忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デニーズ、健康食品「石垣産ユーグレナ」使用のハンバーグなど6品を販売

**話題の健康食品 石垣産「ユーグレナ」がファミリーレストランにも初登場!
**「黒」「サーモンピンク」「三色サンド」…
**美と健康へこだわりのハンバーグが勢ぞろい
**デニーズ『美健彩々』 10月29日スタート!


 デニーズ(株式会社セブン&アイ・フードシステムズ 東京都千代田区二番町8-8/http://www.dennys.jp)では、元気に!キレイに!をテーマに、美と健康、そして、栄養バランスを考えた、デニーズオリジナルハンバーグなど全6品を『美健彩々』のタイトルのもと、2013年10月29日(火)より販売致します。

■デニーズの『美健彩々』
 食を通じた美・健康、新しい食ライフを提案しているデニーズから、ビタミン、ミネラルなど59種類もの栄養素を含む話題の健康食品「石垣産ユーグレナ」と「まごわやさしい」にこだわったハンバーグ、抗酸化作用があると言われるアスタキサンチンを含むサーモンに、こちらもリコピンで注目されているトマト(*)も加えたサーモンバーグなどを取り揃える、“美と健康にこだわるデニーズ”だからこそ!の食企画です。
 (*)サーモンバーグにはセミドライトマトを使用しています。


☆生活改善の合言葉「まごわやさしい」って何?☆
 「まごわやさしい」は、「まめ、ごま、わかめ(海草)、野菜、魚、しいたけ(きのこ)、いも」の一文字目を並べた言葉で、食品研究家で医学博士の吉村裕之先生が提唱しているバランスの良い食事の考え方。
 「まごわやさしい」を取り入れたバランスの良い食事は、生活習慣病予防、コレステロールダウン、老化予防、皮膚や粘膜の抵抗力強化、疲労回復、骨を丈夫にするなどの効果があると言われ、これを取り入れたバランスの良い食事が注目されています。


<メニュー紹介>

■黒の美健バーグ膳~銀あん仕立て 1,240円
 話題の食品「石垣産ユーグレナ」も取り入れたデニーズの新ハンバーグ!
 ビタミン・ミネラル・アミノ酸・不飽和脂肪酸など、なんと59種類もの栄養素を含む話題の食品「石垣産ユーグレナ」をハンバーグに入れ、生活改善の合言葉「まごわやさしい」も取り入れたご膳です。
 「石垣産ユーグレナ」はワカメや昆布と同じ藻の一種で、体長0.05mmという小さな体ながら、ヒトが生きていくために必要な栄養素の大半を含む優秀な微生物です。
 メインとなるのは、豚ひき肉をベースに豆腐・枝豆・ごま・ひじき・人参・魚・しいたけ・山芋などのほか、アミノ酸・ビタミン・ミネラルを豊富に含む注目食品の「石垣産ユーグレナ」を加えた黒の美健バーグ。
 かつおの和風出汁をベースに、柚子の香りをほんのり効かせたやさしい味わいの銀あんをかけ、万能ねぎを散らしました。黒の美健バーグの下には、ほうれん草・レタス・パプリカ・水菜・長ねぎなど10種の野菜を塩麹蒸しにして敷き詰めています。

■パンケーキ&サーモンバーグ~エッグベネディクト風(ドリンクつき) 940円
 イングリッシュマフィンにハムまたはベーコンと、ポーチドエッグをのせオランデーズソースをかけたオシャレな料理“エッグベネディクト”をデニーズ流にアレンジ。
 マフィンの代わりにパンケーキ、ハムの代わりにサーモンバーグを盛り合わせました。
 バターと卵黄にレモン汁等を加えて作るクリーム状の“オランデーズソース”は、程よい塩味のサーモンバーグ、甘味のあるパンケーキ、しゃきしゃき食感のオニオンと相性抜群。半熟たまごを絡めてお召し上がりください。

■3種野菜のオムレツ&牡蠣フライ 1,190円
 赤・緑・白の3層から成る、口の中でとろける新感覚、フランス料理のような一品です。
 オムレツは、卵、白身魚、クリームチーズ、牛乳などを混ぜたベースに、「マッシュルームとエシャロット」「ほうれん草」「トマト」の具材をそれぞれ混ぜ合わせ、スチームオーブンでじっくりと時間をかけて仕上げ、色鮮やかなにんじんドレッシングを添えました。サクッと揚げた牡蠣フライ、塩麹で蒸したさつまいも、かぼちゃ、ブロッコリー、にんじん、エリンギ、しめじを添え、386Kcalとカロリーも控えめな一皿です。
 「3種野菜のオムレツ(530円)」も販売致します。

■秋の味覚のサーモンバーグ膳 1,240円
 抗酸化作用が強いと言われるアスタキサンチンやEPA、DHAを豊富に含み、さらにビタミン、ミネラルなども含まれている「サーモン」を使用したデニーズオリジナルの“サーモンバーグ”が、セミドライトマト、オリーブオイル、コラーゲンを加え、食べやすいサイズで登場。
 サクサクの“牡蠣フライ”、“きのこやさつまいも”などを添えた秋のご膳で提供致します。
 サーモンバーグは、半熟たまごとごま油、ポン酢をあわせた特製ソースを絡めながらお召し上がりください。
 半熟たまごのまろやかさとごま油のコクと風味、ポン酢のさっぱり感がサーモンバーグと良く合います。

■サーモンバーグ&ひとくちロースステーキ 1,140円
 ほぐれ感のよい、ふんわり食感の“サーモンバーグ”とロースの部位を気軽にお箸でもお楽しみ頂けるようにカットした“ひとくちロースステーキ”を盛り合わせたコンビ。
 魚も肉も、両方の美味しさをお楽しみ頂ける一皿です。それぞれの素材の味を引き立てる、さっぱりとしたおろしポン酢でお召し上がり頂きます。

■美健丼 サーモンバーグのロコモコ風(ドリンクつき) 890円
 ご好評頂いておりますサーモンバーグのロコモコ風。
 セミドライトマト、オリーブオイル、コラーゲンをプラスしたサーモンバーグと、五豆と五穀(ガルバンゾー・えんどう・レンズまめ・あずき・大豆・玄米・大麦・あわ・きび・ごまをブレンド)入りのごはん、アボカドやトマト、半熟たまごを合わせて、お召し上がりください。
 カロリーも460kcal(*)と魅力の一皿です。
 (*)カロリーにドリンクは含みません。


 ※表記の価格は全て税込価格でございます。
 ※栄養表示については、五訂増補日本食品標準成分表と一部実測値を用い、原材料及び調理に関わる副原料の栄養成分の各値を合計した標準値として表示しておりますが、食材・調理状況により誤差が生じる場合がございます。
 ※佐野プレミアムアウトレット店、ほか一部店舗では、メニューの取り扱いがない場合がございます。


本文以上


 ・メニュー画像は、添付の関連資料を参照


●関連リンク:
 デニーズ ホームページ http://www.dennys.jp
 セブン&アイ・フードシステムズ ホームページ http://www.7andi-fs.co.jp


●お客様問い合わせ先:
 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
 お客様相談室 Tel:0120-743-533
PR

サタケ、遠赤外線乾燥機4機種と籾摺機21機種を発表

―遠赤乾燥機シリーズの拡充と籾摺機のさらなる改良―


 サタケ(本社:東広島市西条西本町2-30、代表:佐竹利子)は、2014年度の新製品として、遠赤外線乾燥機「ソラーナ ネックス グランド(R)」の15~28石タイプ4機種と、籾摺機「ネオライスマスター(R)」の2.5~5インチタイプ21機種を発表しました。出荷開始は乾燥機、籾摺機ともに2014年1月です。なお、2013年10月31日~11月6日に開催される第136回秋田県種苗交換会において、新型籾摺機を初公開(展示)します。


【ソラーナ ネックス グランド(R)】
 遠赤外線乾燥機「ソラーナ ネックス グランド(R)」シリーズに、小型クラスとしてSDR15SP(15石)、20SP(20石)、25SP(25石)、28SP(28石)の新型4機種をラインアップしました。従来機種の「ソラーナ グランド(R)」SEZGシリーズに比べ、「省エネ&安定乾燥」や「より使いやすく」を追求し、コストパフォーマンスを高めた遠赤外線乾燥機です。(別紙参照)

 ※製品画像は添付の関連資料「製品画像1」を参照

【ネオライスマスター(R)】
 籾摺機「ネオライスマスター(R)」NPSシリーズをモデルチェンジし、新たにNRZシリーズ21機種を開発しました。NRZシリーズは、NPSシリーズの基本機能、仕様を継承しつつ、デザインや操作面を改良しました。NRZシリーズの主な改良点は、タッチパネル式操作盤の搭載(Gタイプ)、本体および樹脂部品のカラーリングの変更(全機種)、混合米昇降機の吊りタンクのスケルトン化(XおよびWタイプ)です。(別紙参照)

 ※製品画像は添付の関連資料「製品画像2」を参照

 なお、2013年10月31日~11月6日に開催される第136回秋田県種苗交換会において、新型籾摺機(NRZ450GWA)を初公開(展示)します。


以上

デニーズ、「さっくりメレンゲの自家製モンブラン」など「栗のデザート」3品を販売

###優しい甘さの“栗”が大変身!
###雪山モンブラン&和洋折衷パウンドケーキ登場!
###デニーズ『栗のデザート』2013年10月29日(火)販売スタート!


