忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワコール、歩行時のつま先とかかとをサポートする靴下グラッピー「くつしタビ」など発売

つま先・かかとが上がりやすい歩行サポート靴下
グラッピー『くつしタビ』・らくラクパートナー『足袋先案内(たびさきあんない)』発売


 株式会社ワコールは、歩行時のつま先とかかとの動きをサポートする靴下を、シニア向けブランド「グラッピー」と「らくラクパートナー」から発売しました。
 この商品は、加齢に伴って起こる足首を動かす筋力の低下によって、歩行時に"前に出したつま先が上がりにくくなる""後ろ足の蹴り上げが充分にできない"といった方に向け、ワコール人間科学研究所が開発した靴下です。
 親指の付け根からかかとにかけて足の甲を斜めに渡る「シーソーライン」(特許出願中)が、足首の動きをサポートすることによって、つま先とかかとが上がりやすい歩行へと導き、軽い足取りと窮屈感の少ない快適なはき心地を実現しています。
 この「シーソーライン」を施した靴下は、「グラッピー」からは『くつしタビ』の名称で2013年7月から、「らくラクパートナー」からは『足袋先案内(たびさきあんない)』の名称で9月から販売し、特に秋の旅行・行楽シーズンに売り上げ拡大を目指します。

 *商品画像は添付の関連資料を参照


■企画背景
 ワコール人間科学研究所では、下着で動きをサポートすることを実現するための研究を重ねてきておりこれまでに筋肉をサポートして運動時の筋肉疲労を軽減する製品や、普段の歩きをエクササイズ歩行に変える製品などを開発してきました。
 今回の足首の動きをサポートすることによって、つま先・かかとを上がりやすくし、歩行をサポートする靴下は、シニア女性の体型や動きをサポートするインナーウェアブランド「グラッピー」と、着やすさを考えた親切設計をベースに、ファッション性も重視したインナーウェア・ナイトウェア・アウターウェアでシニア世代の24時間をトータルでサポートするライフスタイルブランド「らくラクパートナー」より発売します。


■機能説明
 ●親指の付け根からかかとにかけて足の甲を斜めに渡った「シーソーライン」(特許出願中)が足首の動きをサポート。
 ●足が地面から離れているときは、かかとを支点につま先を引っぱり、つま先を上がりやすくします。
 ●足が地面に着いて、かかとが上がるとつま先を支点にかかとを引っぱり、蹴りやすくします。

 *参考画像は添付の関連資料を参照


■商品概要

 商品名:「グラッピー」『くつしタビ』
 品番:ZHK・490
 サイズ:22~24cm
 カラー:全3色
 価格(税込希望小売価格):2,100円
 販売チャネル:全国の百貨店・専門店 ワコールウェブストア


 商品名:「らくラクパートナー」『足袋先案内』
 品番:DZI・645
 サイズ:22~24cm
 カラー:全3色
 価格(税込希望小売価格):2,100円
 販売チャネル:全国の百貨店


■販売目標
 「グラッピー」『くつしタビ』3,500枚(2013年7月~12月)
 「らくラクパートナー」『足袋先案内』1,500枚(2013年9月~2014年1月)

 ※「グラッピー」「らくラクパートナー」『くつしタビ』「シーソーライン」は、株式会社ワコールの登録商標です。
 ※『足袋先案内』は、株式会社ワコールの出願商標です。


〔一般のお客様からのお問い合わせ先〕
 株式会社ワコール
 お客様センター
 フリーダイヤル0120-307-056(平日:9:30~17:00)
PR

ウェザーニューズ、通勤情報に特化した電車通勤者専用の通知サービスを開始

スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」にて電車通勤者向け通知サービス提供開始
翌朝の遅延予想やリアルタイム運行情報をあなたのスマホにお届け
遅延情報や天気を共有することで、毎朝の通勤をちょっと楽しく、もっと便利に!


 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉県美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、電車利用者の通勤・通学を気象面からサポートするため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」にて、利用路線や最寄り駅の通勤情報に特化した電車通勤者専用の通知サービス『通勤天気』を開始します。『通勤天気』は、2009年に携帯サイト「ウェザーニュース」で開始し、現在は約3万人が利用する人気コンテンツで、「毎朝の通勤時間をちょっと楽しく、もっと便利に」をコンセプトに、同じ駅・路線の利用者同士で毎朝の通勤情報を共有できる有料会員向けのサービスです。ウェザーニューズの鉄道気象チームでは、気象による交通への影響を24時間態勢で監視しており、そこで解析された最新の気象予測に基づいた台風や大雨などの荒天による遅延予想を前日の段階で受け取れるのが特徴です。また、同じ駅や路線を利用する仲間からの遅延情報や10分天気予報が配信されるほか、利用者専用ページではあなたが登録した最大10路線の最新運行状況や、みんなの報告などを一目で確認できます。寄せられる報告が多ければ多いほど、路線状況や現地の気象状況をいち早く把握できるため、より精度の高い情報提供が可能となり、自宅を早めに出るなどの対策に役立てられます。ウェザーニューズでは、今後も利用者にとって価値のある情報をお届けするため、さらなるバージョンアップをしていきます。
 ※このサービスは、電車通勤者の多い関東・近畿・東海(愛知県、岐阜県、三重県)で展開します。

<『通勤天気』のご登録はこちら>
 スマートフォン向けアプリケーション
 「ウェザーニュースタッチ」をダウンロード後、
 『スマートアラーム設定』にアクセス

◆鉄道気象チームが“翌朝の遅延予想”を前日にお知らせ
 ウェザーニューズの鉄道気象チームでは、24時間態勢で気象による交通への影響を監視しています。今回、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で新たに開始する『通勤天気』は、鉄道気象チームによって解析された最新の気象予測に基づき、台風や大雪などで翌朝のダイヤが乱れる可能性がある際、前日の段階でその可能性のある路線の通勤者へお知らせします。前日に通知が届くことで、翌朝の予定を変更するなど、事前に対策をとることができます。『通勤天気』は、電車通勤者の多い関東・近畿・東海(愛知県・岐阜県・三重県)の3エリアで展開するサービスで、通勤・通学ラッシュとなる時間を中心とする毎朝4時から10時を対象としています。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照

◆同じ駅・路線を使う仲間と協力して、毎朝の通勤をちょっと楽しく、もっと便利に!
 今回、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で新たに開始する『通勤天気』は、2009年に携帯サイト「ウェザーニュース」で開始し、現在約3万人が利用する人気コンテンツで、「毎朝の通勤時間をちょっと楽しく、もっと便利に」をコンセプトに、同じ駅・路線の利用者同士で毎朝の通勤情報を共有できる有料会員向けのサービスです。利用者が「自宅から駅までの天気」、「駅の混雑状況」、「遅延などの運行状況」などをスマートフォンから報告することで、次にその駅を使う、通勤仲間に最新の情報が伝わり、役立てられます。「傘を持っていても濡れるくらいの雨だった」「列車が全線ストップしています」など自分より先に駅を利用した人のリポートが登録者にリアルタイムに共有されることで、駅の様子、列車の遅延情報、復旧状況など、実際に通勤してからでないと従来はわからなかった情報が、どこからでも把握可能で、その日の天気や運行情報に合わせて早めに自宅を出発するなど対策に活用できます。一人ひとりの通勤スタイルに合わせて、受信する“曜日”や“時間”を選択してカスタマイズすることが可能で、平日のみ通知を受け取るよう設定したり、起床時間に合わせて届くようにすることができます。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照

~どこよりも早く運行状況をお知らせ!“リアルタイム遅延情報”~
 “翌朝の遅延予想”のほか、駅に到着した時や電車に乗車している時に遅延が発生した場合、遅延リポートを送ることで、同じ駅・路線を使う通勤者に“リアルタイム遅延情報”として情報を共有することができます。例えば、「運行状況を選択(遅延)」で“5分前後”“大幅な遅れ”“運転見合わせ”などの列車運行状況を、「遅延の原因」では“台風”“大雨”“落雷”“事故”などを選択項目から選ぶしくみで簡単に送ることができ、該当路線を利用するすべての登録者に即座に伝えられます。遅延状況などをリアルタイムに近い状態で把握できるので、乗り換えの際に別の路線を利用するなど、早急に対策をとることが可能です。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像3」を参照

~同じ路線の通勤仲間へ繋ぐ“ホームでひと言”~
 利用している駅に着く時間をあらかじめ登録しておくと、次に同じ駅を使う人に活用されるPUSH通知“ホームでひと言”が登録時間に届きます。“ホームでひと言”では、「今朝の服装を教えてください」や「駅までにどのくらい濡れましたか?」など、その日の関心事に合わせて毎朝異なる質問が投げ掛けられ、選択肢から回答することで報告を送ることができます。回答して頂いた結果は、“長袖42%”、“半袖27%”、“七分袖15%”、“ジャケットあり16%”など、具体的な数値としてまとめられ、これから家を出て駅に向かう人の参考になるよう、『通勤天気』に反映されます。

明治、「明治ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン(900g)」など発売

注ぎやすく、開閉しやすいキャップを付けたこれまでにない新容器で登場!
「明治ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン(900g)」
「明治ブルガリアCaのむヨーグルト(900g)」新発売


 株式会社明治(代表取締役社長:川村 和夫)は、「明治ブルガリアのむヨーグルトシリーズ」より、注ぎやすい広口に開閉しやすいキャップを付けた、これまでにない容器の新商品「明治ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン(900g)」と「明治ブルガリアCaのむヨーグルト(900g)」を9月16日から全国で発売します。

 「明治ブルガリアのむヨーグルトシリーズ」は、1977年に発売、飲みやすさと爽やかな美味しさでお客さまよりご好評いただき、その後着実に成長、ドリンクヨーグルト市場のトップブランドとなりました。近年では、あらゆるお客さまの様々な食シーンを想定したマルチタイプやパーソナルタイプなどバラエティ溢れるラインナップも取り揃え、市場の拡大に貢献しております。

 容器に関しては、中・大容量のものは、これまでゲーブル容器という屋根型紙容器を採用しておりました。そして今般、同容量のものに関し、「注ぎやすさ」や「開け口の清潔感」の更なる改良のため、注ぎやすい広口のキャップ付き容器を採用し、また、注ぎ口に手を触れることなく開封できる内フタを設け、衛生面を向上させました。さらに、世帯人員の減少や1~2人世帯の増加により、世帯あたりの最適容量も変化していることを受け、内容量をそれに則して見直しました。

 拡大基調にあるドリンクヨーグルト市場において、お客さまのニーズや家族形態の変化を捉えた新商品を提案することで、市場の更なる活性化を図ってまいります。

<商品概要>
 商品名
 明治ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーン(900g)

