忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マツダ、米家電見本市「CES」で新世代カーコネクティビティーシステムなどを展示

マツダ、米国の家電製品見本市「2014インターナショナルCES」に出品
-クルマ向けアプリの開発を促すアプリケーションプラットフォームを公開-


 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、来年の1月7日から米国ネバダ州ラスベガスで開催される家電製品見本市「2014インターナショナルCES(以下、CES)」(*1)において、マツダの新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダコネクト)」(*2)に関する展示を行います。また、クルマ向けアプリの開発を促すアプリケーションプラットフォーム(アプリ開発のための環境・基盤)を活用した、「マツダコネクト」の将来ビジョンも紹介します。

 マツダは、「SKYACTIV(スカイアクティブ)」技術、新デザインテーマ「魂動(こどう)」、安全思想「マツダ・プロアクティブ・セーフティ」、「マツダコネクト」をクルマづくりの柱として、「走る歓び」をより多くのお客様に提供することを目指しています。今回が初出品となるCESでは、「マツダコネクト」を中心とした展示を行います。

 「マツダコネクト」は、スマートフォンなどの新しい通信技術の利便性や楽しさを、クルマに適した形で安全に提供することを狙いとして、今秋発売した新型「マツダアクセラ」に初採用しています。CES会場では、視認性を最大限確保した7インチセンターディスプレイ、手元を見ない操作を追求したコマンダーコントロール、情報をメーターフード前方に虚像として表示するアクティブ・ドライビング・ディスプレイなど、わき見を最小化し、走行安全性を最優先する新世代HMI(*3)を介して情報を扱う運転環境を紹介します。


 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


 また、マツダは、より多くのアプリ開発者が「安全な運転環境」を前提としたクルマ向けアプリを開発・提供できるアプリケーションプラットフォームを提案します。車両や安全に関する情報・要件を自動車メーカーが予め組み込んだ開発環境を用意することにより、クルマや安全性に関する知見をもたないアプリ開発者でも、車種によって異なる安全・HMI条件を満たしつつ、自身のアイディアをクルマ向けアプリに活かすことができます。

 マツダはこのアプリケーションプラットフォームを通じて、自身の嗜好に合ったアプリを選べることで広がる運転の楽しさを、より多くのお客様に体感していただきたいと考えています。

 *1 英語名称は「2014 International CES」。米国家電協会(CEA(R))が主催する世界最大規模の家電製品見本市。開催期間は2014年1月7日から10日まで。
 *2 日本、米国、カナダ、メキシコにおける名称。その他の市場では「MZD Connect」とする。
 *3 Human Machine Interfaceの略称。ドライバーとクルマの間で適切に情報をやりとりするための装置や仕組み。
PR

富士重工、来年1月4日から新型スポーツツアラー「レヴォーグ」の先行予約を開始

スバル レヴォーグ先行予約を開始


 富士重工業は、新型スポーツツアラー「レヴォーグ」の先行予約(*1)を2014年1月4日から開始し、5月より順次発売を開始する予定(*2)です。

 レヴォーグは、スバルの最新技術である1.6L水平対向直噴ターボ"DIT"エンジンやEyeSight(ver.3)をスバル車として初搭載し、日本市場のお客様へ「レヴォーグというクルマを所有する悦び」を提供するため細部まで丁寧に造りこみ開発した新型スポーツツアラーです。

 先行予約開始に合わせて、先行予約キャンペーンを開始します。
 詳細は2014年1月1日0:00公開の下記サイトをご覧ください。

 http://www.subaru.jp/campaign/topics/levorg_preordercp/


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


【メーカー希望小売価格(予定)】

 ※添付の関連資料を参照


 *1:お客様とスバルの販売会社との間において、将来、レヴォーグの売買契約(本契約)を締結することを約束する契約を意味します。先行予約をいただいたお客様は、本契約の締結後、発売予定日以降に登録・納車をさせていただくことになります。なお、先行予約をいただいた場合も、先行予約のないお客様と同様に、発売予定日以降に納車させていただくことになります。
 *2:発売予定時期はグレードによって異なります。
 *3:表示価格は、メーカー希望小売価格として予定している価格であり、消費税込価格は8%の消費税金額を加算し算出しています。
    スバルの販売会社でご予約またはご注文いただく場合、適用される消費税率は、新車の「登録日」によって決まります。
    上記レヴォーグの登録日は、2014年4月以降になりますので、消費税率は8%になります。


 なお、商品等についてのお問い合わせは、最寄りの販売会社、またはSUBARUお客様センター「SUBARUコール」0120-052215までお願いいたします。

住友電工、中国・上海市にエレクトロニクス製品の販売会社を設立し営業開始

中国・上海市(自由貿易試験区)にエレクトロニクス製品の販売統括会社を設立、営業開始


 このたび、当社は、中国・上海市(自由貿易試験区)に、当社エレクトロニクス製品(電子ワイヤー、フレキシブルプリント回路、熱収縮チューブ等)の販売統括会社「住友電工電子製品貿易(上海)有限公司」を設立し、営業を開始しました。

1.設立の目的等について

 当社では、先般、2017年度を最終年度とする新中期経営計画(17VISION)を策定しましたが、エレクトロニクス事業では「グローバル営業体制の強化」をキーストラテジーとして掲げております。その一環として、今後の高成長が見込まれる中国において、エレクトロニクス製品(電子ワイヤー、フレキシブルプリント回路、熱収縮チューブ等)の販売統括会社を本年10月に設立、中国内の既存製造販売会社4社の営業機能(営業人員、顧客窓口等)を移管・集約した上で、本年12月より営業を開始しました。

 従来は、既存会社(製品)毎の営業活動が主体でしたが、営業機能を集約することにより、営業活動の効率化を図るとともに、中国市場全体(分野・顧客)を俯瞰するマーケティング活動を強化することを目的としています。なお既存会社4社は、今後は製造会社として事業を継続します。

 同販売統括会社は、中国内の既存会社4社の生産品目に加え、中国外の当社グループ会社の生産品目も取り扱うことで品揃えを拡充しつつ、華北、内陸部への分公司開設により広範囲な営業・流通網の整備を進め、多様化する顧客ニーズに応えて参ります。

2.新会社の概要について

 社名    :住友電工電子製品貿易(上海)有限公司
 英文社名 :Sumitomo Electric(Shanghai)Electronics,Ltd.
 事業内容 :当社エレクトロニクス製品(電子ワイヤー、フレキシブルプリント回路、
         熱収縮チューブ等)の中国内における販売
 所在地  :本社:中国・上海市(自由貿易試験区)
        上海分公司:上海市長寧区
        深セン分公司:深?市福田区
 資本金   :20.0百万人民元(約3.2億円)
 出資比率  :住友電気工業株式会社 100%
 設立     :2013年10月
 営業開始  :2013年12月
 従業員数  :約90名(営業開始時)

マルマン、メモのようなサイズで便利なアイテム「書きやすいルーズリーフミニ」を発売

メモのようなかわいいサイズで持ち運びやすく、使い方も自由自在!
『書きやすいルーズリーフミニ』がアイテムを追加
その他アクセサリーなども拡充し、もっとミニサイズを楽しめる!
2014年2月中旬より全国で発売開始


 創業以来「紙」にこだわり続ける文具製造・販売会社のマルマン株式会社(代表取締役社長 井口栄一、以下マルマン)は、コンパクトサイズで持ち運びやすく、単体でも、ほかのサイズと組み合わせても使用できる汎用性の高さで大人気の便利アイテム『書きやすいルーズリーフミニ』に2種類のリフィルを拡充し、2014年2月中旬より全国の文具・小売店にて販売開始します。
 また、「書く」だけでなく、「描く」・「貼る」も楽しめる2種類の『リーフミニ』、小物や写真などを収納できる3種類のアクセサリー、リフィルを90枚収納できる大容量の『ファイルノートミニ セプトクルール』のメタルバインダータイプなど、多くのアイテムを追加。便利なミニサイズのルーズリーフを、もっと使いやすく、楽しんでいただけるラインアップとなりました。

<マルマンの『ルーズリーフミニ』をもっと便利にしてくれる、新製品ラインアップ>
 『書きやすいルーズリーフミニ』や『ファイルノートミニ』など、他にはないコンパクトなサイズ展開で人気を集めています。ファイルノートや他のタイプのルーズリーフと組み合わせて付箋のように活用したり、専用のファイルノートミニに綴じて使うなど、ファイルノートシステム(詳細は3ページ参照)をより便利に、楽しく、手軽に使えるマルマンのオリジナルサイズです。学校や仕事の現場だけでなく、料理のレシピや習い事などプライベートな場面でも大活躍の『ルーズリーフミニ』を、もっと便利にする8アイテムが新登場します。

◆『書きやすいルーズリーフミニ 10mm 罫』
 大きな文字もゆったりと書くことが出来る太めの罫が特徴。シニアの方にも書きやすく、見返しやすい設計となっています。上下のメモリを活用すれば、用途に合わせたToDoリストや、備忘録を簡単に作ることもできます。7行設計なので、1週間のやることリストとして活用すると便利です。

◆『書きやすいルーズリーフミニ 10mm 罫 カラーアソート』
 10mm 罫のカラーアソートタイプは、ブルー、イエロー、ピンクの3色。
 上記のような使い方はもちろんのこと、ファイルノートの中で付箋のように使えば、やさしい色ながらもよりアクセントとなるカラーで、特に覚えておくべきことなどをサポートします。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像(1)」を参照

◆『画用紙リーフミニ』
 画用紙リーフミニは、マルマンの代表製品『図案スケッチブック』と同じ画用紙を使用。丈夫な紙質なので、絵を描くだけでなく、写真を貼るなど、さらに幅広い使い方ができます。厚い紙なので、サインペンや油性ペンで書いても裏に透けにくく、単語カードのように使ったり、寄せ書きの台紙やイラスト帳として使ったりすることも可能。長期保存用としても優れています。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像(2)」を参照

