忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

New Youth Basketball League Bouncing High in Rancho Cordova

RANCHO CORDOVA, Calif. -- Rancho Cordova, California, August 30, 2013 - Smooth Sports Association, Inc., a California nonprofit organization in partnership with Cordova Recreation and Park District, The Mather Sports Center opens registration for middle-school basketball teams now through October 28, 2013.  Smooth Basketball League will promote strategies of problem solving, goal setting, and cooperative learning.  The League also will encourage healthy and active lifestyles.

The Rancho Cordova middle-school basketball league is acclaimed by many participating coaches, as the first league in the community since the 1970’s.  Separate leagues are available for boys and girls with each offering divisions for 6th grade, 7th grade, and 8th grade.  Team registration fee (up to12 students per team) is $580 which includes game shirts, an eight-game schedule, free game day access, registered referees, time clocks, game scorekeepers, and host game location.

League play is always on Saturday or Sunday in the afternoon beginning the weekend of November 16, 2013.  All games are played at host location, Mather Sports Center, 3755 Schriever Avenue, Mather, CA 95827.

The Mather Sports Center is an impressive multi-use recreational complex that includes a professional size indoor basketball gym, concessions area, and so much more.

An individual student athlete registration is offered for $65.  These student athletes will be placed on a draft team in the league.  Registration forms and entry fees must be returned to Smooth Sports Association, 2938 Winchester Way, Rancho Cordova, CA 95670, Attention Coach Smooth.  Checks should be made payable to Smooth Sports Association and mailed to the Smooth Sports Association along with copy of completed registration.

Sponsor the league, obtain registration forms, pay registration or get additional information, contact Coach Ed “Smooth” Harris Jr., at www.leaguelineup.com/smoothsports.
PR

UAV Fundamentals Course October 1-3 Las Vegas

On Octobe 1-3 at the Las Vegas Hotel and Casino, there will be a UAV Fundamntals Course offered by Unmanned Vehicle University. Receive a free textbook and enter a drawing for a FREE UAV/Drone. You will learn the basics of unmanned aircraft vehicles (UAVs)/Drones. THis is the most comprehensive UAV course in the World! The course has been taught numerous times around the world at Universities and for the military services.

http://www.youtube.com/watch?v=79ERAVRK_Y4

Dr (Col Ret) Jerry LeMieux teaches an executive level course that covers UAV technologies and commercial applications . The course is for anyone that desires a solid understanding of Unmanned Aircraft Vehicle Components, UAV Communications & Data Links, UAV Sensors & Characteristics, UAV Ground Control Systems, Civil UAV Types, Roles and Operations, Small UAVs, Civil Airspace Integration, Sense and Avoid Systems, UAV Mishaps, Causes of Failure, Improving Reliability, Human Machine Interface, UAV Alternative Propulsion (Fuel Cells and Solar), UAV Navigation, UAV Autonomous Operations, UAV Swarming and Future UAV Roles & Technologies. To register for the course go to http://www.uxvuniversity.com/uav-business-opportunities-and-technologies-certificate/

Photo:
http://www.prlog.org/12202844/1

Patriot Automation CNC, Inc. Consultant to Investment and Industrial Firms Coast to Coast

DAPHNE, Ala. -- Patriot Automation CNC, Inc. continues it's growth into the automated cutting and welding industry by now announcing to the market that they have been and will continue to offer paid contractual consulting services to investment firms as well as industrial corporations. As recently stated by Richard Morgan, CEO/Owner of Patriot Automation CNC; "All of our consultations are very confidential and we are more than happy to make time to help our existing customers as well as future owners and investors of our great metal trades industry".

Patriot's consultation work covers a wide range of topics, from welding and cutting processes, to industry infrastructure. Patriot offers consultation on what products and brands are best suited for a particular job, process or environment. Patriot also supports investment firms with guidance into the marketplace.

About Patriot Automation CNC, Inc.-
Patriot Automation CNC, Inc. offers a wide variety of X Y axis cutting tables, plasma systems, plasma marking, plasma welding, water jet, laser, robotic & fixed mig welding, automated oxy-fuel, bevel cutting with plasma and oxy-fuel, CNC controllers and automated arc gouging equipment. PACNC supplies solutions for thin to thick plate cutting and weld preparation.

Whether you are outfitting a new or used robot, cutting table or track machine, PACNC can support you with its products and services. End users with outdated plasma systems can be retrofitted with the latest in plasma “Auto Gas” and “Hole Cutting” technologies.  Patriot Automation CNC approaches the market as a provider of solutions for a wide variety of automation needs.

Patriot Automation CNC provides sales and service to both end users and as a partner to the welding distribution channel.  PACNC currently operates in all areas of the United States, Canada and South America.

Photo:
http://www.prlog.org/12202842/1

Mistah F.A.B. Unleashes His Hyphy-Friendly Mixtape & Visits Power 105.1 Breakfast Club

ANGELES, Calif. -- Mistah F.A.B. is back and as he unleash his hyphy-friendly new mixtape 'HellaRatchet' to close out the summer, the rappers freestyles has been garnishing international attention.  The latest ten min verbal onslaught occurred on Streetsweeper Radio, astounding co-host DJ Kay Slay and the Shady 45 affiliates in the room. If you missed the touted freestyle, it will rebroadcast next Tuesday on Sirius XM Radio at 12 am ET.

This coming off the heels of F.A.B.'s performance on Sway in the Morning (Aug. 27) and an appearance on MTV RapFix (Aug. 28). MTV News tweeted “@MistahFAB slayed his #RapFixLive freestyle, watch it here  http://rapfix.mtv.com/2013/08/29/mistah-f-a-b-freestyles-..."

FAB is most known for his earlier freestyle battles with Jin of Ruff Ryders and Royce Da 5'9 and his uncanny ability to freestyle for long stretches of time. The San Franciscan statesman has always stood far out from the crowd, as he did six years at S.O.B.’s with his gleaming grill, oversized shades and Day-Glo painted T-shirts F.A.B. roasted Royce Da 5’9 in the Freestyle Battle. With countless accolades and industry awards under his belt including the most recent landmark freestyle performances, he stopped by Power 105.1 Breakfast Club to continue is promotional tour of #HellaRatchet on ITunes https://itunes.apple.com/us/album/hella-ratchet/id691529310

#HellaRatchet Tracklisting
1.    Hella Ratchet Intro
2.    Mistah F.A.B. -Tonight Is The Night Ft. IamSu, Mickey Shiloh
3.    So Much Pearl In Here Feat Too Short
4.    Party Outside Feat Keak Da Sneak
5.    B*tch Whas Hannin Feat Andre Nickatina
6.    I See You
7.    Practice Lookin Fly Feat Travis Porter
8.    P*ssy Get Wet Feat Loverance
9.    M J Feat IamSu D - LO
10.  Mistah F.A.B - On Citas Feat IamSu Keak Da Sneak
11.  F Ck All That
12.  Swagger Jacker Remix Feat Sip Prod By Ekzakt
13.  Throw That Shit Up Feat Sage The Gemini
14.  Marathon Feat Clyde Carson E - 40
15.  Tho It Byke P
16.  Who U Gon Give It To Feat J Stalin
17.  Another B*tch Feat Ty Dolla $Ign
18.  F Ck Her So Long Feat IamSu Problem
19.  No P*ssy Feat Ginger
20.  Mistah F.A.B. - Hella Ratchet Outro

Soft on your skin, gentle to the planet !

AMPACK CORP. ® brings a new concept to the U.S. market and to the American Consumer. At AMPACK CORP. we are happy to introduce Maxim Fit ® Consumer Hygienic Paper Products , the First Paper Products in the United States , manufactured with our patent pending “Press & Ready Core Technology TM”. Innovation made to the paper core results in a product that is inexpensive and economical.  

For an End User: Maxim fit 2 Ply Bath Tissue 16 DOUBLE ROLLS = 32 REGULAR ROLLS, 517.77 Sq. Ft per pack. Crafted White Soft & Strong, manufactured from 100% premium certified and sustainable eucalyptus pulp fibers. This product helps to Reduce Storage space, in *approximately 25%. and provides great savings when comparing the price of paper by Sq. Ft. Maxim fit ® 2 Ply 517.77 Sq. Ft retails for a suggested $8.98 per pack or $0.0173 per Sq. Ft. at AMAZON.com (excluding shipping charges)

For More Information visit : http://www.maximfitpaper.com to learn more about Maxim Fit ® Consumer Hygienic Paper Products.

