忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タカラトミー、デュエル・マスターズ スーパーデッキMAX「カツキングと伝説の秘宝」を発売

累計出荷数50億枚を超えるトレーディングカードゲーム
デュエル・マスターズ スーパーデッキMAX「カツキングと伝説の秘宝」11月16日発売
駆け引きと臨場感 リアルカードの対面バトルが熱い!


 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山幹太郎/所在地:東京都葛飾区)は、小中学生男児を中心に幅広い年齢層に人気のデュエル・マスターズ トレーディングカードゲーム(以下TCG)(※1・2)の大型商品、デュエル・マスターズ TCG スーパーデッキMAX「カツキングと伝説の秘宝」(希望小売価格2,625円/税込)を、2013年11月16日(土)から、全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、カードショップ等にて発売いたします。

 *商品画像参考画像は添付の関連資料を参照

 デュエル・マスターズ TCGは2人対戦型のカードゲームで、2002年の発売以来約50億枚を出荷している商品です。手元に40枚のカード(デッキ)を用意し、相手との間の"バトルゾーン"にカードを出し合って対戦します。
 "クリーチャー"と呼ばれるカードで相手を守る"シールド"を全て破壊し、先に直接攻撃を成功させたプレーヤーが勝ちとなります。
 カードには、「クリーチャー」、「呪文」などの種類があり、それぞれに攻撃力、守備力、特殊能力などが設定されています。別途5枚入りの"パック"を購入することでカードの種類・枚数を増やすことができ(ただし、封入されているカードの種類はランダム)手持ちのカードで自分独自の"デッキ"の構成をすることができます。高い戦略性と、対人戦の駆け引きの奥深さ、カードを揃えていくコレクション性が特徴です。
 デュエル・マスターズ TCG スーパーデッキMAX「カツキングと伝説の秘宝」は、ゲームに必要なデッキ枚数(40枚)がそろっており、購入後すぐ遊ぶことができます。希少価値の高いカードも多数封入されているため、初心者はじめコアユーザーにも納得していただける商品です。

 デュエル・マスターズ TCGの対戦は、始まりの挨拶と終わりの握手に現れるように、目の前にいる対戦相手との間に礼儀を尽くし勝負を挑むリアルゲームの良さがあります。対戦相手と言葉を交わし、表情を読みながら戦略を練ったり駆け引きをしたり、"場"を共有することで生まれる一体感や臨場感を楽しむことができます。タカラトミーは発売以来、大会や商品を通じて子どもたち同士の交流の輪を広げてきました。毎年開催しているデュエル・マスターズ TCGの日本一決定戦(※3)のエントリー数は今年過去最高の6万人以上を記録しました。今後もアナログの良さを生かした知的コミュニケーションツールとして幅広い年齢層に支持され続けるトレーディングカードゲームを目指してまいります。

 ※1:トレーディングカードゲームとは
  トレーディングカードゲームとは、各プレイヤーがコレクションしたカードの中から組み合わせたカードの束(デッキ)を持ち寄り、2人以上で対戦を行うゲームです。

 ※2:デュエル・マスターズ トレーディングカードゲームとは

 *参考資料は、添付の関連資料「参考資料1」を参照

  デュエル・マスターズ トレーディングカードゲームは、カードゲームの権威である米国ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発し、タカラトミーが日本総発売元として、本格的でありながら遊びやすい子ども向けトレーディングカードゲームとして、2002年5月に発売しました。現在までの出荷枚数は50億枚を超え、毎年各地で対戦イベントが数多く開催されている人気のシリーズです。

 ※3:日本一決定戦「デュエル・マスターズ全国大会2013 勝-1グランプリ」

 *参考資料は、添付の関連資料「参考資料2」を参照

 2003年から開催しており、11年目を迎えるデュエルマスターズの日本一を決めるイベントです。9月から今年は全国760店舗以上の販売店で予選がスタートし、エントリー数は過去最高の6万人以上にもなりました。予選を勝ち抜いた選手が集まって地域の代表を決めるエリア代表決定戦は、11月24日から過去最多の全国12会場で開催します。そして1月中旬には全国から選出された32名(「レギュラークラス(小学6年生以下)」16名、「オープンクラス(年齢制限なし)」16名)が日本の頂点を決めるために関東に集結します。


<商品概要>
 商品名:デュエル・マスターズ トレーディングカードゲーム
      スーパーデッキMAX「カツキングと伝説の秘宝」
 希望小売価格:2,625円(税込)(税別2,500円、税5%)
 商品サイズ:直径385mm
 発売日:2013年11月16日(土)
 対象年齢:10歳~
 取扱い場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、カードショップ等
 販売目標:初年度20万個
 著作権表記:TM &(C)Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids
 ホームページ:http://dm.takaratomy.co.jp/index.html


 *主なカード例は、添付の関連資料を参照


<読者から商品に関するお問い合わせ先>
 株式会社タカラトミー
 お客様相談室
 TEL:0570-04-1031(ナビダイヤル)
 ※IP電話・一部携帯電話、PHS及び海外からのお電話は03-5650-1031をご利用ください。
PR

DKSHジャパン、ファーバーカステル伯爵コレクション「イニシオ シリーズ」を発売

ファーバーカステル伯爵コレクション
エントリーモデルとなる「イニシオ シリーズ」登場
-オリジナル調合のインクが6色展開で同時発売-
2013年12月 新発売


 DKSHジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ペーター・ケメラー)は、世界最高級のドイツ筆記具ブランド、ファーバーカステル伯爵コレクションの新作「イニシオ シリーズ」と、新ラインナップのインクコレクションを、2013年12月よりファーバーカステル東京ミッドタウン、伊東屋、丸善ほか全国主要百貨店・文房具店にて販売いたします。

■「イニシオ シリーズ」について
 「イニシオ シリーズ」は、ファーバーカステル伯爵コレクションのアイコンともいえるリブパターンのバレルを、独自に開発したマットラッカーで再現した、“Initio(=最初に)”という意味を持つ、伯爵コレクションのエントリーモデルです。

 カラーはブラックのほか、上品なニュアンスカラーのトープ、フェミニンなローズカラーの3色展開で、天冠のエッジがソフトなラインを描く、エレガントな一本です。


■「インクコレクション」について
 カラーバリエーションとデザインが大幅に刷新され、ファーバーカステル伯爵コレクションのインクが生まれ変わります。

 ボトルインクは、リブパターンを施した小瓶と、蓋にはファーバーカステル伯爵家の家紋を冠したエレガントな佇まいです。カートリッジインクもボトルインクと同色展開をいたします。

 インクはドイツで製造されており、全てオリジナルの調合です。筆記用紙に裏写りしにくく乾きの早いドキュメントプルーフの4色(カーボンブラック、コバルトブルー、ストーングレー、モスグリーン)と、非常に優れた耐光性を持つ2色(ヘーゼルナッツブラウン、ガーネットレッド)の合計6色で展開します。

 ※既存のインクは“ファーバーカステル伯爵コレクション”ブランドとしては廃盤になります。


■新製品概要

 *添付の関連資料を参照


■ファーバーカステルについて
 現存する世界最古の筆記具メーカーとして知られる、1761年家具職人カスパー・ファーバーがドイツ・ニュルンベルグ郊外に創立した筆記具メーカーです。1851年世界で始めて鉛筆を商品として発売、この鉛筆の「長さ・太さ・硬度」が世界的基準となりました。ファーバーカステルは2011年で250周年を迎えました。

 鉛筆のほか、色鉛筆などの描画材、事務用筆記具、万年筆などの高級筆記具など、多彩な品揃えを誇ります。フィンセント・ファン・ゴッホなどの名立たる画家や文豪のみならず、シャネルやフェンディを手がけた世界的なファッションデザイナー、カール・ラガーフェルドといった各界のプロフェッショナルに愛用されています。

 本拠地ドイツのファーバーカステル城に隣接された工場をはじめ、世界15ヶ国の工場と、自社管理の植林地を保有し、現在では生産量世界一を誇る木軸鉛筆の材料となる木材の一部を自ら賄っています。


■ファーバーカステル伯爵コレクションとは
 1941年、八代目当主アントン・ヴォルフガング・フォン・ファーバーカステル伯爵によって創設された、ファーバーカステル社を代表する最高級の筆記具ブランド。伯爵自身のアイディアからのみ生み出される製品は、ファーバーカステル社の長い歴史の中で培われた奇をてらわず、しかも極めてユニークで洗練されたデザイン、そしてあくまでも機能と品質を追求しています。伯爵コレクションの筆記具は、シンプルな中に漂うラグジュアリー感、厳選された素材が組み合わせることで奏でられる調和、品格の漂う美しさ、そして高い機能性を有しています。