 デニーズ(株式会社セブン&アイ・フードシステムズ 東京都千代田区二番町8-8/http://www.dennys.jp)では、2013年10月29日(火)より、“新しい栗のデザート”を販売致します。
 真っ白なメレンゲが雪山をイメージさせた斬新なデザインのモンブランや、デニーズならではの和洋折衷のパウンドケーキなども取り揃えます。


【デザートご紹介】

◆さっくりメレンゲの自家製モンブラン 500円
 バニラアイスにマロンクリームを絞り、低温で乾燥焼きにしたメレンゲで雪山を表現した、新感覚のモンブランです。
 濃厚で滑らかな口当たりのマロンクリーム、上品に甘く煮た栗、冷たいバニラアイスとサクサクに焼いたメレンゲの食感、それぞれに表情の異なる素材を一皿に盛り込みました。最後まで飽きのこない、食感のハーモニーをお楽しみください。

◆栗のパウンドケーキ 550円
 焼き菓子では定番のパウンドケーキをこの時季ならではの栗で仕立てました。
 食感のアクセントに、粗くみじん切りにした栗とクルミを練り込み焼き上げた生地で、上品な甘さの栗のゼリー羊羹をはさんだパウンドケーキには、栗アイスとバニラアイスを添えました。しっとり感と歯ごたえの良さ、食感の違いも楽しいパウンドケーキです。

◆栗のミニパルフェ 450円
 食後にはもちろん、少しだけ甘いものが欲しい時にぴったりなボリュームのミニパルフェ。
 口溶けのよいマロンクリームの下には、ミルクチョコクリームが隠れんぼ。甘く煮た栗を混ぜ込んだ栗アイスやコーンフレークなど、スプーンを入れるたびに色々な素材が顔を出します。オーブンで焼いた栗の甘煮が香ばしく香ります。


 *メニュー画像は、添付の関連資料を参照


 ※表記の価格は全て税込価格でございます。
 ※佐野プレミアムアウトレット店、ほか一部店舗では、メニューの取り扱いがない場合がございます。


本文以上


●関連リンク:
 デニーズ ホームページ http://www.dennys.jp
 セブン&アイ・フードシステムズ ホームページ http://www.7andi-fs.co.jp


●お客様問い合わせ先:
 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
 お客様相談室 Tel:0120-743-533

オプテックス、災害避難場所向けのセンサー調光機能付ソーラーLED照明を発売

災害避難場所向けセンサ調光機能付ソーラーLED照明発売について
~あかりを灯し、災害時の人々の心に安心を~


 オプテックス株式会社は、避難場所向けのセンサ調光機能付ソーラーLED照明を11月1日より発売いたします。避難階段、津波避難タワー、防災倉庫といったライフスポットで、電源の取れない環境を想定し、災害時に長時間にわたって明かりが与える安心感を提供できる製品として開発しました。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 省電力化、CO2削減への貢献と並んで、有事の際に暗がりの不安を解消し、人々に安心感を提供するのもソーラー型照明に求められる重要な役割です。
 東日本大震災以降、全国各地で避難場所や避難経路の整備と共にソーラー照明の設置、検討が進んでおりますが、機器の大型化による設置制約や予算面の問題で、需要に対しての設置箇所数はまだまだ不足していると言えます。

 オプテックスでは、周囲に人がいない時には最低限の明るさで、人がいるときには十分な光量で明るく照らす人感センサによる調光機能を搭載することで、待機時の消費電力の大幅削減を実現し、長時間点灯に必要であった大型のソーラーパネルや蓄電池の小型化に成功しました。
 機器の小型化により、機器単体のコスト削減はもとより、新設現場ではポール強度を下げたトータルコスト削減の提案、既存現場では、既設ポールへの取付、壁面取付、移設も容易になりました。
 オプテックスは、防災、減災対策として有効なソーラー照明に長年培ったセンサ技術を融合し、少ない投資で実現できる、安全確保・支援を実行していきたいと考えています。


【製品特長】

 〔1〕小型・軽量・オールインワン設計
  ・待機時の消費電力を大幅圧縮し、ソーラーパネルとバッテリーの小型化を実現。
  ・新設/既設ポールや壁面に設置可能。他製品では困難な、後付設置や移設が容易。
  ・本体から分離、増設が可能ソーラーパネル。

 〔2〕センサ調光による長期間、長時間点灯
  ・満充電から連続不日照でも最大5日間の夜間連続点灯。
  ・選べる3つの点灯モード(1)14時間連続点灯、(2)7時間の連続点灯、(3)センサライトモード。
  ・人検知時の明るさは、最大1000ルーメン。

 〔3〕長寿命バッテリー&バッテリーセービング機能
  ・期待寿命8年間のリチウムイオンポリマーバッテリーを採用。
  ・バッテリーの残容量に応じて、人検知時の点灯照度を自動調整。


【型式、希望小売価格】LC-1000SC90DSOL:¥198,000(税抜)


【目標販売台数】年間5,000台


【使用想定場所】避難所周辺(学校・公民館)、津波避難タワーの階段・踊り場部分、防災倉庫など


リンクス、最大解像度8200DPI/MMO/RTS特化型ゲーミングマウスを発売

最大解像度8200DPI、MMO/RTS特化型ゲーミングマウス
Avago製ADNS-9800レーザーセンサー搭載
最大1000Hz、4段階で切り替え可能なレポートレート
プログラム設定可能な専用ソフトウェア採用
9つのマクロ専用ボタン、独自のマウスリフト検知機能
剛性を高めるアルミニウムフレーム設計
2000万回のクリック耐久性を誇るオムロン製スイッチ
ブラック、ホワイトカラーの2ラインアップ
CORSAIR Laser Gaming Mouse M95


 CORSAIR正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、ブラック、ホワイトカラーの2ラインアップ、Avago製ADNS-9800レーザーセンサーを搭載したMMO/RTS特化型ゲーミングマウスCORSAIR Laser Gaming Mouse M95を2013年10月31日より、全国のPCパーツ専門店にて発売いたします。また、新規取り扱い店舗および法人見積もりを受け付けています。

◆M95
 M95は、Avago製ADNS-9800レーザーセンサーを搭載したMMO/RTS特化型ゲーミングマウスです。最大解像度8200DPI、4段階の切り替えに対応した1000Hzのレポートレート、総ボタン数15、独自のマウスリフト検知機能、プログラム設定可能な専用ソフトウェアを採用しています。オンボードメモリを搭載、最大6つのプロファイル保存に対応してオンザフライで設定を呼び出すことが可能です。剛性を高めるアルミニウムフレーム、2000万回のクリック耐久性を誇るオムロン製スイッチを採用しています。ブラック、ホワイトカラーの2製品をラインアップしています。

 *製品画像は、添付の関連資料を参照

◆M95製品特徴

・Avago製ADNS-9800レーザーセンサー搭載
 Avago製ADNS-9800レーザーセンサーを搭載しています。最大解像度8200DPI、50DPIステップで164段階の詳細設定が可能です。圧倒的なスキャン性能が、高次元のトラッキングと優れた追従能力を発揮します。

・プログラム設定可能な専用ソフトウェア採用
 プログラム設定可能なM95専用のソフトウェアを採用しています。詳細なプログラムコマンド、DPI、レポートレート、マウスリフトなどの設定が可能です。最大6つのプロファイル保存に対応、システムや状況に合わせて使い分けることができます。

・9つのマクロ専用ボタンを搭載
 MMOやRTS向けに、9つのマクロ専用ボタンを搭載しています。ソフトウェアで事前に設定したマクロを任意のボタンに割り当てることができます。ゲーム以外の用途として、コピー・ペーストなど日常的に使うコマンド等を割り当てることで作業効率化を図ることができます。

・リアルタイムなプロファイルの切り替えに対応
 プロファイルは1~6番までをリアルタイムで切り替えることが可能です。マウス左側面に備えられたLEDインジケータにより、読み込み中のプロファイルを素早く確認することができます。

・オンザフライに対応したDPI設定
 マウス左前方のDPI切り替えボタンからオンザフライで設定可能です。大きな動作を求められるシーンや、センシティブなシーンも手元のスイッチで素早く切り替える事ができます。

・X軸、Y軸独立DPI設定に対応
 X軸とY軸のDPI独立設定に対応しています。X軸、Y軸共に50~8200DPIまで50DPIステップで調整が可能です。マルチモニタ環境や特殊用途に高い操作性を実現します。

・高速レポートレート1000Hzに対応
 標準的なUSBデバイス(125Hz)より8倍高速な1000Hzの高速レポートレートに対応しています。レポートレートが高速なほど、遅延が少なく入力データをシステムに反映できます。レポートレートは専用ソフトウェアから4段階(1000Hz/500Hz/250Hz/125Hz)で切り替えが可能です。

・独自のマウスリフト検知機能
 独自のマウスリフト検知機能を搭載しています。マウスを持ち上げる高さによって、センサーのトラッキングを止めることできます。マウスリフトは、専用ソフトウェアから検知の高さを5段階に調整可能です。

・剛性を高めるアルミニウムフレーム設計
 アルミニウムフレーム設計を採用しています。約145gの安定した重量感とハードなプレイに耐える圧倒的な剛性を発揮します。

・2000万回のクリック耐久性を誇るオムロン製スイッチ
 左右のクリックには、2000万回のクリック動作に耐えるオムロン製のスイッチを採用しています。過酷なプレイ環境下においても安定したパフォーマンスと長寿命を実現しています。

・耐久性に優れた布巻きUSBケーブル
 USBケーブルは頑丈な布巻仕様により、耐久性を高め断線などのトラブルを防止します。

◆M95スペック

 *添付の関連資料を参照

◆発売詳細

 ◆型番
 CH-9000025-AP(ブラック)
 CH-9000026-AP(ホワイト)

 ◆発売日
 2013年10月31日

 ◆店頭予想売価
 9,280円前後

 ◆製品情報ページ
 http://www.links.co.jp/item/m95/


 ※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。


■読者からのお問い合わせ先:
 CORSAIR正規代理店 株式会社リンクスインターナショナル営業部
 TEL:03-5812-5820
 FAX:03-5812-5821
 東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2F
 URL:http://www.links.co.jp
 E-mail:support@links.co.jp