For Retailers:  Maxim fit ® Consumer Hygienic Paper Products can fuel the growth of your household paper category, reduce the cost of your supply chain, increase your margins, and help achieve your company's goals for growth.

For our Environment:   Maxim fit ® helps by reducing the amount of CO2 and Packaging generated daily in the distribution channels.

http://www.youtube.com/watch?v=4T8WQ4ivwy8&list=PLCHZqG6V...




©2013  AMPACK CORP and Press & Ready Core Technology Trademarks and registered trademarks are owned by AMPACK CORP. or its subsidiaries.

Photo:
http://www.prlog.org/12202853/1

Ladies -- defend yourselves! Tim Toterhi teaches you how to develop a personal safety strategy.

Sunbury Press has released Tim Toterhi's personal security self-help book "Defend Yourself: Developing a Personal Safety Strategy."

About the Book:
While most books in this category limit themselves to citing statistical data, describing case histories, or displaying various self-defense techniques, Defend Yourself! covers the entire issue in a clear, concise, workbook format. Instead of simply skimming chapters, the reader is encouraged to actively participate in the exercises within each lesson.

The book describes the most up-to-date prevention, empowerment, communication, and self-defense methods. In addition, the physical techniques are complemented by an in-depth analysis of potential attackers including a description of each offender type and the various modus operandi employed.

Each lesson concludes with a summary of the main points and a series of questions and exercises that will assist the reader in developing a Personal Safety Strategy. In addition, the Afterward contains a follow-up plan to help the reader keep her skills current. This is critical because a safety strategy is only useful if it is consistently used and continuously improved. The book is written in a way that should appeal to the general self-help space as well as specific audiences such as martial arts schools, adult education programs, crisis centers, and even college level women's study programs.

About the Author:
Tim Toterhi is a leadership development professional. As an avid martial artist he has long supported leadership development and safety programs for children and adults. Fifty percent of the author's profits resulting from the sale of Defend Yourself will be donated to RAINN. (www.rainn.org) Tim is also an organization development professional for a major health care company based in North Carolina. He began his career in strategic sales and transitioned to human resources via learning and development. Over the past 15 years, he has held global roles in change management, organization development, talent management, and learning operations. He is an executive coach and the author of numerous articles on business best practices.

Defend Yourself: Developing a Personal Safety Strategy
Authored by Tim Toterhi
List Price: $16.95
8.5" x 11" (21.59 x 27.94 cm)
Black & White on White paper
146 pages
Sunbury Press, Inc.
ISBN-13: 978-1620062494
ISBN-10: 1620062496
BISAC: Health & Fitness / Safety

For more information, please see:
http://www.sunburypressstore.com/Defend-Yourself-97816200...

Photo:
http://www.prlog.org/12202854/1

東芝ホームアプライアンス、「PM2.5」に対応できるプラズマ空気清浄エアコンを発売

「PM2.5」への対応が可能な「プラズマ空気清浄エアコン大清快」の発売について
-ホームITシステム「フェミニティ」との接続で、室内の高温をメールでお知らせも-



 当社は、ルームエアコンの新製品として、「プラズマ空気清浄エアコン大清快GDRシリーズ」RAS-402GDRなど8機種を11月上旬より発売します。

 新製品RAS-402GDRは、室内機内部に従来機種(注1)比で約2倍の集じん性能の「プラズマ空清」を搭載しています。これにより、ウイルス、カビ菌を99%抑制し(注2)(注3)、花粉(注4)と2.5μm以下の微小粒子状物質「PM2.5」を捕獲(注5)し、屋外に自動で排出します。さらに、「ピコイオン」による脱臭効果(注6)、お肌へのうるおい効果(注7)もあります。

 ※イメージ画像は添付の関連資料を参照


 東芝独自のデュアルコンプレッサーにより、最小能力0.2kW、消費電力55W(注8)で冷・暖房運転ができます(「涼風」、「保温」運転時)。また、「人サーチセンサー」が人の位置と動きを検知し、到達距離20m(注9)の快適気流との組み合わせで、広い部屋でも快適に冷暖房できます。冬は「ダッシュ暖房」により、温風吹出しまで約1分(注10)です。
 また、東芝のホームITシステム「フェミニティ」との接続(注11)で、宅外からスマートフォンで遠隔操作ができます。さらに、東芝スマート家電の新サービスとして、電力ピーク情報をもとに設定温度を自動で弱める節電機能のほか、フィルターの目詰まりをお知らせする「節電サポート」、室内の高温通知、エアコンの消し忘れをメール通知する「見守りサポート」を新製品発売と同時に11月上旬(予定)より開始します。HEMS環境を整えるための標準プロトコルであるECHONET Lite(注12)に対応しています。


<新製品の概要>

 ※添付の関連資料を参照


<商品化の背景と狙い>
 2013年度の国内エアコン需要は、約850万台を見込んでいます(東芝調べ)。エアコン購入時の重視点として、省エネ・快適に加え、空気環境への関心が高まっており、ルームエアコンの空気清浄機能を常時使用する割合は、約3割に上っています(東芝調べ)。当社は、こうしたニーズを踏まえ、省エネ性・快適性の追求に加え、集じん性能を向上した「PM2.5」への対応が可能なメンテナンスフリーの空気清浄機能を搭載したルームエアコンを商品化し、発売します。

 ※製品画像、以下リリース詳細は添付の関連資料を参照



<一般のお客様へのご案内先:>
 東芝エアコン空調換気ご相談センター フリーダイヤル0120(1048)00

ハナマルキと凸版印刷、めくると裏面のレシピが読める商品ボトル用ラベルを開発

ハナマルキと凸版印刷、商品ボトルの新ラベルを企画開発、
『液体塩こうじ』の"ぺらっとめくると裏面にレシピ!"に展開
~従来の約3倍の情報を掲載、はがしたラベルは切り取って保管可能~



 ハナマルキ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:花岡俊夫、以下 ハナマルキ)と凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、ハナマルキが2013年9月中旬から販売する『液体塩こうじ』の新ラベルを共同で企画開発しました。

 本ラベルは、凸版印刷が従来培ったラベル製造技術を、独自の複合技術で組み合わせることによって開発したもので、胴ラベルを二重にし、その表層ラベルに易はく離性を持たせることで、表層ラベルの両面と、内層ラベルの表面に情報を掲載できます。これにより、従来の単層ラベルの場合と比較して、約3倍の情報掲載が可能です。表示面積が大きく折り目もないため、読みやすく、より自由な表現が可能になります。

 ハナマルキと凸版印刷は、この多層構造ラベルを応用し、表層ラベルの中面と内層ラベルの表面に、商品を使った献立レシピを掲載する企画を立案。"ぺらっとめくると裏面にレシピ!"として『液体塩こうじ』のラベルとして展開しました。本ラベルの企画開発により、生活者に商品の活用方法をより多く伝えられるようになりました。また、はがしたレシピはミシン目により容易に切り取りが可能なため、保管しやすくなりました。さらに、ラベルのはがしやすさも向上、使用後の分別も容易です。

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


■開発の背景
 生活者のライフスタイルの多様化により、商品に対する市場のニーズが多角化しています。これに伴い、店頭で他社の類似商品と差別化するためにも、商品の顔となるラベルに求められる役割が増加しています。
 これらの需要に対し、従来はミニブック型のブックレットラベルや、ボトルの首部分に取り付けるネックリンガー方式が使われていました。しかしブックレットラベルは省スペースでの取り付けに向いているものの、文字サイズや全体レイアウトの自由度に制限があり、またネックリンガー方式は導入が簡単な一方、商品への取り付け工程で負荷がかかるといった課題がありました。
 本ラベルは、胴ラベルを二重に巻きつけ、その表層ラベルに易はく離性を持たせることにより、従来の約3倍の情報掲載を可能にしました。情報が読みやすく、また使用後のラベルがはがしやすいといった特長があり、ユニバーサルデザインや環境に配慮しています。


