忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘッジファンドバンキング株式会社 投資情報専門TV放送局「ヘッジファンドTV」プレリリース!

報道関係者各位
                                2013年11月22日
                       ヘッジファンドバンキング株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  投資情報専門TV放送局「ヘッジファンドTV」をプレリリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヘッジファンドバンキング株式会社が、2013年11月18日(月)より投資情報専門WEBTV放送局「ヘッジファンドTV」サイトをプレリリースしました。

☆ ヘッジファンドTV は こ ち ら ☆
 ───┬────────────────
    └─→ http://hedgefund-banking.com/


『ヘッジファンドTVとは?』

株式投資、FX、投資信託、海外投資、不動産投資等の投資に関する様々な情報をタイムリーに配信する投資情報専門のWEBTV放送局です。
知って得する厳選情報を無料動画で配信します。

各カテゴリーごとに、プロのファンドマネージャー、アナリスト、トレーダーが番組を運営し、動画で相場市況や投資手法、パフォーマンスを伝えます。

さらに!

動画だけではなく、各番組アナリストの投資レポート、セミナー、株の個別銘柄の配信、
FXの売買ポイントのシグナル、直接の投資相談も受ける事が出来ます!

初心者から実際に投資を行っている方まで、投資による安定的な資産形成を目指している方々をプロのアナリスト達が全面サポートします!

また、金融企業様からの番組制作や取材依頼、自身の商材や手法を投資家に紹介したいトレーダーさんやアナリストの方も随時募集しています!

是非ヘッジファンドTVをご活用ください!


【会社概要】
商号   :ヘッジファンドバンキング株式会社
所在地  :東京都品川区上大崎3-14-34 PLUSONE 6F
設立   :2013年2月4日
代表者  :田中 類
事業内容 :投資助言代理業、投資専門メディア運営

【本件に関するお問合せ先】
ヘッジファンドバンキング株式会社
広報担当 田中 類

TEL: 03-5793-9333 / FAX: 03-5793-9333
E-mail: info@hedge-fund-banking.com
http://hedgefund-banking.com/
PR

LanCul 【ニュースリリース】会員数1,400人突破の英会話バーが12月より新ゴールドメンバー等を発表

『ライフスタイルに合った月額プランで、自分に合った英語環境を暮らしにインストール』

英語修得の一番の方法は、英語を使う環境に飛び込み身を置いて英語を染み込ませること。だけど留学や英会話教室は金銭的にも時間的にも今は厳しい。日本にいながら、無理なく、自由に、リーズナブルに英語環境を暮らしにインストールしていただけるように、新たに3つの月額プランを12月1日からスタートします。

英語にどっぷり漬かりたい人には、月額19,800円の「ゴールド会員」がおすすめ。月に何度でも、そして何時間でも英会話を利用することができます。しかも毎回ドリンク1杯付き。たとえお財布を持っていなくても、ふらっと立ち寄って何時間でも英会話を楽しむことができ、「ゴールド会員」に限ってはドリンクのみの利用も可能。ラウンジのようにも利用できます。(週3フリータイム英会話+1ドリンクは通常価格だと42,000円)

英語環境に定期的に身を置きたいという人は月額9,975円の「スタンダード会員」で、月に4回話し放題+ドリンク1杯のプランがおすすめです。たとえば忙しくて月に2回行けなかった場合は、英会話を2回分まで翌月に繰り越すことも可能です。(通常価格だと14,000円)

忙しいけれど、英会話が好き!少しずつかじりたいという人は是非「ベーシック会員」を。月額4,980円で、1時間の英会話を4回(ドリンク1杯つき)もしくはフリータイムの英会話を2回(ドリンク1杯つき)でやることができます。(通常価格だと8,000円)

このように、2万円以下で、自分のライフスタイルやスケジュールに合った英語環境をコーディネートし、自分の暮らしに英語環境をインストールすることができます。様々な国から来ているメイト達とお酒やコーヒーを飲みながら、英語力、コミュニケーション能力を向上させ、国際感覚を養うと共に、異国文化に触れたり、日本語ではなかなか語られないような話題も思う存分話したりして、文化的好奇心を満たして下さい。

【会社概要】
LanCul株式会社
〒123-4567
東京都世田谷区北沢2-26-25
設立:2013年2月

電話 (03) 5738-7456
FAX (03) 5738-7456
公式HP:http://www.lancul.com/
代表・担当者:阪野思遠(ばんのすえん)
連絡先:banno@lancul.com             

【11月28日(木)美女ママ二人が教える!「ママ業・仕事を両立しながら賢く自身のカラダをケアするコツ」ママ・プレママのためのハートケアとカラダ作り・トークイベント

【今日から始めるママ・プレママのためのハートケアとカラダ作り】

http://www.ginza-bijin.jp/event/131128.php




開催日: 11月28日(木)
時間: 11:00~13:00 [開場・受付開始 10:30]
参加費: 無料
場所: ソラトニワGINZA
    東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 屋上
   [ホームページ] http://www.soraxniwa.com/
   [アクセス] 地下鉄銀座駅A12出口直結
地下鉄東銀座駅A8出口より徒歩3分
地下鉄銀座一丁目駅9番出口より徒歩3分
コンテンツ: トークショーイベント
出演: ベジフルビューティアドバイザー 生井理恵さん
ママライフプロデューサー/ビシュラン 戸田さと美


自分のケアをしたいけれど、子育てやパパの面倒で手一杯など、セルフケアする時間やきっかけを見つけられないママたちに向け、ベジフルビューティーアドバイザーの生井理恵さんと、ママコミュニティPmamaStyleを主催するママライフプロデューサーの戸田さと美が登壇し、ママ業・仕事を両立しながら賢く自身のカラダをケアするコツについてお話させていただきます。

また、イベント当日は児童精神科医のかたのプチセミナーも予定しております。ママの子育ての悩みや子供との向き合い方について講演いただきます。ママが元気になれば、必然的に家族に笑顔が増えるもの。そのためにはママが自分のカラダの状態を理解し、丁寧に気遣うことが第一です。
今日から自分のためのカラダづくりについて、考えていきましょう。

また、当イベントでは人気のオーガニックプロダクツやコスメブランドに協賛頂いており、美容業界からも注目されております。そちらの情報も併せてご覧くださいませ。


[講演プログラム]
1. <プチセミナー> 児童精神科医に学ぶ子供のココロ
2. ママとキッズの野菜クイズ
3. 忙しくても出来るママのための賢い時短ケア



■ 講師プロフィール

「ベジフルビューティーアドバイザー 生井 理恵」

父の糖尿病をきっかけに野菜と果物の素晴らしさに開眼、野菜と果物で作る身体の内側の美しさをプロデュースする専門家(ベジフルビューティーアドバイザー)として企業や団体、学校などで講演、セミナー講師、コラム執筆、レシピ提供など多岐にわたり活動している。また、食育講師として千代田区立番町幼稚園、杉並区立井草中学校などで保護者・生徒の両方にかかわっている。一児の母。現在来春にむけ本を執筆中。

やさい美人
http://www.yasai-somu-rie.com/


「ママライフプロデューサー/ビシュラン 戸田 さと美」

高校時代には、当時首都圏の高校生のバイブル的存在だった「東京ストリートニュース」にて読者モデルを務める。その後、美容関連の仕事に従事し、化粧品会社の企画マーケティング等をつとめたのち、2009年結婚を機に退職。その後、最愛の夫との死別、出産などを経て、自身の経験から女性支援の理念のもと株式会社PETAGOを設立。力強く、前向きに日々歩いているママ達のコミュニティサイトPmamaStyle代表でもあり、現在は美のエキスパート集団「ビシュラン」メンバーにも選ばれ活動している。

戸田さと美オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/satomi-10/
ビシュラン(BICHELIN) http://bichelin.com/

■協賛各社様

※画像はすべてイメージです。

「コスメキッチン F organics様」
http://f-organics.jp/



「すごいキャンドルブッシュ様」
http://shop-selavi.com/product-buy-form/cb_cmp



「Suno Organic様」
http://www.rakuten.co.jp/suno-og/



「株式会社スピカズ様」
http://spicas.jp/







■ 関連URL

▼「PETAGO株式会社(ペタゴ カブシキガイシャ)
 http://www.petago.jp/
 「Pmamastyle(ピーママスタイル)Facebookページ
  https://www.facebook.com/PmamaStyle
 「PmamHOME(ピーママホーム)オフィシャルページ
 http://www.pmamahome.com/


■ 株式会社PETAGO 概要

設立:2010年(平成22年)8月9日
代表:代表取締役 戸田さと美
本社所在地:〒107-0062 東京都港区南青山6-2-9 NYKビル6F
TEL:03-6805-0038(代表)
FAX:03-6805-0039
事業内容:PRマーケティング、広告代理業、イベント、メディアリレーション

株式会社アットステージ Androidスマートフォンアプリ「年賀状をつくろう」2014年版リリース アイテムをさらに増加し、定番の年賀状メーカーがパワーアップ!

