忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カブドットコム証券、純金ETF等現物買付などで手数料全額キャッシュバックキャンペーンを実施

純金ETF等4銘柄、現物買付・信用新規建て手数料全額キャッシュバックキャンペーン実施
~貸株サービスも利用できる貴金属上場信託/純金・純プラチナETFは貴金属現物への転換受付~


 カブドットコム証券株式会社は、2013年9月25日(水)から2013年12月30日(月)までの間、「純金ETF等現物買付・信用新規建て手数料全額キャッシュバックキャンペーン」を実施いたします。
 この貴金属上場信託(愛称「金の果実」シリーズ)は2010年7月2日(金)に東京証券取引所に上場して以来、「数千円程度の少額から投資可能」、「特定口座、信用取引の対象」、「貸株サービスも利用できる」、「現物への転換も可能」といったことから多くのお客さまからご好評いただいております。ぜひこの機会にお取引をご検討いただければと存じます。


●純金ETF等現物買付・信用新規建て手数料全額キャッシュバックキャンペーン
 期間:2013年9月25日(水)~2013年12月30日(月)
 内容:期間中に約定した貴金属上場信託(4銘柄)の現物買付手数料・信用新規建て手数料を全額キャッシュバックいたします。

 ※対象の取引手数料相当額を2014年1月末までにお客さまの当社証券口座にキャッシュバックいたします。
 ※キャッシュバック金額は各月において上限5万円となります。
 ※キャンペーン内容は予告なしに変更または中止になる場合がございます。


●主要ネット証券貴金属上場信託小口転換取扱状況

 *添付の関連資料「参考資料」を参照


 ※2013年9月24日時点の各社ホームページを参照し当社作成。


●「貴金属上場信託(現物国内保管型)」とは
 この貴金属上場信託(現物国内保管型)は、三菱商事が信託委託者として貴金属現物を拠出し、三菱UFJ信託銀行が受託者として信託財産である貴金属現物を国内に保管し受益権を上場する、新しいコンセプトのETFです。

 <主な特徴>
  ・純金/純プラチナは1口1グラム相当とわかりやすいグラム/円単位での取引。純金ETFなら4,000円程度で取引可能
  ・指標価格は日本における現物理論価格(東京商品取引所の先物価格を現物価値に引き直したもの)を採用
  ・純金/純プラチナは1kg相当の口数から貴金属現物に交換できる
  ・小口転換取扱証券会社(カブドットコム証券)に転換(交換)を申し込めば宅配便で受け取れる
  ・貴金属現物への投資と比べて保管コストや盗難リスクが低く、低コストで安心した貴金属投資ができる
  ・特定口座や信用取引の対象であり、株式や他のETF同様に取引できる。税制も株式やETFと同じ

 *表形式の資料は、添付の関連資料を参照


 ※貴金属現物から本受益証券への転換(交換)はできません。
 ※転換(交換)には一定口数が必要になります。また銀・パラジウムは大口転換(交換)のみとなります。


 *以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照


<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>
 お客様サポートセンターTEL:0120-390-390
PR

楽天Edy、iPhone・iPadに対応したiOS専用アプリ「楽天Edy」を提供開始

iPhone・iPadに対応したiOS専用アプリ「楽天Edy」を開発
-新アプリとソニーの新商品PaSoRi(パソリ)Rを接続すると、いつでもEdyチャージとEdy決済が可能に-
URL:http://item.rakuten.co.jp/edyshop/c/0000000205/


 楽天Edy株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下「楽天Edy」)は、iOS専用アプリ「楽天Edy」を開発し、2013年10月上旬からサービスの提供を開始いたします。

 iOS専用アプリ「楽天Edy」は、ソニー株式会社(以下「ソニー」)の非接触ICカードリーダー/ライターPaSoRi(パソリ)の新商品(2013年10月上旬発売予定)と接続することで、iPhone・iPadユーザーがいつでもEdy機能付きカード等にEdyチャージ(1回のチャージ金額の上限25,000円、最大5万円まで)ができ、残高照会・利用履歴の確認にも対応しているサービスです。
 具体的には、ユーザーは、本アプリをiPhoneやiPadなどにインストールした後、低消費電力のBluetooth通信でPaSoRiを経由すると、いつでも簡単に楽天Edy機能付きカード等にチャージができるため、Edy決済が可能となります。

 楽天EdyがiPhoneユーザーを対象に実施したインターネット調査(2012年4月実施)によると、過去に楽天Edyを利用したことがあり、現在楽天Edyを利用していないiPhoneユーザーの過半数(52.9%)は、過去に「おサイフケータイ(R)」で楽天Edyを利用していることが分かりました。また、現在楽天Edyを使わない理由を聞いたところ、約4割(36.6%)が「チャージが面倒」と回答しました。
 楽天Edyは、「おサイフケータイ(R)」を除いた累計発行枚数が7,700万枚(2013年7月末時点)、全国の楽天Edy加盟店は36万カ所(2013年7月末時点)あります。昨今、iPhoneユーザーが増加していることからも、本アプリを通じて楽天Edyのチャージと決済が加速し、電子マネー市場が更に活性化することを期待しております。

 なお、本アプリはApp Storeにて無料でダウンロードできます。また本日より、PaSoRiは楽天Edyオフィシャルショップで先行予約販売を実施します。

 楽天Edyは、今後も利便性の高いサービスを提供し満足度の向上を目指して参ります。


    ■□概要□■

【アプリ】
 -名称:「楽天Edy」
       http://www.rakuten-edy.co.jp/howto/pasori/press.html
 -提供元:楽天Edy株式会社
 -提供開始日:2013年10月上旬(予定)
 -ダウンロード:App Store
 -価格:無料
 -対象OS:iOS6以上
  (iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5c、第3世代以降のiPad(mini含む)、第5世代以降のiPod touch)
 -特徴
  1,iOS専用アプリ「楽天Edy」と非接触ICカードリーダー/ライター
    PaSoRi(パソリ)をBluetooth通信で接続すると、Edy機能付きカード等に
    チャージができ、Edy決済が可能
  2,アプリ上で残高照会や利用履歴の確認も対応


【PaSoRi】
 -製品名:非接触ICカードリーダー/ライターPaSoRi(パソリ)「RC-S390」
 -製造元:ソニー株式会社
 -発売日:2013年10月上旬(予定)
 -先行予約販売開始日:2013年9月24日(火)
 -標準価格:4,980円(税込・送料含む)
  ※発売キャンペーン中は3,480円(税込)で提供
 -販売先:楽天Edyオフィシャルショップ
       (URL:http://item.rakuten.co.jp/edyshop/c/0000000205/
 -対象OS:iOS6以上
  (iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5c、第3世代以降のiPad(mini含む)、第5世代以降のiPod touch)
 -サイズ:87.6mm×56mm×5.5mm
 -質量:約30g


以上


 ・FeliCaおよびPaSoRi(パソリ)は、ソニー株式会社の登録商標です。
 ・iPad、iPhone、iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
  App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
 ・「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

NRIセキュア、米社のセキュアプログラミングに関するeラーニング講座を提供開始

日本初、セキュアプログラミングのeラーニング講座を提供開始

~世界中の先進企業が利用する、
セキュリティイノベーション社の教育サービスを国内展開~


 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:増谷 洋、以下「NRIセキュア」)は、設計や製造段階からセキュリティを考慮し、より安全なシステムを構築することを目的としたセキュアプログラミング教育の分野で世界的に実績のあるSecurity Innovation, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州、プレジデント兼CEO:Ed Adams、以下「セキュリティイノベーション社」)との間で、日本国内における総代理店契約を、このほど締結しました。
 セキュリティイノベーション社は、世界中で20万人以上のユーザーが利用する、セキュアプログラミングに関するeラーニング講座「TeamProfessor(チームプロフェッサー)」を提供しています。NRIセキュアは、同講座のコンテンツを日本語化し、国内のIT技術者や技術者の育成を行う企業向けに、本日より提供を開始します。
 「TeamProfessor」の主な特長は、以下の3点です。


■日本で初めての、セキュアプログラミングに関する本格的なeラーニング講座
 不正アクセスやサイバー攻撃の多くは、システムやソフトウエアが抱える脆弱性を悪用して行われます。それらの脆弱性は、開発工程におけるセキュリティ要件の考慮漏れや、プログラミング時のミスによって生じます。また、ひとたび埋め込まれてしまった脆弱性は、サービス開始後の修正が困難であったり、開発作業の手戻りによる追加費用が発生するなどの事態も引き起こします。
 脆弱性を埋め込まないようにするためには、セキュリティを考慮した設計・開発(セキュアプログラミング)を行うことが不可欠ですが、そのような知識やスキルを体系的・網羅的に独習する手段は、従来ほとんどありませんでした。
 こうした課題に対応することを目的とする、日本で初めての本格的なセキュアプログラミングに関するeラーニング講座が、「TeamProfessor」です。