■新ラベルの特長

・従来の約3倍の情報を掲載
 表面のラベルを易はく離にした二重ラベルのため、表層のラベルの内側と、内層のラベルの表側にも情報の掲載が可能です。これにより、従来の単層ラベルと比較して約3倍の情報掲載が可能です。

・大きな文字、自由なレイアウトにより読みやすい
 ラベルの全面を折り目なく使用できるため、レイアウトに大きな制限がなく、より分かりやすい掲載が可能です。

・表層ラベルは、ミシン目から切り離して保管可能
 はがした表層ラベルは、あらかじめ付いているミシン目より簡単に切り離せるため、情報の保管も容易です。

・廃棄時の分別にも配慮
 表層ラベル・内層ラベルともボトルからはがしやすい構造のため、廃棄時の分別にも配慮しています。


■ハナマルキ『液体塩こうじ』の商品概要
 商品名:液体塩こうじ
 原材料:米こうじ、食塩、酒精
 内容量:500ml
 価格:オープン(参考価格 400円(税込))
 発売地域:全国
 形態:PETボトル
 賞味期限:常温9ヶ月


■「ぺらっとめくると両面にレシピ!」の詳細
 「えび入り塩こうじチャーハン」「鶏のから揚げ」「野菜の浅漬け」「塩こうじ鍋」「塩こうじおでん」と、液体塩こうじを使った人気のレシピ5品をラベルに掲載。複数のレシピを商品ボトルのラベル自体に掲載し、調味料としての使い方を認知していただくことで、液体塩こうじを多くの消費者に楽しんでいただきます。


■今後の目標
 ハナマルキは、この新ラベルの導入により、液体塩こうじの認知と売り上げの拡大を目指していきます。「素材とモノ作りを大切にしていく」を企業理念に、素材にこだわり、味噌作りの伝統的な技術と最新の科学技術とを生かして、環境に負担をかけない、高品質で安全なおいしい製品を提供していきます。
 凸版印刷は新ラベルを、食品や医薬品業界を中心に、パッケージやラベルへの情報掲載が多い企業に向け、積極的に拡販を行います。また今後、内層ラベルにシリアルナンバーやQRコードなど可変情報を印字することで、販促ツールとしての展開も検討していきます。


 *本ニュースリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。


以 上


<一般消費者からのお問い合わせ>
 ハナマルキお客様相談室
 TEL:0120-870780 URL:http://www.hanamaruki.co.jp

ポッカクリエイト、カフェ・ド・クリエで「アイスブラッククランチココア」など秋メニューを発売

9/4贅沢なココアと風味豊かなポルチーニが香るパスタ
いろどり様々に秋の新メニュー登場。



 カフェ・ド・クリエを展開する株式会社ポッカクリエイト(代表取締役社長:飯沼浩、本社:東京都千代田区)は、2013年9月4日(水)より、全国のカフェ・ド・クリエ店舗(一部店舗除く)において、ドリンクメニュー「アイスブラッククランチココア」と、フードメニュー「クリエのパスタ 生ハムとポルチーニのクリームソース」を発売します。

 まだ残暑が残る9月最初の新メニューは、ほんのり秋色を感じさせる商品を取り揃えました。
 ドリンクでは、クリエの人気定番商品の"濃厚"なココアを使ったリッチな味わいの「アイスブラッククランチココア」を発売します。クリエの"濃厚"でほろ苦いココアに、ホイップクリームとブラックココアクランチをトッピングしました。
 濃厚ココアとホイップクリームのマリアージュにブラックココアクランチの食感が加わった贅沢な一品に仕上がっています。
 フードでは「クリエのパスタ 生ハムとポルチーニのクリームソース」を発売します。風味豊かなポルチーニが香る濃厚なクリームソースに、生ハムとアスパラガスをトッピングしました。クリームソースは、生クリームと白ワインで仕上げ、芳醇な香りを引きたたせています。
 秋の雰囲気がほんのり漂う9月の新メニューを是非お近くのカフェ・ド・クリエでお楽しみ下さい。


■アイスブラッククランチココア(左)340円~

■イタリア栗のモンブラン(ドリンク左隣)380円

■クリエのパスタ 生ハムとポルチーニのクリームソース(右)790円

 ※商品画像は添付の関連資料を参照


■販売期間 2013年9月4日(水)~

■販売店舗:カフェ・ド・クリエ、カフェ・ド・クリエプラス
 (一部店舗では取扱いをしておりません。また一部店舗にて価格が異なる場合がございます)


以上

ポッカクリエイト、カフェ・ド・クリエでモーニングメニュー2種を発売

9/4カフェ・ド・クリエのモーニングが新しくなります!
いい朝、いい一日、モーニングプレート2種が登場。



 カフェ・ド・クリエを展開する株式会社ポッカクリエイト(代表取締役社長:飯沼浩、本社:東京都千代田区)は、2013年9月4日(水)より、全国のカフェ・ド・クリエ店舗(一部店舗除く)において、モーニングメニュー「モーニングプレート ソーセージ」「モーニングプレート ヨーグルト」を発売します。

 朝の時間は、いい一日にするために大切な時間です。そんな時間にぴったりのモーニングメニューを新しく2種発売します。
 「モーニングプレート ソーセージ」は、トースト、フレッシュ野菜のサラダ、ジューシーなあらびきウィンナーにセットのドリンクが付いた、ボリュームのあるプレートです。たっぷり、ゆったりの朝食をお楽しみいただける一品になっています。「モーニングプレート ヨーグルト」は、トースト、ハーブ香るイタリアンソーセージ、フレッシュ野菜のサラダ、ヨーグルトとセットのドリンクが付いた、少し軽めのさっぱりプレートです。どちらも、ゆったりとした朝の時間をお過ごし頂くのにぴったりなモーニングメニューです。そのほかにも、デニッシュサンドセットを取り揃えております。

 新しい季節、新しいモーニングと供に"朝クリエ"を是非お楽しみ下さい。


■モーニングプレート ヨーグルト(左)セットドリンク付き 450円

■モーニングプレート ソーセージ(右)セットドリンク付き 450円

 ※商品画像は添付の関連資料を参照


■販売期間 2013年9月4日(水)~

■販売店舗:カフェ・ド・クリエ、カフェ・ド・クリエプラス
      (一部店舗では取扱いをしておりません。また一部店舗にて価格が異なる場合がございます)


以上

エーワン、スマホやデジカメの写真を切手やフィルム型のシールにできる「写真シール」を発売

スマホやデジカメの写真を切手やフィルム型のシールに
思い出を楽しく振り返る専用シール「写真シール」新発売
~旅行や子供の成長、料理などの記録ノートに活用~



 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新井浩明)は8月30日より、パソコンとインクジェットプリンタを使って、お気に入りの写真が切手やインスタントカメラフィルムなどの形のシールになる「写真シール」全8アイテムを発売いたします。「写真シール」はスマートフォンやデジタルカメラで撮影した、旅行や子供、料理、ペットなどの写真をシールとして形に残し、手帳やノートに貼って振り返る、思い出を楽しく記録するツールです。

 ※商品画像などは、添付の関連資料を参照

 近年、日々の振り返りや楽しかった思い出など、ノートや手帳に記録する人が増えています。エーワンはノートや手帳に写真を記録するための専用シールを開発し、「思い出を楽しく記録する」という使い方を提案いたします。

 新製品の「写真シール」を活用することで文字だけの記録よりわかりやすく、見た目が美しく仕上がります。切手やインスタントカメラフィルム、映画フィルムなどのかわいい形のシールが出来上がるので、ノートや手帳に貼るだけで華やかになり、楽しく記録をすることができます。特に写真を撮る機会が多い、旅行、子供の成長、手料理や外食、ネイルデザインの記録などにおすすめです。

 エーワンでは簡単に作成できるよう、本製品発売に合わせシールの形に合わせた専用テンプレートを、無料ラベル・カード印刷ソフト「ラベル屋さん9」に追加いたします。テンプレートと印刷したい写真を選ぶだけで簡単に写真シールを作ることができます。テキスト入力もでき、写真に日付や好きなコメントを付けてアレンジが可能です。