特長
 ・キャップ式を採用して注ぎやすい広口口径としています。
 ・注ぎ口に手を触れることなく開封できる内フタを設け、衛生面を向上させました。
 ・原材料の一部の配合比を変更し、後味をよりすっきりとさせました。
 ・本場ブルガリア由来のLB81乳酸菌を使用し、コクがありながらも爽やかな味わいです。

主要栄養成分(100ml当たり)
 エネルギー 67kcal、たんぱく質 3.1g、脂質 0.5g、炭水化物 12.5g、ナトリウム 41mg、カルシウム 116mg、糖類 12.4g

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照


商品名
 明治ブルガリアCaのむヨーグルト(900g)

特長
 ・キャップ式を採用して注ぎやすい広口口径としています。
 ・注ぎ口に手を触れることなく開封できる内フタを設け、衛生面を向上させました。
 ・原材料の一部の配合比を変更し、後味をよりすっきりとさせました。
 ・本場ブルガリア由来のLB81乳酸菌を使用し、コップ1杯200mlで半日分のカルシウム350mgが摂取可能です。

主要栄養成分(100ml当たり)
 エネルギー 43kcal、たんぱく質 3.0g、脂質 0.5g、炭水化物 6.7g、ナトリウム 44mg、カルシウム 177mg、糖類 6.5g

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照


内容量
 900g

価格
 メーカー希望小売価格:236円(税別)

種類別名称
 はっ酵乳

成分組成
 無脂乳固形分 8.0%、乳脂肪分 0.5%

発売日・発売地区
 2013年9月16日 全国

ターゲット
 30~50代主婦とその子供を中心に幅広く..

ケンタッキー、和風チキン「ふわふわ衣の揚げだしチキン」など発売

食欲の秋に、かつおと利尻昆布のだしをきかせた和風新チキン
「ふわふわ衣の揚げだしチキン」9月25日発売
和風サイドメニュー2種「鶏だしおにぎり」、「鶏だしスープ」同時発売


 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(社長:渡辺 正夫、本社:東京都渋谷区、以下:日本KFC)では、和風チキン「ふわふわ衣の揚げだしチキン」、和風サイドメニュー2種「鶏だしおにぎり」、「鶏だしスープ」を、本年9月25日(水)より、全国のケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)店舗において発売します。

 ※一部、販売しない店舗があります。


 「ふわふわ衣の揚げだしチキン」は、赤唐辛子の辛みがほんのりきいたかつおと利尻昆布を贅沢に合わせた"特製ソース"が、ふわっとした軽い食感に揚げた衣にしっとりしみこんだ、新しい食感のフライドチキンで、仕上げに海苔を散らした、日本の秋にぴったりの風味豊かな和風チキンです。また、同時発売の「鶏だしおにぎり」は、国産のお米で炊き上げた鶏の旨みたっぷりのごはんをふっくらと握った食べやすい三角形のおにぎりです。また、「鶏だしスープ」は、鶏がらベースのあっさりとした中にこくのあるスープで、あさつきをちらして、味にも見た目にもアクセントをつけています。「鶏だしおにぎり」をスープに入れて雑炊風にしてもおいしく召し上がれます。「ふわふわ衣の揚げだしチキン」、「鶏だしおにぎり」、「鶏だしスープ」の組み合わせは食欲の秋にぴったりの食べごたえある季節限定メニューです。さらに、和風の新商品3種を組み合わせたKFCとして初のおひとり様用定食メニューとして「揚げだしチキン定食」、「食べくらべ定食」の2種を発売。ご家族やお友達同士など人数に合わせて選べるパックメニュー「4ピースLポテトつき食べくらべパック」、「6ピースLポテトつき食べくらべパック」もご用意し、食欲の秋の需要獲得を狙います。


<「ふわふわ衣の揚げだしチキン」販売概要>

 商品名:「ふわふわ衣の揚げだしチキン」・・・税込価格:260円(1ピース)
 発売日:2013年9月25日(水)
 販売店舗:全国のKFC店舗
       ※一部、販売しない店舗があります。
 商品特長:赤唐辛子の辛みがほんのりきいたかつおと利尻昆布を贅沢に合わせた"特製ソース"が、ふわっとした軽い食感に揚げた衣にしっとりしみこんだ、新しい食感のフライドチキンです。


 *商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照


 セットメニュー:・「4ピースLポテトつき食べくらべパック」
           [ふわふわ衣の揚げだしチキン2ピース、オリジナルチキン2ピース、フライドポテト(L)1個]・・・税込価格:1,000円
          ・「6ピースLポテトつき食べくらべパック」
           [ふわふわ衣の揚げだしチキン3ピース、オリジナルチキン3ピース、フライドポテト(L)1個]・・・税込価格:1,500円
          ・「揚げだしチキン定食」
           [ふわふわ衣の揚げだしチキン1ピース、鶏だしおにぎり1個、鶏だしスープ1個]・・・税込価格:500円
          ・「食べくらべ定食」
           [ふわふわ衣の揚げだしチキン(ドラム)1ピース、オリジナルチキン(ドラム)1ピース、鶏だしおにぎり1個、鶏だしスープ1個]・・・税込価格:690円


<同時発売のサイドメニュー>

 商品名:・「鶏だしおにぎり」・・・税込価格:130円
 発売日:2013年9月25日(水)
 販売店舗:全国のKFC店舗
       ※一部、販売しない店舗があります。
 商品特長:国産のお米で炊きあげた鶏の旨みたっぷりのごはんをふっくらと握った食べやすい三角形のおにぎりです。


 *商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照


 商品名:・「鶏だしスープ」・・・税込価格:160円
 発売日:2013年9月25日(水)
 販売店舗:全国のKFC店舗
       ※一部、販売しない店舗があります。
 商品特長:鶏がらベースのあっさりとした中にこくのあるスープで、あさつきをちらして、味にも見た目にもアクセントをつけています。

キユーピー、研究開発とオフィス機能をあわせ持つ施設「仙川キユーポート」を開設

<17事業所が旧仙川工場跡地に集結>
キユーピーグループ研究開発・オフィス複合施設
「仙川キユーポート」開設
社屋建て替えにともない、渋谷本社機能も仙川キユーポートへ仮移転
2013年10月15日(火)から入居を開始


 キユーピーは、東京都調布市の旧仙川工場跡地に、研究開発機能とグループのオフィス機能をあわせ持つ「仙川キユーポート」を2013年10月に開設します。同時に、東京都渋谷区の本社機能を仮移転し、2015年末頃までに本社ビルを建て替え、現本社所在地に戻る計画を進めます。

 キユーピーは首都圏に点在するグループ17事業所のオフィス機能を仙川に集約し、業務の効率化を図りながら、グループ各社の連携が生み出すシナジー効果で市場展開力を高めていきます。また、研究開発や品質保証機能を融合し、“安全・安心のものづくり”を一層向上させるとともに、商品開発のスピードアップを図ります。
 今後はこれらの機能に加えて、地域貢献活動の一環として、2014年4月に地域住民と従業員が利用できる東京都認証保育所の開設を予定しているほか、6月には一般向けの見学施設を併設し、食を通じたお客様とのコミュニケーションを深めていきます。

 *竣工イメージは添付の関連資料を参照


 地下1階、地上5階建ての建物全体を支えるのは、キユーピー マヨネーズの網目模様を連想させるX型アウトフレームです。外装デザインを兼ねた構造システムとしてのX型アウトフレームは業界初の試みです。また、六角形の外周と三角形の内周をあわせ持つ人の動線を考えた造形は、従業員同士のコミュニケーションの活性化を意識しています。更に、各階にコミュニケーションエリアを設けるほか、オフィスと研究開発のフロアを交互に配したり、事業所間の壁を取り払うなど、働き方の変革を促す工夫も施しています。
 仙川キユーポートへの移転は、事業所ごとに2013年10月15日より順次開始し、11月末までに完了させる予定です。

 *参考画像は添付の関連資料を参照


施設の概要は以下のとおりです。

1.正式名称:
 仙川キユーポート(よみがな:せんがわきゅーぽーと)※表記上「ユ」は大文字を使用


2.所在地および代表電話・FAX番号:
 〒182-0002 東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
 電話:03-5384-7750 FAX:03-5384-7850


3.入居会社・事業所:

 *添付の関連資料を参照


4.建物の特徴:
 ・地下1階、地上5階の建物内に数カ所の吹き抜けを設けた、自然の光と風を感じられる開放感のある郊外型オフィスです。延床面積28,000m2。
 ・ワンフロアの広さ(建築面積 約6,400m2)は都内最大級です(テナントビルを除く)。
 ・建物の外装に採用したX型アウトフレームは、建物全体を支えるとともに、キユーピー マヨネーズのシンボルデザインである網目模様をイメージしています。外装デザインを兼ねた構造システムとしてのX型アウトフレームは業界初の試みです。
 ・免震構造の採用や、コージェネレーションシステムの導入、井戸水の利用など、大規模災害にも備えています。


5.「仙川キユーポート」名称の由来:
 ・キユーピー(kewpie)と、「港」を表すポート(port)を組み合わせています。
 ・キユーピーグループの従業員、そしてお客様が集まり交わることで、様々なアイデアを創出し、新しい商品やサービスを世界に発信していく拠点になることをイメージしています。
 ・この名称は、キユーピーグループ従業員の公募により決定しました。

 *ロゴ・イメージ画像は添付の関連資料「竣工イメージ」を参照


 すべての移転が完了する11月末頃に説明会(内覧含む)の開催を予定しています。

三菱商事、英国の洋上風力発電所「ロンドンアレイ」の送電事業を開始

英国でロンドンアレイからの海底送電を開始
世界最大63万キロワットの洋上風力発電所からの電力を海底送電


 三菱商事株式会社(以下、当社)は、英国の洋上風力発電所である「ロンドンアレイ」からの電力を海底送電し、陸上に届ける送電事業を開始致します。

 当社は今般、英国のインフラ投資会社であるBarclays Infrastructure Funds Management(以下、BIF社)と共同で、海底送電資産ロンドンアレイの事業権を取得しました。同資産取得のためのファイナンス手続きが本日終了、以降20年間に亘って送電事業を運営していくこととなります。

 同資産は英国南東部沖合約20kmの洋上に位置するロンドンアレイ洋上風力発電所(稼働中洋上風力発電所では世界最大の63万キロワットの発電容量)と英国南東部ケント州を結ぶ資産規模約700億円(460百万ポンド)の海底送電設備です。