報道関係者各位                 2013年11月22日
ニュースリリース                株式会社アットステージ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Androidスマートフォンアプリ「年賀状をつくろう」2014年版リリース
アイテムをさらに増加し、定番の年賀状メーカーがパワーアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■概要
スマートフォンアプリ開発を手がける株式会社アットステージ(本社:東京都中央区 代表取締役:村上茂樹 http://www.stage.jp)は、2013年年11月22日(金)、Androidスマートフォンアプリ「年賀状をつくろう」2014年(午年)版をリリースいたしました。


■特徴
「年賀状をつくろう」は、スマートフォンでだれでも簡単に年賀状がつくれる無料のAndroidアプリです。好きなカード(テンプレート)を選び、その上に手書きのメッセージや写真・絵文字を載せていくだけで、オリジナルな年賀状を画像ファイルとして作成できます。
作成した年賀状はEメールに添付して、家族や友だち・知人など親しい人へ送ることもできます。また、拡張パックを購入することで素材アイテムが増え、年賀状をつくる楽しさも倍増します。
2014年(午年)版では、大画面化スマートフォン対応の高画質はそのままに、拡張パックのアイテム数が合計153点に増加し、さらにパワーアップしました。



■主な機能と特徴
・カード(テンプレート)選択機能
好きなカード(テンプレート)を選んでオリジナルな年賀状を作成できます。
・手書き機能
手書きのメッセージをカード上に書くことができます。線の太さや色は自由に変えられます。
・テキスト入力機能
テキスト入力した文字を自由に配置できます。
・写真読み込み機能
端末内のギャラリーから好きな写真を選び、自由に配置できます。
・拡大縮小・回転機能
テキスト・写真・絵文字は、拡大縮小・回転(10度ずつ)をさせることができます。
・共有機能
作成した年賀状(画像ファイル)をEメールに添付して送ったり、TwitterやFacebookなどのSNSへ投稿・公開できます。
・拡張パックを増強
拡張パックを購入することで、さらに豊富なカードや絵文字を使用できます。2014年版では3パックを用意し、アイテム数も合計153点に増量しています。
※本アプリは、年賀状として作成した画像をEメールに添付するなどしてご利用いただけます。スマートフォンから直接プリンターで印刷する機能はございません。あらかじめご了承ください。


----------------------------------------------------
商品名  :年賀状をつくろう
販売サイト:Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.atlas.new_years_card_maker
カテゴリ :ライフスタイル
発売開始日:2013(平成25)年11月22日(金)
価格   :無料  ※拡張パックは各100円
対応OS  :Android OS 2.1以降(タブレットを除く)
----------------------------------------------------


【株式会社アッステージについて】
アプリやマップ検索サイトの開発・運営を手掛けるITソリューション企業です。特に仕事や生活に密着したツール系アプリでご好評いただいております。開発アプリを紹介したサイト「アットステージのスマホアプリ」( http://app.stage.jp/ )もぜひご参照ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本件に関するお問い合わせ
株式会社アットステージ(atStage Inc.)営業・広報担当:小川千代美
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-7-7 笠原ビル7階
TEL:03-5642-9366 / MAIL:press@stage.jp  URL: http://www.stage.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社セブンラック iBooks『三国志【十】<五丈原の巻>』配信開始。期間限定特別価格!

株式会社セブンラック(沖縄支社:沖縄県那覇市おもろまち)は、劉備や曹操、諸葛孔明たちが駆け抜けた群雄割拠の中国が見えてくる吉川英治著の『三国志』シリーズ第10弾。
電子書籍『三国志【十】<五丈原の巻>』をiBookstoreより配信開始いたしました。

配信開始を記念して期間限定で、配信開始記念キャンペーンを行います。

2013年11月25日(月)~12月4日(水)までの10日間限定で通常価格350円をキャンペーン価格100円にて提供します。

中国の歴史小説『三国志演義』をベースに日本人向けにアレンジを加えた本作は、
戦時中から新聞連載小説として4年間連載され、絶大な人気を博した作品です。
戦闘シーンなどの冗長な描写を省き、人物像にも独自の解釈を取り入れた
格調高い歴史文学として評価されています。


<書籍概要>

タイトル:『三国志【十】<五丈原の巻>』
カテゴリ:ブック・フィクション/文学>歴史小説
リリース:2013年11月25日(月)
価 格 :通常価格350円(キャンペーン価格100円)

◇iBookstoreリンク
http://bit.ly/Hx7cPa

◆『三国志【十】<五丈原の巻>』では
第一次北伐から、孔明死後の魏延謀叛までを収録。

曹真をはじめ多士済々の魏に対して、蜀は、玄徳の子劉禅が暗愚の上、重臣に人を得なかった。
蜀の興廃は、ただ孔明の双肩にかかっている。
おのが眼の黒いうちに、孔明は魏を叩きたかった。
――かくて祁山の戦野は、敵味方五十万の大軍で埋まった。
孔明、智略の限りを尽くせば、敵将司馬仲達にもまた練達の兵略あり。
連戦七年。されど秋風悲し五丈原、孔明は星となって堕ちる。


◆『三国志【十】<五丈原の巻>』目次

【五丈原(ごじょうげん)の巻】

第279話 中原を指して(ちゅうげんをさして)
第280話 美丈夫姜維(びじょうぶきょうい)
第281話 祁山の野(きざんのや)
第282話 西部第二戦線(せいぶだいにせんせん)
第283話 鶏家全慶(けいかぜんけい)
第284話 洛陽に生色還る(らくようにせいしょくかえる)
第285話 高楼弾琴(こうろうだんきん)
第286話 馬謖を斬る(ばしょくをきる)
第287話 髪を捧ぐ(はつをささぐ)
第288話 二次出師表(にじすいしのひょう)
第289話 二度祁山に出づ(ふたたびきざんにいづ)
第290話 食(しょく)
第291話 総兵之印(そうへいのいん)
第292話 司馬仲達計らる(しばちゅうたつはからる)
第293話 天血の如し(てんちのごとし)
第294話 長雨(ながあめ)
第295話 賭(かけ)
第296話 八陣展開(はちじんてんかい)
第297話 竈(かまど)
第298話 麦青む(むぎあおむ)
第299話 北斗七星旗(ほくとしちせいき)
第300話 木門道(もくもんどう)
第301話 具眼の士(ぐがんのし)
第302話 木牛流馬(もくぎゅうりゅうば)
第303話 ネジ(ねじ)
第304話 豆を蒔く(まめをまく)
第305話 七盞燈(しちさんとう)
第306話 水火(すいか)
第307話 女衣巾幗(にょいきんかく)
第308話 銀河のいのり(ぎんがのいのり)
第309話 秋風五丈原(しゅうふうごじょうげん)
第310話 死せる孔明、生ける仲達を走らす(しせるこうめい、いけるちゅうたつをはしらす)
第311話 松に古今の色無し(まつにここんのいろなし)


◆著者情報

吉川英治(よしかわ えいじ)

「鳴門秘帖」「松のや露八」「宮本武蔵」「太閤記」
「新・平家物語」「私本太平記」をはじめ、
長編約80編、短編約180編という膨大な小説を執筆し、
多くの人々に愛読され、国民文学作家と親しまれました。


◆iBookstoreでの電子書籍購入方法
(1)お手持ちのApple端末の「App Store」のアプリを起動
(2)「App Store」から「iBooksアプリ」(無料)をダウンロード
(3)「iBooksアプリ」を起動し、購入希望作品を検索、ダウンロード、購入

※PCの場合
(1)AppleのホームページからiTunesを無料ダウンロードし、インストール
(2)「iTunes Store」で「ブック」を選択。または、購入希望作品を検索、ダウンロード、購入


◆当プレスに関するお問い合わせ先
株式会社 セブンラック
U R L :http://7luck.asia
T E L :098-861-3238
M A I L :r.morimoto@7luck.asia
担 当 :メディア事業部 森本

Bombardier Aerospace Bombardier、2013年ドバイ航空ショーへの出展を成功裏に終了

Bombardier Aerospace社は今週の2013年ドバイ航空ショーに出展していましたが、発表した正式発注とコミットメントの合計が38機、価格にして20.1億米ドルと、たいへんな成功を収め、本日無事出展を終了しました。航空ショーでは、業界トップクラスのビジネスおよび商用航空機3機を地上展示し、CSeries航空機の客室とコックピットの実物大体験施設も併せて展示しましたが、これは同社の革新的航空機と幅広い顧客サービスのラインアップや、中東およびアフリカでの見通しの明るさをも示す絶好の機会となりました。