【商品特長】
 ・形は全部で8種類。角丸長方形の「Small」「Medium」「Large」、スマートフォンのアプリをイメージした「Icon」、インスタントカメラフィルム型の「Instant camera’ s Film」、映画のフィルムのような「Film」、フチがギザギザした切手型の「Stamp S」「Stamp M」です。
 ・写真がキレイに印刷できるフォト光沢紙を採用しています。
 ・無料ラベル・カード印刷ソフト「ラベル屋さん9」の専用デザインテンプレートで簡単に作れます。


<お問い合わせ先>
 (お客様)エーワン(株)お客様相談室
 TEL:03-5687-4140(土・日・祝日・年末年始等を除く、午前9時~12時・午後1時~5時)


エーワン、手帳用シールから1マスに収まるサイズの専用ふせんなどを追加発売

手帳の1マス専用ふせんを新たにラインアップ
1ページをお気に入りデザインで統一できる「手帳用シール」に追加発売
~アイスクリーム、リボンモチーフの新デザインも~



 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新井浩明)は8月30日より、手帳専用に作られた「手帳用シール」に、新デザイン2シリーズ「シフォン」、「アイスクリーム」と、新機能「1マスふせん」の全15アイテムを発売いたします。「手帳用シール」はお好みのデザインを選んで貼ることで、シンプルな手帳のページをトータルコーディネートできる手帳専用のシールです。


 ※パッケージ画像、参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照


 新商品のデザインはリボンモチーフでミルキーカラーを採用した「シフォン」、アイスクリームモチーフの「アイスクリーム」の2シリーズです。

 新機能商品として「1マスふせん」を発売します。
 手帳の1マスに収まるサイズのデザインふせんです。筆記適性に優れ、後からきれいにはがすことができる(*)ので、タスク管理や予定の仮置きにおすすめです。シート状なので、手帳に挟んで持ち歩くことができます。

 *貼り付けた面の素材や状態によっては、はがすときに貼り付け表面を傷つけたり、貼り跡もしくは粘着剤が残るおそれがあります。


 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照


【商品特長】
 ●新デザイン「シフォン」「アイスクリーム」を追加しました。
 ●新機能「1マスふせん」を開発し、既存デザインにも追加しました。
 ●新商品発売により、「手帳用シール」は5デザイン×6アイテム=全30アイテムになります。
  デザイン:シフォン、アイスクリーム、ローズ、パピヨン、キャンディ
  アイテム:インデックスシール、カラーマークシール、フレームシール、ラインシール、カラーマーク&フレーム&ラインシール、1マスふせん

 ※商品一覧は添付の関連資料を参照


 ■エーワン株式会社
 ■東京都千代田区岩本町3-5-5
 ■代表者:代表取締役社長 新井浩明
 ■設立:1959年5月21日
 ■資本金:200百万円
 ■事業内容:OAラベル・カード及び関連商品の企画・製造・販売
 ■http://www.a-one.co.jp/

 *エーワン株式会社は、3Mジャパングループの企業です。


<お問い合わせ先>
(お客様)
 エーワン(株)お客様相談室
 TEL:03-5687-4140(土・日・祝日・年末年始等を除く、午前9時~12時・午後1時~5時)

エーワン、カレンダーを便利に美しく使う専用シールやふせん12品を発売

カレンダーを便利に美しく使う
カレンダー専用ツール「カレンダーアクセサリー」新発売
~マーキングからふせんまで機能を高めるラインアップ~



 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長: 新井浩明)は8月30日より、カレンダーを使いやすくする専用ツール「カレンダーアクセサリー」全12アイテムを発売いたします。家庭や職場など、人目に触れる機会が多いカレンダーを、便利に美しく使うための専用のシールとふせんです。

 ※商品画像などは、添付の関連資料を参照

 新製品の「カレンダーアクセサリー」は、カレンダーで家族とスケジュールを共有したり、仕事の予定を管理する人に向け、開発いたしました。1~12月の数字が印刷された「インデックスシール」、カレンダーの1マスに適したサイズのふせん「1マスふせん」、目立たせたい日付の上に貼れる透明なシール「日付シール(丸S、丸M、角S、角M)」の6アイテムで、ピンクとイエローの2色展開、全12アイテムです。

 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


【カレンダーを便利に使うシールの機能】

 ・「インデックスシール」でカレンダーにインデックスを付けることで、目的のページをすぐ開くことができます。ラミネート加工がされており、丈夫です。
 ・「1マスふせん」は筆記適性に優れ、後からきれいにはがすことができる(*1)ので、タスク管理や予定の仮置きにおすすめです。
 ・「日付シール」はペン等で書き込みにくい光沢素材のカレンダーでも、書き込む代わりにシールを貼ることで、きれいにマーキングができます。定番の丸シール(S:8mmφ、M:12mmφ)と、色々な文字の大きさに対応しやすい長方形の角シール(S:8mm×21mm、M:9mm×27mm)があります。


【商品特長】
 ●女性に人気のピンクと男性でも使いやすいイエローの2色展開です。
 ●吊り下げタイプと卓上タイプのカレンダーに対応したシールサイズです。
 ●シートの上部をはがして、シールを台紙ごとカレンダーの空いたスペースに貼ることができます。(*2)

 *2 「1マスふせん」「日付シール」のみ


<お問い合わせ先>
 (お客様)エーワン(株)お客様相談室
 TEL:03-5687-4140(土・日・祝日・年末年始等を除く、午前9時~12時・午後1時~5時)

エーワン、使い終わったらフォトブックのように保管できる手作りカレンダーキットを発売

使い終わったらフォトブックのように保管できる!
「パソコンで手作りカレンダーキット」新発売
~とっておける自分だけのカレンダー~



 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新井浩明)は8月30日より、「パソコンで手作りカレンダーキット」、全4アイテムを発売いたします。カレンダー用紙、カレンダー台紙、リング、タイトル用ラベルがセットになった、インクジェットプリンタでオリジナルのカレンダーが作れるキットです。使い終わったカレンダーが保管できる、フォトブックのような台紙を採用いたしました。


 ※商品画像などは添付の関連資料を参照


 手作りカレンダーは子どもや思い出の写真を印刷するなど、記念や贈答で作られることが多く「使い終わった後に捨てたくない」という要望がありました。新製品の「パソコンで手作りカレンダーキット」は、カレンダー台紙が2枚付いており、保管の際は台紙を折り返し表紙として使用できます。キット内のラベルにタイトルなどを印刷して貼り付ければ、より完成度を高めることができます。

 また、従来の手作りカレンダーは作成の際、テンプレートの種類が少なく、操作がわかりにくいといった不満がありました。エーワンではテンプレートを選んで写真を入れるだけで簡単に作成できるよう、本製品発売に合わせ、無料ラベル・カード印刷ソフト「ラベル屋さん9」に専用テンプレートを10種追加いたします。
 さらに自由にアレンジできるよう、日付だけのテンプレートも12種追加いたします。


【商品特長】
 ・A4サイズ壁掛けタイプとB6サイズの卓上タイプの2種類です。
  それぞれカレンダー台紙は見た目がおしゃれなブラウンとブラックから選べます。
 ・取り外しが簡単な360度回転するリングを採用しています。
 ・印刷用紙は写真がキレイに印刷できる光沢紙です。


【両親や友達へのプレゼントから作品作りまで楽しめる手作りカレンダーの魅力】
 子どもや友人の結婚式の写真をカレンダーにして、両親や友人にプレゼントしたり、旅行風景やペット、手芸など趣味の作品の写真をまとめて形にすることもできます。また、家族の誕生日や結婚記念日などの予定をあらかじめ印刷できるのも、手作りカレンダーの醍醐味です。

 ※「作り方」などは添付の関連資料を参照


 ■エーワン株式会社
 ■東京都千代田区岩本町3-5-5
 ■代表者:代表取締役社長 新井浩明
 ■設立:1959年5月21日
 ■資本金:200百万円
 ■事業内容:OAラベル・カード及び関連商品の企画・製造・販売
 ■http://www.a-one.co.jp/
  *エーワン株式会社は、3Mジャパングループの企業です。


<お問い合わせ先>
 (お客様)エーワン(株)お客様相談室
 TEL:03-5687-4140(土・日・祝日・年末年始等を除く、午前9時~12時・午後1時~5時)

