忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社ノンストレス リンゴ幹細胞エキス配合!ぷるぷる弾ける感触でさっぱりうるおう 新スパネイル ハンドクリーム誕生

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-
SPANAIL ハンドクリーム Nとは?
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-

大人気「SPANAIL ハンドクリーム」に新成分が加わったリ注目のリニューアルバージョン。
新配合のリンゴ幹細胞エキスが表皮に働きかけ、正常な代謝を促し、弾き返すようなハリをもたらします。

≪SPANAIL ハンドクリーム Nの特徴≫
・お顔にも使用できます!スキンケアの仕上げに。
・10種類もの整肌成分を配合
・さっぱりタイプ。若い方、普通~脂性肌、くすみ(*1)対策・エイジングケア(*2)に。
・無香料で使いやすい。
・持ち運びやすく、使う場所を選ばないチューブタイプ

◆特筆すべき成分など
α-アルブチン:柿の渋み成分。肌をひきしめ、清潔に。
ミルシアリアデュビア果実エキス:ひきしめ、肌荒れ防止効果
カンゾウ根エキス:ブライトニング効果・肌荒れを防止効果
アロエベラ葉エキス:保湿・皮膚の保護・肌荒れ防止
ダイズ種子エキス:ブライトニング効果・保湿・ハリを与える
サッカロミセスセレビシアエエキス:酵母エキス。肌を保護し、弾力を与える
オタネニンジン根エキス:皮膚を健やかに保ち、ツヤを与えます。
ローヤルゼリーエキス:肌のキメを整え、ハリを与える
アスタキサンチン:ビタミンEの約1000倍以上の抗酸化力(*3) ブライトニング効果

(*1)汚れや乾燥によるもの (*2)年齢に応じたスキンケアのこと (*3)製品の抗酸化

◆価格 2,940円(税込)/75g

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SPANAILシリーズの購入方法
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ショッピングサイト
▼こちらからご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nonstress-shopping/a5b9a5d1a5.html

【2】Nail Quick店舗
各店舗にてご購入になれます。お求めの際は、店舗スタッフまでお気軽にお声かけ下さい。
▼ネイルクイック店舗情報
http://www.nailquick.co.jp/salon/salon.html

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎WEBサイト 
http://www.nailquick.co.jp
◎Facebookページ
http://www.facebook.com/NailQuick

【安心と信頼のNail Quick(ネイルクイック)】
★ジェルネイルをライセンス保持者のみが施術するので、持ちが良い
★賞歴もあるトップクラスの講師陣がネイリストをきめ細かく教育
★国内外に 70店舗以上あり、アクセスがよい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ネイルクイックは全国店舗!お近くのサロンにどうぞ■
▽東京
表参道店、銀座店Premium、渋谷店Premium、恵比寿店、新宿店Premium、丸ビル店、有楽町店、上野松坂屋店、品川店、自由が丘店、アトレ大森店、アトレ亀戸店、晴海トリトン店、蒲田店、レミィ五反田店、池袋サンシャインシティ店、吉祥寺店、むさし村山店、八王子東急スクエア店、京王高幡SC店、聖蹟桜ヶ丘店、コレド日本橋店、八重洲地下街店、アトレ目黒店、アトレヴィ巣鴨店、アトレ秋葉原1店、アトレ上野店、二子玉川ライズS.C.店(SPANAIL)、経堂コルティ店、目白駅ナカ店、麻布十番店Premium、アリス神楽坂店、オー・プティボヌール下北沢店、アラビアンナイトオペラシティ店、アリス中目黒店、オアシス広尾店、浅草EKIMISE店、アトレヴィ大塚店(2013/9/12 OPEN!)、大手町店(SPANAIL・2013/10/2 OPEN!)、高田馬場店(NailParfait・2013/10/7 OPEN!)

▽神奈川
横浜相鉄ジョイナス店、新横浜プリンスペペ店、キュービックプラザ新横浜店、日吉店、青葉台店、ラゾーナ川崎店、海老名店、茅ヶ崎ラスカ店、小田原ラスカ店、ノースポート・モール店、戸塚店、平塚店、武蔵小杉店、たまプラーザ店、港南台バーズ店

▽千葉
成田第1ターミナル店、ミーナ津田沼店、アトレ新浦安店、アトレ松戸店、成田第2ターミナル店

▽埼玉
川越店、ララガーデン春日部店、新越谷店、アリス ララガーデン川口店(2013/3/15 OPEN!)

▽関西・九州
名古屋メルサ栄本店、イオン小牧店、難波店、神戸岡本店、東急ハンズ梅田店、神戸三宮店(ネイルパフェ)、熊本店、大分店、東急ハンズ博多店、鹿児島マルヤガーデンズ店

▽冬季限定営業
苗場店

▽海外
SPANAIL by Nail Quick(NY・2013/4/26 OPEN!)

本社広報連絡先:〒150-0012東京都渋谷区広尾1-3-1萩原ビル第一 6階
株式会社ノンストレス 広報担当 高光・小山
TEL:03-5447-5583 (代) / FAX:03-5447-5584
【HP】http://www.nonstress.com/
【ネイルクイックHP】http://www.nailquick.co.jp/
【E-mail】:press@nonstress.com
★ツイッター: http://twitter.com/NailQuick
★フェイスブック:https://www.facebook.com/NailQuick

関連URL:http://www.nailquick.co.jp/commodity/handcream.html

PR

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社 無料マネーセミナー「お金の教養講座」などの情報が満載 セミナーを探す”セミスタ”新着セミナー情報

ファイナンシャルアカデミーが運営する「セミスタイル」(http://semistyle.jp/)にて
「137件」のセミナーが新規に受付を開始しました。

≪2013/10/22≫プレゼン力、営業力をアップさせるコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/r5ModvWjoQ

≪2013/10/22≫大きな利益を上げる職場の作り方
http://semistyle.jp/dtl/q2VYmD6bbi

≪2013/10/22≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/Xd2u98NLr7

≪2013/10/22≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/Fg0EOB3K0b

≪2013/10/22≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/3fwVVaqDNC

≪2013/10/22≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/tjwTTgjsEx

≪2013/10/23≫相手の感情を自在にコントロールするコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/4EB0zJn41H

≪2013/10/23≫エネルギーの法則で解くマネジメント理論
http://semistyle.jp/dtl/eIyJcreR4T

≪2013/10/23≫人間関係を良好にするコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/gdYHUWWW71

≪2013/10/23≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/yG3GVSzKI8

≪2013/10/23≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/VyehWTyNK3

≪2013/10/23≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/SPwbYu0hf0

≪2013/10/23≫誰からも「気に入られる人」の共通点 あなたの魅力向上を左右する≪決定的8要素≫
http://semistyle.jp/dtl/yQ5pYU9nCE

≪2013/10/23≫【恋愛力×ビジネスコミュ力】恋愛も仕事も『この男性と付き合いたい』と思われる人になりなさい。
http://semistyle.jp/dtl/FjaIbvzyRY

≪2013/10/23≫【マザアスセミナー】 写真家による撮影ポイント解説セミナー
http://semistyle.jp/dtl/6paSqZ1KpT

≪2013/10/24≫ストレスの原因・2-6-2の法則に打ち勝つ方法
http://semistyle.jp/dtl/0SFOqrLXxq

≪2013/10/24≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/DTuEszTDh2

≪2013/10/24≫プレゼン力、営業力をアップさせるコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/opIpCVTYna

≪2013/10/24≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/4Opzf96qPW

≪2013/10/24≫【【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/FSlkQiKp5A

≪2013/10/24≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/0pULRwwiOd

≪2013/10/25≫人の心を自在に動かすマーケティングの理論
http://semistyle.jp/dtl/JMqnWNMUV9

≪2013/10/25≫リーダーシップ、統率力、人から大きな信頼を得るには
http://semistyle.jp/dtl/qjol6Kra5k

≪2013/10/25≫リーダーシップ、統率力、人から大きな信頼を得るには
http://semistyle.jp/dtl/xPC9cfYhfu

≪2013/10/25≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/MGW0RpvEwQ

≪2013/10/25≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/JwVayNjsMW

≪2013/10/25≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/KgJPyNKu2a

≪2013/10/26≫【夕方の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/yvQf6XZzkY

≪2013/10/26≫エネルギーの法則で解くマネジメント理論
http://semistyle.jp/dtl/8IIOcDePbM

≪2013/10/26≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/aFIJwTPeGw

≪2013/10/26≫人の心を自在に動かすマーケティングの理論
http://semistyle.jp/dtl/M755ZP63Nn

≪2013/10/26≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/0tzwdlmJA2

≪2013/10/26≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/y60DNA936D

≪2013/10/26≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/tlUlCC6711

≪2013/10/27≫ストレスの原因・2-6-2の法則に打ち勝つ方法
http://semistyle.jp/dtl/hnUWiKgLC8

≪2013/10/27≫【夕方の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/sl7eCE7Zn8

≪2013/10/27≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/fxrmY2lJe6

≪2013/10/27≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/s24EZlj5O9

≪2013/10/27≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/7TxFoDNT6d

≪2013/10/27≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/vcjcQv6F7M

≪2013/10/27≫エネルギーの法則で解くマネジメント理論
http://semistyle.jp/dtl/TzkKRUPhOK

≪2013/10/27≫誰からも「気に入られる人」の共通点 あなたの魅力向上を左右する≪決定的8要素≫
http://semistyle.jp/dtl/Yf0OYEDRo8

≪2013/10/27≫恋愛も仕事も『この男性と付き合いたい』と思われる人になりなさい。
http://semistyle.jp/dtl/NyMKE7apxf

≪2013/10/28≫ストレスの原因・2-6-2の法則に打ち勝つ方法論
http://semistyle.jp/dtl/NVfPc8xO63

≪2013/10/28≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/35Y2QGQbve

≪2013/10/28≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/z7kxfx3Sby

≪2013/10/28≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/hEb6Skwa1v

≪2013/10/28≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/PHWRSTo4Ks

≪2013/10/28≫大きな利益を上げる職場の作り方
http://semistyle.jp/dtl/TsvoF8kFXR

≪2013/10/29≫エネルギーの法則で解くマネジメント理論
http://semistyle.jp/dtl/o8DDaOZSP0

≪2013/10/29≫大きな利益を上げる職場の作り方
http://semistyle.jp/dtl/Oy4vn58q9l

≪2013/10/29≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/LJpH7YebUG

≪2013/10/29≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/DfGOAUFLbw

≪2013/10/30≫【恋愛力×ビジネスコミュ力】恋愛も仕事も『この男性と付き合いたい』と思われる人になりなさい。
http://semistyle.jp/dtl/V06Jn5llI5

≪2013/10/30≫誰からも「気に入られる人」の共通点 あなたの魅力向上を左右する≪決定的8要素≫
http://semistyle.jp/dtl/B7jWqGEMT5

≪2013/10/30≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/18Wh5C70fx

≪2013/10/30≫リーダーシップ、統率力、人から大きな信頼を得るには
http://semistyle.jp/dtl/A7ECU1j7PG

≪2013/10/30≫エネルギーの法則で解くマネジメント理論
http://semistyle.jp/dtl/hIx31BVXph

≪2013/10/30≫大きな利益を上げる職場の作り方
http://semistyle.jp/dtl/CiA9XaswD7

≪2013/10/30≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/TptDg1EhvF

≪2013/10/30≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/EXqhkNrCMZ

≪2013/10/30≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/nkSPP976vf

≪2013/10/31≫ストレスの原因・2-6-2の法則に打ち勝つ方法
http://semistyle.jp/dtl/R7ykM1D78A

≪2013/10/31≫コミュニケーションで信頼関係を向上させる
http://semistyle.jp/dtl/5mSJGzb5kf

≪2013/10/31≫大きな利益を上げる職場の作り方
http://semistyle.jp/dtl/Wsf5TIX3Hv

≪2013/10/31≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/Wv0F3SkEcv

≪2013/10/31≫相手を自分の思い通りに動かすコミュニケーション術
http://semistyle.jp/dtl/inbnqLrhn8

≪2013/10/31≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/EUTCTz6nPt

≪2013/11/01≫リーダーシップ、統率力、人から大きな信頼を得るには
http://semistyle.jp/dtl/qqUiUZamm7

≪2013/11/01≫エネルギーの法則で解くマネジメント理論
http://semistyle.jp/dtl/rWchdv3QFy

≪2013/11/01≫【夜の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/IGasua4JqK

≪2013/11/01≫【昼の部】 隠れた才能とパワーを引き出すための能力分析テスト
http://semistyle.jp/dtl/N98NSgCydI

≪2013/11/02≫TOEIC400点だった私が、どのようにして900点を取ったのか?
http://semistyle.jp/dtl/GokUfRle11

≪2013/11/02≫なぜ、これだけで年収が200万円もUPするのか?
http://semistyle.jp/dtl/3s7voKhCeO

≪2013/11/07≫【東京|虎ノ門】アベノミクスの波に乗り遅れない為の、資産を作って増やすことを目指す無料勉強セミナー
http://semistyle.jp/dtl/kiAxZaEB4q

≪2013/11/09≫初心者向け 投資の基礎を学ぶゲーム体験会
http://semistyle.jp/dtl/9PTc1BIjYJ

≪2013/11/09≫【貯蓄から投資へ】 今後の生活を考えた不動産投資セミナー
http://semistyle.jp/dtl/Nuz0uza8v1

≪2013/11/10≫【東京】計画作りNo1プロジェクトリーダーが伝える 後悔ない輝く人生を歩む目標設定セミナー
http://semistyle.jp/dtl/j0dKwAJUud

≪2013/11/12≫【無料】 老後に備えるマネーセミナー
http://semistyle.jp/dtl/YYnJo974YI

≪2013/11/13≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/wHqnJEKNgy

≪2013/11/13≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/nezZvvEqwd

≪2013/11/13≫【新宿開催】第117回不動産投資を成功させたい方必見「中古ワンルームマンション経営セミナー」
http://semistyle.jp/dtl/KgfBMQ7v2S

≪2013/11/13≫【本町開催】第95回 不動産投資を成功させたい方必見「中古ワンルームマンション経営セミナー」
http://semistyle.jp/dtl/Tqd40e1pyA