■DKSHジャパンについて
 DKSHジャパン株式会社は、世界35ヶ国に680拠点を有するスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流とし、以来140年以上にわたって日本の産業と文化の発展に貢献してきました。2009年4月に社名を日本シイベルヘグナーからDKSHジャパンに改めています。「DKSHグループ」は、アジア諸国に強固なネットワークとブランド力を持ち、ビジネスパートナーに新規および既存市場でビジネスの拡大と利益をもたらす「マーケットエクスパンションサービス」のリーディングカンパニーであり、DKSHジャパンはその中核を担っています。

 現在DKSHジャパンは「消費財事業部門」、「生産資材事業部門」、「テクノロジー事業部門」の3つの事業部門が連携し、シナジー効果を追求しながらビジネスを展開しています。消費材事業部門は、スイス時計「オメガ」や「モンディーン」などを日本に伝え広めるなど、高性能のスイス時計や筆記具の輸入取扱いとして長い歴史と経験を有しており、現在もモーリスラクロア、ユリスナルダンなどの高級時計、ファーバーカステルやファイロファックスなど歴史ある高品質の筆記具や手帳類を扱っています。


 *製品画像などは、添付の関連資料「参考資料」を参照


◇本件に関するお問合せ:
 <一般のお客様問合せ先>
  DKSHジャパン カスタマーサービス
  Phone:03-5441-4515

リンクス、静音性と風量を重視した140mmLEDファン4色を発売

圧倒的な静音性と風量を重視した140mmLEDファン
艶消し加工を施したクリアブレードと4つのLED
ホワイト、ブルー、パープル、レッドの4カラーラインアップ
CORSAIR AF140 LED Quiet Edition


 CORSAIR正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、艶消し加工を施した11枚のクリアブレードと4つのLED、ホワイト、ブルー、パープル、レッドの4カラーラインアップ、圧倒的な静音性とエアフローを重視した風量タイプの140mmLEDファンCORSAIR AF140 LED Quiet Editionを2013年11月16日より、全国のPCパーツ専門店にて発売いたします。また、新規取り扱い店舗および法人見積もりを受け付けています。


◆AF140 LED Quiet Edition
 AF140 LED Quiet Editionは、圧倒的な静音性とエアフローを重視した風量タイプの140mmLEDファンです。ファン回転数1,200RPM時に66.4CFMの風量を実現します。艶消し加工を施した11枚のクリアブレードに4つのLEDが色鮮やかなイルミネーションを演出します。ホワイト、ブルー、パープル、レッドの4カラーをラインアップしています。


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


◆AF140 LED Quiet Edition製品特徴

・艶消し加工を施したクリアブレードと4つのLED
 艶消し加工を施した11枚のクリアブレードを採用しています。4つの高輝度LEDがファンブレードを照射、色鮮やかなイルミネーションを演出します。

・高品質だからできる2年間保証
 CORSAIRは、正規代理店株式会社リンクスインターナショナルを通して、日本国内で販売されている製品を対象に、製品付帯の保証サービスを提供しています。保証期間は2年間です。


◆AF140 LED Quiet Editionスペック

 ※添付の関連資料を参照


◆発売詳細

 ◆型番
  CO-9050017-WLED(ホワイト)
  CO-9050017-BLED(ブルー)
  CO-9050017-PLED(パープル)
  CO-9050017-RLED(レッド)

 ◆発売日
  2013年11月16日

 ◆店頭予想売価
  1,980円前後

 ◆製品情報ページ
  http://www.links.co.jp/item/af140-led-quiet-edition/


■読者からのお問い合わせ先:
 CORSAIR正規代理店
 株式会社リンクスインターナショナル営業部
 TEL:03-5812-5820
 FAX:03-5812-5821
 東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2F
 URL:http://www.links.co.jp
 E-mail:support@links.co.jp

ファンケル、保湿&集中エイジングケア「ブリリアントシナジーキット」数量限定発売

保湿&集中エイジングケアで、ハリとツヤのある肌へ
「ブリリアントシナジーキット」数量限定発売
冬の肌に、今年最高のご褒美を



 株式会社ファンケル(本社・横浜市中区、代表取締役社長執行役員・宮島和美)は2013年11月20日(水)、冬の肌に必要な保湿と集中エイジングケアにより、ふっくらとしたハリと輝くようなツヤ肌に整える「ブリリアントシナジーキット」(価格:4,950円<税込>)を通信販売および直営店舗にて数量限定発売いたします。


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


 寒さが増し、湿度が低下する秋冬シーズンは、肌の乾燥や弾力の低下、血行不良によるくすみなどの肌悩みが起こりやすいことに加え、肌のターンオーバーが乱れ、肌表面がゴワつきやすくなる季節です。
 この様な冬の肌悩みに対して当社では、うるおいを保持する“うるおいバリア”と“コラーゲン”ケアにより多角的にアプローチすることで、輝くようなハリとツヤのある肌に整える4アイテムをセットしたキットをご提案。
 今年一年がんばった自分へのご褒美や、この季節ならではの集中的なお手入れにおすすめです。

 化粧液で肌を整えた後、次に使う美容液などのスキンケアの効果を高め、ふっくらとやわらかな肌に導く「フェイシャルストレッチジェル」は、皮膚と筋肉をやわらかくほぐして、リンパや血流のめぐりを促す「素肌美ストレッチ」を行いながら使用することで、フェイスラインのむくみや肌のくすみのない、明るい肌へと導きます。
 さらに、肌に蓄積される老化コラーゲンを排出して、新しいコラーゲンを産生するという“コラーゲンサイクル”に着目し、当社の独自成分「浸透型シリビン」などを配合した、最高峰のエイジングケアライン「BCライン」から、美容液「BCエッセンス」と「BCマスク」をセット。お手入れの最後には、美容成分をたっぷり含む、1回使いきりの美容オイル「バランシングオイルドロップス」を顔全体~首になじませて集中トリートメント。翌朝は、ハリとツヤに満ちた肌をご実感いただけます。


【使用順序】
 化粧液⇒フェイシャルストレッチジェル⇒BCエッセンス⇒BCマスク⇒乳液・クリーム
 ⇒バランシングオイルドロップス


<ブリリアントシナジーキット 製品詳細>

 ※添付の関連資料「製品詳細」を参照


<本件に関するお問合せ先>
 「読者のお問合せ電話」
 FANCL 0120(35)2222(料金無料・フリーダイヤル)

ナカバヤシグループ、スーツケースの傷や汚れを防ぐ「スーツケースカバー」を発売

お手持ちのケースにかぶせるだけ、傷や汚れを防ぎ、預け荷物の目印にも
気分に合わせて取り替えられる「スーツケースカバー」、新発売


 ナカバヤシグループでパソコンケーブル、マルチメディアアクセサリーメーカーの株式会社ミヨシ(本社:東京都台東区、社長:松南 修)は、手持ちのスーツケースにかぶせるだけで気分を変えられて汚れ防止にもなる「旅人専科 スーツケースカバー」を11月下旬より新発売します。

 「スーツケースカバー」は、おしゃれなデザインを施した軽量で薄いカバーです。旅行用スーツケースを手荷物として預ける前に、上からかぶせてボタンをとめるだけで装着完了。目的地に着いたら受取場で受け取りボタンを外してすぐ移動できます。
 はっきりしたカラフルなデザインですので、自分の荷物が遠くにあってもすぐに判別できます。多くの似た様な荷物の中から自分のケースが一目で分かる目印になり、取り間違い防止や盗難の抑止にもなります。カバーは、コンパクトに折り畳め、携帯しやすく旅先でも邪魔になりません。

 「旅人専科(たびびとせんか)」は、ミヨシの旅行用品のアイテムブランドです。
 海外旅行や出張の際に使用する電気製品をサポートする変換プラグや変圧器、電池不要ですっきり洗浄できる携帯用トイレシャワーなど、便利な旅のアイテムを揃えています。