■60種類を超える豊富なラインアップにより、体系的で幅広い学習が可能
 「TeamProfessor」では、60種類以上のセキュアプログラミングコースを提供しています。これらは「設計」「コーディング」「テスト/検証」など、5つのカテゴリーに分類され、それぞれ初級から上級まで4段階のレベルに分かれています。ユーザーは、開発言語に依存しない基礎コースから、C/C++、Java、.NETなど開発言語に即したセキュアプログラミング手法、さらにはスマートフォンやデータベース関連のセキュリティ対策、ソースコードレビューや品質管理など、豊富なラインアップの中から必要なテーマを選んで学習できます。


■グローバルな企業で多数の導入実績があり、20万人以上のユーザーが利用
 「TeamProfessor」は、米国における大手のコンピューターやソフトウエアのメーカー、大手金融機関など、数多くの企業で導入実績があります。世界中で20万人以上のユーザーが利用しています。
 「TeamProfessor」の1コースあたりの学習時間は、30分から2時間程度で、価格は5ライセンスで181,500円(税抜き)から提供します。全60種類のコースのうち、すでに6つのコースが日本語化されており、今後も順次日本語化を進めていきます。
 また、ユーザーのセキュアなソフトウエア開発をサポートするための、オンライン参照ガイド「TeamMentor(チームメンター)」も合わせて提供します。
 上記サービスの詳細については、以下のURLをご参照ください。
 http://www.nri-secure.co.jp/service/si/index.html

 今後、当社では、IT技術者のセキュリティ知識水準の向上を目的に「TeamProfessor」の積極的な国内展開を行い、年間数千名規模の受講を見込んでいます。また、以前より提供しているセキュリティ関連の教育コンテンツ(※1)を、今回のセキュリティイノベーション社のラインアップにより拡充を図り、初心者から上級者まで、幅広いニーズに対応していきます。

 NRIセキュアは、引き続き情報セキュリティ関連の教育事業への積極的な取り組みを通じて、企業における情報セキュリティの維持・向上に貢献していきます。


※1 以前から提供していたセキュリティ関連の教育コンテンツ:
 NRIセキュアは、情報セキュリティの調査研究・教育の専門機関であり、グローバル・スタンダードとしての地位を築いているSANS Institute(本部:米国メリーランド州)と長年にわたって連携するとともに、米国のNPOである(ISC)2が運営する情報セキュリティ・プロフェッショナル認証資格であるCISSP公式レビューセミナーの日本国内における総代理店として、技術者や管理者向けに多彩な教育・研修カリキュラムを提供しています。詳しくは以下のURLをご参照ください。
 http://www.nri-secure.co.jp/service/learning/index.html

日本ショッピングセンター協会、8月のSC販売統計調査を発表

SC販売統計調査報告 2013年8月

 既存SC前年比:0.9%


■売上高の概況■

 2013年8月の既存SC売上高は前年同月比0.9%で、2ヶ月振りに前年を上回り、前月より3.5ポイント改善した。全国的に高温で夏物衣料や盛夏商材が伸長したこと、その一方で晩夏・秋物プロパー商材も動いた。
 さらに映画館の集客が好調であったとの報告も見られた。テナントは1.3%、キーテナントは-0.3%であった。

 地域別では、北海道が6.4%、特に中心地域が7.1%と躍進した。訪日外国人、特にアジアからの旅行客が引き続き増加していることや、夏休みで国内からの観光客利用も好調であったこと、さらに月後半の気温低下で秋物商材も動きがよかったことなどが主な要因である。次いで四国が3.4%。一方、北陸は-2.1%で厳しい結果になったが、これはリニューアル等の工事休業の影響が大きい。


 *SC=ショッピングセンター

 ※本調査は、2011年12月末現在の全SC3,090SCの中から立地別・SC規模別に1,000SCをサンプル抽出し、調査したものをまとめた。
 ※集計SC 509SC 回収率 50.9%
 ※SC総売上高(推計)は、年間総売上高として発表させていただきます。

サカタのタネ、カリブラコア「ふわリッチ」シリーズ6品種の苗を発売

新シリーズ

3~3.5cm の小さな花がたくさん咲き、株が徒長せずにコンパクトにまとまる
カリブラコア『ふわリッチ』シリーズ6品種の苗を発売
春先から花を楽しめ、過湿に強く栽培しやすい



 サカタのタネは、カリブラコア(※1)の新シリーズ『ふわリッチ』を開発し、2014年春に苗を発売します。『ふわリッチ』シリーズは、従来のカリブラコアの課題である、節間が伸びやすく扱いづらい、根が弱く過湿になると葉が黄化しやすい、短日期に花が咲きづらいといった点を克服した新しいタイプのカリブラコアです。花径3~3.5cmの小さな花がたくさん咲き、春先から晩秋にわたって花を楽しめます。摘芯しなくても株がコンパクトにまとまるため栽培の手間を省くことができ、分枝が旺盛なのでボリュームたっぷりのふんわりとした草姿となります。本来カリブラコアは4月ごろから花が咲き始めますが、短日開花性に優れる『ふわリッチ』シリーズは、出荷開始時期にあたる3月中旬から開花する性質があります。『ふわリッチ』シリーズのラインアップは、イエロー、レッド、ライトブルーなど6品種です。出荷形態は、9cmポットに1株植えです。全国の園芸店、ホームセンターではオープン価格で2014年3月中旬ごろから販売します。オンラインショップを含む当社通信販売では6株セット(6品種×1株)2,400円(税込み小売価格)などで、2013年12月1日から受注を開始し、翌年4月上旬から
順次発送します。当社直営のサカタのタネ ガーデンセンター横浜でも販売予定です。


※参考画像は、添付の関連資料を参照


 本来の性質としてカリブラコアは、節間が伸びやすく扱いづらい、根が弱いため過湿環境や高pH(※2)土壌ではすぐに葉が黄化し、ひどいときには枯れてしまうといったさまざまな課題を抱えています。さらに、短日条件下では開花しづらいため、カリブラコアの出荷開始にあたる3月中旬時点では花がついておらず、実際の花色を見て購入することが難しい状況にありました。
 これに対し、当社は「コンパクトにまとまる美しい草姿を有すること」「過湿環境や高pH 土壌に強く栽培しやすいこと」「短日開花性に優れること」これら3つの条件を兼ね備える品種の育成を目標に掲げ、取り組んできました。過湿や高pHに強い特性をもつカリブラコアの系統自体がごくわずかしかなかったため開発には困難を極め、品種の完成に約10年もの歳月を要しました。
 今回発売する『ふわリッチ』シリーズは、上述のカリブラコアの課題をすべて克服した新しいタイプのカリブラコアです。『ふわリッチ』は、シリーズ名のとおりふんわりとコンパクトにまとまった草姿で、3~3.5cmほどの小さな花を3月中旬から10月いっぱいまで次々と咲かせます。特に一年のなかでも日長の長い5~8月の最盛期には株いっぱいに花を咲かせ、鮮やかな花色を楽しめます。また、次々と分枝し1株でもボリュームたっぷりになる生育旺盛な性質を持ちながら、摘芯をしなくても自然と株がまとまり、手間いらずで美しい草姿を保つことも大きな特長です。
 また、同シリーズは従来品種よりも根が強いため、梅雨時などの過湿条件下や、pH7.0以上の土壌でも葉が黄化しづらいという特長があります。さらに、優れた短日開花性により、消費者に対しては「店頭で実際に花色を見て選べる」「今までよりも早く花を楽しめる」、園芸店・ホームセンターには「いち早く花苗売場を鮮やかに彩ることができる」、苗委託生産者には「裁培期間が短いため省力化が図れる」「早期出荷により、暖房費の削減に貢献できる」「花のついた市場性の高い花苗を供給できる」という多くのメリットを提供します。
 『ふわリッチ』シリーズの栽培のポイントとしては、日当たりのよい場所を選び花壇では20cmほどの株間を空けて植え込みます。株がコンパクトにまとまるので、『ふわリッチ』の各品種による色鮮やかな寄せ植えなどにおすすめです。分枝性に優れ、たくさんの花を咲かせますが、8月の猛暑時など花つきが鈍ってきた場合は時々刈り込むことで再び新しい花芽をたくさんつけ、春から夏、そして秋にかけて長期間美しい花を楽しめます。
 『ふわリッチ』の名称決定にあたっては、当社の通信販売会員向け会報誌「園芸通信」の誌面上で公募しました。 2012年12月25日~2013年1月31日の募集期間中に多数のご応募をいただきました。同シリーズの特長であるふわっと盛り上がって花がたくさん咲く様子から、「ふわり」「ふわっと」という言葉を使われた名称を数多くいただきました。また、花が株一面に咲き続けることでリッチ(高級)感があることから、「ふわっと」に「リッチ」を組み合わせて『ふわリッチ』と命名しました。『ふわリッチ』シリーズを上述の会報誌で先行販売したところ、およそ3か月半の短い受注期間だったにも関わらず好調な売り上げとなりました。
 当社は、今後も『ふわリッチ』シリーズの花色のバリエーションを順次拡大していき、同シリーズをカリブラコアの主力品種として位置づけ積極的に拡販していきます。