≪2013/11/14≫【東京|虎ノ門】アベノミクスの波に乗り遅れない為の、資産を作って増やすことを目指す無料勉強セミナー
http://semistyle.jp/dtl/KZI1TDz8yU

≪2013/11/16≫初期費用を抑えて始める資産運用セミナー
http://semistyle.jp/dtl/H7jJlwEhsH

≪2013/11/16≫【渋谷】第118回不動産投資を成功させたい方必見「中古ワンルームマンション経営セミナー」
http://semistyle.jp/dtl/ptkmwVKI8a

≪2013/11/16≫TOEIC400点だった私が、どのようにして900点を取ったのか?
http://semistyle.jp/dtl/e22UaAekYe

≪2013/11/16≫【梅田】マンション経営を実践されているオーナー様が登場
http://semistyle.jp/dtl/oYuUYZDF6E

≪2013/11/18≫【丸の内開催】第119回不動産投資を成功させたい方必見「中古ワンルームマンション経営セミナー」
http://semistyle.jp/dtl/ZsNgpaIZja

≪2013/11/19≫【初心者向け】不労所得の作り方 年収500万から始めるマンション経営の実態
http://semistyle.jp/dtl/u3BJNfmVtd

≪2013/11/20≫【心斎橋開催】第97回 不動産投資を成功させたい方必見「中古ワンルームマンション経営セミナー」
http://semistyle.jp/dtl/2qK4pisYoX

≪2013/11/23≫経済の先を読むお金の授業 in 名古屋
http://semistyle.jp/dtl/ISDOTFokvx

≪2013/11/23≫経済の先を読むお金の授業 in 虎ノ門
http://semistyle.jp/dtl/jpqUp1kPa7

≪2013/11/23≫【東京】計画作りNo1プロジェクトリーダーが伝える 後悔ない輝く人生を歩む目標設定セミナー
http://semistyle.jp/dtl/4tQcGAbklS

≪2013/11/24≫【梅田】マンション経営を実践されているオーナー様が登場
http://semistyle.jp/dtl/B67LTrazRV

≪2013/11/26≫【無料】生命保険の基礎セミナー
http://semistyle.jp/dtl/NPTnruuU5b

≪2013/11/27≫【京橋開催】第99回 不動産投資を成功させたい方必見「中古ワンルームマンション経営セミナー」
http://semistyle.jp/dtl/srRbKIZRDn

≪2013/11/28≫初心者向け 投資の基礎を学ぶゲーム体験会
http://semistyle.jp/dtl/x5QXxvpVcf

≪2013/12/01≫不動産投資の学校 体験学習会 (大阪・梅田アプローズ)
http://semistyle.jp/dtl/dMU5KsXFZS

≪2013/12/01≫株・FX 体験学習会 (大阪・梅田アプローズ)
http://semistyle.jp/dtl/cgZWGArl3g

≪2013/12/04≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/5IMXYlBznv

≪2013/12/04≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(大阪・本町・TKP本町ビジネスセンター)
http://semistyle.jp/dtl/zwS7svdKf7

≪2013/12/04≫【ノー残業デーを有効活用】 年明けに動く為のワンルーム投資セミナー
http://semistyle.jp/dtl/GMlLpZTrIz

≪2013/12/05≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/FF79XbFVrd

≪2013/12/06≫不動産投資の学校 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/9LwiIxCUH6

≪2013/12/07≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/mP9olDKakq

≪2013/12/07≫不動産投資の学校 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/ctAZuhIidA

≪2013/12/07≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/waW9S1NCIt

≪2013/12/09≫不動産投資の学校 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/Jkic93f0ey

≪2013/12/10≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/gVXW2q5XvQ

≪2013/12/11≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/a9xf5bavrn

≪2013/12/12≫不動産投資の学校 体験学習会 (大阪・本町・TKP本町ビジネスセンター)
http://semistyle.jp/dtl/dgLRr8A2gn

≪2013/12/14≫不動産投資の学校 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/uzTs4W9NUP

≪2013/12/14≫不動産投資の学校 体験学習会 (大阪・梅田アプローズ)
http://semistyle.jp/dtl/AerikdPEJU

≪2013/12/14≫株・FX 体験学習会 (大阪・梅田アプローズ)
http://semistyle.jp/dtl/YhuiK748xa

≪2013/12/14≫初心者向け 投資の基礎を学ぶゲーム体験会
http://semistyle.jp/dtl/ZEzh7KyoZL

≪2013/12/14≫【第25回大阪開催】 東京の中古ワンルーム投資セミナー
http://semistyle.jp/dtl/g4evZlDGAj

≪2013/12/15≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/BhgDlauMYG

≪2013/12/15≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/lan68YF1qf

≪2013/12/15≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(大阪・梅田アプローズ)
http://semistyle.jp/dtl/3eZDaa4qmW

≪2013/12/18≫不動産投資の学校 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/wsh2AUnJhO

≪2013/12/18≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(大阪・本町・TKP本町ビジネスセンター)
http://semistyle.jp/dtl/ynOuPAO2os

≪2013/12/18≫初心者向け 投資の基礎を学ぶゲーム体験会
http://semistyle.jp/dtl/XC97FBhAYh

≪2013/12/19≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/9hNs1Urg8l

≪2013/12/19≫株・FX 体験学習会 (大阪・本町・TKP本町ビジネスセンター)
http://semistyle.jp/dtl/DfDZ7A5j2g

≪2013/12/20≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/RdUx148iEP

≪2013/12/21≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(大阪・梅田アプローズ)
http://semistyle.jp/dtl/5XkzvQBwN0

≪2013/12/21≫経済の先を読むお金の授業 in 名古屋
http://semistyle.jp/dtl/wx4w578u1R

≪2013/12/21≫経済の先を読むお金の授業 in 虎ノ門
http://semistyle.jp/dtl/kRL9Gtxtvr

≪2013/12/22≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/VgznH13IFd

≪2013/12/22≫不動産投資の学校 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/lfvwFCvTH3

≪2013/12/22≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/s0SNss8rHl

≪2013/12/24≫株・FX 体験学習会 (東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/9J5grUR14I

≪2013/12/25≫学校では教えないお金の教養講座 参加無料(東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1))
http://semistyle.jp/dtl/AFzQuDuy31

≪2013/12/25≫不動産投資の学校 体験学習会
http://semistyle.jp/dtl/MOKpPdvydk

≪2014/01/30≫【大阪】【体験講座】for講師&プレゼンター養成講座
http://semistyle.jp/dtl/N2nkm65UIJ

≪2014/02/06≫【大阪】第10回 講師&プレゼンター養成講座~ 全4回
http://semistyle.jp/dtl/ktjljX5IHD

------------------------------------------------------------
■ファイナンシャルアカデミーとは

ファイナンシャルアカデミーは「お金の教養」を身につけるための日本唯一の総合マネースクールです。
2002年の創立以来、東京校・大阪校・ニューヨーク校・通信制・WEB自宅受講を通じて、12年間で延べ23万人の方が、お金の貯め方、使い方といった身近な生活のお金から、会計、経済などの学問的視点、株式投資や不動産投資などの資産運用まで、独自のカリキュラムで体系的に学んでいます。
誰もが一生の付き合いとなるお金。義務教育で教わらない「お金の教養」「お金の知性」を正しく学び、育むことで、人生にゆとりをもたらし、よりよい人格形成の一助となることを目指しています。

http://www.f-academy.jp/

当校は、経済・金融・教育・法務の各有識者で構成されるアドバイザリーボードメンバーの指導のもと、中立的な学校運営を行なっています。

http://www.f-academy.jp/advisory_board.html


■セミスタイルとは

必要なセミナーを簡単に探せて、申込みができるサービスです。セミスタイルはセミナー主催会社の協力のもと、ファイナンシャルアカデミーが運営しています。
ファイナンシャルアカデミーでは、2002年の設立以来、様々なジャンルの2,783回のセミナーに、累計で15万9千人にご参加いただきました。セミスタイルでは、ファイナンシャルアカデミー以外にも、多くのセミナー情報を公開しています。
http://semistyle.jp

ご不明な点は下記までお問い合わせください
------------------------------------------------------------
ファイナンシャルアカデミー
「セミスタイル運営事務局」
担当:斉藤(サイトウ)

102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
Tel 03-3265-8882 FAX 03-5204-8646
E-mail info@semistyle.jp
URL http://semistyle.jp
------------------------------------------------------------

株式会社MS-Japan ≪若手~中堅≫上場企業経理財務経験者対象 個別転職セミナー ~隠れた優良企業の経理財務案件をご提案させていただきます~

株式会社MS-Japan(以下:MS-Japan)は、大阪本社にて≪若手~中堅≫上場企業経理財務経験者対象 個別転職セミナー」を開催致します。

■詳細はこちら↓
(PC)http://www.jmsc.co.jp/seminar/2013/0918_4656.html
(モバイル)http://www.jmsc.co.jp/mb/4675.htm

■その他の現在開催中のセミナーはこちら↓
(PC)http://www.jmsc.co.jp/seminar/
(モバイル)http://www.jmsc.co.jp/mb/seminar.htm

東名阪に展開し、事業会社管理部門(経理財務・人事総務・法務・経営企画)の転職サポートにおいて、トップクラスの実績を誇る特化型人材紹介会社、MS-Japanによる個別転職相談会のご案内です。

■概要
語学力若しくは上場企業経理財務職種を対象とした個別転職セミナーを行います。

MS-Japanでは、中小企業~上場企業まで幅広く経理・財務職種の方を対象とした実務経験者対象の求人のご依頼をいただいております。

具体的に企業から需要の高い経験業務内容の一例と致しましては・・・

☆上場企業案件の場合
・決算(連結決算)・開示資料・IFRS対応・海外子会社管理・財務スペシャリスト業務など
※若手~中堅・管理職レベルまでの実務経験者(即戦力)は引き続き非常に高い需要がございます。

20年以上の実績で得たノウハウを以て、弊社カウンセラーがあなたを転職成功に導くために今後のキャリアプランをご提案させていただきます。
カウンセリングのスタンスと致しましては、現在の転職市場の状況やあなたのスキル・ご経験・志向性やご希望をお伺いし、具体的かつ有益な情報提供をさせていただきます。

また、転職するか否かについて「相談ベースで話を聞きたい」という方も歓迎しておりますので、この機会に是非ご相談ください。

■当日の内容
・これまでのキャリアの棚卸
・ご希望のキャリアプランのヒアリング
・転職市場の情報提供
・ご希望を叶えるための方法の提案
・具体的な求人のご紹介
・職務経歴書の添削 etc
※応募したいと思える求人が無いなど、ご希望に沿えない場合もございます。ご了承ください。

■参加対象
語学力(目安としてTOEIC650点以上)若しくは上場企業における経理財務の実務経験がある27歳~45歳迄の方
※個別相談形式ですので、「まずは少し話を聞いてみたい」というスタンスの方もお気軽にご参加下さい。

■参加費用 
無料

■開催日時 
2013年10月1日(火)~2013年10月31日(木)  
※日曜・祝日は除く ※完全予約制
【平日】9:00~19:00   【土曜】10:00~17:00

■開催場所  大阪・MS-Japan大阪本社 地図 http://www.jmsc.co.jp/company/osaka.html

■お申込みはこちらから⇒ http://www.jmsc.co.jp/seminar/2013/0918_4656.html

■その他の現在開催中のセミナーはこちら⇒ http://www.jmsc.co.jp/seminar/
■株式会社MS-Japan ホームページ⇒ http://www.jmsc.co.jp/


【この記事に関するお問い合わせ】
株式会社MS-Japan 経営企画室
E-mail:press@jmsc.co.jp 
TEL:03-3239-7373 FAX:03-3239-7397


【株式会社MS-Japan】
管理部門・会計分野に特化した人材紹介事業、会計事務所等のプロフェッショナルファームの紹介事業、会計のポータルサイト「カイケイ・ネット」の運営
<人材紹介事業>
PC http://www.jmsc.co.jp/
モバイル http://www.jmsc.co.jp/mb
<J-net / 税理士・会計事務所の紹介事業>
http://www.j-net.jp/ 
<KAIKEI NET(カイケイ・ネット)/会計に関する総合ポータルサイト>
http://www.kaikeinet.com/
会計業界の転職・求人情報はこちら
http://www.kaikeinet.com/tenshoku/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kaikeinet2
Twitter公式アカウント:https://twitter.com/kaikeinetkun
<LEGAL NET(リーガルネット)/リーガル領域に特化した転職支援サイト>
http://www.legalnet-ms.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/LEGALNET

株式会社ワコール 「サルート」発売30周年記念 フラワーアーティスト座間アキーバ氏による フラワーアレンジメント体験レッスンにご招待

株式会社ワコールは、下着専門店限定ブランド「Salute(サルート)」が本年、インナーウェアの発売30周年を記念して、ファッションモデルとしてのキャリアも持つフラワーアーティストの、座間アキーバ氏(beijaflor代表)による、フラワーアレンジメント体験レッスンに、抽選で60名様(東京・大阪会場:各20名、札幌・福岡会場:各10名)をご招待します。サルートの定番モチーフでもある、バラを使ったフラワーアレンジメントを製作し、作った作品を「サルート×beijaflor」の特製BOXに入れて、そのままお持ち帰りいただきます。

東京会場:11月30日(土) 13:00~14:30予定
札幌会場:12月1日(日) 13:00~14:30予定
大阪会場:12月7日(土) 13:00~14:30予定
福岡会場:12月8日(日) 13:00~14:30予定
※場所の詳細は当選された方にご連絡いたします

【応募要項】
応募期間:2013年10月31日(木)まで
応募方法:期間中にサルート取り扱い店舗で、サルート商品を5,000円(税込)以上お買い上げいただくと、先着で抽選キャンペーンにご参加いただけます。

※サルート取扱い店舗の中には、キャンペーンを実施していない店舗もございます。
※店頭の応募用紙がなくなり次第、キャンペーンは終了とさせていただきます。
※各レッスン会場までの交通費は、お客様のご負担となります。
※写真はイメージです。

『サルート』ブランドサイト
http://www.wacoal.jp/Salute/?link=brand_category_salute
「フラワーアレンジメント体験レッスンご招待」サイト
http://www.wacoal.jp/Salute/campaign/

株式会社ワコール 女子のための大祭典「シブカル祭。」に、ウンナナクールもサポーターで参加中。プレチョパークで自分だけのオリジナルブラを作って全力女子度アップ!