[商品特徴]
 ・お手持ちのスーツケースを気分に合わせてイメージチェンジできます
 ・空港で荷物を預ける際にカバーして、汚れ、傷を軽減します
 ・目を引くデザインで荷物を受け取る際に解りやすく目印になります
 ・装着時はスーツケース全体を覆うので、盗難抑止にも役立ちます
 ・コンパクトに折り畳めて携帯に便利

[商品名]   「旅人専科 スーツケースカバー」
[サイズ・仕様]Lサイズ:W600×H770mm 重量135g(スーツケース容量60~90L程度)
         ケースサイズ目安:H630~760×幅420~510×奥行250×310mm
        Mサイズ:W500×H670mm 重量125g(スーツケース容量35~60L程度)
         ケースサイズ目安:H550~680×幅400~450×奥行200×270mm
[柄]     各サイズ5柄(Blue、Pink、Zebra、Speaker、Fragile)
[材質]    ポリエステル、ポリウレタン(※防水性はありません)
[希望小売価格]オープン価格((参考売価:1,800円~2,000円前後)
[販売ルート] カメラ量販店、雑貨店、インターネット販売など
[発売日]   2013年11月下旬発売予定


 *商品画像は、添付の関連資料を参照


 ※お客様のお問い合わせ先:03-5825-7851

フリービット、コンシューマ向けスマホキャリア事業に参入

フリービットグループ、総力を結集してスマートフォンキャリア事業に参入
新ブランド「freebit mobile」スタート
~全く新しいモバイルの仕組みの実現により、あなたのモバイルコストを1/3へ
端末代+通話基本料+パケット使い放題あわせて月額2,000円の
"ちょうどいい"スマホ体験をお届け。
本日よりオンラインにて販売開始。O2Oも準備開始。~


 フリービット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田宏樹、以下「フリービット」)は、モバイル領域においてグループ総力を結集し、コンシューマ向けスマートフォンキャリア事業へ参入いたします。また、フリービット創業以来初のO2O(Online to Offline、以下「020」)展開の準備を開始いたします。
 フリービットは、2007年に東証マザーズ市場上場を経て、当社グループの中期経営計画「SiLK VISION2013」(以下、「SV2013))を通じ、回線の接続事業からクラウドサービス、Webマーケティング、端末デバイスへと事業領域を拡大してまいりました。そして、今期を初年度とする「SiLK VISION2016」(以下、「SV2016」)において、MCI(Multi Layer Component)戦略をテーマとし、SV2013で準備した回線/クラウド/端末にいたるまでのレイヤーを垂直統合させた全く新しい仕組みを実現するモバイルの新ブランド「freebit mobile」(フリービットモバイル)をスタートいたします。

 昨今普及が進むスマートフォン市場において、その利用者は、SV2016の最終年度である2016年に約8,000万人程度にまで増加すると予測されています。(※1)この成長著しい市場において、モバイル通信サービス事業者は、ユーザーの多様なニーズに応えるため、各社様々な料金プランやキャンペーンを提供しています。一方ユーザーにとっては、複雑なプランが増えることで自分の利用スタイルにあった最適なプランを選ぶことが難しくなる傾向にあります。また、世界の主要7都市のスマートフォン料金の比較によると、日本は、ニューヨーク、デュッセルドルフに続く高額な料金(※2)となっています。
 このような状況において、当社グループは、コア技術を活用し、切れ目のない滑らかなユーザー体験「SiLK Experience」をコンセプトとした「モバイルの全く新しい仕組み」を実現いたしました。この新しい仕組みの実現により、モバイルサービスは、「選ぶ」から、「つくる」へと変化いたします。


 *以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照


※すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社の所有物です。

ナカバヤシグループ、SDカードリーダ・ライタ機能付きUSBホストアダプターを発売

スマートフォンとSDカードとの間で、画像などデータの読み込み・書み込みもできる
スマホやタブレットにUSB機器を接続「USBホストアダプタ」新発売


 ナカバヤシグループでパソコンケーブル、マルチメディアアクセサリーメーカーの株式会社ミヨシ(本社:東京都台東区、社長:松南 修)は、スマートフォンやタブレットとUSBメモリなどPC周辺機器と接続でき、SDカードとの接続でデータのやり取りもできる「SDカードリーダ・ライタ機能付き USBホストアダプタ」を11月下旬より新発売します。
 「USBホストアダプタ」と、ホスト機能拡張の中でも特に需要の多い「SDカードリーダ・ライタ」の2つの機能をコンパクトに納めました。

 「SDカードリーダ・ライタ機能付き USBホストアダプタ」は、ホスト機能(OTG)に対応しているAndroidスマートフォンやタブレットPCで、USBメモリなどのUSB機器を使うことができる接続用アダプタです。キーボードやマウス、ハンディスキャナーなどUSB端子のある機器を接続して、スマホやタブレットを、パソコン本体の様に使いこなしたい方に便利です。
 また、SDカード内の画像や動画など各種データのリーダ・ライタ(読み込み・書き込み装置)にもなります。デジカメで撮影した画像をその場でタブレットの大画面に映し出したり、動画をSDカードに保存してスマホで楽しんだりできます。
 その他、スマホのメモリが不足した場合のバックアップとして容量の確保にお使いいただけます。


[商品特徴]
 ・スマートフォンやタブレットで、USBメモリやマウスなどUSB機器が使えます
  (ホスト機能(OTG)対応のAndroidスマートフォンやタブレットPCが対象)
 ・SDカードリーダ・ライタ機能で画像や動画など各種データ読み込み・書き込みができます
 ・本体背面にケーブルを収納でき、コンパクトにまとまるので携帯に便利です
 ・環境にやさしいRoHS指令対応品
 ・SDXC規格(SDメモリカードの規格の一つ)に対応

 ※USBホスト機能に対応していないスマートフォン・タブレットPCでは使用できません。
 ※USBホスト機能に対応していないUSB周辺機器では使用できません。


[商品名]        「SDカードリーダ・ライタ機能付き USBホストアダプタ」
[サイズ]        47×21.5×厚さ12.5mm(ケーブル・コネクタ収納時)重量:約10g
[仕様]          ケーブル長さ:約20mm 材質:ABS樹脂、PVCなど
[対応機種]       ホスト機能対応のAndroidOS搭載各社スマートフォン・タブレットPC、
               Windows8 タブレットPC
[対応メモリーカード] SDカード、microSDカード
[希望小売価格]    オープン価格(参考売価:1,500円前後)
[販売ルート]      カメラ量販店、家電量販店、インターネット販売など
[発売日]         2013年11月下旬発売予定


 *商品画像は、添付の関連資料を参照


 ※お客様のお問い合わせ先:03-5825-7851

青山商事、30歳代男女をターゲットにした商業施設向け新業態「NEXT BLUE」を来春出店

青山商事が商業施設向けに
新業態を開発
『NEXT BLUE』
~来春に第1号店を出店予定~

 ・「NEXT BLUE」ロゴは添付の関連資料を参照

 青山商事株式会社(本社:広島県福山市、社長:青山 理)は、この度、「洋服の青山」「ザ・スーツカンパニー」に次ぐスーツ事業第三の柱として、30歳代の男女をメインターゲットとした、商業施設向け新業態『NEXT BLUE』(ネクストブルー)を開発し、来春に第1号店を出店する予定です。
 当社は、これまで「洋服の青山」業態で郊外や都心の駅前を主な出店地とし、「ザ・スーツカンパニー」業態では都心や地方都市の一等立地で展開してまいりましたが、新業態『NEXT BLUE』は、従来の2業態がこれまで出店せずに空白エリアとなっている、比較的人口が多い郊外駅前のSCやファッションビルなどの商業施設を中心に出店いたします。
 売場面積は40~60坪程度で展開し、効率的な商品構成でメンズ&レディスのビジネスアイテムを中心に取り揃え、レディス商品については構成比40%を計画しております。

■コンセプトは「進化するオフィスウェア」
 大きく変化するワークスタイルと多様化するライフスタイルの中で、メンテナンスフリーを好むビジネスパーソンが求める商品を中心に企画し、トレンドは押さえながらも、原則として取り扱い全アイテムに「機能性」を付加いたします。ファッションの楽しさと、機能性による着用時の満足度を両立させ、高いリピート率を目指します。
 20歳代をターゲットにした「ザ・スーツカンパニー」で培ったトレンド性を維持しながらも、30歳代を主要顧客とした『NEXT BLUE』では、SLIMライン(細身)とFITライン(標準)を設定して着用感にも配慮し、SCに来訪される幅広い客層に対応してまいります。