 当社は2011年11月の英国ウォルニー1海底送電資産の事業権取得を皮切りに、以降、ウォルニー2(英国、2012年10月)、ボルウィン1/2(独国、2012年12月)、ドルウィン2/ヘルウィン2(独国、2013年4月)、シャリンガムショール(英国、2013年7月)の各資産を取得し、送電事業の運営に参画しております。

 今回のロンドンアレイ海底送電資産取得に伴い、当社が英国で保有する海底送電資産は4資産となります。独国分と併せて欧州で8ヶ所の海底送電事業を運営することとなり、総送電距離は約900km、総送電容量は400万キロワットの規模となります。

 また、保有資産の拡大に伴い、当社は欧州地域における送電資産の更なる効率的な運営を目指し、英国に当社100%子会社であるダイアモンド・トランスミッション・コーポレーション社(Diamond Transmission Corporation Limited;以下DTC社)を設立、DTC社を欧州送電事業の統括会社と位置付け、同社に欧州地域送電資産を集約する事としています。

 欧州では、2020年までに約5,000万キロワットの洋上風力発電を稼働させる計画があります。また、再生可能エネルギーの増加に伴い送電系統の安定化は、益々重要となると考えられます。当社は、上記の実績と運営ノウハウを踏まえ、欧州にて更に事業を推進しながら、今後洋上風力発電を始め再生可能エネルギーの普及が期待される北米やアジアでの海底送電事業の横展開を図りつつ、送電系統安定化に資する事業への展開も視野に入れていきます。

 当社は、経営戦略2015で、非資源分野では2020年頃に連結純利益の倍増を目指し、複数の規模感のある強い事業を創るという成長イメージを打ち出しております。本件を通じて、主に欧州地域における電力関連での事業機会の追求も行っていきます。


 ※参考画像は添付の関連資料を参照


1.当社が参画する海底送電事業

 ※添付の関連資料「参考資料」を参照


2.BIF社の概要
 (1)本社:英国・ロンドン
 (2)事業内容:インフラ分野への投資を目的とした長期資産保有目的のファンド
 (3)株主:Barclays Bank Plc 100%

LIXILなど、インドネシアで循環型無水トイレ利用の保健衛生改善事業に向け調査開始

インドネシアにおける“循環型無水トイレ”を利用した
保健衛生改善事業に向けた調査をスタート
~国際協力機構(JICA)の「協力準備調査(BOPビジネス連携促進)」に採択~


 住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明)と、i-Incubate株式会社(本社:東京都新宿区、代表:小木曽麻里)が共同提案した『インドネシアにおける循環型無水トイレを利用した保健衛生改善事業』が、独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)の「協力準備調査(BOPビジネス(※1)連携促進)」に採択されました。今後はJICAの支援を得ながら、本プロジェクトの調査を進めていきます。
  ※1:BOPは「Base of the Pyramid」の略で、一般的に年収3,000ドル以下の層を指し、全世界の40億人が該当すると言われます。BOPビジネスとは、これらの層をターゲットにして企業利益を追求しつつも、ターゲット層の生活水準向上への貢献を目的とします。

 インドネシアでは、下水道の整備が大幅に遅れているなか、年間600万トンのし尿が未処理の状態で河川や運河に排出され、腸チフスや下痢が蔓延する原因となっており、5歳以下の乳幼児が毎年4万人以上も死亡(※2)しています。 ※2:Water and Sanitation Program 2007調べ
 そのような背景を受け、本プロジェクトでは長期的な視点での同国の問題改善を目的に、貧困層を中心に衛生的なトイレへのアクセスを向上させることで、不適切なし尿処理や野外用便を減少させ、人々の保健衛生状態の改善を目指します。

<ご参考>2010年よりLIXILが実証実験を進めているベトナムの状況

 *添付の関連資料を参照


 LIXILは「世界中の人びとの豊かで快適な住生活の未来に貢献します。」を企業理念に掲げ、トイレを中心に、貴重な地球の水資源や衛生的な住生活のあり方について研究開発に取り組んできました。今後はインドネシアの生活習慣、需要、市場状況などに関する詳細な調査を行うとともに、プロトタイプの開発・検証を進めていきます。


<参考資料>
 JICA「協力準備調査(BOPビジネス連携促進)」採択事業
 『インドネシアにおける循環型無水トイレを利用した保健衛生改善事業』について

1.BOPビジネスへの当社の考え
 LIXILは「私たちは、優れた製品とサービスを通じて、世界中の人びとの豊かで快適な住生活の未来に貢献します。」を企業理念とし、製品とサービスのイノベーションを追及し、サステナブルな社会の発展に貢献することを目指しています。世界の衛生問題や安心・安全な住環境の重要性を認識し、水回りの衛生改善、高齢化社会への対応、および共助社会の構築に資する製品・サービスのイノベーションを追及していきます。

2.インドネシアの現状について
 インドネシアは2.4億人という世界第4位の人口規模であることに加え、1万8,000もの島から成り立っています。このような条件下のもと、近年、インドネシアではインフラ整備を含む投資環境の改善がますます求められていますが、インフラ投資が経済成長に追い付いていない状況です。大規模で効率的なインフラ整備が困難であり、特に下水道や処理施設の不在は、農村における土壌や水資源の汚染につながり、深刻な問題になっています。

3.本事業におけるLIXILの提案内容
 長期的な視点での同国の問題改善を目的に、貧困層を中心に衛生的なトイレへのアクセスを向上させることで、不適切なし尿処理や野外用便を減少させ、人々の保健衛生状態の改善を目指します。具体的には、下水道や汚染処理設備を必要とせず、点在する住宅ごとの設備が可能な「エコ・サニテーション」の普及を目的とした調査を実施します。

4.「エコ・サニテーション」について
 トイレの床下に設置した装置内で、し尿を乾燥、発酵分解する無水トイレです。し尿を水で流さないため、汚染を広げず、地下水や河川、湖沼、海を汚すことがありません。し尿はバクテリアによって分解され、臭いもなくなり、コンポスト(堆肥)としての利用も期待できます。
 2010年からベトナムにて、ハノイ建設大学と実証検証を進めており、また日本では、徳島県勝浦郡上勝町にて住民の要望を踏まえた総合的な実証研究を継続中です。

5.共同企業体i-Incubate株式会社について
 2012年に設立されたPPP(※)やBOPを主な分野とする開発コンサルティング会社です。アジア及びアフリカにて、水や衛生、エネルギー分野にて実績を有します。
  ※Public Private Partnershipの略。行政と民間が協力して公共サービスを効率的に運営することで、官民パートナーシップ、官民連携とも呼ばれています。

オエノングループ、清酒「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」を1700本限定発売

1,700本限定「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」新発売
平成24年・平成25年 全国新酒鑑評会 2年連続金賞受賞!

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 オエノングループの秋田県醗酵工業株式会社(代表取締役社長:清水春夫 本社:秋田県湯沢市)は、清酒「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」を、9月20日(金)に1,700本限定で発売します。

 「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」は、5月に開催された平成25年 全国新酒鑑評会の金賞受賞酒を数量限定で販売するものです。贅沢に40%まで磨きあげた酒造好適米「山田錦」を、秋田湯沢の厳寒の冬にゆっくりと丹念に仕込むことで、広がりのある華やかな香りと米本来の旨味と酸味、すっきりとした後味を引き出しました。

 同鑑評会で2年連続15回目の金賞に輝き、その品質の高さが評価されている「一滴千両」。伝統の酒造りの技術に裏打ちされた、確かな味わいをお楽しみいただけます。


【商品概要】

 商品名:「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」
 品質規格:清酒
 アルコール分:17%以上18%未満
 日本酒度:+3.0
 酸度:1.2
 容量・容器:720ml・瓶
 荷姿:6本入りダンボール
 参考小売価格:2,857円(税抜き)
 発売日:2013年9月20日(金)
 発売地域:全国

サッポロ、新ジャンル「サッポロ 麦とホップ<贅沢初摘み>」を数量限定発売

「サッポロ 麦とホップ<贅沢初摘み>」限定発売
~この時期だけ!初摘みチェコ産ファインアロマホップ「ザーツ」種を空輸し製造~

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 サッポロビール(株)は、新ジャンル「サッポロ 麦とホップ<贅沢初摘み>」を2013年11月13日(水)に数量限定で発売します。
 この商品は、高い品質で知られるチェコ産のファインアロマホップ「ザーツ」種を収穫後すぐに日本へ空輸し、フレッシュなホップを使用することで、香り高く清冽な苦味が際立つ味わいに仕上げます。
 「サッポロ 麦とホップ」シリーズで初めてこの季節に発売する「サッポロ 麦とホップ<贅沢初摘み>」は、旬を感じる「ビールと間違えるほどのうまさ」を実現しており、一年でこの季節だけしか楽しめない贅沢な初摘みホップの味わいを、多くのお客様にご堪能いただけることを願っています。


         記

1.商品名
 サッポロ 麦とホップ<贅沢初摘み>

2.パッケージ
 350ml缶・500ml缶

3.酒類区分
 リキュール(発泡性)(1)

4.アルコール分
 5%

5.原材料
 発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・スピリッツ(大麦)

6.発売日・地域
 2013年11月13日(水)、全国

7.価格
 オープン

8.コンセプト
 麦とホップだけでつくった新ジャンル「麦とホップ」の限定製造品。
 本場チェコの摘みたてファインアロマホップ「ザーツ」種を空輸し、この季節だけしか楽しめない味わい。

9.中味特長
 麦とホップ同様、協働契約栽培原料を100%使用。ビールの味わいに近づける為、長期熟成製法を採用。摘みたてのチェコ産ファインアロマホップ「ザーツ」種を使用し、香り高く清冽な苦味が際立つ味わいが特長。

10.販売計画
 40万ケース(大びん633ml×20本換算)


以上


<関連情報>
 >サッポロ 麦とホップ<贅沢初摘み>サイト
 http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/product_aromahop/index.html

江崎グリコ、デザートアイス「シュガーリッチ シューアイス」を発売

ひと手間加えた、プチぜいたくなデザートアイス
『シュガーリッチ シューアイス』
9月23日新発売


<概要>

 江崎グリコ株式会社はデザートアイス『シュガーリッチ シューアイス』を全国で9月23日(月)から新発売します。

 『シュガーリッチ シューアイス』は見た目にも華やかでおいしそうなクランチクッキー入りのホワイトグレーズがたっぷりかかったシューアイスです。ザクザク食感で濃厚感のあるホワイトグレーズ、シュー、やわらか食感のカスタードアイスのおいしさが三位一体となったプチぜいたくな味わいが楽しめます。頑張った日のごほうびや食後のひとときにぴったりです。