リニアテクノロジー、熱損失を減らすダイオード・ブリッジ・コントローラー「LT4321」を販売

リニアテクノロジー、新製品「LT4321」を販売開始
PoE受電機器の電力損失と発熱を最小にする理想ダイオード・ブリッジ・コントローラ


 リニアテクノロジー株式会社は、2個のダイオード・ブリッジ整流器を低損失NチャネルMOSFETブリッジで置き換えることにより、Power over Ethernet受電機器(PoE PD)の供給電力を増やし、熱損失を減らす理想ダイオード・ブリッジ・コントローラ「LT4321(http://www.linear-tech.co.jp/product/LT4321)」の販売を開始しました。LT4321は-40℃~+125℃の動作温度範囲で仕様が規定されており、小型の16ピン4mm×4mm QFNパッケージで供給されます。1,000個時の参考単価は2.95ドルからで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。製品の詳細情報は、リニアテクノロジーのWebサイトをご参照ください(http://www.linear-tech.co.jp/product/LT4321)。

 IEEE 802.3 PoE仕様のもとでは、PDに対してEthernet入力のいずれの極性のDC電源電圧でも入力される可能性があります。スペース効率と電力効率に優れたLT4321のデュアル・アクティブ・ブリッジは、データ・ペアと予備ペアからの両方の電力をスムーズに結合して1つに整流された電源出力を生成します。電力効率の改善によりヒートシンクが要らなくなるので、回路が小型化し、コストが低減します。また、電力を10倍以上節約できるので、PDをPoEの電力レベルのクラスの範囲内に維持できるか、もしくは電力クラスはそのままでさらに有用性の高い機能を追加することが可能です。

 LT4321はIEEE 802.3に準拠するように慎重に設計されているため、そのバイアス電流がデバイスの検出や電力クラスの分類に悪影響を与えることはありません。2ペアまたは4ペアのEthernetで動作するLT4321は、PoE、PoE+およびLTPoE++(TM)規格に準拠しています。内蔵のチャージポンプは、コンデンサを外付けしなくても、オン抵抗の小さい8個のNチャネルMOSFETのゲート駆動が可能です。LT4321はPoE PD向けに設計されているにも関わらず、動作電圧範囲が20V~80Vで絶対最大定格が100Vなので、バッテリまたは逆電源を使用するテレコム・アプリケーションにとって最適かつ堅牢なデバイスです。2極性のイネーブル・ピンを使ったシャットダウン機能を備えており、動作電流が0.5mAのときのバイアス電流を32μAに低減します。


■LT4321の主な特長:
 ・OR接続された2個のダイオード・ブリッジの低損失代替デバイス
 ・8個のNチャネルMOSFETを制御
 ・低発熱により熱設計が容易
 ・供給する電力と電圧を最大化
 ・DC動作電圧:20V~80V、絶対最大定格:100V
 ・PoE/PoE+/LTPoE++互換
  2ペアおよび4ペアのPoEアプリケーションで動作
  IEEE 802.3での電力検出および分類に悪影響を与えない
  IEEE 802.3準拠(受電機器(PD)コントローラと組み合わせた場合)
 ・テレコム電源をDC極性修正およびOR接続
 ・暗電流:0.8mA(最大)、シャットダウン時60μA(最大)
 ・保証周囲温度範囲:-40℃~125℃
 ・16ピン4mm×4mm QFNパッケージ


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


<リニアテクノロジーについて>
 S&P 500の一員であるリニアテクノロジーは、過去30年にわたり広範囲に渡る高性能アナログICの設計・製造及びマーケティング活動を行い、世界中の多くの企業に提供しています。リニアテクノロジーの半導体は、私たちのアナログ世界と「通信」、「ネットワーキング」、「産業」、「自動車」、「コンピュータ」、「医療」、「精密機器」、「民生」さらには「軍需航空宇宙」システムで幅広く使用されている、デジタル・エレクトロニクスとの架け橋の役目を担っています。リニアテクノロジーは、パワーマネージメント、データ変換、信号調整、RF、インタフェース、μModuleサブシステム及びワイヤレス・センサー・ネットワーク製品を設計・製造・販売しています。詳細は同社Webサイトをご参照ください。http://www.linear-tech.co.jp


 LT,LTC,LTM,Burst Mode,μModule,Over-the-Top,LTP及び会社ロゴはLinear Technology Corporationの登録商標です。その他の登録商標・商標は、それぞれの所有者にその権利が帰属します。記載内容は予告なしに変更される場合があります。


以上


■お問合せ先:
 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル8F
 リニアテクノロジー株式会社 TEL:03-5226-7291(代表)
 http://www.linear-tech.jp


エレコム、USBとPS2に接続可能なスタンダードキーボードを発売

PS/2変換アダプタ付属、EU RoHS指令準拠!
しっかりとしたタッチ感と丈夫なキーを採用した
USB/PS2スタンダードキーボードを発売


 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、USB接続に加え、付属のPS/2変換コネクタを使用することでPS/2ポートにも接続可能なEU RoHS指令準拠のUSB/PS2スタンダードキーボード“TK-FCM064WH/RS”を11月上旬より新発売いたします。

 “TK-FCM064WH/RS”は、USBポートに加え、付属の変換アダプタを使用することで、PS/2ポートにも対応する、スタンダードなキーボードです。「EU RoHS指令」に準拠し、鉛(Pb)、水銀(Hg)など6種類の物質の使用を制限した原材料を使って製造されています。また、梱包をシンプルにした簡易パッケージを採用したエコ仕様になっています。

 機能については、耐久性を重視しました。1キーあたり最大1000万回のキーストロークという、過酷な使用条件にも耐える丈夫なキーを採用するうえ、キートップには長時間使用しても薄くなりにくいレーザー刻印を施しており、個人・法人を問わず過酷なタイピングに対応できる仕様です。

 キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用しており、ストロークの深い、しっかりとしたキータイピングが可能です。スタイリッシュなオリジナルフォントを使ったキートップは、打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語108キー配列を採用し、快適なタイピングを可能にしています。また、お好みに応じて傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調整スタンド」も装備しています。

 また、誤って水やお茶といった液体をキーボード上にこぼした時の緊急処置として、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる「排水機能」を装備しました。万一、液体をこぼしても、キーボード内に液体が広がることを最小限に食い止めます(※1)。
 ※1:防水設計ではありません。

 PlayStation(R)3やWii/Wii Uでもご使用になれます。さらにPS/2インターフェイスにも対応しますので、Windowsでのゲームプレイで必要になる全キー同時押しも可能です。EU RoHS指令準拠の簡易パッケージによる法人ニーズから、ゲームプレイによる個人ニーズまで、幅広いニーズでご使用いただけるキーボードです。

 *以下、製品画像やリリース詳細は添付の関連資料を参照


 >TK-FCM064WH/RSの製品情報はこちら
 http://www2.elecom.co.jp/products/TK-FCM064WHRS.html

 >キーボード(有線モデル)のラインアップはこちら
 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/index2.asp


 ※このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。


<お客様問い合わせ窓口>
 エレコム総合インフォメーションセンター
 TEL:0570-084-465 FAX:0570-050-012

明星食品、丼型ノンフライカップめん「明星 究麺 野菜みそ」を発売

"このうまさ、生めん級。"
生姜が香る野菜たっぷりの"冬の濃厚みそラーメン"

明星 究麺(きわめん) 野菜みそ
2013年11月18日(月) 全国で新発売


 明星食品株式会社(社長:山東一雅)は、生めんの食感にこだわった丼型ノンフライカップめん「明星 究麺」シリーズから、寒い季節に向けた濃厚味覚のみそラーメン『明星 究麺 野菜みそ』を、2013年11月18日(月)に全国で新発売いたします。

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

 今回の新商品『明星 究麺 野菜みそ』は、本場の味噌ラーメンを思わせる熟成感があり、生めんのようになめらかでモチモチとした食感の太麺にこだわった逸品です。生姜の風味を効かせた濃厚なみそスープを合わせ、キャベツ、もやし、コーンなどの食感の良い野菜中心のかやくを組み合わせた、寒い冬にうれしい濃厚みそラーメンです。


■商品の概要

 商品名      :明星 究麺 野菜みそ
 内容量      :113g(めん72g)
 JANコード     :4902881422536
 荷姿       :113g×12入=1ケース
 希望小売価格   :237円(税別)
 発売日及び発売地区:2013年11月18日(月)に、全国で新発売


■商品の特長

 ●めん:熟成感を強調した、表面のなめらかさと中心部分のモチモチ感にこだわった、生めん食感のスーパーノンフライ太麺。

 ●スープ:赤味噌と白味噌を合わせ、たっぷりの豚骨エキスを使用した濃厚なスープベースに、ガーリックや炒め野菜の旨味と風味でコクを加え、生姜の風味を効かせたみそラーメンスープです。

 ●かやく:キャベツ、味付挽肉、もやし、コーン、ネギ、ニンジン、輪切り唐辛子を取り合わせた具材です。濃厚スープの箸休めとなるように、食感の良い野菜中心の具材としました。


 本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

<一般のお客様>
 明星食品株式会社
 お客様サービス室
 TEL:0120-585-328

アドバンテスト、電子ビーム露光装置「F7000シリーズ」を東大・京大などから計3台受注

電子ビーム露光装置「F7000シリーズ」を東大、京大ほかから計3台受注
半導体製造装置で培った微細加工技術を幅広い分野に展開


 株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 社長:松野晴夫)の電子ビーム露光装置「F7000シリーズ」が、東京大学、京都大学などの大学、半導体関連企業から計3台の受注を獲得しました。出荷は2013年度内を予定しています。

 「F7000シリーズ」は電子ビームを用いて微細パターンを基板に直接描画する装置です。先端半導体の研究開発に求められる1Xnmノードに対応した微細パターンを、業界トップレベルのスループットで描画することができます。また、セルフ・クリーニング機構やアジャスタ機能により、長時間安定稼働を保ちつつ、さまざまなサイズ、形状、材質の基板に対応します。

 この度「F7000シリーズ」を発注した各顧客では、半導体ウエハや特殊形状試料に加え、MEMS/NEMS(ナノメートルオーダーのMEMSデバイス)、バイオチップなど、新たなデバイスや電子部品の研究開発に活用する予定です。当社は電子ビーム露光による先端の微細加工技術を幅広い分野に展開し、先端デバイス研究・開発の発展に貢献していきます。