 ※1カリブラコア:
 学名Calibrachoa sp. ナス科、カリブラコア属の非耐寒性多年草の草花。葉は細長く、ペチュニアを小さくしたような花をたくさんつける。ペチュニア(ペチュニア属)とは別属の植物だが、ペチュニアの仲間として扱われることが多い。また、非耐寒性多年草扱いだが、株が大きくなれば-4~-5℃の気温にも耐えることができ、夏の暑さにも強い。日本では1994年ごろから販売され近年花壇・鉢物材料として広く用いられている。


 ※2 高pH:
 カリブラコアは弱酸性(pH5.5前後)を好むため、高pHの土壌での栽培は不向きとされる。


※概要などリリース詳細は、添付の関連資料を参照


<読者の方からの『ふわリッチ』シリーズに関するお問い合わせ先>
 株式会社 サカタのタネ 小売商品統括部 電話045-945-8872

日清食品、クリーミーな「カップヌードル チーズミラドリアヌードル ビッグ」を発売

とろ~りチーズの"ミラノ風ドリア味" カップヌードル
「カップヌードル チーズミラドリアヌードル ビッグ」
2013年10月7日(月)新発売


 日清食品株式会社(社長:三浦 善功)は、「カップヌードル チーズミラドリアヌードル ビッグ」を10月7日(月)に全国で新発売します。


<若者に人気の"あのメニュー"をカップ麺で再現!!>

 「カップヌードルビッグ」シリーズは、カップヌードルのビッグサイズ商品として、1991年の発売以来、多くの方々にご愛顧をいただいています。
 今回、カップヌードルならではのアレンジメニューとして、若者に人気のある「ミラノ風ドリア」の味わいを再現しました。「ミラノ風ドリア」の特徴であるホワイトソースとミートソースにチーズが溶け込んだミート・クリームスープは、とろみのある濃厚なコクが特徴です。また、具材に2種類のチーズを使用することで、よりクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。


※参考画像・商品画像は、添付の関連資料を参照


<商品特徴>
(1)麺
 コシとつるみのある、カップヌードルのオリジナル麺。
(2)スープ
 とろりとしたチーズが溶け込んだ、コクのある「ミラノ風ドリア」味のスープ。
(3)具材
 チェダーチーズ、モッツァレラチーズ、ミンチ肉、ネギ、ニンジン。


<商品概要>
 商品名:カップヌードル チーズミラドリアヌードル ビッグ
 内容量:105g(麺80g)
 JANコード:4902105222201
 ITFコード:14902105222208
 食数/荷姿:1ケース12食入
 メーカー希望小売価格:190円(1食/税別)
 発売日:2013年10月7日(月)
 発売地区:全国

サカタのタネ、環境浄化植物の新色「サンパチェンスさくさくパッションオレンジ」の苗を発売 新品種

新品種
環境浄化植物『サンパチェンス(R)』シリーズに待望の新色
『サンパチェンス(R)さくさくパッションオレンジ』の苗を発売
爽やかな緑葉に鮮やかなオレンジの花色が映える、夏にぴったりな明るい色合いが魅力


 サカタのタネは、インパチェンス属の栄養系品種『サンパチェンス(R)』シリーズに新色『サンパチェンス(R)さくさくパッションオレンジ』を追加し、2014年春から苗を販売します。『サンパチェンス(R)』は、真夏も休まずに成長を続ける旺盛な生育力と、環境浄化植物としての能力が高く評価されています。そのなかで『サンパチェンス(R)さくさく』(旧「同キッズ」)シリーズは、従来の「サンパチェンス」のもつ鮮やかな色合いと、夏の暑さに強くたくさんの花を咲かせる性質を受け継ぎながら、草姿がまとまるためコンテナなどの限られたスペースでも栽培でき、切り戻しの必要がなく管理しやすいという特徴があります。
 『サンパチェンス(R)さくさくパッションオレンジ』は、鮮やかなオレンジの花色と爽やかな緑葉のコントラストが魅力で、分枝性がよく、次々と花を咲かせます。全国の園芸店・ホームセンターでは、2014年4月上旬からオープン価格で販売します。オンラインショップを含む当社通信販売では、1株500円(税込み小売価格)で2013年12月1日から受注を開始し、翌年4月下旬から順次発送します。サカタのタネ ガーデンセンター横浜でも来春から販売予定です。販売形態は10.5cmポットに1株植えです。『サンパチェンス(R)』シリーズ(全12品種)の2014年シーズンの販売鉢数は日本国内を含む全世界合計で2,200万鉢を見込んでいます。

 *商品画像は、添付の関連資料を参照


 『サンパチェンス(R)』シリーズは、鮮やかな色合いをもち、真夏の暑さや強い日ざしに耐え、たくさんの花を咲かせる草花です。二酸化窒素(NO2)やホルムアルデヒド(HCHO)の浄化能力、それに二酸化炭素(CO2)の吸収能力(※1)が従来の花き園芸植物よりも高く(※2)、大気汚染の軽減効果のある「環境浄化植物」として注目されています。さらに、同シリーズは「打ち水」効果による温度降下能力も備えていることがわかっています。またそれだけではなく、水中に溶けた窒素やリンといった栄養塩類の高い浄化能力を発揮することも実証されています(※3)。近年では『サンパチェンス(R)』を、公園の池や川などに設置した特別なコンテナで育てる「水上花壇」(※4)用の植物として採用される事例も増えてきており、環境に優しく美しい新たな水辺の風景を各地に提案しています。
 当社では『サンパチェンス(R)』シリーズを、各品種が持つ特性に応じて「こんもり」「グングン」「さくさく」の3つのシリーズに分けて展開しています。「こんもり」は、その名のとおり株がこんもりとまとまり、花壇植えでも鉢植えでも見栄えがよく楽しめるシリーズです。「グングン」は、『サンパチェンス(R)』シリーズのなかでも特に生育が速いシリーズで、花壇植えなどの植栽に向きます。そして「さくさく」は、鉢植えで玄関やベランダなど限られたスペースでも育てられ、切り戻しの必要がなく管理しやすいことが特徴のシリーズです。
 今回発売する『サンパチェンス(R)さくさく』シリーズの『サンパチェンス(R)さくさくパッションオレンジ』は、鮮明なオレンジの花色と爽やかな緑葉のコントラストが魅力の品種です。
 また、分枝性に優れ、早生で休むことなく次々と花を咲かせ、コンパクトで美しいドーム状の草姿になることも大きな特長です。分枝性に優れることと、早生で花付きがよい性質の両方を併せ持つ品種の育成は大変難しく、品種の完成までに10年以上の歳月を要しています。同品種を北米で先行販売したところ、草姿の美しさと花つきのよさが高く評価され、順調に売上げを伸ばしています。
 『サンパチェンス(R)』シリーズは、2006年の出荷開始以来、旺盛な生育力や開花力、それに環境浄化植物としての能力が国内外で高く評価されています。年々、出荷鉢数は増加しており、2013年は初年度2006年の約11倍にもなる約2,000万鉢(全世界合計)を販売しています。2006~2013年を合計すると、全世界で累計約6,100万鉢の販売実績を記録しています。2014年シーズンは、日本国内を含む全世界合計で2,200万鉢の出荷を見込んでいます。
 『サンパチェンス(R)』は、ホームセンターや園芸店、通信販売を中心にした小売の花苗商材として、また公園や水辺などの植栽用の造園商材として、グローバルに展開している品種であり、当社のビジネスモデルを確固たるものとする重要な位置づけにあります。今後も同シリーズを当社花部門の主力商品として積極的に展開していきます。


 ※1 実験結果から『サンパチェンス(R)』のCO2吸収能力は、ほかの花き園芸植物よりも高いことが得られましたが、地球温暖化という現象は、CO2のみならず複数の要因が関わる地球レベルの極めて大きい事象です。したがって、『サンパチェンス(R)』のCO2吸収能力だけをもって、それが温暖化対策につながるというものではありません。
 ※2 浦野豊氏(東京大学博士・農学)との共同研究の結果による。
 ※3 沖陽子教授(岡山大学環境理工学部植生管理学研究室)らとの共同研究の結果による。
 ※4 水上花壇:水中に浸るように設置した給水シートなどを使い、水をほぼ自動的に供給することができる特製コンテナを並べて作られる花壇。池など常時、水量が確保されている栽培環境であれば、水やりの手間を省くことができるため、都市内の噴水や公園、テーマパークの水辺、ゴルフ場の池、農業用水や小川などで利用されている。


