・電源:入力5~15V,出力5V or 入力電圧、最大3A ・サイズ・重量:58×95×18mm、重量:約70g【価格】カートモ(R)UP PRO 2014 法人価格:9万円(税別)/アカデミック及び個人向け価格:7万円(税別) ・内容物 ・本体 ・OBD II専用ケーブル ・USBケーブル ・CD(カートモ(R)UP PRO ビューワ、マニュアル、コマンドリスト、コネクタ仕様) 車載CANデータ・クラウド・システム構築サービス 198,000円(税別) http://www.zmp.co.jp/cartomouppro.html#cloud 本デバイスをベースに、車載CANデータをクラウドに蓄積し利用可能な実験システムの構築を致します。【株式会社ゼットエムピー】 http://www.zmp.co.jp/ 本社:文京区小石川 代表取締役社長:谷口 恒「人と機械を理解して最高に調和させる技術とサービスを提供する」というミッションのもと、「走る、曲がる、止まるを制御するプラットフォームRoboCar(R)シリーズの販売」、「人間計測に加えクルマの計測、外界の計測、それら三位一体の計測を行い、人にも環境にも優しいクルマ作りの支援」、「ロボット技術によるマーケットリサーチを行うRobot Marketing(TM)、実車ベンチマーク等のテスト代行を行うRoboTest(R)ビジネス」を行っています。2001年1月文部科学省傘下の科学技術振興機構から技術移転を受け創業。日本ロボット学会実用化技術賞、経済産業省「今年のロボット大賞 最優秀中小・ベンチャー企業賞、中小企業基盤整備機構理事長賞」など数多くの賞を受賞。私たちはこれからも、ロボット技術やサービスで、イノベイティブな製品を生み出してまいります。(RoboCar、RoboTestはゼットエムピーの登録商標です。)
2013/12/10 Category : 未選択 ANA、2014年サマーダイヤにおける国際線路便計画の一部を決定 2014年サマーダイヤ 国際線路便計画の決定について(第一弾)~羽田空港から国際線を大増便!海外渡航がさらに便利になります!~~ANAのネットワークがバンクーバー、ハノイに拡大します!~ ANAは、2014年サマーダイヤにおける国際線路便計画の一部を決定いたしました。 ANAは、2014年3月30日(日)の羽田空港の発着枠拡大に伴い、羽田の昼間時間帯に運航する路線を、欧州やカナダ、東南アジアを含む16地点に拡大します。同時に、運航スケジュールを羽田、成田それぞれの特性に合わせて展開することにより、国際線の利便性を総合的に向上させてまいります。 羽田においては、都心からの交通アクセスの良さ、豊富な国内線ネットワークによる国内各地からの乗り継ぎ利便性を活かすべく、新たに就航するバンクーバー、ハノイをはじめお客様のニーズの高い路線を、利便性の高い運航スケジュールにて展開いたします。国内各地からの海外渡航には、羽田乗り継ぎの選択肢が加わることで海外がさらに身近になり、羽田を経由した国内各地への訪日需要の拡大にも貢献していきます。 成田においては、羽田と重複する路線を異なる時間帯に運航することにより、お客様の多様なニーズにお応えいたします。また、成田にて乗り継ぎが可能となる北米およびアジアの地点数をさらに拡充することにより、北米~アジア間を往来するお客様の利便性向上を図ります。 また、期間運休しておりました中部=上海(浦東)線について、2014年サマーダイヤ期間〔2013年3月30日(日)~10月25日(土)〕の運航を再開いたします。 ANAでは、2014年サマーダイヤより羽田を発着する国際線のさらなる拡充を計画していることに加え、羽田空港におけるラウンジの拡張やサービス刷新等を予定しており、順次ご案内をしてまいります。 ますます便利になるANAの国際線を、ビジネス・観光などにぜひご利用ください。皆様のご利用をお待ち申し上げております。 路線便数や運航機種、運賃の設定等の詳細は以下の通りです。 ※1 これらの計画は関係当局の認可を前提としております。また、スケジュールは予定であり、都合により変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。 ※2 国際線の再編に伴い、一部の便で便名が変更となっております。詳しくは、ANA SKY WEBをご確認ください。