■女性のための「本格的オフィスウェア」
 レディスにおいては、著名デザイナーを含むMDチームとの契約を行い、セットアップスーツは、エレガンスで定評のあるデザイナー林秀三氏が主宰する「SHUZO HAYASHI DESIGN STUDIO」が監修します。メンズスーツ世界一の青山商事の素材調達力と最先端の機能性や縫製技術を背景に、女性服を知り尽くした企画チームが商品化することで、今までにない、女性のための「本格的なオフィスウェア」をご提案いたします。
 また、SCにおける女性比率の高さを想定し、レディスの売場構成比40%程度を目標として女性の入店し易さを重視するとともに、雑貨類の品揃えを強化して新規顧客の開拓を目指します。

■デジタル戦略で来店促進をサポート
 『NEXT BLUE』では、昨今のスマートフォン普及率の上昇を背景に、会員システム一体型のスマートフォンアプリを導入し、GPSやWi-Fiを活用したプッシュ配信によるキャンペーン告知やクーポン機能など、顧客へのお得な情報配信による来店促進にも積極的に取り組んでまいります。
 また、将来的には、ECサイトとの連携を最大限利用し、オムニチャネル/O2O(オンライン・ツー・オフライン)の概念を具現化したデジタル施策を積極的に展開していく計画としております。

 『NEXT BLUE』業態の事業規模としては、来春に予定している第1号店の出店を皮切りに、5年で100店舗、年間売上150億円を当面の目標といたします。

ソフトバンクBB、iPhone 5s/5c、iPhone5専用の新作アクセサリーを発売

SoftBank SELECTION、
iPhone 5s/5c、iPhone5専用の新作アクセサリーを発売


 ソフトバンクBB株式会社は、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone5(アップル社製)の専用アクセサリーとして、ケース5種類15アイテムと液晶保護製品3種類9アイテムの販売を、2013年11月15日からSoftBank SELECTION 取扱店(※)およびSoftBank SELECTION オンラインショップ(http://www.softbankselection.jp/onlineshop/)で順次開始します。

 今回発売するケースは、定番商品のフレームケースをはじめ、iPhone 5sのカラーに合わせたラバーケースや英国製の有名生地「ハリスツイード」を使用したケース、「ハローキティ」とコラボレーションしたミラー付きケース、そして2012年9月に発売して人気を博したサファリ柄が斬新なレザー張りケースの後継モデルなど、これまでSoftBank SELECTIONが培った実績とノウハウを発揮した、質感やデザインを存分にお楽しみいただけるラインアップです。

 また、液晶保護製品には、ガラス製の新製品や衝撃保護性能とデザイン性を兼ね備えた新しいフィルム、そしてiPhone 5cのカラフルさを前面でも楽しめる工夫をしたフィルムなど、SoftBank SELECTIONならではのこだわりと遊び心を発揮した製品を取りそろえています。

 [注]
 ※一部店舗を除く


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


<iPhone 5s/5c、iPhone5専用アクセサリーラインアップ>

 *添付の関連資料「参考資料1」を参照

<SoftBank SELECTION オンラインショップ 特集ページ>
 SoftBank SELECTION オンラインショップの特集ページでは、今回発表した新作アクセサリーの予約受け付けを、11月13日から開始します。

 SoftBank SELECTION オンラインショップ 特集ページ
 http://www.softbankselection.jp/iphonecase/iphone5s/


<アクセサリー製品概要>

 *添付の関連資料「参考資料2」を参照


<「SoftBank SELECTION」について>
 「SoftBank SELECTION」は、テクノロジーやライフスタイルが進化する中、「皆さまがより豊かになり、安心して楽しんでいただけるアイテム」をブランドのコンセプトにしています。30年以上にわたってIT製品を取り扱うソフトバンクが自信を持って厳選し、高い品質とデザイン性に優れながら、リーズナブルプライスを兼ね備えていることが特長です。iPhoneやスマートフォンに合わせて設計・デザインされたケースや、自分だけのケースを作製できる「カバコレ」などのモバイルアクセサリーをはじめ、Bluetooth(R)製品や「TVチューナー」などのモバイル周辺機器など、730以上のアイテムをラインアップしています。
 (2013年11月1日現在)

 SoftBank SELECTION ホームページ
 http://www.softbankselection.jp/


 ・iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
 ・iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
 ・(C)1976,2013 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.S543057
 ・Bluetooth(R)は米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
 ・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。


<お問い合わせ先>
 ソフトバンクセレクションお客様窓口
 Tel 0800-111-2247(通話料無料)
 E-mail sbsinfo@sbb-support.jp
 営業時間 10:00~19:00
 (年末年始、特定休業日を除く/7月1日から営業時間変更)

NTTアイティ、無償提供ライセンス機能付きリモートアクセスVPNを発売

インフルエンザパンデミック時などの事業継続に適した
リモートアクセスVPN「マジックコネクト オンプレミスfor BCP」を新発売
~追加費用なしで全社員がテレワークで業務を継続、毎年1ヵ月の習熟訓練も可能~


 NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷雅彦)は、従来より、PCやスマートデバイスから会社の自席PCや仮想PC、ターミナルサーバにリモート接続し、画面転送により安全・簡単にPC業務ができる「マジックコネクト」を販売してまいりました。
 このたび、インフルエンザパンデミックや震災時、毎年の防災訓練時に、全社員分の「期間限定利用アカウント」を無償提供するライセンス機能を付加した「マジックコネクト オンプレミスfor BCP」を開発、11月13日(水)より販売開始します。
 これにより、インフルエンザパンデミックや震災時には、全社員が自宅などからテレワークにより、安全・簡単に業務を遂行できるようになります。

■販売開始の経緯
 安全・簡単にリモートアクセスができる「マジックコネクト」は、「テレワーク推進賞・優秀賞」や「SOHO AWARDS選考委員賞」などを受賞し、約2,500社でご利用いただいております。自宅などのWindows PC、私物や会社貸与のiPad、iPhone、Android端末のスマートデバイスから、簡単に会社の自席PCや仮想PC、ターミナルサーバにアクセスして業務が可能なこと、社内のファイルを持ち出せず、社内にウイルスを侵入させない安全な設計であることから、テレワークやモバイルワークで広く用いられています。
 2012年12月には、二段階定額制の「マジックコネクトBCPあんしんサービス」を販売開始し、平常時の維持管理コストがより低廉なリモートアクセスサービスとしてご好評をいただいています。
 今回は、大規模ユーザ向けに事業継続対策のオプションを付与した「マジックコネクト オンプレミスfor BCP」を販売開始することとしました。

■事業継続対策オプションライセンスの特長
 サーバ基本ライセンスに、事業継続対策のサーバオプションライセンスを付加していただくと、
 (1)全社員分の「期間限定利用アカウント」を、いつでも、オンプレミスサーバに登録できます。
 (2)「期間限定利用アカウント」により、いつでも、会社の自席PCや仮想PC、ターミナルサーバをオンプレミスサーバに接続できます。
 (3)オンプレミスサーバにサブライセンスキー(※)を設定することで、自宅などから「期間限定利用アカウント」で、社内のPCやターミナルサーバへリモート接続し、テレワークすることが可能となります。

 ※お客様申請に基づく発行となり、発行条件と有効期間は以下の通りです。
  年度1回(防災訓練含む試行):1ヵ月
  震度6以上の震災時:3ヵ月
  インフルエンザパンデミック時:WHOの4段階対応レベルの「パンデミック期」中

 「期間限定利用アカウント」の会社側の準備(上記(1)、(2))はいつでも可能です。

 テレワーク開始までの手順((1)~(3))を、通常の「常時利用アカウント」と事業継続対策の「期間限定利用アカウント」で比較すると、(1)と(2)は同一、(3)が異なるのみ(「常時利用アカウント」ではサブライセンスキーの設定は不要)です。自宅などからのリモート接続((3))は、年1回1ヵ月間、試行できるため、インフルエンザパンデミックや震災時にも、戸惑うことなくテレワークによる業務継続が可能となります。

 *図1・2は、添付の関連資料を参照

■価格
 オープン価格

■仕様

 *添付の関連資料を参照

■利用例
 (1)インフルエンザパンデミックや震災時の事業継続
 (2)出張先、自宅などからのモバイルワークやテレワーク
 (3)納品したシステムの遠隔保守、遠隔操作など

 (以上の利用イメージは、http://www.magicconnect.net/をご覧ください)