 ラスクにホワイトチョコ、バウムクーヘンにカラメルといった、ベーシックな菓子にひと手間加えた組み合わせのデパ地下スイーツが人気です。また、シュークリームは人気のチルドデザートです。江崎グリコではシューアイスで新しいおいしさを提案し、アイス市場の活性化を図ってまいります。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照


■発売日・地区:2013年9月23日(月)・全国


■製品概要

 製品名     :シュガーリッチ シューアイス
 内容量     :80ml
 参考店頭価格 :126円(税込)
 製品特長    :『ザクッとした食感のホワイトグレーズがたっぷりかかったシューアイス』
            ・クランチクッキー入りホワイトグレーズは濃厚でザクっとした食感。
            ・カスタードアイスはシューと一体感のあるやわらかさでホワイトグレーズの甘さが引き立つようすっきりとしたあとくち。
            ・ひと手間加えた洋菓子のようなプチぜいたくな味わい。
            ・赤と黒を基調とした質感のあるパッケージ。
 カロリー     :196kcal/1個
 種類別      :ラクトアイス
 対象層      :ちょっとぜいたくしたい20-30代女性


以上


●お客様からのお問い合わせ先:
 江崎グリコお客様センター
 TEL 0120-917-111

サントリー食品、缶コーヒー「ボス 特濃エスプレッソ」などファミリーマート限定で発売

全国のファミリーマート限定
「ボス 特濃エスプレッソ」「 同 特濃カフェラテ」
新発売

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 サントリー食品インターナショナル(株)は、「ボス 特濃エスプレッソ」「 同 特濃カフェラテ」を、全国のファミリーマート限定で、9月17日(火)から新発売します。
 「ボス 特濃エスプレッソ」「 同 特濃カフェラテ」は、“濃厚な味わいを楽しめるプレミアム缶コーヒー”をコンセプトに開発した、本格的で香り高いエスプレッソと贅沢に使用した良質なミルクが特長の缶コーヒーです。その濃厚な味わいを視覚的に訴求するとともに最後までおいしく味わっていただけるよう、小容量の160g缶を採用しました。また、お客様に中味の濃厚さをより実感いただくために“飲む前に缶をよく振ること”をパッケージで訴求しました。

●中味の特長
 厳選したコーヒー豆を深煎りした香り高いコーヒーと、ミルクのコク深い味わいが調和した濃厚なおいしさをお楽しみいただけます。「特濃エスプレッソ」はエスプレッソの上品な苦みと香りを、「特濃カフェラテ」はボスブランド史上最大量のミルクを使用した濃厚なコクをそれぞれ際立たせた中味に仕上げました。

      ― 記 ―

▼商品概要
 商品名:「ボス 特濃エスプレッソ」
      「 同 特濃カフェラテ」
 容量:160g缶
 希望小売価格(税込):120円
 梱包:30本

▼発売期日 2013年9月17日(火)

▼発売店舗 全国のファミリーマート(約9,800店舗)


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリーお客様センター
   フリーダイヤル 0120-139-320  〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 サントリー食品インターナショナルホームページ http://suntory.jp/sbf/


以上

サラダクラブ、素材を加えて電子レンジで調理する「蒸し野菜」シリーズを限定発売

<素材を加え、電子レンジで手軽に蒸し野菜>
人気の「蒸し野菜」シリーズ
新たなコンセプトで3品発売
9月17日(火)から関東・甲信越地方に出荷


 株式会社サラダクラブ(本社:東京都府中市、代表取締役社長:萩芳彰)は、素材を加えて電子レンジで調理する「蒸し野菜」シリーズを新発売します。

 「蒸し野菜」シリーズは、準備に手間がかかる野菜や、様々な素材との相性がいい野菜を組み合わせた加熱用野菜です。商品をお皿にあけ、好みの素材を加えて電子レンジにかけるだけで、簡単に蒸し野菜が作れます。シリーズ3品で展開します。


 ※商品画像は添付の関連資料を参照


 「キャベツを加えて蒸し野菜 さつまいもやかぼちゃ」と、「きのこを加えて蒸し野菜 ズッキーニやかぼちゃ」は、下ごしらえが大変なかぼちゃ等の野菜をあらかじめ組み合わせているので、手軽に調理が楽しめます。

 「お肉やお魚を加えて蒸し野菜 白菜や白ネギ」は、ざく切りの白菜をベースに、スライスした人参、斜め切りの白ネギをシンプルに組み合わせました。お皿に商品をあけ、豚肉やたらなどの好みの肉や魚を加えて、電子レンジで蒸すだけで、簡単に主菜が1品作れます。

 サラダクラブが行った野菜の食べ方に関する調査(サラダ白書2010)で、蒸し野菜は9割の女性が「今後も食べたい」と回答した人気メニューです。
 サラダクラブの「蒸し野菜」シリーズは、2010年の発売以降、特に女性にご好評をいただいてきました。これまでは、商品を“そのまま電子レンジにかけるだけ”という手軽さを重視した商品設計でしたが、今回“好みの素材を加えて、電子レンジで調理”というコンセプトに刷新することで、手軽さはもとより、素材や味付けの組み合わせによりメニューの広がりを楽しめる商品になりました。


 サラダクラブは、今後も手軽にたくさん野菜を食べていただける商品提案を続けていきます。


 商品の概要は以下の通りです。

 1.商品名・内容量・価格:

 ※添付の関連資料を参照

 2.販売者:
  株式会社サラダクラブ

 3.出荷日:
 2013年9月17日(火)

 4.販売地域:
 関東・甲信越地方に出荷

JT、「Roots」からミルク入り微糖コーヒー「SPECIAL BLEND 微糖」など3品を発売

「Roots(*1)」
"香るコーヒーブランド"ルーツから3つの新商品が登場!
「SPECIAL BLEND(スペシャル ブレンド)微糖」「BLACK(ブラック)」「Cafe au Lait(*2)(カフェ オ レ)」
9月23日より全国で新発売

 *1のロゴマークと*2の正式表記は添付の関連資料を参照

 JT(本社:東京都港区、社長:小泉 光臣)は、"香るコーヒーブランド"ルーツから「SPECIAL BLEND 微糖」、「BLACK」、「Cafe au Lait」を9月23 日より全国で新発売します。


●"香るコーヒーブランド"ルーツから3つの新商品が登場!

 缶コーヒーのルーツは2000年秋の発売以来、多くのお客様からご支持をいただいております。
 この度JTは、多様化するお客様の香味ニーズにお応えする3商品を9月23日より新発売いたします。
 パッケージでは、ルーツのロゴをパッケージ中心に、商品のコンセプトワードをパッケージ上部に配置し、3商品のデザインレイアウトを統一する事で、お客様にブランドと商品特長を分かりやすく伝えています。


 ○商品画像は添付の関連資料を参照


●こだわりのコーヒー感。ルーツ「SPECIAL BLEND 微糖」

 ルーツ「SPECIAL BLEND 微糖」は、高級銘柄豆「ブラジルNo.2」をブレンドしたミルク入り微糖コーヒーです。
 JT独自の"AROMA&TASTY(アロマ アンド テイスティ)製法"(※1)によりコーヒーのコク深い味わいとスッキリとした後口を実現しました。また、後口の甘さを低減する工夫をすることで、コーヒー感を引き立たせています。
 パッケージは、トーンの異なる3種類の金を使用し、ハイライトを施すことで視認性を高めました。


●深く香る、コクとキレのブラック。ルーツ「BLACK」

 ルーツ「BLACK」は、しっかりとしたコクとスッキリしたキレが特長のブラック無糖コーヒーです。
 コーヒーの強い味わいを実現するため、コクを引き出すブレンドを採用し、ブレンドの一部に用いた"AROMA&BODY(アロマ アンド ボディ)ロースト"(※2)により、香り高い味わいに仕上げました。また、エグ味・渋みの成分が含まれるコーヒー豆のチャフ(※3)混入率を抑える独自の方法により、コクのある味わいをスッキリと楽しめる、クリアな飲み心地に仕上げています。
 パッケージは、ブラックの香味特長を分かりやすく表現するため、シンプルかつシャープな印象に仕上げました。


●まろやかなミルク感と優しい甘さ。ルーツ「Cafe au Lait」

 ルーツ「Cafe au Lait(カフェオレ)」は、まろやかなミルク感と優しい甘さが特長のカフェオレです。
 JT独自乳素材(※4)により、まろやかでコクのあるミルク感をお楽しみいただけます。また、甘さのバランスを工夫することで優しい甘さに仕上げました。
 パッケージは、クリーム色をベースにカフェのスリーブ(※5)をイメージした暖かみのある上品なデザインに仕上げました。

 (※1)淹れ立てに近い状態で、品質安定性に優れた缶コーヒーの製造を可能にする、JT独自の製法技術。
 (※2)コーヒー豆を高温短時間で焙煎する、JT独自の焙煎方法。
 (※3)コーヒー豆のセンターカット部に挟まりこんだ渋皮のようなもの。砂糖ミルク入りコーヒー等では、奥行きある味わいを構成する要素となる。
 (※4)JT独自の特許技術を用いた乳素材で、まろやかなコクが特長のJT濃縮乳、および加熱殺菌や加温販売による香味劣化を低減し、コーヒーにまろやかさと後キレのよさを与えるJTクリーミー。
 (※5)カップを包む筒状のもので、熱が手に伝わりにくくするもの。


 商品概要は以下のとおりです。

 ○商品概要は添付の関連資料を参照


<「Roots」商品ラインナップ(2013年9月23日時点)>

 ○商品ラインナップは添付の関連資料を参照


■お客様からの商品に関する問い合わせ先
 ジェイティ飲料株式会社
 お客様相談室
 0120-223-622

 <ホームページアドレス>
 http://www.jti.co.jp/softdrink/
 <ルーツオフィシャルウェブサイト>
 http://www.jt-roots.com/

ケイ・オプティコム、法人向け閉域網サービスに新たなサービス品目を追加

ケイ・オプティコム 法人向け閉域網サービス
業界初!レイヤー2の1Gbpsベストエフォート回線追加について
~さらに2サービスにも同時にサービス品目を追加~


 株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム、代表取締役社長:藤野 隆雄/本社:大阪市北区)は、法人向けサービス「ビジネス光」の3つのサービス「イーサネットVPN」「インターネットハイグレード」「イーサ専用線」に平成26年1月より新たにサービス品目を追加いたします。レイヤー2(※1)の閉域網サービス「イーサネットVPN」では業界初(※2)の1Gbpsベストエフォート(※3)を追加し、高品質のインターネット接続サービス「インターネットハイグレード」にはSLA(サービス品質保証制度)付き1Gbpsベストエフォート、さらに専用線サービス「イーサ専用線」に200Mbpsから900Mbpsの品目を追加いたします。