NECインフロンティア、ダイビル本館カフェテリアにキャッシュレス決済システムを納入

NECインフロンティア、ダイビル本館カフェテリアに
キャッシュレス決済システムを納入
~スピーディなICカード決済でランチタイムのレジ待ちを緩和~


 商品に関する情報はこちら⇒「Comedor X」
 http://www.necinfrontia.co.jp/lp/cmxcom/


 NECインフロンティアは、今年2月末に竣工し7月6日に商業ゾーンをグランドオープンしたダイビル本館(大阪市北区中之島三丁目6番32号)の4階カフェテリアに、ICカードを利用したキャッシュレス決済システムを納入しました。
 本システムは、当社のキャッシュレス食堂決済システム「Comedor X」(コメドール エックス)をベースに構築したもので、メニューの提供ラインごとに設置された読み取り機にICカードをタッチしてスピーディにキャッシュレス決済することが可能です。

 ダイビル本館は、大正14年から広く親しまれてきた中之島のシンボルである旧「ダイビル本館」の外観を一部復元するなど歴史を伝承した建築デザインや、大阪の情報発信地として"高感度でこだわりの強い大人の男女"をメインターゲットとした休日にわざわざ訪れる価値のあるテナントが、同敷地内に水と緑溢れる憩いの空間として整備した「中之島 四季の丘」と共に話題を集めています。

 本システムが導入されたカフェテリアにも、旧ダイビル本館で使われていた煉瓦やタイルを壁面や床材に使用することでイメージの再現が図られており、その中で機器が店舗デザインを損ねることがないようカウンタにフラットに埋め込まれています。

 導入システムの特長は次のとおりです。


1.会計はキャッシュレスでスピーディなプリペイドICカード
 隣接する中之島ダイビルのカフェテリアと相互利用が可能な専用カフェテリアカード(ICカード)は店頭で購入でき、チャージによりキャッシュレスでスピーディに会計。不要になった場合は精算機で残金と保証金の返金が可能。ランチタイム等混雑時のレジ待ち行列を緩和。
 また、ダイビル本館のテナント企業は契約により給与控除の対応も可能。


2.メニューの提供ラインごとに設置された読み取り機にICカードをタッチ
 各メニューの提供ラインのカウンタに、店舗デザインを損なうことなくフラットに埋め込まれた読み取り機は視認性の高いタッチパネル式大画面カラー液晶。カラーボタンでメニュー選択がしやすく、カロリーや塩分量、アレルゲン情報もクリアに表示。

 本システムのベースとなったキャッシュレス食堂決済システムは、NECインフロンティアが長年に渡り培ったPOS決済システム、ICカードソリューションの経験とノウハウを結集したものです。当社は今後も小規模から大規模まで、お客さまのニーズに応える幅広いシステムソリューションを提案していきます。


以上


 ※「Comedor/コメドール」は、NECインフロンティア株式会社の登録商標です。


<キャッシュレス食堂決済システム「Comedor X」に関する情報>
 http://www.necinfrontia.co.jp/lp/cmxcom/

 *参考画像は添付の関連資料を参照


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
 NECインフロンティア
 関西支社 第二営業部
 電話:(06)6120-0700

 E-mail:officerestaurant@nec-i.jp.nec.com

SBIモーゲージ、新生フィナンシャルから住宅ローン「フラット35」の債権管理などを承継

新生フィナンシャルからの【フラット35】サービシング業務承継のお知らせ
~サービシング業務承継として2例目~



 SBIモーゲージ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:円山 法昭、以下「SBIモーゲージ」)は、このたび、独立行政法人住宅金融支援機構(以下「住宅金融支援機構」)が民間金融機関と提携して提供する長期固定金利住宅ローン【フラット35】の債権管理及び回収業務(以下「サービシング業務」)を、新生フィナンシャル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:杉江 陸、以下「新生フィナンシャル」)から承継することになりましたので、お知らせいたします。

 今回の新生フィナンシャルからの業務承継は、SBIモーゲージが2013年6月18日付けでお知らせしたNTTファイナンス株式会社からの業務承継に続き、2例目のサービシング業務の承継となります。
 SBIモーゲージは、【フラット35】取り扱いシェアにおいて全330金融機関中3年連続No.1(※1)を獲得するなど、多くのお客様にご利用いただいており、【フラット35】に係るサービシング業務の受託金融機関(※2)としても日本最大であります。今後もこれまで培ってきた豊富な経験を生かし、様々な金融機関の【フラット35】に係るサービシング業務の受託を積極的に推進して参ります。

 SBIモーゲージは、2001年5月に日本初のモーゲージバンク(※3)として創業して以来、インターネットチャネルや対面型店舗を活用した全期間固定金利型住宅ローン商品の販売により、順調に事業を拡大して参りました。今後もSBIモーゲージは、住宅ローンと共に長期に亘ってお客様の支えとなりますよう、常により良いサービスを提供して参ります。


 (※1)2010年度~2012年度における【フラット35】融資実行件数の合計。
     【フラット35(保証型)】を含む。SBIモーゲージ調べ。
 (※2)【フラット35】に係るサービシング業務は、一般に融資実行を行った金融機関が住宅金融支援機構から業務の委託を受けて行います。
 (※3)証券化を資金調達手段とした住宅ローン貸出専門の金融機関。

京セラコネクタプロダクツ、奥行き1.9mmの小型基板対基板用コネクタを販売

業界最小(※1)の奥行き1.9mmを実現、嵌合高さ0.6mmの
0.4mmピッチ基板対基板用コネクタ「5806 シリーズ」を開発
スマートフォンなど電子機器の小型化に貢献



 京セラコネクタプロダクツ株式会社(本社:神奈川県、社長:伊達 洋司)は、スマートフォンなど小型電子機器に搭載される0.4mmピッチの基板対基板用コネクタのラインアップとして、このたび、業界最小(※1)の奥行き寸法1.9mmを実現した、嵌合高さ0.6mmの基板対基板コネクタ「5806 シリーズ」を開発しましたので、お知らせいたします。

 *製品画像は添付の関連資料を参照


 製品名:基板対基板コネクタ「5806 シリーズ」
 販売開始時期:2013年8月30日
 サンプル価格:100円(50極)


 近年、スマートフォン、タブレットPC、デジタルスチルカメラ(DSC)、デジタルオーディオプレイヤーやゲーム機等、民生向け電子機器は、更なる製品の小型化が進められる一方で、多機能化による搭載部品点数は増加の傾向にあります。限られた基板スペースを有効的に使うために、搭載される部品にはより一層の小型化・薄型化が求められています。
 今回開発した「5806 シリーズ」は、0.4mmピッチ、嵌合高さ0.6mmの狭ピッチ・超低背の基板対基板用コネクタで、業界最小(※1)の奥行き(短手方向)寸法1.9mmを実現し、機器の省スペース化とスリム化に貢献する製品です。
 省スペースを実現しながらも、独自のロック構造による優れたクリック感と保持力を強化し、また基板との剥離強度も固定金具により強化しています。
 さらに、接点部には「挟み込み接点形状」を採用し、振動や落下衝撃にも強い構造で、高い接触信頼性を実現しています。

 京セラコネクタプロダクツは、ピッチや嵌合高さ、奥行き寸法など様々な市場ニーズに応える製品ラインアップを展開してまいりました。今回、狭ピッチ基板対基板コネクタのラインアップに本製品を追加したことでさらなるラインアップの拡充を図り、民生向け電子機器の小型・薄型化に貢献してまいります。

 ※1:0.4mmピッチ、嵌合高さ0.6mmの基板対基板コネクタにおいて業界最小。2013年8月25日 当社調べ


≪製品概要≫

1.基板間高さ0.6mm、業界最小(※1)奥行きサイズにより、省スペース化を実現
 0.4mmピッチ、基板間(嵌合)高さ0.6mm、奥行き寸法1.9mm、の省スペース型コネクタで、機器の省スペース化に貢献します。