イベント会期中には数度にわたり、Bombardier Commercial Aircraftの幹部とお客様によるQ400 NextGenおよびCSeries航空機プログラムに関する共同発表を行われました。Air Cote d'Ivoire、Palma Holding Limited、Nok AirおよびAbu Dhabi Aviationが、最大22機のQ400 NextGenターボプロップの正式発注およびコミットメントに署名し、また、BombardierはQ400 NextGen航空機の定員を最大86名に増やす座席数追加オプションのローンチカスタマーがNok Airであることを発表しました。カナダおよび北アイルランド政府代表と合同でBombardierは、Iraqi Airwaysが最大16機のCS300航空機のLOI (関心表明書)に署名したことを発表しました。これにより、CSeries航空機の発注およびコミットメント数は419機になります。

さらに11月18日には、ボーイングが同社の海上哨戒機プログラムのプラットフォームとして、Bombardier Challenger 605ビジネスジェットを採用したことを発表しました。採用理由は特に、最大積載量、航続距離およびスピードです。

Bombardierは顧客サービスへのコミットメントの一環として、Ethiopian Airlinesをアフリカの商用航空機の認定サービス施設(ASF)に加え、アフリカのサポートサービスをさらに拡大しました。同航空はBombardier ASFバナーの下でQ400およびQ400 NextGenターボプロップ航空機のライン整備および重整備ができるようになり、整備施設はBombardier商用およびビジネス航空機の作業を認可された60以上の施設の世界的ネットワークに加わります。Bombardierはまた、Oman AirのAirbus A330航空機のRolls-Royce Trent 700吸気カウルの修理作業すべてを行う8年間の修理契約にも署名したことを発表しました。

Bombardierについて

Bombardierは、航空機と列車を扱う世界で唯一のメーカーです。Bombardierは、現在のサービス提供をしながら未来を見つめ、どんな場所でも効率的で持続可能で、楽しい交通を求めるニーズに応えることで、全世界の移動手段を進化させています。弊社は車両・航空機やサービス、そしてとりわけ従業員により、世界の交通をリードしています。

Bombardierの本社は、カナダ、モントリオールにあります。弊社の株はトロント証券取引所(BBD)で取引されており、Dow Jones Sustainability Worldと北米インデックスにも上場しています。2012年12月31日締め会計年度の売上高は、168億米ドルでした。ニュースと情報は http://bombardier.com からご覧いただくか、Twitter @Bombardierをフォローしてください。

編集者向け注記

- Bombardier Aerospace社からの最新ニュースと情報はTwitterで @Bombardier_Aeroをフォローしてください。
- ドバイ航空ショーでの活動については、Bombardierの専用ウェブサイト( http://airshows.bombardier.com )をご覧ください。
- Bombardier、Challenger 605、CS300、CSeries、NextGen、Q400およびThe Evolution of Mobilityは、Bombardier社とその子会社の登録商標です。

お問合せ情報
お問い合わせ先:
Haley Dunne
Bombardier Aerospace
+1-514-855-7989

株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ 視覚障がい者のための音声ガイダンスサービス利用「みんなのATM体験ワークショップ」

現在、視覚障がい者の多くがATMを利用する際に、行員やガイドヘルパーのサポートを借りて行っています。お金というプライベートな情報にも関わらずタッチパネル操作のATM機器が多く、単独で操作を行うことができません。また、音声操作機能がついているにも関わらず、その情報が利用者に伝わっていない現状もあります。
本企画では、現状の問題を改善すべく、一人でも多くの視覚障がい者の方にATM機器の操作を体験していだき、ご自身で積極的に外出や買い物をしていただけるきっかになればとの思いから実施させていただきます.

■特徴
1.視覚障がい者自身が講師となって視覚障がい者のATM操作について不安や疑問を理解した上で、当事者目線でレクチャーします。
2.全国のコンビニをはじめさまざまな店舗にATM機器を設置しているセブン銀行様にご協力いただきます。ワークショップ終了後には参加者ご自身の自宅や職場の近くのコンビニや店舗でATM操作を行っていただ
けるようになります。

■体験会概要
タイトル:視覚障がい者のための音声ガイダンスサービス利用「みんなのATM体験ワークショップ」
日時:2013年12月4日(水)
   1回目13:00~15:00 / 2回目15:00~17:00
共催:株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ
   公共社団法人東京都盲人福祉協会・青年部会
協力:株式会社セブン銀行
会場:イトーヨーカードーアリオ西新井店出張所
  東京都足立区西新井榮町1-20-1「Ario西新井」内イトーヨーカドーアリオ西新井店1階
  http://www.sevenbank.co.jp/personal/consult/tenpo/nishiarai.html
対象:視覚障がいをお持ちの方
費用:無料
定員:各回8名(定員を超えるお申し込みがあった場合は抽選にて参加者を決定)

     
(ワークショップ内容)
みんなのATM体験ワークショップ(※AとBを同時並行にて実施します)
A:触って納得!ATM体験
 音声ガイダンスサービスATMの操作を実際に体験してもらいます。
B:話して納得!プチワークショップ
 ATMの操作についてや日常のお金の管理でちょっと困っていることなど、参加者の皆さんでディスカッションしていただきます。 


■このリリースについてのお問い合わせ
株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ
担当:高山 希
TEL : 03-6268-8028    E-mail:moshimoshi@i-d-sol.com


【会社概要】
■株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ(略称:IDS)
本社所在地: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-8 コタニタワー5階
設立 : 平成24年2月29日
資本金  : 1000万円
代表者  : 代表取締役社長 井坂 智博
事業内容 : 人材育成/商品・サービス開発事業/webユーザビリティ・アクセシビリティコンサル
公式サイト: http://www.i-d-sol.com/

IDSは、障がいの有無・年齢・性別・国籍など多様な個性を持った人々が対等な関係で協働できる社会を目指しています。具体的には、障がい者や高齢者と一緒にプロダクト・サービス・webなどをテーマとしたフィールドワークやワークショップを行います。これを通して、企業のイノベーション(新規事業・商品開発・組織活性etc)に寄与し、同時に障がい者や高齢者など多様な人々の雇用を創出します。このような活動が日本企業の多様性、創造性の向上に貢献し、グローバル展開の一助になればと考えます。私たちは、社会課題の解決と企業収益向上を同時に実現するために、福祉ではなく事業としてチャレンジしています。

ルクサ iOS用無料アプリ「バリ島に癒されたいっ - ルクサ石鹸」をリリース

バリ島の手作り石鹸を企画販売するネットショップ LUKUSA【ルクサ】は、ヒーリングアプリ「バリ島に癒されたいっ - ルクサ石鹸」をApp Storeからリリース(無料)いたしました。楽園の島バリ発の美しい音楽と写真が満載。バリ島が大好きな方、癒しを求めている方は、iPhone & iPad & iPod Touch でお楽しみいただけます。

http://www.lukusa.net/app/
「バリ島に癒されたいっ - ルクサ石鹸」のダウンロードURL

【アプリの3つの機能】

1. 癒しのバンブーミュージック
 バリ島独特の竹楽器=リンディックの二重奏を聴きながら、心が落ち着くバリの情景をスライドショーでご覧いただけます。音だけを消したり、スライドを止めて写真をじっくり見たりできます。

2. 香り診断
 あなたの悩みは、ストレス・眠れない・やる気が出ない? どの香りにどんなアロマセラピー効果があるのか、クイズを答えながら理解を深めます。あなたにピッタリの香りを診断します。

3.ルクサ石鹸とは
 フレッシュなバリ島のココナッツオイルをベースに、世界から厳選した精油だけで香りづけした、100%手作りのルクサ石鹸の解説をします。アプリから直接ネットショップに進んで、石鹸の注文もできます。

開店10周年を迎えたルクサでは、忙しい日々にお疲れ気味の皆さまに「バリ島の癒し」を全身と五感であじわっていただきたいと考えています。ルクサ石鹸の豊かな泡立ち肌触り(触覚)、本物の香り(嗅覚)に加えて、本アプリを見て(視覚)、聴いて(聴覚)、バリ島のヒーリングパワーを感じていただけたら幸いです。

プレスリリース発行元
ネットショップ LUKUSA【ルクサ】
店長:内村竹志
公式ページ:http://www.lukusa.net/jp/
電子メール:info@lukusa.jp
電話番号:050-3698-9707 

備考:
●ルクサ店長 内村竹志のプロフィール
アップルコンピュータ(当時)に新卒入社。マーケティング部の教育担当マネージャーとして「メディアキッズ」プロジェクトを運営。その後、家族とマレーシアに移住してルクサを起業。在住16年。
https://www.facebook.com/takeshi.uchimura

株式会社ピーエムコーポレーション 年賀状印刷スタート!!早割10%割引 ~12月17日まで

株式会社ピーエムコーポレーション(本社所在地:東京都豊島区 TEL:03-5843-6978)は、
2013年12月17日まで、早割10%割引にて年賀状印刷だけでなく、宛名印字、発送代行業務まで行います。
通常のハガキDMもお受けしております。今年も日本全国最安値に挑戦します! 
http://www.pmcorp.jp/ndm.html
       