ロジクール、Ultrabook・MacBook Pro・MacBook Airに最適なマウスを発売

UltrabookやMacBook Pro・MacBook Airに最適なマウス
ロジクールウルトラスリムタッチマウスを新発売
ワイヤレスで超軽量・超薄型のスマートなデザイン


 PCデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹田芳浩)は、Ultrabookに最適なマウス「ロジクール ウルトラスリム タッチマウス T630」(型番:T630、以下T630)のホワイトを近日中に、MacBook Pro・MacBook Airに最適なマウス「ロジクール ウルトラスリム タッチマウス T631 for Mac」(型番:T631、以下T631)を2013年10月25日(金)に、ロジクールオンラインストアおよびロジクール製品取扱店で販売いたします。価格はオープンプライスで、ロジクールオンラインストア価格は7,980円(税込)となります。

 スマートな外観が目を引くタッチマウス「T630」とMacBook Pro・MacBook Air用タッチマウス「T631」は、わずか70gという超軽量、18.1mmという超薄型が特徴の、薄くて軽いマウスです。ノートパソコンのケースやポケットに入れてもかさばらず、手軽に持ち運ぶことができるデザイン性と使いやすさを追求した製品です。

 このマウスは、シンプルなタッチナビゲーションで「滑らかな触り心地」を味わうことができ、快適かつスムーズに操作することができます。さらにBluetooth(R)ワイヤレスとロジクールの「Easy-Switchテクノロジー」を搭載したことにより、スイッチ1つでUltrabookやタブレット、またはデスクトップパソコンなど、2つのデバイス間を簡単に切り替えることが可能となりました。また、マウスは充電式であり、電池交換の手間がかかりません。「急速USB充電対応」により、わずか1分の充電で約1時間の動作に十分な電力が供給されます。

 薄型軽量のPCが急速に普及し、シームレスな使い勝手が求められる中、マウスにも同様のコンセプトが求められています。滑らかな触り心地とデザイン性を融合させた「T630」と「T631」は、UltrabookやMacBook Pro・MacBook Air用マウスに求められる機能を全て兼ね備えた理想的なウルトラスリム タッチマウスです。


 ※以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


 *記載されている会社名、商品名は、各社の商標および登録商標です。
 *ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。仕様は予告なしに変更される場合があります。
 *Mac、MacBook Pro、MacBook AirおよびMacロゴは米国およびその他の国におけるApple Inc.の登録商標です。
 *本リリースに掲載した写真は実際の製品と多少異なる場合があります。


<一般の方からのお問い合わせ先>
 ロジクール・カスタマーリレーションセンター
 TEL:050-3786-2085
 E-Mailサポート:http://www.logicool.co.jp/contact/

CTCSP、米社製ストレージ基盤構築用ソフト「CAStor」を販売開始

CTCSP、米国Caringo社ストレージ・ソフトウェアを販売開始
広島県の呉共済病院に導入


 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称:CTC)のグループ会社で、IT関連機器やソフトウェアの販売を行うシーティーシー・エスピー株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:熊崎 伸二、略称:CTCSP)は、Caringo,Inc.(本社:米国テキサス州オースチン、以下:Caringo)と販売代理店契約を締結し、Caringoが開発した全世界で400社以上の導入実績を持つストレージ基盤構築用ソフトウェア「CAStor」の販売・構築、保守サービスの提供を本日より開始します。2013年度からの3年間で5億円の売上を目指します。

 昨今、新しく生成されるデータ量は爆発的に増えており、また、法令やコンプライアンスなどの観点から廃棄できずに長期保管が求められるケースも増えています。このように増え続ける膨大なデータを長期運用するには、従来のストレージシステムでは、ディスク障害による性能低下や多重障害時のデータ損失リスクの増大、容量拡張の限界など様々な課題があります。
 CAStorは、従来のストレージシステムで一般的に採用されているRAID技術やファイルシステムを一切使わないオブジェクト・ストレージ(※1)です。汎用IAサーバを利用して、内蔵ディスクを仮想化されたストレージとして使用します。x86系CPUを搭載したPCサーバであれば、どのようなプラットフォームでも動作するため、特定のハードウェアに依存せず、保守期限切れや性能劣化を意識しない長期的な運用が可能です。
 複数台のIAサーバは、完全並列クラスタ構成で動作するため、単一障害ポイントや性能のボトルネックがありません。また、新しいハードウェアを追加するだけでオンラインにて容量と性能を拡張することができます。CAStorを導入すれば、ストレージの長期運用で大きな課題となるハードウェアのリプレイスに伴うデータ移行作業も必要ありません。

 この度、広島県呉市域における地域医療の要として、専門性の高い医療サービスを提供し続ける呉共済病院では、増え続ける医療画像のアーカイブを目的としてCAStorを導入しました。今後、医療画像アーカイブ以外にも用途を広げていくことを検討しており、院内のストレージコスト削減に向けて容量拡張の計画にも既に取り組んでいます。
 CTCSPは、システム導入における基本デザインから評価検証、運用設計、構築、保守サービスまでをワンストップで提供します。CTCSPでは、Caringoの製品販売を通して、お客様のストレージ運用の課題解決とTCO削減を支援していきます。


<CAStorのシステム構成イメージ>

 *添付の関連資料を参照


 業界標準の汎用IAサーバを複数台組み合わせ、内蔵ディスクを仮想化して、ペタバイト規模まで拡張可能でフラットなストレージ環境を提供します。

 また、10月23日から開催される「データセンター構築運用展」に出展して、CAStorをご紹介します。

<データセンター構築運用展>
 日時:2013年10月23日(水)~25日(金)
 会場:幕張メッセ
 詳細:http://www.dc-expo.jp/


<Caringo,Inc.について>
 2005年に設立されたCaringoは、卓越したストレージのオブジェクト化技術により、ハードウェアに依存しない、自立管理機構と大容量まで容易にスケールが可能で、シンプルな構築・運用・増設を行える、ストレージ用ソフトウェアを開発しています。数百ペタバイトの大手キャリアのクラウド環境から、数十テラバイトの一般企業・団体系オンプレミス環境までをカバーし、全世界のパートナーを通じて既に400社を超える導入・販売展開を行っています。
 http://www.caringo.com/


<シーティーシー・エスピー株式会社について>
 1990年4月に設立されたCTCSPは、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のグループ会社です。世界各国の企業とのパートナシップに基づき、企業内インフラのみならずクラウドインフラに必要不可欠な製品および独自ソリューションを国内のお客様にお届けします。
 http://www.ctc-g.co.jp/~ctcsp/


 ※1 オブジェクト・ストレージ
  固有のIDとカスタマイズ可能なメタデータをセットにした「オブジェクト」という単位でデータを管理する比較的新しいストレージ技術。一般的な特徴としては、RAIDやファイルシステムを使わず仮想化された無制限の拡張性を持つストレージ空間を構築できることやHTTPプロトコルによってアクセスすることなどが挙げられる。

 ※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


以上

リバーエレテック、ウェアラブルデバイス向けにも対応した水晶発振器を開発

水晶発振器「FCXO-06T」を開発
次世代スマートフォン、タブレット端末のほか
ウェアラブルデバイス向けにも対応


 リバーエレテック株式会社(本社:山梨県韮崎市)は、-40~+85℃の動作温度範囲において、狭周波数許容偏差に対応可能な2016サイズ(2.0×1.6×0.8mm)の水晶発振器「FCXO-06T」を開発いたしました。

 次世代スマートフォン、タブレット端末のほか、関心が高まりつつあるウェアラブルデバイス向けにおいて、水晶デバイスに対するニーズがよりいっそう多様化するものとみられます。

 特に電子機器の小型化にともなう放熱設計は難しく、機器内部の温度が上昇する傾向にあります。さらに法律で周波数が決められる無線LAN向けのような用途においては、動作温度範囲において常に一定の周波数で発振することが求められます。
 当社はこうしたニーズに応え、広い温度範囲にわたり水晶振動子を用いた通常の発振回路では対応できない狭偏差仕様で、2~50MHzのあらゆる周波数に対応可能な水晶発振器「FCXO-06T」を開発、外形寸法を2.0×1.6mmと小型化にも成功し、電子機器のさらなる小型・軽量化、多機能化に貢献してまいります。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 また当社独自の「電子ビーム封止工法」を用いたセラミックパッケージと金属蓋を使用することで、高い基本性能と優れた信頼性を確保しているほか、環境に配慮したRoHS指令対応製品となっており、鉛フリーはんだのリフロープロファイルにも対応しております。

 「FCXO-06T」は既にサンプル出荷態勢を整えており、年内の量産開始を予定しております。

■製品名
 表面実装型水晶発振器

■型名
 水晶発振器 FCXO-06T

■製品特長
 1.小型設計(2.0×1.6×0.8mm)
 2.周波数許容偏差±15ppm(-40~+85℃)という狭周波数偏差に対応可能
 3.2mA Typ.(電源電圧3.0V 無負荷)の低消費電流
 4.CMOSレベルの矩形波出力
 5.セラミックパッケージと金属蓋で高信頼性確保
 6.無鉛はんだ用リフローソルダリングが可能
 7.RoHS指令対応・完全鉛フリー

■サンプル出荷
 対応可能

■標準仕様
 〈FCXO-06T 製品仕様〉

 周波数範囲  2~50MHz
 周波数偏差  ±10ppm、±15ppm etc(-40~+85℃)

 周波数の狭偏差、温度範囲拡大等の個別対応も可能。


以上


<本件に関するお問合せ>
 【お客様窓口】
 東京営業所
 TEL.03-3377-5444 FAX.03-3374-2865
 大阪営業所
 TEL.06-6998-4888 FAX.06-6998-4899

キングジム、A4サイズの「ショットノート<横型>(ツインリングタイプ)」を発売

ショットノートシリーズにA4サイズが登場!
「ショットノート<横型>(ツインリングタイプ)」発売


 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、手書きのメモをスマートフォンで手軽にデジタル化できるノート「ショットノート」シリーズに、「ショットノート<横型>(ツインリングタイプ)」を追加。
 2013年11月20日(水)より発売いたします。初年度販売目標は8万冊です。