1.背景と目的

 近年、企業のデータトラフィックの増加により、インターネット接続サービスおよび拠点間ネットワークのアクセス回線の需要は100Mbpsから1Gbpsへシフトしております。高い信頼性を重視しつつ、コストも抑えたいというお客様のニーズにお応えして、このたび100M超のサービス品目を追加いたします。


2.追加品目について

 イーサネットVPN【1Gbpsベストエフォート】
  ◆申込受付開始
   平成25年12月2日(月)
  ◆提供開始
   平成26年1月上旬予定(※4)
  ◆特長
   レイヤー2のVPNサービスにおいて1Gbpsベストエフォートのサービス品目追加は業界初となります。このたびの品目追加により、セキュアな高信頼ネットワークによる複数拠点間の1Gbpsの回線をより低コストでご利用いただけます。大容量のデータのやりとりや、バックアップ回線に最適です。

 インターネットハイグレード【1Gbpsベストエフォート】
  ◆申込受付開始
   平成25年12月2日(月)
  ◆提供開始
   平成26年1月上旬予定(※4)
  ◆特長
   高品質、高信頼のインターネット接続サービスに、このたびコストパフォーマンスの高いSLA付き1Gbpsベストエフォート回線を追加することで、さらにご利用いただきやすいサービスとなります。

 イーサ専用線【200Mbps~900Mbps】
  ◆申込受付開始
   平成25年12月2日(月)
  ◆提供開始
   平成26年1月上旬予定(※4)
  ◆特長
   200Mbpsから900Mbps間のサービス品目を追加することで、2拠点間接続でもご希望に応じた帯域を選択していただくことが可能となります。


 ※1:「レイヤー2」とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、全7階層のうち第2層に位置している通信モデルのこと。
 ※2:平成25年9月現在 弊社調べ
 ※3:本サービスにおける1Gbpsは、弊社光ファイバーネットワーク内での最大値であり、ベストエフォート型サービスのため、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。
 ※4:大阪府の一部より順次提供エリア拡大予定です。


以上


 「イーサネットVPNおよびインターネットハイグレードに1Gbpsベストエフォート登場!!」ページはこちら≫
  http://www.k-opti.com/business/announce/gigaservice/

丸紅、北海道上川地域での地熱発電事業に向け調査開始

北海道上川地域での地熱発電事業に向けた調査開始の件


 丸紅株式会社(以下「丸紅」)は本日、北海道上川町白水沢地区において、地熱発電事業の為の地表調査を開始しました。調査期間は本日より来年2月までの予定で、地形測量、地質分布、温泉水分析、環境特性の把握等の調査を行います。

 昭和47年以来、国立公園内での地熱開発は厳しく規制されていましたが、東日本大震災以降の再生可能エネルギーへの関心が高まると共に、2012年3月には規制緩和が発表されました。丸紅は、従来より大雪山国立公園内白水沢地区での地熱発電事業を検討してきており、上記規制緩和の後、本年2月26日に『上川町層雲峡温泉白水沢地区等地熱研究協議会』にて地元関係者の了承を頂き、その後、調査実施に必要な関連許認可、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)による地熱資源開発調査の助成金拠出採択を取得した為、今般、地熱開発調査の第1段階にあたる地表調査を実施することと致しました。

 今回の地表調査で十分な地熱資源の存在を裏付ける結果が得られれば、引続き地元上川町及び関係各所との協議を踏まえながら更なる試験・調査を行い、事業化に向けた検討を継続していきます。

 丸紅は既にフィリピン、コスタリカ、インドネシアで地熱発電事業の実績があり、また、国内でも太陽光発電、中小水力発電、陸上・洋上風力発電等の再生可能エネルギー事業を展開しています。これまでの事業で培った知見を活かし、地元関係者のご理解も頂いた上で、今後も積極的に再生可能エネルギー事業に取り組んでいきます。


<案件概要>
 ・調査場所:北海道上川郡上川町白水沢地区および層雲峡温泉地区内
 ・調査項目:白水沢地区における地熱資源の賦存状況把握
         層雲峡温泉地区の現況、温泉湧出メカニズム把握
         白水沢地区の環境特性の把握 等
 ・調査期間:2013年9月~2014年2月

フリースケールとローム、車載ソリューションの提供で協業

フリースケールとローム、日本とグローバル市場において
革新的な車載ソリューションを提供するべく協業を開始

先進の車載システム開発をスピードアップし、設計をシンプルにする技術の創造に取り組む


 フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区下目黒1-8-1、代表取締役社長:ディビッド M.ユーゼ、以下 フリースケール)とローム株式会社(本社:京都市右京区西院溝崎町21、代表取締役社長:澤村 諭、以下 ローム)は、日本とグローバルの車載市場に向けて包括的なソリューションを提供するべく、車載関連事業における選択された分野において協業を開始することを合意しました。

 この協業により双方の車載半導体におけるさらなるマーケティング・プレゼンスの向上をめざします。フリースケールは何十年もの長期に渡り、世界の中でトップクラスにいる多数のクルマ・メーカーや電装メーカーへ革新的なソリューションを提供してきました。またロームは、日本やグローバルの車載市場でMCUをサポートする周辺部品(専用IC、ディスクリート)において高い品質と実績を誇ります。フリースケールとロームは、それぞれの製品が競合しない分野において営業促進活動や技術における協業を開始する予定です。


【フリースケール・セミコンダクタ・インク ヴァイス・プレジデント 兼
フリースケール・セミコンダクタ・コリア・インク 代表理事社長 兼
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 ディビッド M.ユーゼ】
 「本日の発表はフリースケールが日本の半導体メーカーとの協業として最初に手がけたことの1つであり、グローバルのクルマ・メーカーや電装メーカーに貢献できるものと思います。車載分野における両社の強みを相互に最大に活用することで、日本だけではなく世界中のお客様に貢献できるものと確信しています。今後、更にロームとの連携を深めて行きたいと思います。」


 フリースケールとロームは、営業促進活動における協業や、それぞれの製品の特徴を活かした多彩なリファレンス・デザインの提供などをしていく予定です。これにより、お客様が製品開発を簡単かつ迅速に進めるための多様な選択肢を提供することが可能となり、車載システムにおける高品質化、コスト削減にも貢献します。協業の一例は以下の通りです。


1.ロームのディスクリート製品搭載、フリースケールのS12 MagniV ミックスド・シグナル・マイクロコントローラ(http://www.freescale.com/ja/webapp/sps/site/taxonomy.jsp?code=S12MAGNIVMCU)評価ボード
 フリースケールのS12 MagniV ミックスド・シグナル・マイクロコントローラは、優れた実績を誇る16ビット・マイクロコントローラ S12コアをベースとし、不揮発性メモリと高電圧アナログ回路を集積しています。


2.フリースケールのSABRE(Smart Application Blueprint for Rapid Engineering)for Automotive Infotainment(http://www.freescale.com/ja/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=RDIMX6SABREAUTO&uc=true&lang_cd=ja)向け、ロームの専用IC/ディスクリート製品を用いたCPU カード リファレンス・デザイン
 ロームの専用IC/ディスクリート製品技術により、i.MX 6シリーズのアプリケーション・プロセッサ(http://www.freescale.com/ja/webapp/sps/site/taxonomy.jsp?nodeId=018rH3ZrDRB24A)の性能を高めます。車載に必要な最小限の部品サイズと点数で構成することで、熱設計において自由度の高い車載インフォテイメントのソリューションとなります。このリファレンス・デザインは2013年11月より設計サポート用ツールとして希望するお客様にロームより提供します。


【ローム株式会社 取締役 LSI商品戦略本部長 高野 利紀】
 「ロームは、かねてより自動車分野を重点市場として位置づけ、商品ラインアップの強化と徹底した納期、品質体制を構築してまいりました。今回、世界の車載半導体分野で豊富な経験と市場実績を持つフリースケール社と協業体制が築けることは非常に喜ばしく、同社が保有する高性能のMCUをより高効率化、小型化するための取り組みを強化してまいります。協業による最適なソリューション提案により、お客様の設計負荷を軽減し、安心で安全なデバイスをご提供してまいりたいと思います。」


 なお、ロームは今回の協業の一環として、2013年9月20日(金)~22日(日)に富士スピードウェイにて開催されるフリースケール・ジャパンとして2013年最大のイベントであるの『The Freescale Experience』に出展します。本イベントでは、本日発表した「ロームのディスクリート製品を用いたフリースケールのi.MX 6プロセッサのCPU カード リファレンス・デザイン」を展示する他、車載関連技術のテクニカル・セッションを行います。また、同リファレンス・デザインを、10月1日(火)~5日(土)に千葉・幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN」ロームブースにおいても展示する予定です。


【『The Freescale Experience』について】
 『The Freescale Experience』は、2012年6月に大盛況であった「フリースケール・ワンメイク・フェスティバル」を発展させたもので、テクニカル・セッション&テクノロジ・ラボと、カーレース観戦やパーティなどの多彩なアクティビティを融合させた国内最大級の半導体イベントです。フリースケールとエコシステム・パートナー企業の製品や技術情報、ならびに各分野の専門家と交流を持つ機会を提供します。
 ・日時:2013年9月20日(金)~22日(日)
 ・場所:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)http://www.fsw.tv/3ch/3_3access/index.html
 ・参加費:無料(事前登録制)

 詳細と参加申込みについてはhttp://www.freescale.com/TheFreescaleExperienceをご覧ください。


【フリースケール・セミコンダクタについて】
 フリースケール・セミコンダクタ(NYSE:FSL)は、先進の自動車、民生、産業、およびネットワーク市場において、業界を牽引する製品を提供する組込みプロセッシング・ソリューションの世界的リーダーです。マイクロプロセッサ、およびマイクロコントローラ、センサ、アナログ製品やコネクティビティといった私たちの技術は、世界中の環境、安全、健康を向上させ、そしてそれらをよりつなげるイノベーションの基盤となります。また、オートモーティブ・セーフティ、ハイブリッドや電気自動車、次世代のワイヤレス・インフラストラクチャ、スマートエナジー、ポータブル医療機器、家電やスマート・モバイル製品といったアプリケーション向けの製品を提供しています。フリースケールは、テキサス州オースチンを本拠地に、世界各国で半導体のデザイン、研究開発、製造ならびに営業活動を行っています。詳細は、http://www.freescale.com/jaをご覧ください。


【ローム株式会社について】
 ローム株式会社は、1958年(昭和33年)設立。民生機器市場、携帯電話及び通信機器、自動車関連機器をはじめとする幅広い市場分野でシステムソリューションを展開しており、グローバルに展開している開発・営業ネットワークを通じて品質と信頼性に優れたLSIやディスクリート半導体を顧客に供給しています。
 得意とするアナログ&パワー技術においては、高効率かつ高性能の電源回路を構成するためノウハウを有しており、専用ICはもちろん、SiCをはじめとするパワーデバイスや、トランジスタ、ダイオード、抵抗器といった周辺部品についても高品質な製品を取り揃えております。また、国内外において充実した品質、供給、サポート体制を誇っており、近年は、ICから電子部品まで1ストップで供給できる強みを生かしたリファレンスビジネスにも取り組んでおります。詳細は、http://www.rohm.co.jpをご参照ください。


 FreescaleならびにFreescaleのロゴマークはFreescale Semiconductor Inc.,Reg.U.S.Pat.& Tm.Off.の商標、または登録商標です。文中に記載されている他社の製品名、サービス名等はそれぞれの所有者が権利を保有しています。
 (C)2013 Freescale Semiconductor,Inc.