 *シリーズの概要など以下リリースの詳細は、添付の関連資料を参照


<読者の方からの『サンパチェンス(R)さくさくパッションオレンジ』に関するお問い合わせ先>
 株式会社 サカタのタネ 小売商品統括部 電話045-945-8872

日清食品、「日清極盛 ニラ玉豚キムチ」と「日清極盛 ネギ盛り醤油豚骨」を発売

大盛カップ麺の新ブランド誕生!!
「日清極盛 ニラ玉豚キムチ」
「日清極盛 ネギ盛り醤油豚骨」
2013年10月7日(月)新発売


 日清食品株式会社(社長:三浦 善功)は、「日清極盛 ニラ玉豚キムチ」「日清極盛 ネギ盛り醤油豚骨」を2013年10月7日(月)に全国で新発売します。


<麺・スープ・具材の全てにこだわった
 “「旨い」がギュッとつまった大盛”新登場!>

 「日清極盛」は、“「旨い」がギュッとつまった大盛”をコンセプトに、麺・スープ・具材の全てにこだわった、三位一体のおいしさが特徴の新ブランドです。今回、その第1弾として「ニラ玉豚キムチ」「ネギ盛り醤油豚骨」を発売します。
 「ニラ玉豚キムチ」は、ガーリックを利かせた豚骨スープに、ごま油の香りが特徴のキムチオイルとたっぷりのキムチ、肉ミンチ、たまご、ニラを合わせました。「ネギ盛り醤油豚骨」は、チキンとポークの旨みに香味野菜を加えた濃厚醤油豚骨スープに、大ぶりで食感の良いネギ、肉ミンチ、赤唐辛子を合わせました。どちらも90g(当社比1.5倍)の太麺を使用した、食べ応え十分の商品です。

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


■商品特徴

・「日清極盛 ニラ玉豚キムチ」
 (1)麺:弊社独自の太麺技術を使用した、麺重量90g(当社比1.5倍)の太ストレート麺。
 (2)スープ:ガーリックを利かせた豚骨スープに、ごま油の香りが特徴のキムチオイルを合わせた醤油豚骨スープ。
 (3)具材:食感の良いキムチ、肉ミンチ、たまご、ニラ。

・「日清極盛 ネギ盛り醤油豚骨」
 (1)麺:弊社独自の太麺技術を使用した、麺重量90g(当社比1.5倍)の太ストレート麺。
 (2)スープ:チキンとポークの旨みに香味野菜を加えた濃厚な醤油豚骨スープ。
 (3)具材:大ぶりで食感の良いネギ、肉ミンチ、赤唐辛子。

紀文食品、「スイーツ風おせち」シリーズ4品を発売

紀文食品、「スイーツ風おせち」シリーズ4品を発売

紀文、「スイーツ風おせち」シリーズ4品を発売
パッケージにはディズニーキャラクターが登場


 株式会社紀文食品では、人気のおせちをデザート感覚で楽しめる正月商品として、「スイーツ風おせち」シリーズを、12月25日(水)より、全国で発売いたします。

 ※商品画像は、添付の関連資料を参照

 ご家族だけでなく、友人・知人などをもてなす機会が多くなるお正月に向けて、紀文食品では、商品とパッケージデザインにディズニーキャラクターを取り入れた、「スイーツ風おせち」シリーズを発売します(新商品・リニューアル含む)。
 ラインアップは、ふんわりとした食感と紅茶風味がよく合う「紅茶入り伊達巻/ふしぎの国のアリス」(新商品)を含む4品。お子さまにも、女性にも幅広くお楽しみいただけるシリーズです。


 商品名        :紅茶入り伊達巻/ふしぎの国のアリス
 内容量        :200g
 希望小売価格(税抜き):500円
 商品特長       :アリスのティーパーティーをイメージした、紅茶味の伊達巻です。
 〔新商品〕

 商品名        :ココア入り錦玉子/ミッキー
 内容量        :110g
 希望小売価格(税抜き):500円
 商品特長       :切り口はミッキーのシルエット。ココアの風味とふんわり食感が魅力です。
 〔リニューアル〕

 商品名        :メープルハニー黒豆/くまのプーさん
 内容量        :90g
 希望小売価格(税抜き):500円
 商品特長       :メープルシロップの風味にハチミツのコクを加えました。
 〔リニューアル〕

 商品名        :りんごきんとん/白雪姫
 内容量        :150g
 希望小売価格(税抜き):550円
 商品特長       :リンゴの風味と食感が楽しめる、爽やかな一品です。
 〔リニューアル〕

紀文食品、年越しから楽しめる正月商品「おつまみおせち」シリーズを発売

紀文、「おつまみおせち」シリーズを発売
お酒に合わせて選べる、ハレの日にぴったりのおつまみ


 株式会社紀文食品では、年越しからお楽しみいただける正月商品として、「おつまみおせち」シリーズを、12月25日(水)より、全国で発売いたします。

 ※商品画像は、添付の関連資料を参照

 紀文食品では、おせちの一品やおつまみとして、そのままでおいしく召しあがっていただける「おつまみおせち」シリーズを新発売します(一部リニューアル)。
 大みそかからおせちを食べる「年取り膳」という風習は、昔から各地にあります。この「おつまみおせち」シリーズは、お好きなお酒に合わせて選べ、ハレの日の家族団らんに彩りをそえる、年末の"集い食"にぴったりのラインアップです

紀文食品、幸せを願うおせち「福」シリーズ9品を12月25日から発売

紀文、幸せを願うおせち「福」シリーズ9品を新発売
“ふくもの”をモチーフに、正月のいわれや文化を継承


 株式会社紀文食品では、おめでたいお正月にふさわしく、「福を呼ぶもの」といわれる“ふくもの”を取り入れたおせち商品「福」シリーズ9品を、12月25日(水)より、全国で発売します。

 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


 お正月は、我が家に年神様をお迎えし、一年の家族の健康と幸福を授けていただく行事です。そこで紀文食品では、鯛や鶴、日の出など「福を呼ぶ」とされている“ふくもの”を、定番のおせち商品に取り入れました。“ふくもの”の絵柄が、お正月の食卓を華やかに彩ります

紀文食品、健康を意識したおせち商品「塩分ひかえめ蒲鉾(白)」など2品を発売

紀文、「塩分ひかえめ蒲鉾」を新発売
健康を意識したおせち商品が、さらに充実


 株式会社紀文食品では、健康面に配慮した正月商品として、「塩分ひかえめ蒲鉾」を、12月25日(水)より全国で発売します。

 *商品画像は、添付の関連資料を参照

 紀文食品では、これまでに"糖類ゼロ"や"砂糖不使用"の「ほんのりほの甘」シリーズを発売し、30代・40代をはじめとする幅広い年齢層から、高い評価をいただいております。
 そこで、健康を意識した正月商品のさらなる充実を目指し、塩分を50%ひかえた(※)「塩分ひかえめ蒲鉾」を新発売します。塩分をひかえながらも、ハレの食卓にふさわしい蒲鉾として、おいしさも重視し、従来の蒲鉾と同様の弾力と味わいを実現しました。ご家族が集まる食卓でも、従来の蒲鉾とあわせてお楽しみいただけるよう、ほど良いサイズに仕あげました。
 (※日本食品成分表2010との比較による)


 ◆塩分ひかえめ蒲鉾(白)<150g 450円(税抜き)新商品>
 ◆塩分ひかえめ蒲鉾(紅)<150g 450円(税抜き)新商品>

国際興業グループ、女性限定の「サイクリングバスツアー(富士四湖女子会コース)」を発売

女性サイクリスト限定 スタッフも全員女性で安心!
"サイクリングバスツアー(富士四湖女子会コース)"を発売
元全日本チャンピオンの西加南子さんによるサイクリングアドバイス、美容専門家によるアドバイスも実施予定