◆『スクラップリーフミニ』
 『スクラップリーフミニ』の用紙には、大切な資料を保管するのに適した丈夫な竹紙を使用。この竹紙は、本来そのまま処分される予定だった竹を活かして、紙の原料として再生させたもの。便利なだけでなく、環境にも優しい製品となっており、里山や生物多様性の保全にも貢献する素材です。新聞や雑誌の記事、写真などを切り貼りして、思い出や記録を保存することができます。ルーズリーフタイプなので、記録し忘れたものも追加で挿入が可能。印刷されている15mm間隔のドットは、切り抜きを貼るときや文字を書くときのガイドとして役立ちます。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像(3)」を参照

◆『クリアポケットミニ』
 1枚のポケットにL判(89×127mm)写真が2枚収納可能で、『ファイルノートミニ』をコンパクトなアルバムとして使える製品です。透過性に優れた素材を使用しているので、写真の再現性をそのままに見ることが可能。また、思い出をまとめたアルバムとしてだけでなく、ルーズリーフミニに書いたレシピを入れれば、キッチンで見るときも、汚れや水から用紙を保護してくれます。

◆『カードポケットミニ』
 名刺(55×91mm)やカードが収納できるサイズ。上部が開いているのでカードの出し入れが便利です。名刺やカード類を1シートあたり4枚収納可能(1ポケット2枚)することができるので、仕事で交換した名刺を一時的に保管する名刺ケースとして、また、ポイントカードや診察券などを保管するケースとしても使用可能。自宅保管用としてだけでなく、かばんに入れて持ち運んでもかさばらないサイズです。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像(4)」を参照

◆『ファスナー付ポケットミニ』
 ファスナー付のポケットなので、小さいサイズのペンやクリップ、付箋など、身に周りの小物類だけでなく、USBメモリ、SDカード、カードリーダーなどの電子機器類も安心して収納できます。これ一冊とパソコンがあれば、どこでも仕事ができる!そんなことを可能にする製品です。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像(5)」を参照

◆『ファイルノートミニ セプトクルール メタルバインダー』
 90枚のルーズリーフミニを収納できる大容量。無地や画用紙素材のルーズリーフミニを収納して、コンパクトなレシピファイルを作ったり、ガーデニングや家庭菜園の記録もメタルバインダーでしっかり綴じられるので、大切な記録、情報の保管、またアクセサリー類の収納にも最適です。
 ※同タイプのプラスチックバインダーよりやや大きめのサイズです

 *以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照


<本商品に関するお客様のお問い合わせ先>
 マルマンお客様相談室:TEL03-5925-6155 受付時間 9:00-17:30 ※土日祝日除く
 マルマンホームページ:http://www.e-maruman.co.jp/

ロッテリア、「キム勝ツゲンかつぎバーガー ユナクfrom 超新星セット」を限定販売

ロッテリアが韓国の人気アイドルグループ超新星ユナクとのコラボレーション!~
『キム勝ツゲンかつぎバーガー ユナクfrom 超新星セット』
2014年1月16日(木)より期間限定発売!!


 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2014年1月9日(木)より発売を予定している『キム勝ツゲンかつぎバーガー』を記念し、2014年1月16日(木)より、2月上旬までの期間限定で、『キム勝ツゲンかつぎバーガー ユナクfrom 超新星セット』を販売いたします。

 *参考画像は添付の関連資料を参照

 ロッテリアでは、1年間の幸運を願う年初めであり、受験や就職活動などでも勝負の時期となる1月に、元気に好スタートを切っていただきたいという思いから、2014年1月9日(木)より『キム勝ツゲンかつぎバーガー』を発売します。この発売を記念し、キムカツの大ファンである韓国の人気アイドルグループ超新星のユナクとのコラボレーション商品として、1月16日(木)より『キム勝ツゲンかつぎバーガー ユナクfrom 超新星セット』を発売いたします。
 『キム勝ツゲンかつぎバーガー ユナクfrom 超新星セット』は、人気トンカツ専門店「キムカツ」とのコラボレーション商品である『キム勝ツゲンかつぎバーガー』に、ユナクが大好物の明太子をイメージした『ふるポテ(明太マヨ風味)』、『ドリンクR』を合わせたボリュームのあるセットメニューです。
 1年のスタートとなるこの時期に『キム勝ツゲンかつぎバーガー』、『キム勝ツゲンかつぎバーガー ユナクfrom 超新星セット』を多くのお客様にお試しいただきたいと考えております。

 ロッテリアは今後とも新たなビジョンのもと、お客様の期待に応える商品づくり、店舗展開を次々に実現していきます。

<参考資料>

 【『キム勝ツゲンかつぎバーガー』商品概要】

  *商品画像は添付の関連資料を参照

  商品名 :『キム勝ツゲンかつぎバーガー』
  価格  :390円(税込)
  発売日 :2013年1月9日(木)予定
  商品特徴:『キム勝ツゲンかつぎバーガー』の主役となるミルフィーユカツパティには、ラッキーナンバーの“7”にちなみ、豚のロースを7層以上のミルフィーユ状に重ね、しっとりジューシーな食感に仕上げました。味の決め手となるソースは、ミルフィーユカツパティとの相性抜群のフルーティーで甘みのあるキムカツ特製ソースを採用。これらをたっぷりなキャベツとバンズでサンドすることでボリュームのあるバーガーに仕上げました。

 【「キムカツ」とは】
  キムカツとは、2003年4月に1号店となる恵比寿本店をオープンし、現在は国内で13店舗、海外は、米国(ロサンゼルス2店舗、ワイキキ2店舗)、韓国(ホンデ1店舗)に出店。厳選された国産豚ロースの美味しい部分だけを超薄切りにして“肉のミルフィーユ”とも呼ばれる25層に重ね、特製の生パン粉をまとわせて揚げた独自の豚カツを提供し、多くのファンを獲得している。

 【ロッテリア会社概要】
  会社名  :株式会社 ロッテリア
  代表者  :代表取締役社長 佃 孝之
  本社所在地:東京都新宿区西新宿3-20-1
  創立日  :1972年2月9日
  資本金  :1億円
  業務内容 :ファストフード・レストランチェーン経営
  URL    :http://lotteria.jp


 ※お客様からのお問い合わせ先:
  株式会社ロッテリア お客様相談センター
  Tel.0120-070-612

東大、酸窒化タンタルが高性能な半導体材料であることを発見

顔料が高性能な電子材料に
‐高い電子移動度を示すアナターゼ型酸窒化タンタルを合成‐


<発表者>
 長谷川哲也(東京大学大学院理学系研究科化学専攻 教授)
 廣瀬靖(東京大学大学院理学系研究科化学専攻 助教)
 鈴木温(東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士課程1年)

<発表のポイント>
 >顔料や光触媒として応用が研究されている酸窒化タンタル(TaON)が高性能な半導体材料であることを発見しました。
 >アナターゼ型の結晶構造を持つTaONの高品質な単結晶薄膜を世界で初めて合成しました。
 >アナターゼ型TaONは太陽電池や発光ダイオードなどの光デバイスの電極や水素発生用の光触媒への応用が、酸窒化物単結晶薄膜の合成技術は新材料の開発に役立つと期待されます。


<発表概要>
 酸窒化タンタル(TaON、Ta:タンタル、O:酸素、N:窒素)は重金属を含まない顔料や光触媒としての応用が研究されています。TaONは透明導電膜や光触媒として応用されているアナターゼ型(注1)の酸化チタン(TiO2、Ti:チタン)と同じ結晶構造を持つことが知られています。しかし、これまでに合成されたアナターゼ型のTaONは、添加剤を多量に含む微細な粉末に限られていたため、その電気的性質を測定することができませんでした。

 今回、東京大学大学院理学系研究科化学専攻の長谷川哲也 教授、廣瀬靖 助教、鈴木温 大学院生(博士課程1年)らの研究グループは、アナターゼ型のTaONの単結晶薄膜を合成することに世界で初めて成功し、高い電子移動度(注2)を示す高性能な半導体材料であることを明らかにしました。

 アナターゼ型のTaONは、発光ダイオードや太陽電池などの光デバイスの透明電極や水素発生用の光触媒材料などに応用できると期待されます。また、アナターゼ型のTaONの単結晶薄膜を合成する技術は他の酸窒化物にも適用できるため、新たな電子デバイス材料の開発に貢献する手法として期待されます。

<発表内容>
 金属と酸素(O)、窒素(N)からなる酸窒化物は重金属を含まない顔料や光触媒材料として10年ほど前から盛んに研究されてきました。一方、合成された酸窒化物が微細な粉末に限られるために電気的性質の測定は一般に困難で、あまり知られていません。

 酸窒化タンタル(TaON)は代表的な金属酸窒化物で、通常は最も安定なバデライト型(注3)の結晶構造をとりますが、いくつかの準安定な結晶構造を取ることが実験や理論計算によって報告されています。これらの準安定構造の中で、アナターゼ型のTaONは光触媒や透明導電膜として応用されているアナターゼ型酸化チタン(TiO2)と結晶構造と電子配置が同一のため、高い電気伝導性や光触媒活性が期待されます。しかし、準安定な構造をもつアナターゼ型TaONの合成にはマグネシウム(Mg)やスカンジウム(Sc)といった添加剤を多量に加える必要がありました。これらの添加剤は、TaONの電気的な性質を大きく歪めてしまう可能性があります。

 ※図1は添付の関連資料を参照

 今回、研究グループは試料の形状や添加剤による影響の問題を解決するために、格子定数の一致する単結晶基板上へのエピタキシャル成長(注4)によってアナターゼ型TaONの合成を試みました。試料の合成には窒素プラズマ支援パルスレーザー堆積法(注5)を用い、紫外レーザーで気化させた酸化タンタル(Ta2O5)と窒素ラジカル(注6)をLSAT(La0.3Sr0.7Al0.65Ta0.35O3◇)と呼ばれる酸化物単結晶上で反応させました。結晶成長の温度や結晶中の酸素量と窒素量の比などのパラメータを最適化した結果、アナターゼ型のTaONの単結晶薄膜(厚さ約40nm)を合成することに世界で初めて成功しました(図1)。