 「ショットノート」は、“手書きメモをすっきりデジタル化”をコンセプトに開発された、スマートフォンと連携する次世代ノートです。ノートに書いた手書きメモをスマートフォン専用アプリ「SHOT NOTE」(無料)で撮影すると、アプリがショットノートの四隅のマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートを画面ぴったりに取り込めます。取り込んだノートはそのままメールで送ることや、Evernote、Dropbox、Google Driveに保存・共有することもできるので、ノートの整理・活用をより簡単に行うことができます。

 今回発売する「ショットノート<横型>(ツインリングタイプ)」は、ユーザーからの要望が多かったA4サイズで、無地とドット方眼の2種類を発売します。カラーは黒・白の2色展開です。これまでのショットノート製品に付いていたOCR機能を除き、ノートを縦向きでも横向きでも撮影してデジタル化できます。
 図表やフローチャート、イラスト、子どもが描いた絵などのデジタル化に最適で、ビジネスシーンやプライベートで幅広くご活用いただけます。

 キングジムでは、この度のラインアップ拡充により、「ショットノート」シリーズを拡充し、更なる市場拡大を図ってまいります。

 ※EvernoteはEvernote Corporationの商標です。
 ※Dropboxは米国Dropbox,Inc.の商標です。
 ※Google DriveはGoogle Inc.の商標です。


■製品概要
 製品名:ショットノート<横型>(ツインリングタイプ)
 発売日:2013年11月20日(水)
 サイズ:A4
 展開色:黒・白


 *製品画像や仕様などは添付の関連資料を参照


<商品に関するお問い合せ先>
 株式会社キングジム お客様相談室
 フリーダイヤル(全国共通)
 0120-79-8107(ナットクのパートナー)
 http://www.kingjim.co.jp/

バリューコマースと博報堂DY、広告主による活用の幅を広げるサービスを提供開始

バリューコマースと博報堂DYグループ・O2O ソリューションスタジオ、
広告主によるアフィリエイトの活用の幅を広げる
「O2O マストバイ・アフィリエイト」を共同開発
~報酬成果の対象を“リアル店舗での商品販売実績”までカバー~


 バリューコマース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員最高経営責任者:飯塚洋一、以下バリューコマース)と博報堂DYホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一)グループの横断組織「博報堂DYグループ・O2O ソリューションスタジオ」は、アフィリエイトの成果対象を、リアル店舗での商品販売実績にまで拡大し、広告主による活用の幅を広げる新サービス「O2O マストバイ・アフィリエイト」を共同開発し提供を開始します。

 *参考資料は添付の関連資料を参照

 「O2O マストバイ・アフィリエイト」では、バリューコマースと株式会社博報堂が共同で取得した国内特許(特許番号:特許第5355198号、発明の名称:実店舗アフィリエイトシステムのコンピューティングの方法)を活用することで、リアル店舗におけるマストバイキャンペーン(※1)の応募実績に応じた成果報酬の仕組みを実現しました。

 利用者はアフィリエイトサイトに掲出されたアフィリエイトバナーを経由して特設サイトに訪問。店頭でのマストバイキャンペーンの応募に関する事前登録を行います。その後、店頭で購入した商品パッケージに貼られているQRコードをカメラ機能付きの携帯電話で読み取り、携帯電話用の特設サイトでキャンペーンに応募します。商品パッケージに記載されたシリアルナンバーをPC用の特設サイト上で入力し応募することも可能です。利用者によるネット広告や特設サイトのアクセス履歴、事前登録情報、応募情報などを照合することで、広告主はアフィリエイト広告を掲出したサイトごとにキャンペーンの応募数を把握することができ、応募実績に応じて広告を掲出したサイトに対して成果報酬を支払います。

 本サービスを利用することで、広告主はサイト単位で店頭でのマストバイキャンペーンの費用対効果を知ることができるためアフィリエイトを利用しやすくなります。店頭とECを横断的に活用したマストバイキャンペーンを実施することも可能です。また、物品やサービスだけでなく、ポイントや画像・動画・楽曲をはじめとするデジタルコンテンツなど幅広い景品を提供することができます。さらに、商品パッケージにQRコードやシリアルナンバーを印字するだけで、読取端末を店舗側に設置する必要がありません。生活者もキャンペーン応募ハガキに必要事項を記入したり、購買証明として商品パッケージの一部を切り取って添付し送付するなど従来のマストバイキャンペーンに付随する手間を省けます。

 近年、通信デバイスの多様化を背景に、生活者の「ネット」における行動と「リアル」における購買行動を融合した新たなマーケティング手法、O2O(※2)が注目されており、本サービスはこのような動きに対応した取り組みです。今後も、バリューコマースと博報堂DYグループは共同で、オフラインとオンライン双方における行動履歴や購買履歴を組み合わせたO2Oビジネスを推進してまいります。

 ※1 マストバイキャンペーン
  商品を購入することがキャンペーン応募の条件となるタイプの販売促進施策
 ※2 O2O(オー・ツー・オー)
  Online to Offlineの略。オンライン(ネットの行動・情報)がオフライン(店舗などでのリアルの行動)に影響を及ぼす、というネットとリアルの連携のこと


【アフィリエイト(成果報酬型)広告】
 Webサイトやメールマガジンなどが企業サイトへリンクを張り、閲覧者がそのリンクを経由して当該企業のサイトで商品を購入したり資料請求・会員登録したりすると、リンク元サイト運営者に成果報酬が支払われるというインターネット広告の一種。

【バリューコマース株式会社】
 1996年設立。顧客のEコマース及びオンラインマーケティングを支援するため、アフィリエイトマーケティング事業を中心としたインターネットを通じた広告配信ならびにコンサルティングサービスを提供しています。東証一部上場(2012年11月)

【バリューコマースアフィリエイトプログラム】
 バリューコマースアフィリエイトプログラムは2013年9月末現在、1,905の広告主(ECサイト)と95万9千のアフィリエイトパートナーが参加しています。

【博報堂DYグループ・O2O ソリューションスタジオ】
 当組織は、O2Oに課題を持つ企業に向けたマーケティング支援を強化する博報堂DYグループ横断の専門組織です。
 独自の生活者意識調査や海外の先端事例研究を行いつつ、O2Oに課題を持つ企業に向けて、グループ共通の新サービス開発を行います。また、グループ傘下の事業会社と連携し、O2Oに着目した広告・販促活動の支援なども進めてまいります。

キングジム、「ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)」を発売

ショットノートシリーズに、「ハローキティ」生誕40周年記念モデルが登場!
「ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)」発売


 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、手書きのメモをスマートフォンで手軽にデジタル化できるノート「ショットノート」シリーズに、「ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)」を追加。2013年11月20日(水)より発売いたします。初年度販売目標は10万冊です。

 「ショットノート」は、“手書きメモをすっきりデジタル化”をコンセプトに開発された、スマートフォンと連携する次世代ノートです。ノートに書いた手書きメモをスマートフォン専用アプリ「SHOT NOTE」(無料)で撮影すると、アプリがショットノートの四隅のマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートを画面ぴったりに取り込めます。取り込んだノートはそのままメールで送ることや、Evernote、Dropbox、Google Driveに保存・共有することもできるので、ノートの整理・活用をより簡単に行うことができます。

 今回発売する「ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)」は、2013年11月に生誕40周年を迎えるサンリオのキャラクター「ハローキティ」の記念デザインを採用しました。表紙およびノート本文に、幅広い年代の女性に人気のハローキティのデザインをあしらっており、学校・会社・ご家庭など様々なシーンでご利用いただけます。表紙のデザインは3柄、サイズはS・Mの2サイズで展開します。

 キングジムでは、この度のラインアップ拡充により、「ショットノート」の新たなユーザー層を獲得し、より一層の市場拡大を図ってまいります。

 ※EvernoteはEvernote Corporationの商標です。
 ※Dropboxは米国Dropbox,Inc.の商標です。
 ※Google DriveはGoogle Inc.の商標です。
 (C)1976,2013 SANRIO.,LTD.APPROVAL NO.S 542298


■製品概要

 製品名:ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)
 発売日:2013年11月20日(水)
 展開色:赤・白・黒


 *製品画像・製品仕様・製品写真は、添付の関連資料を参照


<商品に関するお問い合せ先>
 株式会社キングジム お客様相談室
 フリーダイヤル(全国共通)
 0120-79-8107(ナットクのパートナー)
 http://www.kingjim.co.jp/

ALBERT、クラウド型統計解析プラットフォームを提供開始

ALBERT、クラウド型統計解析プラットフォームの提供を開始
~smarticA!DMPとNTTデータ数理システムのVisual Mining Studioを連携~


 株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、独自開発のプライベート・データマネジメントプラットフォーム「smarticA!DMP(http://www.albert2005.co.jp/solution/DMP.html)」と、株式会社NTTデータ数理システムが提供する汎用データマイニングシステム「Visual Mining Studio」(http://www.msi.co.jp/vmstudio/)を連携することで、クライアントのデータサイエンティストがアドホックに統計解析を行ない、その結果をマーケティング施策に活用することができるプライベートDMPを、クラウドベースで提供するサービスを開始しました。

 ビッグデータ(http://www.albert2005.co.jp/technology/mining/data.html#bigdata)がトレンドワードになり、企業に蓄積される大量データを分析してマーケティングに活用する機運が高まる中、ALBERTでは独自開発の「smarticA!データマイニングエンジン(http://www.albert2005.co.jp/solution/datamining.html)」と「smarticA!キャンペーンマネジメント(http://www.albert2005.co.jp/solution/campaign.html)」を組み合わせて構築するプライベート・データマネジメントプラットフォーム「smarticA!DMP」を提供してまいりました。ALBERTが提供する「smarticA!データマイニングエンジン」は、DWHに蓄積された大量データを自動的に解析し、「smarticA!キャンペーンマネジメント」と連動してマーケティング施策を自動実行することができます。このようなマーケティングオートメーションの実現と並行して、DWH内の大量データを自社のデータサイエンティストがアドホックに分析するための環境が欲しいという声が多くありました。今回ALBERTではこういった企業のニーズに応えるべく、データマイニング(http://www.albert2005.co.jp/technology/mining/mining.html)におけるデータの前処理から高度な分析までを手軽に実行できる汎用データマイニングツール「Visual Mining Studio」を「smarticA!DMP」の中に取り込み、月額料金で利用することのできるクラウド型の統計解析プラットフォームとして提供いたします。
 更にこの統計解析プラットフォームには、ALBERT独自開発ビッグデータ対応のクラスター分析アルゴリズム(※)を搭載しております。