■販売開始時期と販売目標
 販売開始:2013年11月13日(水)
 販売目標:年間20システム


 「MagicConnect(R)」は、NTTアイティ株式会社の登録商標です。
 その他の商品名は、各社の商標または登録商標です。

タキイ種苗、グリーンノベルティーに最適な四つ葉のクローバー栽培セットを受注開始

本物のたまごみたい!?コンコンと"たまご"を割ってタネまき
四つ葉のクローバーのタネを使ったかわいいプチ栽培セット!
「Happy Egg(きっと見つかるしあわせの四つ葉のクローバー栽培セット)」を新発売


 タキイ種苗株式会社(所在地:京都市下京区、代表取締役社長:瀧井傳一)は、グリーンノベルティー(緑の景品)に最適な「HappyEgg(きっと見つかるしあわせの四つ葉のクローバー栽培セット)」を11月15日新発売(受注開始)します。
 タキイ種苗では、野菜や花のタネを企業や自治体に、ノベルティー(商品や名前などを宣伝する景品)として提案しています。野菜や花のタネを用いたノベルティー商品は、配布する側は、「環境活動に前向き」というイメージ向上が期待され、受け取った側は、自分で栽培して鑑賞や収穫をすることができることから幅広い人に喜ばれています。
 野菜や花のタネを用いた各種ノベルティーグッズで、タキイ種苗の中でひときわ人気を博しているのが、四つ葉の出現率が高い『きっと見つかるしあわせの四つ葉のクローバー』のタネを用いた商品で、多くの企業に採用されています。通常よりも高い確率で四つ葉のクローバー(シロツメクサ)が出現し、楽しめる点が人気です。
 今回、新発売する「HappyEgg」は、本物そっくりなたまご(セラミック製)の形をした四つ葉のクローバー栽培セットです。希少な四つ葉のクローバーのタネを使用し、たまご(セラミック製)の上部をスプーンなどでコンコンと割ってタネをまき、水やりをするとかわいらしい芽が出てきます。たまご形の栽培セットは、すぐに栽培が始められるようにタネ(四つ葉のクローバー)、たまご形栽培容器(培養土入り)、説明書が入っています(栽培セットは芽出し用で、ある程度生育したら大きな鉢などへ植え替えが必要です)。幸せを呼ぶとされる四つ葉のクローバーの種を用いた、たまご形の栽培セットは、受け取った方々にとってより印象深いノベルティー商品です。
 タキイ種苗では、生産農家や家庭菜園愛好家の方々だけではなく、誰でも簡単に野菜や花に日々触れることができる栽培セットなどの開発も引き続き進めてまいります


 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照


 「Happy Egg」は、パッケージの帯とたまご本体にオリジナル名入れが可能(1,000個~)です。


 ※本商品に使用している種子は四つ葉の出現率が高い『きっと見つかる幸せの四つ葉のクローバー』ですが、必ず四つ葉が出てくるとはかぎりません。予めご了承ください。


 *商品画像は、添付の関連資料「商品画像2」を参照


【商品概要】
 ●品名:HappyEgg(きっと見つかるしあわせの四つ葉のクローバー栽培セット)
 ●サイズ:H7cm×W7.5cm×D7.5cm
 ●内容:たまご(培養土入り)、タネ、栽培説明書
 ●発芽/生育適温:15~25℃
 ●カートン入り数:96個
 ●最小出荷単位:96個
  ※1,000個からパッケージの帯とたまご本体にオリジナル名入れが可能です。

 ■『HappyEgg』の注意点
  『HappyEgg』には、一般のクローバー種子の中に四つ葉のクローバーがミックスされています。栽培セットは、芽出し用です。ある程度生育したら大きな鉢などへ植え替えが必要です。また、生育初期は三つ葉ですが、生長とともに四つ葉が出現します。


 *添付資料は、添付の関連資料を参照


 「HappyEgg」の資料請求・お問合せ→タキイ種苗(株)特販事業部法人営業グループ
  http://shop.takii.co.jp/shop/b2b/


<お客様からの資料請求・お問合せは下記までお願いいたします>
 タキイ種苗株式会社
 特販事業部 法人営業グループ
 TEL.075-365-0123(代)
 FAX.075-365-0121

富士フイルム、プリント基板用デジタル露光システム事業をアドテックエンジニアリングに譲渡

アドテックエンジニアリングへの
プリント基板用デジタル露光システム事業の譲渡契約を締結


 富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博、以下、富士フイルム)は、株式会社アドテックエンジニアリング(社長:水野 修、以下、アドテックエンジニアリング)と、プリント基板用デジタル露光システム(直描式露光装置)の開発・生産・販売・保守サポートに関する事業の同社への譲渡に関して検討を進めてきましたが、この度合意に至り、譲渡契約を締結しました。

 富士フイルムは、これまでプリント基板用デジタル露光システム(直描式露光装置)の開発・生産・販売・保守サポートに関する事業を展開してきましたが、業務提携しているアドテックエンジニアリングと協議を進める中で、顧客ニーズに迅速かつ効果的に対応し、事業を更に発展させるには、プリント基板用アナログ露光機のトップメーカーであるアドテックエンジニアリングに事業譲渡する事が最適であると判断しました。

 今回の譲渡契約締結により、富士フイルムの持つプリント基板用デジタル露光システム(直描式露光装置)の開発・生産・販売・保守サポートに関する事業に必要な資産は、平成26年1月1日付けでアドテックエンジニアリングに譲渡されます。なお、これまで当社が販売したプリント基板用デジタル露光システムの保守サポートも、今後アドテックエンジニアリングが担当します。

 富士フイルムは、「グラフィックシステム事業」を重要な成長分野と位置づけ、主力製品であるオフセット印刷向けの刷版材料や、市場が拡大するデジタルプリンティング分野などをさらに強化すべく、今後も、当社独自技術を応用した高品質の製品・サービスを開発、提供していきます。


問い合わせ先
<お客様>
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社
プロダクト事業本部 産業機材事業部 TEL:03-6419-0461

NTTファシリティーズ、群馬県の「F下秋間太陽光発電所」が完成

NTTファシリティーズ、群馬県の「F下秋間太陽光発電所」が完成

「F下秋間太陽光発電所」の竣工式を実施


 株式会社NTTファシリティーズ(代表取締役社長 筒井清志)は、国が推進する自然エネルギー普及・拡大や社会全体の環境負荷低減への貢献、及び太陽光発電に関する更なるノウハウ獲得・蓄積を目的に発電事業を展開しているところですが、この度、当社において14ヶ所目の太陽光発電事業用サイトとなる「F下秋間太陽光発電所」が完成し、11月13日に竣工式を実施しました。
 本発電所は、メガソーラー設置拡大を推進されている安中市にて、プロ公式競技が実施された歴史がある下秋間カントリークラブ様の敷地を賃借し構築しました。


 ■完成写真

  ※添付の関連資料を参照


<1.F下秋間太陽光発電所の概要>
 施設名称:F下秋間太陽光発電所
 設置場所:群馬県安中市下秋間
 事業者:株式会社NTTファシリティーズ
 発電開始日:平成25年11月7日
 設置容量:3,374kW
 想定年間発電量:3,800MWh(一般家庭消費電力 約1,050世帯分)


<2.F下秋間太陽光発電所の技術的特長>
 (1)パネル
  国内製パネル、海外製パネルの2種類のパネルを導入することで、発電特性評価等の実運用における比較評価検証を行います。

 (2)発電診断システム
  当社独自の発電診断システムの導入により、気づきにくい故障や不具合等、発電量を診断できます。具体的には、診断レポートによる発電性能の見える化が可能であること、遠隔自動診断により維持管理稼働を削減できることがあげられます。さらに、ストリング(*1)、接続箱、PCS(*2)単位等、システムに応じてきめ細やかな発電診断の比較評価も可能です。


<用語説明>
 *1 ストリング
  太陽電池の1直列回路(本サイトでは国内製パネル:1直列15枚、海外製パネルは1直列12枚となっている)