 ◇「La0.3Sr0.7Al0.65Ta0.35O3」の正式表記は添付の関連資料を参照


 合成した薄膜の電気的な特性を評価したところ、結晶中の酸素や窒素をわずかに欠損させることで電子の濃度を調整することができ、優れた電気伝導性を示す半導体であることを発見しました(図2)。半導体材料における電気伝導性の指標である電子移動度は、室温で約17cm2V-1s-1(◇)で、透明導電体として応用されているアナターゼ型のTiO2と同程度の高い値でした(図3)。

 ◇「17cm2V-1s-1」の正式表記は添付の関連資料を参照


 アナターゼ型のTaONは青色の光を吸収しますが、可視光領域での屈折率が約3と非常に高いため、シリコン(Si)や化合物半導体との界面での光反射による損失が小さくなります。このため、発光素子や太陽電池などの光デバイスの透明電極として用いると高効率化が期待できます。また、高い電子移動度は電子デバイス材料としてだけではなく、水素発生用の光触媒や半導体光電極としての有効性も示唆しています。

 今回開発した単結晶薄膜のエピタキシャル成長技術は他の金属酸窒化物にも適用できるため、これまであまり知られていなかった金属酸窒化物の電気的な特性の理解を深め、顔料や触媒材料として考えられていた物質の中から高性能な電子材料が新たに見つかる可能性が期待されます。

 本研究の一部は、科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)研究領域の「元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出」(研究総括:玉尾皓平理研グローバル研究クラスタ長)の研究課題「軽元素を活用した機能性電子材料の創出」および、公益財団法人 神奈川科学技術アカデミー「透明機能材料」グループの研究の一環として実施されました。また、試料評価の一部は文部科学省の支援を受けた東京大学先端ナノ計測ハブ拠点、東京大学大学院工学系研究科、筑波大学研究基盤総合センターにて行いました。


<発表雑誌>
 雑誌名
  Chemistry of Materials

 論文タイトル
  High-Mobility Electron Conduction in Oxynitride:Anatase TaON

 著者Atsushi Suzuki,Yasushi Hirose, Daichi Oka,Shoichiro Nakao,Tomoteru Fukumura,Satoshi Ishii,Kimikazu Sasa,Hiroyuki Matsuzaki,and Tetsuya Hasegawa

 DOI番号
  10.1021/cm402720d

 アブストラクト
  URL http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/cm402720d

 ※図2・3・用語解説は添付の関連資料を参照


サンコー、警報と音声警告の簡易ホームセキュリティー「自宅警備ロボ」を販売開始

警報(サイレン)と音声アラームにより警告する簡易ホームセキュリ
ティ『自宅警備ロボ』を販売開始


 この度、サンコー株式会社(東京都千代田区、代表取締役:山光博康)では、警報(サイレン)と音声アラームにより警告する簡易ホームセキュリティ『自宅警備ロボ』(じたくけいびろぼ)を12月26日より販売開始する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

■空き巣やいたずらなどの犯罪行為を警告により未然に防ぐ
 「自宅警備ロボ」では、大音量の警報、警告でその犯罪行為が行われる前の段階で阻止します。空き巣にしろ、いたずら行為にしろ、目立つのが最も嫌がります。対策として、赤いランプと大音量の警告により周囲から注目を集め、犯罪行為を未然に阻止できます。さらに防犯カメラと併用することでホームセキュリティを強化します。倉庫・物置・ガレージのない車庫・ベランダ・庭・塀(落書き防止)・家庭菜園(動物などの荒し防止)などに最適です。

■赤外線とマイクロ波のダブルセンサー
 赤外線のみですと、光が通らない濃霧での検知性能低下や、落ち葉、砂嵐など透明出ない物体が間に入ると遮断され、誤通報が多くなる可能性が高くなります。
 マイクロ波により雨、雪、霧の悪天候など環境が変わる屋外でも侵入者の誤検知が少なく誤通報をさけます。赤外線とマイクロ波のダブルセンサーにより、従来の防犯用警告アラーム装置とは一線を画するものとなってます。

■防犯エリアの範囲
 赤外線とマイクロ波の測定されたエリア内に侵入すると、警報、警告をします。
 エリアの範囲は、屋外エリアは、3-7m。屋内エリアは、6-9m。上下左右の角度は、約110度です。

■音の大きさ
 警告(音声)最大約95デシベル
 警報(サイレン音)最大約105デシベル
 95デシベル?105デシベルというと、騒々しい工場、ガード下、自動車のホーン、救急車サイレンの「きわめてうるさい」レベルと同等です。

■警戒システムの動作について
 警戒システム作動中、警告範囲内に侵入を確認すると警報が発令されます。
 1.侵入を確認
 2.メッセージ(※)「警告、侵入者を確認、録画します」
 3.警告ランプ点灯とともにサイレンが鳴ります
 4.リモコンの警戒システム解除ボタンを押す、または15秒間アラームが鳴り続けると警報は止まります
 警戒システムを解除しない場合には、約10秒後再び警戒システムが動作します。
 ※メッセージは威嚇の為、実際に録画はされません。

  http://www.thanko.jp/product/4956.html

 *表資料は添付の関連資料を参照

 自宅警備ロボ
  14800円(税込)


 商品についての詳細をホームページにて御案内しております。
 ぜひご参照下さい。


【自宅警備ロボ】
 http://www.thanko.jp/product/4956.html

タカラトミー、招き猫などの縁起物をかたどった「福々トミカ」を発売

開運招福!新年のごあいさつに
縁起物がトミカになった「福々トミカ」12月27日(金)新発売
おみくじ付き!招き猫、達磨など全6種


 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山幹太郎/所在地:東京都葛飾区)は、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」で招き猫や達磨などの縁起物をかたどった「福々トミカ」(全6種、希望小売価格:600円/税抜き)を12月27日(金)より、全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、一部雑貨店、インターネットショップ等にて発売いたします。

 *商品画像は添付の関連資料「商品画像(1)」を参照

 同商品は、新年を迎えるこの時期にぴったりの“縁起物”を、手のひらサイズのミニカー「トミカ」の形をベースにデザインいたしました。中に何が入っているか分からない統一デザインのパッケージで、箱を開けるときからわくわくした気持ちを誘います。さらにパッケージを開けると「大吉」「中吉」「小吉」のおみくじがついており、新年初めの運試しも楽しめる商品です。
 色合いは古くから魔除けの意味をもつとされる朱色と黒を基調とし、福を招くといわれる招き猫、「めでたい」に通じる鯛、子どもの魔除けとして用いられる犬張り子、商売繁盛や開運出世の縁起物として親しまれている達磨、五穀豊穣や悪魔祓いなどに用いられる獅子舞、子育ての縁起物といわれる赤べこの6種類を商品化いたしました。
 ツヤの無いマットな塗装をほどこし、ボディが黒い招き猫を除いてタイヤを赤くするなど、「トミカ」シリーズの中でも一味違った味わいを楽しんでいただけます。
 それぞれの商品には「成長祈願」「無病息災」などの祈願をこめた四字熟語を印字した台紙がセットになっており、玄関やリビング、オフィスなどのインテリア小物として飾るのにもぴったりです。縁起物なので季節を選ばず一年中飾っておくことができ、おみやげやプレゼントにも最適な商品としてご提案いたします。


<商品概要>

 商品名:福々トミカ(全6種)
      福猫(招き猫)三菱 i-MiEV「幸運招福」
      福魚(鯛)ダイハツ ミゼット「御目出鯛」
      福犬(犬張り子)ダイハツ ムーヴ「成長祈願」
      福達磨(達磨)スズキ スイフト「祈願成就」
      福獅子(獅子舞)スズキ エブリイ「無病息災」
      福牛(赤べこ)スバル R-1「災難除け」
 発売日:2013年12月27日(金)
 希望小売価格:各600円(税抜き)
 サイズ:約W27×H30×D60(mm)
 商品重量:約40g
       ※サイズ、重量は種類によって異なります。
 商品内容:本体×1(6車種のうちいずれか)、台紙×1(各車専用)
       ※車種は選べません
 対象年齢:3歳以上
 販売目標:3.5万個
 著作権表記:(C)TOMY
        「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
 公式サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1312.htm

 *商品画像は添付の関連資料「商品画像(2)」を参照

■トミカについて
 「トミカ」は1970年に発売された手のひらサイズのダイキャスト製ミニカーです。現在までに累計850種類以上の車種が発売され、累計販売台数は5億7400万台を超え、三世代にわたり愛されるブランドに成長しています。最近では、ミニカーの枠を超えて、「トミカ」ブランドとしてアパレル、文具雑貨などおよそ1000アイテムを発売しています。


<読者から商品に関するお問い合わせ先>
 株式会社タカラトミー
 お客様相談室
 TEL:0570-04-1031(ナビダイヤル)
 ※IP電話・一部携帯電話、PHS及び海外からのお電話は03-5650-1031をご利用ください。

富士ゼロックス子会社、東京都足立区に「住民関連業務アウトソーシングサービス」を提供

足立区の住民サービス向上と行政業務の効率化に貢献
「住民関連業務アウトソーシングサービス」提供
1月6日から窓口などの業務開始


 富士ゼロックスシステムサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:小山 眞一)は、東京都足立区に「住民関連業務アウトソーシングサービス」を提供し、2014年1月6日から、足立区役所にて当社スタッフによる戸籍届書の入力や窓口応対などの委託業務を開始します。

 足立区へのサービス提供範囲は、戸籍や住民票など届書の異動処理や窓口での証明書発行など多岐にわたります。当社は、2004年に行政業務のアウトソーシング事業に参入し、これまでに16自治体23拠点において入力処理や窓口業務を支援しておりますが、今回は当社として過去最大規模でのサービスインとなります。

 足立区は、これまで行政改革の一環として、給食や施設管理などの「単純定型業務」の外部化を率先して進めてこられました。今後さらに行政需要が高まることが予測される少子高齢化に伴う福祉分野の業務量の増加、社会的孤立など新たな社会問題への対応、税収減に伴うコスト削減の必要性を見据え、今年度より戸籍業務を初めとした「専門定型業務」の外部化を進めており、今後は国民健康保険や会計業務の外部化を検討されています。