 また、ALBERTのデータサイエンティストが同じ環境にアクセスし、データの分析方針や手法選択のアドバイザリーの他、データの前処理や分析をサポートするサービスも同時に提供いたします。これにより企業は、“プラットフォームを導入したが使いこなせない”といったリスクを回避しながらも、自社のアナリストへのノウハウの蓄積とスキルアップを図ることができます。

 ALBERTではこれまでも「データサイエンティスト養成講座」の提供など、国内のビッグデータ活用の環境向上に努めてまいりました。今後は企業に統計解析プラットフォームを構築するサービスを加えることで、データサイエンス領域におけるインフラ環境の充実とデータサイエンティストの育成に貢献してまいります。

 ※購買データは、アンケートデータと異なり非常にスパース(疎)なデータ構造になっており、通常のクラスター分析に用いられる距離の定義や集約方法では、よいクラスターができないことがあります。ALBERTでは、スパースなデータのクラスター分析を行なうための新しいアルゴリズムを開発いたしました(特許出願準備中)。


■株式会社ALBERT
 2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするマーケティングソリューションカンパニー』。高度なCRMソリューションをカジュアルに提供するテクノロジーとして、統計解析、データマイニング、テキスト解析、マーケティングリサーチに加え、画像解析、豊富な導入実績に裏付けられた信頼のWeb、モバイル、ITインフラ技術を保有。
 これらのキーテクノロジーをベースに独自開発のビッグデータ対応データマイニング・ソフトウェア『smarticA!データマイニングエンジン』や、クラウド型キャンペーンマネジメントシステム『smarticA!キャンペーンマネジメント』、行動履歴を使ったレコメンドエンジン『おまかせ!ログレコメンダー(http://www.albert2005.co.jp/logreco/index.html)』、対話型意思決定システム『Bull's eye(http://www.albert2005.co.jp/solution/bulls-eye.html)』、さらに、レコメンド特化型DSP『ADreco(http://www.albert2005.co.jp/adreco/)』、広告配信の最適化を実現する『i-Effect(http://www.albert2005.co.jp/i-effect/)』など、分析力を強みとしたマーケティングソリューションを提供しています。


【会社概要】
 社名  :株式会社ALBERT
 所在地 :東京都渋谷区代々木2-22-17
      TEL:03-5333-3703/FAX:03-5333-3723
 設立日 :2005年7月1日
 資本金 :3億3,900万円
 代表者 :代表取締役社長 上村崇
 事業内容:CRMソリューションの開発・提供
       ・分析・コンサルティング
       ・データマイニング・ソフトウェア
       ・マルチチャネルOne to oneマーケティングソリューション
      行動ターゲティング広告システムの開発・提供
       ・レコメンド特化型DSP
       ・広告配信の最適化
       ・広告クリエイティブの最適化
      レコメンドエンジンの開発・提供
       ・Webレコメンドエンジン
       ・モバイルレコメンドエンジン
       ・感性検索システム

 URL    :http://www.albert2005.co.jp/


トリンプ、「AMO'S STYLE by Triumph」から「フォリフォリ」とのコラボシリーズを発売

AMO'S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ) コラボシリーズ
AMO'S STYLE by Triumph×Folli Follie(◇)
"おとぎ話のプリンセス"をテーマに、若い女性の「かわいくなりたい」を叶えます
『フォリフォリ』との初コラボを実現
オリジナルデザインの『フォリフォリ』ラッキーチャームとのコーディネートや相互店舗での連動販売を展開
全14アイテム 2013年10月24日(木)より順次発売


 ◇商品のロゴマークと着用イメージは添付の関連資料を参照


 トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)の、キュートなデザインで若者層に人気の「AMO'S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ)」では、女性に人気のジュエリー、ウォッチ、ファッションアクセサリーを展開するブランド『フォリフォリ』と初コラボレーションしたシリーズ『AMO'S STYLE by Triumph×Folli Follie』(アモスタイル バイ トリンプ×フォリフォリ)を2013年10月24日(木)より順次発売します。
 『AMO'S STYLE by Triumph×Folli Follie』は、クリスマスを迎えるウィンターシーズンにふさわしく、おとぎ話のプリンセスをイメージしたデザインが特長。魔法にかけられる瞬間のキラキラした輝きや、ドレス、ティアラ、ガラスの靴などからインスピレーションを得たデザインで、女の子の「かわいくなりたい」心を叶えるラインナップをご用意しました。
 コラボオリジナルデザインの『フォリフォリ』ラッキーチャームが付いたブラジャーやルームウエアを展開。本商品とコーディネートが楽しめるチャーム付ヘアゴムは両ショップ(『フォリフォリ』は一部店舗)で同時発売し、相互で訴求を行うことで、ブランド認知向上と集客を狙います。


 ※商品概要などは添付の関連資料「リリースの詳細」を参照


<お客様のお問い合わせ先>
 フリーダイヤル 0120-104256(天使にコール)


矢野経済研究所、スマートフォン・コマース市場に関する調査結果を発表

スマートフォン・コマース市場に関する調査結果 2013
~2013年国内BtoCスマートフォン・コマース市場は1兆円規模を予測~



【調査要綱】
 矢野経済研究所では、次の調査要綱にてスマートフォン端末を利用した国内e-commerce(電子商取引)市場の調査を実施した。

 1.調査期間:2013年7月~8月
 2.調査対象:国内のスマートフォン向けECサービス(物販系・サービス系・デジタル系)を展開する関連企業等
 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリング・文献調査・webアンケート調査を併用

<スマートフォン・コマースとは>
 本調査におけるスマートフォン・コマースとは、スマートフォンをチャネルとして展開されるe-commerce(電子商取引)を範囲とする。対象は物販系、サービス系、デジタルコンテンツ系、アプリ系などのBtoC向け(消費者向け)市場とする。


【調査結果サマリー】

◆国内BtoCスマートフォン・コマース市場規模は2013年に1兆3,469億円、2015年には2兆円を超える規模に成長すると予測
 国内BtoCスマートフォン・コマース市場規模は、2012年で8,450億円、2013年には前年比159.4%の1兆3,469億円に成長すると予測する。国内EC市場、ならびにオフライン小売市場(ECを除く小売市場)においてもスマートフォン経由によるEC(電子商取引)化が進み、今後の国内BtoCスマートフォン・コマース市場規模は2014年で2兆413億円、2015年で2兆6,677億円と、2兆円を超える規模の成長を予測する。

◆国内EC市場、オフライン市場(ECを除く小売市場)におけるスマートフォンによる購買比率が上昇、一方フィーチャーフォン系市場においては消滅する分野も
 国内EC市場におけるスマートフォンチャネル比率が上昇している。さらにスマートフォンの普及は、現状のオフライン小売市場におけるEC化も促進しつつある。一方、フィーチャーフォン系市場は、音楽配信分野など従来のフィーチャーフォンの端末特性への依存度が高いサービス分野に関し、スマートフォンその他のプラットフォームへ移行せず縮小している分野もある。

◆スマートフォン経由EC利用は20代女性が顕著に積極的、特に物品系は有望分野
 スマートフォン経由でのEC利用経験の比率が最も高かったのは「女性20代」74.0%、次いで「女性10代」55.0%、「男性30代」「女性30代」ともに50.0%であった。「女性20代」はスマートフォン経由でのEC利用について顕著に利用傾向が示され、特に物品系ECは非常に有望な分野であることが窺える。


【資料発刊】
 資料名:「急成長するスマートフォン・コマースの現状とビジネス展望」
 http://www.yano.co.jp/market_reports/C55113200


SCSK、WindowsRTなど向けモバイル開発環境「Caede2.1」を提供開始

SCSK、WindowsRTおよびiOS、Android向け
モバイル開発環境「Caede Ver2.1」を提供開始
~動的レイアウト調整機能と多言語対応も追加~


 SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役会長兼CEO:中井戸信英、以下SCSK)は、WindowsRTおよびiOS、Androidに対応したSCSKの独自技術であるモバイル開発環境「Caede(カエデ)Ver2.1」(以下 Caede2.1)の提供を10月22日より開始します。

1.製品概要
 スマートフォンやタブレットは世界各地で利用され、開発者は多様化するプラットフォームや異なるディスプレイサイズごとにアプリケーションを作りなおす必要に迫られ、負担が増加しています。
 「Caede」は、iPhone、iPad、Android向けにハイブリッドアプリケーション(※1)を開発できるモバイル開発環境です。「Caede2.1」では今までのiOS、Android向けのアプリケーション開発に加え、新たにWindowsRT向けアプリケーション開発が可能となりました。また、スマートフォン、タブレットなどのさまざまなディスプレイサイズに対して自動的にレイアウト調整やレイアウト分割を行い、画面遷移を制御する機能を追加するとともに、多言語対応機能も提供します。これにより開発者の負担を軽減し、グローバル展開する企業のスマートデバイス向けアプリケーション開発に大きく貢献いたします。

 2013年10月29日SCSK主催セミナー(東京)にて「Caede Ver2.1」のライブコーディングデモを公開します。 セミナーの詳細は下記をご覧ください。
 URL:http://www.curlap.com/event/caede/20131029.html