渋谷パルコ40周年を記念し、さらに大きくパワーアップした女子クリエイターのお祭り「シブカル祭。2013」が10月18日より開催されています。渋谷の街全体をガールズカルチャーが埋め尽くしライブ、トークショー、ワークショップなどが楽しめる内容で盛り上がっています。
 ウンナナクールもこのイベントに参加中。渋谷のど真ん中・スペイン坂に、選んで、組み合わせて、飾りつけて、自分だけのオリジナルブラが作れる「 Play & choice 」の期間限定ショップ「プレチョパーク」を展開。アーティストによるオリジナルブラ作品の展示「おむねアート」もお楽しみいただけるスペースとなっております。
 また、大人気のラクなのに造形性のあるノンワイヤーブラジャー『FUN FUN WEEK(ファンファンウィーク)』カップをキャンバスと捉え、前衛芸術家の草間彌生さんが自由な発想でデザインを施したコラボシリーズが買える、オリジナル自動販売機が初登場!赤に白い水玉模様で目を引く、自販機のデザインも草間彌生さんワールド全開です。メンズパンツも購入できるのでカップルでも「アート」を楽しみながら購入できます。是非、渋谷カルチャーをお楽しみください。

※当日の天候状況によりブースをお休みさせていただく場合がございます。予めご了承下さいませ。

■『ウンナナクール』ホームページ
http://www.une-nana-cool.com/

■『ウンナナクール 渋谷パルコ店』
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ パート1 4F
【営業時間】10:00-21:00 

■ワコールウェブストア
・「Play&choice」
http://store.wacoal.jp/ft/play_and_choice/index.jsp
・「FUN FUN WEEK」
http://store.wacoal.jp/cdp/list.jsp?dispNo=001400370950002

■シブカル祭。2013 公式サイト
http://www.shibukaru.com/

「ウンナナクール」に関するお問い合わせ
●報道関係者の方からのお問い合わせ先
株式会社ワコール 広報・宣伝部 
TEL:03-3239-1117 FAX:03-3239-1118
●一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社ワコール お客様センター フリーダイヤル
TEL:0120-307-056(平日9:30~17:00)
http://www.wacoal.jp/top/support.html

NTTスマートコネクト株式会社 省エネを追求した都市型データセンター「ミスト併用直接外気空冷システム(仮称)」の実証実験について

エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
株式会社NTTファシリティーズ

 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:窪薗竜二 以下、NTTスマートコネクト)は、省エネを追求した都市型データセンター「ミスト併用直接外気空冷システム(仮称)」の運用トライアルを大阪市内のデータセンタービルで10月21日から開始します。本システム構築工事の設計監理は株式会社NTTファシリティーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:筒井清志 以下、NTTファシリティーズ)で、システム実証実験はNTTスマートコネクトとNTTファシリティーズが共同で実施します。

1.「ミスト併用直接外気空冷システム(仮称)」の概要【別紙1】

 「ミスト併用直接外気空冷システム(仮称)」は「空冷ヒートポンプパッケージによる従来からの空調機冷却システム」に、「直接外気冷房システム」と「ミスト噴霧による蒸発冷却システム」を組み合わせたシステムです。外気の温湿度条件にあわせて効率的にシステムを制御することでデータセンターの空調消費電力の削減を図ります。

特長
省エネルギー
・直接外気冷房により空調消費電力の削減を図ります。
・ミスト噴霧により取り入れ外気の温度を低下させることで、外気冷房の適用期間拡大を図ります。


データセンターの更なる信頼性の確保
・外気の異常高温時、ミスト噴霧で空調機の能力低下及び停止を回避します。
・何らかの事情(災害・異常気象等)で外気冷房不可となった場合においても空調循環運転により一定の室内温度の維持が可能です。


2.効果(シミュレーション値)【別紙2】

・従来の外気冷房を使用しない空調方式に比べ、外気冷房を使用することで37%削減、さらにミスト噴霧を併用することで8%削減、合計45%の空調消費電力の削減を見込んでいます。
・ミスト噴霧で空調室外機の吸気温度低下により排熱温度を低下させ、これによりヒートアイランド現象を抑制し、かつ消費電力の低下によりCO2排出量の抑制も期待できます。

3.今後の予定

 NTTスマートコネクトの設備による検証の後、商用ルームの開設をします。


※記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
※「ミスト併用直接外気空冷システム」は現在、NTTスマートコネクトとNTTファシリティーズで共同特許出願中です。

【参考URL】http://housing.nttsmc.com/mist/

【報道機関からのお問合せ先】

NTTスマートコネクト株式会社
経営企画部/IDCビジネス部
江藤、北賀
Mail:pr@nttsmc.com
TEL:06-6147-5095

株式会社NTTファシリティーズ
総務人事部 広報室
TEL:03-5444-5112


【NTTスマートコネクトについて】
 2000年3月、NTT西日本の100%出資子会社として設立。堅牢なファシリティと高速接続環境の西日本最大級のデータセンターを基盤に、お客さまのサーバーをお預かりする「ハウジング」、仮想|プラットフォームからSaaS型サービスまで幅広く提供する「クラウド」、信頼性の高い動画配信を実現する「ストリーミング」の3事業を展開しています。 http://www.nttsmc.com/
▼ ハウジングサービス「mediaCONNECT」サイト
 http://housing.nttsmc.com/
▼ クラウドサービスサイト
 http://cloud.nttsmc.com/
▼ ストリーミングサービス「SmartSTREAM・Mediatope」サイト
 http://www.smartstream.ne.jp/

エプソン販売株式会社 『メールプリントforエンタープライズ』ファクスを利用した業務フローを改善し、通信コストを削減ログイン認証後に印刷を実行する「プルプリント」にも対応

エプソンは、対応プリンターにメールを送信するだけでメール本文や添付ファイルを印刷でき、ファクスを利用した業務フローの改善やコスト削減を実現する「メールプリント」サービスに、お客様の社内ネットワーク環境でセキュアに運用可能な法人向けサーバーアプリケーション『メールプリントforエンタープライズ』を追加し、2014年2月に発売いたします。

「メールプリント」は、パソコンやスマートデバイスなどメール送信できる機器から対応プリンターにメールを送ると、「Epson Connectサーバー」を経由して本文や添付ファイルが印刷できるクラウドサービスです。離れた場所にあるプリンターでもメールを送るだけで印刷ができるため、本社・本部から店舗や工場、支店などへの文書配布や連絡などに、ファクス代わりに利用することができます。インターネット回線を利用するのでファクス通信費の削減も可能で、さらにプリンターの持つ高解像度により高精細で見やすく印刷できるため、お客様にご好評をいただいております。
一方でセキュリティー基準が厳しく、機密情報の伝達に社外のクラウドサービスを利用できない場合や、営業時間中も確実にシステムを運用するため、サーバーのメンテナンス時間を自社で管理する必要のあるお客様においては、「メールプリント」が導入できないという課題がありました。

新商品は、お客様の社内ネットワーク環境で「メールプリント」の運用ができるサーバーアプリケーションです。社内ネットワークを利用するためセキュアな運用ができ、またお客様自身でシステム構築を行えるのでサービスレベルの確保やメンテナンス時間の管理が可能です。個別にプリンターを指定して印刷したり、多拠点に一斉で配信印刷する「プッシュプリント」に加え、新たにメールを一時的にサーバーに保管し、ログイン認証後に印刷を実行する「プルプリント」にも対応いたしました。これにより外出先のスマートデバイスからメールを送信しすぐに受け取れない場合でも、プリントの取り間違いや放置プリントを防げるため、セキュアなプリント環境が構築でき、情報漏えいリスクが軽減できます。また、ビジネスでの利用を考慮して「割付印刷」と「両面印刷」が可能となり、さらに従来のビジネスインクジェットプリンターに加え、新たにページプリンターにも対応いたしました。

エプソンは、従来のクラウド環境を利用する無償の「メールプリント」に加え、社内ネットワーク環境でセキュアに運用が可能な『メールプリントforエンタープライズ』をご用意し、多様なお客様のニーズにお応えいたします。

詳しい情報はエプソンのホームページをご確認ください。
http://www.epson.jp/products/printer/biz/connect/

株式会社MS-Japan 理士・税理士科目合格者対象 個別転職セミナー

株式会社MS-Japan(以下:MS-Japan)は、大阪本社にて、「税理士・税理士科目合格者対象 個別転職セミナー」を開催致します。

■詳細はこちら↓
(PC)http://www.jmsc.co.jp/seminar/2013/0918_4655.html
(モバイル)http://www.jmsc.co.jp/mb/4674.htm

■その他の現在開催中のセミナーはこちら↓
(PC)http://www.jmsc.co.jp/seminar/
(モバイル)http://www.jmsc.co.jp/mb/seminar.htm

東名阪に展開し、監査法人・税理士法人・会計事務所・コンサルティングファームの転職サポートにおいて、トップクラスの実績を誇る特化型の人材紹介会社、MS-Japanによる個別転職相談会のご案内です。

■概要
税理士・税理士補助を対象とした個別転職セミナーを行います。

MS-Japanでは、数名の個人事務所~大手税理士法人まで幅広く税理士・税理士補助の方を対象とした実務経験者対象(一部、事務所未経験可・要社会人経験)の求人のご依頼をいただいております。

具体的に会計事務所・税理士事務所から需要の高い経験業務内容の一例と致しましては・・・
・決算書作成・申告書作成・巡回監査・税務会計コンサルティング(MAS)など。
・資産税・相続税関連等のスポット案件経験者(補助でも可)など。
※経験の浅い方からベテランの方まで、様々な求人がありそれぞれ求められている経験は異なりますが、若手~中堅レベルまでの実務経験者(即戦力・税理士や科目合格者)は引き続き非常に高い需要がございます。

20年以上の実績で得たノウハウを以て、弊社カウンセラーがあなたを転職成功に導くために今後のキャリアプランをご提案させていただきます。
カウンセリングのスタンスと致しましては、現在の転職市場の状況やあなたのスキル・ご経験・志向性やご希望をお伺いし、具体的かつ有益な情報提供をさせていただきます。

また、転職するか否かについて「相談ベースで話を聞きたい」という方も歓迎しておりますので、この機会に是非ご相談ください。

■当日の内容
・これまでのキャリアの棚卸
・ご希望のキャリアプランのヒアリング
・転職市場の情報提供
・ご希望を叶えるための方法の提案
・具体的な求人のご紹介
・職務経歴書の添削 etc.
※応募したいと思える求人が無いなど、ご希望に沿えない場合もございます。ご了承ください。

■参加対象
・税理士・税理士科目合格者の方で、会計事務所での実務経験者を有する45歳までの方
・簿記2級以上の資格を有し、会計事務所での実務経験が5年以上の35歳までの方
※税理士有資格者であれば実務未経験の方も歓迎しております。(目安として30歳まで)
※個別相談形式ですので、「まずは少し話を聞いてみたい」というスタンスの方もお気軽にご参加下さいませ。

■参加費用 
無料

■開催日時 
2013年10月1日(火)~2013年10月31日(木)  
※日曜・祝日は除く ※完全予約制
【平日】9:00~19:00   【土曜】10:00~17:00

■開催場所  大阪・MS-Japan大阪本社 地図 http://www.jmsc.co.jp/company/osaka.html

■お申込みはこちらから⇒ http://www.jmsc.co.jp/seminar/2013/0918_4655.html

■その他の現在開催中のセミナーはこちら⇒ http://www.jmsc.co.jp/seminar/
■株式会社MS-Japan ホームページ⇒ http://www.jmsc.co.jp/


【この記事に関するお問い合わせ】
株式会社MS-Japan 経営企画室
E-mail:press@jmsc.co.jp 
TEL:03-3239-7373 FAX:03-3239-7397


【株式会社MS-Japan】
管理部門・会計分野に特化した人材紹介事業、会計事務所等のプロフェッショナルファームの紹介事業、会計のポータルサイト「カイケイ・ネット」の運営
<人材紹介事業>
PC http://www.jmsc.co.jp/
モバイル http://www.jmsc.co.jp/mb
<J-net / 税理士・会計事務所の紹介事業>
http://www.j-net.jp/ 
<KAIKEI NET(カイケイ・ネット)/会計に関する総合ポータルサイト>
http://www.kaikeinet.com/
会計業界の転職・求人情報はこちら
http://www.kaikeinet.com/tenshoku/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kaikeinet2
Twitter公式アカウント:https://twitter.com/kaikeinetkun
<LEGAL NET(リーガルネット)/リーガル領域に特化した転職支援サイト>
http://www.legalnet-ms.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/LEGALNET

ウェブ解析実務研修講座開催。実際に顧客から要件を収集しレポートを作成、プレゼンした結果顧客に評価いただきます。 株式会社環

株式会社 環(本社:東京都新宿区、代表取締役:江尻俊章、以下 環)のウェブ解析士事務局は一般社団法人ウェブ解析士協会と共催で、ウェブ解析実務を体験する「【実務研修】不動産物件サイトのコンサルティング」を開催します。

講師は江尻が担当いたします。

【講座の流れ】

1日目 ヒアリング
 ヒアリング結果からレポート提出、場合によってはミーティングの実施

2日目 第1回レポート提出
 顧客にレポートを提出、プレゼンをし、ミーティングで実施の可否を決めます。
 レポートのフィードバックから次回の解析項目や施策を決めます。

3日目 第2回レポート提出
 第1回目のレポートの結果、改善された効果を中心にレビューを行います。

【こんな方にお勧めです】

・ウェブ解析のコンサル実務を体験し、実務経験をつみたい
・自分のウェブ解析能力がどこまで通用するか知りたい
・異業種や異なる規模のウェブ解析をしたい
・実務で活躍するウェブ解析コンサルタントの実務指導を受けたい
・プレゼン能力やコミュニケーション能力を高めたい