 当社は、業務プロセスの見える化や、スタッフの導線に配慮したファシリティ設計などのサービス設計から担当し、11月にはサービス開始に先立って1F待合スペースのレイアウト変更を支援しました。これまでの戸籍住民課と中央本町区民事務所の2つの窓口を統合し、受付時間の短縮を図ったほか、開放感を演出しつつもプライバシーに配慮をしたパーティションを設置しました。今後も証明書発行のスピード向上など業務改善を継続し、成果保証型のサービスとして、足立区の行政業務の効率化を支援し、民間事業者ならではの接遇で住民サービス向上に貢献してまいります。


 ※参考画像は、添付の関連資料「参考画像(1)」を参照


 全国約1,050自治体へ戸籍システムを提供している当社は、戸籍事務や付随業務に関わる様々な仕組みや機能に加え、個人情報保護への配慮などを含めた行政業務特有の業務管理ノウハウを有しています。また当社内には自治体窓口を再現した仮想窓口施設を有しており、実践研修を積んだスタッフによる業務遂行と細やかな接遇で住民サービスの向上に貢献し、効果的な窓口運用の実現をご支援します。


 ※参考画像は、添付の関連資料「参考画像(2)」を参照


 富士ゼロックスシステムサービスは、自治体様の「良きパートナー」として、これからも住民サービスの向上と行政業務の効率化に貢献してまいります。


 ※参考画像は、添付の関連資料「参考画像(3)」を参照


【参考URL】
 富士ゼロックスシステムサービス
 自治体・公共向けソリューションアウトソーシングソリューション
 http://www.fxss.co.jp/solution/public/outsourcing/


以上

三井不動産リアルティ、「三井のリハウス」の安心サポートメニューを拡充

「三井のリハウス」住まいの安心サポートメニューを拡充


 ・「土地の測量調査サービス」「住まいの相続無料診断サービス」を新たに導入
 ・「三井のリハウス住宅補修サービス」を全国へエリア拡大
 ・「住宅設備修理サービス」のバリュープラン(期間6カ月)を無料提供


 三井不動産リアルティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹井 英久)は、既存住宅を売却、購入されるお客様に一層の安心を実感していただくため、新たに「土地の測量調査サービス」「住まいの相続無料診断サービス」を首都圏にて導入します。さらに、現在提供している「三井のリハウス住宅補修サービス」の対象エリアを全国に拡大、また有償提供の「住宅設備修理サービス」のバリュープランを平成26年1月5日(日)~3月31日(月)の期間限定で無料提供します。


■「土地の測量調査サービス」
 「土地の測量調査サービス」は、当社と専任または専属専任媒介契約を締結した土地・戸建てについて、当社提携測量会社による仮測量を実施するものです。仮測量を行うことで、境界や面積を確認したうえで売却することができますので、売主様、買主様双方に安心してお取引いただけます。

■「住まいの相続無料診断サービス」
 「住まいの相続無料診断サービス」は、住まいの査定にプラスして当社提携税理士事務所による相続税簡易診断を実施するサービスです。相続が発生する前に、あらかじめ売却可能価格と相続税額(目安)を知ることで、対策を講じるなど、事前の準備が可能になります。

 *参考資料は、添付の関連資料を参照

■「三井のリハウス住宅補修サービス」
 「三井のリハウス住宅補修サービス」は、当社と専任または専属専任媒介契約を締結した既存住宅の隠れた瑕疵(雨漏り・シロアリの被害・建物構造上主要な部位の木部の腐蝕(一戸建てのみ)・給排水管の故障)について1年間、最高250万円まで補修費用を当社が負担するサービスです。現在、首都圏、関西圏、中部圏で提供していますが、対象エリアを札幌、東北、中国、九州の営業エリアに拡大し、全国エリアにて提供いたします。

■「住宅設備修理サービス」
 「住宅設備修理サービス」(バリュープラン)は、当社の媒介で物件を購入されたお客様に対して、住戸内に設置されているガス給湯器、電気温水器、ガスコンロ、IHクッキングヒーター、換気扇(レンジフード含む)、インターホンが故障・不具合が生じた際に無償で修理・交換するサービスです。期間6カ月の保証料を当社が負担します。


 三井不動産リアルティは、今後も既存住宅の安心・安全な取引の実現を目指すとともに、お客様の想いに応える付
加価値の高いサービスを提供してまいります。


◇「土地の調査測量サービス」概要
 【実施期間】  平成26年1月5日(日)~3月31日(月)
 【サービス内容】土地または戸建ての敷地に対して仮測量(※)を行い、仮測量図を作成するサービス
         ※「仮測量」とは、隣地所有者の立会いを求めず、原則として売主様の指示による境界をもとに現況測量をするものであり、権利関係を確定させるものではありません。また道路との境界を確定するものではありません。
         ※本サービスは当社が指定する提携測量会社が行う仮測量および仮測量図の作成を無償で提供するものです。
         ※ご所有不動産の売却にあたり、別途測量(確定測量もしくはそれに準ずる測量)が必要になる場合があります。この場合の費用はお客様のご負担となります。

 【対象物件】  当社の物件調査により仮測量が必要と判断された物件、土地または中古一戸建て、土地面積500m2以内、自己居住用(セカンドハウス含む)
         ※売出価格が当社査定価格の125%以内であること
 【対象者】   期間中に、土地又は中古戸建ての専任媒介または専属専任媒介(3カ月)を締結した個人の方
         ※当社規定の仲介手数料お支払の方
 【対象エリア】 首都圏のリハウス店舗およびリアルプランセンター営業エリア内の物件
 【委託先】   株式会社森事務所 他
         ※その他の対象物件、適用条件につきましては店舗にお問い合わせください。


◇「住まいの相続無料診断サービス」概要
 【サービス内容】「三井のリハウス」による住まいの査定にプラスして提携税理士事務所による相続税簡易診断(※)を無償で提供するサービス
         ※お客様の提示条件により診断する概算金額であり、実際の相続税とは異なります。実際の相続による申告は、税理士との詳細な相談・申告が別途必要となり、その際の費用はお客様の負担となります。
 【対象者】   首都圏のリハウス店舗およびリアルプランセンター営業エリア内 にお住まいの方
 【委託先】   税理士法人 東京シティ税理士事務所
         ※その他の対象物件、適用条件につきましては店舗にお問い合わせください。


◇「三井のリハウス住宅補修サービス」概要
 【実施期間】    平成26年1月5日(日)~3月31日(月)
 【サービス内容】  [1]雨漏り [2]シロアリの被害 [3]建物構造上主要な部位の木部の腐蝕(一戸建てのみ) [4]給排水管の故障について補修費用を負担
           ※サービス対象範囲及び補修・駆除の範囲については、当社が定める本サービスの約款に基づき対応いたします。
 【対象者】     売主様:期間中に専任もしくは専属専任媒介契約(3カ月)を締結し、媒介契約締結から9カ月以内に引渡しをした個人の方
           買主様:当社の媒介により本サービス認定物件を自己居住用として購入された個人の方
           ※いずれも当社規定の仲介手数料お支払の方
 【対象物件】    媒介契約締結時点において、以下の条件に該当する一戸建て・マンション
           ・自己居住中もしくは自ら居住しなくなってから1年以内の物件(賃貸中物件は対象外)
           ・築25年以内の一戸建て、築30年以内のマンション
 【建物検査】    築10年を超える一戸建ては当社指定会社による検査を実施。その他は当社営業担当者による物件調査・確認
 【補修サービス期間】売主様:引渡後3カ月間(売買契約上の瑕疵担保責任期間をカバー)
           買主様:引渡後4カ月目から9カ月間
 【補修上限金額】  上限200万円(買主様のみ免責5万円)、シロアリの被害については別途上限50万円(免責なし)
 【対象エリア】   全国のリハウス店舗およびリアルプランセンター営業エリア内の物件
 【URL】       http://www.rehouse.co.jp/special/ths/index.html
           ※その他の対象物件、適用条件につきましては店舗にお問い合わせください。


◇「住宅設備修理サービス」無料キャンペーン概要
 【キャンペーン対象期間】平成26年1月5日(日)~3月31日(月)
 【サービス内容】    購入した住戸内に設置されている設備について、お引渡後故障が発生した場合に一定期間修理・交換対応するサービス
             バリュープラン(期間:6カ月)の保証費用を負担
 【対象者】       当社媒介により既存住宅を購入した個人の方
             ※当社規定の仲介手数料お支払の方
 【修理対象設備】    売買契約に付随する設備表において設備有・故障不具合無とされた下記製品
             (新品時に1年以上のメーカー保証期間を有する製品)
             [1]ガス給湯器 [2]電気温水器 [3]ガスコンロ、IHクッキングヒーター [4]換気扇(レンジフード含む) [5]インターホン
 【対象物件】      全国のリハウス店舗およびリアルプランセンター営業エリア内の物件
 【サービス提供会社】  テックマークジャパン株式会社
 【URL】         http://www.rehouse.co.jp/special/jsss/
             ※その他の対象物件、適用条件につきましては店舗にお問い合わせください。

日本HP、40G QSFP+を32ポート実装した高密度ボックス型L3スイッチを発表

データセンター向けネットワーク製品のラインアップを拡充、
高密度ボックス型「HP FlexFabric 5930 Switch」を発表
-1Uサイズの筐体に40G QSFP+を32ポート実装。
OpenFlowやVXLAN,NVGREに対応し、高速で柔軟性に富んだ仮想ネットワークの構築を実現-


 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:小出 伸一)は本日、データセンター向けネットワーク製品のラインアップを拡充し、1Uサイズの筐体に40G QSFP+を32ポート実装した高密度ボックス型L3スイッチ「HP FlexFabric 5930 Switch」を発表します。

 昨今、仮想化技術をはじめとした集約環境によるサーバーおよびストレージ 1台あたりの通信トラフィック量が急増しています。データセンターでは、限られたスペース内でネットワーク帯域の増強が求められており、より高密度な40Gイーサネットスイッチ製品へのニーズが高まっています。

 この様な背景を踏まえ、40Gイーサネット接続に対応したデータセンター向けスイッチの新製品として、「HP FlexFabric 5930 Switch」の提供を開始します。本製品は、1Uサイズのボックス型筐体に32ポートの40G QSFP+を実装し、業界最高クラスの高密度化を実現したレイヤー3スイッチ製品です。また、カットスルーモードの転送方式をサポートしており、非常に低遅延でのデータ転送を可能にします。