オンキヨーマーケティング、家庭にフィットする音が選べるスピーカーLSシリーズを発売

リビングに広がる立体サウンドが魅力の高品位スピーカー
サウンドバー/ベースタイプの3モデルから
ご家庭にフィットする心地よい音が選べます


 ※参考画像は、添付の関連資料を参照

 TVスピーカーシステムLS-T10
 サウンドバーシステムLS-B50
 サウンドバーシステムLS-B40


 アナログ放送から地上デジタル放送への移行、ブルーレイなどの普及、テレビの薄型化、そして4Kテレビの登場とテレビを取り囲む環境は急速な変化を遂げています。その中で、テレビの画質だけではなく音質にも高いクオリティを求められる方が増えています。オンキヨーは、常に変化し続けるテレビまわりの環境にフィットするシアターシステム製品を提案し続け、市場でも多くの支持をいただいてきました。
 この度発売するLSシリーズは、テレビの下に設置するベースタイプのLS-T10、バーシステムとサブウーファーがセットになったLS-B50、バーシステムのみのLS-B40の3ラインナップをご用意いたしました。LSシリーズは、壁などの反射を利用したバーチャルサラウンド技術ではなく、高度なDSP処理により立体的な音場を形成する独自の音場技術「AuraSphere(オーラ・スフィア)」を採用し、部屋一面に広がる立体的なサウンドは、コンテンツを選ばず映画・音楽等どのようなコンテンツでもその効果をお楽しみいただけます。さらに「Movie」「Music」「News」の3つのサウンドモードを搭載し、コンテンツによって快適なサウンド環境をお選びいただけます。また、LSシリーズでは手軽に使用していただけるよう接続・操作性の簡易性も追求いたしました。テレビとの接続はケーブル1本で可能。接続後はテレビと連動するため、テレビのリモコンでLSシリーズ本体の音量調整および電源のON/OFFが可能です。
 さらに、Bluetooth機能も搭載していますので、スマートフォンやタブレット端末などに入った音楽をワイヤレスで再生いただくことも可能です。LSシリーズはテレビや映画の視聴はもちろん、テレビが消えている間にも音楽を聴くなどリビングでの時間をお楽しみいただける製品です。デザインはリビング環境になじむスタイリッシュでシンプルなデザインで、置き場所を選びません。
 テレビ・映画だけではなくゲームや音楽などもぜひご体感ください。


※製品画像は、添付の関連資料を参照

 LS-T10(B)
 TVスピーカーシステム
 オープン価格10月上旬発売予定

 ■まるで部屋全体で再生しているような、自然で立体的な音場を形成する独自の「AuraSphere」搭載
 ■本体にアンプもウーファーも内蔵したベースタイプ。スピーカーは7cmフルレンジを6つ搭載
 ■底面に12cmウーファーを搭載。躍動感ある低音を実現
 ■立体的な広がりと明瞭感あるサウンド再生を可能にした6chのデジタルアンプ搭載
 ■セリフを明瞭に再生するNewsモードなど選べる3つのサウンドモード(Movie/Music/News)
 ■TVとの接続はケーブル1本で可能な簡単接続
 ■TVのリモコンで本機の電源のON/OFFや音量調整が可能
 ■40インチ以上のTVも設置可能。耐荷重35kg
 ■各種スマートフォンやタブレット端末など、Bluetooth機能搭載の機器からワイヤレスで音楽再生が可能(※1)
 ■USBフラッシュメモリーに保存された音楽の再生が可能なUSB端子を搭載(※2)
 ■TVまわりのインテリアになじむシックでシンプルなデザイン

 実用最大出力(非同時駆動、JEITA)  L/Rch:37.5W+37.5W
                          ウーファー:25W(80Hz)
                          実用最大出力合計値:100W
 Bluetoothバージョン            2.1+EDR
 対応プロファイル              A2DP GAVDP
 スピーカー出力               フロントL/R:各3ch、ウーファー:1ch
 入力端子                   デジタル×2(光×1、同軸×1)、アナログ×1
 USB端子                   1(再生:MP3)
 最大外形寸法                700(幅)×105(高さ)×350(奥行)mm
 質量                      8.7kg
 付属品                     リモコン、光デジタルケーブル(1.5m)、φ3.5mmステレオミニケーブル


 ※1 BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。使用するには本機と同じプロファイルに対応している必要があります。
 ※2 本機のUSB端子はUSBメモリー専用です。デジタルオーディオプレーヤーやHDDとのUSB接続には非対応です。


※以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照


<お客様お問合せ先>
 オンキヨーオーディオコールセンター TEL.050-3161-9555

ヤクルト、肌にハリ・弾力を与える美容液「ビサイクル リフトリペア エッセンス」を発売

「ビサイクル リフトリペア エッセンス」を新発売


 株式会社ヤクルト本社(社長 根岸 孝成)では、お肌にハリ・弾力を与える美容液「ビサイクル リフトリペア エッセンス」(医薬部外品)を11月1日から全国で新発売します。

 「ビサイクル」は、ビフィズス菌研究から生まれたオリジナル成分「ビフィズス菌はっ酵エキス(大豆)」(保湿成分)を配合した美容液として2001年に発売されました。
 今回発売する「ビサイクル リフトリペア エッセンス」は、乳酸菌由来の保湿成分「乳酸菌はっ酵エキス(ミルク)」を新たに配合し、オリジナル成分「ビフィズス菌はっ酵エキス(大豆)」を従来より増量することで、お肌にうるおいとハリ・弾力を与えます。
 商品の概要と特長は以下のとおりです。

          記

1.商品概要

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 商品名             :ビサイクル リフトリペア エッセンス(医薬部外品)
 希望小売価格(税抜価格) :6,300円(6,000円)
 容量               :40mL


2.商品特長

(1)商品コンセプト
 年齢とともに気になるお肌のたるみ・ハリの低下のメカニズムに着目。お肌にうるおいとハリ・弾力を与える美容液です。

(2)配合成分
 当社オリジナル保湿成分配合
  〔1〕ビフィズス菌はっ酵エキス(大豆)
   良質な大豆(豆乳)をビフィズス菌で発酵させ、イソフラボンを活性型にした成分です。ハリのあるみずみずしい素肌に導きます。
  〔2〕乳酸菌はっ酵エキス(ミルク)
   ミルクを乳酸菌で発酵させて得られるスキンケアのための成分で、お肌本来が持っている天然保湿因子によく似ているため、お肌によくなじみます。
  〔3〕高分子ヒアルロン酸
   乳酸菌由来のヒアルロン酸が多くの水分を抱え込み、保湿力が長く続きます。

その他保湿成分
  〔1〕アスコフィルムノドスムエキス
   ビタミンやミネラルを豊富に含む褐藻アスコフィルムノドスムから抽出されたエキスです。
  〔2〕シナノキエキス
   シナノキ科フユボダイジュの花から抽出されたエキスです。

(3)香り
 無香料です。

(4)デザイン
 大豆の力強さや効果を表現するため、容器はオレンジ色を基調としました。キャップはブランドロゴをモチーフにしたデザインです。また残量が確認でき、最後までしっかりと使いきれる容器設計となっています。

(5)ネーミング
 いつまでも美しさが続くようにという願いを込めた「ビサイクル」と、うるおいとハリ・弾力を与える美容液を表す「リフトリペア エッセンス」を組み合わせた名称です。

(6)使用感
 伸びがよく、ハリが実感できるさわやかな使用感で季節を選ばずお使いいただけます。


3.販売概要
 (1)発売日  :2013年11月1日(金)
 (2)販売地区:全国
 (3)販売方法:【訪問販売】
          ヤクルトビューティによる販売
          【通信販売】
          化粧品専用フリーダイヤル(0120-8960-81)
          インターネット(http://www.yakult.co.jp/cosme
          FAX(0120-8960-19)による販売


〔お客さまのお問合せ先〕
 ・ヤクルト ビューティエンス(化粧品専用フリーダイヤル)0120-8960(ヤクルト)-81(ハイ)
 ・ヤクルトお客さま相談センター(フリーダイヤル) 0120-11(イイ)-8960(ヤクルト)

博報堂DYメディアパートナーズなど、「アスリートイメージ評価調査」結果を発表

「アスリートイメージ評価調査」2013年8月調査結果速報
「勢いを感じる」アスリートは桐生祥秀、田中将大、瀬戸大也、松山英樹、藤浪晋太郎。
若手アスリートへの期待高まる!