【開催概要】
開催概要は下記のようになります。
・開催日時:1日目2013年11月19日(火)、2日目2013年12月10日(火)、3日目2014年1月14日(火) 時間はいずれも15時~18時
・会場:アットビジネスセンター渋谷東口駅前(東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル4階)
・定員:10名
・受講料:84,000円(税込)
・受講資格:WACA認定上級ウェブ解析士を取得した正会員のみ
・主催:一般社団法人ウェブ解析士協会

本講座の詳細及びお申込みについては、下記よりお願いいたします。
http://www.web-mining.jp/rest/expert/jissen.html


本講座に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社環 ウェブ解析士事務局 エキスパート講座担当宛
電話:03-5358-4134 Eメール:support@web-mining.jp

株式会社環について
2000年に有限会社環として創業、その後株式会社に組織変更
2001年に発売した「アクセス刑事」、2004年に発売した「シビラ」などアクセス解析のツールの開発・運営の他、ウェブ解析コンサルティングやウェブ解析に関するセミナーを展開。
一般社団法人ウェブ解析士協会の事務局を務める。
代表の江尻俊章は「繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」(技術評論社)」など書籍の執筆や講演の実績が豊富。
http://www.kan-net.com/

WACAエキスパート講座について
ウェブ解析士認定講座(初級・上級・マスター)を運営する一般社団法人ウェブ解析士協会が認定する講座になります。
一定レベルのウェブ解析スキルがある方を対象に、より専門特化し、より実務的なトレーニングをする講座として開設しています。
講師には、ウェブ解析で実績のある方をお招きし、ワーク形式で高度なスキルを身につける講座になります。
開催予定のWACAエキスパート講座の一覧:http://www.web-mining.jp/rest/

【NEC報道資料】台風26号により被害を受けられました個人のお客様へ 特別保守サービスのご案内

※本リリースは、日本電気株式会社、NECアクセステクニカ株式会社、NECパーソナルコンピュータ株式会社の共同リリースです。

2013年10月21日


NEC・NECアクセステクニカ・NECパーソナルコンピュータは、台風26号による風雨等に係る災害救助法の適用地域の方からの修理依頼で、修理可能な状態の商品につきましては、特別価格にて修理を致します。

特別保守サービスの詳しい内容は、次の通りです。

1. 対象品
被災したNECブランドのパーソナル商品
(1) パソコン(デスクトップ、ノート)
(2) パソコン本体添付ディスプレイ
(3) ホームサーバ・クライアントソリューション(Lui)
(4) タブレット(LaVie Tab、 LifeTouch L)、スマートブック(LifeTouch Note)
(5) プリンタ
(6) パソコン周辺機器
(7) パーソナルファクシミリ(speax)
(8) ブロードバンドルータ(Aterm)

※補修用性能部品の保有期間が終了した機種については修理を承ることができない場合があります。予めご了承ください。なお保有期間は、下記お問い合わせ先にてご確認ください。

2. 対象者
災害救助法適用地区の個人のお客様

※適用地区等詳細は内閣府ホームページをご参照ください。
「平成25年台風第26号に係る災害救助法の適用について」
http://www.bousai.go.jp/index.html


<特別保守サービスの内容>
天災による故障は、従来保証書の有無に関わらず全て有料となっていますが、今回修理可能な状態の商品については、特別価格にて修理します。

・修理料金: 3割引
・診断料 (見積もり含む):無料(キャンセルされても診断料はかかりません)
・適用期間: 2013年10月16日より2014年4月30日まで
 ※災害救助法適用の発表内容によって、期間を変更する場合があります。

以上


<個人のお客様からの修理に関するお問い合わせ先>
【パソコン・Lui・スマートブック・周辺機器・ブロードバンドルータ(Aterm)に関して】
NEC 121コンタクトセンター
TEL: 0120-977-121(フリーコール)(コール後「2」窓口を選択)
受付時間(故障診断・修理受付): 9:00~21:00(年中無休)
※携帯電話、PHS、IPフォンなどフリーコールをご利用頂けないお客様は、03-6670-6000(通話料はお客様ご負担)へおかけください。
※121コンタクトセンターの窓口の詳細は(http://121ware.com/121cc/)をご覧ください。
※システムメンテナンスのため、受付窓口を休業させて頂く場合があります。

【パーソナルファクシミリ(speax)に関して】
speax(スピークス)インフォメーションセンター
TEL: 0120-200940(フリーコール)
受付時間: 9:00~18:00
(土、日、祝、年末年始および当社休日を除く)
※携帯電話、PHS、IPフォンなどフリーコールをご利用頂けないお客様は、0537-22-8821(通話料はお客様ご負担)へおかけください。
※システムメンテナンスのため、受付窓口を休業させて頂く場合があります。

【NEC報道資料】NECとアビームコンサルティングが大和ハウスグループの人事システムをクラウド型で刷新

※本リリースは、日本電気株式会社、アビームコンサルティング株式会社の共同リリースです。


2013年10月21日

日本電気株式会社(注1、以下 NEC)とアビームコンサルティング株式会社(注2、以下 アビームコンサルティング)は、大和ハウス工業株式会社(注3、以下 大和ハウス工業)が更なる成長に向け取り組むインフラ整備の一環として、同社の人事システムをプライベートクラウド型で刷新しました。

大和ハウス工業は、今回新たに人事管理パッケージ「SAP(R) HCM(Human Capital Management)」を採用し、国内の大和ハウスグループの人事システムを一元化することで、グループ全体での人財活用の強化を図ります。
また、新たにグループ全体の人事業務を集中処理するシェアードサービスセンターを設立し、業務品質の向上とさらなる効率化を実現します。

現在、本システムは大和ハウス工業およびグループ会社15社で利用を開始しています。今後、2014年4月にはグループ会社11社への追加導入が決定しており、その時点でグループ従業員約3万5千人(有期雇用者含む)を対象とする国内有数規模の「SAP(R) HCM」を採用した人事システムとなります。

NECとアビームコンサルティングは、本システムの構築に際し、豊富な導入実績に基づき開発された「ABeam Template for HCM」を活用し、短期間で高品質なシステム導入を行いました。
また、TOC(制約理論)の考え方に基づき、全体最適化の観点から開発されたプロジェクトマネジメント手法「CCPM(Critical Chain Project Management、注4)」を適用し、工期と構築費用の抜本的な効率化を図りました。

新たな人事システムの概要は次のとおりです。

1. グループ全体の人財の有効活用を実現
これまで個別に管理していた採用情報(内定者)と従業員情報(在籍者、退職者)を統合し、採用から配置、評価・昇格、育成・教育まで一貫して管理できるタレントマネジメントシステムを構築。

・採用時と現在の従業員情報を容易に比較し、適正な採用戦略や採用基準を策定することが可能。
・従業員の資格・特性・職務経歴・研修履歴などを統合管理することで、客観的な情報に基づく従業員の適正配置を支援。また、必要なデータの見える化で従業員ひとりひとりに適した教育計画の立案が可能。
・Webサイトを活用した従業員評価の仕組みを構築し、評価プロセスを効率化、従業員へのタイムリーなフィードバックも可能。

2. グループ全体の人事業務を集中処理するシェアードサービスセンター(SSC)を設立
これまでグループ各社で実施していた給与計算、社会保険事務などの定型業務を本社SSCに集約・共通化。アビームコンサルティングが保有する独自の方法論「ABeam Method」を活用し、業務の効率化・平準化と業務品質の向上を支援。

3. CCPMの適用で工期と構築費用を約25%削減
TOCの考え方に基づき、全体最適化の観点から開発されたプロジェクトマネジメント手法「CCPM」を適用し、個々の開発作業に潜在する無駄を徹底的に排除。プロジェクト状況の可視化、意思決定の迅速化、優先順位の明確化などを進め、工期と構築費用をCCPM未適用時の想定と比較して約25%削減。

NECとアビームコンサルティングは、このたびのシステム構築実績と両社の強みを活かし、企業の経営体質の強化、継続的な企業価値の向上に貢献していきます。

以上

(注1) 本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:遠藤信博
(注2) 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩澤俊典
(注3) 本社:大阪市北区、代表取締役社長:大野直竹
(注4) TOC(制約条件の理論)の提唱者でビジネス小説「ザ・ゴール」の著者である故エリヤフ・ゴールドラット氏が考案したプロジェクト管理手法。プロジェクト各工程における締切の安全余裕(バッファ)を取り除き期間を短くする代わりに、工程の最後にバッファを設け集中管理することで、プロジェクト全体の期間短縮を守ること(あるいは短縮すること)を目的とするもの。

<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NEC 産業ソリューション事業部
E-Mail:exp-promo@dsi.jp.nec.com

「金・銀・プラチナ・原油・石油製品・ゴムのすべの工業品系銘柄が小幅ながら全面高」【ドットコモディティ】

■金
21日の東京金の日中取引は、小幅堅調な市況情勢で引けた。大引けの前営業日比は14~17円高。先限8月限は16円高の4181円。一時4173円まで上昇。高値引けとなった。
18日のNY金は、小幅下落。中心限月の12月限は前日比8.4ドル安の1314.6ドルで引けた。一時1328ドル台まで上昇したものの安値圏で取引を終えた。
大手企業の決算が予想を上回る良好な内容となったため、先週末の米株式市場はハイテク企業を中心に幅広い買いが広まったことで一時1万5412ドルまで上伸して9月24日以来の高値を付けた。政府機関の閉鎖の影響で延期されている雇用統計や卸売物価指数(PPI)などの発表を来週に控えているため、全体に様子見ムードが強い中で、FRBの量的緩和策が長期化するとの見方が強いことも買い安心感につながった。為替市場は総じてレンジ内の動きだが、米量的緩和策の長期化観測を背景にドル売り円買いが進展し、1ドル=97円台後半と前日比では若干の円高ドル安に振れた。一方、中国の7-9月期の実質GDPが前期比7.8%増となり、成長の加速が確認されたため、エネルギー需要の増加観測とともに原油が小反発したことで、その流れが金市場にも飛び火して連想買いが誘われた。
夕方5時から取引が再開される夜間取引では、強含みで推移する見通し。午後3時30分現在のロコ・ロンドン現物は1320.16ドル。東京金先限ベースの予想レンジは4160~4185円中心。
  
■プラチナ
21日の東京プラチナの日中取引は堅調に引けた。大引けの前営業日比は、9~22円高。先限8月限は21円高の4592円で引けた。
18日のNYプラチナは、小幅に上昇して引けた。中心限月の1月限は、前日比2.9ドル高の1437.8ドルで引けた。一時1446.6ドルまで上昇して、節目である1450ドルに接近した。
夕方5時から取引が再開される夜間取引では、同値圏小動きの見通し。午後3時30分現在のプラチナ現物価格は1443.50ドル。先限ベースの予想レンジは4580~4600円中心。
   
■原油
21日の原油相場は、堅調な市況情勢で引けた。大引けの前営業日比は、150~250円高。先限・3月限は250円高の6万4210円で引けた。
18日のNY原油市況は、総じて小幅高。中心限月の11月限は前日比0.14ドル高の100.81ドル。値位置が100ドル割れ近くまで下落しているため、押したところは値頃買いで下値堅く推移しているものの、いつ100ドル割れとなってもおかしくない状況である。
中国国家統計局が発表した今年7-9月期の国内総生産(GDP)が前年同期比7.8%増。4-6月期の成長率は7.5%だった。中国は今年の経済成長の目標を7.5%増としており、今回の数字は目標達成の可能性が高いことを示している。中国政府は持続可能な経済成長とともに、輸出主導型経済から消費主導型経済への転換を目指している。しかし障害になると考えられているのが、過熱する一方の融資ブーム。債務残高が拡大する一方で、シャドーバンキング(影の銀行)と呼ばれる金融機関からの貸し出しも増加している。中国経済には、地方政府の債務増加や不動産価格の上昇、輸出品に対する需要減という問題もある。しかし基本的に中国の景気腰折れは回避されそうな雲行きであり、石油を中心としたエネルギー需要は今後も伸びるものと見られている。
本日午後5時からの夜間取引は、揉み合いで推移する見通し。NY原油の夜間取引は午後15:30現在100.58ドル。予想レンジ(先限)は、6万4100~6万4300円中心。
  
■ガソリン&灯油
21日の石油製品相場は、ガソリンは総じてまちまちで引けた。ガソリン相場の大引けの前営業日比は、80円安~140円高。先限・4月限は140円高の7万7020円で引けた。灯油は全限が堅調な模様で引けた。大引けの前営業日比は、60~280円高。先限・4月限は60円高の7万6990円で引けた。
本日午後5時からの夜間取引は、強含みで推移する見通し。予想レンジ(ガソリン、先限)は、7万6900~7万7200円中心。同じく灯油が7万6800~7万7100円中心。
     
■ゴム
21日のゴム相場は、小高い商状で引けた。場中は売りが主導して軟調な展開となっていたが、取引終盤にかけて買いが先行して地合いを引き締めた。大引けの前営業日比は、0.3~2.4円高。
天然ゴムにおける今年の中国の消費量は、当初は、マイナス成長になるのではないかとの観測も出ていたが、GDPが7%強の成長となっているため、この伸び分が天然ゴム消費の伸びにもスライドすると考えられることで、今年の中国の消費は初の400万トン超えとなる公算が強い。それだけ天然ゴムの総需要量が増大するとともに、需給バランスが引き締まる見通しである。
タイRSS3(対日商社向け11-12月FOB契約/バンコク港積み)257.00¢。理論上の採算値 260.50円。タイ農産物取引所のRSS3価格はkg当り79.90バーツ。TSR20価格は同73.45バーツ。
============================================================================
1) 本レポートは、ドットコモディティ株式会社が信頼出来ると判断した情報源から入手した情報に基づいて作成しておりますが、レポートに記載されている情報が正確であるとの保証は致しかねます。情報に関し不完全な場合もございます。本レポートに記載する価格、数値等は、過去の実績値、概算値、もしくは将来の予測値であり、実際の数値とは異なる場合があります。本レポートは将来の結果をお約束するものではございません。また本レポートに記載されている情報をいかなる目的で仕様される場合におきましても、お客様の判断と責任において使用されるものであり、本レポートにある情報の使用による結果についてドットコモディティ株式会社が責任を負うものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
2) 本レポートに記載されている内容の著作権は、原則ドットコモディティ株式会社に帰属いたします。本レポートにおいて提供されている情報に関してドットコモディティ株式会社の承諾を得ずに当該情報の複製、販売、配布、公表、修正、頒布または営利目的での利用を行う権利を有しません。
<金融商品取引法・商品先物取引法に係る表示>
商号:ドットコモディティ株式会社     
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2721号 
商品先物取引業者 農林水産省令22総合第1351号
経済産業省平成22・12・22商第6号
加入団体:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
     日本商品先物取引協会
所在地:〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1-21-8セラ51ビル6F
ホームページ:http://www.commodity.co.jp
お問い合わせ:0120-117-211