 「HP FlexFabric 5930 Switch」は、最新のネットワーク技術であるTRILL(Transparent Interconnection of Lots of Links)やSPB(Shortest Path Bridging)、FCoE(Fibre Channel over Ethernet)、DCB(Data Center Bridging)をサポートしています。さらに、今後提供予定のファームウェアの無償バージョンアップにより、OpenFlow 1.3およびオーバーレイネットワーク技術のVXLANやNVGREのハードウエア処理にも対応し、「Software-Defined Networking」(SDN)を見据えた仮想ネットワークインフラの構築を最適なコストで実現します。

 加えて、HPが提供する40G対応Split Direct Attach Cableと「HP FlexFabric 5930スイッチ」を組み合わせることで、40G 1ポートを最大4ポート、FlexFabric 5930スイッチ1台あたり最大128ポートの10G接続が可能となります。また、HP独自の仮想シャーシ技術「HP Intelligent Resilient Framework」(以下、HP IRF)を利用することで、本製品を最大4台まで接続し、最大416ポートの10G接続を単一のスイッチとして制御できます。

 なお、「HP FlexFabric 5930 Switch」は、ポートあたりのコストパフォーマンスに優れており、高速で柔軟性に富んだデータセンターネットワークを安価に実現します。例えば、大規模データセンターでは、本製品を40Gイーサネット接続の集約スイッチとして使用することで、高速なバックボーンネットワークを高密度に構成できます。また、中小規模の環境においては、本製品をコアスイッチとして使用することで、40Gだけではなく、10Gで接続されている多数のサーバーやスイッチも効率よく集約することが可能です。

 本日発表の新製品は、以下の通りです。

 製品名    :HP FlexFabric 5930 Switch
 価格      :9,603,400円から(税抜 9,148,000円~)
 出荷開始日 :12月26日

 ※上記希望小売価格は動作に必要なファントレイおよびAC電源モジュールを含みます。


<「HP FlexFabric 5930 Switch」の特長>
 「HP FlexFabric 5930 Switch」は、40Gbイーサネット接続に対応したデータセンター向けの高密度ボックス型レイヤー3スイッチです。1Uサイズの筐体に40G QSFP+を32ポート実装し、大規模データセンターの集約用途、および中小規模データセンターのコアスイッチとして最適なパフォーマンスを発揮します。
また、TRILL、SPB、FCoE、DCB、OpenFlow 1.3(予定)といった最新ネットワーク技術をサポートしています。さらに、オーバーレイ技術のVXLANおよびNVGREのハードウエア処理に対応を予定しており、将来的にファームウェアを無償バージョンアップすることで、既存ネットワークの構成を意識することなく、エンドツーエンドでの仮想ネットワークを構築できます。主な特長は以下の通りです。

 ・1Uサイズに32ポートの40GQSFP+を実装するレイヤー3ボックス型スイッチ
 ・カットスルーモードに対応し超低遅延のスイッチングを実現
 ・TRILL、SPB、FCoE、DCB、OpenFlow 1.3(予定)およびVXLAN、NVGREに対応(予定)
 ・仮想シャーシ技術「HP IRF」により最大4台まで接続可能
 ・吸気/排気のエアーフローを変更可能
 ・冗長化された電源を搭載
 ・無償ファームウェアのバージョンアップで様々な機能拡張に対応

■新製品に関する製品情報は以下のURLを参照してください。
 http://www.hp.com/jp/networking_20131226/


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


 文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。


■お客様からのお問い合わせ先
 カスタマー・インフォメーションセンター
 TEL:0120-436-555
 ホームページ:http://www.hp.com/jp/

IDC Japan、、国内外付型ディスクストレージ市場の産業分野別実績と予測を発表

国内外付型ディスクストレージ市場
産業分野別の実績と予測を発表


・2013年上半期の産業分野別構成比は、金融19.8%、製造18.9%、官公庁16.1%
・2013年~2017年の産業分野別成長セグメントは、通信/メディア、情報サービス、製造
・仮想化環境向けやクラウドインフラ向けなどの成長性の高いセグメントに向けた産業分野別の戦略の構築が重要

 IT専門調査会社 IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、国内外付型ディスクストレージシステム市場の産業分野別2013年上半期の実績と2017年までの予測を発表しました。これによると、2013年上半期の国内外付型ディスクストレージシステム市場の支出額は903億9,500万円となり、主要産業分野別の支出額構成比は、金融が19.8%、製造が18.9%、官公庁が16.1%となりました。構成比は、前年同期から金融が1.0ポイント、製造が1.2ポイント、官公庁が4.1ポイント上昇しました。

 2013年上半期は、主要10産業分野(金融、製造、小売/卸売、情報サービス、通信/メディア、教育、官公庁、医療、公共/公益、その他)のうち6産業分野が前年同期比プラス成長となりました。そのうち、支出規模の大きい金融、製造、官公庁の3分野が2桁のプラス成長となり、市場全体の成長をけん引しました。

 2013年上半期の国内外付型ディスクストレージシステム市場では、プラス成長となった産業分野の中でもサプライヤーの成長性に差が見られました。従来から強みを持つ産業分野で継続して強みを発揮できたか、新しい産業分野を開拓し成長につなげることができたか、サーバー仮想化やデスクトップ仮想化といった仮想化環境向けや産業分野に特化したニーズなどの新しい需要を開拓できたか、などがサプライヤーの成長性に影響を与えました。

 IDCでは、2012年~2017年における国内外付型ディスクストレージシステム市場の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)を支出額で2.2%と予測しています。2013年~2017年の予測期間中、主要産業分野別では、通信/メディア、情報サービス、製造が成長セグメントとなり、国内外付型ディスクストレージシステム市場の成長をけん引すると予測しています。クラウドサービスなどを提供するサービスプロバイダーへのIT支出のシフトや、各産業分野におけるビッグデータやビッグコンテンツの増加による新たな支出の創出が成長の要因になると考えています。

 IDC Japan ストレージシステムズ リサーチアナリストの宝出 幸久は「国内産業構造の中長期的な変化や、国内企業のIT支出パターンの変化が産業分野別のディスクストレージシステムの成長性に影響を及ぼしている。ストレージサプライヤーは、この変化を正確に把握し、自社の注力する産業分野を明確にすると共に、仮想化環境向けやクラウドインフラ向けなどの成長性の高いセグメントに向けた戦略を産業分野別に構築し、ストレージビジネスの成長の軸としていくことが重要である」と分析しています。

 今回の発表はIDCが発行したレポート「国内ディスクストレージシステム市場 産業分野別 2013年上半期の分析と2013年~2017年の予測」(J14480101)にその詳細が報告されています。本レポートでは、国内ディスクストレージシステム市場を17の産業分野に分類し、2011年上半期~2013年上半期の実績の分析と、2013年~2017年の市場規模の予測を行なっています。

【レポートの詳細についてはIDC Japanへお問い合わせください】

<参考資料> 
 国内外付型ディスクストレージシステム市場 主要産業分野別 支出額実績:2013年上半期

 ※添付の関連資料を参照


「IDC社 概要」
 International Data Corporation(IDC)は、ITおよび通信分野に関する調査・分析、アドバイザリーサービス、イベントを提供するグローバル企業です。49年にわたり、IDCは、世界中の企業経営者、IT専門家、機関投資家に、テクノロジー導入や経営戦略策定などの意思決定を行う上で不可欠な、客観的な情報やコンサルティングを提供してきました。

 現在、110か国以上を対象として、1,000人を超えるアナリストが、世界規模、地域別、国別での市場動向の調査・分析および市場予測を行っています。

 IDCは世界をリードするテクノロジーメディア(出版)、調査会社、イベントを擁するIDG(インターナショナル・データ・グループ)の系列会社です。

 * 記載されている全ての会社名、製品名は各社の商標、または登録商標です。


■一般の方のお問い合わせ先
 IDC Japan(株)セールス
 Tel:03-3556-4761
 Fax:03-3556-4771
 E-Mail:jp-sales@idcjapan.co.jp
 URL:http://www.idcjapan.co.jp

レンゴー、来年2月1日納入分から紙管原紙とチップボール価格を値上げ

紙管原紙およびチップボールの価格改定について


 レンゴー株式会社(本社:大阪市北区 社長:大坪 清)は、このたび紙管原紙およびチップボールにつき価格改定を実施させていただくこととなりました。
 紙管原紙およびチップボールを取り巻く需要動向、原燃料環境は、ますます厳しさを増しており、当社はこれまで徹底したコスト削減をはじめ、企業努力により価格の維持に努めてまいりましたが、もはや内部での吸収では抗し難い状況となっております。
 つきましては、誠に遺憾ではございますが、下記の通り価格改定をさせていただきたく、お取引先各位におかれましては、事情ご賢察の上、何とぞご理解を賜りますようよろしくお願い申しあげます。

     記

 1.対象品目、品種  紙管原紙およびチップボールの全品種
 2.価格改定幅    現行価格より15%
 3.実施時期     平成26年2月1日(土)納入分より


以上

コクヨS&T、オフィス用品など他社製品も掲載した「KiSPAカタログ」を1月創刊

約450社21,000点のオフィス用品を掲載した「KiSPA(キスパ)カタログ」を創刊
~法人向けステーショナリー販売流通網の革新に着手~


 コクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社:大阪市/社長:森川 卓也)は、文具メーカーをはじめとするオフィス用品各社の新商品、定番商品、約21,000点を掲載した「KiSPA(キスパ)カタログ」(※注)を2014年1月に創刊します。
 ※注:「KiSPA」は"KOKUYO is YOUR PARTNER"の略称です。コクヨの「お客様や文具販売店の最良のパートナーでありたい」との思いをこめています。