■年賀DMで企業認知の向上・お客様からのレスポンスが高い効果的なアピール

年末に向けた繁忙期。その忙しさでつい忘れがちになるのが、年始のご挨拶、「年賀状」です。
普段とどくダイレクトメールと比べて、年賀状だけは、きちんと目を通していませんか?
きっと、仕事始めの日は、比較的時間に余裕がありますので、年賀状も見る方が多いのかもしれません。
年賀DMは、新年のご挨拶があるだけで効果的なアピールになりますが、お年玉付き年賀はがきのため、
すぐに捨てずに抽選日まで残しておくので、長い期間お客さまの目にとまり、印象の残るメッセージとなります。
これまで名刺交換なさったお相手やお取引先に、年始からしっかり会社をPRするために「年賀状」を
ご用意なさってみませんか?(名刺データの入力をご希望のお客様はお問合せ下さい。)

■業界最安値にてご提供
印刷だけではなく、宛名印字そして発送代行まで対応。時間のかかる宛名印字そして
発送業務までお受けいたします。

例)300枚印刷される場合
  カラー:24,030円(税込)/1枚あたり80.1円(年賀はがき代・宛名印字代・発送代行費込)
  もちろん、枚数が増えれば増えるほど、単価は安くなります。

<お年玉年賀状料金表>
http://www.pmcorp.jp/ndm/price1.html
<オリジナルハガキ(私製)料金表>
http://www.pmcorp.jp/ndm/price2.html

■印刷データ入稿については、様々なソフトに対応可。イラストレーターだけでなく、
パワーポイント・ワード・エクセルデータによる入稿も受け付けております。

http://www.pmcorp.jp/ndm.html

お問合せ・ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいますようお願い申し上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ピーエムコーポレーション
〒170-0013  東京都豊島区東池袋1-31-5-8F
担当者名:佐々木
TEL:03-5843-6978
Email:info@pmcorp.jp

<内藤忍×カメハメハ倶楽部>12月14日(土)開催・海外不動産投資フェア、テーマ国決定のお知らせ

株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング(GTAC)
カメハメハ倶楽部
 
2013年11月25日
プレスリリース

<内藤忍×カメハメハ倶楽部>
12月14日(土)開催・海外不動産投資フェア、テーマ国決定のお知らせ

株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング(http://gentosha-tac.com/)運営の無料会員組織「カメハメハ倶楽部」(http://kamehameha.jp/)が2013年12月14日(土)に開催いたします海外不動産フェアでの、第二部におけるテーマ国が決定しましたので、お知らせいたします。

<第一部>基調セミナー
『海外不動産投資の魅力と投資先・物件選びのポイント』
『現地で見た米国テキサス不動産の可能性』
講師:内藤 忍 氏 株式会社資産デザイン研究所 代表取締役

<第二部>現地に精通した「プロ」による各国不動産投資セミナー
タイ不動産
カンボジア不動産
マレーシア不動産
※登壇順番は変更する可能性があります。

<セミナー詳細URL>
http://kamehameha.jp/seminar_event/#seminar_gtac12_4

<日時>
2013年12月14日(土)14:00~17:30

<開催場所>
幻冬舎本社ビル(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7)

<同日開催講演会>
ベストセラー『税金官僚から逃がせ隠せ個人資産』の著者、
副島隆彦の「逃がせ隠せ個人資産~あなたの財産が死神国家に奪われる前に」
(こちらの詳細は以下サイトをご覧ください。)
http://kamehameha.jp/seminar_event/#seminar_gtac12_3

※カメハメハ倶楽部は、企業オーナー、経営者、個人富裕層の方々を主な対象とする、幻冬舎総合財産コンサルティング(GTAC)の無料会員組織です。登録すると、GTACからの特別な情報をメルマガなどでお届けするほか、各種のセミナー・イベントに無料または優先にて参加していただくことができます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本件に関するお問い合わせ先

株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング
カメハメハ倶楽部運営事務局(担当:立本)

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
TEL:03-5411-6181
Mail:info_kamehameha@gentosha.co.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【プレスリリース】デジタルアイドルユニット『スマイル☆シューター』萌えきゅんコラボ!【属魂少女~ソウルガール~】

報道関係者各位
プレスリリース
2013年11月22日
株式会社graphite
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマホ向け美少女着せ替えゲーム【属魂少女~ソウルガール~】が
二次元アイドルユニット【スマイル☆シューター】とのコラボ!
キュートで可愛いアイドルコラボコスチュームが登場!嬉しい初回無料!
【 http://g-sg.jp 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社graphite(本社:東京都品川区)が運営するスマートフォン向けWeb
ゲーム【属魂少女~ソウルガール~】において、11月22日から、株式会社サウ
ンドホッパーの二次元アイドルユニット【スマイル☆シューター】とのコラボ
レーションを開始いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CD・コミック・Webラジオまで、様々なメディアミックス展開を見せる
二次元アイドルユニット【スマイル☆シューター】のコラボコスチュームが登
場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽CD・ドラマCD・コミック・PCゲーム・Webラジオまで!二次元アイドルユ
ニット【スマイル☆シューター】とのコラボレーションが開始となります。
二次元萌え要素全開!の可愛いコスチュームで、萌えきゅん二次元アイドルの
魅力をたっぷり堪能しよう!
【スマイル☆シューターコラボガチャ】
【スマイル☆シューターコラボアクセガチャ】
どちらも初回1回分無料!
【登場コスチューム】
羽咲ゆりな 秋山麻柚 鈴比良あいり 河内瑠莉花
白瀬ティナ 桐沢楓 冬服制服 ネコアイドル衣装
竜胆寿々子 透海こころ

・コラボガチャは初回1回分無料!
・各種「公式カラー」の他、錬金で生成できるゲーム内だけのコラボ限定「属
魂カラー」も登場!
※髪形・顔型はガチャに含まれません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【スマイル☆シューター】とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気イラストレーター藤真拓哉がキャラクターデザインを務めるデジタルアイ
ドルユニット!
スマイル☆シュータープロジェクトでは、Twitter・ニコニコ生放送などでフ
ァンのみなさんとの交流から生まれた企画、イベントなどを実現に向けて活動
中☆

★「スマイル☆シューター The RADIO」(動画付WEBラジオ)文化放送
「超!A&G+」にて毎週火曜日24:00~放送中。
★話題の描画エンジン「Live2D」を採用したスマートフォン向けアプリ「スマ
イル☆シューター Love me Idol!」iOS版 / Android版 好評配信中!
★スマイル☆シューターがあの名曲をカバー?!ウクレレピクニックinハワイ
PRメンバーによる「ロマンティックあげるよ ウクレレアレンジver」
Youtube/niconicoにて公開中!
★コミックマーケット85「スマイル☆シューター/ウィッチマスター」No.42
2 にて出展!
★2014年春 新ユニット曲+アニメーションPVリリース予定!

◆ 公式ホームページ : http://smileshooter.jp/
◆ Twitterアカウント: http://twitter.com/smile_shooter

(C)SOUND HOPPER

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【属魂少女~ソウルガール~】とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマートフォン萌え系着せかえ育成ゲーム!【属魂少女~ソウルガール~】
日々、現世へと召喚されるソウルガールは増えており、そのマスターである錬
金術士の会員数は19万人を突破!可愛い衣装や、アクセサリーが手に入る大好
評の初回無料ガチャは現在40種を超え!始めたばかりでも、すぐに可愛いコー
デを堪能できちゃいます!
お姉チャンバラコラボ、閃乱カグラコラボ、秋葉原メイド喫茶コラボ、つくも
たんコラボといったコラボ企画も大好評実施中!
目型・口型・髪型・肌色・服飾など自由度の高いカスタム着せ替え要素で、ア
ナタだけのオリジナル美少女をつくりあげることができちゃいます★可愛いお
洋服やアクセサリーの組み合わでコーデの幅は無限大!!
熱血少女なイフリート、クールビューティーな雪女、年上セクシーなメデュー
サ!?ソウルガールの属性によって口調や、性格も変化していきます!!
見た目・性格・お洋服・アクセサリーなど、自由度の高い育成で、楽しみ方は
アナタ次第!!さあ、世界でアナタだけのソウルガールを育成しよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サービス概要
タイトル 属魂少女~ソウルガール~
ジャンル 「使い魔」美少女 着せ替え・育成ゲーム
URL 公式版  http://g-sg.jp
ヤマダゲーム版 http:// g-sg.jp/sg/yg_index.php
プレイ料金  基本プレイ無料 一部アイテム有料
動作推奨環境
■スマートフォン版
【Android】OS:Android2.2以降 ※一部端末を除く。
【iPhone】iPhone3GS/iPhone4/iPhone4S/iPhone5 OS:iOS5.0以降
■PC版
・Google Chrome(Ver.23.0)以上
・Safari(Ver.5.1)以上