<手数料及びリスク情報について>
ドットコモディティで取扱っている商品(株価指数先物・オプション取引、商品
先物取引、海外商品先物取引、商品CFD取引)は、証拠金を預託するこ
とにより少額の資金でその数倍~数十倍の金額の取引を行うことが可能なレバレ
ッジ商品です。このレバレッジ効果のため、相場の変動により預託した証拠金を
上回る損失が生じる可能性があります。

相場の変動により、追加で証拠金を預託する必要が生じる可能性があります。各
商品への投資に際して、ご負担いただく手数料等及びリスクの詳細等は商品毎に
異なりますので、詳細につきましては、当社WEB サイトの当該商品等のページ及
び契約締結前交付書面等をご確認ください。お取引に際しましては契約締結前交
付書面等をお読みになり、リスクや取引の仕組み等を十分にご理解いただき、ご
自身の判断と責任においてお取引いただきますようお願い致します。

STマイクロ、スマート・グリッド向けのスマート・メーター用システム・オン・チップを発表

STマイクロエレクトロニクス、
生活に役立つスマート・グリッド向けに業界初のスマート・メータ用SoCを発表

卓越した集積度と様々な要件に合わせてプログラム可能な柔軟性により、
電力会社のスマートグリッド導入・運営コストを削減



 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、業界初の完全なスマート・メータ用システム・オン・チップ(SoC)を発表しました。同製品は、様々な要件に合わせて柔軟にプログラム可能な信号処理を実現する高精度な電力計測機能と、先進的な暗号化機能を内蔵した電力線通信(PLC)サブシステムを1チップ上に組み合わせています。

 STCOMET10の開発には、過去20年間、STが出荷した累計9000万個以上のPLCおよびスマート・メータ用ICで培った専門性が活かされており、卓越した集積度が実現されています。ユーザは、この独自のプラットフォームを使用することで、スマート・メータ設計の簡略化、同開発期間の短縮、および部品点数と部材コストの大幅な低減が可能になります。

 STが電力会社やメータ製造会社と密接に協力して開発したSTCOMET10は、フランスで実施されている2700万ユーロ規模のSOGRIDプロジェクトにおいて重要な役割を果たしており、スマート・グリッド・アプリケーションをサポートする包括的な通信システムに採用されています。

 独自のモジュール方式とミックスド・シグナル回路の集積設計技術を採用して開発されたSTCOMET10は、スマート・メータに特化した機能を持つシングル・チップとしては最高の性能だけでなく、最高に柔軟なシステム設計およびプログラミングを提供します。

 STのグループ・バイス・プレジデント 兼 インダストリアル & パワー・コンバージョン事業部 ジェネラル・マネージャであるMatteo Lo Prestiは、次の様にコメントしています。「STCOMET10は、スマート・グリッドのリアルタイム制御と適応能力、再生可能エネルギーからの分散型発電の統合、および複数の通信規格のサポートといった、スマート・グリッドの先進性を実現する上で重要な役割を果たします。世界的に、今後17億台以上の通信機器がスマート・グリッドに接続するという予測があります。STCOMET10は、これらの通信機器間における相互運用の可能性を大幅に高め、より効率的な電力利用を促進します。」

 STCOMET10は、複数のプロトコルを管理するための完全にプログラマブルな専用のPLC信号処理エンジン、最先端のARM(R)Cortex(TM)-M4をベースにしたアプリケーション処理サブシステム(プログラム格納用FlashメモリとRAMを内蔵)、高精度の3チャネル電力計測用アナログ・デジタル・フロントエンド、セキュリティ・エンジンを搭載しています。特に、同製品は、METERS AND MORE(R)、G3-PLC(R)、IEEE 1901.2、PRIME(R)などの重要なPLCプロトコルに対応しています。また、その柔軟性と広範なプロトコル対応により、世界規模の展開と、将来策定される新プロトコル対応に向けた遠隔操作による再設定が可能となり、事業者の長期運営コストが最小限に抑えられます。

 電力計測用サブシステムは、Class 0.2のメータ要件を上回る性能を持ち、高精度24bit ADコンバータ(3回路)、内蔵フィルタ、および電力演算用のプログラム可能なハードワイヤードDSPが組み合わされています。内蔵のPLCエンジンは、最大28V(p-p)の出力信号に対応しており、帯域幅も最大500kHzまで拡張されています。さらに、専用のセキュリティ・エンジンは、最先端の暗号化機能と複数のセキュリティ・モデルに対応し、プライバシー保護とアンチハッキング保護の実現を通して、STCOMET10の価値を高めています。

 STCOMET10は、TQFPパッケージ(20×20×1mm)で提供され、2014年初旬に量産が開始される予定です。価格およびサンプル提供については、STのセールス・オフィスまでお問い合わせください。


<STマイクロエレクトロニクスについて>
 STは、「センス & パワー、オートモーティブ製品」と「エンベデッド・プロセッシング ソリューション」の多種多様なアプリケーションに半導体を提供する世界的な総合半導体メーカーです。エネルギー管理・省電力からデータ・セキュリティ、医療・ヘルスケアからスマート・コンスーマ機器まで、そして、家庭、自動車、オフィスおよび仕事や遊びの中など、人々の暮らしのあらゆるシーンにおいてSTの技術が活躍しています。STは、よりスマートな生活に向けた技術革新を通し、「life.augmented」の実現に取り組んでいます。2012年の売上は84.9億ドルでした。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st-japan.co.jp)をご覧ください。


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


◆お客様お問い合わせ先
 〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
 品川インターシティA棟
 STマイクロエレクトロニクス(株)
 アナログ・MEMS・パワー製品グループ
 TEL:03-5783-8250
 FAX:03-5783-8216

リニアテクノロジー、42V入力が可能な4A同期整流式降圧スイッチングレギュレーターを販売

リニアテクノロジー、新製品「LT8614」を販売開始
暗電流が2.5μAの42V、4A(IOUT)同期整流式降圧サイレントスィッチャ



 リニアテクノロジー株式会社は、42V入力が可能な4A同期整流式降圧スイッチング・レギュレータ「LT8614(http://www.linear-tech.co.jp/product/LT8614)」の販売を開始しました。LT8614EUDCは3mm×4mm QFNパッケージに収容されており、参考単価は4.25ドルから。インダストリアル温度バージョンのLT8614AIUDCは-40℃~+125℃の動作温度範囲で仕様が規定され、参考単価は4.68ドルから。車載温度バージョンのLT8614HUDCは-40℃~+150℃の動作温度範囲で仕様が規定され、参考単価は4.93ドルからで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。製品の詳細情報は、リニアテクノロジーのWebサイトをご参照ください(http://www.linear-tech.co.jp/product/LT8614)。

 独自のSilent Switcher(TM)アーキテクチャにより、EMI/EMC放射をこれまでより20dB以上小さい、CISPR25クラス5の限度値を充分下回る値に低減します。スイッチング周波数が2MHzを超える場合でも、同期整流方式により96%の高い効率を達成し、Burst Mode(R)動作により無負荷のスタンバイ状態での暗電流を2.5μA未満に抑えます。入力電圧範囲が3.4V~42Vと広いので、自動車や産業用のアプリケーションに最適です。

 LT8614の高効率の内部スイッチは、0.97Vの低電圧まで最大4Aの連続出力電流を供給可能です。超低暗電流を実現するBurst Mode動作により、自動車の「常時オン」システムなど、バッテリ動作時間の延長が求められるアプリケーションに適しています。独自の設計により、どのような入力条件においても最小ドロップアウト電圧をわずか200mV(1A時)に維持するので、自動車のコールドクランクのような場合の対応が必要なアプリケーションに最適です。さらに、最小オン時間が30nsと短いので、2MHzの固定スイッチング周波数を使用して16V入力から1.0V出力への変換が可能で、設計者はノイズに敏感なクリティカルな周波数帯域を回避しながら効率を最適化できます。20ピン3mm×4mm QFNパッケージと、小型の外付けインダクタやコンデンサを使用できる高いスイッチング周波数により、放熱効果が高く実装面積が小さいソリューションを提供します。

 LT8614は高効率のトップ・パワースイッチとボトム・パワースイッチに加え、必要な昇圧ダイオード、発振器、制御回路、ロジック回路を1個のチップに集積しています。低リップルBurst Mode動作により、出力リップルを10mVPK-PK(*)未満に抑えながら出力電流が低い場合でも高効率を維持します。また、特殊な設計技法と新しい高速プロセスによって広い入力電圧範囲で高効率を達成でき、電流モード方式の採用により高速トランジェント応答と優れたループ安定性が得られます。この他に、内部補償、パワーグッド・フラグ、出力ソフトスタート/トラッキング、過熱保護などを特長としています。

 *の正式表記は、添付の関連資料を参照


■LT8614の主な特長:
 ・Silent Switcher(TM)アーキテクチャ
  超低EMI/EMC放射
  高周波数で高効率
 ・効率:最大96%
 ・広い入力電圧範囲:3.4V~42V
 ・超低暗電流のBurst Mode(R)動作:2.5μAのIQで12VのVINから3.3VのVOUTを安定化
 ・出力リップル<10mVP-P(◇)
 ・高効率の同期整流式動作
 ・短い最小スイッチオン時間:30ns
 ・すべての条件で低ドロップアウト:200mV(1A時)
 ・調整可能および同期可能な周波数:200kHz~3MHz
 ・ピーク電流モード動作
 ・高精度なイネーブル・ピン電圧しきい値:1V
 ・内部補償
 ・出力ソフトスタートおよび出力トラッキング
 ・小型20ピン(3mm×4mm)QFN

 ◇の正式表記は、添付の関連資料を参照


 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


<リニアテクノロジーについて>
 S&P 500の一員であるリニアテクノロジーは、過去30年にわたり広範囲に渡る高性能アナログICの設計・製造及びマーケティング活動を行い、世界中の多くの企業に提供しています。リニアテクノロジーの半導体は、私たちのアナログ世界と「通信」、「ネットワーキング」、「産業」、「自動車」、「コンピュータ」、「医療」、「精密機器」、「民生」さらには「軍需航空宇宙」システムで幅広く使用されている、デジタル・エレクトロニクスとの架け橋の役目を担っています。リニアテクノロジーは、パワーマネージメント、データ変換、信号調整、RF、インタフェース、μModuleサブシステム及びワイヤレス・センサー・ネットワーク製品を設計・製造・販売しています。詳細は同社Webサイトをご参照ください。http://www.linear-tech.co.jp

 LT,LTC,LTM,Burst Mode,μModule,Over-the-Top,LTP及び会社ロゴはLinear Technology Corporationの登録商標です。その他の登録商標・商標は、それぞれの所有者にその権利が帰属します。記載内容は予告なしに変更される場合があります。


■お問合せ先:
 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル8F
 リニアテクノロジー株式会社 TEL:03-5226-7291(代表)
 http://www.linear-tech.jp


以上

積水化学、エネルギーの自給自足を目指す太陽光発電システム搭載住宅を発売

―エネルギーの自給自足を目指す・・・10kWを超える太陽光発電システム搭載住宅―
“未来基準の家”がさらに進化 『スマート・パワーステーション』シリーズを発売
■創エネ、省エネ、蓄エネの3点セットがより進化し、「経済性」「快適性」が向上
■外装メニューの充実、内装メニューの一新を図り、コストパフォーマンスも大きく向上



 積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:高下貞二(*))は、大容量の太陽光発電システム(以下、PV)、コンサルティング型ホームエネルギーマネジメントシステム(以下、HEMS)「スマートハイム・ナビ」、定置型大容量リチウムイオン蓄電池「e‐Pocket(イーポケット)」の3点セットの進化によって、標準的な住宅規模でエネルギーの自給自足を目指せる(※1)『スマート・パワーステーション』シリーズ(※2)を、10月26日(土)より全国(北海道、沖縄および積雪地域を除く)で発売します。
 当社では2013年7月に、2020年までに政府が普及を目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」のZEH補助金対応仕様(2013年度)を標準化した“未来基準の家”『ミライ・クラス』シリーズを発売するなど、省エネや創エネ性に優れた住宅供給(※3)に注力してきました。
 今回発売する『スマート・パワーステーション』シリーズは、早くも一歩先のステージを見据え、「創エネ」「省エネ」「蓄エネ」それぞれを進化させ、家電(冷蔵庫、IHヒーター、テレビ等)を含んだ、実使用エネルギーベースでの「エネルギー収支ゼロ」をより身近なものにします。

 *プレジデント名の正式表記は、添付の関連資料を参照

 ※1:春・秋の冷暖房を使用しない時期で、昼間に満充電となる発電が行なえた日(晴天等)には、エネルギーの自給自足が概ね達成できる水準。貯湯(エコキュート)を日中行なう前提での試算。
 ※2:鉄骨系住宅(ハイム)、木質系住宅(グランツーユー)
 ※3:ソーラー住宅建設棟数(124,413棟、2012年12月末日)については、昨年に引き続きギネス世界記録TMに認定されています。(ギネス世界記録TMはギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です)また、HEMSの搭載25,000棟、蓄電システムの搭載5,000棟(2013年9月末日受注ベース)についても、業界をリードする実績を有しています。


<『スマート・パワーステーション』シリーズの特長>

I.創エネ、省エネ、蓄エネの3点セットがより進化し、「経済性」「快適性」が向上
(1)「太陽光発電システム」の進化
 新たに開発したPV一体型屋根・ロング庇(鉄骨系住宅)、3.5寸片流れ屋根(木質系住宅)により、30坪台の標準的な住宅規模でもPV10kW以上の搭載が可能になりました。大容量PV搭載で、住宅のエネルギー収支ゼロを可能にします。