2.良好な操作性を実現
 嵌合時のロック構造は、弊社独自のロック構造を採用。超低背でありながらも優れたクリック感と、抜去時の保持力を強化しています。

3.対振動・衝撃・異物に強く、高接触信頼性を実現
 接点部は、「挟み込み接点形状」(2点接点)を採用し、振動や落下衝撃などに強い構造となっています。また、プラグコンタクトの形状は、集中荷重を上げて異物を排除(ワイピング効果)する機構を施し、高い接触信頼性を実現しています。

4.自動実装に対応した1リール5,000個のエンボステープ入り

5.環境に優しいRoHS指令対応・ハロゲンフリー対応製品

島津ジーエルシー、米Phenomenex社の高速液体クロマトグラフ用コアシェルカラム2製品を発売

汎用液体クロマトグラフ用コアシェルカラム
「Kinetex(R) 5μm カラム」「Kinetex(R) 5μm 分取カラム」を発売
‐分取用コアシェル型カラムは世界初‐



 島津製作所のグループ会社、株式会社島津ジーエルシー(社長:赤瀬川聡、本社:東京都台東区)は、「良好なピーク形状・高分離」を実現できるPhenomenex社(※)製の高速液体クロマトグラフ(HPLC)用コアシェルカラム「Kinetex(R) 5μm 分析カラム」、「Kinetex(R) 5μm 分取カラム」の2製品を発売しました。なお、コアシェル型分取カラムは本製品が世界初となります。

 ※Phenomenex社は、米国カリフォルニア州に本社を置き、クロマトグラフ用のカラムや各種オプションなどを研究開発している企業です。


 コアシェル型充填剤は、粒子径がより均一化されている点および充填剤粒子中心部まで化合物が入り込まない点が特長です。これにより、化合物が粒子間の隙間を通過しやすくなるため、カラム内での拡散を抑えることができ、従来のフルポーラス型カラムよりも再現性が高く、シャープなピークを得ることができます。また、耐圧性も高く、分解能に優れています(解説図参照)。

 これまで、超高速液体クロマトグラフ(UHPLC)用として発売されていた粒子径が1.3μm、1.7μm、2.6μmのラインナップに、今回、汎用HPLC用として粒子径が5μmの本製品を追加したことで、カラム背圧の問題を解消し、フルポーラス型5μmカラムの約3倍の効率が得られるなど、製薬や環境、食品分析など、様々な分野における汎用HPLCの効率化を実現できます。
 近年、分析メソッド開発の現場では、UHPLCを用いて詳細な分析条件の検討を行い、確立されたメソッドを品質管理部門や工場などの汎用HPLCに移行することが一般的でした。しかし、装置耐圧の関係でメソッド移行がスムーズにできないという問題がありました。また、汎用HPLCから分取LCに移行する際には、分取用のコアシェル型カラムが存在していなかったため、カラムを変更する必要があり、分析の条件や結果に変化が生じていました。
 本製品は、Phenomenex社製UHPLC用カラムと同じコアシェル型充填剤を使用しているため、専用の高耐圧装置を必要とせず、カラムの条件を再検討する必要なしで確立したメソッドをスムーズに汎用HPLCや分取HPLCへ移行させることができます。


【新製品の特長】

 1.良好なピーク形状と高分離の実現
  従来の5μmカラムと比較し、分離度や感度が改善されています。ピーク形状が、よりシャープになることで感度も稼げ、低濃度分析も容易になります。結果として分析時間も短縮でき、溶媒消費量の削減など、分析の効率化に貢献します。

 2.汎用HPLCシステムの性能を最大限に活用可能
  今までの超高速分析用カラムとは異なり、高耐圧の装置を必要とせずに高速な分析が可能となります。従来の5μmと3μmのカラム用いた場合の2~3倍のカラム効率を得ることができるため、汎用HPLCシステムの使いやすさと性能を引き出します。

 3.汎用HPLCから分取LCまでのメソッド移行を支援
  コアシェル型分取カラムの上市により、UHPLCによる超高速かつ詳細な分析から汎用HPLCへの移行がスムーズになるだけでなく、分取HPLCへの応用も行いやすくなるため、研究開発や品質管理など、様々な場面でハイパフォーマンスを期待できます。


 名称:Kinetex(R) 5μm カラム/Kinetex(R) 5μm 分取カラム
 価格:Kinetex(R) 5μm カラム(150x4.6mm):58,000円
    Kinetex(R) 5μm 分取カラム(150x21.2mm):306,000円

CTC、CIMに対応した建設分野向け情報共有クラウドサービスを提供開始

CTC、建設分野の情報共有クラウドCIM-LINKを提供開始
設計情報を3Dモデルで共有し、建設品質の向上に貢献



 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、9月から、国土交通省が推進する建設生産プロセスの管理手法CIM(Construction Information Modeling/Management)に対応した情報共有クラウドサービス「CIM-LINK(シム・リンク)」の提供を開始します。総合建設業者や建設コンサルタントに向けて営業展開し、初年度で50社への提供を目指します。


■背景
 建築(architecture)分野では、建物の3次元の形状情報に材料やコスト等の属性情報を加えて、コンピュータ上で作成したモデルを、建物の設計から施工、維持管理にわたる建築ライフサイクルの全ての段階で共有するBIM(Building Information Modeling/Management)という手法が浸透しています。BIMにより、設計内容の詳細まで情報共有が可能になり、建築業務の効率化が図られています。
 一方、橋梁や道路などの建設(construction)分野では、構造物の建設が土木作業を伴うため、建物に加えて、地形や地質および周辺環境の情報を考慮する必要があり、共有すべき情報量も多くなります。また、設計や施工、維持管理の分離発注により、建設プロジェクトの関係者も多くなり、工事も広範で長期になるため、BIMのようなIT活用がなかなか進まない状況にありました。
 国土交通省は、建設分野における業務効率化のため、BIMを応用し、CIM(Construction Information Modeling/Management)として提唱しています。CIMの採用で、計画、設計、施工、維持管理という建設生産プロセスにおいて、ITを活用して情報の一元化を図り、コストを抑えつつ、公共事業の安全性や品質を高めることができるためです。
 CIMは、国土交通省が主導し、2012年度から設計段階での試行が始まっています。2013年度からは試行範囲を拡大し、2014年度から基準の策定と本格的な導入が見込まれています。


■CIM-LINKについて
 今回、CTCが提供を開始する3次元モデル情報共有クラウドサービスCIM-LINKは、CIMに対応した建設分野向けのサービスです。図面、CIM準拠の3次元モデル、画像や各種ドキュメントなどを、発注者から、測量会社、建設コンサルタント、建設会社まで、建設プロジェクトを通して共有することができます。また、直観的なユーザーインターフェースにより、専門的なトレーニングを受ける必要なく、使用し始めることが可能です。
 例えば、施工段階で発生した新たな地形情報や設計変更の理由、施工工程等を3次元モデルに含めて蓄積することで、維持管理段階における不具合発生時の診断を速やかにし、センサネットワークと連携することで、社会インフラの老朽化対策でも活用できます。
 CIM-LINKは、既に、株式会社大林組、一般財団法人先端建設技術センター(ACTEC)、八千代エンジニヤリング株式会社向けにトライアルとして提供も開始しています。


*以下、リリース詳細は添付の関連資料を参照


※掲載されている製品名、サービス名は各社の商標もしくは登録商標です。


以上

ISIDなど、製品開発の構想設計を支援するシステム「iQUAVIS」の最新版を発表

ISIDとiTiD、製造業向け構想設計支援システム「iQUAVIS」の最新版を発表
~モデルベース開発の導入拡大に対応、グローバル市場で勝ち抜く日本のものづくり革新を支援~



 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)と、子会社である株式会社アイティアイディコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉本 敦、以下iTiD)は、製品開発における構想設計(※)業務を支援するシステム「iQUAVIS(アイクアビス)」の機能を拡充し、最新版(Ver.2.0)の提供を開始しました。

 iQUAVISは、自動車や精密機器など、ハードウエアと制御ソフトウエアが連携して性能や動作を実現する複雑なシステム製品の開発初期段階において、設計のすり合わせが必要な箇所を特定し、最適な設計手順を導くことができるシステムです。その独自の分析ロジックは、日本・米国・韓国で特許を取得しています。最新版では、昨今、自動車業界などが取り組む「モデルベース開発」の導入拡大に対応した機能拡充をはじめ、構想設計のさらなる精度向上を実現する各種機能を実装しました。