 *参考画像は、添付の関連資料を参照

 国際興業グループ株式会社(本社:東京都中央区、社長:南正人)は、女性サイクリスト限定の「サイクリングバスツアー(富士四湖女子会コース)」を発売します。近年、自転車を始めたばかりの女性サイクリング愛好家や、サイクリングバスツアーの女性参加者が増加していることから、この度、初めて企画しました。
 サイクリングバスツアーとは、参加者の自転車を観光バスのトランクに収納、景色のよい目的地まで移動し、サイクリングを楽しむもので、昨年4月より発売しこれまで40回以上が開催されました。積載には独自に開発した専用積載キット【特許申請中】を使用し、愛車を傷つけることなく安心して運搬できることが特徴です。
 今回、ゲストライダーに元全日本チャンピオンの西加南子さんを招き、女性ならではのサイクリングアドバイスを予定しています。また美容専門家も同行し、サイクリング後のケアマッサージなど美容アドバイスも予定しています。その他、添乗員、サイクルサポーターなどサイクルスタッフは全員女性だけで行われ、初級者やステップアップを目指す初心者が気兼ねなく、安心して参加できることが特徴です。
 コースは世界文化遺産にも登録された富士山も望める山梨県の富士四湖を設定しました。河口湖畔の「富士ビューホテル」をスタート後、河口湖・西湖・精進湖・本栖湖を回り「富士眺望の湯ゆらり」までの平坦な45.8キロを走行します。秋色の湖と富士山の様々な風景を感じながらのサイクリングや、富士山の眺望が楽しめる露天風呂など、女性に嬉しい内容となっています。


【ツアーの特徴】
 ●西加南子さんによる女性ならではのサイクリングのアドバイスや、専門家による美容アドバイスなど、女性サイクリストに嬉しい内容が盛りだくさん。また、女性サイクルスタッフのサポートもあり安心です。
 ●世界文化遺産に登録された富士山を望むサイクリング。その後は、富士の眺望が自慢の露天風呂など16種類の温泉風呂でゆったりおくつろぎいただけます。
 ●積載には独自に開発した専用積載キット【特許申請中】を使用し、愛車を傷つけることなく安心して運搬します。


【サイクリングバスツアー(富士四湖女子会コース)】 ※女性限定のツアーです。男性の方はお申し込みできません
 【出発日】平成25年11月9日(土) 【旅行代金】10,800円/1人 昼食・温泉入浴付
 【募集人員】最少催行人員 20名 最大30名 1名様から参加可能
 【行程】東京駅(6:30発)==新宿駅(7:15発)==(途中1回程度トイレ休憩)==富士ビューホテル(9:00着~9:30発)・・・サイクリング(距離45.8km)・・・富士眺望の湯ゆらり(入浴・昼食)(15:00発)==新宿駅(17:45着)==(途中1回程度トイレ休憩)==東京駅(18:30着)
 ※料金に含まれるもの:往復バス代、昼食代、温泉入浴代、サイクルサポーター代、ゲストライダー代、休憩地点での補水・補食費用、保険代等
 【申し込み方法】WEBサイト http://www.kokusaikogyo.co.jp/travel/cybus/
 お客様からのお問い合わせ 国際興業トラベル 電話 03-3273-2853

三菱重工グループ、長崎市から一般廃棄物焼却施設の建設・運営事業を受注

MHIEC、長崎市から240トン/日の一般廃棄物焼却施設を受注
運営も15年間請け負う


 三菱重工業のグループ会社である三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社(MHIEC、社長:木村 和明、本社:横浜市西区)は、長崎市から一般廃棄物焼却施設の建設・運営事業を受注しました。処理能力240トン/日(120トン×2炉)のストーカ式焼却炉※1を建設し、15年間にわたり運営を請け負うものです。施設の建設と運営を合わせた総事業費は約128億円(税抜)で、稼動開始は2016年10月を予定しています。


【完成イメージ図】

 ※添付の関連資料を参照


 今回受注したのは「新西工場整備運営事業」で、設計・建設・運営を民間委託するDBO※2方式により、長崎市神ノ島町に「新西工場」を建設・運営します。三菱重工の設計施工により1979年から同市内木鉢町で稼働している「西工場」(処理能力400トン/日)の老朽化に対応し、代替施設を整備するものです。

 施設の建設は、MHIECおよび株式会社フジタ、三菱重工グループの建設・設備エンジニアリング会社である西日本菱重興産株式会社(長崎市)がJV(共同企業体)を結成して手掛けます。また、運営事業はMHIECおよびMHIECグループの九州重環オペレーション株式会社(長崎市)が共同出資により設立した長崎西エコクリエイション株式会社(長崎市)が担当します。このほか、建設・運営にあたっては、長崎市内の企業8社が地元密着型グループを結成して参画。これにより地元企業との連携を重視した事業展開をはかっていきます。

 今回の入札は、価格に加え、技術力・運営ノウハウといった要素についても審査対象とする総合評価方式を導入して実施。MHIECグループが、同市が設置した事業者選定委員会の審査を経て、落札者として選定されたものです。新西工場は、古くから外国への航路が開けた街長崎のシンボルである“海”をイメージし、MHIECが同事業のコンセプトとして掲げた「循環型社会のFLAG SHIP」を融合させることにより「未来への航路を走る船」を表現した外観デザインとなっています。

 MHIECは国内外でトップクラスの一般廃棄物処理施設の納入・運営実績を持っています。この実績をベースに、一般廃棄物の安定処理と再資源化に注力し、建設から運営を含めたソリューション提案を積極的に推進することで資源循環型社会づくりに貢献していきます。

※1 ストーカ式焼却炉は、耐熱金属の角材を並べた床の上で、廃棄物などの焼却対象物を突き上げることで移動させながら燃焼させる炉で、一般廃棄物焼却炉の主流です。

※2 DBOはDesign Build Operateの略。施設は自治体などの公共機関が資金を出して所有し、民間業者にその設計から運営までを委託する方式です。


以上

近鉄百貨店、10月10日からおせちの予約を開始

近鉄百貨店、10月10日からおせちの予約を開始

「あべのハルカス」にちなんだおせちも登場
2014年 近鉄のおせち
10月10日(木)より予約開始


 近鉄百貨店は、10月10日(木)より各店で2014年のおせちの予約を開始します。
 今年は、新しく12ブランドを導入した292点で展開するほか、来春の「あべのハルカス」グランドオープンに向け、「あべのハルカス」にちなんだおせちが登場します。

 ■ご予約承り期間 平成25年10月10日(木)~12月25日(水)

 ■対象店舗 あべのハルカス近鉄本店、上本町店、東大阪店、奈良店、橿原店、生駒店、和歌山店、桃山店

 ■アイテム数 292点(前年比+7点)

 ■売上目標 前年比 約10%増(内、あべのハルカス近鉄本店は20%増)

 ■本年の傾向等 ・「あべのハルカス」にちなんだおせちを2テーマで合計6点販売。
             ・昨年から販売している「志摩観光ホテル」の洋風おせちを、装いも新たに本年も近鉄百貨店限定販売。
             ・前年の好評をうけ、高齢者向けの「やわらかおせち」を継続して2種類販売。
             ・景気の回復傾向をうけ、縮小気味であった高額おせちを強化。
             ・近年伸び続けている「少人数のおせち」を強化。

 ■中心価格帯 20,000円~25,000円

モスフードサービス、10月29日からハンバーガーなど定番商品を10円値上げ

モスバーガー店舗 価格改定のお知らせ


 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:櫻田 厚、本社:東京都品川区)では、2013年10月29日(火)より、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にてハンバーガーなどの定番商品を10円値上げする価格改定を行います。

 当社では、創業以来「人間貢献・社会貢献」の経営理念のもと、常にお客さま本位の商品・サービスの提供に努めてまいりました。
 しかしながら、昨今、原材料費の高騰、原油価格の高止まりに加え、円安の進行により食材・資材の調達費用は大きく上昇しており、こうした傾向は今後も続く見通しです。
 このような中で、管理コストの削減や物流の効率化などを積極的に進めてまいりましたが、内部努力による吸収では賄いきれない状況となりました。今後も商品やサービスの品質を維持するために価格を改
定します。

 概要として、ハンバーガー、ホットドッグ、モスライスバーガー類の定番商品30品目、「モーニング野菜バーガーセット」など朝食セットメニューの一部5品目、プレミアムアイスコーヒーなどのドリンク類10品目を10円値上げします。その他のドリンク類およびサイドオーダー類、セット類(一部朝食セット除く)などは価格を据え置きます。
 価格改定を行うメニューは、定番110品目中、45品目で40.9%にあたります。また、値上げ率は、フード類で約3.2%、ドリンク類で約4.0%となり総売上ベースでは、約1.4%となります。

ゴールドウイン、「CHAMPION」からバスケットボール専用レギンス「バスレギ」を販売

秋冬の冷えた体育館でのバスケットボール練習時の新アイテム
バスケットボール専用レギンス「バスレギ」登場



 株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/社長:西田明男/東証一部:コード番号8111)の、CHAMPION(チャンピオン)は、バスケットボール専用レギンス「バスレギ」の販売を9月中旬より開始しました。
 「バスレギ」は秋冬の冷えた体育館での練習時に最適のバスケットボール専用レギンスです。
 カラダにフィットする立体設計で動きやすく、動いても裾がずれにくい裾ゴムの仕様になっています。
 また縫い目のあたりを軽減するフラット縫製を採用し、ストレッチ機能と吸汗機能を併せ持った素材で快適な着心地を実現しました。
 昇華プリントとエンボスがあり、プラクティスパンツとのコーディネートが楽しめるコレクションになっています。