全てのスマートフォンは、端末に標準搭載されているブラウザを推奨しており
ます。
ブラウザのjavaスクリプト機能をオンにしてご利用ください。
また上記以外での動作は保証いたしかねますので、予めご了承ください。
公式版は、スマートフォン版、PC版、GooglePlay版にてデータ共有が可能です。
公式版とヤマダゲーム版は別プラットフォームになるため、データ共有はでき
ません。
フィーチャーフォン(ガラケー)は非対応につき、サポート対象外となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式会社graphite 会社概要】
 社 名:株式会社graphite
 代表者:八百坂 圭祐
 所在地:〒140-0004 東京都品川区南品川3-4-1
 TEL・FAX:03-5463-4345
 事業内容:ゲームコンテンツの開発・制作・運営
 webサイト:http://www.graphite.ne.jp

■本リリースに関するお問い合わせ
担当 :八百坂圭祐
ad@graphite.bz
TEL :03-5463-4345(10:00~18:00)

Forest Oil Announces Closing of Texas Panhandle Area Divestiture

Forest Oil Corporation (NYSE:FST) (Forest or the Company) today announced that it closed the previously announced sale of its properties in the Texas Panhandle Area for net cash proceeds of approximately $944 million, after customary adjustments to reflect an effective date of October 1, 2013. In addition, the net proceeds do not include approximately $44 million that were closed into escrow, which the Company may receive as consents-to-assign are received and post-closing title curative work is completed. The net proceeds also do not include $10 million, which will remain in escrow for twelve months following the closing, to support Forest’s indemnity obligations under the purchase and sale agreement, with the remainder to be disbursed to Forest at the end of that period.

The proceeds from this sale will be used to fund the previously announced cash tender offer of Forest’s 7.5% Senior Notes due 2020 and its 7.25% Senior Notes due 2019, to reduce outstanding borrowings under its credit facility and for other general corporate purposes. In connection with the closing of this transaction, the borrowing base under Forest’s credit facilities has been reduced to $400 million.

FORWARD-LOOKING STATEMENTS

This news release includes forward-looking statements within the meaning of Section 27A of the Securities Act of 1933 and Section 21E of the Securities Exchange Act of 1934. All statements, other than statements of historical facts, that address activities that Forest assumes, plans, expects, believes, projects, estimates or anticipates (and other similar expressions) will, should or may occur in the future are forward-looking statements. The forward-looking statements provided in this press release are based on management's current belief, based on currently available information, as to the outcome and timing of future events. Forest cautions that future natural gas and liquids production, revenues, cash flows, liquidity, plans for future operations, expenses, outlook for oil and natural gas prices, timing of capital expenditures, and other forward-looking statements relating to Forest are subject to all of the risks and uncertainties normally incident to their exploration for and development and production and sale of liquids and natural gas.

These risks relating to Forest include, but are not limited to, liquids and natural gas price volatility, its level of indebtedness, access to cash flows and other sources of liquidity, its ability to replace production or to renew or maintain leases, its ability to compete with larger producers, the uncertainty inherent in estimating oil and gas reserves, the impact of low oil and gas prices, environmental risks, drilling and other operating risks, regulatory changes, credit risk of financial counterparties, risks of using third-party transportation and processing facilities and other risks as described in reports that Forest files with the SEC, including its Annual Report on Form 10-K, Quarterly Reports on Form 10-Q, and Current Reports on Form 8-K. Any of these factors could cause Forest's actual results and plans to differ materially from those in the forward-looking statements.

Forest Oil Corporation is engaged in the acquisition, exploration, development, and production of natural gas and liquids in the United States and selected international locations. Forest's estimated proved reserves and producing properties are located in the United States in Arkansas, Louisiana, Oklahoma, Texas, Utah, and Wyoming. Forest's common stock trades on the New York Stock Exchange under the symbol FST. For more information about Forest, please visit its website at www.forestoil.com.

November 25, 2013

Contacts

Forest Oil Corporation
Larry C. Busnardo, 303-812-1441
VP – Investor Relations 

UANI Issues Statement on Increase in the Value of the Iranian Rial

)--United Against Nuclear Iran (UANI) CEO, Ambassador Mark D. Wallace, issued the following statement regarding the increasing value of the Iranian rial:

UANI measures the effect of economic pressure, in important part, by tracking the Iranian rial’s black market value exchange rate. Last year, with economic pressure at its peak, Iran suffered from severe hyperinflation, and the rial became the least valued currency in the world. This is no longer the case, as the rial has gained significant value in 2013.

Since Hassan Rouhani was elected president on June 14, there has been no new sanction law enacted, no material sanctions enforcement, and the reputational risk of Iran business has eased with the regime’s public relations campaign. As a result, during this period the Iranian rial has increased in value by more than 25%. Following the announcement of the Geneva agreement this weekend, the rial appreciated nearly 5%—an astounding jump.

UANI urges all policymakers to consider the far-reaching economic consequences that have resulted from “sanctions easing” that is disproportionate to Iranian concessions. Policymakers should be vigilant to ensure that the P5+1 does not lose even more sanctions-based negotiating leverage as it seeks a comprehensive agreement with Iran in the coming months.

Contacts

United Against Nuclear Iran
Nathan Carleton, 212-554-3296
press@uani.com

Release Summary

United Against Nuclear Iran (UANI) CEO, Ambassador Mark D. Wallace, issued the following statement today regarding the increasing value of the Iranian rial.

Company Information

United Against Nuclear Iran

Fitch: Timelines Continue to Extend Due to Regulations and Servicing Guidelines

Large portfolios of non-agency RMBS mortgage servicing rights (MSRs) continued to move from banks to nonbank servicers in the third quarter of 2013, according to a new report from Fitch Ratings. Additional large MSR transfers are expected to occur by the end of 2013 as the banks continue to offload defaulted/high-risk loans. These transfers have contributed to many changes in the servicing landscape as nonbank servicers now have higher subprime delinquency rates and use principal forgiveness modifications as a higher percentage of loan modifications than bank servicers.

Residential mortgage servicers continue to be faced with issues regarding the management of delinquency and foreclosure timelines. There continues to be a marked difference between bank and nonbank servicers in the time to resolve delinquent loans, with nonbank servicers showing better performance. However, despite nonbank servicers' better performance in working loans through delinquency, once in foreclosure, there is little difference between the servicer types in time spent in foreclosure for both judicial and nonjudicial states. In both cases, timelines continue to increase due to stricter guidelines and court delays. However, real estate owned (REO) inventories continue to decrease as real estate market conditions improve, enabling servicers to sell REO properties faster.

Starting in January 2014, all servicers will become subject to the servicing guidelines of the Consumer Financial Protection Bureau (CFPB). Fitch believes the servicing standards set by these guidelines will help to define industry best practices. However, servicers may be faced with increased costs as the necessary technology and process enhancements are made to ensure compliance with the guidelines. Furthermore, additional requirements regarding loss mitigation efforts may cause further delays in working loans through delinquency and foreclosure.

Additional information is available at 'www.fitchratings.com'.

Applicable Criteria and Related Research: RMBS Servicing Index -- U.S.A. (3Q13)

http://www.fitchratings.com/creditdesk/reports/report_frame.cfm?rpt_id=723469

ALL FITCH CREDIT RATINGS ARE SUBJECT TO CERTAIN LIMITATIONS AND DISCLAIMERS. PLEASE READ THESE LIMITATIONS AND DISCLAIMERS BY FOLLOWING THIS LINK: HTTP://FITCHRATINGS.COM/UNDERSTANDINGCREDITRATINGS. IN ADDITION, RATING DEFINITIONS AND THE TERMS OF USE OF SUCH RATINGS ARE AVAILABLE ON THE AGENCY'S PUBLIC WEBSITE 'WWW.FITCHRATINGS.COM'. PUBLISHED RATINGS, CRITERIA AND METHODOLOGIES ARE AVAILABLE FROM THIS SITE AT ALL TIMES. FITCH'S CODE OF CONDUCT, CONFIDENTIALITY, CONFLICTS OF INTEREST, AFFILIATE FIREWALL, COMPLIANCE AND OTHER RELEVANT POLICIES AND PROCEDURES ARE ALSO AVAILABLE FROM THE 'CODE OF CONDUCT' SECTION OF THIS SITE. FITCH MAY HAVE PROVIDED ANOTHER PERMISSIBLE SERVICE TO THE RATED ENTITY OR ITS RELATED THIRD PARTIES. DETAILS OF THIS SERVICE FOR RATINGS FOR WHICH THE LEAD ANALYST IS BASED IN AN EU-REGISTERED ENTITY CAN BE FOUND ON THE ENTITY SUMMARY PAGE FOR THIS ISSUER ON THE FITCH WEBSITE.