(2)「コンサルティング型HEMS『スマートハイム・ナビ』」の進化
 スマートハイム・ナビでは、10,000棟以上の住宅をネットワークでつなぎエネルギー需給を「見える化」し、無理なく節約できる暮らしをサポートしています。今回は、快適環境を実現する独自の全室空調「快適エアリー」を制御する機能の強化などで、年間約17,500円の光熱費が削減できます。

(3)「定置型大容量リチウムイオン蓄電池『e‐Pocket』」の進化
 安全機構を強化した蓄電システムを屋内置きとすることによって、5kWh以上の蓄電池では世界最小クラスを実現。この進化により、狭小地や寒冷地などでも設置が可能となりました。また、屋内置きとすることで、耐久性が向上(保証期間を15年)し、お客様の安心・安全な暮らしをより強力にサポートします。

(4)経済性の向上
 3点セットの進化により、発電量の約20%を自家消費し、余った電力を売電した場合、20年間で約480万円の収入が見込まれます。

II.外装メニューの充実、内装メニューの一新
(1)先進のスマートハウスに相応しい“水平基調”“陰影感”を生み出す外装メニューを開発
 鉄骨系住宅では、新開発の1850mmの「ロング庇」、開口部のバリエーション拡大などの強化により、水平基調の外観デザインを構築し、また、外壁タイルのバリエーションを追加することで、よりモダンでスタイリッシュな外観を生み出すことが可能となりました。
木質系住宅では、陰影感のある新タイル「フォレストサイド」を導入し、バリエーション豊かな外観が構築できるようになりました。

(2)内装メニューの一新、キッチン・バスの強化
 セキスイハイムオリジナルインテリアシステム『SISS』のグレード・バリエーションを再編し、ワンプライスで選択できる幅を拡大致しました。キッチン・バスについても、清掃性等の機能アップとともに種類を拡充致しました。

III.コストパフォーマンスを大きく向上
 PV一体型屋根の工場生産・省施工、内装メニューのバリエーション再編と部品点数集約、キッチン・バスの工場取付け、等のコストダウン効果を販売価格へ反映し、坪59万円台からと致しました。省エネによる経済性と併せて、消費税増税後でも高いコストパフォーマンスを実現させました。

パテント・リザルト、石油・エネルギー業界の特許資産規模ランキングを発表

【石油・エネルギー】特許資産規模ランキング、トップ3は中国電力、出光興産、JX日鉱日石エネルギー



 弊社はこのほど、独自に分類した「石油・エネルギー」業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「石油・エネルギー業界 特許資産規模ランキング」をまとめました。2012年4月1日から2013年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計しました。このランキングにより、件数比較だけでは見られない、特許総合力の評価が可能になります。

 その結果、1位 中国電力、2位 出光興産、3位JX日鉱日石エネルギーという結果になりました。


 *参考資料は、添付の関連資料を参照


 1位の中国電力の注目度の高い特許には、「火力発電所のボイラから排出される排ガス中の硫黄硫化物除去のための湿式排煙脱硫装置」や、「火力・原子力発電所における復水器冷却用水の取水設備などの取水口」に関する技術などがあります。

 2位の出光興産の注目度の高い特許には「電気的特性に優れた電子写真感光体」や「発光効率が高い有機エレクトロルミネッセンス素子」に関する技術などがあります。

 3位のJX日鉱日石エネルギーは、「ガソリンエンジンや、メタノール含有燃料対応エンジン、ガスエンジンなどの潤滑油として好適な内燃機関用潤滑油組成物」や、「十分な運転性能を確保しつつ、硫黄分を低減した無鉛ガソリン組成物」などが注目度の高い特許として挙げられます。

 また、4位の大阪ガスは、「劣化原因ガスによる劣化を回復することができる燃料電池の運転方法」や「導電性と透明性とを両立できるカーボンコイルを用いた導電性組成物」などが注目度の高い技術として挙げられます。

 本ランキングに関する詳細を、下記の通り販売しています。


◆【石油・エネルギー】特許資産規模ランキング
 ・石油・エネルギー 特許資産規模ランキング(全期間トップ100と2012年度のトップ30)
 ・石油・エネルギー 登録特許件数ランキング(全期間トップ100と2012年度のトップ30)
 ・全業種 特許資産規模ランキング(全期間と2012年度トップ100)
 ・全業種 登録特許件数ランキング(全期間と2012年度トップ100)

 ※本ランキングでは、権利移転を反映した集計を行っています。2013年3月末時点で権利を保有している企業の名義でランキングしているため、出願時と企業名が異なる特許が含まれる可能性があります。

【納品形態】
 上記データを収録したCDを納品

【価格】
 5万2500円(税込)

 ※業種は総務省の日本標準産業分類を参考に分類しています。
 ※前年の順位は、現在の権利者情報に基づき、2012年3月末時点のポイントを集計した結果です。
 ※算出方法について:
  特許資産の規模とは、各出願人が保有する特許(特許庁に登録され、失効や権利放棄されていない特許)を「特許資産」としてとらえ、その総合力を判断するための指標です。特許1件ごとに注目度に基づくスコアを算出した上で、それに特許失効までの残存期間を掛け合わせ、出願人ごとに合計得点を集計しています。注目度の算出には、特許の出願後の審査プロセスなどを記録化した経過情報などを用いています。経過情報には、出願人による権利化への意欲や、特許庁審査官による他社特許拒絶への引用、競合他社によるけん制行為などのアクションが記録されており、これらのデータを指数化することで、出願人、審査官、競合他社の3者が、個々の特許にどれくらい注目しているかを客観的に評価することができます。

第一生命子会社、豪州でオンライン・ブローカー・チャネルを獲得

豪州におけるオンライン・ブローカー・チャネルの獲得について



 第一生命保険株式会社(社長:渡邉光一郎、以下「当社」)傘下のTALグループ(TAL Dai-ichi Life Australia Pty Limited及び同社傘下の子会社の総称)は、今般、既に約10%の株式を保有する豪州のオンライン・ブローカー(*)NFSグループ(National Financial Solutions Pty Ltd及びその傘下子会社)を完全子会社化することで、同グループと合意に達しました。第一生命グループは、TALグループを通じ、インターネットを活用して保険商品の比較・販売を行う新規チャネルを獲得することとなります。

 オンライン・ブローカーは、安定した成長を続ける豪州生命保険市場の中で、インターネットの普及等を背景に今後も高い成長が期待されるチャネルであり、TALも成長を見込んでいます。なかでも、NFSグループは「Lifebroker」というブランド名で2004年に事業を開始し、豪州の生命保険オンライン・ブローカー市場で大手2社の一角を占める高いブランド価値を有しています。

 今回の新規チャネル獲得により、豪州においてTALグループのお客さま層を拡大できる他、インターネットを活用した保険販売ノウハウの当社グループ内での展開によるシナジーの発揮についても、期待できると考えております。

 当社グループは今後も、こうした新しい可能性を探求し、海外事業の一段の取組み強化を図ってまいります。

 *ウェブサイト上で複数社の商品情報を提供し、比較や保険料試算を可能にしたうえで、コールセンターを通じて商品販売を行う業態。


<National Financial Solutions Pty Ltdの概要>
 名称             :National Financial Solutions Pty Ltd
 ブランド名          :Lifebroker
 設立             :2004年
 本社所在地         :オーストラリア・メルボルン
 総資産            :28百万豪ドル(約26億円)(2013年6月末、連結ベース)
 当社グループの出資比率:100%

 ※上表の円貨は、6月末時点の為替レート(1豪ドル=91.12円)で換算しております。


以上

メディアキャスト、デジタルデータ放送用BMLオーサリングツールの最新版を発売

メディアキャスト、デジタルデータ放送用BMLオーサリングツールの最新版を発売/
ハイブリッドキャスト連動機能をいちはやく搭載
ハイブリッドキャストと連動するデータ放送コンテンツ制作が可能に



 株式会社メディアキャスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 杉本孝浩)は、デジタルデータ放送用BMLオーサリングツール「Foliage typeA(フォーリッジ タイプエー)」の新バージョン「Foliage typeA Version3.2」を、本日10月21日より販売開始します。
 「Foliage typeA」は、高度な技術を必要とせずマウスで直観的に操作できる国内唯一の汎用BMLオーサリングツールとして、地上波各局、BSデジタル各局、ケーブル事業者、コンテンツ制作会社などに多数の導入実績があります。最新版の「Foliage typeA Version3.2」は、ARIBで規格されたハイブリッドキャストと連携するための関数や機能をサポートしており、次世代放送サービスとして現在最も注目されているハイブリッドキャストと連携したデータ放送コンテンツの効率的な開発を支援します。
 「Foliage typeA Version3.2」の販売価格は、新規購入で59万8千円(1ライセンス/税別)、旧バージョン(Version2以前)からのアップグレードは24万8千円(1ライセンス/税別)で、Version3ユーザは無償でダウンロード可能です。

 今年3月に一般社団法人IPTVフォーラムで技術仕様が策定されたハイブリッドキャストは、HTML5を採用し、機能や表現力が高く、例えば、視聴者参加型番組などでのスマートデバイスとの連携、オンデマンド動画との連携など、次世代放送サービスの中核として期待されています。
 一方、これまで放送のデジタル化と共に、放送の双方向サービスを可能にしてきたデータ放送は、豊富なノウハウが蓄積されていることと、ハイブリッドキャストやVODなどのネット連携サービスへの入り口としての役割を担うことになり、従来以上にデータ放送の活用が促進されると考えられます。
 また、ハイブリッドキャスト対応の受信機が広く普及するまでの間は、各放送局ではハイブリッドキャストとデータ放送の併用運用となるため、当面の間はデータ放送とハイブリッドキャストの連携が必須となります。

 「Foliage typeA」は、ARIBが策定したデジタルデータ放送規格などに準拠した固定受信機用BMLオーサリングツールで、現在ではデファクトスタンダードのツールとして位置付けられています。最新版の「Foliage typeA Version3.2」は、ハイブリッドキャストと連携するための各種関数や機能が盛り込まれた「ARIB STD-B24 5.8」「ARIB TR-B14 5.2」「ARIB TR-B15 6.1」に準拠しており、AITコントロールドアプリケーション連携やVOD連携、スマートデバイス連携などの関数をサポートします。

 *参考画像は、添付の関連資料を参照

<Foliage typeA Version3.2について>
 ■販売・出荷開始 :2013年10月21日
 ■販売価格     :59万8千円(1ライセンス/税別)
              旧バージョン(Version2以前)からのアップグレードは24万8千円(1ライセンス/税別)Version3ユーザは無償でダウンロード可能です。
 ■主な新機能:
 ・ハイブリッドキャスト連携機能
 ・VOD連携機能
 ・スマートデバイス連携機能
 ・未定義変数に値を代入した場合に、警告オプションなど

 ※ハイブリッドキャスト(Hybridcast)
 ハイブリッドキャストは、2013年3月にIPTVフォーラムで「ハイブリッドキャスト技術仕様ver.1.0」として標準規格化された。一方、ARIBは、デジタル放送でのハイブリッドキャストの提供を可能とするために、関連する標準規格の改訂を行い、順次公開中である。また、NHKは、9月2日から「総合テレビ」でハイブリッドキャストのサービスをいちはやく開始し、東芝をはじめとする受信機メーカーは、ハイブリッドキャストに対応することを表明している。

 ※ARIB:Association of Radio Industries and Businesses(一般社団法人電波産業会)
 http://www.arib.or.jp/
 電波法で規定される「電波有効利用促進センター」として総務大臣より指定を受けた機関。通信・放送分野における電波の有効利用に関する調査研究、研究開発、および標準化機関と連携した技術的検討などの事業を行なっている。

 ※一般社団法人IPTVフォーラム
 http://www.iptvforum.jp/
 IPTVフォーラムとは、Internet Protocol(IP)を使用した動画配信の仕様の標準化と普及を目的とした民間の標準化団体。

<株式会社メディアキャスト 概要>
 http://www.mcast.co.jp/
 株式会社メディアキャスト(本社:東京都渋谷区)は、デジタルデータ放送分野に特化したソフトウェア開発・販売、受託開発を行う業界唯一のデータ放送専門会社です。BML(Broadcast Markup Language)技術を始め、コンテンツ制作技術や運用システムなど、デジタルデータ放送に求められる専門分野で多くの経験と実績を有し、メディアキャストのデータ放送製品群は、NHK(日本放送協会)、民放各局、地方局、CATV局、ならびにコンテンツ制作会社などで多数採用され、デジタルデータ放送業界のデファクトスタンダード製品として位置付けられています。

エプソン、「メールプリント」サービスに法人向けサーバーアプリケーションを追加

ファクスを利用した業務フローを改善し、通信コストを削減
ログイン認証後に印刷を実行する「プルプリント」にも対応
『メールプリント for エンタープライズ』新発売



 エプソンは、対応プリンターにメールを送信するだけでメール本文や添付ファイルを印刷でき、ファクスを利用した業務フローの改善やコスト削減を実現する「メールプリント」サービスに、お客様の社内ネットワーク環境でセキュアに運用可能な法人向けサーバーアプリケーション『メールプリント for エンタープライズ』を追加し、2014年2月に発売いたします。

 「メールプリント」は、パソコンやスマートデバイスなどメール送信できる機器から対応プリンターにメールを送ると、「Epson Connect サーバー」を経由して本文や添付ファイルが印刷できるクラウドサービスです。離れた場所にあるプリンターでもメールを送るだけで印刷ができるため、本社・本部から店舗や工場、支店などへの文書配布や連絡などに、ファクス代わりに利用することができます。インターネット回線を利用するのでファクス通信費の削減も可能で、さらにプリンターの持つ高解像度により高精細で見やすく印刷できるため、お客様にご好評をいただいております。
 一方でセキュリティー基準が厳しく、機密情報の伝達に社外のクラウドサービスを利用できない場合や、営業時間中も確実にシステムを運用するため、サーバーのメンテナンス時間を自社で管理する必要のあるお客様においては、「メールプリント」が導入できないという課題がありました。