【代表商品のご紹介】
 ■チャンピオン バスレギ(昇華プリント)
 品番:CBP2062
 価格:¥6,195(税込)
 サイズ:M、L、O、XO
 カラー:(NC)ネービーチェック(※)写真、(KC)ブラックチェック、(KD)ブラックドット
 素材:G-TEC 2WAY(昇華プリント)(ポリエステル90%、ポリウレタン10%)

 ■チャンピオン バスレギ(エンボス)
 品番:CBP2063
 価格:¥4,410(税込)
 サイズ:M、L、O、XO
 カラー:(KG)ブラック×ゴールド(※)写真、(KS)ブラック×シルバー、(KE)ブラック×フラッシュグリーン
 素材:G-TEC 2WAY(エンボス)(ポリエステル90%、ポリウレタン10%)

 *「CHAMPION(チャンピオン)」WEBサイト http://www.goldwin.co.jp/champion/


 ◆商品画像は、添付の関連資料を参照


<お客様 お問い合わせ先>
 株式会社ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
 TEL.0120-307-560 または 03-3481-7266

ビジネスブレイン太田昭和など、中国進出日系企業向け会計管理サービス基盤を開始

中国進出日系企業向け会計管理サービス基盤
「仕訳HUBクラウド&CFO代行サービス」を開始
~現地会計情報見える化による海外拠点の内部統制強化~



 株式会社マイツ(本社:京都市、代表取締役CEO池田博義/以下マイツグループ)、および株式会社ビジネスブレイン太田昭和(本社:東京都港区、代表取締役社長石川俊彦/以下BBS)は、中国に進出する日系企業に対し、2013年10月1日より、2社協業による会計管理サービス基盤「仕訳HUBクラウド&CFO代行サービス」を開始します。
 本協業により、2015年度までに200社の導入を目指します。


■サービス開始の背景
 昨今、中国に加えASEAN市場は急成長を遂げています。この地域は加工貿易拠点として多くの日本の製造業が進出してきましたが、最近では消費拠点としての重要性の高まりとともに数多くの流通業も進出するようになり、日本企業にとっての重要性はさらに高まっています。
 この状況の中、中国ASEAN地域における日系企業では、ビジネス環境の変化とともに現在以下のような問題点を抱えています。

 >ビジネス規模の拡大とビジネス形態の変化(販売系の拡大)により、現地の「見える化ニーズ」が増大。しかしながら日本人のCFO(最高財務責任者)を送り込む余裕も人材も不足。
 >現地ローカル経理担当者、IT技術者は日本本社の期待に応えられるスキルが不足。特に製造業においては、原価計算(財務会計)のための在庫の受払にも困難をきわめ、現地からの資料だけでは問題点が分かりにくい。
 >現地での優秀なスタッフの採用は困難であり、たとえ採用できても離職率が非常に高い。

 そのような背景の下、中国ASEANの日本現地法人においては「真の現地化」が求められています。現地においては人に依存しない業務の仕組みの整備、本社にとっては現地活動状況の透明性が期待されています。そのためには現地法人と本社の責任と権限を明確にし、両者にとっての有効な内部統制システム、連結ガバナンスの整備が重要となってきます。そこでは、標準的なプロセス・ルールとITシステムに裏打ちされた仕組みが求められてきます。
 そこでマイツグループ、BBSの2社は共同にて、本社側からの見える化とそれを効果的に運用できる「仕訳HUBクラウド&CFO代行サービス」の提供を開始することといたしました。


■「仕訳HUBクラウド&CFO代行サービス」とは
 BBSは、現地会計パッケージ(用友/金蝶など)から出力される仕訳明細等の会計情報を仕訳HUBクラウド内に取り込み、日本の本社に対し取引明細等現地会計情報の詳細の見える化環境を提供します。
 マイツグループは、中国会計を熟知したマイツグループの中国人会計士が現地拠点のCFOを代行し、現地の会計情報の詳細を分析、必要に応じてINVOICE(発票)等をチェック、本社へのアドバイスを実施します。

【本サービスの特長】
 >会計システム(会計監査)のサブサービス(セカンドオピニオン)であり、内部統制(牽制)としての「真の現地化」に効果を発揮します。
 >現地ローカルスタッフによる会計処理への牽制が働き、日本人CFO不在の環境におけるガバナンス強化が可能です。
 >クラウドサービス化により、低コストかつクイックスタートを可能とします。
 >仕訳HUB上の会計情報は、ダウンロードし分析などへの再利用が可能で、またBIツールによる分析等にも活用できます。
 >日系製造業、流通業の現地会計情報見える化のみでなく、中国の企業へ出資している商社等の投資先の見える化や、日系企業へ融資している銀行の与信管理等にも有用なサービスです。

【サービスの概要】

 ※添付の関連資料を参照


■「仕訳HUBクラウド&CFO代行サービス」価格
 ・仕訳HUBクラウド導入一時経費:現地1拠点当たり¥120,000~
 ・仕訳HUBクラウドサービス費:月額¥78,000~
 ・CFO代行サービス費:個別見積


■今後の展開
 2013年10月より中国現地法人を対象にサービスを開始し、2014年1月からはASEANへの展開を予定しています。ASEANでの展開に関しては、マイツグループの中国・アジア進出支援機構との協業を予定しています。
 また、本会計管理サービス基盤を活用し、中国ASEAN進出支援BPOサービスや、BIツールとの連携、既存会計システムとの連携等、会計管理面での付加価値サービスの拡大に努めてまいります。
 BBSおよびマイツグループは、現地の見える化環境の提供及びコンサルティングサービスにて、お客様の中国ASEAN展開での利益創出と価値向上に貢献してまいります。

JAXAなど、かみのけ座銀河団の中に高温ガスの巨大な「腕」を発見

米国サイエンス誌に掲載「銀河団に伸びる高温ガスの巨大な腕の発見」
―銀河団の進化を解く鍵―



 マックス・プランク研究所のジェレミー・サンダース(Jeremy Sanders)博士やJAXAインターナショナルトップヤングフェローのオーロラ・シミオネスク(Aurora Simionescu)博士らの研究チームは、アメリカ航空宇宙局(NASA)のチャンドラX線観測衛星と欧州宇宙機関(ESA)のXMMニュートン衛星を用いて、かみのけ座銀河団の中に、高温ガスの巨大な「腕」を多数発見し、米国サイエンス誌に掲載されました。一つの銀河団の中に、このように長い高温ガスの腕が、しかも多数発見されたのは初めてのことです。少なくとも50万光年の長さを持つこれらの腕は、かみのけ座銀河団が、どのように小さな銀河群や銀河団との衝突を経て、宇宙で最も巨大な重力的に結びついた構造の一つになったのかを教えてくれます。
 チャンドラ衛星のデータを詳細に解析して得られたX線画像(赤)と、スローン・デジタル・スカイサーベイの可視光画像(白・青)を重ねることによって得られた新しい画像には、目を見張るような腕の特徴を見て取れます(図1)。

  ※図1は、添付の関連資料を参照


 X線は、数千万度の高温ガスから放射されます。可視光画像では、高温ガスのわずか1/6の質量しか持たない銀河だけしか分かりません。腕を強調するため、この図には最も明るいX線放射しか表示されていませんが、高温ガスは視野内にまんべんなく存在しているのです。

 これらの腕は、小さな銀河団がかみのけ座銀河団と衝突するときに、かみのけ座銀河団の高温ガスの向かい風によって、銀河からガスがはぎ取られてできたのであろうと、研究者たちは考えています。これはちょうど、ジェットコースターの乗客の帽子が向かい風で飛ばされてしまうのと同じです。

 かみのけ座銀河団は、中心に一つではなく二つの巨大楕円銀河を持つという点で、珍しい銀河団です。これら二つの巨大楕円銀河は、おそらく過去にかみのけ座銀河団と衝突した二つの銀河団の、最も大きい銀河の名残であろうと考えられています。研究者たちはこのほかにも、かみのけ座銀河団の過去の衝突の痕跡を見つけ出しています。

 高温ガスの腕の広がりや、その中での音速(時速約400万キロメートル)から、この新発見された腕は、およそ3億年前にできたのであろうと推定されます。さらにこの腕は、いくぶん滑らかな形をしています。これらの事実は、かみのけ座銀河団内の高温ガスの状態を解き明かすヒントを与えてくれます。ほとんどの理論モデルでは、銀河団同士の衝突が起こると、高温ガスに強い乱流が引き起こされることが予想されます。しかし、今回発見された滑らかな形の長い腕は、かみのけ座銀河団が何度も衝突を起こしたにも関わらず、高温ガスが思いのほか穏やかな状態にあるという驚くべき事実を示しています。