2.「Caede Ver2.1」の主な特長・機能
 (1)WindowsRT対応によるマルチプラットフォーム向け開発の強化
   単一のソースコードで、WindowsRT、iOS、Androidといった複数プラットフォーム向けアプリケーション開発を実現します。
 (2)「CDL:Caede Dynamic Layout System/動的レイアウト調整機能」(以下CDL)の追加
   スマートフォンやタブレットなどディスプレイサイズの違いに対しCDLを使用することにより1つのプログラムソースで最適な画面サイズやレイアウト分割、画面遷移を設定できるようになります。
 (3)多言語対応
   デバイスの言語設定にあわせた言語表示切りかえ機能を提供し、世界で誰もが利用できるアプリケーションの開発が可能になります。
 (4)開発生産性の向上のためのテンプレートが27種類追加
   画面開発のためのテンプレートが画面レイアウトツール(VisualLayout Editor)用やCDL用なども含め27種類追加されました。これにより優れたユーザーインターフェース表現をもつ画面をどのプラットフォームに対しても1つのプログラムで素早く開発できます。
   従来のバージョンと比較し開発生産性は2倍以上(※2)向上しています。
 (5)パフォーマンスのさらなる向上
   Caede Ver2.0と比較して最大500%までのパフォーマンス向上を実現しています。(※2)
 (6)その他
   他のモバイルアプリケーションとの連携機能やクライアント証明書のインストール機能なども提供します。


3.製品の詳細およびサポート
  以下URLに詳しい製品紹介とダウンロードが可能となります。
  ・Caede製品紹介(Caede SDK/Caede Development Tools)
   URL:http://www.curlap.com/products/prod/caede/
  ・Caede SDK ダウンロード
   URL:http://www.curlap.com/download/tool/
  ・Caede Development Tools ダウンロード
   URL:http://www.curlap.com/download/ide/

   ※CDEのインストールと共にインストールされます。


4.今後に向けた改善
  ・開発から運用までトータルで管理可能な機能
   WindowsのみでAndroid、iOS、WindowsRTのアプリケーション開発を実現する開発・ビルド環境の提供、アプリケーションアップデート機能やクラウド・オンプレミス環境でのモバイルアプリケーション運用環境の提供およびサポートなど


<クロスプラットフォームRIA テクノロジー「Curl」および「Caede」について>
 SCSKの独自技術であるクロスプラットフォームRIA(※3)テクノロジー「Curl」は、現在のWebアプリケーションの問題や課題を解決し、高機能ユーザーインターフェースを持つシステムの構築を可能にするエンタープライズ向けRIA統合開発環境および実行エンジンです。
 HTMLのようなテキストフォーマットから高パフォーマンス3Dグラフィックスまで、「Curl」は広範囲にわたる開発が可能です。PCやモバイル端末といったクライアントサイドに特化し、アプリケーションのユーザーインターフェースを1開発言語、1ソースで開発ができます。さらに、OS、メーカーを問わず、あらゆるサーバ製品との連関性を高めることで、データやシステムなどの既存資産を効率的に活用できます。
 また、「Caede」はモバイル向けアプリケーション開発環境として提供しており、Curl言語で開発されたソースコードからハイブリッドアプリケーション(HTML5,CSS,JavaScript)(※1)を生成するTranslator,Framework,Library およびEclipseプラグインを提供します。「Caede」によるモバイルアプリケーション開発はAndroid、iOS、WindowRTのそれぞれのプラットフォームに対して、スタイルシートやコードを個別に用意することなく、1つのソースコ―ドで完結することが可能となります。

  ・Curl Webサイト URL:http://www.curlap.com/


 ※1:ハイブリッドアプリケーション:iOSやAndroidのネイティブコンテナ(WebViewコンポーネントなどの)のなかで、コンテンツをHTML5群で構成し、動作するアプリケーションのこと
 ※2:当社デモアプリケーションの比較からの数値
 ※3:RIA(Rich Internet Applications):ブラウザなどのクライアントの機能を活かした柔軟で操作性に優れたインターフェースを持つアプリケーション


 ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

常盤薬品、「エクセル」から「シャイニーパウダー」をリニューアル発売

【11月26日】『エクセル』から、1つでハイライト&フェイスパウダー
「シャイニーパウダー」リニューアル発売
ひとはけで、くすみ・くま・色ムラを目立たなく。
透明感とメリハリのある立体感を演出するハイライトパウダー。


 2013年11月26日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、ブランドコンセプトを「TOKYO RICH CASUAL」、商品コンセプトを「直感スマートコスメ」とするメイクアップブランド『エクセル』より、ハイライト&フェイスパウダー「シャイニーパウダー N」をリニューアル発売します。

 「シャイニーパウダー N」は、ひとはけでくすみや色ムラ、くまを瞬時にとばし、艶めく透明感とメリハリのある立体感を実現する、ハイライト&フェイスパウダーです。
 今回新たに、EXCEL GOLD MIX処方を採用し、より肌馴染みがよく明るい仕上がりになります。
 表面にエンボス加工を施し、見た目も華やかになりました。なりたい仕上がりの印象に合わせて選べる2色展開です。

<商品名>
 サナ エクセル シャイニーパウダー N   SN01(シルバーピンク)
 サナ エクセル シャイニーパウダー N   SN02(ゴールドベージュ)
 全2色 各1,800円(税込1,890円)

<商品特長>

〔直感スマートPOINT〕
1.Performance
 ひとはけで艶めくような透明感・メリハリのある立体感が思いのまま実現します。
 肌馴染み抜群の輝きハイライト。デコルテにもお使いいただけます。
 ふんわりSWEETな印象に「SN01」、うるっとSEXYな印象に「SN02」がおすすめです。

2.Quality
 「銀コーティングされたガラスのパール」と、オーロラカラーラメ配合で、くすみや色ムラ、クマを瞬時に飛ばし、透明感と立体感を演出します。
 新たにEXCEL GOLD MIX処方を採用し、より肌馴染みよく明るくみせます。
 美容液成分リピジュア[R](*)(保湿成分)を配合。
 *ポリクオタニウム‐51

3.Design
 全体も部分塗りもしやすい斜めカットブラシを新たに採用しました。

★商品プランナーより★
 表面のエンボス加工は、見た目が華やかでありがなら、もろくもならない六角形の形状にこだわりました。
 既存商品がひとはけで取れすぎ粉飛びが気になるというお声を頂いたので、今回は固めにプレスし、取れすぎない工夫もしています。
 肌馴染みよい仕上がりとなるよう、EXCEL GOLD MIX処方を新たに採用していますので、白光りを気にすることなくお使いいただけるハイライトパウダーです。


 ・商品画像は、添付の関連資料を参照


 ■エクセル ブランドサイト:http://excelmake.com
 ■販売店 全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店 等

 ※当商品は、発売日より上記のブランドサイトからもお買い求めいただけます。


■読者のお問い合わせ先
 常盤薬品工業 サナお客さま相談室 0120-081-937

常盤薬品、「エクセル」から「シャイニーパウダー」をリニューアル発売

【11月26日】『エクセル』から、1つでハイライト&フェイスパウダー
「シャイニーパウダー」リニューアル発売
ひとはけで、くすみ・くま・色ムラを目立たなく。
透明感とメリハリのある立体感を演出するハイライトパウダー。


 2013年11月26日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、ブランドコンセプトを「TOKYO RICH CASUAL」、商品コンセプトを「直感スマートコスメ」とするメイクアップブランド『エクセル』より、ハイライト&フェイスパウダー「シャイニーパウダー N」をリニューアル発売します。

 「シャイニーパウダー N」は、ひとはけでくすみや色ムラ、くまを瞬時にとばし、艶めく透明感とメリハリのある立体感を実現する、ハイライト&フェイスパウダーです。
 今回新たに、EXCEL GOLD MIX処方を採用し、より肌馴染みがよく明るい仕上がりになります。
 表面にエンボス加工を施し、見た目も華やかになりました。なりたい仕上がりの印象に合わせて選べる2色展開です。

<商品名>
 サナ エクセル シャイニーパウダー N   SN01(シルバーピンク)
 サナ エクセル シャイニーパウダー N   SN02(ゴールドベージュ)
 全2色 各1,800円(税込1,890円)

<商品特長>

〔直感スマートPOINT〕
1.Performance
 ひとはけで艶めくような透明感・メリハリのある立体感が思いのまま実現します。
 肌馴染み抜群の輝きハイライト。デコルテにもお使いいただけます。
 ふんわりSWEETな印象に「SN01」、うるっとSEXYな印象に「SN02」がおすすめです。

2.Quality
 「銀コーティングされたガラスのパール」と、オーロラカラーラメ配合で、くすみや色ムラ、クマを瞬時に飛ばし、透明感と立体感を演出します。
 新たにEXCEL GOLD MIX処方を採用し、より肌馴染みよく明るくみせます。
 美容液成分リピジュア[R](*)(保湿成分)を配合。
 *ポリクオタニウム‐51

3.Design
 全体も部分塗りもしやすい斜めカットブラシを新たに採用しました。

★商品プランナーより★
 表面のエンボス加工は、見た目が華やかでありがなら、もろくもならない六角形の形状にこだわりました。
 既存商品がひとはけで取れすぎ粉飛びが気になるというお声を頂いたので、今回は固めにプレスし、取れすぎない工夫もしています。
 肌馴染みよい仕上がりとなるよう、EXCEL GOLD MIX処方を新たに採用していますので、白光りを気にすることなくお使いいただけるハイライトパウダーです。


 ・商品画像は、添付の関連資料を参照


 ■エクセル ブランドサイト:http://excelmake.com
 ■販売店 全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店 等

 ※当商品は、発売日より上記のブランドサイトからもお買い求めいただけます。


■読者のお問い合わせ先
 常盤薬品工業 サナお客さま相談室 0120-081-937

NTTデータなど3社、Twitterの情報受発信と購買行動の関係性で共同研究開始

生活者のTwitterによる情報受発信と購買行動の関係性を捉えるための
共同研究を開始
~Twitterのツイートデータと購買行動のデータをシングルソース化して分析~


 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃、以下:インテージ)と株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:村上 清幸、以下:ドコモ・インサイトマーケティング)、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)は、生活者のTwitterによる情報受発信と製品・サービスの購買行動の関係性を捉えるための共同研究を開始します。
 三社は、生活者の購買行動に関係する複数のデータを結び付けて分析し、その関係性を捉える研究により、企業のマーケティング活動をより効果的に行うための情報やサービスの提供を目指します。