 新商品は、お客様の社内ネットワーク環境で「メールプリント」の運用ができるサーバーアプリケーションです。社内ネットワークを利用するためセキュアな運用ができ、またお客様自身でシステム構築を行えるのでサービスレベルの確保やメンテナンス時間の管理が可能です。個別にプリンターを指定して印刷したり、多拠点に一斉で配信印刷する「プッシュプリント」に加え、新たにメールを一時的にサーバーに保管し、ログイン認証後に印刷を実行する「プルプリント」にも対応いたしました。これにより外出先のスマートデバイスからメールを送信しすぐに受け取れない場合でも、プリントの取り間違いや放置プリントを防げるため、セキュアなプリント環境が構築でき、情報漏えいリスクが軽減できます。また、ビジネスでの利用を考慮して「割付印刷」と「両面印刷」が可能となり、さらに従来のビジネスインクジェットプリンターに加え、新たにページプリンターにも対応いたしました。


 ※システム構成図は、添付の関連資料を参照


 商品構成は、アプリケーション本体として、プリンター5台分のライセンスを含む『基本システム』をご提供いたします。オプションとして、登録するプリンター数に応じた『ライセンスパック』や、ユーザー管理を行なう「ディレクトリーサービス」と連携する『ディレクトリーサービス連携オプション』(Active Directory(R)、LDAPに対応)をご用意しております。また、導入2年目以降は、年間ライセンス料金が必要となります。

 エプソンは、従来のクラウド環境を利用する無償の「メールプリント」に加え、社内ネットワーク環境でセキュアに運用が可能な『メールプリント for エンタープライズ』をご用意し、多様なお客様のニーズにお応えいたします。


 ※「対応プリンター」などリリース詳細は、添付の関連資料を参照


 *Adobeは、Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。
 *Microsoft、Windows、Windows Server、Active Directory、Excel、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。


以上


 この件に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。

 <お客様>
  ホームページ URL:http://www.epson.jp/products/printer/biz/connect/

ヤマハ、歌詞を入力するだけで歌声と伴奏からなる楽曲を自動作成する技術を開発

歌詞を入力するだけで、歌声と伴奏からなる楽曲を自動作成
「ボカロ曲」の自動作曲技術『VOCALODUCER(TM)』を開発
ー今冬より、SaaS形態でコンテンツプロバイダーに向けて提供開始-



 ヤマハ株式会社は、歌詞を入力するだけで、「VOCALOID(TM)」の歌声と伴奏からなる楽曲を自動的に生成する技術『VOCALODUCER(TM)(ボカロデューサー)』を開発しました。今冬より、本技術を、コンテンツプロバイダーに向けて、SaaS(注1)形態で提供します。なお、10月23日(水)~25日(金)に幕張メッセで開催される「Web&モバイル マーケティングEXPO 秋」(主催:リードエグジビション ジャパン株式会社)にて、本技術を用いたサンプルウェブアプリケーションを参考出展します。

 [注1]SaaS(Software as a Service):サービス型ソフトウェア、ネットワークを通じて顧客にアプリケーションソフトの機能を必要に応じて提供する仕組み、および、事業形態そのものを指します。

<開発の背景>
 「VOCALOID(TM)」は、歌詞とメロディーを入力するだけで楽曲のボーカルパートを制作できる歌声合成技術および、その応用ソフトウェアです。「VOCALOID(TM)」のユーザーが制作した楽曲は、「ボカロ曲」などと呼ばれ、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画ポータルサイトで高い人気を誇っています。
 このたび開発した『VOCALODUCER(TM)』は、歌詞を指定するだけで「VOCALOID(TM)」の歌声と伴奏からなる「ボカロ曲」を自動的に生成できる技術です。曲調や歌い方などをあらかじめ用意された選択肢から指定すれば、こだわりの条件を反映した「ボカロ曲」も容易に生成することも可能です。
 当社では、2009年4月より、歌詞とメロディーに関するシーケンスデータをインターネット経由で当社サーバーに送るだけで歌声を生成できるSaaS型のサービス「NetVOCALOID」を提供しています。「NetVOCALOID」は、歌声の合成にのみ対応しており、伴奏やメロディーラインについてはあらかじめコンテンツプロバイダーが用意する必要がありました。SaaS型の『VOCALODUCER(TM)』では、歌詞を指定するだけで、歌声だけでなく伴奏・メロディーラインも含めた「ボカロ曲」そのものを自動的に生成できるようになりました。

<技術概要>
1.歌詞を入力するだけで「ボカロ曲」を自動作曲
 50文字以内程度の歌詞を指定するだけで、「VOCALOID(TM)」の歌声と伴奏からなる2~8小節程度の楽曲を自動的に生成できます。歌詞の指定は、漢字や数字を交えた一般的な日本語の文章で行えます。また、パ
ラメーターを指定することで、曲調や歌い方などを事前に調整することも可能です。

2.高品質な楽曲を生成する作曲・伴奏・歌声合成エンジン
 メロディーラインの生成には、J-POPの作曲ノウハウをアルゴリズム化した当社独自の技術を使用しています。リズムパターン、音高の変化、コード進行の3種類の「テンプレート」の組み合わせをもとに、自動的に魅力あるメロディーラインを生成します。自動伴奏の生成には、「PORTATONEシリーズ」など、当社製の電子キーボードで定評のあるスタイルエンジンとソフト音源を採用しています。歌声の生成には、最新の「VOCALOID(TM)」エンジンを使用することで、より人間らしい自然な歌声を実現しています。

3.こだわりの作曲条件を簡単に指定可能
 『VOCALODUCER(TM)』では、詳細な作曲条件を事前に指定することで、利用者のこだわりを反映した楽曲を生成できます。

<メロディーライン(主旋律/ボーカルメロディー)>
 リズムパターン、音高の変化、コード進行のそれぞれの「テンプレート」を指定するだけで、約1万8千種類の音楽性豊かなメロディーラインを簡単に生成できます。今後、さまざまな「テンプレート」を追加開発するほか、3種類の「テンプレート」の組み合わせをグループ化したものを選択するだけで、ラップ風、ロック風、有名アーティスト風といった好みのメロディーラインを簡単に生成できる機能も提供する予定です。

<伴奏>
 伴奏の曲調は、ポップス、ロック、ダンスなど、現在、約30種類のスタイルの中から簡単に選択できます。今後もさまざまなスタイルを追加する予定です。また、伴奏の再生用の音源は、当社で定評を得ているハイエンドのアレンジャーワークステーションなどで使用されている音源をもとに開発したソフト音源から選択できます。

 ※選択できるスタイルやソフト音源は、本技術を利用して開発されたサービスによって異なります。

<歌声>
 歌声は「VOCALOID(TM)」の豊富な歌声ライブラリから選択できます。男性の声、女性の声、力強い声質、スウィートな声質など、さまざまな特徴を持つ歌声ライブラリから好みの声を選択できます。また、歌い方に関するパラメーター(ジェンダー、ダイナミクス、ピッチなど)も指定できますので、好みにあわせて細かく歌い方を調整できます。

 ※選択できる歌声ライブラリは、本技術を利用して開発されたサービスによって異なります。

<楽曲全体>
 楽曲全体のテンポ(BPM)を事前に指定したり、出来上がった楽曲全体にリバーブやコンプレッサーなどのエフェクトを適用することも可能です。


<本技術のSaaS型サービス提供について>
 当社は、今冬より、キャンペーンサイトやゲーム、ソーシャルメディア上のコンテンツを開発するコンテンツプロバイダーに向けて、この『VOCALODUCER(TM)』をインターネット経由で利用できるSaaS型のサービスとして提供します。
 SaaS型の『VOCALODUCER(TM)』では、歌詞と作曲用のパラメーターを記述したXMLファイルをインターネット経由で当社サーバーに送信するだけで、歌声と伴奏からなる「ボカロ曲」のオーディオファイルが生成され、ダウンロード用のURLが発行されます。また、高負荷な処理である歌声やオーディオファイルの合成は当社サーバーで行うため、コンテンツプロバイダーは本サービスを低負荷な環境で利用できます。また、本サービスは専用のWeb APIから利用できるため、利用時に複雑なシステムを開発する必要はありません。コンテンツプロバイダーは、スマートフォンやPCをはじめとした、インターネット接続とオーディオ再生ができるあらゆる端末から、より効率的に「ボカロ曲」と連携したコンテンツを開発できます。
 今後は、英語、中国語などへの対応も行う予定です。


 ・以下、「システム構成図」などリリースの詳細は添付の関連資料を参照


 *VOCALOID(ボーカロイド)は、当社の登録商標です。
 *VOCALODUCER(TM)(ボカロデューサー)は、当社の商標です。
 *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。


<関連リンク>
 http://www.vocaloid.com/


<この件に関するお問い合わせ先>
 ■一般の方のお問い合わせ先
 ヤマハ株式会社VOCALOIDを用いたビジネス専用窓口
 http://business.vocaloid.com/contact/
 (お問い合わせはメールでの対応のみとさせていただいております。)

NECネッツエスアイ、米国PLUMgrid社とVNIプラットフォームの販売代理店契約を締結

NECネッツエスアイ、米国PLUMgrid(プラムグリッド)社と
販売代理店契約を締結
~見やすい画面とマウス操作で仮想ネットワーク運用を容易に~



 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役執行役員社長:和田雅夫 東証 1973、NESIC)と、仮想ネットワークインフラストラクチャ(VNI) プラットフォーム「PLUMgrid Platform」を提供するPLUMgrid社(本社:米国カリフォルニア州サニーベール、CEO:Awais Nemat)は、10月9日、日本国内での販売代理店契約を締結しました。

 現在、データセンター事業者やクラウド事業者において、ネットワークの仮想化が注目を集めています。これは、ソフトウェアの制御により、物理的な制限を受けずにフレキシブルなネットワークを構築するものです。テナントごとに独立したネットワークを仮想的に実現できるとともに、設備投資を抑えつつ柔軟で迅速なネットワーク構成の変更などの効率的な運用が可能となります。

 このたび当社が販売開始するPLUMgrid Platformは、既存のネットワーク環境を変更することなく、ソフトウェアのインストールだけで、このようなネットワークの仮想化を実現できる新たなソリューションです。GUI(Graphical User Interface)(注1)の美しく見やすいオペレーション画面が特徴であり、ユーザーはテナントの仮想的なネットワークを具体的にイメージしながら、ネットワークの作成や変更などの作業がマウス操作で簡単に行えることから、運用負荷の軽減、サービスの向上、OPEX(運用費用)、CAPEX(設備投資)の両面で費用削減を図ることができます。

 PLUMgrid Platformは、オープンなシステムを採用していることから、さまざまなベンダー製品との接続において高い親和性を発揮します。PLUMgrid PlatformにNECネッツエスアイのマルチベンダーでのネットワーク構築ノウハウを組み合わせることにより、オープンで付加価値のある仮想ネットワークをご提供します。

 PLUMgrid Platform導入の特徴は以下のとおりです。


 1.導入の容易さ

  ・オープンなシステム
   さまざまなCloud Platformとの連携が可能であり、クラウド事業者、データセンター事業者やサービスプロバイダが目指すSoftware-Defined Data Center(注2)を実現します。

  ・多彩な外部連携
   外部連携用アプリケーション・インタフェースや、Pluginを標準で備えているため、多くの外部専用機器との連携が可能であり、お客様のニーズに合わせた形でネットワークの提供が可能です。

  ・導入しやすい設備コスト
   完全なソフトウェア製品のため、追加で専用のサーバやネットワークを準備する必要はありません。また物理サーバ単位でのライセンス提供が可能なため、スモールスタートからの導入が可能です。


 2.負担の少ない容易な運用

  ・オペレーションの簡素化
   GUI操作で簡単・スピーディーに仮想ネットワークを作成することができ、オンデマンドで変更することができます。また作成した仮想ネットワーク単位で柔軟なL2/L3ネットワークを構築・管理することができます。
   設定可能な機能は、SWITCH/ROTUER/NAT/DHCP/L4 LOAD BALANCER/TAP/セキュリティポリシーとなります。

  ・ネットワークの可視化・自動化
   GUIとグラフでネットワーク負荷状況の可視化・分析、ジッタ(注3)、パケット損失や遅延もリアルタイムで確認できます。またCloud Platformとの連携によりネットワークを含めたプロビジョニングの自動化を実現することができます。

  ・運用コストの削減
   オペレーションの簡素化による作業の効率化および自動化による生産性の向上、運用費用の削減を実現します。


<PLUMGridについて>
 PLUMgridはワンクリックで簡単にネットワークを構築します。PLUMgridはネットワーキングをソフトウェアに基いて、従来の物理ネットワークインフラストラクチャと仮想並列な仮想ネットワークインフラストラクチャで再発明します。独自の IO Visor(TM)を擁したPLUMgrid Platformはデータセンターに自動化をもたらし、運用コストを劇的に減少し、重要な新しいビジネス価値を解き放します。


 ※オペレーション画面イメージは、添付の関連資料を参照


<価格>
 Lite版とPRO版の2つのタイプがありますが、いずれも価格についてはお客様のネットワーク環境・規模等によりますので、詳細は下記までお問い合わせ下さい。


<製品に関する詳細>
 http://www.nesic.co.jp/solution/product/nw/plumgridplatform.html
 NECネッツエスアイとPLUMgrid社は、本システムにより、お客様のITサービスに役立つネットワーク仮想化をお手伝いしてまいります。


以上


 (注1)GUI(Graphical User Interface)
     コンピュータの情報表示に、アイコンやボタンなどのコンピュータグラフィックを使用しマウスなどのポインティングデバイスで操作するユーザーインタフェースの意味。
     直観的に理解可能で、操作が容易。

 (注2)Software-Defined Data Center
     データセンター全体の仮想化の意味。

 (注3)ジッタ
     通信機器などで発生する信号の時間的なズレや揺らぎのこと。

 (注4)仮想ドメイン
     1つのサーバまたはIPアドレスに複数のドメインを割り当て、同時に複数の異なるサービスを提供すること。


 ・Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。
 ・VMware、VMware ESXiは、VMware,Inc.の米国および各国での商標または登録商標です。他のすべての名称なら
びに商標は、それぞれの企業の商標または登録商標です。
 ・CloudStackは、Apache Software Foundationの登録商標または商標です。
 ・OpenStackは、米国におけるOpenStack,LLCの登録商標です。
 ・その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
 NECネッツエスアイ
 ネットワークサービス事業本部 キャリア販売推進本部
 電話:03-6699-7584
 eメールアドレス:nw-solution@nesic.com