 当社グループは現在、国内・海外市場とも顧客への提供価値にこだわり、その価値を最大化する開発・生産・販売・物流のバリューチェーンを体現する「事業機軸」の経営方針を掲げています。本戦略方針のもと、コクヨS&Tでは、「価値創造型」「価値編集型」の商品を数多く生み出しています。今般、こうした商品をビジネスユースで利用する法人ユーザーへお届けする際に重要な顧客接点となっている文具販売店とのさらなる関係性強化を推進するとともに、ユーザー企業における文具をはじめとするオフィス用品調達の利便性向上を目的に「KiSPAカタログ」を創刊することとしました。
 「KiSPAカタログ」は文具販売店がユーザー企業へ文具をはじめとするオフィス用品の一括受発注ツールとして提案するもので、文具販売店から当社への発注は、既に1986年から当社と全国の約7,000店の文具販売店との間に構築している「KiSPA受発注システム」を活用します。
 ユーザー企業においては「KiSPAカタログ」一冊で、当社商品を含むオフィス用品メーカー約450社の幅広い商品群の中から、簡単で迅速に商品選定・発注を行うことが可能となります。一方で文具販売店においてはカタログ配布業務の集約化・効率化が図れるとともに、カタログ掲載商品の在庫状況や納期の確認、発注作業が可能な「KiSPA受発注システム」のさらなる活用により、お客様対応力のより一層の強化を進めることができます。
 「KiSPAカタログ」掲載商品はすべて当社グループが在庫し、当日の注文受付であれば全国どこでも翌日には文具販売店へのお届けが可能です。
 当社では今後も、法人向けステーショナリー販売流通網の継続的な強化を通じて、事業拡大を図っていきます。

 *写真は添付の関連資料を参照

<「KiSPAカタログ」の概要>
 ○カタログ発刊日:2014年1月1日
 ○ページ数:1,155ページ
 ○カタログ掲載商品:文具、コピー用紙、インク、トナー、プリンタ、メディア、日用雑貨、飲料、オフィス家具、電化製品他
 ○カタログ掲載商品数:約21,000点
                うちコクヨ商品約9,000点(文具7,000点、家具2,000点)
 ○取り扱いメーカー数:コクヨを含む約450社
 ○その他
  ・「KiSPAカタログ」は文具販売店がユーザー企業へお届けするものです。「KiSPAカタログ」をご要望のお客様は、コクヨ商品を取り扱っている文具販売店へご依頼下さい。
  ・お客様と文具販売店間の受注方法や配送方法、納期につきましては、文具販売店ごとに異なります。詳しくはお取り引きいただいている文具販売店にお問い合わせ下さい。
 ○ホームページ:現在準備中です(2014年1月オープン予定)。


<ユーザー問合わせ先>
 コクヨお客様相談室;0120-201594
 コクヨホームページ;http://www.kokuyo.co.jp/

ライオン事務器、オフィス家具や文具の「2014年版総合カタログ」を1月発刊

「2014年版総合カタログ」発刊のお知らせ~コンセプトは、”ココロにスイッチオン。”~

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照

 株式会社ライオン事務器(東京都中野区、代表取締役:福井 資)は、「2014年版総合カタログ」を1月1日に発刊いたします。

《コンセプト》
 2014年版のコンセプトキーワードは、『ココロにスイッチオン。』といたしました。創業222周年を迎える当社が、めまぐるしい時代変化にアイデアのスイッチをオンにして、人から人へ、ココロに届くご提案をしていく企業であることを表現しています。

《特長》

(1)オフィスをイメージさせる、コラージュ作品を採用した表紙
 表紙のデザインには、ファッションブランド「CHEESE monger(チーズマンガー)」のテキスタイルデザインをはじめとし、書籍・雑誌・広告など幅広いジャンルで活躍している、イラストレーターの奥原しんこ氏を起用しました。奥原氏は、日常の小さな出来事や気持ち、大切な思いを色や形に置き換えた作品を数多く制作しています。
 今回は、当社のオフィス家具・文具や、オフィスで働く人々をコラージュで表現し、色彩豊かな表紙となっています。コラージュの大部分に、当社商品の画像が使用されています。また、総合カタログ1ページにはQRコード(※)が付いており、表紙のメイキングシーンを視聴することができます。
 ※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照

(2)創業222周年の歴史を受け継ぐDNA
 当社の長い歴史には、オフィス家具・文具、それぞれにロングセラー商品が数多く存在します。また、テーブルやロッカーに使用しているブランド名「デリカ」や、50年以上にわたり世界各国への輸出業務を行っている海外営業部を紹介しています。商品・ブランド・組織と、DNAを引き継いでいる当社の歴史をぜひご覧ください。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像3」を参照

(3)ロケ撮影写真を追加して、リアルなイメージを追求
 好評のロケ撮影を大幅に追加して、オフィス家具の設置イメージをリアルに再現しました。デスクやミーティング用チェアー以外にも、講義机やロッカーなどイメージが伝わりにくい商品にも撮影画像を追加し商品がわかりやすくなりました。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像4」を参照

(4)オフィスソリューションページに新カテゴリーを追加
 パーティション・OAフロア・ブラインドなど、施工に関わる項目をまとめ、「トータルソリューション」というページに集約。これに、昨年度版から継続している「オフィスのセキュリティ」「オフィスの地震・防災対策」を加えた3項目を『ソリューション』という新たなカテゴリーとして追加いたしました。オフィス内を目的別に分類し、そのスペースにおすすめの商品のご紹介や、オフィス移転の流れについて、初めてオフィス移転をご担当される方にもわかりやすく説明しています。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像5」を参照

(5)QRコードから動画の視聴が可能
 オフィス家具と文具の融合を表現したイメージページ「L-STYLE」や、新商品のデスク「LDVシリーズ」などのページに、QRコード(※)を付け、そのリンク先から動画を視聴することができるようになりました。
「L-STYLE」ではオフィスでの様々なシーンを再現したイメージ映像を、また、各商品ページでは商品の機能や細部の特長をよりわかりやすくご覧いただけます。
 ※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。

<QRコード付きページ>
 表紙メイキング、巻頭特集「L-STYLE」、デスク「XDHシリーズ」、デスク「LDVシリーズ」、コラボレイティブミーティング「ROTYO(ロティオ)」、セーフティファスナー「サムロック」など、全25種類の動画をご用意いたしました。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像6」を参照

(6)ユーザー目線に立ったわかりやすいカタログへ
 ココロに届くご提案として、ユーザー目線に立ったさまざまな改良をしています。
 1.大幅な価格の見直しを行い、通常価格より値下げをいたしました(P.64「お得マーク」参照)。
 2.当社の通販カタログ「ナビリオン」掲載商品については、注文番号をオレンジ色にいたしました。
 3.本体価格のみの表記にいたしました。
 4.用紙をマットな材質に変更し、文字や写真がより見やすくなりました。また、用紙の白色度が上がり、ホワイト色の商品がわかりやすくなりました。


《仕様》
 装丁:AB判・976ページ
 発行部数:16万5千部

《発刊日》
 2014年1月1日

《カタログ請求方法》
 お近くの販売店または、ライオン事務器ホームページからご請求ください。
 ※販売店の検索は、ホームページの「販売店検索」をご参照ください。また、ホームページからの請求は、1月6日より「カタログ請求」のページにて開始いたします。

《総合カタログの閲覧方法について》
 紙媒体のカタログのほか、デジタル化によってさまざまなデバイスに対応しています。
 ・ライオン事務器ホームページより、「Webカタログ」の閲覧
 ・アプリ「i Cata(アイカタ)」を使用し、iPhone/iPad(TM)、Android(TM)での閲覧


【お客様のお問合せ先】
 株式会社ライオン事務器 お客様相談室
 E-Mail:info@lion-jimuki.co.jp
 Tel:0120-074416
 Fax:0120-402539

新日鉄住金エンジニアリング、中国の合弁会社から耐震用座屈拘束ブレースを受注

上海力岱結構工程技術有限公司の初受注・納入について
(中国における免制震デバイス事業に関する合弁会社)
~新日鉄住金エンジニアリング、宝鋼エンジニアリング、上海現代建築設計集団~


 本年9月12日の会社設立披露パーティを経て、営業を開始いたしました新日鉄住金エンジニアリング(代表取締役社長 高橋 誠、本社 東京都品川区)、宝鋼エンジニアリング(董事長 蒋 為民 本社 上海)、上海現代建築設計(董事長 奉雲 本社 上海)の3社が出資する合弁会社である「上海力岱結構工程技術有限公司(以下、上海力岱)」におきまして、メイン商品であります耐震用座屈拘束ブレース『LD-UBB(R)』に関して、「上海国際自動車販売センター」向けを9月、「虹橋国際展示場」向けを10月に相次いで受注し、12月中旬に無事納入を終えました。

 2件のプロジェクトの内、特に上海市発注の「虹橋国際展示場」の実績につきましては、上海市における注目プロジェクトでもあり、当該商品市場における「上海力岱」の認知度の向上につながることを期待するところであります。

 今後、設立当初の事業計画を達成するため、中国国内の地震多発地区への事業展開等、更に積極的に営業活動を展開していきます。

 又、新日鉄住金エンジニアリング建築・鋼構造事業部が、海外展開の一環として「上海力岱」の他に、昨年、本年と設立いたしました「NSEUSA(NIPPON STEEL&SUMKIN ENGINEERING USA,Inc.米国)」「PNS-ASTech(PNS ADVANCED STEEL TECHNOLOGY,INC.フィリピン」におきましても、既に内示案件を複数抱えるなど、当該事業部の海外展開は、鉄構技術とエンジニアリング商品を軸に着実に進捗しております。

湖池屋、粉末梅肉150%など「すっぱムーチョ さっぱり梅味」をリニューアル発売

粉末梅肉150%で新しくなった
「すっぱムーチョ さっぱり梅味」
“もっと梅味を味わいたい”というお客様の声に応えました


 株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:田子忠)は、1993年の発売より20年以上の歴史を重ねる酸味系ブランドの代表的ロングセラーブランドである「すっぱムーチョ さっぱり梅味」をリニューアルし、2014年1月27日(月)より全国・全チャネルにて発売します。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 「すっぱムーチョ」は、「カラムーチョ」(1984年発売)に続いてすっぱくておいしいポテトチップスを作ろうと開発に取り組み、1993年に誕生しました。以来20年以上に渡って、酸味系スナックの代表的ブランドとして皆様からご愛顧いただいている湖池屋を代表するロングセラーブランドの一つです。