■開発経緯~ものづくり革新の鍵を握る、構想設計とモデルベース開発~■

 自動車をはじめとする製造業のグローバル競争が激化する中、世界市場で通用する圧倒的な商品力と、新興国などの多様なニーズを捉えてスピーディに市場投入する展開力、その双方を実現する製品開発の新たな仕組みづくりが、製造業の設計開発における喫緊の課題となっています。その解決策として各社が注力するのが、「モデルベース開発」、すなわち実機試作を極力行わず、実験からの統計データや物理現象を記述する数式を用いたモデルのシミュレーションを活用して製品開発を行う手法です。従来は主に製品のアーキテクチャーや形状を定義した後の詳細設計フェーズに用いられてきたこの手法を、さらに上流の構想設計領域にも取り入れることで、試行錯誤による設計の手戻りを削減し、背反する要件を両立させシステムの性能を最大化させることができます。その結果、例えば走行性能や燃費を飛躍的に向上させた新車を開発し、さらにそれを各国市場に応じた仕様で短期投入するといった、より革新的な製品開発に取り組むことが可能となります。

 一方、構想設計業務は、これまで熟練技術者のノウハウに依存する部分が大きく、知見共有や検討精度向上が課題とされてきましたが、iQUAVISはこれを解決する業界初のシステムとして高く評価され、大手自動車メーカーや精密機器メーカーを中心に約60社で採用されています。最新版では、熱や運動などの物理現象と制御信号を統合的に表現する機能ブロック図の強化など、構想設計領域のモデルベース開発を支援する各種機能を実装しました。また、これまで提供してきた技術ばらしツリー(製品の機能要件と技術要素の依存関係をツリー構造で表す機能)を用いた不具合予防のための課題の抽出や、日程計画表と連動した品質ゲート管理の機能を強化しました。さらにPLM(製品ライフサイクル管理)など他システムとの連携機能も追加しています(詳細別紙)。

 ISIDとiTiDは、今後もiQUAVISのさらなる機能強化に取り組み、日本のものづくり革新に貢献してまいります。


◇「別紙:iQUAVIS Ver.2.0の主な拡張機能」などは、添付の関連資料を参照


 *本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

クラシエホームプロダクツ、高い保湿力の泡状ヘアスタイリング剤2種を発売

ヘアスタイリングブランド「プロスタイル」から
「オーガニックシアバター」配合の高保湿フォームが登場
~髪がしっとりうるおって、まとまりのあるヘアスタイルへ~



 クラシエホームプロダクツは、ヘアスタイリングブランド「プロスタイル」から、「オーガニックシアバター」配合により、高保湿を実現した泡状のヘアスタイリング剤2種を9月17日に新発売します。発売する「プロスタイル 高保湿ストレートフォーム」と「プロスタイル 高保湿ウェーブフォーム」(各130g)は、髪の芯からうるおってパサつきを抑え、しっとりとまとまりのあるヘアスタイリングを実現します。
 それぞれ、なめらかなストレートヘアと、しなやかなウェーブヘアが1日中持続します。

 当社調査によると、髪の悩みの1位は「パサつき」(46%)ですが、中でもフォーム状のヘアスタイリング剤使用者は、特に「パサつき」に悩んでいる方が多い(72%)という結果が出ています。

 詳細は次の通りです。

                             記


1.商品特長

●「オーガニックシアバター」(保湿成分)配合
 オーガニック認証成分の「オーガニックシアバター」を配合しています。ベタつかず、パサつき・髪の広がりの原因となる髪の乾燥をケアして、しなやかでしっとりした質感をキープします。

●うるおいに満ちたキメ細かな泡
 髪につけやすく、保湿成分が髪1本1本の毛先まで、まんべんなくいきわたり浸透します。髪の芯からうるおいます。

●スタイル持続・湿気コントロール・UV カット機能
 まとまりのあるヘアスタイルが1日中持続し、紫外線もカットします。

●爽やかなフルーティーフローラルの香り(微香性)


※商品画像・参考画像・商品概要などは、添付の関連資料を参照


以 上


<お客様からの問い合わせ先>
 クラシエホームプロダクツ(株) お客様センター 03-5446-3210

ジェイアイエヌ、「JINS CLASSIC」の秋・冬コレクション56型・320パターンを発売

最新トレンドと品質を追求した
クラシックフレーム、秋冬モデルを展開

「JINS CLASSIC(*)」

 [1]MEN&WOMEN 全56型320パターンを2013年9月6日(金)より全国一斉発売
 [2]イタリアのマツケリ社の生地を使用した美しいデミ柄モデルや、切りっぱなしのエッジが美しいフレームラインなど、メガネの最新トレンドと品質を追求

 *ロゴは、添付の関連資料を参照


 株式会社ジェイアイエヌ(東京本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:田中 仁)は、高いデザイン性でファッション感度の高いメガネ愛好家に人気を博しているシリーズ「JINS CLASSIC(ジンズ クラシック)」の秋・冬コレクションとして、バラエティ豊かにラインアップを大幅に増加した全56型・計320パターンを、2013年9月6日(金)より全国のアイウエアショップJINS(ジンズ)店舗およびJINSオンラインショップにて発売いたします。


※参考画像は、添付の関連資料を参照


 【商品名】JINS CLASSIC(ジンズ クラシック)
 【バリエーション】56型320パターン(MEN:32型、WOMEN:24型)
 【価格】5,990円、7,990円、9,990円(レンズ代込み)
 【発売日】2013年9月6日(金)


 今春大幅にラインアップ数を増やし、全面リニューアルを図った「JINS CLASSIC」。細部にまでこだわったそのクラシカルでありながらもベーシックなデザインが大変好評を得ており、アイウエアの新たなベーシックスタイルとして定着しています。秋・冬のファッションコーディネートに合わせやすいよう、今回は更に色柄や形などのトレンド要素を盛り込んだこだわりのデザインとなりました。安定した人気を誇るウエリントンやボストンはもちろん、繊細なラインとシンプルなデザインでどんなスタイルにも合わせやすいスクエアやオーバル、個性的で隠れた人気のラウンドフレームは、ファッションスタイルのアクセントとして抜群の存在感を放ちます。
 また、秋・冬のスタイルにマッチするスモーキーな色味や、トレンドのカラーデミ(べっこう柄)など幅広いカラーバリエーションを展開。イタリアのマツケリ社の生地(フレーム素材)を使用した、高級感あふれる美しいデミ柄(べっこう柄。以下、デミ柄)もラインアップに追加し、上質感あふれる“トレンドクラシック”なメガネをより気軽に楽しんでいただけます。一本一本のメガネが存在感を持ちつつも、秋・冬のトレンドを押さえたクラシックな新作に仕上がりました。

日立ソリューションズ、瀬戸信用金庫に電子稟議システムを導入

瀬戸信用金庫の65店舗にて、電子稟議システムが稼働開始
審査スピードと事務の効率化、ペーパーレス化を実現



 瀬戸信用金庫(本店:愛知県瀬戸市、理事長:鹿島 幸男)は、融資業務の効率化やペーパーレス化を実現するため、電子稟議システムを導入し、4月26日から本店ならびに64店舗にて本格稼働を開始しました。
 本システムは、株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:佐久間 嘉一郎/以下、日立ソリューションズ)の「金融機関向け総合融資支援システム/稟議案件管理」を活用して構築したものです。

 金融機関が融資の可否を判断する稟議業務では、さまざまな種類の稟議関連書類が必要となります。瀬戸信用金庫では、年間約10万件にのぼる稟議案件に対して、稟議関連書類を紙で回付する運用を行っており、書庫等からの書類の出し入れや関連書類の保管管理が課題となっていました。

 これらの課題を解決するため、瀬戸信用金庫は、日立ソリューションズの「金融機関向け総合融資支援システム/稟議案件管理」を活用し、電子稟議システムを導入しました。本システムは、稟議書作成、決裁処理および稟議進捗管理といった一連の融資業務プロセスを電子化します。このたび、既存の稟議関連書類の書式を変更することなく、QRコードとスキャナーのOCR自動識別機能を活用してイメージデータ化しました。種類ごとに整理して電子ワークフロー上で回付することで、担当者の作業負荷を削減するとともに、すべての稟議関連書類を電子化するシステムよりも低コストで導入することができました。また、本システムにより書類の保管場所の削減も可能となりました。