IDC Japan、国内クライアントPC市場のOS別PC出荷台数と稼働台数の予測を発表

国内OS別PC稼働台数の実績および予測を発表




 ・2013年6月末での法人PCの稼働台数は、3,545万台、その内、Windows XP搭載PCは、30.5%、1,080万台

 ・サポート終了後の2014年6月末時点の同PCは、10.3%、371万台まで減少と予測

 ・2017年12月末の法人PCの稼働台数は、3,712万台、その内Windows 8は、65.0%と予測


 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、国内クライアントPC市場におけるOS別PCの出荷台数と稼働台数(稼働台数とは、出荷と廃棄された台数より算出した現場で利用可能なPCの台数)の予測を発表しました。これによると、2013年6月末での法人PCの稼働台数は、3,545万台であることが分かりました。

 その内、Windows XPを搭載したPCは、法人PCの稼働台数の30.5%、1,080万台であることが分かりました。2012年12月末(2012 2H)の時点で1,419万台であったことから考慮すると、この半年で339万台減少したことになります。マイクロソフトによるWindows XPサポート終了の告知が浸透し、各ベンダー、チャネルの買い替えキャンペーンが功を奏しており、Windows XPからの買い替えが順調に進んできたと思われます。

 しかし、このまま買い替えが進んだとしても、Windows XPサポート終了後の2014年6月末(2014 1H)の時点では、法人の稼働台数の約10%に当たる371万台がWindows XP搭載PCとして残るとIDCではみています。

 Windows XPからの買い替えは、Windows 7が中心となりますが、Windows 8も徐々にシェアを伸ばし、2017年に入って法人PCの5割を超え、2017年12月末には法人PCの稼働台数、3,712万台の65.0%がWindows 8を搭載したPCになるとIDCでは予測しています。

 IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション リサーチマネジャーの片山 雅弘は「Windows XPを使い続けることは、技術革新が著しい業界にあって、10年以上同じ自動車に乗り続けていることと同じである。これまでパッチを充てがいながら修理を重ね使ってきたが、サポートが終了するということは、修理すらできない状態になることを意味する。いつ壊れるかわからないこの危険な車に、お客様の大事な情報も載せて走るということ、つまりお客様を危険な状態に巻き込むということをユーザーは自覚しなければならない。信頼関係を損なわないためにも、早急に対処する必要がある」と指摘しています。

 今回の発表はIDCが発行した「国内PC市場 2013年第2四半期の分析と2013年~2017年の予測:OS別出荷台数と稼働台数」(J13171317)にその詳細が報告され、国内クライアントPCの出荷台数と稼働台数について、OS別(Windows 8 Pro、Windows 8、Windows 7 Pro、Windows 7 Home、Windows Vista、Windows XP pro、Windows XP home、Windows 2000 and Other、Mac、Linux、Android、Other)と、セグメント別(Very Large、Large、Medium、Small、Soho、Education、Government、Home)に2009年から2017年まで半期ごとに、2013 1Hまでが実績、2013 2Hから2017 2Hまでが予測として掲載されています。

 本調査は、IDCが実施したPCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などをもとに、独自の分析を行い算出したものです。IDCではより正確な情報を提供するため、過去の実績を含むデータの見直しを随時行っております。そのため、本発表で用いられる数値はIDCが過去に発表したものと異なることがあります。

 【詳細についてはIDC Japanへお問い合わせください】


<参考資料>
 国内クライントPC法人市場におけるOS別稼働台数の予測:2012 1H~2017 2H

  ※添付の関連資料を参照


[IDC社 概要]
 International Data Corporation(IDC)は、ITおよび通信分野に関する調査・分析、アドバイザリーサービス、イベントを提供するグローバル企業です。49年にわたり、IDCは、世界中の企業経営者、IT専門家、機関投資家に、テクノロジー導入や経営戦略策定などの意思決定を行う上で不可欠な、客観的な情報やコンサルティングを提供してきました。

 現在、110か国以上を対象として、1,000人を超えるアナリストが、世界規模、地域別、国別での市場動向の調査・分析および市場予測を行っています。

 IDCは世界をリードするテクノロジーメディア(出版)、調査会社、イベントを擁するIDG(インターナショナル・データ・グループ)の系列会社です。


 *記載されている全ての会社名、製品名は各社の商標、または登録商標です。


■一般の方のお問い合わせ先
 IDC Japan(株)セールス
 Tel:03-3556-4761 Fax:03-3556-4771
 E-Mail:jp-sales@idcjapan.co.jp
 URL:http://www.idcjapan.co.jp

TISとSAPジャパン、包括的な金融ソリューション販売で協業

TISとSAPジャパン、金融業界におけるビジネスで協業



 ITホールディングスグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下 TIS)と、SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安斎 富太郎、以下 SAPジャパン)は、金融ビジネスにおける戦略的協業体制を構築したことを発表します。SAPジャパンは、豊富な金融業務知識や金融機関向けのシステム導入のノウハウを持つTISと共同で金融業界向け情報基盤システムを提案し、両社は包括的な金融ソリューションの販売を強化するための販売体制を構築します。

 最近の金融業界では、消費者のスマホ・SNS活用や、市場取引の高速化・グローバル化の急速な進展に伴い、顧客情報や取引情報のリアルタイム処理基盤の必要性が高まっています。また一方で、BaselIIIなどのグローバル金融規制対応や、近年の欧州金融危機や震災を踏まえたリスク管理体制整備などで、タイムリーかつ精緻な経営情報の基盤整備が喫緊の課題となっています。

 こうしたリアルタイム情報基盤のニーズに対応するために、SAPジャパンとTISは、SAP(R)BusinessObjects(TM)ソリューションおよびSybaseのデータベース・モバイルソリューション製品群に関するOEMライセンス販売のグローバル契約を締結しました。これによりTISは、SAPのアナリティクス、データベース、モバイルソリューションに同社が持つ金融事業におけるノウハウを組み込み、銀行、保険、カード、証券業といった金融業界のお客様の事業ニーズに合う情報基盤システムの提案を本日より開始します。

 今回の協業により提案する金融業界向けの情報基盤システムは、顧客行動の深い理解や市場変化に対する迅速な対応を実現する情報系システムです。TISが持つ銀行・カードなどの金融業界で培った業務ノウハウと開発、運用実績をもとに、金融データモデルや金融用語辞書、豊富な分析レポート、営業情報分析や財務分析・統合リスク管理などの業務レポートをワンストップで提供し、包括的な金融業界向け情報基盤ソリューションとして販売からプロジェクト運営、保守までをトータルでサポートしていきます。TISでは、こうした提案を通して業務ノウハウをさらに蓄積していき、情報基盤システムのテンプレートを開発する予定です。

 また、TISとSAPジャパンは金融業界向けSAPソリューションの販売を強化するために、両社で10月に共同の販売体制を構築し、販売活動を開始します。金融業界向けに提案する情報基盤システムに加え、SAP(R)CRMや保険業界向けの基幹業務パッケージであるSAP(R)for Insuranceを組み合わせて、包括的な金融ソリューションとして、金融機関のシステム投資の最適化に貢献すべく、販売活動を推進していきます。

以上


<TISについて>
 ITホールディングスグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。詳細はhttp://www.tis.co.jp/をご参照ください。

<SAPジャパンについて>
 SAPジャパンは、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとしてあらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しているSAP AGの日本法人として、1992年に設立されました。SAPは、企業が市場での優位性を保持するため、バックオフィスや役員会議室、倉庫や店頭で、さらにデスクトップ環境やモバイル環境などにおいて、企業がより効率的に協業を行い、より的確なビジネス判断を行うための様々なソリューションを提供します。企業が継続的な収益性の高い事業を実現することに貢献するSAPのアプリケーションやサービスは、世界各国248,500社以上の顧客企業に利用されています。国内でも日本企業の情報化の推進、国際競争力および企業価値の向上に貢献しています。http://www.sap.com/japan


 Copyright(C)2013 by SAP AG.All rights reserved.
 SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP AGやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。


<お客様からのお問合せ>
 TIS株式会社 ITソリューションサービス本部 ビジネスシステムコンサルティング事業部
 ビジネスシステムコンサルティング営業部
 TEL:03-5337-4363
 E-mail:bsc_sales@tis.co.jp

 SAPジャパン株式会社
 TEL:0120-786-727
 http://www.sap.com/japan/contactsap

シャープ、タッチパネルTVに業務用システムなどを融合させたソリューション型TVを開発

シャープ、タッチパネルTVに業務用システムなどを融合させたソリューション型TVを開発

タッチパネル対応テレビに、ネットサービスや業務用システムを融合
ソリューション型テレビ「ITテレビモニター」を開発


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


 シャープは、タッチパネル対応テレビに、インターネットやビデオ・オン・デマンドなどのネットサービスと顧客ごとの業務用システムを融合させたソリューション型テレビ「ITテレビモニター」を新たに開発、法人市場を対象に2014年2月以降販売を開始します。

 病院やホテル、スポーツクラブなどの施設では、利用者のさらなる利便性向上のため、手軽に利用できる様々なサービスが求められています。

 本機は、各施設で需要の高いテレビに着目し、ネットサービスや業務用システムと連携し、導入する顧客ごとにカスタマイズが可能なソリューション型テレビです。タッチパネル操作でテレビや多彩なネットサービスが手軽に楽しめるだけでなく、例えば病院内では電子カルテの表示や病室からの食事の注文など、より質の高いサービス提供が可能です。

 さらに、通信機能などのIT機能部分をユニット化し本機に内蔵。ユニット部分を交換すれば新しいネットサービスへの対応が可能で、システムの保守・管理などメンテナンスも行いやすい設計です。

 今後当社は、本機をさまざまな業種に提案し、法人市場向けの販売を強化してまいります。


 品名   :ITテレビモニター
 表示   :16V型(水平1,366×垂直768画素)
       赤外線カメラ方式 タッチパネル
 チューナー:地上・BS・110度CSデジタル
 発売予定日:2014年2月以降


■主な特長

 1.タッチパネル対応テレビに、ネットサービスや業務用システムなどIT機能を融合
 2.テレビや多彩なサービス・アプリケーションが手軽に利用できる、一体型の省スペース設計
 3.ITユニットを交換すれば、新しいネットサービスにも対応可能
 4.電子マネーやICカードと連携したシステムの導入が可能なNFC(※1)に対応可能


 ※1:Near field Communicationの略。13.56MHz帯の近距離無線通信規格。最大10cm程度までの非接触通信を規定。
    システムを導入するには、別途指定のカードリーダーが必要です。


 *主な提供サービス例・主な仕様は、添付の関連資料を参照


 ●HDMI、およびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing,LLCの商標または登録商標です。


 本製品は、2013年10月23日(水)~25日(金)に開催される医療・福祉機器に関する展示会
 「HOSPEX Japan 2013」(会場:東京ビッグサイト)に参考出展いたします。
 ※協力企業:ブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社のブース内に展示
 (「HOSPEX Japan 2013」について:http://www.jma.or.jp/hospex/ja/top/iryou.html

富士ゼロックス、省エネ性能に優れた低グロストナー採用のモノクロ高速プリンターを発売

モノクロ高速プリンターのラインナップを強化し、グラフィック系出力から基幹出力業務までを強力にサポート
省エネ性能に優れた低グロストナーを採用
「D136シリーズ」新発売



 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区赤坂、社長:山本 忠人)は、グラフィックアーツ市場向けに「D136 Light Publisher」、プリティングシステム市場向けに「D136Printer」を11月18日から発売いたします。

 「D136シリーズ」は、「D125シリーズ(125ページ/分(*1))」の上位機種にあたり、高速/大容量出力業務向けに生産性・信頼性・耐久性を向上しました。また、省エネ性能に優れ目にやさしく読みやすい低グロストナー「EA-Eco LGKトナー」を採用。グラフィック系出力から、基幹業務出力までの多種多様なモノクロ出力用途のニーズに応えます。

【グラフィックアーツ市場向けD136 Light Publisher】
 片面/両面とも136ページ/分(*1)のコピー・プリント出力、最大9080枚(*2)の大容量給紙、ステープル・パンチ・紙折りなどの多彩なフィニッシャーオプションにより、コピー・プリント業務の高速・大量出力・後処理加工が可能です。さらに、後処理機には、中とじ、二つ折りを加えたフィニッシャーに、小口断裁・背折りを実現するトリマー/スクエアフォールドを用意しました。これにより、美しい小口断裁や膨らみを抑えた背折りの出力物が一括で処理できます。
 オプションで、プロダクションプリンターで実績のあるFreeFlow Print Server(*3)を採用し、プリント業務ごとの部数・カラーモード等の異なる条件設定、再プリント指示、面付け設定、カラーマネジメントなどプリントジョブへの各種設定が簡単に行えます。高品位な出力品質と高い生産能力が、モノクロPODビジネスの成長を強力に支援します。

【プリンティング市場向け D136 Printer】
 コントローラーには、基幹系プリンターとの互換性を確保し、高い信頼性と処理能力を提供するFreeFlow Print Serverを採用。基幹系業務出力に求められる、生産性・信頼性・耐久性はもちろん、より効率的で柔軟なプリンティング環境の構築を強力に支援する高速ネットワークプリンターです。
 富士ゼロックスは、これからも高速/大容量プリンティングのパイオニアとしてラインアップの強化をすすめ、お客様のビジネスの拡大に貢献いたします。

 *1:A4ヨコ 当社P紙の場合。
 *2:当社P紙の場合
 *3:FFPSモデル


【標準価格】
<本体>
 商品名                       標準価格(税別)
 D136 Light Publisher            11,000,000円
 D136 Light Publisher FFPS Model   14,800,000円
 D136 Printer                  12,000,000円

 ※各価格に消費税は含まれていません。別途消費税を申し受けます。


 ・製品画像は、添付の関連資料を参照


 ※XEROX、そのロゴと“コネクティング・シンボル”のマーク、およびFreeFlowは、米国ゼロックス社または富士ゼロックス株式会社の登録商標または商標です。