【製品特徴】
 ・紀州産の梅を使用しています。
  ※粉末梅肉、梅酢エキスパウダーの原料として紀州産の梅を使用しています。
 ・粉末梅肉を150%(従来品比)にして、口に入れた瞬間から梅の味わいと香りを感じていただけるようにバランスを改良しました。豊かな梅の香りや味わいとともに、心地よいすっぱさを感じていただけます。
 ・粉末梅肉の粒の見た目にもこだわり、視覚からも“梅”を楽しんでいただける製品に仕上げています。

【製品概要】
 ■製品名/内容量:「すっぱムーチョチップス さっぱり梅味」/60g
 ■価格:オープン価格
 ■発売日:2014年1月27日(月)
 ■販売先:全国・全チャネル


【読者からのお問い合わせ先】
 株式会社湖池屋 お客様センター
 Tel.0120-941-751
 受付:月~金9:00~17:00(祝日除く)

湖池屋、酸味系スナック「黒すっぱムーチョ まろやか黒酢味」を発売

「すっぱムーチョ」の“クロ(黒)”が新登場?
「黒すっぱムーチョ まろやか黒酢味」
~黒酢の香りを活かしたまろやかな味わい~


 株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:田子忠)は、酸味系スナックの代表であるロングセラーブランド「すっぱムーチョ」から新製品「黒すっぱムーチョ まろやか黒酢味」を2014年1月27日(月)より発売します。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 酸味系スナックの代表ブランドである「すっぱムーチョ」から“黒酢”を使用した「黒すっぱムーチョ まろやか黒酢味」が新登場。黒酢の独特な香りを活かしながら、肉のうまみを加えて味に深みを持たせ、まろやかな味わいに仕上げました。口に入れると、黒酢あんを食べたときのような調理感を楽しんでいただけます。

 “黒酢”の酸味と香りが疲れを癒す、まろやかな香りと酸味を感じていただける製品に仕上げています。


【製品概要】

 ■製品名:「黒すっぱムーチョチップス まろやか黒酢味」
 ■内容量・販売先
 :左 55g(全国・全チャネル)
 :右 70g(全国コンビニエンスストア)
 ■価格:オープン価格
 ■発売日:2014年1月27日(月)


【読者からのお問い合わせ先】
 株式会社湖池屋 お客様センター
 Tel.0120-941-751
 受付:月~金9:00~17:00
 (祝日除く)

トッパン・フォームズ、ワンタイムパスワード表示端末の発行・不着管理業務を開始

ワンタイムパスワード表示装置の発送・不着管理サービス
インターネットバンキング向けにパッケージ化して発売


 情報管理ソリューションのトッパン・フォームズ株式会社(以下、トッパンフォームズ)は、インターネットバンキング向けに特化したビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)パッケージとして、ワンタイムパスワード表示端末(OTPトークン)の発行・不着管理業務を2014年1月中旬から開始します。1回限りで無効となる使い捨てパスワードを表示するOTPトークンは、インターネットバンキング口座からの不正送金被害が発生するなか第三者によるパスワード悪用などのリスクが非常に小さく、送金被害防止に有効です。このため今後、口座開設者にOTPトークンを配布する金融機関の急増が予想されます。しかし、数十個から数万個まで申し込み者数に応じて送付数が日々変化するなか、高度なセキュリティーレベルを確保しながら問い合わせ対応や不在再送対応などを実行するには専門のノウハウが必要です。こうした連続した業務を確実に実行できるBPO企業は限られます。以前よりトッパンフォームズは、支給を受けたOTPトークンの一括発送受託業務を行っていましたが、複雑化する発送業務のBPOニーズに応えるため、本年10月末に竣工した日野センター(東京都日野市)内でOTPトークン発送・不着管理の受託体制を整えます。日野センターは十分なスペースと要員、堅牢なセキュリティー機能を備えた最新のBPOセンターで、迅速な対応と高品質なサービスを提供します。2014年度からの5年間で、インターネットバンキングのOTPトークン発送関連ビジネスで20億円の売り上げを目指します。

 *参考画像は添付の関連資料を参照

<背景>
 警察庁によると、インターネットバンキングで不正送金される被害は今年(11月まで)約12億円に上り、被害額は過去最悪の約3億円だった2011年の約4倍となっています。こうした状況を受けて、一般社団法人全国銀行協会は11月に「インターネット・バンキングに係る不正な払戻しへの対応について」を発信し、取引ごとにパスワードを発行するOTPサービスなどを使った対策を始めるよう、加盟金融機関に呼び掛けています。インターネットバンキングを安心して利用できる環境を希望される方が多くなるにつれ、OTPトークンの発送業務・不着管理の社内業務の負荷は高まっています。トッパンフォームズは、これまでも通知物の送付や申込書の帳票改善などを通じてお客様をサポートしてきた実績があり、デジタル・プリント・サービス(DPS)事業とBPO事業の一貫体制でインターネットバンキングに特化したワンタイムパスワードトークンの発送業務・不着管理サービスを始めることにしました。

<特長>
 1.さまざまなOTPトークンの調達及び在庫管理
 2.メーカーとの連携によるOTPトークン個体情報の安全な送付
 3.一括発送処理、翌日発送可能な日次発送処理
 4.不在、不在以外など理由別不着処理
 5.FAX、電話、メールなど各種問い合わせに対応するコンタクトセンターの提供
 6.発送情報、部材の在庫情報の報告による透明性のある業務委託を実現
 7.関連通知物の発送

<今後の展開>
 トッパンフォームズの成長戦略の一つであるBPO事業は、ビジネスフォーム、DPSを核として周辺業務まで一貫したサービスをお客様にご提供するもので、金融機関をはじめとしたさまざまなお客様から高い評価を得ています。これまで積み上げてきたBPOのノウハウを活かし、さまざまな業界や業務に特化したパッケージとして提供することで、BPOを利用し易くしながら事業拡大を図っていく考えです。


以上

トッパン・フォームズ、スマホなどでIDカードの発注が可能なクラウドサービスを開始

スマートフォンやタブレットでIDカードの発注が可能
業務を効率化するクラウドサービス「ID職人Smart」を開始


 情報管理ソリューションのトッパン・フォームズ株式会社(以下、トッパンフォームズ)は、スマートフォンなどを使って専用Webサイトへ必要なデータをアップロードすることでIDカード発行の依頼がその場で簡単に行えるクラウドサービス「ID職人Smart」を2014年1月から業界で初めて開始します。

 *参考資料は添付の関連資料「参考資料(1)」を参照

<背景>
 一般にパート・アルバイトなど従業員のIDカードや名札の作成・管理は本社人事部門が担当し、店舗や工場から送られてきた通知書類を整理してパソコンに手入力していました。特に店舗や営業所などの拠点数が多い業界(コンビニエンスストア、飲食業界など)は従業員も多いうえ、パート・アルバイトの入れ替わりもあるためIDカードや名札の管理業務が非常に煩雑でした。また、パート・アルバイトは採用決定次第、仕事に従事する場合も多く、IDカードや名札を短期間で店舗に配布できる仕組みが求められていました。

 *参考資料は添付の関連資料「参考資料(2)」を参照

<特長>
 1.専用アプリケーションのインストールが不要な無料のクラウドサービスです。
 2.入力データチェックなどのサポート機能があり、テキストデータと顔写真のマッチング作業などが不要。不慣れな方でも簡単にカード発注ができます。
 3.Webで注文の納期確認ができます。
 4.ログインIDとパスワードがデータベースと連動し、情報入力作業の簡素化を実現します。
 5.勤怠管理との連携が可能です。
 6.「ID職人Smart」を利用して翌日にデータを受領し、専用の高速カード発行機で安価に素早くカードを作成することができます。

<補足と今後の展開>
 トッパンフォームズでは、以前からIDカード受託発行業務サービス「ID職人」で少数での需要や、より早くお届けするという課題を解決してきました。今回、「ID職人Smart」を開発することにより、既にIDカードをご利用されているお客様をはじめ、顔写真画像取得の手間を理由に写真付きカードの導入を見送っていたお客様にIDカードや名札と勤怠管理システムを含む事務効率化のソリューションを提供いたします。今後、訪問サービス業や建設現場の従業員などの名札やIDカード分野にも「ID職人Smart」を順次提供し、受託サービスの拡大を図り、2015年度に流通業界向け名札市場で5億円の売り上げを見込んでいます。


以上


※「ID職人」は、トッパン・フォームズ株式会社の登録商標です。
※「モバイル給与」は、株式会社日立ソリューションズ西日本の登録商標です。

川崎重工、台湾で貯蔵設備増設プロジェクト向けLNGタンクを受注

台湾中油(CPC)台中港LNG受入貯蔵設備増設プロジェクト向けLNGタンクを受注


 川崎重工は、台湾大手建設会社である栄工工程股■有限公司との当社をリーダーとするコンソーシアムで、台湾中油股■有限公司(以下、CPC)が台湾の台中港で建設するLNGタンク3基を受注しました。
 受注金額は約270億円で、設備の完成は2018年12月の予定です。

 ※■印の文字は人偏に「分」の文字です

 本プロジェクトは、台湾の国営石油ガス会社であるCPCが、台中港LNG受入基地において設備増設を図るものです。今回受注した設備は、-162℃のLNGを保つために、極低温用材を用いた内槽タンクとプレストレストコンクリート構造の外槽タンクの間に断熱層を有する容量160,000m3の地上式LNGタンク3基と、LNG払出ポンプ、低温配管等の付属設備から構成されます。
 台湾で唯一LNG事業を展開するCPCでは、現有設備を高回転で運用していることに加え、台湾での原子力発電からの発電燃料転換に向けた世論の高まりに合わせ、新たに、中東、アジア・オセアニアからのLNG輸入を決定するなど、LNG受入能力の増強が急務となっています。