 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区社長:大森壽郎)は、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング(本社:東京都港区社長:豊田真嗣)、データスタジアム株式会社(本社:東京都世田谷区社長:加藤善彦)と共同で、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」を行いました。

 イメージ総合ランキング上位は、1位にイチロー(野球)、2位に浅田真央(フィギュアスケート)、3位に本田圭佑(サッカー)、4位にダルビッシュ有(野球)、5位に澤穂希(サッカー)という結果となり、世界のトップレベルで活躍し続けているアスリートがランクインしています。

 「好感がもてる」アスリートは、1位にイチロー(野球)、高梨沙羅(*)(スキー<ジャンプ>)、3位に長谷部誠(サッカー)、4位に浅田真央(フィギュアスケート)、田中将大(野球)という結果となりました。実力を支える地道な努力を重ねているアスリートが評価されているようです。

 *の正式表記は添付の関連資料を参照


 「知性的な」アスリートは、1位にイチロー(野球)、2位に長谷部誠(サッカー)、3位にクルム伊達公子(テニス)、4位に為末大(陸上)、5位に太田雄貴(フェンシング)という結果となり、世界の舞台で評価されたアスリートがランクインしています。

 「爽やかな」アスリートは、1位に錦織圭(テニス)、2位に入江陵介(水泳)、3位に石川遼(ゴルフ)、4位に瀬戸大也(水泳)、5位に羽生結弦(フィギュアスケート)という結果となり、若手で華麗なプレーで活躍するアスリートが上位を占めています。

 「親しみやすい」アスリートは、1位に福原愛(卓球)、2位に澤穂希(サッカー)、3位に浅田真央(フィギュアスケート)、4位に吉田沙保里(レスリング)、5位に田中将大(野球)、福士加代子(マラソン)という結果となり、競技を終えてのインタビューの受答えなどのイメージも反映されているようです。

 「常にチャンレンジ精神を待ち続けている」アスリートは、1位にイチロー(野球)、2位にクルム伊達公子(テニス)、3位に川内優輝(マラソン)、4位に本田圭佑(サッカー)、5位に北島康介(水泳)という結果となりました。チャレンジ精神を失わないベテランアスリートが上位にランクインしています。

 「勢いを感じる」アスリートは、1位に桐生祥秀(陸上)、2位に田中将大(野球)、3位に瀬戸大也(水泳)、4位に松山英樹(ゴルフ)、5位に藤浪晋太郎(野球)という結果となり、意欲的な若手アスリートが上位になっています。

 なお、「2020年オリンピック開催が東京に決まった場合の会場観戦意向」について調査したところ、「会場で観戦したい+やや会場で観戦したい」という人が全体の44.5%という結果となりました。(調査実施が東京開催決定時前のため)

 また、今回は生活者に対するインターネットアンケート調査とは別に、ソリッドインテリジェンス(※)の協力の下、8月1日~31日までの調査対象アスリートに関するツイッターでのツイート数ランキングも調査しました。1位にイチロー(33,420件)、2位ウサイン・ボルト(15,372件)、3位に本田圭佑(8,169件)、4位に田中将大(6,658件)、5位にリオネル・メッシ(5,662件)、6位にエレーナ・イシンバエワ(5,629件)、7位に香川真司(4,946件)、8位にネイマール(4,307件)、9位に長谷部誠(3,418件)、10位に石川遼(3,267件)となっています。

 この調査はCMキャスティングの際に使用する基礎データとしての活用を主な目的とし、対象アスリートの認知、好意度のほか、博報堂DYメディアパートナーズが独自に構築した29項目のイメージ評価によるオリジナル調査です。

 博報堂DYメディアパートナーズでは、今後も定期的に「アスリートイメージ評価調査」を実施し、アスリートのイメージ評価がどのように変化していくのか分析を行ってまいります。


■主な調査結果

1)イメージ総合ランキング上位は、「イチロー」「浅田真央」「本田圭佑」
 1位:イチロー(野球)
 2位:浅田真央(フィギュアスケート)
 3位:本田圭佑(サッカー)
 4位:ダルビッシュ有(野球)
 5位:澤穂希(サッカー)
 6位:クルム伊達公子(テニス)
 7位:リオネル・メッシ(サッカー)
 8位:田中将大(野球)
 9位:北島康介(水泳)
 10位:吉田沙保里(レスリング)

2)“好感がもてる”アスリートには、「イチロー」「高梨沙羅」「長谷部誠」
 1位:イチロー(野球)
 1位:高梨沙羅(スキー<ジャンプ>)
 3位:長谷部誠(サッカー)
 4位:浅田真央(フィギュアスケート)
 4位:田中将大(野球)

3)“知性的な”アスリートには、「イチロー」「長谷部誠」「クルム伊達公子」
 1位:イチロー(野球)
 2位:長谷部誠(サッカー)
 3位:クルム伊達公子(テニス)
 4位:為末大(陸上)
 5位:太田雄貴(フェンシング)

4)“爽やかな”アスリートには、「錦織圭」「入江陵介」「石川遼」
 1位:錦織圭(テニス)
 2位:入江陵介(水泳)
 3位:石川遼(ゴルフ)
 4位:瀬戸大也(水泳)
 5位:羽生結弦(フィギュアスケート)

5)“親しみやすい”アスリートには、「福原愛」「澤穂希」「浅田真央」
 1位:福原愛(卓球)
 2位:澤穂希(サッカー)
 3位:浅田真央(フィギュアスケート)
 4位:吉田沙保里(レスリング)
 5位:田中将大(野球)
 5位:福士加代子(マラソン)

6)“常にチャレンジ精神を持ち続けている”アスリートには、「イチロー」「クルム伊達公子」「川内優輝」
 1位:イチロー(野球)
 2位:クルム伊達公子(テニス)
 3位:川内優輝(マラソン)
 4位:本田圭佑(サッカー)
 5位:北島康介(水泳)

7)“勢いを感じる”アスリートには、「桐生祥秀」「田中将大」「瀬戸大也」
 1位:桐生祥秀(陸上)
 2位:田中将大(野球)
 3位:瀬戸大也(水泳)
 4位:松山英樹(ゴルフ)
 5位:藤浪晋太郎(野球)


■調査概要
 ・調査方法:インターネットアンケート調査
 ・調査地区:首都圏+京阪神圏
         (東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)
 ・調査対象者:対象エリアに在住の15~69歳の男女
 ・有効回収サンプル数:600サンプル
 ・調査期間:2013年8月21日~25日


 ※ソリッドインテリジェンスについて
  ・社名:ソリッドインテリジェンス株式会社
  ・本社:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-2 太陽生命渋谷ビル7階
       Tel 03-6427-2565/Fax 03-6427-2566
  ・代表者:代表取締役林健人
  ・設立:2013年4月2日
  ・資本金:9,900,000円
  ・株主:データセクション株式会社100%
  ・事業内容:コンサルティング事業-事業開発、レポート、ソーシャルデータ集計等
          調査事業-Web、アンケート、グループインタビュー等その他事業-セミナー、講演活動、及び執筆事業等

センチュリー、飛行性能をアップさせる「紙ひこうき電動プロペラキット」を販売

自分で折った紙ひこうきを
100倍楽しむプロペラキット
今度は上級者向け!チャレンジ仕様で登場
紙ひこうき電動プロペラキット"ダ・ヴィンチPro"販売開始


 PC周辺機器並びに携帯アクセサリーメーカーの株式会社センチュリー(本社:東京都台東区)は、リテイル事業のひとつ「白箱.com」にて販売中の自分で折った紙ひこうきの飛行性能をアップさせる「電動プロペラキット ダ・ヴィンチ」に、新しい仕様を追加した「ダ・ヴィンチPro」(販売価格:2,480(税込))の販売を9月12日より開始致します。


<INTRODUCTION~紙ひこうき電動プロペラキット ダ・ヴィンチPro~>

 本製品は自分で折ったオリジナルの紙ひこうきに取り付けて飛行性能をアップさせる電動プロペラキットです。
 製品はプロペラとモーターを搭載した本体とバッテリーチャージャーで構成。
 使い方は大変シンプル。自分で折った紙ひこうき(レターサイズまたはA4サイズの用紙を推奨)を用意し、本製品を紙ひこうきの先端に取り付けてセット完了。あとは飛行直前にバッテリーチャージャーと本体部の充電接点に接続して、本体に急速充電を行います。わずか約20秒にてフル充電状態となり、フル充電状態で約1分30秒以上のプロペラ駆動で、紙ひこうきをより長く飛行させることが可能です。

 この度の新製品となる「ダ・ヴィンチPro」の追加仕様と致しましては、充電して回転中のプロペラを強制的に停止させる「プロペラストップ機能」と、モーターを衝撃から守る「モータープロテクト構造」を採用し更に機能性と耐久性が向上しました。またこの仕様の追加に伴い、製品前方のコンデンサー部が、姉妹品「ダ・ヴィンチ」に比べひとまわり大きくなりました。そのため、紙ほこうき機の飛行に関与する「重心と揚力」のより緻密なバランス計算と調整が必要となり、姉妹品「ダ・ヴィンチ」に比べ上級者向けモデルとしての位置づけとなっております。

 ※製造元である米国のTailorToys社の公式発表は「20秒で充電完了・30秒以上の飛行時間」としています。

 このダ・ヴィンチシリーズ、より良く飛ばす為には紙ひこうき自体の飛行性能(折り方)に加えて、風のコンディションが大きな要素となります。風速2.2m/s~10m/s程度の風が必須となり、また広い公園や河川敷、海辺などの風が通る場所で飛ばすのが最適です。※建物など障害物がまわりにあり、風が狭い範囲で乱流する風質の場所はその限りではありません。本製品は紙ひこうきの作る楽しさ、アレンジする楽しさと飛ばす楽しさ、さらには紙ひこうきの奥深さも体感することのできる大変ユニークな製品となっております。
 また、本製品の販売開始に伴い、30秒以上飛ばすことでキャッシュバックを行うキャンペーンも実施中です。


■紙ひこうき電動プロペラキット「ダ・ヴィンチPro」販売価格:2,480円
 URL:http://www.sirobako.com/shopdetail/005008000248/


■紙ひこうき電動プロペラキット「ダ・ヴィンチ」(姉妹品)
 http://www.sirobako.com/shopdetail/005008000143/


■紙ひこうき電動キット「ダ・ヴィンチ」シリーズ
 http://www.sirobako.com/html/page80.html

バッファロー、“らくらくスマートフォン”シリーズ「F-09E」の専用保護ケースを発売

「らくらくスマートフォン プレミアム」をどなたでも安心して使える。
落下などの衝撃から守るF-09E専用ケースを発売


 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、独自の使いやすさで人気のNTTドコモ株式会社“らくらくスマートフォン”シリーズの最新モデル「F-09E」専用の保護ケースを発売します。

 “らくらくスマートフォン プレミアム F-09E”は、様々な方が利用するスマートフォンです。そのため操作に不慣れな方の不意の取り落としなどの備えとしても保護ケースの利用がおすすめです。

 しなやかさと硬さを併せ持ち着脱しやすい「らくらくハードケース BSMPF09EHCR」は、従来のハードケースと異なり新素材の採用で曲げても折れない・割れない(※)強さが特長です。
 ゴムのようなしなやかさとプラスチックのような硬さを持ったTPU素材のソフトケース「BSMPF09ETCR」は柔軟性で衝撃とキズから本体を守ります。

 ハードタイプ・ソフトタイプ共に、ケースを装着したまま各種コネクターの接続や各種ボタンの操作が可能。液晶画面をキズから守る液晶保護フィルム付きです。
 本体発売以降、全国の家電量販店などでお求めいただけます。

 また、F-09E専用の液晶保護フィルム2種も新たにラインナップしています。
 ■F-09E用アクセサリー一覧 URL:http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/f-09e/