 瀬戸信用金庫では、電子稟議システムを導入したことで、起案から決裁までの稟議業務にかかる所要時間を短縮し、業務の効率化と審査スピードの向上を実現しました。稟議関連書類の電子化を更に進めることで、より効率的な融資業務の実現を図っていきます。

 *参考図は添付の関連資料を参照


■瀬戸信用金庫の電子稟議システムの主な特長

 1.融資業務の効率を向上
  既存の稟議書類の書式を変更することなく融資業務プロセスを電子化することで手作業による労力を削減し、事務負荷軽減を図ります。承認・検印の電子化により決裁時間の短縮を実現します。

 2.管理体制の強化
  案件の決裁状況を共有化することで、確実な案件管理を実現します。

 3.イメージ化した稟議関連書類の電子回付により低コストでのシステム導入を実現
  稟議関連書類の電子回付にはシステムへの読込みがポイントとなります。稟議関連書類を分けてイメージ化する場合、通常複数回のスキャナー操作が必要となりますが、書類の種類・枚数をQRコードに印字し、スキャナーのOCR自動識別機能を活用することで、一度のスキャナー操作で書類ごとに分けてイメージデータ化することを可能としました。これにより担当者の作業負荷を最小限とすると共に審査作業の効率化を実現します。また、すべての稟議関連書類を電子化するシステムよりも低コストで電子稟議システムを導入することができました。
 (特許出願中 特願 2013-099614)

 4.ペーパーレス化を実現
  書類を電子化し、データベース上での保管・管理をすることにより大幅なペーパーレス化を図ります。またQRコードの活用により書類イメージ化作業の負荷軽減を実現します。


 ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
 ※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。


<商品・サービスに関するお問い合わせ先>
 URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/
 Tel:0120-571-488

イッツコムとONEエネルギー、家庭用蓄電システムのレンタルサービスで業務提携

イッツ・コミュニケーションズとONE エネルギーが業務提携
通信事業者で初、家庭用蓄電システムのレンタルサービスの取り扱いを開始



 イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 社長:市来利之、以下、イッツコム)とONE エネルギー株式会社(本社:東京都港区 社長:小島 一雄、以下、ONE エネルギー)(※1)は、このたびONE エネルギーが手がける家庭用蓄電システムのレンタルサービス(以下、本サービス)の販売について業務提携しましたのでお知らせします。
 9月1日からイッツコムの営業ネットワークを活用し、東急線沿線を中心とした地域の一戸建て住宅にお住まいのお客さまに対して本サービスの取り扱いを開始し、蓄電池の普及を図ります。イッツコムは、蓄電システムのレンタルサービスを取り扱うのは初めての通信事業者となります。

 イッツコムは、東日本大震災以降のエネルギーに関する意識の高まりを受けて、これまでに太陽光発電システムの販売(2013年1月開始)や、横浜市と東京急行電鉄が展開中の「次世代郊外まちづくり」における「スマートコミュニティ推進部会(※2)」への参画など、エネルギーに関する取り組みを積極的に実施しています。
 ONE エネルギーが手がけるエネルギーサービス事業は、蓄電池と最適な電力使用方法をナビゲートするアプリケーションをクラウドデータ連携により組み合わせ、システム一式をレンタルでご提供する国内初のサービスです。本年6月のサービス開始以降、約1,000件のお申し込みをいただいており、エネルギーの利用や節電に対する意識の高まり、非常時の備えへの関心が高まっています。これまでに先行して本サービスを導入したモニター家庭では、前年同月の電気利用料金と比べて月額3,000円から6,000円程度の削減効果が得られています(※3)。

 本サービスのレンタル料金は、基本月額4,900円(税別)で、東京都内に設置する場合は東京都制定の補助金受給対象となるため、月額2,900円(税別)でご利用いただけます(※4)。設置に伴う初期費用や維持費用のご負担なく、導入が可能です(※5)。
 また、電力の見える化や節電意識を向上させるアプリケーション、蓄電容量が保証性能を下回った場合の交換保証、クラウド上で蓄電システムを遠隔監視する保守点検を付帯サービスとしてご利用いただけます。さらに、イッツコムが本年1月に販売を開始した太陽光発電システムと組み合わせた場合、より高い相乗効果が見込めるため(※6)、新たにパッケージプランもご提供します。

 両社は、イッツコムが有する東急線沿線を中心としたサービスエリア内における地域密着の販売網と、ONE エネルギーの家庭用蓄電池を軸とした付加価値の高いサービスを融合し、お客様により豊かで快適な生活をお届けすることを目指してまいります。


以上


 ※1)オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上亮)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、社長:遠藤信博)、株式会社エプコ(本社:東京都足立区、CEO:岩崎辰之)の3社が共同で2013年3月に設立し、国内初の家庭用蓄電システムのレンタルサービス事業を展開しています。
 ※2)横浜市と東京急行電鉄が2012年4月に締結した協定に基づき、快適かつ省エネルギーな街づくりを目指し、既成市街地における生活者中心のスマートコミュニティ化を目的とした取り組みの一つとしてイッツコムを含む民間企業などと共同で設置した部会。
 ※3)モニター世帯の事例であり、季節や、各ご家庭の生活スタイル、電灯契約の内容、節電行動によって削減される価格は変わります。
 ※4)東京都制定の補助金要件(HEMSの取り付け等)を満たす必要があります。
 ※5)お客さまのご要望で特殊な配線工事が必要なケースなど、所定の範囲を超えるものについては追加料金が発生します。
 ※6)太陽光発電システムとの連携機能が搭載されており、「経済モード」では発電した余剰電力を無駄なく売電することができます。その他、余剰電力を蓄電し自家消費する「グリーンモード」も選択できます。

ジュピターテレコム、電力事業強化でアイピー・パワーシステムズを子会社化

アイピー・パワーシステムズ株式会社の株式取得(子会社化)について



 株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は生活支援サービスとして取り組んでいる電力事業の強化のため、電力一括受電事業を手がけるアイピー・パワーシステムズ株式会社(IPPS社、本社:東京都港区、代表取締役社長:上農康弘)の全株式を既存株主より取得し子会社とすることで合意し、このたび株式譲渡契約を締結しましたので下記のとおりお知らせします。


     記

1.株式取得の目的
 J:COMは、2012年4月に発表した中期事業計画における「J:COM Everywhere」構想のもと、放送・通信サービスを核とした、地域のお客さまの生活に役立つサービスを“ワンストップ”で提供することを目指しています。2012年末に、放送・通信のサービスに加えて、重要な生活インフラである電力を高圧一括受電により提供するサービス「J:COM電力」をスタートしました。高圧一括受電のマーケットは拡大しており、JCOMのサービスエリアにおいて、当社サービスを導入頂いている集合住宅を対象に割安な電力の提供に取り組んでいます。

 今回、株式を取得するIPPS社は、日本で最初に電力一括受電事業をスタートした事業者であり、約10年の運用実績を持つリーディングカンパニーです。電力一括受電事業に加え、スマートメーターを活用した無線による自動検針システムを手がけるなど、付加価値の高いサービスを展開しています。J:COMは同社を子会社化し、電力一括受電サービスを強化することにより、ケーブルテレビ・高速インターネット等、既存サービスのお客さま基盤の拡大および収益力向上という相乗効果を見込めるものと考えています。今後、J:COMの放送・通信サービス(ケーブルテレビ、高速インターネット接続)とIPPS社の電力サービスをセットにして集合住宅向けに割安な料金で提供するなど、お客さまの暮らしを積極的にサポートしていきます。

 なお、今回の株式譲渡に際し当社とIPPS社は、IPPS社の筆頭株主であった伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田賢二)と三社間の業務提携契約を締結しました。各社の持つリソースやノウハウを生かし、電力小売事業における既存サービスの強化・拡大、及び本事業に関連する新規事業の創出に向けて、今後も協力関係を継続していきます。


2.株式取得の概要
 予定取得比率 100%