 かみのけ座銀河団内で乱流が弱いのは、銀河団規模の磁場が原因となっていると考えられます。銀河団内の乱流の量を見積もることは宇宙物理学の大きな挑戦の一つです。これまでに様々な見積もりがなされてきましたが、結果に食い違いがみられるため、他の銀河団をさらに観測していく必要があります。

 二つの腕は、ニュートン衛星のデータから、少なくとも150万光年の長さを持つさらに大きな構造と繋がっており、かみのけ座銀河団中心部から200万光年先にある銀河群まで伸びているように見えます。また、ある銀河の後ろには、とても薄い「尾」が見られます。これはおそらく、銀河団や銀河群に加え、一つの銀河からも高温ガスがはぎ取られている証拠でしょう。

 チャンドラ衛星のデータのべ6日分を用いて得られた今回の新しい発見は、米国科学誌「サイエンス」2013年9月20日号に掲載されました。論文の第一著者は Jeremy Sanders(マックス・プランク研究所)、共著者はAndy Fabian(ケンブリッジ大)、Eugene Churazov(マックス・プランク研究所)、Alexander Schekochihin(オックスフォード大)、Aurora Simionescu(JAXA/スタンフォード大)、Stephen Walker(ケンブリッジ大)、Norbert Werner(スタンフォード大)です。
 チャンドラ衛星は、NASA科学ミッション局の決定に基づき、NASAマーシャル宇宙飛行センターによって制作され、スミソニアン天体物理観測所によってサイエンス・フライトオペレーションが行われています。

 JAXAインターナショナルトップヤングフェローシッププログラムは、JAXAが2009年度より設けた研究員制度で、世界からJAXA 宇宙科学研究所で進めている宇宙科学の研究分野において卓越した能力と高い意欲を持つ若手研究者を宇宙科学研究所に招聘し、宇宙科学研究所を研究拠点として世界レベルの研究成果を創出することを目的としたプログラムです。

 ・関連リンク:
   サイエンス誌(http://www.sciencemag.jp/

パナソニック、変換効率16%を実現した両面発電型太陽電池モジュールの受注開始

両面発電モデルで業界最高水準(※1)の変換効率

両面発電型太陽電池モジュール「新・HIT(R)(*)ダブル」受注開始
ライトスルー構造による優れたデザイン性


※製品画像は、添付の関連資料を参照

 品名:両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」
 品番:VBHN225DJ05
 希望小売価格(税込):198,000円/枚
 受注開始日:2013年10月1日
 販売目標:5,000枚/年


 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、両面発電モジュールにおいて業界最高水準の変換効率(※1)16%(※2)を実現した両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」を公共・産業用として、2013年10月1日より受注を開始します。

 国内における公共・産業用途の太陽光発電システム市場は、昨年7月から開始された再生可能 エネルギーの固定価格買取制度の施行により、学校、店舗、工場、オフィスなどの分野で活況を呈しています。また、市場の拡大とともに、さまざまな場所に幅広く対応できる設置方法が求められています。

 このような中、当社は、昨年より国内で本格展開している両面発電型太陽電池モジュールの表面公称最大出力を15Wアップさせ、225Wを達成する「新・HITダブル」を発売します。また、「HIT240α/245α」「HITハーフタイプ120α」と同様、出力保証期間を従来の10年から20年に延長します。
 従来の両面発電と同様、両面から光を取り込めるため、設置する方位や角度による発電量への影響が少なく、垂直に設置した場合、標準のHIT太陽電池モジュールの同条件の設置に比べて約30%(※3)の発電量増加が見込めます。

 当社は、本製品によりお客様のニーズに対応し、太陽光発電システムの一層の普及拡大を図ります。


<特長>
 1.表裏対象構造のHIT太陽電池セルを表面ガラスと裏面ガラスのサンドイッチ構造のモジュールにすることにより、両面からの発電が可能
 2.両面発電モジュールで業界最高水準の変換効率(※1)16%(※2)を実現
 3.モジュールの出力保証期間を20年に延長(表面出力)
 4.ライトスルー構造による優れたデザイン性

 ※1:2013年9月現在、両面発電モジュールにおいて、当社調べ
 ※2:表面(受光面)に光を当てたときの値であり、裏面の値は含みません
 ※3:大阪・南向き、垂直設置、設置面コンクリートの場合

 *HITはパナソニックグループの登録商標であり、オリジナル技術です


【お問い合わせ先】
 お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付 9:00~20:00)
 【エコソリューションズ社 エナジー商品営業企画部 電話:06-6908-1131(代表 受付 8:45~17:30)】
 ホームページURL:http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/

帝国データバンク、主要ハウスメーカーの経営実態調査結果を発表

特別企画:主要ハウスメーカーの経営実態調査
リーマン・ショック後、初の8兆円台に回復
~新興メーカーの躍進目立つ~


<はじめに>
 リーマン・ショックによる急激な景気後退により、2009年度の新設住宅着工件数は、前年の約103万戸を25.4%下回り約77万戸に急減した。しかし、その後は住宅金利が低水準で推移してきたほか、住宅ローン減税や住宅エコポイントなどの住宅取得支援策、復興需要を追い風に2012年度には89万戸を超えるまでに回復した。近時では、アベノミクス効果に伴う住宅金利の先高感に加え、現実味を帯びてきた消費増税が住宅購入者の購買意欲を底上げしている。
 帝国データバンクでは、主要ハウスメーカーの2007年度(2007年4月期~2008年3月期)から2012年度(2012年4月期~2013年3月期)における売上高、損益について比較・分析を行った。

 ・調査対象は、年商50億円以上で戸建住宅事業が年商の5割を超え、2007年度から2012年度の6期分の売上高が判明している212社。但し、大手総合住宅メーカーである大和ハウス工業(株)と積水ハウス(株)は、戸建住宅事業が年商の5割以下であるが、例外的に対象とした。


<調査結果(要旨)>
 ・212社の2012年度の売上高合計は、前年度比5.7%増の約8兆2643億円となり、3年連続で前年度を上回った。
 ・「増収」企業数は2009年度に底を打ち、翌2010年度には2009年度を45社上回る97社に回復し、2012年度には122社となった。
 ・大手ハウスメーカー10社の2012年度の売上高は、大和ハウス工業、一建設、タマホームの3社が前年度比2ケタ台の増加となった。

豊田通商、米・ニュージャージー州で天然ガス焚き火力発電所を建設・運営

豊田通商、北米最大の電力卸売市場に初参入
~米国北東部に天然ガス焚き火力発電所を建設・運営~


 豊田通商株式会社は、このたび米国で多数の発電所開発実績を持つCompetitive Power Ventures社(http://www.cpv.com/)(以下:CPV社)およびArcLight社(http://www.arclightcapital.com/)(以下:アークライト社)と、米国ニュージャージー州で天然ガス焚き火力発電所(以下:ショア発電所)を建設・運営することとなり、2013年9月20日に両社と同事業に関する株主間協定書を締結しました。

 ショア発電所は発電容量70万キロワットの天然ガス焚き火力発電設備で、総事業費は約840百万米ドル(約840億円)、運転開始後は30年以上の長期にわたり、北米最大のPJM電力卸売市場(総発電容量約1億8,600万キロワット)を通じて、米国北東部に電力を供給する計画です。

 当社は、北米で培った電力事業のノウハウを用いて建設・運営に従事し、2013年9月の建設開始、2016年1月の商業運転開始を目指します。

 米国北東部は、石炭火力発電所・原子力発電所の退役による電力供給源の不足が懸念されており、ショア発電所は、新規電源として同地の電力安定供給に貢献してまいります。

 当社は、北米を発電事業分野における重要市場の一つと位置づけ、電力事業の拡大と現地での電力安定供給に取り組んでいます。今後も、同市場での天然ガスの利用・エネルギー効率に優れたシステムの採用・再生可能エネルギーの利用による、環境に配慮した発電事業を積極的に推進していきたいと考えています。


 ※完成予想図、所在地は添付の関連資料を参照


<CPV社>
 名称:Competitive Power Ventures Holdings,LLC
 設立:1999年
 拠点:米国・メリーランド州
 社長名:Mr.Douglas F.Egan(ダグラス・エガン)
 業務概要:北米地域で、天然ガス火力・風力・太陽光発電事業の開発・管理を行っている独立系発電事業デベロッパー


<アークライト社>
 名称:ArcLight Capital Partners,LLC
 設立:2001年
 拠点:米国・マサチューセッツ州
 創業者名:Mr.Daniel R.Revers(ダニエル・リバース)
       Mr.Robb E.Turner(ロブ・ターナー)
 業務概要:世界最大規模のエネルギー専門投資会社