Contacts

Fitch Ratings
Diane Pendley, Managing Director, +1-212-908-0777
Fitch Ratings, Inc.
One State Street Plaza
New York, NY 10004
or
Thomas Crowe, Senior Director, +1-212-908-0227
or
Media Relations
Sandro Scenga, +1-212-908-0278
sandro.scenga@fitchratings.com

VGJ、新型「ゴルフ」が日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞

新型「ゴルフ」が2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
-日本カー・オブ・ザ・イヤー34年の歴史において輸入車として初の受賞-



  フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:庄司 茂、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)が輸入販売する新型「ゴルフ」が、第 34回日本カー・オブ・ザ・イヤー(日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会主催)において、2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しまし た。1980年に始まった日本カー・オブ・ザ・イヤーの歴史の中で、輸入車が大賞を受賞するのは初めての快挙となります。

 今回の受賞理 由は「“MQB”というモジュールによる新たな開発手法を採用し、正確なハンドリングと上質な乗り心地を両立した見事なシャシーを実現。さらに環境性能と 安全性能を高めた数々の新技術の採用により、セグメントのベンチマークとしてのポジションを確固たるものにした。また、クルマが本来持つべき運転する楽し さをいつでも味わうことができ、街乗りからロングドライブまで誰もが満足できる。さらに日本市場において手頃な価格を実現したことも高評価。いま日本の ユーザーにいちばん乗って欲しいクルマと言える。」と評価されての受賞となりました。輸入車としては過去最高の504ポイント(2位との差は131ポイン ト)を獲得したことが、その評価の高さを物語っています。

 本日の受賞セレモニーで、社長の庄司は、「ゴルフが34年に及ぶ日本カー・オ ブ・ザ・イヤーの歴史において、輸入車として初の大賞を受賞出来たことを大変うれしく思っています。60年にわたり支えて頂いた日本のフォルクスワーゲン 関係者や、ファンの方々に与えられたものだと思います。」と述べました。

 新型「ゴルフ」は、今年6月に日本で発売され、クリーンで シャープなデザインや、先進の安全装備類、内外装の質感などが高く評価されています。高い動力性能と低燃費を両立した1.4TSI ACT(気筒休止)エ ンジンを採用するゴルフTSIハイラインや、ミリ波レーダーを採用し、高度な運転支援機能であるアダプティブクルーズコントロール(ACC)を標準装備す るTSIコンフォートライン、21.0km/Lと過去最高の低燃費を実現した1.2TSIエンジンや衝突被害軽減ブレーキ”Front Assist  Plus”を採用しながら249万円という高いバリューを実現したTSIトレンドラインをラインアップします。また10月には350Nmという歴代最高の トルクを発揮する2.0TSIエンジンを採用した「ゴルフ GTI」も追加され、発売以来5カ月の受注台数は、13,000台に達し、7世代に及ぶゴルフ の歴史において過去最高の販売ペースを維持しています。

 ゴルフは、今年度の欧州カー・オブ・ザ・イヤーやワールド・カー・オブ・ザ・イヤー、ゴールデンステアリング賞も受賞しており、日本カー・オブ・ザ・イヤーの受賞により、世界中の主要なカー・オブ・ザ・イヤーでその高い商品力が認められたことになります。

 日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイトはこちら。 http://www.jcoty.org/

 TSIはフォルクスワーゲン グループの登録商標です。


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


●お客様お問い合わせ先
 フォルクスワーゲン カスタマーセンター
 tel.0120-993-199

スズキ、「スペーシア/スペーシア カスタム」が日本カー・オブ・ザ・イヤー スモールモビリティ部門賞を受賞

スズキ「スペーシア/スペーシア カスタム」
「2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤー スモールモビリティ部門賞」を受賞


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


 スズキ株式会社の軽乗用車「スペーシア/スペーシア カスタム」が、日本カー・オブ・ザ・イヤー2013-2014(日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会主催)において、「スモールモビリティ部門賞」を受賞した。

  スズキ「スペーシア/スペーシア カスタム」は、「軽の枠内で室内の広さを求めただけではなく、使いやすく、乗りやすく満足を得られるクルマであること。 顧客の期待に応える装備を充実させた上、燃費・動力性能・パッケージングの全方位で完成度の高いクルマに仕上げている。安全とエコも両立させているところ が新しいスモールモビリティの手本になる。」との高い評価を得て、最も優れた軽自動車を対象としたスモールモビリティ部門賞を受賞した。

 「スペーシア」は2013年2月26日に発表し、「スペーシア カスタム」を6月12日に追加している。発売以来の届出累計台数は7万1千台を超えている。

マツダ、「マツダ アテンザ」が日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞を受賞

「マツダ アテンザ」が「2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞」を受賞



 日本カー・オ ブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する「2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考において、『マツダ アテンザ』が、秀でたデザイン、ド ライブフィールなどを持つクルマに与えられる「2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞」を受賞しました。


 ※参考画像、製品画像は添付の関連資料を参照


 「アテンザ」は、新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」(*1)と、新デザインテーマ「魂動(こどう)」を採用したマツダのフラッグシップモデルです。

  エクステリアでは、凛とした存在感と、生命感のあるダイナミックな美しさを表現し、このデザインを際立たせる特別なボディカラーとして「ソウルレッドプレ ミアムメタリック」をマツダ車として初めて採用しました。ソウルレッドプレミアムメタリックは、こだわりをもつ職人の手で作り出すような精緻で高品質な 「匠塗(TAKUMINURI)」専用プログラムで塗装されています。
 またインテリアでは、素材や触感、操作機器の形状にこだわり、上質でスポーティな雰囲気の中に機能性や快適性を融合させました。

 昨年11月に発売した「アテンザ」は、発売から約1年間で、年間販売計画12,000台の2倍にあたる、24,000台強を受注し、好調な販売を継続しています。

 なお、「2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー スモールモビリティ部門賞」では、『スズキ スペーシア&スペーシアカスタム』と共に『マツダ フレア ワゴン』が受賞しました。

 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考対象車は、前年の11月1日から当年の10月31日までに日本国内で発表または発売され、年間500台以上の販売が見込まれるすべての乗用車です。

 *1  マツダの新世代技術の総称。具体的にはディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」、ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」、オートマチックトラン スミッション「SKYACTIV-DRIVE」、軽量高剛性ボディ「SKYACTIVボディ」、高性能軽量シャシー「SKYACTIVシャシー」。

ゴールドウイン、三浦雄一郎さんを支えたアウターダウン「ヒマラヤンパーカ」など2品を発売

ゴールドウイン、三浦雄一郎さんを支えたアウターダウン「ヒマラヤンパーカ」など2品を発売

“究極のアウターダウン” 「ヒマラヤンパーカ」「ヒマラヤンパンツ」を発売
三浦雄一郎さんのエベレスト登頂を支えた一枚



  株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/社長:西田明男/東証一部:コード番号8111)のTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) は、”究極のアウターダウン”「ヒマラヤンパーカ」「ヒマラヤンパンツ」の販売を、11月下旬より、全国のザ・ノース・フェイス取扱店で開始しました。
 この商品は、本年5月、世界最高齢で世界最高峰のエベレスト(8,848m)に登頂した三浦雄一郎さん(80歳)の「MIURAエベレスト2013プロジェクト」をサポートした商品です。(登頂時、頂上で着用)


■ザ・ノース・フェイスHimalayan Parka(ヒマラヤンパーカ)
 品番:ND91302
 価格:75,650円(税込)
 カラー:(TR)TNFレッド、(BE)バートブルー、(K)ブラック
 サイズ:XS、S、M、L、XL


■ザ・ノース・フェイスHimalayan Pant(ヒマラヤンパンツ)
 品番:ND91316
 価格:68,250円(税込)
 カラー:K(ブラック)
 サイズ:XS、S、M、L、XL

 素材:<表>WINDSTOPPER Insulated Shell(2層)(表:ナイロン100%、裏:フッ素被膜)
     <中わた>光電子Pro Down(ダウン74%、ポリエチレン10%、ポリプロピレン10%、その他羽毛6%)
     <裏地>PERTEX Quantum ECO(ポリエステル100%)
 特長:
  “究極のアウターダウン”といえる「ヒマラヤンパーカ」と「ヒマラヤンパンツ」は超低温下の環境でも運動機能を損なわないことと、より安全・快適に活動することを目的に開発されました。
  中綿には光電子ProDown(こうでんしプロダウン)を使用し、外側にはWINDSTOPPER Insulated Shell(ウインドストッパー インサレーテッドシェル)を使用して、汗の水蒸気は外へ透過させ、体の熱は逃がさない構造になっています。
  8,000メートルの高所でブリザードに遭遇しても、外からの風をシャットアウト。
  防風、保温性能を極限まで高めて、運動性とバランスを取り、身体機能を最大限にサポートする究極の断熱ギアです。
  (写真提供:ミウラドルフィンズ)


 ※商品画像、写真は添付の関連資料を参照


■お問い合わせ先一覧
 お客様 お問い合わせ先
 株式会社ゴールドウイン
 カスタマーサービスセンター
 TEL.0120-307-560または03-3481-7266

