株式会社ブイキューブ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:間下直晃、以下ブイキューブ)は、革新的なクラウドをリードする株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇陀栄次)の提供するクラウドサービスSalesforceと連携し、お客さまへのカスタマーサポートや営業活動の中で活用ができる、「V-CUBE セールス&サポート for Salesforce」を、8月23日より提供開始いたしました。企業は、Salesforce上の顧客管理画面から、お客さまと電話での会話だけでなく、資料やPC画面を共有しながら、営業時の提案活動やカスタマーサポートが可能になります。「同じ情報が見えない」ことによるコミュニケーションの煩わしさを解消し、資料やPC画面を共有しながら「資料のココ」「画面のこのボタン」という的確な会話ができるようになります。また、専用のアプリケーションなどをインストールせず利用できるという最大の特徴があり、企業にとって最も重要な存在であるお客さまに負担をかけることなく、円滑で効率的な営業活動やサポートを実現します。
今回提供する「V-CUBE セールス&サポート for Salesforce」は、Salesforce上の顧客管理画面から、お客さまと、資料やPC画面を共有したコミュニケーションを可能とします。お客さま側は、PCとインターネット接続環境があれば、インストール等の事前準備なくサービスを利用でき、負担をかけることもありません。同じ資料や画面を見ながら、コミュニケーションがとれるため、社内からの電話による効果的な営業活動、短時間で伝えたい情報を共有しながらのリモートサポートを実現します。
なお、「V-CUBE セールス&サポート for Salesforce」の提供開始について、以下のエンドースメントをいただいています。
■ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 推奨パソコン
株式会社スクウェア・エニックスが運営する「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」は、壮大な”エオルゼア”という世界を舞台に、ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険ができる、FFシリーズ最新作です。Predator G AG3605-N78F/Gは、スクウェア・エニックスが動作の認定を行った推奨パソコンです。
■Acerについて
エイサーは1976年の設立以来、人々の生活を豊かにする革新的な製品の研究、デザイン、マーケティングおよび販売とサポートを続けるICTカンパニーです。限界を超えて挑戦を続ける人々に向けてパソコン、タブレット、ディスプレイ、プロジェクターを提供しています。
グローバルマーケットにおいてはノートブックパソコン売上シェア第3位(*)を獲得しました。エイサーは、環境に配慮した製品デザインだけではなく、サプライヤーと協同で環境保全に配慮したサプライチェーンを確立しています。
現在グループ全体の従業員数は8,000人を超えており、2012年度は売上米ドル147億を達成しています。
詳細は、http://www.acer.co.jpをご覧ください。 *出典:IDC 2012
(C)2013 Acer Inc.All rights reserved.Acer and the Acer logo are registered trademarks of Acer Inc.Other trademarks,registered trademarks,and/or service marks,indicated or otherwise,are the property of their respective owners.
お客様や社会のモバイル活用によるイノベーションをサポートする
モバイル製品・サービス群を「FUJITSU Mobile Initiative」として新たに体系化
7,000件の商談実績に基づき、コンサルから導入、運用まで、お客様に最適なモバイル環境を構築
当社は、お客様や社会のイノベーションを支える高度なモバイル活用に向けて、モバイル関連製品・サービス群を「FUJITSU Mobile Initiative(フジツウ モバイル イニシアチブ)」として体系化し、それに基づく新サービス3種と強化サービス3種を新たに提供します。
「FUJITSU Mobile Initiative」は、お客様や社会のモバイル活用への多種多様なニーズに対し、当社の垂直統合力とカスタマイズ力で対応する継続的な取り組みです。モバイルデバイスからネットワーク、セキュリティ、モバイル活用基盤、アプリケーションを網羅するラインナップと、これまでの豊富な実績に基づいたモバイルインテグレーションや運用サービスを体系化することで、お客様に最適なモバイルソリューションを提供します。
株式会社みずほ銀行(頭取:佐藤康博)は、ガルフ・インベストメント・コーポレーション(Gulf Investment Corporation、所在:クウェート、以下「GIC」)と湾岸協力理事会(The Cooperation Council for the Arab States of the Gulf、以下「GCC」)諸国等における日本産食品・農産物の輸入振興並びに農業関連技術導入等を目的とした業務協力覚書(以下「本覚書」)を締結しました。
■山浦敏宏氏とは
兵庫県神戸市出身。イタリアの「Antica Osteria Del ponte」「Don Alfonso 1890」の3つ星レストランの他、2つ星・1つ星など計6店舗を経験した。山浦シェフが修行していた当時、イタリアには3つ星レストランが3店しかなかったが、そのうちの2店で修行したという貴重な経験の持ち主。