オムロンヘルスケア、カラー液晶画面を搭載した医療機関向け心電送信機など発売

カラー液晶画面に波形と数値を表示。安全で効率的な看護業務をサポート
心電送信機 HBP-2030P-EXRシリーズ
-歩数や身体活動状況を測定する「活動履歴計測センサ」搭載 9月24日発売-

 ※製品写真は、添付の関連資料を参照

 オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:宮田 喜一郎)は、カラー液晶画面に心電図の波形や心拍数、SpO2(血中酸素飽和度)などの数値を表示し、操作性と安全性を高めた「心電送信機 HBP-2030P-EXRシリーズ」(以下、HBP-2030P-EXR)を9月24日から販売開始します。
 販売は、当社の医療機器販売会社であるオムロン コーリン株式会社(本社所在地:東京都文京区、代表取締役社長:小林 洋)を通じて行います。


 このたび発売する「HBP-2030P-EXR」は、医療現場の安全性の向上や業務負荷の軽減の実現をめざして開発した、医療機関向けの心電送信機です。心電送信機は、病棟で心電図などを24時間モニタリングすることが必要な患者さんに装着し、測定データを看護師などが確認できるようにナースステーションに置かれた専用のモニタに測定データを送信します。
 「HBP-2030P-EXR」は、本体に当社製品としては初めてカラー液晶画面を搭載。2.2インチの画面に心電図の波形や心拍数、SpO2などの数値を表示するので、測定データを確認するためにナースステーションに戻ることなく、患者さんのそばで簡単に電極の装着状態や患者さんの容態を確認することができます。
 また、送信機本体の電源をオフにしている時にもチャネル番号の確認ができるように、チャネル番号を電子ペーパーに表示する新機能を搭載しました。従来機種のようにチャネル変更時にラベルを張り替える手間を軽減するほか、設定内容を手元で確認できるので、設定ミスの軽減にもつながります。
 さらに、本体には「活動履歴計測センサ」を初搭載しました。歩数や身体活動を測定し、7日間分の測定データを画面に表示します。身体活動は、「まったく活動していない」(就寝中など)、「活動していない」(座っている状態)、「活動している」(立って歩いている状態)の3段階のグラフでわかりやすく表示するので、患者さんの活動動態の把握やリハビリの進捗状況の確認に役立ちます。
 本体は、凹凸の少ないフラットデザインなので、ボタンの隙間などに汚れが溜まりにくく、清掃も簡単に行えます。

 なお、心電図、呼吸数、心拍数の測定に機能を絞った「HBP-2030P-ERシリーズ」も同時に発売します。

 詳細は次のとおりです。


  ※主な特長などリリース詳細は、添付の関連資料を参照


<本件に関するお問い合わせ先>
 *一般の方のお問い合わせ先*
  オムロンコーリン カスタマーサポートセンター
  フリーダイヤル:0120-103-203(24時間受付)

ゼット、仏トビナワ専門メーカー「エクセレラトール」社製のトビナワを販売

「EXCELLERATOR」独占輸入販売契約締結について
フランス トビナワ専門メーカー「エクセレラトール」


 ゼット株式会社(本社/大阪市天王寺区、代表取締役社長/渡辺裕之)は、フランスのトビナワ専門メーカーであるエクセレラトール社(EXCELLERATOR)と日本国内における独占輸入販売契約を締結いたしました。2013年9月下旬より販売予定です。

 エクセレラトール社のトビナワは、すべてフランス国内で生産された部品を使用し、欧州基準に従って自社工場で製造されており、品質の高さおよび優れたデザイン性と機能を備えています。
 ロープ自体に伸縮機能があり縄跳び以外の軽トレーニングが可能なアイテムや、一流ファッションブランドの販促物にも使用されたレザー製トビナワ、太いロープを使用しアスリートや武道競技者などに適したアイテムなど、トレーニングの目的別にセレクトできるラインナップになっています。なお、別売りのウエイトはすべてのアイテムに装着可能です。


【EXCELLERATOR トビナワの特徴】
 (1)Made in France
  ・1982年設立のトビナワ専門メーカー
  ・すべてフランス国内で生産
  ・ヨーロッパ、東南アジア、カナダ、オーストラリアなどの多くの国で販売中
 (2)クオリティの高さ
  ・ベアリングの質が高く、回転が滑らかで安定感がある
 (3)すべてのモデルにウエイトが装着可能(別売り)
 (4)長さ調整ができる(伸縮モデルを除く)


 ※イメージ画像は添付の関連資料を参照


【縄跳びの効果】
 (1)有酸素運動→ダイエット効果
  ・効果はジョギングの1.3倍とも言われ距離や場所を気にせず少ないスペースで実施できる
  ・筋トレ後に縄跳びをすることで、効率よく脂肪燃焼効果が期待できる
 (2)全身の筋力トレーニング
  ・下肢(足腰)を中心に、縄を回す肩から胸にかけての筋肉・背筋群、腹筋群、殿筋群など多くの筋肉を動かす
  ・ジャンプ動作の繰り返しで、ポジションを一定にキープするため、体幹部の筋肉に大きな刺激を与える
 (3)リズム感や俊敏性の向上
 (4)心肺機能強化
  ・二重飛びなどインターバル的に早く飛ぶことでその効果が期待できる
 (5)ロコモティブシンドローム対策


 ※商品一覧は、添付の関連資料を参照


◆消費者・読者からのお問い合わせ先
 ゼット株式会社
 お客様相談センター
 フリーダイヤル:0120-276-010(携帯・PHS OK)
 E-MAIL:custinfo@zett.ne.jp

宝酒造、英国の日本食材輸入卸会社「タザキフーズ社」の経営権を取得

英国最大規模の日本食材輸入卸会社「タザキフーズ社」の経営権を取得


 宝酒造株式会社は、英国の日本食材輸入卸会社であるタザキフーズ社の経営権を9月19日付で取得しました。

 経営権の取得については、タザキフーズ社の100%持株会社であるティー・タザキ社の全株式を、当社の欧州中間持株会社である宝ヨーロッパホールディングス(当社の100%子会社)が取得するという形になります。

 タザキフーズ社は、英国ロンドン市に本社を置く英国最大規模の日本食材輸入卸会社で、英国各地の日本食レストランや小売店に米などの日本食材や日本酒、調味料などを販売しています。また、当社グループとも15年以上に及ぶ取引関係にあり、当社および米国宝酒造の「松竹梅」ブランドの清酒や「タカラ本みりん」などの調味料を販売しています。

 宝酒造グループは、長期経営ビジョンならびに中期経営計画において海外事業を成長事業と位置付け、海外酒類事業と日本食材卸事業を2本柱として積極的な事業展開を行っています。
 欧州では、2010年にフランス最大規模の日本食材輸入卸会社であるフーデックス社をグループに迎え入れて日本食材卸事業に参入しました。また、米国においては、当社の米国最大の取引先であり持分法適用会社でもある日本食材輸入卸会社のミューチャルトレーディング社が2012年に実施した第三者割当増資を引き受けることで議決権所有割合を24.2%から45.0%に高め、同社とのパートナーシップを一層強化しました。これらの取り組みを通じて、海外における事業拡大を着実に進めてまいりました。

 今回、タザキフーズ社をグループに迎え入れることで、世界での日本食材輸入卸ネットワークを拡大し、さらに、日本食材輸入卸会社間の協業による一層の事業拡大を目指します。

 健康志向などを背景に、日本食は世界で注目を集めています。当社では、海外酒類事業及び日本食材卸事業を通じて、日本食文化を世界に広めるとともに、海外における積極的な事業拡大を図ってまいります。


【タザキフーズ社概要】
名称         Tazaki Foods Limited
本社所在地     イギリス ロンドン市
代表者        マネージング・ディレクター 古川周広(ちかひろ)氏
事業内容       酒類・食品・調味料等の輸入/卸売業
資本金        357千ポンド
設立年月日      1978年7月27日
発行済株式総数   357千株
株主及び持株比率  ティー・タザキ社 100%


【ティー・タザキ社概要】
名称         T. Tazaki & Company Limited
所在地        イギリス ロンドン市
代表者        代表取締役会長 田崎忠良氏
事業内容      持株会社
資本金        670千ポンド
連結売上高     20,759千ポンド(2012年12月期)
連結営業利益    574千ポンド(2012年12月期)
設立年月日      1974年11月4日
発行済株式総数   普通株式 88,885株、 優先株式 581,000株
株主          田崎忠良氏他個人株主計4名
役員及び従業員数   69名(連結)


消費者の方からのお問い合わせ先:
お客様相談室075-241-5111(平日9:00~17:00)