 *2 PCS(パワーコンディショナ)
  太陽電池から発電された直流の電気を、電力系統と同じ交流の電気に変換する装置

NTTファシリティーズ、宮崎県都城市のNTT西日本保有地に太陽光発電所を建設

「F都城太陽光発電所」の建設について


 株式会社NTTファシリティーズ(代表取締役社長 筒井清志 以下、NTTファシリティーズ)は、西日本電信電話株式会社宮崎支店(支店長 池尻親 以下、NTT西日本宮崎支店)の保有地(宮崎県都城市)を賃借し、同地にて「F都城太陽光発電所」を建設します。
 NTTファシリティーズは、「国が推進する自然エネルギーの普及および拡大」、「社会全体の環境負荷低減への貢献」、「太陽光発電に関する更なるノウハウ獲得・蓄積」を目的に、太陽光発電所の建設を推進しており、2013年11月13日現在で全国14箇所において太陽光発電所を建設し運用を開始しております。
 一方、NTT西日本宮崎支店では、保有不動産を重要な経営資源として不動産賃貸ビジネスを推進しており、更なるビジネス拡大のため新たな貸付用途を創出する取り組みを実施するとともに、太陽光発電システムを中心とした自然エネルギーの発電および利用を促進する「グリーンNTT西日本戦略(*1)」を推進しています。
 そのような背景の中、両社の取り組みの一環として「F都城太陽光発電所」の建設に至りました。
 また、「F都城太陽光発電所」建設に先立ち、11月13日に安全祈願祭を実施します。


 ※以下の資料は、添付の関連資料「参考画像」を参照
  ・完成イメージ図
  ・安全祈願祭の様子


1. F都城太陽光発電所の概要

 施設名称   :F都城太陽光発電所
 設置場所   :宮崎県都城市郡元4丁目24-2
 事業者    :株式会社NTTファシリティーズ
 工事開始予定 :2013年11月上旬(予定)
 発電開始日  :2014年1月下旬(予定)
 設置容量   :309kW
 想定年間発電量:357MWh(一般家庭消費電力 約100世帯分)


<用語説明>

 *1:グリーンNTT西日本戦略
    電力エネルギーを大量に消費する企業として、自ら積極的に省エネルギーや環境問題に取り組んでいくため、2012年6月に策定した戦略

ウィルコム、国内通話が無料の「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」を提供開始

「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」の提供について


 株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)は、ソフトバンクグループの携帯事業者(ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク)への国内通話が24時間いつでも無料となる「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」の提供を2013年12月3日(火)より開始いたします。
 また、ウィルコムを10年以上継続してご利用いただいているお客さまを対象に「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」の月額料が無料となるキャンペーンを同時に実施いたします。


■「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」について
(1)概要
 「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」はウィルコムスマートフォン向けのオプションサービスです。本オプションをご利用いただくことでソフトバンクグループの携帯電話事業者(ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク)への国内通話が24時間いつでも無料(※)となります。なお、本オプションをご利用の場合、PHS回線の電話番号による発信および3G回線の電話番号による発信共に無料となります。

 ※何回かけても無料となりますが、悪用防止のため1回あたり2時間45分を超える場合は、超過分について通話料がかかります。一旦お切りいただき再度おかけ直しください。(超過分の通話料は、30秒につき21円)

(2)対象料金プラン
 ・「ウィルコムプランD」
 ・「ウィルコムプランLite」
 ・「ウィルコムプランD+」

(3)ご利用料金
 <「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」単独でご利用の場合>
 月額料:525円/月
 <「だれとでも定額」、「ソフトバンク/イー・モバイル通話定額」セットでご利用の場合>
 月額料:280円/月(「だれとでも定額」月額料が別途必要となります。)

 なお、本オプションご加入時点で10年以上ウィルコムをご利用いただいている長期ご契約者さまを対象にこれらの月額料が無料となるキャンペーン(※)を実施いたします。(ご加入後にウィルコムご利用から10年経過したお客さまは、10年経過した当月より自動的に無料となります。)

 ※キャンペーンの終了時期は、当社ホームページなどで別途お知らせいたします。

(4)その他
 本オプションのご利用には店頭または「My WILLCOM」、自動音声応答からのお申込みが必要となります(2013年12月3日(火)よりお申込みを受付けいたします)。
 ご契約の料金プランに応じた「月額基本使用料」、「WEB接続料」、「パケット定額料」が別途発生いたします。


 >ソフトバンク/イー・モバイル通話定額 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/sb_em_unlimitedcall/index.html


※記載する金額については、すべて税込の金額となります。
※記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標または登録商標です。


以上

ウィルコム、電話機の故障・修理サポートなど「あんしん保証サービス プラス」を開始

「あんしん保証サービス プラス」の開始について
~故障・修理サポートに加え、1年に一度お好きな最新機種への交換が可能に~


 株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)は、2013年11月14日(木)より、「あんしん保証サービス プラス」を開始いたします。

 本オプションサービスをご利用いただくことで、お使いの電話機が故障・水没・紛失などの場合も低価格で修理・良品交換ができることに加え、電話機の機種変更時の電話機代金の割引や、5,250円の手数料で1年に一度お好きな最新機種への交換が可能となります。なお、本オプションサービスの開始にともない、現在提供している「あんしん保証サービス」の新規受付は本日2013年11月13日(水)をもって終了となります。(現在ご契約中のお客さまは、継続してご利用いただけます)


■「あんしん保証サービス プラス」
1.サービス開始時期:2013年11月14日(木)

2.サービス内容
 【1】5,250円の手数料で1年に一度お好きな最新機種へ交換が可能。新たな電話機代金、機種変更事務手数料は発生しません。
  ※交換可能な機種は当社指定のPHS電話機および一部スマートフォンとなります。詳細は当社ホームページなどでご案内いたします。
  ※ご加入から1年後より交換が可能です。2回目以降の交換は前回交換時より1年経過後となります。
  ※交換前にご利用の電話機の端末代金は引続きお支払いただきますが、「W-VALUE」割引も継続して適用いたします。

 【2】故障・破損時の修理代金 お客さま負担額が無料
  ※修理回数の制限はありません。
  ※メーカーの修理保守が終了した電話機は修理受付けできません。

 【3】全損・水没・盗難・紛失時も5,250円で良品交換
  ※2回目以降の適用は前回適用時より1年経過後となります。
  ※同一機種が無い場合は当社指定機種への良品交換となります。

 【4】機種変更時の電話機代金を最大5,250円割引
  ※機種変更前の電話機を2年以上ご利用され、機種変更後の電話機を「W-VALUE SELECT」で購入された場合に適用します。
  ※電話機を分割払いで購入された場合、同月内の機種代金と「W-VALUE」割引額の差額を上限として、毎月のご利用料金から割引いたします。電話機を一括払いでご購入された場合、機種変更価格を上限に5,250円を機種代金から割引いたします。

3.月額料金:525円/1回線
 ※2014年1月ご利用分まで498円/1回線でご利用いただけるキャンペーンを実施いたします。

4.その他
 ・ウィルコム通信サービスに新規加入および機種変更時にのみご加入いただけます。
 ・本オプションサービスを一度解約された場合、次回の機種変更まで再加入はできません。
 ・一部の料金コースを除き、新規加入・機種変更時にウィルコムが指定する電話機をご購入された場合にお申込みいただけます。


 ※本報道資料に記載する金額については、すべて税込の金額となります。


 >あんしん保証サービス プラス http://www.willcom-inc.com/ja/support/safety_support_plus/index.html


以上

セイコーウオッチ、「東京マラソン2014」記念限定モデルのランニングウオッチ3機種を発売

<セイコー プロスペックス> スーパーランナーズシリーズより、
「東京マラソン2014」記念限定モデル3機種を発売
~ランナーの元気と個性をカラフルに表現~

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照

 セイコーウオッチ株式会社(社長:服部 真二、本社:東京都港区)は、本格的なスポーツウオッチシリーズ<セイコー プロスペックス>から、セイコーが公式計時を担当する「東京マラソン2014」開催を記念した数量限定モデルのランニングウオッチ3機種を、2013年12月7日(土)より全国の時計販売店・大手量販店・スポーツショップにて販売いたします。
 多彩なトレーニング機能を搭載した<スーパーランナーズ EX>(SBDH019)は希望小売価格15,750円(税抜き15,000円)にて、ソーラー充電機能搭載の<スーパーランナーズ ソーラー>(2機種/SBEF023・SBEF025)は希望小売価格14,700円(税抜き14,000円)にて、各モデル1,000本ずつの限定商品です。