 今回の受注は、価格競争力に加えて、当社の技術力が総括的に評価されたものです。

 当社は、国内における大型LNGタンクでは近年50%以上のシェアを占めています。海外市場においても、国際石油開発帝石株式会社が中心となりオーストラリア北部準州ダーウィン市郊外で進めているイクシスプロジェクト向け低温タンク4基(LNGタンク2基、LPGタンク2基)を受注し、建設中です。さらに、スペインの大手エンジニアリング会社であるテクニカス・レウニダス社との技術提携により、チリと中国において、当社設計施工技術に基づくLNGタンク4基を建設中です。

 当社は、LNGタンクをプラント・環境事業の中核製品とし、国内外のプロジェクトで受注を拡大していきます。


以上

川崎重工、東南アジアでのビジネス拡大支援でタイに駐在員事務所を開設

バンコク事務所の開設について


 川崎重工は、2014年1月1日付でタイの首都バンコクに駐在員事務所を開設します。

 東南アジアでは、近年継続する経済発展にともなう社会基盤の整備が進められており、当社グループのビジネスも一層の拡大が見込まれています。当社はこれまで、シンガポールの現地法人で東南アジア全域を所掌していましたが、今後はタイを拠点としてメコン圏(※)における情報収集、市場調査、案件発掘等を通じて、ビジネス拡大を支援します。シンガポールとタイの2拠点で東南アジア全域を所掌することで、より機動的に活動できる体制を構築します。

 タイはASEAN諸国の中でも外国資本の投資誘致に早くから積極的に取り組んでいます。すでに産業インフラが整い、欧米・日系企業の進出数も多く、自動車業界や電機業界を中心とした産業集積が進んでいます。当社はタイにおいて、エネルギー設備や産業用機械等の販売のほか、1997年から二輪車の製造および販売を行っています。今後はこれら既存事業に加えて、メコン圏を含めた東南アジア全域における当社グループの様々な事業分野で、さらなるビジネスチャンス拡大を目指していきます。


 バンコク事務所の概要は次のとおりです。
 1.所在地:タイ王国バンコク
 2.開設予定日:2014年1月1日
 3.活動内容:市場調査、先行営業、プロジェクト情報の収集、出張者支援および各種連絡業務
 4.人員:3名(駐在員1名、現地スタッフ2名)


 ※メコン圏:タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、ラオス


以上

センチュリー、RADEON R7を搭載したミドルタワーゲーミングPCを発売

最新のアーキテクチャ採用のRADEON R7搭載!
コストパフォーマンスに優れたミドルタワーゲーミングPCが登場
「センチュリオン SR -Centurion SR-」発売開始


 PC周辺機器並びに携帯アクセサリーメーカーの株式会社センチュリー(本社:東京都台東区)は、リテイル事業のひとつである「DO-MU(どーむ 北海道・札幌市)」にて、RADEON R7 260XとGIGABYTE製電源を搭載したミドルタワーゲーミングPC「センチュリオン SR」(販売価格:89,800円(税込)を12月25日より発売致しました。

<INTRODUCTION> センチュリオン SR-Centurion SR-

 本製品はRADEON R7 260XとGIGABYTE製電源を搭載したミドルタワーゲーミングPC。
 この「センチュリオン SR」は、RADEONに最適化された最新PCゲームが増える中、その人気に応えるべくコストパフォーマンスと高品質を両立させたモデルです。高い拡張性とデザイン性を持つIN WIN製ケースを採用し、多様なカスタマイズに対応できる柔軟性を持たせております。詳細な仕様は下記のとおりです。

 【1】AMDの最新ミドルレンジGPU「Radeon R7 260X」を搭載
   DirectX 11.2対応で、896ユニットのストリームプロセッサを備えたミドルレンジグラフィックカードであるAMD RADEON R7 260Xを採用しております。

 【2】第4世代 Haswell インテル Core i5 プロセッサー搭載
   第4世代 Intel Core シリーズ 「Haswell」の4コア4スレッドCPU「Intel Core i5」プロセッサーを採用。CPUの基本構造自体を見直すことで、第3世代のIvy Bridgeから約10%の性能アップを実現しました。

 【3】作業の負荷に合わせて処理性能を自動的に引き上げるインテル「ターボ・ブースト・テクノロジー2.0」を採用
   一つのCPUコアに処理が集中した際に、他のコアの動作を止めて、処理を行なっているコアの動作周波数を引き上げることで処理の高速化を実現。処理能力が必要な部分に自動的にパワーを配分してくれる機能
   インテル社の「ターボ・ブースト・テクノロジー2.0」を採用。処理能力が必要な一瞬だけ定格電力の上限(TDP)を超えた電力レベルで動作し、パフォーマンスを最大限に向上させることができます。

 【4】80PLUS BRONZE取得のGIGABYTE製 650W電源ユニット採用
   オートスピードコントロール機能で制御された12cm静音ファンを搭載。電源内部の温度を最適に保ちます。

 【5】洗練されたフロントデザイン!HDDが簡単に交換できるEZ-Swap Bayを装備したIN WIN製ケースを採用
   ハードディスクと光学ドライブの固定にネジを使わないため工具不要でドライブの交換や増設、メンテナンス等も簡単に行え、しかも面倒な配線の必要なく、差しこむだけでHDDが交換できるEZ-Swap Bayも2基搭載

 【6】DVDスーパーマルチドライブ搭載

 【7】フロントポートにUSB3.0 x2で高速アクセス


■センチュリオン SR-Centurion SR- 販売価格:89,800円(税込)
  URL:http://www.at-mac.com/New-PC/BTO-PC/Centurion_S/Centurion_SR/

 ※製品画像・製品仕様などは添付の関連資料を参照

◆株式会社センチュリーについて(http://www.century.co.jp/
 「あったらいいなを実現する」使命感こそが、我々を未来へと前進させる原動力である。
  ~フロンティアスピリット、スピード、クリエイティブが当社のアイデンティティ~

 当社は1987年1月の創業以来、時代の流れにスピーディに対応できる創造的な企業を志向してまいりました。取扱品目として特殊装置向けプリント基板や各種コンピュータ・モバイル機器、さらには電子雑貨、ホビー関連商品などを有し、各種プリント基板の電気回路設計の技術を生かした「開発」部門、国内にとどまらず東南アジア・欧米諸国等ワールドワイドに展開する「商社」部門、最終消費者の生の声を探求すべくアンテナ機能としての「小売」部門の3部門にわたっております。

岡三オンライン証券、第2弾「最大1万円プレゼント!お友達紹介キャンペーン」を実施

ご好評につき第2弾!「最大1万円プレゼント!お友達紹介キャンペーン」実施のお知らせ
~紹介した方、紹介された方のお二人に、もれなく3,000円プレゼント~


 岡三オンライン証券株式会社は、平成26年1月6日(月)より、「最大1万円プレゼント!お友達紹介キャンペーン」を実施しますので、お知らせいたします。

 本キャンペーンは、期間中に当社に口座をお持ちのお客さまから紹介された方が、当社に口座開設され、5万円以上入金された場合に、紹介者と紹介された方の双方に、もれなく3,000円をプレゼントするものです。さらに条件を満たされてキャンペーンの対象となった紹介者と紹介された方の中から抽選で毎月10組さまには、7,000円を上乗せして1万円をプレゼントさせていただきます。

 日経平均株価も16,000円の大台を付け、アベノミクス第二幕の開始で相場が再び活況を呈している今、投資にご興味をお持ちのお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社への口座開設をご紹介ください。

<最大1万円プレゼント!お友達紹介キャンペーン>

 キャンペーン期間(紹介期間):
 平成26年1月6日(月)~3月31日(月)

 判定期間
 平成26年1月6日(月)~4月30日(水)

 対象者
 (紹介者)紹介時点で当社に口座をお持ちの個人のお客さま
 (被紹介者)当社に口座をお持ちでない個人のお客さま
 ※お一人でご紹介いただける人数は、5名さままでです。

 キャンペーン概要
 (1)キャンペーン期間中に当社に口座をお持ちのお客さま(紹介者)から紹介されたお知り合いの方(被紹介者)が、判定期間中に、当社への口座開設と5万円以上入金された場合、紹介者と被紹介者の双方に、もれなく3,000円をプレゼントいたします。
 (2)判定期間中の同月に(1)の条件を満たされてキャンペーンの対象となった紹介者と被紹介者の中から抽選で10組さまに、7,000円を上乗せして1万円をプレゼントいたします。
 ※プレゼントの上限金額は、紹介者、被紹介者共に1万円です。

 ※キャンペーン詳細については、当社ホームページでご確認ください。
 http://www.okasan-online.co.jp/campaign/account/2014_01_06/

 岡三オンライン証券は、今後もお客さまに価値あるサービスの提供に努めてまいります。


以上

ヤクルト、ドリンクタイプのヨーグルト「ジョア オレンジ」を限定発売

人気の期間限定アイテム
「ジョア オレンジ」が再登場


 株式会社ヤクルト本社(社長 根岸 孝成)では、当社のロングセラー商品である「ジョア」シリーズの期間限定アイテム「ジョア オレンジ」を、2014年2月3日から4月下旬まで全国で発売します。

 「ジョア」は、生きて腸までとどく「乳酸菌 シロタ株」と牛乳1本分(200ml)のカルシウムが摂れる、"世界初"のドリンクタイプのヨーグルトです。
 「ジョア オレンジ」は、2011年2月~4月、2012年2月~3月、2013年2月~4月に発売した期間限定アイテムで、香り豊かなオレンジの味わいと柑橘系のさわやかさが楽しめます。過去3度の販売期間において、出荷実績は毎年伸長しており、いずれも目標を上回るなど、お客さまから高い支持を得ることができました。
 そこで、オレンジ果汁とうんしゅうみかんの果肉による風味豊かでマイルドな味わいの、「ジョア オレンジ」を再度期間限定で発売します。
 「ジョア オレンジ」の販売目標は、1日あたり194千本です。

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

◆商品情報
 ・商品名:「ジョア オレンジ」
 ・商品分類:はっ酵乳
 ・内容量:125ml
 ・希望小売価格:90円(税別)
 ・販売チャネル:(1)ヤクルトレディによる一般家庭、職域等への訪問販売
           (2)スーパーやコンビニエンスストア等での店頭販売


以上