【背景と概要】
 インターネットやスマートフォンの急速な普及により、近年、企業のマーケティングに大きな変化が起こっています。生活者自身が手軽にインターネット上に情報を発信し、発信された「商品の情報」や「企業の評判」を見た他の生活者が購買を決めるというように、生活者の情報接触が変わり、購買行動が変化してきています。これをうけ、企業のマーケティング活動においては、ソーシャルメディアの積極的な活用が進んでいます。

 これらの変化を受け、インテージとドコモ・インサイトマーケティングでは、生活者の購買行動は「購買とその前後の場」における情報接触によって影響を受けている、とする『循環型マーケティング理論』をベースにしたソリューションの開発を行っています。また、NTTデータでは、2012年9月に米国Twitter社とツイートデータ提供に関するFirehose契約を締結し、国内唯一のデータ再販事業者として、提携企業から入手したデータを活用したビッグデータ分析やコンサルティング、システム開発を行ってきました。今回はその一環として、インテージが保有する「SCI-personal」(全国5万人を対象とした個人消費者パネル調査)のデータと、NTTデータが提供する「Twitter」のデータをシングルソース(同一個人)で結び付け、生活者のTwitterによる情報受発信と製品・サービスの購買行動との関係性を分析するものです。


【今後の展開】
 今回の研究を通してインテージでは、さらにインターネットやテレビなどの広告・情報接触と購買行動の関係性を捉える「i-SSP(インテージ シングルソースパネル)」にも結び付け、ソーシャルメディアを活用した「コミュニケーション・プランニングと効果測定」に役立つ情報とサービスの提供を目指しています。一方、ドコモ・インサイトマーケティングでは、今回の研究結果を今後のサービスの開発に活かし、生活者と企業をつなぐ、新しいマーケティングのフィールドをつくっていきます。また、NTTデータでは、今回の研究を通してTwitterデータ提供・分析サービスのさらなる拡充を図るとともに、ユーザー企業のコスト削減・売上拡大に貢献できるソーシャルメディアやビッグデータ分析・活用を支援するサービスの開発を積極的に行っていきます。

 なお、データ収集においては、調査に協力いただく方への十分な説明と個人情報保護への配慮を行います。


【株式会社インテージ】 http://www.intage.co.jp/
 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、インテージグループ各社とともに、リサーチノウハウ、データ解析力、システム化技術と、これらに基づく情報評価力をコア・コンピタンスとして、経営およびマーケティング上の意思決定に役立つ情報(Intelligence)を提供。国内マーケティングリサーチのパイオニアとして、お客様のビジネスの成功に貢献します。

【株式会社ドコモ・インサイトマーケティング】 http://www.dcm-im.com/
 株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:村上 清幸)は、主にリサーチ事業、コミュニケーションサービス事業およびエリアマーケティング事業を展開し、生活者に密着したモバイルの特性を最大限活用したリサーチやプロモーションを提供しています。ドコモプレミアクラブ会員約5,000万人の顧客基盤と、インテージの情報活用ノウハウの融合により、圧倒的な規模と品質を備えたサービスを、生活者と企業に提供します。

【株式会社NTTデータ】 http://www.nttdata.com/jp/
 株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男)は、ITを用いた、さまざまなしくみの提案からシステムづくり、その先の活用に至るまで、トータルにサービスを提供しているITサービス業界のリーディングカンパニーです。データ分析の分野においても、ソーシャルメディアデータの活用をはじめ、ビジネス創出、分析業務支援、基盤構築、ソリューション提供等を通して、顧客企業のビッグデータ活用をトータルでサポートします。

ワークスAP、ワイテックから人事・労務システムに「COMPANY」シリーズを受注

ワイテック 自社開発システムから脱却
~人事・労務システムに「COMPANY(R)」シリーズを採用~


 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:牧野正幸、以下 ワークス)は、株式会社ワイテック(本社:広島県安芸郡、代表取締役社長:山本周二、以下 ワイテック)より、「COMPANY(R) 人事・給与」「COMPANY(R) 就労・プロジェクト管理」「COMPANY(R) Web Service」の3製品を受注いたしましたので、お知らせいたします。

<自社開発システムを維持する人員の確保・育成が課題に>

 ※ロゴは、添付の関連資料を参照

 ワイテックは、金属加工を主力事業として、自動車部品の開発から製造までを行う会社です。マツダ株式会社をはじめ、国内外の自動車メーカーへボディフレームやシャシーなど自動車のアンダーボディ領域の部品をトータルで供給しています。
 1960年の設立以来、同社ではシステム部門がホストコンピュータで自社開発した人事・労務システムを利用してきました。しかし、ホストコンピュータを改修できる人員の確保・育成の面から、将来的にメンテナンスが難しくなることが懸念され、人事システムの検討が始まりました。

<内外の環境変化にも柔軟に対応可能な「COMPANY(R)」を採用>
 この課題に対し、ワイテックは自社開発システムからパッケージシステムへ転換し、「COMPANY(R)」を採用しました。採用にあたって特に評価されたのは、以下3点です。

 1.明確化できない将来的な外部環境・内部環境の変更に対応するためのバージョンアップが無償で提供されるため、バージョンアップの度に追加費用が発生しない点。

 2.システム運用にあたってプログラミングなどの特別な知識を必要としないため、運用に関わる人的リソースに制約がかからない点。

 3.多種多様な業種・業態のお客様の業務要件を標準機能に搭載しているため、自社開発システムで管理していた情報から、これまでExcelや紙で管理していた情報も含めて一元管理できるため、業務効率が上がる点。

<「COMPANY(R)」で、グループ会社も含めた人事情報の一元管理を目指す>
 ワイテックは、人的リソースに制約のかからない「COMPANY(R)」を採用することで、安定したシステム運用が可能となります。
 今後は、グループ会社も含めた人事情報を「COMPANY(R)」で一元管理することで、長期的な人材戦略基盤の構築を目指します。

コクヨS&T、新開発のとじ具を採用した「ガバットファイル<HG>ハイグレード」を発売

~特殊加工を施した高級感あるファイル~
新開発のとじ具を採用した「ガバットファイル<HG>ハイグレード」を新発売
~書類量に応じて背幅が伸縮~


 コクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社:大阪市/社長:森川卓也)は、書類量に応じて背幅が伸縮する「ガバットファイル」シリーズから、見た目にも高級感があり、新しいとじ具を搭載した「ガバットファイル<HG>ハイグレード」を11月13日から発売します。

 「ガバットファイル」は、収容する書類量(1~1000枚まで)に応じて背幅を変えることができるファイルです。書類が少ないときには背幅を薄く、書類が多いときには背幅を広げて使用することで、スペースを効率よく活用できます。そのような特長がご好評をいただいており、オフィスにおける背幅可変ファイルの定番として、多くの企業や官公庁で使用されています。
 今回発売する「ガバットファイル<HG>ハイグレード」は、新開発のとじ具を採用しており、従来のようにとじ具の穴にとじ足を通すのではなく、とじ足をとじ具の横からセットできるので、穴に通す手間が省け、書類の出し入れが簡単にできます。
 また、表紙に細かい模様をつけた特殊な加工を施していて、従来タイプにない高級感を醸し出したファイルに仕上げています。
 価格は従来タイプと同値(メーカー希望小売価格420円(税込み))です。

 ※商品画像は、添付の関連資料を参照

 ○発売予定:2013年11月13日
 ○メーカー希望小売価格(税込):420円
 ○年間販売目標:1,200万円(発売後1年間)


<「ガバットファイル<HG>ハイグレード」の特長>

 ※添付の関連資料「参考資料」を参照

<商品ページ>
 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/gavattefile-hg


 ユーザー問合わせ先は、
 次のフリーダイヤルあるいはホームページアドレスをご掲載下さい。

 コクヨお客様相談室:0120-201594
 コクヨホームページ:http://www.kokuyo.co.jp/

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、沖縄素材で美を磨くエステメニューを限定発売

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
月桃(げっとう)やゴーヤー、黒糖など沖縄素材で美を磨くエステメニュー
「琉美(りゅうび)」11月1日(金)より期間限定で開始
琉美トリートメント付き宿泊プラン「島の恵みで美を磨く連泊プラン」も同時発売
ご提供期間:2013年11月1日(金)~2014年3月31日(月)
予約開始日:2013年10月23日(水)
http://www.anaintercontinental-manza.jp



 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(沖縄県国頭郡、総支配人:ジャン-マーク ポリ、客室数:399)は、当ホテル内エステサロンにおいて月桃(げっとう)やゴーヤー、黒糖など沖縄素材を用いた新コース「琉美(りゅうび)」(50分10,500円~)を2013年11月1日(金)から2014年3月31日(月)までの期間限定で発売し、10月23日(水)より予約を開始します。

 「琉美」では、日常のストレスや紫外線によるダメージを受けた肌や身体を健康的な素肌に整えるフェイシャル、ボディ、フェイシャル&ボディの3つのコースをご用意します。本コースでは、近年の研究において抗酸化作用、コラーゲンの合成促進、新陳代謝の向上などに有効な成分が含まれていることが解明されている注目の亜熱帯気候特有の多年草・月桃(げっとう)をはじめ、ビタミンCが豊富なゴーヤー、肌の保水力や美白効果を高めるビタミンB1やB2・ミネラルを多く含む黒糖、細かな微粒子が毛穴に詰まった皮脂などを吸着する特性のあるクチャ(海泥)などの沖縄素材を用いたトリートメントを行います。

 また、このエステメニューの開始に合わせて、琉美トリートメント付き宿泊プラン「島の恵みで美を磨く連泊プラン」(16,700円~ ※お一人様1泊朝食付料金、税金・サービス料込、2連泊限定)も提供します。

 美容や健康の源として古くから沖縄で使い続けられている島素材の恵みを全身で感じながら、ゆったりとした特別な時間をお過ごしください。


以上


 *以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


■一般のお客様からのお問い合わせ先:
 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
 TEL:098-966-1211(代表)