 今回で8回目をむかえる東京マラソンは、2013年大会より「ワールドマラソンメジャーズ」6大会のひとつとなり、海外ランナーからも注目を集める国内最大級の市民マラソン大会です。2014年大会も総数30万人以上がエントリーし、抽選倍率は10倍以上と大変高い人気を誇っています。マラソン版グランドスラムともいえる本大会に、セイコーは第1 回大会からオフィシャルタイマーとして計時協賛を行っています。「東京がひとつになる日」をコンセプトに開催される、本大会にかかわる全ての人に贈る「東京マラソン2014」記念限定ランニングウオッチです。

  「東京マラソン2014」
   開催日時:2014年2月23日(日)
   参加人数:フルマラソン 35,500人/10km走 500人


≪商品の特徴≫

 ■個性の重なり合いをイメージした、元気いっぱいのマルチカラーデザイン

  国内最大級のマラソン大会「東京マラソン2014」の開催を記念した限定モデルです。ランニングウェアなどで個性をアピールしながら、それぞれの思いを胸に東京の街を走るランナーを、カラフルに彩ったケースとバンドで表現しました。マルチカラーはウェアやシューズとのコーディネートもしやすく、ゴールを目指すランナーの気分を高めてくれます。また、限定商品の特典として、裏ぶたに刻印された「TOKYO MARATHON 2014」の大会公式ロゴマークや、自身の記録や目標タイムを切り抜いて表示することができる限定専用ボックス、非売品のオリジナルピンバッジがついています。

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照


 ■ランナーに向けた充実の機能

  ・トレーニングにも適した、スーパーランナーズEX
   スーパーランナーズEX(品番:SBDH019)は、3Dセンサーによる歩数計測機能、ターゲットタイマー機能など、マラソン完走に向けた効率的なトレーニングに便利な機能を搭載しています。レースでの使用はもちろん、区間目標タイム管理、ペース走行、月間走行距離の表示など、多様なメニューでトレーニングをサポートします。

  ・電池切れの心配がない、スーパーランナーズ ソーラー
   スーパーランナーズ ソーラー(品番:SBEF023・SBEF025)は、ソーラー充電機能が搭載されています。光があたらず一定時間無操作の状態が続くと、エネルギー消費を低減するパワーセーブ機能が働き、フル充電時で約20ヶ月作動します。不意の電池切れの不安を抱くことなくレースに集中することができます。

  ・使いやすさを極めた、スーパーランナーズシリーズ
   各モデルとも、ストップウオッチなどの機能に加え、使いやすさを考慮した工夫が施されています。ラップタイム計測ボタンは、誤操作を防ぎ、確実に操作できるようフロントに配置。また、発汗や給水時の水分、突然の雨も気にならない10気圧防水を採用。更に、バンドとケースのかん合部分は自由に動くフリー回転を用い、高いフィット性と快適な着け心地を実現しています。これら充実の機能が、ストレスフリーなレースパートナーとしてアスリートたちから高く評価されています。

  ※商品仕様は添付の関連資料を参照


〔一般のお客様からのお問い合わせ先〕
 セイコーウオッチ(株)
 お客様相談室:0120-061-012
 セイコーウオッチ(株)の公式Webサイトアドレス
 http://www.seiko-watch.co.jp
 <セイコー プロスペックス>の公式Webサイトアドレス
 http://www.seiko-watch.co.jp/psx/

NTTドコモ、お便りフォトサービス向け料金プラン「お便りフォトプラン フラット」を提供

お便りフォトサービス向け料金プラン「お便りフォトプラン フラット」の提供を開始
-「お便りフォトプラン」と「お便りフォトプラン フル」の新規受付を終了-


 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「お便りフォトサービス(R)」向け料金プランとして新たに「お便りフォトプラン フラット(※1)(※2)」を、お便りフォトパネル「フォトパネル06」の発売(2013年12月中旬)に合わせ、提供開始いたします。

 「お便りフォトサービス」は携帯電話やスマートフォン等から写真や動画をメールに添付し送信するだけでデジタルフォトフレーム(お便りフォトパネル)にて写真や動画を表示させることができるサービスで、遠く離れて暮らすご家族の元へ写真を送ったり、自宅に置いて家族の写真やお気に入りの写真を飾るインテリアとしてご好評いただいております。

 今回提供する「お便りフォトプラン フラット」は、「お便りフォトサービス」専用の料金プランとして、月額500円(ドコモとのご契約を2年間お約束いただくことで月額料金を割引く「お便りフォトプラン割(※3)」と組み合わせた場合)のパケット料金で、月20万パケット(写真200枚程度)までご利用いただけます。これにより、通信料金を気にすることなくより多くの写真や動画を送れるようになり、さらに写真によるコミュニケーションをお楽しみいただけるようになります。

 なお、現在、お便りフォトサービス向けに提供している「お便りフォトプラン(R)」と「お便りフォトプラン フル」は、新料金プラン「お便りフォトプラン フラット」の提供(2013年12月中旬)にあわせて、新規お申込みの受付を終了させていただきます。

 ドコモは、お客様一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客様の生活が安心、安全、便利で快適になるよう取り組んでまいります。

 ※1:「お便りフォトプラン フラット」は、「お便りフォトサービス(月額使用料:200円)」とともにお申込みいただく必要があります。

 ※2:「お便りフォトプラン フラット」の1か月のパケット通信量は最大20万パケットです。

 ※3:「お便りフォトプラン割」は、お客様に2年間のご利用をお約束いただいた場合に月額使用料を割引く、「お便りフォトサービス」専用料金プランのみに適用される割引サービスです。2年単位で同一回線を継続利用いただくことが条件となり、廃止のお申し出がない場合、自動更新となります。更新後を含む契約期間中に「お便りフォトプラン割」の廃止、ご契約回線の解約の場合は、継続利用期間にかかわらず、9,500円の「お便りフォトプラン割」解約金がかかります。ただし、契約満了月の翌月は除きます。


 別紙 「お便りフォトプラン フラット」の概要

  *添付の関連資料を参照


 ※「お便りフォトサービス」「お便りフォトプラン」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
 ※記載の金額は全て税別となります。

NTTドコモ、LTE-Advanced向け無線伝送技術の屋外実験に成功

LTE-Advanced向け無線伝送技術「Smart Vertical MIMO」の屋外実験に成功


 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、LTEの次世代通信方式であるLTE-Advanced向けの無線伝送技術「Smart Vertical MIMO」を新たに開発し、世界で初めて基地局アンテナ1本で1.2Gbpsを超える屋外での走行伝送実験に成功しました。

 2015年度中に提供開始を予定しているLTE-Advancedの通信サービスにおいて、1Gbpsを超える通信速度を実現するにはアンテナ4本相当のMIMO伝送(※1)を行う必要があります。そのためアンテナ数の増加による設置場所の確保やコストの増加が課題でした。「Smart Vertical MIMO」技術により、アンテナ1本でアンテナ4本相当の高速・大容量のMIMO伝送を実現できるため、省スペースかつ省コストでエリア構築が可能になります。特に都市部等のアンテナ増設に空間的な余裕が少ない環境において、お客様の通信速度を向上させる有効な技術です。

 本技術は、電波の受信状態の良い携帯電話に対しては、1本のアンテナを上下2つのグループに分割し、さらに偏波技術(※2)を用いることでアンテナ4本相当の伝送速度が実現できます。さらに電波の受信状態の悪い携帯電話に対してはグループ分割を解除し、エリアの広さを優先し通信サービスを提供いたします。このように「Smart Vertical MIMO」は利用者の通信状況に対して適応的に伝送方法を切替えて最適な通信環境を提供する技術です。LTE-Advancedの提供開始後、早い段階で本技術を実用化させるために今後も開発を進め、ネットワーク品質の向上に努めてまいります。

 ドコモは、今後も通信技術及びサービスの高度化に取り組み、お客様一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客様の生活が便利で快適になるように取り組んでまいります。

 「Smart Vertical MIMO」無線伝送技術の詳細は、別紙のとおりです。

 ※1 MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)伝送:同じ周波数を用いて、複数のアンテナから異なる信号を同時に、送信する技術。MIMOを利用することで限られた周波数の利用効率を高め、通信速度を向上させます。
 ※2 偏波技術:垂直及び水平あるいは±45°方向で直行する偏波を用いてアンテナ数の2本相当の送受信を実現する既存のアンテナ技術です。

NTTコム、「OCN家計簿」の使い勝手を向上させた無料オンライン家計簿サービスを提供

「OCN家計簿」のセキュリティと使い勝手を大幅に向上させた
「Kakeibon(◇)」の提供開始について
~より安心、便利に家計の節約をサポートするプレミアム機能(有料)を追加~