 ※当社検証で100回の屈曲検査に合格

 *製品画像は添付の関連資料を参照

■docomo らくらくスマートフォンプレミアム F-09E専用らくらくハードケース 液晶保護フィルム付

 カラー   :クリア
 型番    :BSMPF09EHCR
 価格    :オープン
 出荷予定 :本体発売以降

■docomo らくらくスマートフォンプレミアム F-09E専用ソフトケース 液晶保護フィルム付

 カラー   :クリア
 型番    :BSMPF09ETCR
 価格    :オープン
 出荷予定 :本体発売以降


<関連ページ>
 >BSMPF09EHCR 製品ページ
 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/f-09e/case/bsmpf09eh/

 >BSMPF09ETCR 製品ページ
 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/f-09e/case/bsmpf09et/

 >F-09E用 製品一覧
 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/f-09e/


 ※最新情報は製品情報ページにてご確認ください。
 ※記載されている価格は希望小売価格です。


●ユーザー様のお問い合わせ先
 バッファローお得マガジン「ハロー!バッファロー」
 製品に関するお問い合わせ(ハローバッファロー) http://86886.jp

●サイトURL http://buffalo.jp/
●公衆無線LAN「FREESPOT」 http://freespot.com/

ソフトバンクモバイル、海外でも高速通信サービスが利用できるLTE国際ローミングを提供

国内携帯電話事業者初!LTE国際ローミングを開始
~まずは韓国からサービスを開始し、順次対象エリアを拡大予定~


 ソフトバンクモバイル株式会社は、国内の携帯電話事業者として初めて(※)、海外でも高速通信サービスが利用可能なFDD-LTEネットワークによる国際ローミングを、2013年9月13日より提供開始します。まずは韓国(通信事業者:SK Telecom)でサービスを開始し、対象エリアを順次拡大していく予定です。

 なお、SK Telecomでは「海外パケットし放題」がご利用いただけます。現在、114の国・地域で同サービスが利用可能で、通信料を気にせず定額でパケット通信がお楽しみいただけます。

 [注]
 ※2013年9月11日時点。当社調べ。


<LTE国際ローミングの概要>

1.サービス開始時期
 2013年9月13日

2.利用可能な国・地域/通信事業者
 韓国/SK Telecom

3.利用方法
 渡航先でFDD-LTE方式対応機種のネットワーク設定を対象通信事業者に設定することでご利用いただけます。


 ソフトバンクモバイルは、今後もお客さまが海外でも快適に携帯電話をご利用いただけるようサービス拡充を図っていきます。


 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
 ・その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

日本化薬、インフリキシマブ(遺伝子組換え)製剤のバイオ後続品の製造販売承認を申請

インフリキシマブ(遺伝子組換え)製剤のバイオ後続品の製造販売承認申請について


 日本化薬株式会社(本社:東京、代表取締役社長:萬代 晃、以下「日本化薬」)は、2013年9月11日、Celltrion,Inc.及びCelltrion Healthcare Co.,Ltd.(併せてセルトリオングループ、本社:韓国インチョン市、CEO & Chairman:Jung Jin Seo)と共同で開発を進めておりました、バイオ後続品「インフリキシマブ(遺伝子組換え)製剤」(開発コード:CT-P13)について、製造販売承認申請を行いました。

 CT-P13は、関節リウマチを始めとする自己免疫疾患治療の重要な役割を果たしているインフリキシマブ(遺伝子組換え)製剤のバイオ後続品であり、既に韓国を含む6か国で販売されております。また、欧州においても2013年8月26日に販売許可を取得しております。日本化薬は、2010年11月にセルトリオングループと日本における共同開発・販売に関する契約を締結後、開発に着手してまいりました。

 日本化薬にとってCT-P13は、本年上市致しましたフィルグラスチム(遺伝子組換え)[フィルグラスチム後続2]製剤に続くバイオ後続品となります。自己免疫疾患の分野では、2001年にシェーグレン症候群患者の口腔乾燥症状の改善薬「サリグレン○Rカプセル30mg」を販売いたしておりますが、インフリキシマブ(遺伝子組換え)のバイオ後続品を上市することにより、関節リウマチ等の患者様やそのご家族、医療関係者の皆様に貢献してまいります。

バッファロー、iPhone5s・5c専用のクリアタイプ保護ケースを発売

iPhone本来のデザインを楽しみながらしっかり守る。
iPhone5s及びiPhone5c専用のクリアタイプ保護ケースを発売


 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、Apple Inc. iPhone5s及びiPhone5cの本来のデザインを楽しみながらもキズから守りたいユーザー様向けのクリアタイプケースを発売します。

 iPhoneはそのデザイン性の高さからファンが多いプロダクトです。このため、保護ケースでは本来のデザインを損ないにくいクリアタイプが好評です。
 しなやかさと硬さを併せ持ち着脱しやすい「らくらくハードケース」のクリアタイプはiPhone5s・iPhone5両対応「BSIP13PCH2CR」及びiPhone5c専用「BSIP13CPCH2CR」をラインナップ。iPhone本体がよく見える透明度が高さが特長です。
 ゴムのようなしなやかさとプラスチックのような硬さを持ったTPU素材のソフトケースはiPhone5s・iPhone5両対応クリアタイプ「BSIP13PCTUCR」及びiPhone5c専用「BSIP13CPCTCR」をラインナップ。衝撃とキズから本体を守ります。また、iPhone5s・iPhone5両対応クリアタイプ「BSIP13PCTUCR」は厚さがわずか0.7mmと薄くなっておりiPhoneのスリムなデザインにマッチします。

 ハードタイプ・ソフトタイプ共に、ケースを装着したまま各種コネクターの接続や各種ボタンの操作が可能。液晶画面をキズから守る液晶保護フィルム付きです。
 iPhone5s・iPhone5両対応タイプは発売中。iPhone5c専用タイプは本体発売以降、全国の家電量販店などでお求めいただけます。

 また、前述のケースを含めiPhone 5s・iPhone5両対応アクセサリーは73シリーズ、iPhone5c専用アクセサリーは8シリーズと豊富な保護アイテムを取り揃えています。

■iPhone5s用アクセサリー&iPhone5c用アクセサリー一覧
 URL:http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/list/apple/2013_iphone/


*製品画像・製品一覧は、添付の関連資料を参照


<関連ページ>
 ・BSIP13PCH2CR 製品ページ
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/iphone_5s/case/bsip13pch2/
 ・BSIP13CPCH2CR 製品ページ
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/iphone_5c/case/bsip13cpch2/
 ・BSIP13PCTUCR 製品ページ
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/iphone_5s/case/bsip13pctu/
 ・BSIP13CPCTCR 製品ページ
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/au/iphone_5c/case/bsip13cpct/
 ・iPhone5s用アクセサリー&iPhone5c用アクセサリー一覧
  http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/list/apple/2013_iphone/


 ※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。


 ※最新情報は製品情報ページにてご確認ください。
 ※記載されている価格は希望小売価格です。


≪ユーザー様のお問い合わせ先≫
 バッファローお得マガジン「ハロー!バッファロー」
 製品に関するお問い合わせ(ハローバッファロー) http://86886.jp

 ●サイトURL http://buffalo.jp/
 ●公衆無線LAN「FREESPOT」 http://freespot.com/

Hamee、iPhone 5c対応ケース・カバーなど先行予約販売を開始

iPhone 5cケース・フィルム、充実の700種類以上の品揃えで予約販売開始!
従来モデルで数万個販売の大人気デザインも、発売日前までにお届けします。


 Hamee(ハミィ)株式会社は、米Apple社からの新型iPhone「iPhone 5c」の正式発表を受け、iPhone 5c対応ケース・カバーの先行予約販売を開始致しました。

 弊社では、米Apple社からの正式発表を待って商品手配の調整を行い、国内でのiPhone 5c発売日の前日までにお客様にお届けできるよう、商品を準備しております。
 新型のiPhoneである「iPhone 5c」がお客様のお手元に届いた時点で、弊社からお送りしたケースがすぐに装着できるよう、商品制作・物流の調整をしております。

 現在ご用意しているバリエーションですが、9/11(水)現在で、Hameeオリジナル商品は500種類、通販サイト内全体では788種類を取り揃えます。
 docomoで先行予約販売の開始されます9/13(金)までには、更に多くの種類をご用意させていただく予定です。

 また、従来型iPhoneで人気のありましたデザインのラインナップは以下になります。
 数万個単位での大ヒット商品もございますので、iPhone 5cをご購入いただいた多くのお客様にも喜んでお使いいただけることを考えております。


 ・[iPhone 5/5s/iPhone 5c専用]ディズニーキャラクター/Old Book Case 2,480円(税込)
  http://www.strapya.com/products/199558.html

 ・[iPhone 5c専用]iface First Classケース 2,480円(税込)
  http://www.strapya.com/products/455937.html
  ※お届けは9月末頃

 ・[iPhone 5c専用]SwitchEasy Colors for iPhone 5c 1,480円(税込)
  http://www.strapya.com/products/455970.html
  ※お届けは9月末頃


 更に、iPhone 5cと同時に発表されました「iPhone 5s」に関しましては、サイズがiPhone 5と全く同じのため、現在のiPhone 5グッズのラインナップをご提供可能となります。
 こちらは9,000種類を超える圧巻の品揃えですので、iPhone 5sのご購入をご計画のお客様にもご満足いただけます。

 Hamee(ハミィ)では、今後もお客様に「笑顔」をお届けすると同時に、高品質なiPhone・スマートフォン関連グッズをいち早くお届けできるよう、物流を含め、数多くの商品開発、仕入れを行って参ります。


【販売計画】
 販売店舗:約25万点のスマホカバー/ケース・携帯アクセサリの揃う【Hameeストラップヤ本店】
 店舗URL:http://strapya.com/
 iPhone 5c ページURL:http://www.strapya.com/index.php?main_page=page&id=331
 iPhone 5/5s ページURL:http://www.strapya.com/categories/6950_8037.html

 その他販売店舗:ストラップヤ楽天市場店、ストラップヤYahoo!ショッピング店、ストラップヤbidders店、ストラップヤAmazon店、ストラップヤ問屋


 *商品画像は添付の関連資料を参照


【Hamee(ハミィ)株式会社概要】
 会社名:Hamee(ハミィ)株式会社(旧StrapyaNext)
 URL:http://hamee.co.jp/
 設立:1998年5月
 資本金:8,900万円
 代表者:代表取締役 樋口 敦士
 従業員数:148名(グループ連結)
 所在地:神奈川県小田原市栄町2-9-39 小田原EPO 5F
 TEL:0465-22-8064
 事業内容:携帯グッズ、雑貨のネット通販、卸、輸出入
       ネット通販支援ASP開発運営