ロート製薬、インドで眼科用薬製造の合弁会社を設立

インドにおける眼科領域の合弁製造会社を設立



 当社は、インドにおいて眼科用薬事業を行うShroff Group(シュロフグループ)と、合弁で製造事業を展開することをお知らせいたします。


1.背景
  合弁相手先となるShroff Groupは、インドにおける眼科用薬の製造販売事業を手がけており、販売会社である Sunways(India)Private Limited(以下Sunways社)および、製造会社であるDeepcare Health  Private Limited(以下Deepcare Health社)を経営しております。創業家であるShroff Groupは、当該事業におい て約50年にわたる経験があり、特に、白内障治療分野への製品供給に強みがあります。

 当社は、眼科用薬の製造会社である Deepcare Health Private Limitedへ資本参加することで、Shroff Groupと協働で主にインドにおける眼科用薬の 製造を中心とした事業を展開していくことで双方合意に至り、インド当局より出資の認可を取得いたしました。なお、今回の出資を機に、Deepcare  Health社の社名をSunways Rohto Pharmaceutical Private Limitedへと変更いたします。


2.資本参加の目的
  出資先であるDeepcare Health社は、主に眼科用薬を製造しており、販売会社である、Sunways社へ製品を販売しております。一方当社 は、日本、中国、東南アジア、米国を製造拠点としてOTC目薬事業を展開し、開発・製造・販売において長年のノウハウを有しております。それぞれの強みを 生かしながら、両社の事業を発展させていくことを目的としております。


3.今後の事業計画
 Deepcare  Health社はグジャラート州アーメダバードを拠点としており、当州は、長期的視野に立った開発が進められている、経済発展の著しい土地です。 Deepcare Health社の既存工場に加えて、点眼剤生産工場の新規建設を計画中であり、生産規模の拡大を予定しております。将来的にはこの立地 を活かして、インドのみならず中東・アフリカ諸国などに対しても、眼科分野の幅広い製品群を提供できる製造拠点として、事業を成長させることを計画してお ります。


4.出資先会社および合弁事業の概要
 (1)商号:Sunways Rohto Pharmaceutical Private Limited
 (2)所在地:804,G.I.D.C.,Dholka-382225,Ahmedabad,Gujarat,INDIA
 (3)代表者:Mr.Bhadresh Shroff
 (4)事業内容:医薬品および化粧品の製造
 (5)資本金:155.33百万ルピー(約2億4900万円、第三者割当による当社からの出資金含む)
 (6)設立年月:1986年5月22日(Deepcare Health Private Limitedとして)
 (7)出資比率:ロート製薬40%、Shroff Group60%
 (8)決算期:3月末


以上

栗山米菓、「トマトと7品目の野菜せんべい」「ほうれん草と7品目の野菜せんべい」を発売

トマトと7品目・ほうれん草と7品目の
野菜せんべい新発売!!
2013年12月16日(月)発売

日本野菜ソムリエ協会(※)監修

 ※ロゴは、添付の関連資料を参照


 " ばかうけ""星たべよ""瀬戸の汐揚"など米菓を製造販売する(株)栗山米菓(社長:栗山敏昭 新潟市北区)は、日本野菜ソムリエ協会監修のもと、『トマ トと7品目の野菜せんべい』『ほうれん草と7品目の野菜せんべい』を2013年12月16日(月)に発売いたします。
 この商品は、赤色系と緑色系、それぞれ8種類の野菜を練り込んだせんべいで、味付けには、化学調味料を使わずに、お米と野菜の風味を生かしたやさしい味わいに仕上げました。
 1個装あたり食物繊維が1.7~1.8g含まれており、不足しがちな食物繊維を手軽に補えます。

 ※商品画像などは、添付の関連資料を参照

 ・8種類の野菜練り込み
 ・化学調味料不使用
 ・日本野菜ソムリエ協会監修
 ・食物繊維たっぷり

<トマトと7品目の野菜せんべい>

 表示内容量:68g(17g×4袋)
 JAN    :4901336-136790
 価格   :NPP(180円)
 賞味期限 :150日
 発売年月日:2013年12月16日(月)
 販売エリア:全国


<ほうれん草と7品目の野菜せんべい>

 表示内容量:68g(17g×4袋)
 JAN    :4901336-136448
 価格   :NPP(180円)
 賞味期限 :150日
 発売年月日:2013年12月16日(月)
 販売エリア:全国


■日本野菜ソムリエ協会
 「日常的に食を楽しめる社会の創造」「農業を次世代に継承する」を理念に野菜ソムリエ、企業、自治体などと連携して様々な活動を行っている。

■(株)栗山米菓 会社概要
 1949年設立の米菓メーカー。売れ筋第1位の「ばかうけ」は、発売以来商品キャラクター展開、ブランドホームページなど、米菓では珍しい若年層向けのマーケティングを行っている。


●お客様 お問い合わせ先:
 (株)栗山米菓 お客様係 TEL:0254-24-0927

日本電波工業、ユーザー側で周波数を設定・変更できる小型電圧制御水晶発振器を開発

ユーザー側で任意の周波数に設定・変更が可能な小型VCXOを開発
(SMD、サイズ7×5mm、光通信で使われる、あらゆる伝送レートに対応)



  日本電波工業(株)は、サイズが7.0×5.0×1.6mmと小型で、納品後に15MHz~915MHzの範囲でユーザーが任意の周波数1波を設定し、出 力することを可能にした(*1)電圧制御水晶発振器(VCXO)の新商品、「NV7050SH」を開発致しました。同時に、この「NV7050SH」は、 優れた通信品質のためにVCXOに要求される低位相雑音と低ジッタを実現しています。

 基幹ネットワーク、メトロネットワーク、CATV 等での光ファイバーによる光通信は、より高速でより大容量、かつ数百kmの長距離伝送が可能になっております。その光伝送装置ではさまざまな伝送レートが 使われますが、従来は伝送レートごとに異なる周波数に対応したVCXOが必要でした。その結果、伝送レートの数に応じて装置基板の種類が増えユーザーの部 品管理が煩雑になること、伝送レート変更の場合はVCXOの手配後納品までに日数が掛かること、伝送レート変更の際に交換作業の工数が掛かることなどの課 題がありました。
 当社はこうした課題を解決するため、当社が培ってきた高度な水晶発振技術をベースにして、独自開発のデジタルPLL-ICを使 用することにより、ユーザー側で任意の周波数に設定・変更が可能なVCXOを実現したものです。これにより、光通信における通信品質の維持・向上と共に、 光伝送装置基板の共通化、ユーザーの管理面での負担の軽減と無駄の削減、伝送レート変更に際してのユーザーの迅速な対応等に貢献致します。

 サンプル出荷は今月から、量産開始は来年1月からを予定しております。

 *1:I2C(※)通信を使ってレジスタに設定値を書き込む方法による。

ソニー銀行、外貨預金購入にかかる為替コストの引き下げなど「冬の特別企画」を実施

[冬の特別企画]第2弾・第3弾 実施のお知らせ



 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2013年11月25日(月)より、冬の特別企画第2弾、第3弾を以下の通り、実施しますのでお知らせいたします。


■[冬の特別企画]第2弾の概要
<外貨預金 全通貨ご購入為替コスト引き下げキャンペーン!>

 ※添付の関連資料「参考資料1」を参照


■[冬の特別企画]第3弾の概要
<豪ドル定期特別金利>

 ※添付の関連資料「参考資料2」を参照


 詳細はサービスサイトをご覧ください。


以上


「ソニー銀行のサイト」
 企業サイト http://sonybank.net/
 サービスサイト http://moneykit.net/

 ソニー銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第578号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
 (C)Sony Bank Inc. MONEYKitはソニー銀行株式会社の登録商標です。

ソフトバンクなど、高効率な業務用・産業用燃料電池発電システムを福岡に設置

「Bloomエナジーサーバー」国内初号機を
福岡M-TOWERで運転開始
~クリーン・安定的・安心安全な24時間365日稼働する分散型電源として、アメリカ合衆国外で初めて設置~



  Bloom Energy Japan株式会社(ブルームエナジージャパン、所在地:東京都港区、代表取締役社長:三輪 茂基、以下「Bloom  Energy Japan」)は、クリーンで高効率な業務用・産業用燃料電池発電システム「Bloomエナジーサーバー」の国内初号機を福岡県福岡市内の 「M-TOWER」に設置し、2013年11月25日より営業運転を開始します。「Bloom エナジーサーバー」の設置および運転開始はBloom  Energy Corporation(ブルームエナジー、所在地:米国カリフォルニア州サニーベール、共同創設者兼CEO:KRシュリダー、以下 「Bloom Energy」)が事業展開しているアメリカ合衆国以外では日本が初めてです。今回「M-TOWER」に導入する「Bloomエナジーサー バー」の出力規模は200kWで、ビル全体の電力需要の約75%を賄うことができます。