 ◇の正式表記は添付の関連資料を参照

 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、日本最大級の無料オンライン家計簿サービス「OCN家計簿」にセキュリティと使い勝手を高める多数の新機能を追加し、名称を「Kakeibon」(カケイボエヌ)へと変更します。

1.サービス名称の変更(12月1日から)
 旧サービス名称 「OCN家計簿」
 新サービス名称 「Kakeibon」(カケイボエヌ)
 なお、現在「OCN家計簿」で提供中の機能は、引き続き無料で利用できます。


2.基本機能の強化
(1)セキュリティ機能の追加(12月中旬提供予定)
 より安心して利用できるよう、新たなセキュリティ機能を追加します。
  ・端末による二重認証
  Kakeibonに登録されている端末と異なる端末からアクセスした場合には、必ず合言葉(*1)による二重認証を行います。これにより、ログイン用のIDとパスワードを知られただけでは、容易にログインできません。
  ・オートログイン時の二重認証
  Kakeibonと連携させている金融機関にオートログインする際にも、合言葉による二重認証を行う設定を選ぶことができます。ログイン用のIDとパスワードだけでは、オートログインできないようにすることが可能です。
  ・操作履歴に端末名を表示
  操作履歴に、操作を行った端末名が自動で記録されます。身に覚えのない、登録していない端末からのログインがないか、簡単に確認できます。

(2)スマートフォンでの閲覧用に最適化(12月1日から)
 スマートフォン(iOSおよびAndroid対応端末)からKakeibonにアクセスした場合、スマートフォン用に最適化されたWebサイトで閲覧できます。明細・資産・カレンダーの閲覧と、明細の編集をスムーズに行うことができます(*2)。


3.プレミアム機能(有料機能)の追加(12月1日から)
 Kakeibonでは、OCN家計簿で提供中の基本機能(無料)を、引き続き無料で利用できます。また新たに、より簡単・便利に家計簿を使うことができるプレミアム機能の提供を開始します。以下の機能すべてを、月額210円(税込)で利用することができます(利用開始月は無料)。

(1)明細検索・一括編集
 明細の検索が可能になります。また、「新着明細」「費目が付いていない明細」「支出ランキング」など実用性の高い条件で検索できます。

(2)目標管理(将来金)
 結婚資金、住宅購入頭金、老後資金など、将来必要なお金を準備するために月々いくら貯めればいいのかを自動的に計算し、貯蓄のシミュレーションをすることができます。

(3)その他の機能
 無料版に比べ、家計の管理に役立つ機能を大幅に追加して提供します。

 タグ・現金自動管理:明細や現金を便利に管理
 明細自動処理フィルタ:明細の費目設定やタグ付けがより簡単に
 マンスリーメール:毎月の締め日に当月のレポートをメールで送信
 明細エクスポート:明細データをまとめてダウンロード可能
 明細閲覧期間延長:無料版での1年間から、3年度(*3)に延長

 この他にも、様々な機能を提供します。<詳細別紙>

  ※添付の関連資料を参照


4.今後の展開
 Kakeibonは、さらに簡単・便利に、楽しく家計を管理するツールとなることを目指し、より多くの金融機関やクレジットカード会社などとの連携を進め、サービスの拡充を図っていきます。


<関連リンク>
 OCN家計簿(http://kakeibo.ocn.ne.jp/)
 2013年12月1日からKakeibonに変わります。なお、URLの変更はありません。



 *1:事前に設定した「秘密の質問」が表示されるため、それに対する答え(合言葉)を入力して認証します。
 *2:明細の入力については今後対応予定です。
 *3:毎年4月1日から翌3月31日までの期間を1年度としています。例えば2014年3月までは、OCN家計簿(Kakeibon)がサービスを開始した2011年度から、2012年度、2013年度までのデータを保管できます。

KDDIなど、小型タブレットの新型「iPad mini」を14日から発売

iPad mini Retinaディスプレイモデルの販売開始について


KDDI、沖縄セルラーは、iPad mini Retinaディスプレイモデルを11月14日(木)より発売します。
お客さまは広いエリアで高速通信を実現する高品質な「au 4G LTE」を、魅力的な料金プランでお楽しみいただけます。

価格などの詳細については http://www.au.kddi.com をご参照ください。

iPadに関する詳細は、http://www.apple.com/jp/ipad/をご覧ください。

パラマウントベッド、在宅向け電動介護用ベッド「楽匠Zシリーズ」を発売

【新製品】ベッド全体が傾く新しい背上げ機構を採用
~在宅介護用ベッドの次世代モデルを発売~


 パラマウントベッド株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:木村恭介)は、在宅向け電動介護用ベッドの新製品「楽匠Zシリーズ」を開発しました。累計26万台の販売実績を持つ「楽匠Sシリーズ」(2009年4月発売)の後継機種です。介護用ベッドの主力製品として、2014年1月6日に発売します。


〔開発の背景〕
 介護用ベッドの背上げ機能は、利用者の食事・立ち上がり等の動作の補助のほか、身体機能の維持・回復につながる大事な役割を果たしています。一方で、背中を押し上げることになるため、床ずれの発生要因となる身体のずれや腹部等への圧迫感につながる可能性もあります。利用者にとって快適な療養環境を実現することは当社にとって重要なテーマです。

 「楽匠Zシリーズ」は、本人の自立を促すとともに介護者の負担も軽減する全く新しい背上げ機構を搭載しました(一部機種を除く)。従来の背上げ動作に、ベッド全体が傾く動きを加えることで、起き上がり時の身体のずれや圧迫感を大幅に軽減。背上げ後の姿勢をしっかりと保持します。
 新機構では、背上げした際に足先が座面よりも下がり、従来の背上げでは天井方向に向かいがちであった視線が生活空間に広がりやすくなります。また、上体が動かしやすくなるほか、身体に負担のかかりにくい姿勢で過ごすことができ、ベッドからの離床もより容易になります。家族との会話や趣味など、介護度に応じたその人らしい生活のサポートになることを目指しました。

 その他、視認性が向上した液晶手元スイッチや、適切なポジションを再現できるメモリーポジション機能を採用。また、ベッド下のフレーム構造を刷新し、ボードやボトム部の素材や形状を一新するなど、使いやすさ、ケアのしやすさ、メンテナンス性がそれぞれ向上しました。安全・安心に配慮した機能も充実しています。
 販売目標は発売初年度70,000台。オープン価格。主な特長は別紙のとおりです。

東映子会社とIDCフロンティア、映像制作支援プロジェクトをパブリッククラウドで構築

東映ラボ・テックとIDCフロンティア、共同で映像制作支援プロジェクトを構築
~パブリッククラウドで高速分散レンダリングとデータ共有を実現し、
仮面ライダー鎧武TVシリーズで運用開始~


 東映ラボ・テック株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役社長:中山 正久、以下東映ラボ・テック)と株式会社IDCフロンティア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中山 一郎、以下IDCフロンティア)は、共同で高速分散レンダリングとデータ共有が可能な映像制作支援プロジェクトをパブリッククラウドで構築し、制作会社向けに提供を開始いたしました。

 これにより、従来の映像制作業界では一般的だった制作会社側でのレンダリング処理環境の機器拡充が不要となり、大量のレンダリング処理も要求に応じて必要な時に必要な量のレンダリング環境を手軽に手に入れることが可能となります。この映像制作プロジェクトは第一弾として本年10月から放送を開始した「仮面ライダー鎧武TVシリーズ」の制作現場で利用されています。

 東映ラボ・テックでは、1951年の創業以来、「プロの為のポストプロダクション」として時代の変化と技術革新に対応してまいりました。2012年には業界に先駆けてポストプロダクションとしてクラウドを活用した「映像制作支援プロジェクト」を開始し、これまで一年間の運用実績の中で改善を加え、新たにパブリッククラウドをレンダリングの分散処理に採用し本格運用を開始いたしました。このプロジェクトを通し、制作会社向けの映像制作支援サービスを今後も展開する予定です。

 IDCフロンティアは、映像制作業界特有であるレンダリングデータの受け渡しやレンダリング処理の負荷の増減を踏まえ、必要な時にリソースを得られるパブリッククラウドと専用の高速ネットワークでシステムを東映ラボ・テックと共同で構築し、データの集約効果と処理能力の向上を実現いたしました。