 「Bloomエナジーサーバー」の国内初号機導 入は、日本において安心・安全で安定的な電力供給を目指すBloom Energy Japanにとって重要な第一歩となります。「Bloomエナジー サーバー」は都市ガスやバイオガスを燃料とし、発電効率が60%を超えるクリーンで高効率な固体酸化物形燃料電池で、アメリカ合衆国では画期的な分散型の ベース電源としてデータセンターや工場、大規模商業施設、官公庁など、電力の持続的な供給が必要とされる施設での導入が進んでいます。

 「Bloomエナジーサーバー」の導入を行う「M-TOWER」の所有者であるソフトバンクグループ代表の孫 正義は以下のように述べています。

  「Bloomエナジーサーバー」の国内初号機運転開始を心よりうれしく思います。クリーンで安定した分散型のベース電源による電力の提供は、今後日本の法 人企業や自治体にとって安定した電力調達の選択肢のひとつとなると確信しています。このたびのBloomエナジーサーバーの導入はソフトバンクグループに とって重要なマイルストーンであり、われわれは今後もさらなるクリーンエネルギー普及促進の取り組みを強化していきます。

 アメリカ合衆国外初の「Bloomエナジーサーバー」の運転開始にあたり、Bloom Energy Corporation共同創設者兼CEOのKRシュリダーは以下のように述べています。

  このたびの「Bloomエナジーサーバー」の導入により、日本国内の法人企業は長期的に電気料金を予見することができるようになります。今回の日本でのス タートはBloom Energy Corporationとソフトバンクグループによる初の共同プロジェクトというだけでなく、世界中の人々にクリー ン・安定的・安心安全な電力供給を目指すわたしたちにとっての第一歩となりました。

 また、元アメリカ合衆国国務長官でBloom Energy Corporationの社外取締役でもあるコリン・パウエル氏は、Bloom Energy Japan初となる「Bloomエナジーサーバー」の設置について以下のように述べています。

  Bloom Energyはこれまでにない新しい発電方法で、日本とアメリカ合衆国の両国において劇的に従来の電力供給の在り方を変えています。私はこれ らの取り組みに携われることを大変光栄に思うとともに、今後もBloom Energy Japanの成功を心よりお祈り申し上げます。

 Bloom Energy Japan初の「Bloomエナジーサーバー」の運転開始について、Bloom Energy Japan代表取締役社長の三輪 茂基は以下のように述べています。

  このたび、「Bloomエナジーサーバー」の国内初号機を無事に運転開始でき、関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。Bloom Energy  Japanでは、今後も革新的技術の結晶であるクリーンかつ発電効率の非常に高い「Bloomエナジーサーバー」の普及を通じて日本国内での電力の安定供 給にいささかなりとも貢献し、日本経済の発展に資するべく愚直に取り組んでまいります。

 Bloom Energy Japanは、「Bloomエナジーサーバー」で発電する電力の販売を通じ、日本国内における持続的な電力の安定供給、経済発展に貢献していきます。


<「M-TOWER」設置の「Bloomエナジーサーバー」概要>

 所在地:福岡県福岡市早良区百道浜1-7-5
 設置面積:約60m2
 出力規模:約200kW
 定格発電効率:60%超(※)(LHV)
 サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約9.1m×2.1m×2.6m/19.9t
 運転開始:2013年11月25日(月)

 [注]
  ※初期値


<Bloom Energy Corporationについて>
  Bloom Energyは、クリーンで安定的な電力を世界中の人々に利用いただくことを目的に、2001年に設立されました。現在Bloomエナジー サーバーは、Google、ウォルマート、AT&T、eBay、コカ・コーラを含むFortune 500の多くの企業に電力を供給しています。本社は米 カリフォルニア州サニーベール。詳細は、ウェブサイト(http://www.bloomenergy.com/)をご参照ください。


<Bloom エナジーサーバーについて>
  Bloomエナジーサーバーは、複数の燃料を活用できる、クリーンで高効率、分散設置型の画期的な固体酸化物形燃料電池です。本技術は、NASAの宇宙プ ロジェクトを通して開発されたもので、従来の水素燃料電池とは根本的に異なります。Bloomエナジーサーバーはバイオガスや都市ガスで稼働し、発電効率 の高さにおいて他に並ぶものがなく、設置やメンテナンスも簡単に行うことができます。また、Bloom Energyの柔軟で拡張性のあるモジュール技術 により、お客さまのニーズに合わせた発電容量で設置が可能です。


<Bloom Energy Japan株式会社について>
 Bloom Energy Japanは、コンパクトで24時間365日稼働し続ける、安全でクリ―ン・安定的・分散型の代替電力を提供することを目的に2013年5月に設立されました。


<Bloom Energy Japanの概要>
 社名:Bloom Energy Japan株式会社
 資本金:10億円
 資本準備金:10億円
 資本構成:SBパワーマネジメント株式会社 50%
       Bloom Energy Corporation 50%
 事業内容:クリーンで安全な燃料電池からの発電による電力の供給、販売事業。
       また、それに伴う、機器の輸入、設置などの付帯業務
 代表取締役社長:三輪 茂基


 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。

バンドー化学、産業機械の同期伝動向けシンクロベルトに3タイプを追加

次世代の歯付ベルト「Ceptor(R)-VI S3M タイプ、S5M タイプ、S14M タイプ」投入により、シリーズ化



  当社は、このたび、様々な産業機械(医療機器・ロボット・射出成型機・プレス機械・印刷機械・運搬搬送機器等)の同期伝動に最適なシンクロベルト(R) 「Ceptor(R)-VI(セプターシックス)」に、「S3M タイプ」、「S5M タイプ」、「S14M タイプ」を追加し、従来から好評を得ており ました「S8M タイプ」を含め、シリーズ化しました。

 ※シンクロベルト(R)は、歯車・チェーン・ベルト等の特長を結合した同期伝動に適した歯付(タイミング)ベルトの当社ブランド名です。
 当社は、環境配慮やワンランク上の機能・性能を兼ね備えた製品の開発に取り組んでおります。


1.Ceptor(R)-VIシリーズ化の背景

 当社は、産業機械の性能向上や環境対応のニーズに対し、伝動容量や同期伝動における追従性精度等の性能面だけでなく、素材使用量の低減や低騒音化等の環境面にも配慮した「S8M タイプ」(中型)を市場に投入し、好評を得てきました。
 最近では、小型機械や大型機械でも性能向上や環境対応ニーズが高まっており、小型の「S3M タイプ」、小中型の「S5M タイプ」、大型の「S14M タイプ」を追加し、お客様がさらに幅広い使用条件で、ご採用いただけるようにいたしました。


2.製品の特長(Ceptor(R)-VIシリーズ)

 (1)ベルト幅当たりの伝動容量を大幅UP(従来品比:約2.5倍UP)。
 (2)伝動容量UPにより、従来品に比べてベルト幅を狭くできるため、ベルト・プーリの素材使用量の低減が可能。
 (3)ベルト・プーリの素材使用量低減により、機械全体のコンパクト化および軽量化が可能。
 (4)構成材料の心線の高弾性化とベルト歯部強度の向上により、同期伝動における追従性(位置決め精度等)を大幅に向上。


3.販売目標(Ceptor(R)-VIシリーズ)
 初年度 約100百万円の販売を目指し、以降は順次拡大を図ってまいります。

カネカ、中国華南地区で発泡ポリオレフィンの新工場を稼働

中国華南地区で発泡ポリオレフィンの新工場が稼働
-11月12日に開業記念パーティーを開催-



 株式会社カネカ (本社:大阪市社長:菅原公一)は、2011年5月に会社を設立し、2012年7月より、建設工事を開始していました発泡ポリオレフィンの新工場 鐘化 (佛山)化工有限公司が完成し、本年10月より稼働を開始しました。また、11月12日に佛山市南海区、獅山鎮及び大■鎮政府関係者を中心に約40名の出 席を得て、開業記念パーティーを開催致しました。投資総額は約10億円、生産能力は年産3,000トンで、2003(平成15)年設立の蘇州愛培朗緩衝塑 料有限公司(本社:江蘇省蘇州市代表者:武田浩)に次いで発泡ポリオレフィン事業中国第二の拠点となり中国国内の生産規模は併せて年産9,000トンとな ります。

 ■の正式表記は、添付の関連資料を参照


 華東地区に次ぐ第二の需要地で自動車部品及びスマートフォンなどの電子部品向け包装資材で更なる需要拡大が見込まれる華南地区で新工場を稼働させることで、競争力を強化し増大する需要を積極的に取り込み、発泡ポリオレフィン事業の拡大を目指します。


以上


<鐘化(佛山)化工有限公司の概要>
 資本金:418.2百万円
 事業内容:発泡ポリオレフィンビーズ等の製造・販売
 設立:2011年5月31日
 代表者:東山幸裕
 所在地:広東省佛山市南海区大■鎮
 株主:株式会社カネカ100%